>>78
どうしたいのかがわからん。
IPv6 でインターネットまで出られるのを止めたいのならプロバイダの IPv6 を止めればいい。
インターネットだけでなく、網内の他のユーザーとの通信まで止めたいならフレッツ・v6オプションの廃止。(できない回線はある)
ユーザーだけでなく、フレッツのサーバー類などであっても HGW の中と外の間の通信をさせたくないなら、HGW のパケットフィルタで拒否すればいい。(ただしひかり電話なしだと、IPv6 パケットフィタは使えない)
端末に IPv6 アドレスを持たせたくないなら、端末ごとに無効化するしか無い。(無効化しないと、少なくともリンクローカルアドレスは持ってしまう。)

>>81
ただし、デフォルト設定のままだと網内→HGW の中の通信はできてしまう。
それも止めたければ IPv6セキュリティのレベルを高度にする。