ID:5YA6x1k+ですが何だかお騒がせしたようですみません…

・インターネット側と繋がらなければ良いのでプロバイダーに頼んでインターネットに繫がるIPv6を止めて貰いHGWのパケットフィルターを高度にする(フォールバック問題が生じる? HGWのAAAA送信抑制エラー応答機能で無問題?)
・V6オプションを解約してすべてのIPv6を止める(東だとできない場合あり?)
・HGWのパケットフィルターで止める

無線LANルーターでIPv6パススルーをオフにして間に繋げる以外に上記の選択肢があるのですね

微々たるものなので現状でも良いのですが電気代がかかるので無線LANルーターが外せてHGWに設定するだけで良い3つ目を試してみたいです

具体的に「IPv6パケットフィルタ設定(IPoE)」にどのようなエントリを追加すれば良いのでしょうか?

IPoE側からのすべてを拒否するエントリを追加しても今まで通り端末にIPv6アドレスが割り当てられ、SPIが優先されるのか追加前と一切変わらず戻りの通信も通ってアクセスできました。

両方向ですべて拒否のエントリを追加すれば良いのでしょうか?