!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること
GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう25【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1527783348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう26【ゲームPC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cf62-+2wm)
2018/06/11(月) 14:07:40.00ID:PsTP7FeJ02不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/11(月) 14:08:59.71ID:PsTP7FeJ0 GPD WIN2対応確認済み充電機器
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Cheero CHE-324 △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
製品URLや販売ショップURLは任意で。
テンプレを使って報告措定ただけるとまとめやすくなって助かります。
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Cheero CHE-324 △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
製品URLや販売ショップURLは任意で。
テンプレを使って報告措定ただけるとまとめやすくなって助かります。
3不明なデバイスさん (ワッチョイ e1d2-X4KX)
2018/06/11(月) 14:09:29.16ID:EXWaQnA40 【気の弱い方、注意″】 2010年 3万人増加△ <累計死者200万人!> 2011年 26万人減少 ▼▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528680727/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528680727/l50
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-ndsX)
2018/06/11(月) 14:21:18.86ID:B2ziIGgh0 おすすめの中華SSD一覧
dogfish
ブルースクリーン報告多数ハズレ報告多し
当たればラッキー
Kingspec
GPD社名指しで非推奨、マゾ専用
温度は45℃固定
Kingchuxing
彗星の如く現れた期待のルーキー
512GBで1万ポッキリ、温度は38℃固定熱いらしい
oscooo
期待の新人青基盤が格好良し
温度は45℃固定か?動作電圧が2.5Vと低い。期待の新人
dogfish
ブルースクリーン報告多数ハズレ報告多し
当たればラッキー
Kingspec
GPD社名指しで非推奨、マゾ専用
温度は45℃固定
Kingchuxing
彗星の如く現れた期待のルーキー
512GBで1万ポッキリ、温度は38℃固定熱いらしい
oscooo
期待の新人青基盤が格好良し
温度は45℃固定か?動作電圧が2.5Vと低い。期待の新人
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-RqRS)
2018/06/11(月) 14:31:37.47ID:FJQKf3FE0 GPD Win2の情報サイト
GPD WIN2 情報集積サイト
http://gpd2.html.xdomain.jp/
デントオンラインのblog
https://www.dentonlineshop.com/blog
GPDのツイッター
https://twitter.com/softwincn
GPD WIN2 情報集積サイト
http://gpd2.html.xdomain.jp/
デントオンラインのblog
https://www.dentonlineshop.com/blog
GPDのツイッター
https://twitter.com/softwincn
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-RqRS)
2018/06/11(月) 14:32:47.61ID:FJQKf3FE09不明なデバイスさん (JP 0Hab-zBul)
2018/06/11(月) 14:49:13.18ID:w8yS0MlOH10不明なデバイスさん (ワッチョイ 3315-vBLo)
2018/06/11(月) 15:09:03.60ID:vCNqyP0i0 初期出荷組だけど、cheero CHE-324は電源が入っていない状態であれば充電できた。
12V/1.5A表記で、win2 の求めている12V/2.0Aにとどいていないのが理由かも。
12V/1.5A表記で、win2 の求めている12V/2.0Aにとどいていないのが理由かも。
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/11(月) 15:13:36.26ID:PsTP7FeJ0 SSDはTranscend以外は推奨できんね。
kingspecで認識できなくなった報告やdogfishでブルスク頻発報告あるわけだし。
熱くなるって報告あるのに温度固定とか意味分からんしな。
>>10
報告どうも。次まとめるとき追記しておく。
2A未満だと電源OFFでないとダメかも知れんね。
kingspecで認識できなくなった報告やdogfishでブルスク頻発報告あるわけだし。
熱くなるって報告あるのに温度固定とか意味分からんしな。
>>10
報告どうも。次まとめるとき追記しておく。
2A未満だと電源OFFでないとダメかも知れんね。
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
2018/06/11(月) 16:04:05.12ID:pwTrRiiq0 gpd win2 のwiki 空欄多すぎてわかりにくい
作るなら全力でやらないと失礼
作るなら全力でやらないと失礼
13不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-fSec)
2018/06/11(月) 16:07:11.11ID:1oFad6ytd 二次出荷以降はSwitchのアダプタ使えるからそれが手に入りやすさとか考えると安牌か?
14不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-TXSt)
2018/06/11(月) 16:15:43.12ID:i6ykh3M/M すげーアフィ満載のwikiだな
ある意味感心したわ
ある意味感心したわ
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
2018/06/11(月) 16:17:25.72ID:pwTrRiiq0 アドブロックしててわからなかった
けど空欄は広告かよ。
恥ずかしくないのかよ。
けど空欄は広告かよ。
恥ずかしくないのかよ。
16不明なデバイスさん (バットンキン MMad-yBbK)
2018/06/11(月) 16:48:49.00ID:REJbGzWFM iGGに通知出してからメール送ってくれよ
朝にメール来て正しい住所送れって書いてあったからなんか不具合あったかなと思ってわざわざ住所英語と日本語で報せ直したわ
朝にメール来て正しい住所送れって書いてあったからなんか不具合あったかなと思ってわざわざ住所英語と日本語で報せ直したわ
17不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-C7BA)
2018/06/11(月) 18:52:38.36ID:2UMdd6Hwd アフィwikiはポイーで
て言うか隙あらばだな
どこの国の人間だ
て言うか隙あらばだな
どこの国の人間だ
18不明なデバイスさん (ササクッテロ Spdd-2skl)
2018/06/11(月) 19:02:34.12ID:OoBzuRrQp まだ慌てる時期じゃない
19不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-nEGW)
2018/06/11(月) 19:03:25.14ID:Pw1N+Kicr >>2
【メーカー】Xiaomi
【型番・商品名】CDQ02ZM
【使用GPDWIN2】初期出荷
動作確認
初期出荷12Vだけなの辛いなぁ。BIOSアプデで対応してくれないだろうか
https://i.imgur.com/Lck9Iqb.jpg
【メーカー】Xiaomi
【型番・商品名】CDQ02ZM
【使用GPDWIN2】初期出荷
動作確認
初期出荷12Vだけなの辛いなぁ。BIOSアプデで対応してくれないだろうか
https://i.imgur.com/Lck9Iqb.jpg
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-FyLA)
2018/06/11(月) 19:11:00.81ID:CSB95nR10 デントまだかよ…
この速さなら予定日前倒しでも不思議はないと思うんだけどなぁ
この速さなら予定日前倒しでも不思議はないと思うんだけどなぁ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 099f-LHz9)
2018/06/11(月) 19:16:38.39ID:0UVEORf80 win2は閉じたら自動スリープで
開けたら自動でスリープから立ち上がりますか?
開けたら自動でスリープから立ち上がりますか?
22不明なデバイスさん (ファミワイ FF05-zuA9)
2018/06/11(月) 19:19:09.74ID:QXT89Sf5F 2863まで送ってるみたいね。
順調に送ってるようだ
順調に送ってるようだ
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 29a7-Sjyx)
2018/06/11(月) 19:25:39.42ID:Q/92O2Dz0 荒らし
ワッチョイ 51c7-zuA9
2018/06/11(月) の ID:pwTrRiiq0
ワッチョイ 51c7-zuA9
2018/06/11(月) の ID:pwTrRiiq0
24不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spdd-JLSL)
2018/06/11(月) 19:27:42.53ID:3ys4BCP5p >>20
GPD社からデントへの発送が「恐らくは6月10〜20日頃の出荷になるだろう」ってあるから、そのあとデントでのチェックやら配送準備やらで、早くても手元に届くのは7月上旬あたりじゃね?
GPD社からデントへの発送が「恐らくは6月10〜20日頃の出荷になるだろう」ってあるから、そのあとデントでのチェックやら配送準備やらで、早くても手元に届くのは7月上旬あたりじゃね?
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 1308-fSec)
2018/06/11(月) 19:29:33.86ID:OyYYzaRh026不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ab-LHz9)
2018/06/11(月) 19:32:32.12ID:S1XVGT2H0 >>21
今アップデートの最中だけどとりあえず届いた状態だとそういう挙動だよ
初代の電源周りの頼りなさが嘘のようで大変好ましいね
ノングレアの画面シートも無事貼れたし次は何しようかな
いやー毎度この手のミニPCはセットアップ中のワクワク感がたまんないよ
今アップデートの最中だけどとりあえず届いた状態だとそういう挙動だよ
初代の電源周りの頼りなさが嘘のようで大変好ましいね
ノングレアの画面シートも無事貼れたし次は何しようかな
いやー毎度この手のミニPCはセットアップ中のワクワク感がたまんないよ
28不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-zuA9)
2018/06/11(月) 19:52:33.90ID:WBZvi8JV0 ツイッターでコード晒してる人いるんだけど
危機管理なさすぎ
危機管理なさすぎ
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e9-m221)
2018/06/11(月) 19:56:27.76ID:LVcgbbCS0 具体的にどのような危機が訪れるの?
特定して襲いかかるんか?
特定して襲いかかるんか?
30不明なデバイスさん (スップ Sd73-IIf9)
2018/06/11(月) 20:18:10.85ID:z/DLh5zGd デントだと検品してるから遅くなる可能性もあるんか
31不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-zuA9)
2018/06/11(月) 20:19:01.98ID:WBZvi8JV0 >>29
自分で調べろ
自分で調べろ
32不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-Qr54)
2018/06/11(月) 20:20:02.45ID:/Z8KCEu8M33不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-Az9J)
2018/06/11(月) 20:25:05.55ID:9h7w7UwV0 GPD Win用のポーチがきつすぎたので、ナカバヤシのガジェットポーチというのを買った。本体、ACアダプタ、ケーブル、M2 2242の外付けUSBケースがちょうど良く入った。SZC-GDP03というやつ。
34不明なデバイスさん (スップ Sd73-vVU5)
2018/06/11(月) 20:26:36.77ID:ONL2nn3Od 「注文番号123番ですけど、GPD WIN2 100台追加で」
35不明なデバイスさん (バットンキン MM7d-p0Wh)
2018/06/11(月) 20:40:38.72ID:285PKfyDM しかし初期組はツライな
ただでさえ数が少ないのに、今までの流れ見る限り検証するような人も少なそうだし。
ただでさえ数が少ないのに、今までの流れ見る限り検証するような人も少なそうだし。
36不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ab-LHz9)
2018/06/11(月) 20:43:16.79ID:S1XVGT2H0 WIN初代を入れてたエレコムのケースは向きを限定すればWIN2でも使えた
一見してこんな物が入ってるように見えないし小物用ポケットも便利だから使い続けられるのはありがたい
一見してこんな物が入ってるように見えないし小物用ポケットも便利だから使い続けられるのはありがたい
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/11(月) 20:52:10.76ID:B2ziIGgh0 http://imgur.com/33Ddoh8.jpg
http://imgur.com/C5lW1Rc.jpg
まるでGPDWIN2の為に作られたかの様なポーチがダイソーで売ってた
中はソフト素材で柔らかいタイプ
http://imgur.com/C5lW1Rc.jpg
まるでGPDWIN2の為に作られたかの様なポーチがダイソーで売ってた
中はソフト素材で柔らかいタイプ
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be7-0/U1)
2018/06/11(月) 20:52:22.05ID:e0rB/tlP0 #20xxだけどさっき届いた
ファンの音大きくはないけど結構高音の回転音?がでて結構気になる
動作確認報告 ケーブルは付属のもの
【メーカー】 cheero
【型番・商品名】 CHE-324
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
【メーカー】 ミヨシ
【型番・商品名】 IPA-C01
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
cheeroは12v 1.0A〜1.5A位で動作
ミヨシは14.5V 0.7A〜1A位で動作(満充電後なので低いだけだと思う)
ミヨシのは12Vも対応してたんだけど2次出荷版なので14.5V給電になってる
AUKEYのType-Cハブ CB-C26経由だとミヨシは給電OK(14.5V)
cheeroはNG(5V給電になって0Aになってしまう) AUKEY側が12Vに対応していない為?
ミヨシとの組み合わせでType-C経由でHDMI出力も設定変更なしでOK
今のところ給電中のモスキート音もないし、HDMI出力も安定中
GPD WINでやりたくても不安定だったものがWIN2でやっと安定した感じ
ファンの音大きくはないけど結構高音の回転音?がでて結構気になる
動作確認報告 ケーブルは付属のもの
【メーカー】 cheero
【型番・商品名】 CHE-324
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
【メーカー】 ミヨシ
【型番・商品名】 IPA-C01
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
cheeroは12v 1.0A〜1.5A位で動作
ミヨシは14.5V 0.7A〜1A位で動作(満充電後なので低いだけだと思う)
ミヨシのは12Vも対応してたんだけど2次出荷版なので14.5V給電になってる
AUKEYのType-Cハブ CB-C26経由だとミヨシは給電OK(14.5V)
cheeroはNG(5V給電になって0Aになってしまう) AUKEY側が12Vに対応していない為?
ミヨシとの組み合わせでType-C経由でHDMI出力も設定変更なしでOK
今のところ給電中のモスキート音もないし、HDMI出力も安定中
GPD WINでやりたくても不安定だったものがWIN2でやっと安定した感じ
39不明なデバイスさん (スップ Sd73-IIf9)
2018/06/11(月) 21:05:49.23ID:z/DLh5zGd win2のためにポーチみたいの用意しようと思うんだけどNEW3DSLL用のポーチって使えるんかな?
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/11(月) 21:40:59.40ID:ivnspdqm0 1ロット目と3ロット目の分解後の基板接写写真見比べてるけど
びっくりするくらい何の変更もないな
びっくりするくらい何の変更もないな
41不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ab-LHz9)
2018/06/11(月) 21:53:58.51ID:S1XVGT2H0 >>39
だいたい使えるけどサイズがタイトだったり落下防止用のバンドとかついてる奴だったりだと
入らないかもというか入らなかった
フルスクリーン化ツールの件、前スレで教えてくれた人ありがとう
なぜか初代でうまく動かせなかったソフトがWIN2ではサクッと動いて
当時あれこれ試した挙句ダメだったのがあっさり解決してしまった
なんであの時あんなにうまくいかなかったんだろう…
だいたい使えるけどサイズがタイトだったり落下防止用のバンドとかついてる奴だったりだと
入らないかもというか入らなかった
フルスクリーン化ツールの件、前スレで教えてくれた人ありがとう
なぜか初代でうまく動かせなかったソフトがWIN2ではサクッと動いて
当時あれこれ試した挙句ダメだったのがあっさり解決してしまった
なんであの時あんなにうまくいかなかったんだろう…
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 612b-C7BA)
2018/06/11(月) 22:14:37.00ID:UC+9/jo2044不明なデバイスさん (スップ Sd73-IIf9)
2018/06/11(月) 22:24:30.22ID:z/DLh5zGd45不明なデバイスさん (ワッチョイ e199-0/U1)
2018/06/11(月) 22:27:25.11ID:9jK2rPi90 win2は安価で手軽なモババないのが辛いよな
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/11(月) 22:28:16.19ID:ivnspdqm0 コンデンサ鳴きのハード改善入ってるかは電源周り見たら分かるからね
高速充電の速度抑制で改善とかだったら泣けるやん?
高速充電の速度抑制で改善とかだったら泣けるやん?
47不明なデバイスさん (ブーイモ MM05-+2wm)
2018/06/11(月) 22:32:06.88ID:rhCmsQZMM 純正の充電器だとコイル鳴きしてたけど、気がついたらなくなってたな。
また再発するかもしれんが
また再発するかもしれんが
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 612b-C7BA)
2018/06/11(月) 22:37:36.11ID:UC+9/jo20 >>47
iggの公式コメントでも使ってたら鳴らなくなるって言ってた
iggの公式コメントでも使ってたら鳴らなくなるって言ってた
49不明なデバイスさん (ワッチョイ eba5-49N8)
2018/06/11(月) 22:39:45.47ID:C/7tz57O0 コイル鳴きってどのタイミングで鳴ってる?
個体差なのかもだけど手元の端末は充電が終わった直後から偶に鳴いてる。
鳴く時とそうじゃない時の条件が分からん。
個体差なのかもだけど手元の端末は充電が終わった直後から偶に鳴いてる。
鳴く時とそうじゃない時の条件が分からん。
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-DGJA)
2018/06/11(月) 22:41:04.65ID:2LpmQ1rI0 イートレンドで256g在庫ありになってる
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/11(月) 23:09:34.97ID:B2ziIGgh0 Transcend、1.2万は高いからoscoooに特攻した
PayPalのドル残高で買えてウマウマ
PayPalのドル残高で買えてウマウマ
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 1308-fSec)
2018/06/11(月) 23:25:51.96ID:OyYYzaRh0 IGGのコメ欄がcorrect祭になってる
送る前に確認メール出すから返信しろよって告知なのになぁ
あと先週からずっと違う所に送られてるって言ってるwilliams.evan22がだいぶ壊れて来ててかわいそう
送る前に確認メール出すから返信しろよって告知なのになぁ
あと先週からずっと違う所に送られてるって言ってるwilliams.evan22がだいぶ壊れて来ててかわいそう
53不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-NOgp)
2018/06/11(月) 23:30:54.07ID:EQnRGr0EM Kingchuxingはわりかし良い感じ?
Kingspecと悩んでいたのだが
Kingspecと悩んでいたのだが
54不明なデバイスさん (ワッチョイ d96f-gQen)
2018/06/11(月) 23:36:06.93ID:xvQV0jkB0 うちのNexusは充電完了直後から鳴るから
充電が100%になった状態で鳴るのは許容範囲と考えてる
むしろその音で充電完了に気付く
あと何故か昔の人は充電タイプの機器は充電終わったら直ちに線抜かないと壊れるぐらいの勢いで抜くし
忘れて差しっぱなしたら金でも落としたかのような顔をする
親だけど
充電が100%になった状態で鳴るのは許容範囲と考えてる
むしろその音で充電完了に気付く
あと何故か昔の人は充電タイプの機器は充電終わったら直ちに線抜かないと壊れるぐらいの勢いで抜くし
忘れて差しっぱなしたら金でも落としたかのような顔をする
親だけど
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-FyLA)
2018/06/11(月) 23:58:18.23ID:CSB95nR10 まぁ別に満充電で放置よりは抜いてるほうがいいんじゃないって気がするけど
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/12(火) 00:55:21.61ID:9G5AB/fb057不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b58-qxpg)
2018/06/12(火) 01:21:54.35ID:NSzP+oRE0 発送されたらメールきますん?
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/12(火) 01:31:27.85ID:9G5AB/fb060不明なデバイスさん (ワッチョイ b195-voL8)
2018/06/12(火) 03:17:37.96ID:triDKihl0 ファン付き専用ケースとか出ないかなあ。
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 139f-bj0R)
2018/06/12(火) 05:37:54.68ID:dkzbHoRL0 ファンの回転抑える方法ないかなぁ
63不明なデバイスさん (バットンキン MMad-yBbK)
2018/06/12(火) 07:12:58.23ID:Le/ONUh9M >>52
メールには正しい住所早よ送れとしか書いてないしね…読み違える人もそりゃ出るわ
メールには正しい住所早よ送れとしか書いてないしね…読み違える人もそりゃ出るわ
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b26-+2wm)
2018/06/12(火) 08:06:57.71ID:FslX5vgq0 よく変なメーカーのSSDに手を出すな
選別落ちとか普通に使ってそうだし怖い
選別落ちとか普通に使ってそうだし怖い
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d4-9X+z)
2018/06/12(火) 08:17:45.05ID:CiGrCfgJ0 一通りセットアップも終わったのでカキコ。
DogfishのSSDに交換してリカバリ、余計なサービス(Windows search、Superfetch、Windowsストアのアプリ更新)を止めた状態。
起動は爆速。Dogfish安いのに容量も速度も十分。
FF11ベンチはdxvoodooのdllを3つ入れないと動かなかった。互換性でWindowsXPを指定して走らせて結果4100超えた。これくらい出れば普通に出来るレベル。
steamのMGS5、FF13、GTA5は画質最低でゲームプレイ出来るレベル。ただ、コントローラは手の大きい自分でも十字キーやボタンが遠く感じたのと、L2R2が小さくて押しにくく感じた。慣れのレベルかな。
Witcher3は解像度の設定がうまくいかず起動出来てない。
PS2エミュはPCSXでスピードハックMAXにしてFF12が十分な速度で動いた。
総じて性能は期待以上。
DogfishのSSDに交換してリカバリ、余計なサービス(Windows search、Superfetch、Windowsストアのアプリ更新)を止めた状態。
起動は爆速。Dogfish安いのに容量も速度も十分。
FF11ベンチはdxvoodooのdllを3つ入れないと動かなかった。互換性でWindowsXPを指定して走らせて結果4100超えた。これくらい出れば普通に出来るレベル。
steamのMGS5、FF13、GTA5は画質最低でゲームプレイ出来るレベル。ただ、コントローラは手の大きい自分でも十字キーやボタンが遠く感じたのと、L2R2が小さくて押しにくく感じた。慣れのレベルかな。
Witcher3は解像度の設定がうまくいかず起動出来てない。
PS2エミュはPCSXでスピードハックMAXにしてFF12が十分な速度で動いた。
総じて性能は期待以上。
66不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-Sjyx)
2018/06/12(火) 08:18:26.53ID:sTBMnkQnM 電池の充電量を8割りくらいに制御できないかな?
67不明なデバイスさん (スッップ Sd33-C0ld)
2018/06/12(火) 10:11:43.47ID:TawV5o3md68不明なデバイスさん (アウアウイー Sa5d-5ib4)
2018/06/12(火) 10:17:46.81ID:FnVGtnl9a いまDogfish入れて安定してる人っているんかな?
69不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-egeE)
2018/06/12(火) 11:03:13.55ID:R2s/cW2ta これさっき知って一目惚れした
何だこのロマン溢れる外観はw
スカイリムSEにMOD入れて遊べるくらいの性能遊べるのかな?
行けるなら即買いなんだけど
何だこのロマン溢れる外観はw
スカイリムSEにMOD入れて遊べるくらいの性能遊べるのかな?
行けるなら即買いなんだけど
70不明なデバイスさん (ワッチョイ e1fb-fSec)
2018/06/12(火) 11:21:29.57ID:caDhvHwp0 >>69
SEはちと辛い。ノーマル版なら快適だがMODとかは物に因るだろうが
SEはちと辛い。ノーマル版なら快適だがMODとかは物に因るだろうが
71不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-egeE)
2018/06/12(火) 11:25:55.44ID:R2s/cW2ta72不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-b6+d)
2018/06/12(火) 11:37:20.46ID:iukDVYOHr SEでもフレームレートに拘らなければそれなりに動くみたいだけど
73不明なデバイスさん (スップ Sd33-9X+z)
2018/06/12(火) 11:57:12.02ID:6RdrdyHEd74不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/12(火) 12:05:02.38ID:NA2IiycO0 Transcendは日本法人があるからいいけど、kingspecとかDogfishとかは下手なとこで買うと、30日以降はメーカーに連絡してくれ、と言われそうだからね。
ちゃんとした代理店業務してくれるとこから買わないと保証求めるのが面倒になりそうだよ。
ちゃんとした代理店業務してくれるとこから買わないと保証求めるのが面倒になりそうだよ。
75不明なデバイスさん (JP 0Hab-zBul)
2018/06/12(火) 12:14:14.13ID:BUrxBr2iH そんなくだらない事に神経質になってるくせにクラウドファンディグという一番怪しいところで買ってるダブルスタンダード。
かといってツクモだヨドバシじゃなきゃやだーってGPD製品を求めるやつも典型的なステレオタイプの日本人って感じでやだねー。
かといってツクモだヨドバシじゃなきゃやだーってGPD製品を求めるやつも典型的なステレオタイプの日本人って感じでやだねー。
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/12(火) 12:19:25.97ID:NA2IiycO0 3年保証あるし、に対しての言葉だよ。
その保証が本当に使えるかどうかがわからない。
GPDはGPDで対応適当だったりするが、過去の実績から判断できるからね。
アマゾン保証切れた段階でメーカー直でね、って言われたらどうにもならんしな。
その保証が本当に使えるかどうかがわからない。
GPDはGPDで対応適当だったりするが、過去の実績から判断できるからね。
アマゾン保証切れた段階でメーカー直でね、って言われたらどうにもならんしな。
77不明なデバイスさん (スッップ Sd33-5ib4)
2018/06/12(火) 12:21:45.39ID:DNCbmrSqd dogfishは初期不良期間で死ぬイメージ
買うなら日尼でいいかな
買うなら日尼でいいかな
78不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e5-NJvO)
2018/06/12(火) 12:41:22.14ID:nhvbXc0m0 >>73
Amazonみたらレビュー増えてて即壊れましたって書いてあるぞ
あの中国人の出品者質問3回くらい日本語や英語で送ったけど一度も返信してこないクソみたいなやつだし
3年保証なんか絶対シカトするだけで無償交換なんかしないだろ
アマゾンの返品期間が終わってから壊れたら泣くはめになる
Amazonみたらレビュー増えてて即壊れましたって書いてあるぞ
あの中国人の出品者質問3回くらい日本語や英語で送ったけど一度も返信してこないクソみたいなやつだし
3年保証なんか絶対シカトするだけで無償交換なんかしないだろ
アマゾンの返品期間が終わってから壊れたら泣くはめになる
79不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-p0Wh)
2018/06/12(火) 12:43:05.04ID:4v7TpG7yr >>75
一理あるけどGPDに関しては類似商品がないからなぁ。
GPD自体の品質には妥協するしかないけど、各部品には妥協したくないってのは普通だと思うが。
多少割高でも類似商品がまとまなメーカーから出ればそっち買うって人もいるでしょ。
一理あるけどGPDに関しては類似商品がないからなぁ。
GPD自体の品質には妥協するしかないけど、各部品には妥協したくないってのは普通だと思うが。
多少割高でも類似商品がまとまなメーカーから出ればそっち買うって人もいるでしょ。
80不明なデバイスさん (スップ Sd73-IIf9)
2018/06/12(火) 12:47:42.40ID:9OGY1VOQd 保証先がなくて怪しい商品を買うのも
保証先があってちゃんとした商品を買うのも
ガジェットの楽しみのひとつだよなぁ
保証先があってちゃんとした商品を買うのも
ガジェットの楽しみのひとつだよなぁ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-9X+z)
2018/06/12(火) 12:48:06.04ID:g/Uadn5a082不明なデバイスさん (JP 0Hab-zBul)
2018/06/12(火) 12:50:31.80ID:BUrxBr2iH >>79
日本の大メーカー様は体力弱りすぎてこういうニッチな製品企画開発にチャレンジ出来ないから、この先もずっとGPDをはじめ中華ベンチャーの独壇場ですな
日本の大メーカー様は体力弱りすぎてこういうニッチな製品企画開発にチャレンジ出来ないから、この先もずっとGPDをはじめ中華ベンチャーの独壇場ですな
83不明なデバイスさん (スップ Sd73-IIf9)
2018/06/12(火) 12:54:05.64ID:9OGY1VOQd 昔は日本企業もUMPC出してたのにねぇ・・・
かなしいわ
かなしいわ
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/12(火) 13:03:26.74ID:NA2IiycO0 UMPC全盛期はIntelとかマイクロソフトなんか中心に、orogamiってプロジェクト立てて費用を含めた開発支援やってたからなんだよね。
Windows7出てきたりAtomのZ5xxが出た辺りでプロジェクトが解散して、UltraBookとかタブレットの企画を推進し始めて消滅した。
日本でもいろいろあったから影薄いけど、中国とか韓国でも支援受けたとこがいろんなUMPC出してたんだよね。
Windows7出てきたりAtomのZ5xxが出た辺りでプロジェクトが解散して、UltraBookとかタブレットの企画を推進し始めて消滅した。
日本でもいろいろあったから影薄いけど、中国とか韓国でも支援受けたとこがいろんなUMPC出してたんだよね。
85不明なデバイスさん (ワッチョイ b14b-NJvO)
2018/06/12(火) 13:22:54.78ID:PWTUalR5086不明なデバイスさん (ワッチョイ 1371-5ib4)
2018/06/12(火) 13:25:03.13ID:V01HhLCE0 Amazonで売ってるMATECH社のDevlieryCell+と言うモバイルバッテリーで充電できました。
PDで12V出力は書かれていませんが使用しながらの充電も確認しました。
当方2次出荷分と思います(#18XX)。
PDで12V出力は書かれていませんが使用しながらの充電も確認しました。
当方2次出荷分と思います(#18XX)。
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/12(火) 13:38:12.21ID:NA2IiycO0 GPD WIN2対応確認済み充電機器
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時いレスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
製品URLや販売ショップURLは任意で。
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時いレスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
製品URLや販売ショップURLは任意で。
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/12(火) 13:39:48.35ID:NA2IiycO0 いくつか追加情報出てたのでまとめなおしてみる。
気むずかしいのは初期出荷分だけっぽいけど、PDのUSBハブとかも情報ないとわからんね。
気むずかしいのは初期出荷分だけっぽいけど、PDのUSBハブとかも情報ないとわからんね。
89不明なデバイスさん (スップ Sd33-IIf9)
2018/06/12(火) 15:43:23.94ID:P66vO1ALd90不明なデバイスさん (ササクッテロ Spdd-2skl)
2018/06/12(火) 15:52:54.13ID:lC6N+gT/p91不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-X4KX)
2018/06/12(火) 16:01:42.78ID:JYf+GnQV0 torrentの20180530のOSファームウェア、
CleanupTestTool使うタイミングのデスクトップに少女時代の動画ファイルあったんだがこのファームウェア大丈夫か?
CleanupTestTool使うタイミングのデスクトップに少女時代の動画ファイルあったんだがこのファームウェア大丈夫か?
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
2018/06/12(火) 16:03:24.57ID:jXIzNyxZ0 なにいてだこいつ
94不明なデバイスさん (スップ Sd73-fSec)
2018/06/12(火) 16:04:14.01ID:xr29vZIzd コメントで3403番(中国語の人)に対して今日の午後出荷って返してる
出来てるって話だった3800までは本当にスムーズに進みそうだね
そこから先はどうなるか…
あと、その一つ前のコメントで「ウィルス検出されたんだけど!?」って人がいるから注意した方が良さそうだ
出来てるって話だった3800までは本当にスムーズに進みそうだね
そこから先はどうなるか…
あと、その一つ前のコメントで「ウィルス検出されたんだけど!?」って人がいるから注意した方が良さそうだ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
2018/06/12(火) 16:14:56.36ID:jXIzNyxZ0 ↑不在通知
98不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-EL25)
2018/06/12(火) 17:07:20.06ID:gRt42UqXM 2400番台だけどメールもshipping infoも来てないな、つらい
まあ待つしかないのだが
まあ待つしかないのだが
99不明なデバイスさん (バットンキン MMad-yBbK)
2018/06/12(火) 17:31:43.00ID:Le/ONUh9M 3200番台iGGより発送通知きた
100不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-X4KX)
2018/06/12(火) 17:31:54.13ID:JYf+GnQV0101不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-EG7P)
2018/06/12(火) 17:38:02.84ID:kiVk65YkM 3000番発送通知きた!
到着まで一週間くらい?かね。
到着まで一週間くらい?かね。
102不明なデバイスさん (ワッチョイ e181-493s)
2018/06/12(火) 17:39:02.26ID:nDNa2aUU0 2700番台、シッピング通知来た
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-yBbK)
2018/06/12(火) 17:42:47.76ID:g29LFFUT0 26×× 発送された!
104不明なデバイスさん (アークセー Sxdd-cvJl)
2018/06/12(火) 17:47:42.04ID:/6z2bk+8x105不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
2018/06/12(火) 17:55:48.67ID:jXIzNyxZ0 39**番台発送きたぞ
106不明なデバイスさん (JP 0H05-nEGW)
2018/06/12(火) 17:58:27.35ID:7jrwtTSAH 3600番台発送メール来たで
107不明なデバイスさん (ニャフニャ MM8b-ij0E)
2018/06/12(火) 18:00:16.11ID:ZNq+RB2lM いい感じに出てるね
108不明なデバイスさん (ブーイモ MM15-FyLA)
2018/06/12(火) 18:03:22.85ID:duApvOc5M デントはよして
109不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-kCUF)
2018/06/12(火) 18:03:29.73ID:znXMEpsxr >Indiegogo order #23** for 1 × GPD WIN 2 Game Console has shipped!
出荷来たわ
出荷来たわ
110不明なデバイスさん (スッップ Sd33-C0ld)
2018/06/12(火) 18:19:16.47ID:UbTkFNt0d >>100
ファイルもライセンスもアレなもの。
PV自体著作権的に真っ黒なものだし(配布してる時点で紛れもなく違法)、ライセンスも正規品ではない。
古くはXDとかでコピー品のエミュ用ROMバンドルしたり、WIN1からずっとWindowsのライセンスが非正規だったり、昔からのGPDの伝統。
中華にまっとうな著作権感覚を求めない方がいい。
ファイルもライセンスもアレなもの。
PV自体著作権的に真っ黒なものだし(配布してる時点で紛れもなく違法)、ライセンスも正規品ではない。
古くはXDとかでコピー品のエミュ用ROMバンドルしたり、WIN1からずっとWindowsのライセンスが非正規だったり、昔からのGPDの伝統。
中華にまっとうな著作権感覚を求めない方がいい。
111不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe8-u/hX)
2018/06/12(火) 18:41:24.39ID:oz4fJG5g0 2400番代来た!
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 139f-O1D/)
2018/06/12(火) 18:47:58.25ID:w3n4D4My0 kingspecでインスコしたらデータ吹っ飛んだ
一応再インスコで動いてるが不安しかない
一応再インスコで動いてるが不安しかない
113不明なデバイスさん (ワッチョイ d360-VRLF)
2018/06/12(火) 18:49:54.31ID:lnLdiCik0 さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
て
ま
い
り
ま
し
た
114不明なデバイスさん (ペラペラ SD73-Xhc1)
2018/06/12(火) 18:49:56.56ID:rMAlWUqQD 見習い工のバージョンは大丈夫そう?
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 198a-L6rb)
2018/06/12(火) 19:00:35.29ID:etxjojBA0 デント勢の皆様、おめでとう!
やったぜーーーー!!!!
やったぜーーーー!!!!
116不明なデバイスさん (スプッッ Sd7d-yEsV)
2018/06/12(火) 19:06:43.88ID:2zUYd1snd >>104
MSとIntelが提唱したUMPCは本来はタッチパネル搭載なんだけど
EeePCがタッチパネル搭載してないのに名のりだしてUMPCの定義がおかしくなった罪人端末。
自分はその頃は工人舎のSH8使ってた。
MSとIntelが提唱したUMPCは本来はタッチパネル搭載なんだけど
EeePCがタッチパネル搭載してないのに名のりだしてUMPCの定義がおかしくなった罪人端末。
自分はその頃は工人舎のSH8使ってた。
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/12(火) 19:06:53.66ID:9G5AB/fb0118不明なデバイスさん (スップ Sd33-IIf9)
2018/06/12(火) 19:08:23.50ID:P66vO1ALd デントになんかあったん?
119不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-29uG)
2018/06/12(火) 19:38:55.85ID:musR+WQ7M 40xx番台発送連絡来た!
…これ3000番台の人たちが痺れ切らして大量キャンセルして繰り上がったんかな?
…これ3000番台の人たちが痺れ切らして大量キャンセルして繰り上がったんかな?
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/12(火) 19:42:05.19ID:9G5AB/fb0 デントのBODYGUARDIANいつ発売されるんだ
届くと同時に装着したい
届くと同時に装着したい
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b70-egeE)
2018/06/12(火) 19:46:42.27ID:uS26FT+M0 今から尼で注文したら7月末着か
のんびり待つかw
のんびり待つかw
122不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/12(火) 19:52:00.15ID:/VU1ZSIj0 到着したけど恥ずかしいシールでグルグル巻きにされてなかった
123不明なデバイスさん (ワッチョイ ebd3-qIpA)
2018/06/12(火) 20:28:44.41ID:P63pFh5s0 届いた
セットアップしなくちゃ
セットアップしなくちゃ
124不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-kCUF)
2018/06/12(火) 20:40:38.82ID:Y5OrYSjKr >>120
俺も待ってる、あれ付けてからじゃないと怖くてお外に連れ出せない。
俺も待ってる、あれ付けてからじゃないと怖くてお外に連れ出せない。
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d5-EL25)
2018/06/12(火) 22:04:16.38ID:NwkI2bDk0 42xx
発送通知来た
発送通知来た
126不明なデバイスさん (スップ Sd33-IIf9)
2018/06/12(火) 22:20:59.82ID:P66vO1ALd ツクモ組のワイ
秋葉にいく用事があったのでツクモにいっていつくらい入荷か聞くもわからないと言われる
秋葉にいく用事があったのでツクモにいっていつくらい入荷か聞くもわからないと言われる
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
2018/06/12(火) 22:24:11.04ID:jXIzNyxZ0 あさってには4700くらいいくみたい
このスレともさよならか
このスレともさよならか
128不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-+2wm)
2018/06/12(火) 22:33:02.26ID:gJVN1FThM129不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/12(火) 22:34:47.30ID:RZ6lXxIn0 新工場効果か
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 612b-C7BA)
2018/06/12(火) 22:36:42.44ID:DsDW/H020 新工場すげえな
131不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-+2wm)
2018/06/12(火) 22:38:32.49ID:gJVN1FThM 新工場に切り替わった理由が、SANDISK SSD横流しして適当なSSDに入れ替えたからだったりして。
さすがにそんなのではない、よな?
さすがにそんなのではない、よな?
133不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-+2wm)
2018/06/12(火) 22:42:19.46ID:gJVN1FThM134不明なデバイスさん (ワッチョイ 1308-fSec)
2018/06/12(火) 22:42:22.24ID:WAYbxrsX0 5080に対して今週末に発送とも言ってるし、このペースなら本当にmid of juneで出資分を送りきりそうだね
そろそろファームのUSB作っとくかなー
そろそろファームのUSB作っとくかなー
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/12(火) 22:55:51.36ID:9G5AB/fb0 このペースなら6400くらいのワイのも今月には来そうだな
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-RqRS)
2018/06/12(火) 22:59:59.83ID:xrCh1A5h0 すげえなマジかよ。7月頭にようやく最後尾の6800番きたらいいな位の気持ちだったけど期待してええんか・・・?
いやでも3800までは先週の時点で完成してるってGPDが言ってたから、その先はあれなんかな・・・
いやでも3800までは先週の時点で完成してるってGPDが言ってたから、その先はあれなんかな・・・
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 131e-1FmW)
2018/06/12(火) 23:02:21.67ID:vy/9JZM50 佐川が配送せずに受取人不在、(不在票無し)、受取人拒否という扱いで通関担当のスコアジャパンとGPDに対して
連絡したらしくGPDから「受取拒否ってどういうこと?」ってメールが来た....。
とりあえず佐川の件をカタコト英文で返信したけどどうなることやら。
佐川の配送せず受取拒否はSGHにクレーム入れて事実を確認済。不在票の投函どころか配送作業をしていないとのこと
そもそもGPDはJPpost(日本郵便)で配送って言っていたのに何で佐川なんだよ....。
Shipping InformationもJPPostってなっているし。コメント欄でもJPpost! NOT SAGAWA !って
書き込みも見かけたし。
でも佐川。
通関前までを担当していたのがスコアジャパンって段階で日本国内は佐川onlyだし。
連絡したらしくGPDから「受取拒否ってどういうこと?」ってメールが来た....。
とりあえず佐川の件をカタコト英文で返信したけどどうなることやら。
佐川の配送せず受取拒否はSGHにクレーム入れて事実を確認済。不在票の投函どころか配送作業をしていないとのこと
そもそもGPDはJPpost(日本郵便)で配送って言っていたのに何で佐川なんだよ....。
Shipping InformationもJPPostってなっているし。コメント欄でもJPpost! NOT SAGAWA !って
書き込みも見かけたし。
でも佐川。
通関前までを担当していたのがスコアジャパンって段階で日本国内は佐川onlyだし。
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/12(火) 23:07:54.15ID:RZ6lXxIn0 SGWはFedexやDHLの国内配送業務を代行するサービスやってたっけかな
139不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/12(火) 23:20:23.82ID:/VU1ZSIj0 佐川行ったら丁度DHLのトラックが止まってたよ
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fb-vVU5)
2018/06/12(火) 23:37:22.96ID:8/tBjsMB0 コントローラーをゲームパッドモードにするとマウスが動かない
ゲームによっては、起動前にゲームパッドモードにする必要がある
=そのようなゲームは、ゲームの起動をマウスを使わずにやる必要がある。
マウスでフォーカスあてて、ゲームパッドモードにして、エンターキー押せばいいが少し面倒かな
ゲームによっては、起動前にゲームパッドモードにする必要がある
=そのようなゲームは、ゲームの起動をマウスを使わずにやる必要がある。
マウスでフォーカスあてて、ゲームパッドモードにして、エンターキー押せばいいが少し面倒かな
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fb-vVU5)
2018/06/12(火) 23:38:24.16ID:8/tBjsMB0 小さいbluetoothマウス買ってそれ専用にするのが一番楽なのかな
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fb-vVU5)
2018/06/12(火) 23:42:47.13ID:8/tBjsMB0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 131e-1FmW)
2018/06/12(火) 23:50:10.91ID:vy/9JZM50 >>139
DHLって佐川の配送代行あるのか...
営業所徒歩圏だからDHL便の時は営業所止めにして自分で取りに行くかな。
近所の佐川はもう利用する気になれない。というか持ってこないから利用のしようがない。
DHLって佐川の配送代行あるのか...
営業所徒歩圏だからDHL便の時は営業所止めにして自分で取りに行くかな。
近所の佐川はもう利用する気になれない。というか持ってこないから利用のしようがない。
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d4-JdDl)
2018/06/13(水) 00:00:34.90ID:6asmWTTz0 FF11やる人はConfigのGamepad設定でPatternEを選択してからカスタマイズしないと十字キーが有効にならないぞ
とっても快適
とっても快適
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b91-+2wm)
2018/06/13(水) 00:06:56.84ID:MRipK+AD0 JoytoKeyだったらプロファイルの切り替えを設定できるから、
たとえばマウス設定したプロファイルのXboxボタンにゲームプロファイル1への切り替えを設定、ゲーム1のXboxボタンにゲーム2、ゲーム2にマウス、って循環設定とかできる。
他のソフトでも同じようなことできそうだけど。
ゲームによっては起動時にゲームパッド認識してないとダメとかあるから、プロファイル変更は便利かも?
たとえばマウス設定したプロファイルのXboxボタンにゲームプロファイル1への切り替えを設定、ゲーム1のXboxボタンにゲーム2、ゲーム2にマウス、って循環設定とかできる。
他のソフトでも同じようなことできそうだけど。
ゲームによっては起動時にゲームパッド認識してないとダメとかあるから、プロファイル変更は便利かも?
148不明なデバイスさん (ワッチョイ eba5-49N8)
2018/06/13(水) 00:10:19.66ID:/D6L1jqY0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b91-+2wm)
2018/06/13(水) 00:13:01.09ID:MRipK+AD0 佐川はたまにすごいからな。
扉のとこの新聞受けで音がしたと思ったら不在票が入ってたことある。チャイムすら鳴ってねーっ。
扉のとこの新聞受けで音がしたと思ったら不在票が入ってたことある。チャイムすら鳴ってねーっ。
150不明なデバイスさん (ワッチョイ e1a5-yEsV)
2018/06/13(水) 00:15:40.04ID:+3hjHbn20 今のsteamならゲームコントローラーでマウスが動かせるようになっている。
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b8a-kCUF)
2018/06/13(水) 00:20:49.64ID:Wnf+sI740 実際の配送担当と別の電話番号で不在票入れられたことあるわ、しかもチャイム無し
152不明なデバイスさん (ワッチョイ e1a5-yEsV)
2018/06/13(水) 00:23:25.92ID:+3hjHbn20 日本の配送業者はやっぱりヤマトと郵政が最強だな。
特に会員(無料)になっておけばヤマトは配送前に再配送指定出来るからな
特に会員(無料)になっておけばヤマトは配送前に再配送指定出来るからな
153不明なデバイスさん (ワッチョイ d963-C0ld)
2018/06/13(水) 00:23:54.14ID:CjR5gwrA0 >>149
あるある。
うちのインターホン、履歴付けられるから来訪者有無ばっちり分かるんだけど、履歴ないのに鳴らしたことになってたことがある。
即刻営業所経由で呼びつけて履歴も見せて謝罪させて以来、そういうことはなくなった。誤魔化しが出来ないし上にバラす相手だって認識してくれたようだ。
あるある。
うちのインターホン、履歴付けられるから来訪者有無ばっちり分かるんだけど、履歴ないのに鳴らしたことになってたことがある。
即刻営業所経由で呼びつけて履歴も見せて謝罪させて以来、そういうことはなくなった。誤魔化しが出来ないし上にバラす相手だって認識してくれたようだ。
154不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-nGSw)
2018/06/13(水) 00:27:39.40ID:pJ00rMax0 2200番届いた
SanDisk技適なし
SanDisk技適なし
155不明なデバイスさん (ワッチョイ d96f-z315)
2018/06/13(水) 00:41:24.96ID:O/KQbOKQ0 技適談義から宅配談義まで幅広い脱線が中心なのは
156不明なデバイスさん (ワッチョイ e9be-kCUF)
2018/06/13(水) 00:43:10.22ID:Upq9XP5B0157不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/13(水) 00:59:19.14ID:FtRa9pyf0 適当にスチムゲーとコイカツ入れたら一瞬で128G埋まった。。。。
やっぱ換装しなきゃダメか
やっぱ換装しなきゃダメか
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 131e-1FmW)
2018/06/13(水) 01:00:04.12ID:8Aw8GG0E0 >137
いや佐川がもう配送もしてないし不在票も居れてないし受取拒否されたことにして送り主に連絡したって
白状してるし。ここの佐川にこの手のことやられたの1回や2回じゃないですから。
>149
うちはドアポストじゃなくて入り口に郵便受けがあるんですが、帰宅直前に佐川の車に背後から抜かれて
ドライバー降りたと思ったらいきなり郵便受けに不在票入れて帰って行ったよ...。
私の目の前で。即配達担当の携帯に電話入れてやった。
GPDからの回答待ちだけどJPpostってステータス無視して佐川で送るっていうなら金ドブに捨てたことにしてデントとかで買う予定
いや佐川がもう配送もしてないし不在票も居れてないし受取拒否されたことにして送り主に連絡したって
白状してるし。ここの佐川にこの手のことやられたの1回や2回じゃないですから。
>149
うちはドアポストじゃなくて入り口に郵便受けがあるんですが、帰宅直前に佐川の車に背後から抜かれて
ドライバー降りたと思ったらいきなり郵便受けに不在票入れて帰って行ったよ...。
私の目の前で。即配達担当の携帯に電話入れてやった。
GPDからの回答待ちだけどJPpostってステータス無視して佐川で送るっていうなら金ドブに捨てたことにしてデントとかで買う予定
159不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/13(水) 01:08:44.50ID:FtRa9pyf0 ってか基本DHLは平日の17時くらいまでしか配達しないからそれで受け取れない人は佐川に委託される
多分リスト独自で作って受け取れないと思われる人のは即丸投げしてそう
多分リスト独自で作って受け取れないと思われる人のは即丸投げしてそう
160不明なデバイスさん (ワッチョイ eba5-49N8)
2018/06/13(水) 01:25:15.36ID:/D6L1jqY0 >>158
それは酷いね。
今後の為に営業所だけじゃなく本部にも一報入れた方がいいんじゃない?
ところで今届いてる人達にはもうBIWINのSSDは入ってないのかね。
確か二次出荷の頃こことかtwitterにチラホラ報告が上がってたけど最近めっきり見なくなった
それは酷いね。
今後の為に営業所だけじゃなく本部にも一報入れた方がいいんじゃない?
ところで今届いてる人達にはもうBIWINのSSDは入ってないのかね。
確か二次出荷の頃こことかtwitterにチラホラ報告が上がってたけど最近めっきり見なくなった
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/13(水) 01:36:40.12ID:9lTtg0Cr0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-ZWpy)
2018/06/13(水) 01:36:41.24ID:COU0egKv0 佐川って前から評判微妙だったが、俺が東京にいた時と千葉にいた時は毎回丁寧で気さくな人たちで
ちゃんと配達してたからマイナスイメージないんだが、ハズレの所はアレそうだなあ
ちゃんと配達してたからマイナスイメージないんだが、ハズレの所はアレそうだなあ
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-RqRS)
2018/06/13(水) 01:42:43.66ID:COU0egKv0 >>161
せやね。お互い6000番台同士、不具合ない個体を受け取れる事を願おう。うおー早く使いたいんじゃー
せやね。お互い6000番台同士、不具合ない個体を受け取れる事を願おう。うおー早く使いたいんじゃー
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/13(水) 01:43:05.36ID:9lTtg0Cr0 宅配ボックス自作して設置してるからうちは持ち帰られたことない
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fb-vVU5)
2018/06/13(水) 03:05:55.82ID:qO767+g60 技適は注文番号何番以降がある、依然がないって単純なものじゃないっぽいな
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 9326-2skl)
2018/06/13(水) 05:29:05.08ID:7u0aku5R0 今到着してるのには保護フィルムは付属していないのでしょうか?
169不明なデバイスさん (スップ Sd73-493s)
2018/06/13(水) 07:43:07.19ID:I4qHLjiad 今送られて来るのは最新ファーム適応済み?
170不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-dJd8)
2018/06/13(水) 08:09:51.31ID:Frhv+hJ6M 2600番台、昨夜22時から通関中のステータスになっておるよ。早ければ明日ドアノックされそう。受け取れないけど……。
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e9-m221)
2018/06/13(水) 08:24:32.34ID:1BD8tA6p0 ドラゴンボールのトレモ用にWIN2使おうかなーとか思ってたらSwitch版が発表されて「えぇ・・・」ってなった
172不明なデバイスさん (スップ Sd73-fSec)
2018/06/13(水) 08:25:11.07ID:LkmF6SwVd >>169
昨日のコメントで「Is the firmware of GPD WIN2 shipped now as of May 30 last firmware?」に対して「sure」って返してるからおそらく最新
ただ、ウィルス混入報告がちょいちょい挙がってるんで、ウィルスチェックをかけて入ってたら自前で入れ直した方がいい
昨日のコメントで「Is the firmware of GPD WIN2 shipped now as of May 30 last firmware?」に対して「sure」って返してるからおそらく最新
ただ、ウィルス混入報告がちょいちょい挙がってるんで、ウィルスチェックをかけて入ってたら自前で入れ直した方がいい
174不明なデバイスさん (バットンキン MMb5-p0Wh)
2018/06/13(水) 09:10:03.00ID:yQTfc1BoM 疑心暗鬼も何も「ウィルスチェックをかけて入ってたら自前で入れ直した方がいい」って普通の話だしなんの問題もなくね?
175不明なデバイスさん (スップ Sd73-fSec)
2018/06/13(水) 09:36:05.85ID:LkmF6SwVd >>173
いや、IGGのコメントで具体的なウィルス報告がちょいちょい出てるんだよ
危険度の高いものじゃなさそうだし、手で駆除も出来るだろうけど、万全を期すならファームから入れ直した方がいいよって言ってるだけ
いや、IGGのコメントで具体的なウィルス報告がちょいちょい出てるんだよ
危険度の高いものじゃなさそうだし、手で駆除も出来るだろうけど、万全を期すならファームから入れ直した方がいいよって言ってるだけ
176不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-egeE)
2018/06/13(水) 09:48:25.27ID:xX4r+WMfa デフォで送られてくる奴にウィルス反応とかなんというカオス
だがそれがいいw
だがそれがいいw
177不明なデバイスさん (スッップ Sd33-C0ld)
2018/06/13(水) 09:50:36.63ID:P9CowesPd ついにウィルス混入の話まで飛び出したか。流石中華。
178不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-29uG)
2018/06/13(水) 10:46:45.31ID:PJnCehgw0 すまんかった
デフォでウィルスお届けとか信じられないな
GPD何考えてんだ
デフォでウィルスお届けとか信じられないな
GPD何考えてんだ
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b8a-kCUF)
2018/06/13(水) 10:56:03.04ID:Wnf+sI740 新工場で混入してんじゃないの
180不明なデバイスさん (スップ Sd33-IIf9)
2018/06/13(水) 11:06:53.16ID:mt/SztNRd 配布のファームにはウィルス入ってないっすよね
181不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-EqDK)
2018/06/13(水) 11:12:33.30ID:hw77NeRl0 SSD換装もいいけど適当なサイズのmicroSD放り込むのもいいよ
とりあえず128GB入れてみたけど、速度も不満ないしコスパもいいし当分これで行けそうだわ
とりあえず128GB入れてみたけど、速度も不満ないしコスパもいいし当分これで行けそうだわ
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 11:13:16.23ID:ORNFFp8J0 具体的になんてウィルスが検知されたかは情報がないのかな?
確か中華系のエミュソフトはウィルス判定食らうのがけっこうあった気がしたが、それが入っていたか、何かの誤検知か。
ファームに入ってないならセットアップ中に手元環境で混入したか、かねぇ。
GPDは気軽にファームアップしてくれやがるから、混入してもあまり不思議じゃないが。
確か中華系のエミュソフトはウィルス判定食らうのがけっこうあった気がしたが、それが入っていたか、何かの誤検知か。
ファームに入ってないならセットアップ中に手元環境で混入したか、かねぇ。
GPDは気軽にファームアップしてくれやがるから、混入してもあまり不思議じゃないが。
183不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-vDY4)
2018/06/13(水) 11:14:07.60ID:TQ7x91mfd SSD積むやつはバカだと思う
microSDのほうが手軽で安いし速度も全く変わらない
microSDのほうが手軽で安いし速度も全く変わらない
184不明なデバイスさん (スップ Sd33-IIf9)
2018/06/13(水) 11:18:57.47ID:mt/SztNRd というかどんなウィルス入ってるんかね?
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e9-fFwt)
2018/06/13(水) 11:19:37.42ID:Yhlubj5U0 SDカードスロットは空けときたいんでちょっと
186不明なデバイスさん (JP 0Hab-jNyU)
2018/06/13(水) 11:30:32.01ID:Rcam4vBXH187不明なデバイスさん (スップ Sd73-fSec)
2018/06/13(水) 11:37:22.38ID:LkmF6SwVd190不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 11:44:51.65ID:ORNFFp8J0 >>187
ありがと。
調べてみた限り、主にブラウザ経由で感染することが多いウィルスっぽいか?
ネットに接続してない環境で検知されたとしたら、ファームには入ってないようだし、検査環境で混入してそうだな。
英語版だと中国語版とかで一律に入っているのでなければ、特定条件で混入したか、持ち主の環境で感染したかだろうな。どうなんだろ。
ありがと。
調べてみた限り、主にブラウザ経由で感染することが多いウィルスっぽいか?
ネットに接続してない環境で検知されたとしたら、ファームには入ってないようだし、検査環境で混入してそうだな。
英語版だと中国語版とかで一律に入っているのでなければ、特定条件で混入したか、持ち主の環境で感染したかだろうな。どうなんだろ。
191不明なデバイスさん (JP 0Hab-jNyU)
2018/06/13(水) 11:52:12.00ID:Rcam4vBXH192不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-vDY4)
2018/06/13(水) 11:55:58.43ID:TQ7x91mfd >>186
バーカ
バーカ
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 935b-lB8L)
2018/06/13(水) 11:59:54.66ID:3Kr6vmOL0 Amazonみたら、セイカツスタイルってとこだと6/25には到着するっぽいな
国内保証はないけどデントより1ヶ月早いし、ここにするかな
備品も色々ついて来るし
国内保証はないけどデントより1ヶ月早いし、ここにするかな
備品も色々ついて来るし
194不明なデバイスさん (ワッチョイ eb67-EqDK)
2018/06/13(水) 12:00:08.52ID:0gw3LJsh0 なんか右クリックの一番でかいボタンかたくね?
不良品かね
端っこのほうおしたら反応しないし
不良品かね
端っこのほうおしたら反応しないし
195不明なデバイスさん (JP 0Hab-jNyU)
2018/06/13(水) 12:02:45.95ID:Rcam4vBXH >>192
なんだよSSDすらかえねー貧乏人か交換作業すら出来ない池沼のくせに
なんだよSSDすらかえねー貧乏人か交換作業すら出来ない池沼のくせに
196不明なデバイスさん (スップ Sd33-IIf9)
2018/06/13(水) 12:03:48.32ID:mt/SztNRd197不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-xtZd)
2018/06/13(水) 12:06:54.40ID:PEP5VpG0a コイカツ スタイルに見えたw
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 12:09:04.48ID:ORNFFp8J0 >>193
日本語通じそうなとこだけど、中国の業者だよ。
発送情報未記載だから、送料無料だけど受け取りの際に輸入消費税払うことになる可能性もある。
発送予定6/15予定になってるが、代理店向けの出荷始まってないから守られるかどうかは不明。遅いようなら出荷前ならキャンセルできるがね。
日本語通じそうなとこだけど、中国の業者だよ。
発送情報未記載だから、送料無料だけど受け取りの際に輸入消費税払うことになる可能性もある。
発送予定6/15予定になってるが、代理店向けの出荷始まってないから守られるかどうかは不明。遅いようなら出荷前ならキャンセルできるがね。
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 12:15:29.78ID:ORNFFp8J0 >>193
追記。
原則日本のアマゾンに投げてFBA発送にしている模様。他の商品はアマゾン発送になってる。
WIN2ついてはそうなってないから、FBAに切り替えるなら輸入消費税かからんけど、いまのとこ現地発送かも知れないので、消費税かかるかも。
追記。
原則日本のアマゾンに投げてFBA発送にしている模様。他の商品はアマゾン発送になってる。
WIN2ついてはそうなってないから、FBAに切り替えるなら輸入消費税かからんけど、いまのとこ現地発送かも知れないので、消費税かかるかも。
203不明なデバイスさん (ニャフニャ MMab-ij0E)
2018/06/13(水) 12:25:00.95ID:R5jRd7+dM よそでやって
204不明なデバイスさん (ブーイモ MM15-+2wm)
2018/06/13(水) 12:25:42.71ID:dAVpa4KPM 省電力の関係でSSD交換はベストではないからなぁ
UMPCを触ったことあるひとならXP時代にバッテリー犠牲にしてメモリを増やすか悩んだ人も多そうだが
UMPCを触ったことあるひとならXP時代にバッテリー犠牲にしてメモリを増やすか悩んだ人も多そうだが
205不明なデバイスさん (フリッテル MMab-p0Wh)
2018/06/13(水) 12:28:31.57ID:pGjOjmrBM >>195
どうでもいいけど他人をバカ呼ばわりしたのに、無知を指摘されて今度は貧乏人呼ばわりとか恥ずかしい奴だな。
どうでもいいけど他人をバカ呼ばわりしたのに、無知を指摘されて今度は貧乏人呼ばわりとか恥ずかしい奴だな。
206不明なデバイスさん (JP 0Hab-jNyU)
2018/06/13(水) 12:29:55.67ID:Rcam4vBXH >>205
おっせぇSDで頑張れよカスが
おっせぇSDで頑張れよカスが
207不明なデバイスさん (ブーイモ MM15-+2wm)
2018/06/13(水) 12:31:55.33ID:dAVpa4KPM ゲーム程度じゃSDでも体感変わらんのよなぁ
208不明なデバイスさん (ブーイモ MM15-+2wm)
2018/06/13(水) 12:34:32.65ID:dAVpa4KPM よく読んだら変態ツールとか言ってるのか、Windows標準機能なのに知識無さ過ぎてカワイソス
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 12:35:33.71ID:ORNFFp8J0 顔が真っ赤なんだな。
リムーバブルメディアにインストールできないソフトはゲームなんかではあった気がするけど、具体的になんてソフトだ? 言えば対策方法があるかも知れん。
MicroSDは確かに内蔵SSDに比べて低速だが、WIN2はかなり高速になってるね。具体的には初代のeMMCより若干遅い程度な速度。
MicroSDのレスポンス上がったから、ファイルの保存でほんのコンマ数秒とは言え待つ時間がなくなって快適。
ゲームするとなるとさすがに低速さが気になるかも知れないがね。
リムーバブルメディアにインストールできないソフトはゲームなんかではあった気がするけど、具体的になんてソフトだ? 言えば対策方法があるかも知れん。
MicroSDは確かに内蔵SSDに比べて低速だが、WIN2はかなり高速になってるね。具体的には初代のeMMCより若干遅い程度な速度。
MicroSDのレスポンス上がったから、ファイルの保存でほんのコンマ数秒とは言え待つ時間がなくなって快適。
ゲームするとなるとさすがに低速さが気になるかも知れないがね。
210不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-Qr54)
2018/06/13(水) 12:36:30.69ID:0DFIahEDM211不明なデバイスさん (スププ Sd33-JENH)
2018/06/13(水) 12:39:42.63ID:QfN2s2Owd microSD挿しっぱってなんか問題ある?
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 935b-lB8L)
2018/06/13(水) 12:39:59.51ID:3Kr6vmOL0213不明なデバイスさん (JP 0Hab-jNyU)
2018/06/13(水) 12:43:45.28ID:Rcam4vBXH ご指摘のとおりSDをそのように貧乏くさく活用する術や知識がありませんでした
すいまえんでした
おとなしく大容量SSDで快適に使わせて頂きます
すいまえんでした
おとなしく大容量SSDで快適に使わせて頂きます
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 12:45:10.58ID:ORNFFp8J0217不明なデバイスさん (バットンキン MMb5-p0Wh)
2018/06/13(水) 12:54:42.90ID:yQTfc1BoM 普通に使い分ければ良いんじゃね。
紙芝居エロゲを入れるならmicroSDで、steamとかで重いゲームはSSDで、とか。
エロゲやらんからイメージで言ってるけど。
紙芝居エロゲを入れるならmicroSDで、steamとかで重いゲームはSSDで、とか。
エロゲやらんからイメージで言ってるけど。
218不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-JMNZ)
2018/06/13(水) 12:59:13.16ID:Fkst809Tr ゲーミングPCとかCSよりロード時間が遅くなるからロード画面のBGMを今まで聞いたことないとこまで聞けるというメリットが
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 198a-fSec)
2018/06/13(水) 13:01:00.59ID:GGqj5tkx0 紙芝居系のでも長くスキップするとかだと影響ありそう
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-RqRS)
2018/06/13(水) 13:06:16.44ID:COU0egKv0 というか話題にあったウイルスについて、既にWIN2もってる人はチェックした?
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 13:12:06.78ID:ORNFFp8J0 Windows defenderしか入れてないが、最初のフルチェック、その後のクイックチェックでは引っかからんな。
一番最初の起動時からウィルス起動してると、ウィルス対策ソフトそのものを無効化してる場合あるけどね。
ちなみにID3桁の初期版。
一番最初の起動時からウィルス起動してると、ウィルス対策ソフトそのものを無効化してる場合あるけどね。
ちなみにID3桁の初期版。
222不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-lB8L)
2018/06/13(水) 13:20:28.01ID:5o+uO5jva223不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-RqRS)
2018/06/13(水) 13:24:41.01ID:COU0egKv0 >>221
ありがとう。個人的な推測だけど、多分初期版はそもそも問題ないんじゃないかな?祝福したい。
iggの話題に上がってる次期からして、ウイルス混入は6月出荷以降分だと思う。新工場分かもしんない…。
初期からあったら初期の人達が気がついて先に話題になってそうだし。
俺まだきてないが6000で新工場だしダメかもしれん…。まあ俺だけ死亡よりは皆一緒だから寂しくないかなぁ・・・(ゾンビ顔
ありがとう。個人的な推測だけど、多分初期版はそもそも問題ないんじゃないかな?祝福したい。
iggの話題に上がってる次期からして、ウイルス混入は6月出荷以降分だと思う。新工場分かもしんない…。
初期からあったら初期の人達が気がついて先に話題になってそうだし。
俺まだきてないが6000で新工場だしダメかもしれん…。まあ俺だけ死亡よりは皆一緒だから寂しくないかなぁ・・・(ゾンビ顔
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 13:26:59.29ID:ORNFFp8J0225不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa3-TNeV)
2018/06/13(水) 13:36:01.26ID:7fLzIBviM 5/30のディスクイメージでリカバリーする際に、SD抜いてなかったら、フォーマットされてEFIのパーテションが出来ていた。
今回は回復可能なデータ30GBくらいだったけど、また入れ替え時にやってしまいそう。
今回は回復可能なデータ30GBくらいだったけど、また入れ替え時にやってしまいそう。
226不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-zuA9)
2018/06/13(水) 13:49:58.63ID:H+cfdYBz0 ↑チラシに書いてくれ
227不明なデバイスさん (バットンキン MM7d-Niuj)
2018/06/13(水) 14:04:39.66ID:CZLAlG4YM Poweradd USB PD充電器 PD2.0& Quick Charge 3.0対応 Type-C機器対応 3ポート付き(白) https://www.amazon.co.jp/dp/B071GKWP7R/ref=cm_sw_r_li_apa_i_JvkiBbHSADB8N
前スレでwin2の初期型で充電できるとほうこくがあったものがセール中でしたので購入しました
半額1500円ならお得ですわ
前スレでwin2の初期型で充電できるとほうこくがあったものがセール中でしたので購入しました
半額1500円ならお得ですわ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 14:11:42.38ID:ORNFFp8J0229不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-kCUF)
2018/06/13(水) 15:04:30.47ID:yMLIjMkur ようやく佐川で追跡できるようになった
早くて明日だなこれ
早くて明日だなこれ
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 4923-9oSk)
2018/06/13(水) 15:09:25.75ID:HUqLCVbM0 6/11着の15XX台のウィルス混入組です
ウィルス名は上に挙がってたやつと同じ
最初のセットアップ終わって通知バーチェックしたら、Windows Defenderが反応して検疫してた
履歴見ると5/24に混入したような形跡
ファーム入れ替え面倒だったんで、
取り敢えず初期化するだけですましちゃったけど
初期化、意味無かったりする?
初期化後は検知の通知も出ないから安心してたんだけど
ウィルス名は上に挙がってたやつと同じ
最初のセットアップ終わって通知バーチェックしたら、Windows Defenderが反応して検疫してた
履歴見ると5/24に混入したような形跡
ファーム入れ替え面倒だったんで、
取り敢えず初期化するだけですましちゃったけど
初期化、意味無かったりする?
初期化後は検知の通知も出ないから安心してたんだけど
231不明なデバイスさん (スププ Sd33-JENH)
2018/06/13(水) 15:11:35.57ID:QfN2s2Owd234不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-ze4i)
2018/06/13(水) 15:18:48.66ID:ox11pX7gM237不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-zuA9)
2018/06/13(水) 15:33:46.00ID:H+cfdYBz0 どういたしまして
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 16:00:01.87ID:ORNFFp8J0 先週の2999→2549だと値段もあるだろうけど数個しか売れなかったPoweradd、今回半額とは言え30個くらい売れてるよ。
買ってる奴の大半がGPDWIN2持ちだったりして。
動作報告の効果だな……。
買ってる奴の大半がGPDWIN2持ちだったりして。
動作報告の効果だな……。
239不明なデバイスさん (スップ Sd73-C7BA)
2018/06/13(水) 16:50:39.86ID:e/ptWq3xd もう売ってない
240不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-xtZd)
2018/06/13(水) 17:32:10.19ID:3LB+t5Eda ってか耐久性に難ありっぽいけどええの?
241不明なデバイスさん (バットンキン MM7d-Niuj)
2018/06/13(水) 17:58:55.98ID:CZLAlG4YM242不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-nEGW)
2018/06/13(水) 18:05:11.76ID:TynJGq8hr243不明なデバイスさん (ワッチョイ b18a-EqDK)
2018/06/13(水) 18:10:59.15ID:R+z1osMn0244不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-k35B)
2018/06/13(水) 18:16:32.03ID:7ZRwCavYM245不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 18:17:49.09ID:ORNFFp8J0 >>242
たぶんType-Cポートだけ。本来QCはType-Cでの出力は規格されてないんだけどね。
MotoZ Play充電するのに使ったら、TurboPower表示されるのType-Cポートだけだったから、たぶんそういう仕様。
Poweraddのは耐久性はまだわからん。
PD対応のは15V対応しないからか売れてないっぽくて、レビューあんまりないし。
レビュー多いのは別モデルのType-C+QCで、形状からしてまったく違う商品なんだよね。
たぶんType-Cポートだけ。本来QCはType-Cでの出力は規格されてないんだけどね。
MotoZ Play充電するのに使ったら、TurboPower表示されるのType-Cポートだけだったから、たぶんそういう仕様。
Poweraddのは耐久性はまだわからん。
PD対応のは15V対応しないからか売れてないっぽくて、レビューあんまりないし。
レビュー多いのは別モデルのType-C+QCで、形状からしてまったく違う商品なんだよね。
246不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/13(水) 18:42:03.82ID:FtRa9pyf0 ドンキの新タブのアダプタ12Vっtr書いてあるけどいけるんかな
247不明なデバイスさん (スップ Sd73-fSec)
2018/06/13(水) 18:56:56.08ID:LkmF6SwVd >>230
やっぱり、一部の個体で混入してるんだね
複数居るであろう動作確認の工員のうちの一人が、確認時に感染USBメモリでも挿してるのかねぇ…
ウィルスチェックは届いたらやるべき事リスト入りだね
とりあえず、初期化後に検知していないなら大丈夫じゃないかな?
やっぱり、一部の個体で混入してるんだね
複数居るであろう動作確認の工員のうちの一人が、確認時に感染USBメモリでも挿してるのかねぇ…
ウィルスチェックは届いたらやるべき事リスト入りだね
とりあえず、初期化後に検知していないなら大丈夫じゃないかな?
248不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/13(水) 19:11:59.52ID:FtRa9pyf0 ディフェンダークイックスキャンで大丈夫だった。
ピンポイントか動作確認時の混入?
ピンポイントか動作確認時の混入?
250不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-nEGW)
2018/06/13(水) 19:56:33.61ID:TynJGq8hr251不明なデバイスさん (JP 0Hab-u3Nu)
2018/06/13(水) 19:58:22.61ID:FgJ19uawH お礼がてら俺も報告しとくか
Transendの256G使ってて、うっかりSSDの近く触ると暑いレベルの発熱だったんだけど
背面にこれ貼ったところ暑さ全然気にならなくなった
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002BVVP1O
Transendの256G使ってて、うっかりSSDの近く触ると暑いレベルの発熱だったんだけど
背面にこれ貼ったところ暑さ全然気にならなくなった
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002BVVP1O
252不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-X4KX)
2018/06/13(水) 20:02:26.59ID:YzOCpX0/a モバイルバッテリーどれ買おうか考えてたけどRAVPowerのRP-PB059にUSBハブ機能あるの今気づいた、いいね
昨日出荷分、今日の18時の便で中国から出発したみたいだから早ければ明日には届きそうかな
昨日出荷分、今日の18時の便で中国から出発したみたいだから早ければ明日には届きそうかな
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-Az9J)
2018/06/13(水) 20:16:15.17ID:URwTAzXt0 Win2に合う大きさとデザインに惹かれてMSのWedge Touch Mouse買ってみたけど、タッチの部分はまるでだめだな。普通の2ボタンマウスとして使うことにしたらまずまず。
254不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-nEGW)
2018/06/13(水) 20:53:47.80ID:TynJGq8hr >>252
持ってるから試してみたよ
PD12Vで充電可
そのままハブ機能オンにしたらPD充電しつつハブが使えてかなり優秀な子だ
https://i.imgur.com/mZu5inO.jpg
https://i.imgur.com/HsZMG5Q.jpg
持ってるから試してみたよ
PD12Vで充電可
そのままハブ機能オンにしたらPD充電しつつハブが使えてかなり優秀な子だ
https://i.imgur.com/mZu5inO.jpg
https://i.imgur.com/HsZMG5Q.jpg
255不明なデバイスさん (ファミワイ FF05-zuA9)
2018/06/13(水) 21:02:18.86ID:2FheC2FQF 明日の午後には発送するから楽しみだなあ
256不明なデバイスさん (ファミワイ FF05-zuA9)
2018/06/13(水) 21:03:05.24ID:2FheC2FQF ラブライブのゲーム試してくれた方助かりましたありがとう。
もうこのスレいるかわからないけど
もうこのスレいるかわからないけど
257不明なデバイスさん (バットンキン MMb5-p0Wh)
2018/06/13(水) 22:07:09.67ID:yQTfc1BoM258不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b70-egeE)
2018/06/13(水) 22:10:09.62ID:FKngZmDo0 デントオンラインショップでポチっちゃった
7月中旬までここ見ながらのんびり待とう
皆様よろしく
7月中旬までここ見ながらのんびり待とう
皆様よろしく
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ee-rKK7)
2018/06/13(水) 22:28:11.30ID:DCZPTmwW0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/13(水) 22:48:26.88ID:O9o4Quub0 ツイ民人柱によると今ロットもコンデンサ鳴きまったく直ってないみたいだな
261不明なデバイスさん (フリッテル MMab-naeE)
2018/06/13(水) 22:52:29.46ID:sLEl2lY7M 初期ロット組だけど指した時にキュって鳴くけど
充電中も充電終わっても何も言わない
充電中も充電終わっても何も言わない
263不明なデバイスさん (バットンキン MMb5-p0Wh)
2018/06/13(水) 23:08:07.77ID:yQTfc1BoM 公式でもしばらく使えば鳴らなくなるって言ってたな
あんまり使いたくない言葉だけどエイジングみたいな事なんかね
あんまり使いたくない言葉だけどエイジングみたいな事なんかね
264不明なデバイスさん (スププ Sd33-fSec)
2018/06/13(水) 23:27:49.13ID:byG5FkgCd 鳴らなくなったと思ったら復活するしどうなんかね
でも最初はキュイーンって無視できないレベルの音だったのが今は鳴ってもヒューンって音だからマシにはなってきてる
でも最初はキュイーンって無視できないレベルの音だったのが今は鳴ってもヒューンって音だからマシにはなってきてる
265不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/13(水) 23:55:14.42ID:FtRa9pyf0 コイカツ普通に動くな
ジンコウガクエンの方がガックガックでコーヒー噴いたわ
ってWIN10のクソアプデのお陰で重くなってたのね。。。
ジンコウガクエンの方がガックガックでコーヒー噴いたわ
ってWIN10のクソアプデのお陰で重くなってたのね。。。
266不明なデバイスさん (スプッッ Sd61-bwM/)
2018/06/14(木) 00:01:54.29ID:VIqAHJtTd >>265
ジンコウガクエンは公式に改善パッチか対策法あったような
ジンコウガクエンは公式に改善パッチか対策法あったような
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-6FwC)
2018/06/14(木) 00:10:07.54ID:ZPBWcHqE0 火曜日に発送番号連絡入った人追跡出来てる?
まだ追跡出来ないんだが…
まだ追跡出来ないんだが…
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 4691-H/M8)
2018/06/14(木) 00:15:33.02ID:LzOJHAgw0 もしリンク飛んでるんだったら国内輸送入るまで確認できないから、アップデートにあるsgx-thで見ろ。
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/14(木) 00:21:28.21ID:BrPhioJS0 6000番台は月末っぽいのう…
BODYGUARDIANの制作状況が知りたい
BODYGUARDIANの制作状況が知りたい
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/14(木) 00:27:22.33ID:HaTXz+jN0 公式のリンクは郵便局に繋げてるけど実際は佐川だから出ない
272不明なデバイスさん (ワッチョイ fd23-XwFO)
2018/06/14(木) 01:58:23.20ID:iIXNlhma0 >>247
レスありがとう。その一言で安心しました
ウィルスとは関係ないけど、
家のWiFiだけブラウジングもイライラするレベルで速度が出なくて試行錯誤してた
WIN2のWiFiチップ、Intel Dual Band Wireless-ac 7265って、
相性の悪いチップがあるみたい
結局、家のWiFi中継器外したら解決
バッファローのWEX-733DHPってやつ
WiFi速度が出なくて困った人は、接続先(ルーターや中継器など)との相性も疑ってみる必要あり
レスありがとう。その一言で安心しました
ウィルスとは関係ないけど、
家のWiFiだけブラウジングもイライラするレベルで速度が出なくて試行錯誤してた
WIN2のWiFiチップ、Intel Dual Band Wireless-ac 7265って、
相性の悪いチップがあるみたい
結局、家のWiFi中継器外したら解決
バッファローのWEX-733DHPってやつ
WiFi速度が出なくて困った人は、接続先(ルーターや中継器など)との相性も疑ってみる必要あり
273不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-CLae)
2018/06/14(木) 02:15:56.44ID:MbSoI5+DM そういや2ndロット?の人達はファームウェアが最新でWIFIのドライバも最新になってるのかな?
WIFIのドライバが古い人はデバイスマネージャーから更新すると改善するかもしれないし悪化するかもしれない
WIFIのドライバが古い人はデバイスマネージャーから更新すると改善するかもしれないし悪化するかもしれない
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 0658-I2Us)
2018/06/14(木) 04:54:53.18ID:JyNoM+zK0 届いたらやることリストください
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e9-6qTf)
2018/06/14(木) 05:55:13.01ID:l8NxaeJj0 まず服を脱ぎます
277不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-bwM/)
2018/06/14(木) 05:57:59.14ID:xUlUUXvl0 おわり
278不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-LOPu)
2018/06/14(木) 07:08:51.38ID:iwm9hNQqM >271
俺も火曜日に発送メール来たけど、昨日通関が終わってすぐに佐川のりんくう営業所に引き渡されてる。
その後は佐川のサイトで追跡できるようになった。
俺も火曜日に発送メール来たけど、昨日通関が終わってすぐに佐川のりんくう営業所に引き渡されてる。
その後は佐川のサイトで追跡できるようになった。
279不明なデバイスさん (スップ Sdc2-8/WF)
2018/06/14(木) 07:22:54.14ID:IL8Xe8ZVd 発送方法がてんでばらばらだな
280不明なデバイスさん (バットンキン MM29-6FwC)
2018/06/14(木) 07:40:41.77ID:j6ZSw3CnM >>278
え?俺のんSGXではオペレーションセンターで止まったままでまだ日本佐川で引っかからんのだが…
え?俺のんSGXではオペレーションセンターで止まったままでまだ日本佐川で引っかからんのだが…
282不明なデバイスさん (バットンキン MM29-6FwC)
2018/06/14(木) 07:46:48.74ID:j6ZSw3CnM んー俺のだけ生贄に捧げられた?
今日仕事終わってからGPDにメールで確認してみようかな
今日仕事終わってからGPDにメールで確認してみようかな
283不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-w2RG)
2018/06/14(木) 07:52:30.25ID:TZUOAEjVM メールに書いてある番号そのまま佐川の追跡にいれてもダメならわからんね…
今朝見たらこんなだった
時間は伏せた
集荷 06/13 昼 りんくう営業所
⇒輸送中 06/13 昼過ぎ 関西中継センター
今朝見たらこんなだった
時間は伏せた
集荷 06/13 昼 りんくう営業所
⇒輸送中 06/13 昼過ぎ 関西中継センター
284不明なデバイスさん (エムゾネ FF62-pP9Z)
2018/06/14(木) 08:25:47.29ID:aAFGvXcIF 国内に入ったら佐川の追跡番号新たに発行されてるだろ
285不明なデバイスさん (スップ Sd62-hVpi)
2018/06/14(木) 08:32:25.87ID:M021UaBid 関東3100番台。佐川からお届け予定メールきたー。今夜早く帰って受け取り予定
286不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-pwEb)
2018/06/14(木) 08:32:42.97ID:77qKdz5Na 後ろの通風孔付近アッチチだな
うっかり指近づけると火傷しそう
うっかり指近づけると火傷しそう
287不明なデバイスさん (スップ Sd62-hVpi)
2018/06/14(木) 08:35:14.64ID:M021UaBid 関東は羽生営業所(埼玉)で集荷されとるわ。いまいち法則がわからんな
288不明なデバイスさん (バットンキン MM29-6FwC)
2018/06/14(木) 08:40:31.63ID:j6ZSw3CnM SGXで2018-06-11 16時ごろ shenzhen 到着のまま動きがないみたい。
送り先JPになってるし日本に送られる分には問題ないと思うんだけどなぁ
送り先JPになってるし日本に送られる分には問題ないと思うんだけどなぁ
289不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-Xz3J)
2018/06/14(木) 08:46:17.92ID:XnmPD49QM RPGアツマールとかのネット越しのツクールゲームが
GPD1だとカクカクになる事が多いんだけどGPD2だと問題なし?
操作性に関してはXinputが標準で使えるしゲーム上のオプションからキー割り当てもできるしかなり良い
ほとんどのツクールゲームではタッチ操作はあかんな
GPD1だとカクカクになる事が多いんだけどGPD2だと問題なし?
操作性に関してはXinputが標準で使えるしゲーム上のオプションからキー割り当てもできるしかなり良い
ほとんどのツクールゲームではタッチ操作はあかんな
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 318a-m0US)
2018/06/14(木) 09:06:16.61ID:UJyQvW1E0291不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-YO6R)
2018/06/14(木) 09:24:37.20ID:L4QpbbsAM 今から買うならどこがオススメ?
ツクモのポチろうか悩んでる
ツクモのポチろうか悩んでる
292不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-EdSW)
2018/06/14(木) 09:25:14.61ID:IfwBk8JzM デント 81800
ツクモ 86184
ビック 94791
天空 86814
プラスワン 85104
ワンズ 79800
税込価格
送料やポイント、付属品のサービスは考慮してない。
ツクモ 86184
ビック 94791
天空 86814
プラスワン 85104
ワンズ 79800
税込価格
送料やポイント、付属品のサービスは考慮してない。
294不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-EdSW)
2018/06/14(木) 09:32:35.35ID:IfwBk8JzM 天空 100円と10円逆だった
86184が正しいです。
86184が正しいです。
295不明なデバイスさん (ワッチョイ b2b0-Bw3Y)
2018/06/14(木) 09:36:43.78ID:u5uIK9jq0 >>292
結構価格差あるな
結構価格差あるな
296不明なデバイスさん (スッップ Sd62-2ikf)
2018/06/14(木) 10:09:58.93ID:WtEGJclqd アスキーは?
297不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-H/M8)
2018/06/14(木) 10:20:57.52ID:FhZdF6oOM298不明なデバイスさん (スップ Sd62-bwM/)
2018/06/14(木) 10:24:42.47ID:Z+Fachl8d #6169の出荷時期に対して「end of next week.」の回答を確認
#60xxは来週中の発送になりそうで一安心だ
■出荷時期回答まとめ(直近の回答のみ)
#4009:tomorrow afternoon(6/14出荷)
#4595:tomorrow afternoon(6/14出荷)
#5047:next week
#5678:next week
#6169:end of next week
#6177:end of next week
#6210:end of Jun
#6550:end of Jun
#6658:end of Jun
#60xxは来週中の発送になりそうで一安心だ
■出荷時期回答まとめ(直近の回答のみ)
#4009:tomorrow afternoon(6/14出荷)
#4595:tomorrow afternoon(6/14出荷)
#5047:next week
#5678:next week
#6169:end of next week
#6177:end of next week
#6210:end of Jun
#6550:end of Jun
#6658:end of Jun
299不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-RvKK)
2018/06/14(木) 10:31:59.50ID:MyPdfvmyr りんくう営業所で丸一日止まってんなって思ってたら急に地元営業所から配達中になってて吹いた
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 8223-5g47)
2018/06/14(木) 10:41:02.88ID:tnYBMF2n0 #6210:end of Jun
#6550:end of Jun
#6658:end of Jun
自分でもiggコメ見てたから察してたけど改めてここでも突きつけられると、中々くるものがあるな
6800だから間違いなくend of Junで成仏ですね・・・
#6550:end of Jun
#6658:end of Jun
自分でもiggコメ見てたから察してたけど改めてここでも突きつけられると、中々くるものがあるな
6800だから間違いなくend of Junで成仏ですね・・・
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e67-m0US)
2018/06/14(木) 11:34:57.07ID:d0nrSH5R0 異様にwifi遅いな
304不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-+tJ3)
2018/06/14(木) 11:46:12.97ID:0D4bmmcUr なんかWIN無印だとうまいことやらないと11acで繋がらなかった気がするな
305不明なデバイスさん (アメ MM6d-6YwJ)
2018/06/14(木) 11:54:43.06ID:zXqBbXwTM Win1は無線のチャンネル設定によっては繋がらないことがある。
306不明なデバイスさん (ニャフニャ MM26-09af)
2018/06/14(木) 12:14:23.11ID:MdBKvG4/M iggって何番まであるの?
307不明なデバイスさん (スップ Sd62-bwM/)
2018/06/14(木) 12:19:20.47ID:Z+Fachl8d308不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/14(木) 12:27:21.79ID:BrPhioJS0 microsdカードちゃんと読めるか確認した?
なんかツイッターで読めないって言ってるのがいるから気になる
なんかツイッターで読めないって言ってるのがいるから気になる
309不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-xeQc)
2018/06/14(木) 12:33:37.22ID:YeE7LwZMa 火曜に発送されたのにまだトラッキングできない
嫌な予感がする
嫌な予感がする
310不明なデバイスさん (ワッチョイ c21e-BYDR)
2018/06/14(木) 12:38:23.37ID:BG6rQ6Z30 GPDからの受取は諦めた。
事前に確認とって佐川では送らない。日本郵便で送るという話をもらっておいて
佐川しか使用していないスコアジャパン経由での出荷。
案の定佐川は配送することなく受取拒否で返送。
住所の誤入力などで受取人不明ではないことも確認済、単に配送を放棄されただけ。
で、
なぜ日本郵便と言っておいて佐川なのか?
佐川は配送することなく返送している
という点をGPDに質問しても
日本郵便の事は完全無視。佐川に聞けと言うだけ。
その時のやり取りのメールやら画像やらを全部添付しているにもかかわらず、だ。
佐川から受け取るくらいなら要らないや。
故障時も日本でサポート受けられるデントがベストかな。配送も日本郵便だし。
値段の差も\8000くらいだし(出資額が\72000くらいだった
端末としてはこれ以上ないくらい好きな端末なんですけどね。
mobioNXから延々ミニノートを愛でてきた身としては。
事前に確認とって佐川では送らない。日本郵便で送るという話をもらっておいて
佐川しか使用していないスコアジャパン経由での出荷。
案の定佐川は配送することなく受取拒否で返送。
住所の誤入力などで受取人不明ではないことも確認済、単に配送を放棄されただけ。
で、
なぜ日本郵便と言っておいて佐川なのか?
佐川は配送することなく返送している
という点をGPDに質問しても
日本郵便の事は完全無視。佐川に聞けと言うだけ。
その時のやり取りのメールやら画像やらを全部添付しているにもかかわらず、だ。
佐川から受け取るくらいなら要らないや。
故障時も日本でサポート受けられるデントがベストかな。配送も日本郵便だし。
値段の差も\8000くらいだし(出資額が\72000くらいだった
端末としてはこれ以上ないくらい好きな端末なんですけどね。
mobioNXから延々ミニノートを愛でてきた身としては。
312不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-RvKK)
2018/06/14(木) 12:39:33.16ID:MyPdfvmyr #23**届いたわ
バッテンのGPDテープ無し
バッテンのGPDテープ無し
313不明なデバイスさん (バッミングク MM75-bOoN)
2018/06/14(木) 12:42:56.37ID:pn7T2LBHM >>302
6658までしか書いてないから「間違いなくend of Jun以降」の間違いじゃないのか。
6658までしか書いてないから「間違いなくend of Jun以降」の間違いじゃないのか。
314不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-Foqw)
2018/06/14(木) 12:42:59.32ID:FNzLDC3DM315不明なデバイスさん (スップ Sd62-bwM/)
2018/06/14(木) 12:49:35.24ID:Z+Fachl8d >>310
それ、諸悪の根元は佐川であって、GPDよりも佐川を責めるべきなんじゃ…
GPDと交渉する前に、佐川に受け取り拒否扱いで返送した荷物を戻すように言うのが先だったんじゃないの?
自分ならそんなことが発覚したら即営業所に突撃して出国前に止めさせるわ
それ、諸悪の根元は佐川であって、GPDよりも佐川を責めるべきなんじゃ…
GPDと交渉する前に、佐川に受け取り拒否扱いで返送した荷物を戻すように言うのが先だったんじゃないの?
自分ならそんなことが発覚したら即営業所に突撃して出国前に止めさせるわ
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/14(木) 12:55:08.22ID:BrPhioJS0 なぜ日本郵便と言っておいて佐川なのか?
え?そこ凝るところ?
無事に届けば配送業者なんかどうでもいいだろ
佐川で届くのが気に入らないので7万円のPCドブに捨てるとか狂ってますねwww
え?そこ凝るところ?
無事に届けば配送業者なんかどうでもいいだろ
佐川で届くのが気に入らないので7万円のPCドブに捨てるとか狂ってますねwww
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 317e-bu0S)
2018/06/14(木) 13:03:04.92ID:ty8Uu2hi0 どうみても佐川が悪いのに
日本語通じる佐川に文句言わずGPDに言うってなんなんだろうな?
日本人がキチガイだと思われてGPDWin3から日本配送しません売りませんとか言われたら困るわ
やり取りメール添付してもGPDの中の人は日本語読めないだろ
日本語通じる佐川に文句言わずGPDに言うってなんなんだろうな?
日本人がキチガイだと思われてGPDWin3から日本配送しません売りませんとか言われたら困るわ
やり取りメール添付してもGPDの中の人は日本語読めないだろ
318不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-rIHU)
2018/06/14(木) 13:10:39.26ID:Vz7MtVf2M お前らネタにマジスレすんなや
319不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-LnoE)
2018/06/14(木) 13:13:36.84ID:xsNn5Hvya320不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e62-H/M8)
2018/06/14(木) 13:15:31.70ID:pG0/w98T0 GPDの人は日本語対応だよ。日本語のコメントに対して日本語で返信してるし。
まぁ、佐川で発送するなというのはわかるが、GPDの人が日本の配送事情までは把握してないだろうからねぇ。
GPD的には佐川に聞いてくれとしか言えんだろ。
まぁ、佐川で発送するなというのはわかるが、GPDの人が日本の配送事情までは把握してないだろうからねぇ。
GPD的には佐川に聞いてくれとしか言えんだろ。
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e6-bu0S)
2018/06/14(木) 13:29:34.55ID:TjxazLLc0 GPDには今後こいつの出資拒否って欲しいわ
荷物中国に戻されて今度はメールで全額返金しろってゴネだすんだろうな
手数料引いた90%しか返金できませんと言われて発狂するのが見える
荷物中国に戻されて今度はメールで全額返金しろってゴネだすんだろうな
手数料引いた90%しか返金できませんと言われて発狂するのが見える
322不明なデバイスさん (ワッチョイ b2b0-Bw3Y)
2018/06/14(木) 14:31:58.42ID:u5uIK9jq0323不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-Foqw)
2018/06/14(木) 14:34:40.60ID:FNzLDC3DM 佐川だけど配達完了!
夜触るのが楽しみだぜ。早く仕事終われ〜〜〜
夜触るのが楽しみだぜ。早く仕事終われ〜〜〜
325不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/14(木) 14:41:40.65ID:8to6rlsC0 もういい自分のwin2は
諦める
佐川ぜってえ使わねーわ
諦める
佐川ぜってえ使わねーわ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/14(木) 14:44:40.00ID:BrPhioJS0 チンケなプライドで意地になってるクレーマーキモッ
即佐川に電話して再配達頼めばすんだ話なのに頭悪すぎ
即佐川に電話して再配達頼めばすんだ話なのに頭悪すぎ
327不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-964i)
2018/06/14(木) 14:46:12.17ID:YIHhA89N0328不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-H/M8)
2018/06/14(木) 14:46:49.61ID:FhZdF6oOM わけわからんけど、配達店に届いて配送車に乗せすらせずに受け取り拒否処理をする、って悪質な人だか配達店があるらしい。
そのやりとりとかメールでやってたりして証拠出せるなら、Twitter辺りに載せるといい感じに炎上しそう。
本当なのかどうかわからんけど、悪評ならいくらでも出てくる佐川だとあり得ると思えてしまう。
騒いでると言えば、コメントで騒いでた日本人はあの後どうなったんだろ。手元に届いたんかね?
ここんとこコメント多すぎて、数日分遡ってみたけどもう発言なかったな。
そのやりとりとかメールでやってたりして証拠出せるなら、Twitter辺りに載せるといい感じに炎上しそう。
本当なのかどうかわからんけど、悪評ならいくらでも出てくる佐川だとあり得ると思えてしまう。
騒いでると言えば、コメントで騒いでた日本人はあの後どうなったんだろ。手元に届いたんかね?
ここんとこコメント多すぎて、数日分遡ってみたけどもう発言なかったな。
329不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/14(木) 14:53:37.17ID:8to6rlsC0 は?佐川がわるいんだろーがよ!
全額返金対応だよなあ?
全額返金対応だよなあ?
330不明なデバイスさん (エムゾネ FF62-pP9Z)
2018/06/14(木) 14:57:35.65ID:rCQP3k8jF 届いた人、ウイルスはどうですか?
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/14(木) 15:05:08.13ID:BrPhioJS0 クラウドファンディング手数料引いた90%しか返金されないぞ
俺も韓国のタッチパネルキーボードいつまで経っても完成しないから
キャンセルしたら10%引かれた
佐川に再配達頼めば済んだはなしなのに7万なら7000円も損する
チンケなプライドで7000円も取られて馬鹿みたい
俺も韓国のタッチパネルキーボードいつまで経っても完成しないから
キャンセルしたら10%引かれた
佐川に再配達頼めば済んだはなしなのに7万なら7000円も損する
チンケなプライドで7000円も取られて馬鹿みたい
332不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-pwEb)
2018/06/14(木) 15:07:26.85ID:F6psH1fNa まぁ俺も佐川は使いたくはないな
333不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-H/M8)
2018/06/14(木) 15:09:46.31ID:FhZdF6oOM たまにあるのが「家族が海外からの荷物を詐欺だと思って受け取り拒否してました」とかね。
代引の荷物とかでもそういうトラブルはあるらしいが。
ちなみに佐川で届いた人、消費税は取られなかったのかな? 取られたって人いない様子だけど。
代引の荷物とかでもそういうトラブルはあるらしいが。
ちなみに佐川で届いた人、消費税は取られなかったのかな? 取られたって人いない様子だけど。
334s (ワッチョイ 027b-5g47)
2018/06/14(木) 15:25:10.50ID:UI414bfY0335不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/14(木) 17:14:57.54ID:8to6rlsC0 ふざけんな佐川俺の70000返せや
336不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-w2RG)
2018/06/14(木) 17:16:08.02ID:3AMsgYgCM お、いつもの荒らし君やん
337不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-E+Lr)
2018/06/14(木) 17:23:26.92ID:JKHp9aTMd338不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-q8OV)
2018/06/14(木) 17:25:06.54ID:z2wjRyg4a 配達屋がとかどうでもいいじゃないか
こちとらデントから届くの来月末ですぞw
のんびり待とうず
こちとらデントから届くの来月末ですぞw
のんびり待とうず
339不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/14(木) 17:30:03.91ID:8to6rlsC0 ふるせねええ佐川、、、
340不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/14(木) 17:32:53.87ID:8to6rlsC0 覚悟しろよ佐川ああ
341不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Aetz)
2018/06/14(木) 17:52:04.15ID:S+TkomDxa ここまでデントのステマ
342不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-D+FO)
2018/06/14(木) 18:04:37.61ID:HHshKBiMa 佐川から無事到着
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 2260-wwDr)
2018/06/14(木) 18:15:11.59ID:AJ7vpQkM0 c7は荒らし
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 3195-mJaI)
2018/06/14(木) 18:26:24.44ID:+/e5oXz40 3300番台届きました。
しかしこれ、電源ケーブル繋いでると電源落としてもずっとなんか動いてる音するんだけど
普通の挙動なのか?
しかしこれ、電源ケーブル繋いでると電源落としてもずっとなんか動いてる音するんだけど
普通の挙動なのか?
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 89d2-gCAo)
2018/06/14(木) 18:32:18.04ID:sGrMJf4r0 俺も佐川だったけど無事到着
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/14(木) 18:59:16.13ID:HaTXz+jN0 まぁ佐川でBL入るような行動とったんじゃねーの?
俺の中じゃ逆に佐川をBL入りしたいけど
PSPFFデシディア限定版 木曜配達に出ました 到着土曜昼間
文句言わなそうな人は後回しにされるって言う素晴らしい例
俺の中じゃ逆に佐川をBL入りしたいけど
PSPFFデシディア限定版 木曜配達に出ました 到着土曜昼間
文句言わなそうな人は後回しにされるって言う素晴らしい例
349不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/14(木) 19:31:48.74ID:8to6rlsC0 >>348
辞書で調べろなんでも誰かが教えてくれるわけないだろ
辞書で調べろなんでも誰かが教えてくれるわけないだろ
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/14(木) 19:41:14.24ID:HaTXz+jN0 microSD問題なく使えた
351不明なデバイスさん (スッップ Sd62-0qyw)
2018/06/14(木) 19:43:04.04ID:7mzMMyamd クラウドファンディングは輸送トラブル覚悟しなきゃならんのなぁ
製品がクソ化とかで隠れがちだから要注意ですわ
製品がクソ化とかで隠れがちだから要注意ですわ
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 7124-zES0)
2018/06/14(木) 19:55:25.77ID:SDMk+uxV0 公開されてるファームウェア、展開すると9GBあるので、手持ちの8GB USBメモリだと容量不足だった
16GBのUSBメモリ買って来るか…
Windows起動直後のイメージバックアップも行うなら合計2個必要だが、ファームウェア再導入で初期状態に戻るなら、イメージバックアップは不要ですかね?
16GBのUSBメモリ買って来るか…
Windows起動直後のイメージバックアップも行うなら合計2個必要だが、ファームウェア再導入で初期状態に戻るなら、イメージバックアップは不要ですかね?
353不明なデバイスさん (ワッチョイ d215-hVpi)
2018/06/14(木) 20:12:19.79ID:XtqIlq8Y0 おっし届いた!充電器報告いくぞ、耳かっぽじれやおめーら
・Anker PowerPorr+ 5 USB-C 動作(充電可)
・Anker PowerPort I PD with 1 PD and 4 PIQ 動作(充電可)
・Anker PowerPorr+ 5 USB-C 動作(充電可)
・Anker PowerPort I PD with 1 PD and 4 PIQ 動作(充電可)
354不明なデバイスさん (ワッチョイ d215-hVpi)
2018/06/14(木) 20:12:53.77ID:XtqIlq8Y0 ↑PowerPort+ねorz
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 456f-uYXe)
2018/06/14(木) 20:33:22.95ID:0Jh5X4C90 ウイルスは?
356不明なデバイスさん (ワッチョイ d215-hVpi)
2018/06/14(木) 20:34:47.29ID:XtqIlq8Y0 >>355
3100番台 技適印刷ありウィルスはdefenderクイックスキャンで検出されず
3100番台 技適印刷ありウィルスはdefenderクイックスキャンで検出されず
357不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-w2RG)
2018/06/14(木) 20:55:22.48ID:2kmtcKhRM 3500番台は到着
ウイルス無し。テレマーク有り。
ファン静か
ウイルス無し。テレマーク有り。
ファン静か
358不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8a-w2RG)
2018/06/14(木) 20:57:15.08ID:PVyIL3d2M 技適マークの間違いw
359不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8a-w2RG)
2018/06/14(木) 20:57:53.12ID:PVyIL3d2M なぜネームまで変わってしまうし
360不明なデバイスさん (バッミングク MM75-bOoN)
2018/06/14(木) 21:14:51.40ID:pn7T2LBHM テレマークってスキーで届いたのか、すげーな。
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 7124-zES0)
2018/06/14(木) 21:33:41.72ID:SDMk+uxV0 3100番台
Windows Defenderの検出履歴に6/6に5回、6/13(輸送中?)にWorm:Win32/Citery.Dが1回検出されている
時刻が狂っていた可能性はあるが、輸送中の検出が不気味だ…
もしかして、国内輸送会社で
おや、誰か来たようだ
Windows Defenderの検出履歴に6/6に5回、6/13(輸送中?)にWorm:Win32/Citery.Dが1回検出されている
時刻が狂っていた可能性はあるが、輸送中の検出が不気味だ…
もしかして、国内輸送会社で
おや、誰か来たようだ
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/14(木) 21:40:08.23ID:BrPhioJS0 これから届くのは技適マーク印刷ありか
649ドル締め切りギリギリまで遅らせて出資して正解だった
649ドル締め切りギリギリまで遅らせて出資して正解だった
363不明なデバイスさん (バッミングク MM75-bOoN)
2018/06/14(木) 21:44:42.72ID:pn7T2LBHM え?そこ凝るところ?
無事に届けば技適マークなんかどうでもいいだろ
チンケなプライドで7000円も取られて馬鹿みたい
無事に届けば技適マークなんかどうでもいいだろ
チンケなプライドで7000円も取られて馬鹿みたい
364不明なデバイスさん (ファミワイ FF6d-zES0)
2018/06/14(木) 21:54:47.66ID:TUvf5jvRF 技適とかロゴ並みにいらないむしろ消してくれ
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/14(木) 21:58:03.99ID:BrPhioJS0 はあ?7000円取られてないけど?
コピペしか出来ないアホ
コピペしか出来ないアホ
366不明なデバイスさん (フリッテル MMd6-bOoN)
2018/06/14(木) 22:34:21.67ID:26sXYOPBM まぁでも5000円は取られてるよな
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e9b-rIHU)
2018/06/14(木) 22:37:12.58ID:xnESuvnO0 ファームウェアをダウンロードしてきたんだが、何個かファイルが解答エラーになる。このままぶっ込んでいいのかな?
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 499e-QUTy)
2018/06/14(木) 22:45:08.69ID:uBVg6X1T0 配送17日までにしなかったら問い合わせようかな
369不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-YO6R)
2018/06/14(木) 22:52:23.20ID:sbG8LkYG0 ps2エミュって30fpsでまともに動くの?
ps3初期型がぶっ壊れてから、PS2起動できないから
クリアしてないアーマドコアとエースコンバットやりたい
ps3初期型がぶっ壊れてから、PS2起動できないから
クリアしてないアーマドコアとエースコンバットやりたい
370不明なデバイスさん (スップ Sdc2-Aetz)
2018/06/14(木) 23:00:24.49ID:vAjKfkeEd 昨日届いたが、ウィルス入りだったよ‥次はもう買わん
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 3132-PCgz)
2018/06/14(木) 23:03:09.44ID:yqMfNl8O0 スパイウェア入ってるかも え〜あはは〜
ってイメージだけで語られるけど
ガチで入ってると引くよな
ってイメージだけで語られるけど
ガチで入ってると引くよな
373不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-RvKK)
2018/06/14(木) 23:03:10.61ID:MyPdfvmyr WinRAR推奨みたいだぞ
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/14(木) 23:04:32.40ID:BrPhioJS0375不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-E+Lr)
2018/06/14(木) 23:18:03.34ID:JKHp9aTMd >>374
えぇな!
えぇな!
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 89d2-FvBK)
2018/06/14(木) 23:39:00.55ID:GqBETwgr0377不明なデバイスさん (ワッチョイ 3132-PCgz)
2018/06/14(木) 23:47:35.55ID:yqMfNl8O0 ウィルス情報来てるな
ローカルネットが改変されるので後からウィルスだけ駆除してもまったくの無意味
ローカルネットが改変されるので後からウィルスだけ駆除してもまったくの無意味
378不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-5KnB)
2018/06/14(木) 23:55:30.35ID:/Zs+ksuc0 ネタじゃなくて本当に?
380不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-+tJ3)
2018/06/15(金) 00:09:17.11ID:vRvPugLg0 そういうのは熱さが気にならなくなったらだめなんじゃないのか?
中に籠もってるだけな気がする
中に籠もってるだけな気がする
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dbe-RvKK)
2018/06/15(金) 00:12:15.40ID:5jL9zKmi0382不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-5PrY)
2018/06/15(金) 00:30:44.89ID:6RQcFCmEa ツイ見てたらワンズ入荷の通知でてるのか
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 892b-E+Lr)
2018/06/15(金) 00:33:26.03ID:q/AQ1eDA0385不明なデバイスさん (ワッチョイ 89d2-FvBK)
2018/06/15(金) 00:42:55.07ID:z4FC+QwS0386不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/15(金) 00:48:03.61ID:BAXeeA1n0 初期漏れ組が今回は一番の負け組かな
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 89d2-FvBK)
2018/06/15(金) 00:53:13.13ID:z4FC+QwS0 >>380
はってないSSD上部のネジあたりも元より熱くなくなってるからこもってる感じはしないなぁ
はってないSSD上部のネジあたりも元より熱くなくなってるからこもってる感じはしないなぁ
389不明なデバイスさん (ワッチョイ e18a-/RsH)
2018/06/15(金) 01:42:26.74ID:5pVHhSaW0 ウイルス入ってるなら、届いたら即ssd換装してファームインストしたほうがよさ祖yだな
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 8223-HqN0)
2018/06/15(金) 02:10:59.37ID:+eaJyvF10 >>353
Anker PowerPort +5 USB-Cは15V動作で充電してますね。GPDWIN2定格は12V表記だけど…受け付けるならいいのかな。
Anker PowerPort +5 USB-Cは15V動作で充電してますね。GPDWIN2定格は12V表記だけど…受け付けるならいいのかな。
391不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/15(金) 04:09:31.96ID:xvRpSaFk0 ツイッターに技適おじさんとgpd win2 割ったバカすでにいんだけど
交換してくれるわけないだろ。自分で壊したのに
頭おかしいの結構買うようになったな
交換してくれるわけないだろ。自分で壊したのに
頭おかしいの結構買うようになったな
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/15(金) 05:01:18.60ID:ROpbBcTe0 Twitterみたら技適印刷版なのにBIWINのSSD引いてるやついた
SanDiskじゃないのかよ
おまけにそいつの液晶縦線入って壊れてた
SanDiskじゃないのかよ
おまけにそいつの液晶縦線入って壊れてた
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 49c7-zES0)
2018/06/15(金) 05:12:49.02ID:JYc5Eoa50 液晶割ったバカ交換してくれ要求頭おかしい
自己責任だろ
自己責任だろ
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/15(金) 05:50:18.55ID:ROpbBcTe0 液晶割ったやつなんかいるか?もしかして縦線入ったって言ってるやつのこと?縦線は初期不良だろ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-cquj)
2018/06/15(金) 06:40:26.98ID:N9L/9nqi0 最初からじゃないから何かしたんじゃないの?
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 3132-PCgz)
2018/06/15(金) 07:27:03.92ID:NEI1IgXY0 破綻したといってるから
勝手に壊れたのでは
新工場効果
勝手に壊れたのでは
新工場効果
397不明なデバイスさん (アウアウイー Sab1-hVpi)
2018/06/15(金) 07:35:11.36ID:2GnlqdL7a うち3100番台、biwinだったわ
transcendの240Gに換装したからあんま関係ないが
transcendの240Gに換装したからあんま関係ないが
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 4691-H/M8)
2018/06/15(金) 07:42:35.73ID:xOeMQoEy0 物理で割れてると液漏れしてそうな線だし、表示がおかしくなってるんでないかな?
だとしたら液晶そのものか、本体基板への配線周りの問題だと思うから、初期不良の範疇な気がする。
Twitterの写真だけじゃ判断つかんけどね。
だとしたら液晶そのものか、本体基板への配線周りの問題だと思うから、初期不良の範疇な気がする。
Twitterの写真だけじゃ判断つかんけどね。
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/15(金) 08:01:51.60ID:ROpbBcTe0 新工員のはずれ引いたのか
怖すぎる
怖すぎる
400不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-qBXk)
2018/06/15(金) 08:51:23.56ID:s5+oNRKma >>353
PowerPorrrrrrrr 5 +usb-c、初期組ですがNGでした
PowerPorrrrrrrr 5 +usb-c、初期組ですがNGでした
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-6FwC)
2018/06/15(金) 09:03:46.40ID:/WdWSIhs0 バラした人が呟いてたが、中のモジュールに技適マーク付いてるらしい。本当ならガワの印刷はどうでも良いわ。
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 49c7-zES0)
2018/06/15(金) 09:27:13.73ID:JYc5Eoa50 技適じいさん消えろ
403不明なデバイスさん (スッップ Sd62-hVpi)
2018/06/15(金) 10:08:09.53ID:GT+V3PAdd 初期出荷組だけど、RP-PB058で充電できました。
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/15(金) 10:19:55.71ID:y0PA6XmG0 GPD WIN2対応確認済み充電機器
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+ 5 △
・Anker PowerPort I PD&4 PowerIQ △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・RAVPOWER RP-PB058 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時いレスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
製品URLや販売ショップURLは任意で。
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+ 5 △
・Anker PowerPort I PD&4 PowerIQ △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・RAVPOWER RP-PB058 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時いレスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
製品URLや販売ショップURLは任意で。
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/15(金) 10:20:51.99ID:y0PA6XmG0 追加情報いくつかあったから追記しておいた。
追記し忘れあったら指摘お願い。
追記し忘れあったら指摘お願い。
406不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/15(金) 10:30:32.13ID:xvRpSaFk0 なんの得にもならんのに
親切だね
親切だね
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/15(金) 10:37:33.20ID:y0PA6XmG0 得はあるよ。
情報を集積すればそれを見て買う人が楽になるってのはあるけど、同時に手持ちのものを試した人が報告しやすくなるという流れもできる。
短期的にはただの手間だけど、自分が望む情報が出てくる可能性が高められるという点では良いことあるよ。
Twitterでも検証情報増えてるみたいだから漁ってみないといけないが、初期出荷か二次出荷以降か確認取りづらいの多いんだよね。
情報を集積すればそれを見て買う人が楽になるってのはあるけど、同時に手持ちのものを試した人が報告しやすくなるという流れもできる。
短期的にはただの手間だけど、自分が望む情報が出てくる可能性が高められるという点では良いことあるよ。
Twitterでも検証情報増えてるみたいだから漁ってみないといけないが、初期出荷か二次出荷以降か確認取りづらいの多いんだよね。
408不明なデバイスさん (ワッチョイ c251-m0US)
2018/06/15(金) 10:39:05.06ID:zLbLKGJk0 昨日着た
現在バッテリーが「25%使用可能です(電源に接続:充電していません)」
手持ちのQC3.0充電器がダメなのか、内蔵バッテリーの付け直しすれば直るのか(出先で純正もってきてない)
試しにモバイルバッテリー(5V2.4A)繋いでみたら残量%表示は減ってくから
無意味ではないようだけど本体のバッテリーも減ってく
※ウィルススキャン中でCPUファンぶんまわってる
現在バッテリーが「25%使用可能です(電源に接続:充電していません)」
手持ちのQC3.0充電器がダメなのか、内蔵バッテリーの付け直しすれば直るのか(出先で純正もってきてない)
試しにモバイルバッテリー(5V2.4A)繋いでみたら残量%表示は減ってくから
無意味ではないようだけど本体のバッテリーも減ってく
※ウィルススキャン中でCPUファンぶんまわってる
409不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-w2RG)
2018/06/15(金) 10:55:04.37ID:H+SXlhgRM うちのは開封時90%だったな…
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 318a-m0US)
2018/06/15(金) 10:58:41.91ID:Q98QNQOc0 >>401
個人だからどうでもいいけど、モジュールに付いてるからOKってわけじゃないぞ。
個人だからどうでもいいけど、モジュールに付いてるからOKってわけじゃないぞ。
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/15(金) 11:00:42.13ID:y0PA6XmG0 >>408
WIN2はQC非対応で5V充電もできないからQCで12Vを出力するACだと充電できない。
初期出荷分じゃなくてもPDは必須で、二次出荷以降のは12Vか15Vのどっちかの出力できるのが必要。
たまにPD対応だけど5Vと9Vしか出力できないのあるから注意。
PDとか対応してない、12V出力のACアダプタをType-Cコネクタにした場合、充電できるかどうかちょっと興味はあるが、下手すると壊れるから試せないな。
WIN2はQC非対応で5V充電もできないからQCで12Vを出力するACだと充電できない。
初期出荷分じゃなくてもPDは必須で、二次出荷以降のは12Vか15Vのどっちかの出力できるのが必要。
たまにPD対応だけど5Vと9Vしか出力できないのあるから注意。
PDとか対応してない、12V出力のACアダプタをType-Cコネクタにした場合、充電できるかどうかちょっと興味はあるが、下手すると壊れるから試せないな。
412不明なデバイスさん (ワッチョイ e136-I0i6)
2018/06/15(金) 11:10:28.34ID:lyepYkhC0 こいつの場合は技適マークあり個体と同じアンテナだから実際Okだけどな。
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 7124-zES0)
2018/06/15(金) 11:21:16.55ID:LEjR1tFY0 redditの内容斜め読みだけど、C:\Windows\SysWOW64\system.exeがあれば、ウィルス感染中で確定らしい。
なお、非表示やsystem属性ついていた場合は見えないので、初心者は容易な判断はしない方がいい(私見)
また、ネットワーク経由の感染をしないタイプなので、工場出荷時のテスト段階に工員が勝手に使った私物のUSBメモリが原因では…との事。
公開されているリカバリイメージとドライバは現状問題なしの模様。
最悪、uefi(bios)が侵されていると、自前のwindowsイントールでも感染するので、潔癖症の人は事態が進展するまでバッテリー抜いて放置するしかない。今時のPCは電源OFFでもワームが勝手にONできるからね…。
個人的には、到着後windowsのセットアップでは無線LANに繋がず終了させて、USBメモリやSDカードを抜いたまま
1."ネットに繋がず"フルスキャン
2.パブリックネットワーク選択で無線LANに繋いでパターン更新
3.機内モードで無線LAN切り離し後、オフラインスキャン
4.再度無線LAN繋いで、WindowsUpdate
5.最後にもう一度フルスキャン
で何とかなると思ってる。
なお、非表示やsystem属性ついていた場合は見えないので、初心者は容易な判断はしない方がいい(私見)
また、ネットワーク経由の感染をしないタイプなので、工場出荷時のテスト段階に工員が勝手に使った私物のUSBメモリが原因では…との事。
公開されているリカバリイメージとドライバは現状問題なしの模様。
最悪、uefi(bios)が侵されていると、自前のwindowsイントールでも感染するので、潔癖症の人は事態が進展するまでバッテリー抜いて放置するしかない。今時のPCは電源OFFでもワームが勝手にONできるからね…。
個人的には、到着後windowsのセットアップでは無線LANに繋がず終了させて、USBメモリやSDカードを抜いたまま
1."ネットに繋がず"フルスキャン
2.パブリックネットワーク選択で無線LANに繋いでパターン更新
3.機内モードで無線LAN切り離し後、オフラインスキャン
4.再度無線LAN繋いで、WindowsUpdate
5.最後にもう一度フルスキャン
で何とかなると思ってる。
414不明なデバイスさん (ワッチョイ c251-m0US)
2018/06/15(金) 11:27:31.07ID:zLbLKGJk0 >>411
情報ありがとう、QCじゃなくてPD対応じゃないとダメってことだね
手持ちのQC3.0だと一応9V〜12V/1.5Aモードもあるけど先のとおりなんで代用不可なのかも
家に帰って純正アダプタでも充電NGだったらバラしてバッテリーつなぎなおしかな
情報ありがとう、QCじゃなくてPD対応じゃないとダメってことだね
手持ちのQC3.0だと一応9V〜12V/1.5Aモードもあるけど先のとおりなんで代用不可なのかも
家に帰って純正アダプタでも充電NGだったらバラしてバッテリーつなぎなおしかな
415不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-Foqw)
2018/06/15(金) 11:36:07.86ID:nQeXQYKJM 電車内でゲーム遊んだあと、
降りるからデスクトップ画面に戻してから折りたたんでスリープしてポーチ入れてたんだけど、
30分くらいしてまた取り出したらファンがぶん回りしてて本体が熱々だったんだけどそんなもん?
降りるからデスクトップ画面に戻してから折りたたんでスリープしてポーチ入れてたんだけど、
30分くらいしてまた取り出したらファンがぶん回りしてて本体が熱々だったんだけどそんなもん?
416不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-Foqw)
2018/06/15(金) 11:37:19.47ID:nQeXQYKJM 流石に毎回シャットダウンする手間はなんだかなぁ…
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/15(金) 11:45:42.65ID:y0PA6XmG0418不明なデバイスさん (バットンキン MM8d-bOoN)
2018/06/15(金) 12:19:56.31ID:RwRzlv47M419不明なデバイスさん (スッップ Sd62-0qyw)
2018/06/15(金) 12:24:47.85ID:KUCoEj6/d デントとかの代理店がこの時期でも音沙汰なしなのなんとかならんのかー
420不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-lbJB)
2018/06/15(金) 12:28:05.01ID:unzKJc5PM デントが一週間くらい前に寄越したメールの通りなら来週から代理店分の出荷が始まるはずだけど、まだ出資分が出切ってないよなぁ
421不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-Ddtt)
2018/06/15(金) 12:29:08.64ID:isKuXkZNa 最悪だ3753
ウイルスあり簡易スキャンでは検出できなかったが、フルスキャンで、上記のウイルスが発見した
削除したが、心配だからクリーンインストールしておいた。
まさか自分がウイルス固体くるとは思わなかった。オフラインゲームしかしないからいいけど
ウイルスあり簡易スキャンでは検出できなかったが、フルスキャンで、上記のウイルスが発見した
削除したが、心配だからクリーンインストールしておいた。
まさか自分がウイルス固体くるとは思わなかった。オフラインゲームしかしないからいいけど
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-OWSI)
2018/06/15(金) 12:35:43.31ID:65EGWkPl0 USBメモリさしっぱなしだとケース入らなくなった。(ケースはGPD Winの純正)
2500番台
フルスキャンでもウイルスは検知なし
2500番台
フルスキャンでもウイルスは検知なし
426不明なデバイスさん (スッップ Sd62-0qyw)
2018/06/15(金) 12:47:15.21ID:KUCoEj6/d 到着直後フルスキャン→初期化が安定かねぇ
ファームウェア焼き直しはUSBとかの用意がめんどい・・・
ファームウェア焼き直しはUSBとかの用意がめんどい・・・
427不明なデバイスさん (ササクッテロル Spf1-6YwJ)
2018/06/15(金) 12:48:25.75ID:QSmUGsxpp ウイルスの件 天空に進言してみるか、、
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-OWSI)
2018/06/15(金) 12:48:54.64ID:65EGWkPl0429不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-euhA)
2018/06/15(金) 12:55:17.44ID:ovIN5GluM 8Gおじさん訴えられてしまうん?(´・ω・`)
WIN1のころと違って販路がデカいからガチでやられるかも
WIN1のころと違って販路がデカいからガチでやられるかも
430不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-w2RG)
2018/06/15(金) 12:56:55.71ID:orsDS5k0M 8Gおじさん訴えられてしまうん?
ってどういうこと?
ってどういうこと?
432不明なデバイスさん (スップ Sdc2-bwM/)
2018/06/15(金) 13:04:45.15ID:R+XnBrkDd433不明なデバイスさん (スップ Sdc2-LkLn)
2018/06/15(金) 13:15:31.26ID:8jqBaamsd ウィルズ入っててもいいじゃん
何か困るの?
何か困るの?
434不明なデバイスさん (スップ Sdc2-Aetz)
2018/06/15(金) 13:21:54.22ID:1tGEVirQd ウィルス無し版送り直してくれないかな
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-OWSI)
2018/06/15(金) 13:23:54.95ID:65EGWkPl0437sage (ワッチョイ 7124-zES0)
2018/06/15(金) 13:42:05.13ID:LEjR1tFY0 >>435
削除しても、ネットワーク設定が書き換わっているので、再起動後にもう一度送り込まれるらしい。
初期化も、GPDが公開しているファームウェア自体が怪しいので、素のWindowsを入れてから、ドライバのみ適用が安心。
削除しても、ネットワーク設定が書き換わっているので、再起動後にもう一度送り込まれるらしい。
初期化も、GPDが公開しているファームウェア自体が怪しいので、素のWindowsを入れてから、ドライバのみ適用が安心。
438不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-xeQc)
2018/06/15(金) 13:45:30.41ID:VAQDmUbJa 不在通達来てた
今日は残業確定だから受け取りは明日になりそう
虎の512GBのSSDも明日届きそうだからファームウェア落として待機だな
今日は残業確定だから受け取りは明日になりそう
虎の512GBのSSDも明日届きそうだからファームウェア落として待機だな
440不明なデバイスさん (スプッッ Sd61-OWSI)
2018/06/15(金) 14:15:48.53ID:Xb5/k3R/d >>437
もう一度送り込まれるってネットワーク設定関係ないじゃん。(FWが無防備になってるのか?)
もう一度送り込まれるってネットワーク設定関係ないじゃん。(FWが無防備になってるのか?)
441不明なデバイスさん (バットンキン MM8d-bOoN)
2018/06/15(金) 14:30:21.63ID:RwRzlv47M スキャンして初期化は掃除してから爆破みたいなキレイ好きなんだよ。
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-kiiF)
2018/06/15(金) 14:32:59.02ID:ROpbBcTe0 ルータ腰なのにそんなに何度も感染なんかしないわ
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-kiiF)
2018/06/15(金) 14:34:23.28ID:ROpbBcTe0 ウィルス怖くてファームウェア信用できないから素のWindows入れるとか言ってるやつ病気だな
444不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-eoBX)
2018/06/15(金) 14:42:09.87ID:IS/ywtL90 Poweradd AR-TC015UR届いた
普通に充電できるね
普通に充電できるね
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 318f-kiiF)
2018/06/15(金) 14:54:07.53ID:O7T3um230 gpdwin2最近届いた人
付属品にusbメモリ16GB入ってた?
Twitterにusbメモリ入ってる報告あったけどフィルム無くした代わり?
付属品にusbメモリ16GB入ってた?
Twitterにusbメモリ入ってる報告あったけどフィルム無くした代わり?
447不明なデバイスさん (スップ Sdc2-JTXR)
2018/06/15(金) 15:01:20.36ID:pjxFGv8Kd なんか満充電になるとコイル鳴きみたいな音がするんだが同じような症状の人居る?
448不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-Bw3Y)
2018/06/15(金) 15:04:40.41ID:+E1NdEWw0 いくらお遊びのUMPCとしても出荷時にウイルス同梱がデフォルトとか神経質にならないほうがおかしいだろ
449不明なデバイスさん (スップ Sd62-2ikf)
2018/06/15(金) 15:06:00.68ID:xMA4L40Pd ルーターの脆弱性をスキャンして
DNS書き換えした上で
Windowsアップデートしに行くところフックしてウイルス埋め込むとか、そんな感じ?
DNS書き換えした上で
Windowsアップデートしに行くところフックしてウイルス埋め込むとか、そんな感じ?
450不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-15r+)
2018/06/15(金) 15:30:05.23ID:6s8ybDM2M >>446
Indiegogo出資のリファラーで成績を貢献した人だけがもらえる
Indiegogo出資のリファラーで成績を貢献した人だけがもらえる
451不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-oDVN)
2018/06/15(金) 15:31:09.12ID:2KvI5MQya >>449
WindowsのinfとかにあるDLL取得元ホスト名を書き換えておいて、偽のDLLをダウンロードさせる手法らしい
WindowsのinfとかにあるDLL取得元ホスト名を書き換えておいて、偽のDLLをダウンロードさせる手法らしい
452不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-q8OV)
2018/06/15(金) 15:39:36.65ID:fpfzX0gIa さすがに来月の2次出荷分では
ウィルスとか入ってないと信じたいw
ウィルスとか入ってないと信じたいw
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 8223-Hvr/)
2018/06/15(金) 15:43:01.26ID:ihjBJMdp0 バイオ2リメイクの発表をみたせいか、ウイルス集団感染してるラクーンシティを彷彿とさせる。一緒にゾンビにならなきゃ…(使命感
454不明なデバイスさん (ワッチョイ c251-m0US)
2018/06/15(金) 16:23:51.58ID:zLbLKGJk0 >>432
判った、教えてくれてありがとう
PD(15V/20Vで30W以上)対応充電器を買い漁ることにするよ
手持ちのUSB充電器はQC3.0対応だけどTypeCはオマケ(5V3A)でしかついてないのばかりだった
判った、教えてくれてありがとう
PD(15V/20Vで30W以上)対応充電器を買い漁ることにするよ
手持ちのUSB充電器はQC3.0対応だけどTypeCはオマケ(5V3A)でしかついてないのばかりだった
455不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-Bw3Y)
2018/06/15(金) 16:35:34.82ID:iyiayIzQ0 なんでみんな、充電器変えるの?
初期のじゃだめなんですか?
初期のじゃだめなんですか?
456不明なデバイスさん (スッップ Sd62-0qyw)
2018/06/15(金) 16:36:56.02ID:KUCoEj6/d 7/14にwin2発売記念イベントを渋谷で天空がやるってさ
一体何をやるんだ・・・・
一体何をやるんだ・・・・
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 318f-G00F)
2018/06/15(金) 16:40:59.73ID:LGaXcS0X0 誰かPD対応Type-CのMACBOOKの電源で充電できるかご存知ですか?
20V/9V/5Vって書いてあるんだが、20Vで充電されたら電圧高くて壊れる?
本体届く前に充電機買っておこうか悩み中。
20V/9V/5Vって書いてあるんだが、20Vで充電されたら電圧高くて壊れる?
本体届く前に充電機買っておこうか悩み中。
458不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-uR4c)
2018/06/15(金) 16:44:21.09ID:vRvPugLg0 4900番台発送
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de3-Bw3Y)
2018/06/15(金) 16:57:00.52ID:ctAHdETQ0 >455
マジレスすると家に置く用と職場で充電する用などで
複数持っておきたい。充電器も持ち運び面倒だしね
マジレスすると家に置く用と職場で充電する用などで
複数持っておきたい。充電器も持ち運び面倒だしね
460不明なデバイスさん (ワッチョイ c251-m0US)
2018/06/15(金) 16:58:46.06ID:zLbLKGJk0461不明なデバイスさん (バットンキン MM29-6FwC)
2018/06/15(金) 17:02:39.12ID:yiYdHpcZM 3200番台未だ海外で停止中
なんだコレ
なんだコレ
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 3132-PCgz)
2018/06/15(金) 17:58:45.01ID:NEI1IgXY0 新工場になってから始まったした現象だよな>ウィルス
向こうのウィルス事情に詳しい人なら分かるけど
基本的に個人PCのウィルス感染率は1台に2000匹くらい感染してるほど重篤
あまりにも日常的に感染しすぎてて感覚がマヒしてるので
ウィルス感染してたやんけ!とクレーム付けても
騒ぐほどのことか?ってなる
向こうのウィルス事情に詳しい人なら分かるけど
基本的に個人PCのウィルス感染率は1台に2000匹くらい感染してるほど重篤
あまりにも日常的に感染しすぎてて感覚がマヒしてるので
ウィルス感染してたやんけ!とクレーム付けても
騒ぐほどのことか?ってなる
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/15(金) 18:06:12.43ID:cgbCN0Q20467不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-bu0S)
2018/06/15(金) 18:28:45.72ID:DgM5H92r0 埃取りシールとssd届いてないから月末でいいや
新工場製はみなSanDiskじゃなくなったのかなBIWINとか言う怪しげなやつは嫌だ
新工場製はみなSanDiskじゃなくなったのかなBIWINとか言う怪しげなやつは嫌だ
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 4123-Tb9G)
2018/06/15(金) 18:42:53.89ID:Vm5ruzdy0 追跡番号晒されてる人いるけどw
469不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-/RsH)
2018/06/15(金) 18:43:23.50ID:XhyINDQAa 今日受け取った3600番台のわいはハズレのBIWINやった
SanDiskじゃなくて残念だけど、フルスキャンでウイルスを検知しなかっただけマシと考えてる
SanDiskじゃなくて残念だけど、フルスキャンでウイルスを検知しなかっただけマシと考えてる
470不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-CLae)
2018/06/15(金) 19:10:56.48ID:yKvYvPonM 換装&公式のファームウェア書き換えしたけど
心配になってフルスキャンし終わった。
ゲームかなり入れててかなり時間かかったけどとりあえず何にも出なくてよかった
心配になってフルスキャンし終わった。
ゲームかなり入れててかなり時間かかったけどとりあえず何にも出なくてよかった
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 067f-kOCE)
2018/06/15(金) 19:11:30.96ID:1pPDKPWw0 続々とはいかないまでも受け取り報告が増えてきましたね
ウイルス有りか無しかで盛り上がってますが、使用感覚はどうでしょうか?
内側に入った十字キーやボタンが押しにくいとか、
重めのゲームやエミュ(pcsx2やdolphinなど)はどれくらい満足した動作はするかとか知りたいです
youtube動画を見てもそれなりに滑らかに動いてるようには見えますが、実際触ると「やれない事は無い」程度の感じだったりは少なくないので、色んな人の感想が知りたいです
ウイルス有りか無しかで盛り上がってますが、使用感覚はどうでしょうか?
内側に入った十字キーやボタンが押しにくいとか、
重めのゲームやエミュ(pcsx2やdolphinなど)はどれくらい満足した動作はするかとか知りたいです
youtube動画を見てもそれなりに滑らかに動いてるようには見えますが、実際触ると「やれない事は無い」程度の感じだったりは少なくないので、色んな人の感想が知りたいです
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/15(金) 19:13:39.80ID:BAXeeA1n0 system.exeはなかったsysteminfoはあったけど
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 625e-BQKd)
2018/06/15(金) 19:14:12.79ID:Jt05wWEy0 GPDWINのファームウェアってOSまるごとだったよね
単純にとどいた1709に1803適用するのとファームウェア更新するのって何か違うものなの?
単純にとどいた1709に1803適用するのとファームウェア更新するのって何か違うものなの?
474不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-gCAo)
2018/06/15(金) 19:19:54.95ID:4EtLkaP5r >>457
87WのApple USB-C充電器持ってるから会社から帰ったら試すよ
87WのApple USB-C充電器持ってるから会社から帰ったら試すよ
475不明なデバイスさん (フリッテル MMd6-I7ty)
2018/06/15(金) 19:22:07.49ID:3CWWb2nlM >>471
ttp://cstation.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/gpd-win2ps2-541.html
ttp://cstation.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/gpd-win2ps2-541.html
476不明なデバイスさん (JP 0H49-7RwR)
2018/06/15(金) 19:34:18.63ID:5LXvchfSH 5100代も出荷されたみたいだ
週明けには届くのかな?
週明けには届くのかな?
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/15(金) 19:37:31.77ID:BAXeeA1n0 これ充電って後ろの赤点滅が正しいの?
478不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM75-b2UW)
2018/06/15(金) 19:41:10.29ID:N3mJmbl+M 4800台発送通知きたー
久しぶりにスレ覗いたらウイルス騒ぎなのかい。
だれか産業で頼む
久しぶりにスレ覗いたらウイルス騒ぎなのかい。
だれか産業で頼む
479不明なデバイスさん (バットンキン MM29-6FwC)
2018/06/15(金) 19:44:42.54ID:yiYdHpcZM GPDに3200番台の荷物が他の人は届いてるのに中国から動いてないぞなんでやって聞いたら11日と12日に正確な受取人を教えろとメール送ったが?と返事。
直ぐに英語表記と日本語表記で住所を返信した筈だがと文面コピペして伝えたら応答なくなった。なんじゃコレ
直ぐに英語表記と日本語表記で住所を返信した筈だがと文面コピペして伝えたら応答なくなった。なんじゃコレ
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 429f-S0a6)
2018/06/15(金) 20:01:40.29ID:HIRU5krG0 FF13が遊べるレベルで出来たのを見て時代は進んでるなと思ったわ
481不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-CLae)
2018/06/15(金) 20:02:00.51ID:yKvYvPonM482不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/15(金) 20:02:22.13ID:cgbCN0Q20483不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-QNEH)
2018/06/15(金) 20:03:31.73ID:8g+O8UQia ウイルスってSSD換装する人には関係無い認識でいいのかね
484不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-CLae)
2018/06/15(金) 20:04:32.91ID:yKvYvPonM >>477
一応、充電中は赤い点滅になってて充電完了したら点灯に変わるなの
一応、充電中は赤い点滅になってて充電完了したら点灯に変わるなの
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/15(金) 20:07:41.59ID:cgbCN0Q20486不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/15(金) 20:07:42.23ID:BAXeeA1n0487不明なデバイスさん (スッップ Sd62-ew8c)
2018/06/15(金) 21:02:03.36ID:mpPrxElQd 42xx
本日午前到着
ウイルス感染あり
本日午前到着
ウイルス感染あり
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 7124-zES0)
2018/06/15(金) 21:07:09.21ID:LEjR1tFY0 kingspecの512GB SSD、フタ開けっぱなしでSSD上に直接ラズパイ用ヒートシンク付ければ安定動作している。
なお、ヒートシンクが触れない位熱いので、この状態で常用は無理、火傷する
当然、フタ閉めるのは自殺行為(分かってた)
公式が非推奨告知する前に買っちゃったんだよ…
なお、ヒートシンクが触れない位熱いので、この状態で常用は無理、火傷する
当然、フタ閉めるのは自殺行為(分かってた)
公式が非推奨告知する前に買っちゃったんだよ…
489不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-uiO/)
2018/06/15(金) 21:12:12.92ID:KYWVgCXsM アスカ見参の為にお金を貯めていたがいつの間にwin2が出ていた
491不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-eoBX)
2018/06/15(金) 21:18:41.09ID:IS/ywtL90 金属製で穴が沢山あいてるSSDのふたがほしいね
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/15(金) 21:28:11.08ID:cgbCN0Q20493不明なデバイスさん (ワッチョイ d2c4-2Tsw)
2018/06/15(金) 21:37:06.10ID:wIMWBeXQ0 >>491
98ノートのCPUアクセラレータにそんなのついてたな
98ノートのCPUアクセラレータにそんなのついてたな
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/15(金) 21:39:18.18ID:BAXeeA1n0 裏側に放熱シート貼ってプラ変形しないの?
495不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/15(金) 22:06:07.32ID:xvRpSaFk0 番号きたけど到着3〜4日程度でいいのかな?どれくらいで到着したのかな
497不明なデバイスさん (JP 0He6-PL8P)
2018/06/15(金) 22:11:48.40ID:wIbbtP21H FIFA18どんな感じ
動かしたやつおる?
動かしたやつおる?
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef5-JTXR)
2018/06/15(金) 23:17:21.70ID:XIHAsZBi0 本体のバッテリー残量90%くらいで検証したところ
appleの87Wに繋げて見たが結論から言うと充電出来ない
Windows上では充電中と表示されてるけど(たまに放電中とか表示される)
充電ランプは光らないし使ってると減ってく
USBワットチッカーで調べると9V 0Aでした
appleの87Wに繋げて見たが結論から言うと充電出来ない
Windows上では充電中と表示されてるけど(たまに放電中とか表示される)
充電ランプは光らないし使ってると減ってく
USBワットチッカーで調べると9V 0Aでした
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef5-JTXR)
2018/06/15(金) 23:22:00.72ID:XIHAsZBi0 WIN1の方は5Vで充電出来ます
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 499b-b2UW)
2018/06/15(金) 23:43:16.56ID:H1mE/y4y0503不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-8/WF)
2018/06/15(金) 23:46:01.94ID:4oRPt5Yyd504不明なデバイスさん (ワッチョイ 49c7-zES0)
2018/06/16(土) 00:00:48.45ID:v+9QlZb50 win2から知ったからwin1のことはわからないけど
win1ほんとハードウェアとして使い物にならないレベルというのが不具合報告でわかった
win1ほんとハードウェアとして使い物にならないレベルというのが不具合報告でわかった
505不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-5KnB)
2018/06/16(土) 00:33:35.89ID:swVMQEIu0 Switchでゼルダ終わって置き物になった時に初代買ったからほぼ一年ちょい前のロット
Windowsのライセンス問題以外はハード的には不具合なかったけどな
MacBookで使えてるUSB3.1のハブが認識しなかったくらいかな
Windowsのライセンス問題以外はハード的には不具合なかったけどな
MacBookで使えてるUSB3.1のハブが認識しなかったくらいかな
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-YhP3)
2018/06/16(土) 01:49:52.28ID:k8N+kWlu0 アマゾンの謎業者すら発送してるのにデントはほんと使えないな
507不明なデバイスさん (ワッチョイ c2d5-ew8c)
2018/06/16(土) 02:05:40.70ID:JjjlyfTT0 【メーカー】docomo
【型番・商品名】ACアダプタ06
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
充電不可
【型番・商品名】ACアダプタ06
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
充電不可
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d32-PCgz)
2018/06/16(土) 02:08:09.96ID:3NsGCKDt0 技適マークはクリアしたから
あとはウィルスの再発防止対策発表と
SSDの放熱対策アルミシェルと
7Y32への載せ替えを待つだけか
あとはウィルスの再発防止対策発表と
SSDの放熱対策アルミシェルと
7Y32への載せ替えを待つだけか
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 4691-H/M8)
2018/06/16(土) 02:08:42.49ID:ZPpOsVH40510不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-8Mfz)
2018/06/16(土) 02:15:09.53ID:7p47AOyw0511不明なデバイスさん (ワッチョイ 49c7-zES0)
2018/06/16(土) 02:38:32.39ID:v+9QlZb50 8114y
なんてあるのか確実にgpd win3にのるじゃん
購入確定だなあ
グラフィックどれくらい上がるか楽しみ
なんてあるのか確実にgpd win3にのるじゃん
購入確定だなあ
グラフィックどれくらい上がるか楽しみ
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/16(土) 03:21:30.40ID:DV+pBb/A0 そんな真っ先にCUBE辺りが出すだろ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-Bw3Y)
2018/06/16(土) 05:43:55.28ID:vRQvxjjL0 デント、土日でも発送してくれる可能性あるかな?
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-6FwC)
2018/06/16(土) 05:55:30.67ID:JTQp7w8w0 運が悪いとウイルス入り。
初期化して使え。二行ですまん。
初期化して使え。二行ですまん。
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-7Huk)
2018/06/16(土) 07:02:05.41ID:snfmwJjW0 8114Yは1カ月くらい前からWIN3に搭載されたらいいなって話が出ているよね〜
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/16(土) 07:15:29.55ID:UhTbHsAJ0 >>508
7Y32はどこのベンチを見ても7Y30より結果が悪いので、WIN2を7Y30にしたのは賢明だと思う
恐らくTB上限を上げたことでTB駆動する高負荷(ベンチ実行とか)時の発熱が増えて、サーマルスロトリングが働くまでが早くなったとかだと思う(要は実運用を無視して数字だけ伸ばした無理なスペック)
まぁ、ファンを搭載してるWIN2なら粘るかもしれないけどね
7Y32はどこのベンチを見ても7Y30より結果が悪いので、WIN2を7Y30にしたのは賢明だと思う
恐らくTB上限を上げたことでTB駆動する高負荷(ベンチ実行とか)時の発熱が増えて、サーマルスロトリングが働くまでが早くなったとかだと思う(要は実運用を無視して数字だけ伸ばした無理なスペック)
まぁ、ファンを搭載してるWIN2なら粘るかもしれないけどね
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/16(土) 07:51:44.85ID:UhTbHsAJ0 そういえば、ここ最近で届いてる人は住所日本語で大丈夫だった?
「住所は日本語で書いて!」ってのを真に受けて日本語で書いたけど、結局英語で書き直したみたいな人も居るし、実際どうなんだろうと
「住所は日本語で書いて!」ってのを真に受けて日本語で書いたけど、結局英語で書き直したみたいな人も居るし、実際どうなんだろうと
519不明なデバイスさん (アウアウオー Sa0a-LnoE)
2018/06/16(土) 08:05:12.36ID:6ow1zkxfa 結局(おそらく)sgxが郵便番号を元にラベルを作り直す
なので丁目までは英語でも日本語でも挙げ句にはデタラメでも構わない
ただし、俺のように郵便番号を一桁間違えると全然違うところに届けられる
郵便番号
番地と号
建物名と部屋番号
これだけ必要で強いて言うなら英語と日本語で変わるのは
建物名くらいだからマジでどちらでもいい
なので丁目までは英語でも日本語でも挙げ句にはデタラメでも構わない
ただし、俺のように郵便番号を一桁間違えると全然違うところに届けられる
郵便番号
番地と号
建物名と部屋番号
これだけ必要で強いて言うなら英語と日本語で変わるのは
建物名くらいだからマジでどちらでもいい
520不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-oDVN)
2018/06/16(土) 08:17:35.54ID:xj6rQ+vbp 先週到着し、すぐにsandiskからdogfish480に換装し運用。
持っていじっている間は問題なし。ただアップデートやダウンロードの間、机に置いていると電源が落ちる。吸気口を塞いでいるからか。
sandiskに戻せばいいのか、分からんが初期状態でも同じことことが起きるひとおるかの。
持っていじっている間は問題なし。ただアップデートやダウンロードの間、机に置いていると電源が落ちる。吸気口を塞いでいるからか。
sandiskに戻せばいいのか、分からんが初期状態でも同じことことが起きるひとおるかの。
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/16(土) 08:42:29.59ID:UhTbHsAJ0523不明なデバイスさん (ワッチョイ d215-hVpi)
2018/06/16(土) 09:01:10.66ID:5AVYGECm0 FF11遊んでる奴教えて。
WIN2にインスコして動かしてるんだが、フルスクリーンモードだと縦方向に画面が出てしまう。
設定は、Front1280x720、Back1280x720、Menu800x600。
DXはインストールしてない。DirectPlayはレガシーコンポーネントでチェック済み。
ウィンドウモードや仮装フルスクリーンモードなら大丈夫なんだが、フルスクリーンモードのときは何か追加設定いるのかな?
WIN2にインスコして動かしてるんだが、フルスクリーンモードだと縦方向に画面が出てしまう。
設定は、Front1280x720、Back1280x720、Menu800x600。
DXはインストールしてない。DirectPlayはレガシーコンポーネントでチェック済み。
ウィンドウモードや仮装フルスクリーンモードなら大丈夫なんだが、フルスクリーンモードのときは何か追加設定いるのかな?
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/16(土) 10:36:13.85ID:DV+pBb/A0 FFじゃないけど蟹がボーダレスなんちゃらとかで実質フルスクに出来るとか呟いてるけど、試してみたら?
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/16(土) 10:54:04.92ID:iosTh2Zb0 番地はハイフンだと足し算されるの恐れて●◯番●◯号にしたんだけと大丈夫?
527不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-ew8c)
2018/06/16(土) 11:12:05.60ID:kzB59unYp528不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-6FwC)
2018/06/16(土) 11:12:18.22ID:R59qt3Zv0 WIN2にSteamからThe Ultimate DOOMやShadow Warrior Classic (1997)を入れて起動させてみたが、なぜか画面の右半分が表示されない...
DOSBOXの問題なんかね?
DOSBOXの問題なんかね?
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-kiiF)
2018/06/16(土) 11:20:48.09ID:iosTh2Zb0530不明なデバイスさん (ワッチョイ c232-PCgz)
2018/06/16(土) 11:27:37.15ID:ZpWcI8fG0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 069f-D+FO)
2018/06/16(土) 11:33:40.94ID:iYEK9Soh0 ゲームパッドのファームウェアをアップデートしたらマウスモードに戻せなくなってしまいました
これどうやって戻すのでしょう;;
これどうやって戻すのでしょう;;
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 069f-D+FO)
2018/06/16(土) 11:46:08.72ID:iYEK9Soh0534不明なデバイスさん (ワッチョイ 069f-D+FO)
2018/06/16(土) 11:48:46.76ID:iYEK9Soh0 何度か再起動したら復帰しました お騒がせしました
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-kiiF)
2018/06/16(土) 11:49:11.44ID:iosTh2Zb0 ファームアップデートもう一度実行すればいい
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e67-m0US)
2018/06/16(土) 11:54:04.82ID:bKM/x89L0 acアダプタ06で充電できねえ
初期型か
初期型か
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 069f-D+FO)
2018/06/16(土) 11:54:43.64ID:iYEK9Soh0539不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-xeQc)
2018/06/16(土) 14:04:12.44ID:3gF0Ddvz0 40xx番台無事届いた!
虎の512GBに変えて動かしてるけど凄い高級感あるね
早速steamで色々遊ぶぞー
虎の512GBに変えて動かしてるけど凄い高級感あるね
早速steamで色々遊ぶぞー
541不明なデバイスさん
2018/06/16(土) 14:48:25.35ID:iPcVIksD0 みんな発送のunknown状態ってどれくらいで変わった?
542不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-6YwJ)
2018/06/16(土) 14:54:03.94ID:GGrBwXXor sgx-thで確認すると良いかも
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 069f-D+FO)
2018/06/16(土) 15:04:32.12ID:iYEK9Soh0 >>540
電源は切ってませんが、何度か再起動等々していたら認識されました!
電源は切ってませんが、何度か再起動等々していたら認識されました!
545不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-QUTy)
2018/06/16(土) 15:17:58.95ID:UGvcSdcAa 何の連絡もないんだけどもしかしてTwitterで言ってるのが正しいのかな?17日までって書いてたのに変更するなら連絡欲しいわ
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 89d2-FvBK)
2018/06/16(土) 15:19:22.01ID:oA2MENDG0547不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-qBXk)
2018/06/16(土) 15:56:08.40ID:n1CKUYVXa >>528
1. アプリのプロパティから、全画面時に解像度を最適化のチェックを外してみる。うまくいけばok
2. 上で出てる蜃気楼とかのウインドウ全画面表示アプリ使うか、dgboodooとかのdxのwrapperエラー対応アプリを利用する
FCU後に古いアプリはwrapper関連の不具合が出だして、アプリ機能の全画面表示で右半分隠れたりするようになったそうな。
1でうまくいけば楽なんだけど、2はトライ&エラーになるからgoogle先生を頼りに頑張れ
1. アプリのプロパティから、全画面時に解像度を最適化のチェックを外してみる。うまくいけばok
2. 上で出てる蜃気楼とかのウインドウ全画面表示アプリ使うか、dgboodooとかのdxのwrapperエラー対応アプリを利用する
FCU後に古いアプリはwrapper関連の不具合が出だして、アプリ機能の全画面表示で右半分隠れたりするようになったそうな。
1でうまくいけば楽なんだけど、2はトライ&エラーになるからgoogle先生を頼りに頑張れ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 8235-JKvJ)
2018/06/16(土) 17:06:20.64ID:L3Llwop70 52xx発送きた!
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-6FwC)
2018/06/16(土) 17:14:57.55ID:R59qt3Zv0550不明なデバイスさん (スッップ Sd62-xa+w)
2018/06/16(土) 17:32:09.77ID:MS34A+hDd 55xx発送来たー
551不明なデバイスさん (ワッチョイ e23f-Inr7)
2018/06/16(土) 17:47:07.97ID:d34QaZ6x0 お、うちも55xx番の発送連絡が来た。
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/16(土) 18:07:03.73ID:UhTbHsAJ0 土曜発送…だと…!?
中国企業が休日出勤なんて逆に心配になるじゃないか…
代理店に「はよせえ」ってつつかれでもしたかな?
中国企業が休日出勤なんて逆に心配になるじゃないか…
代理店に「はよせえ」ってつつかれでもしたかな?
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/16(土) 18:10:55.77ID:iosTh2Zb0 6400代の俺は来週かな
554不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-hSvy)
2018/06/16(土) 18:12:57.49ID:rlTjY0ns0 発送から何日でとどくのだろうか?
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 4691-H/M8)
2018/06/16(土) 18:13:53.37ID:ZPpOsVH40 中国って大手企業はともかく、週休二日制は当たり前な国じゃないだろう。
556不明なデバイスさん (スップ Sdc2-0qyw)
2018/06/16(土) 18:18:17.27ID:fA7IYrFWd ツクモはいつになるんですかねぇ
もう会いたくて震えるわ
もう会いたくて震えるわ
558不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-jtGL)
2018/06/16(土) 18:26:47.89ID:Vpbcircga >>554知らねーよ
559不明なデバイスさん (ニャフニャ MMd6-l1MS)
2018/06/16(土) 18:34:22.07ID:CQoSeFauM 57xxきました
560不明なデバイスさん (スッップ Sd62-hVpi)
2018/06/16(土) 19:05:08.59ID:RLYa1Mq/d 続々と到着してるな。みんなおめ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ e18a-/RsH)
2018/06/16(土) 19:15:18.06ID:N02l26px0 デント7月18日だってさ
562不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-6YwJ)
2018/06/16(土) 19:23:28.84ID:eXhg2XPqp 出資後期組にも出荷されているみたいですね!
噂では来週21日頃にsteamのサマーセールがあるみたいだ。そこでwin2で快適に動くゲームを教えてほしい。
このソフトは重くてできないという貴重な情報を求む!
噂では来週21日頃にsteamのサマーセールがあるみたいだ。そこでwin2で快適に動くゲームを教えてほしい。
このソフトは重くてできないという貴重な情報を求む!
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-YfGc)
2018/06/16(土) 19:29:50.94ID:hMH2jAE80 デントはブログ更新したな
一次出荷分はそろそろ来るみたいだね
一次出荷分はそろそろ来るみたいだね
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 4150-Inr7)
2018/06/16(土) 19:36:52.83ID:7qJ9k6Jt0 >>555
「中国 996」というキーワードで調べてみれば分かるよね。
「中国 996」というキーワードで調べてみれば分かるよね。
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/16(土) 19:55:27.89ID:UhTbHsAJ0566不明なデバイスさん (ワッチョイ e18a-/RsH)
2018/06/16(土) 19:58:34.98ID:N02l26px0 ロックマンコレクション2はきついかな
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 061e-0qyw)
2018/06/16(土) 20:04:49.06ID:pYOPLkmn0 7/18って来月じゃん
568不明なデバイスさん (JP 0H49-YfGc)
2018/06/16(土) 20:11:09.64ID:bgcDF7szH 7月18日は二次出荷分で一次出荷は今月来る…はず
というか来て
というか来て
569不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-bwM/)
2018/06/16(土) 20:17:04.32ID:AZS4s+E00 718だと旅行に間に合わないな・・・
まあ日程短いからなくても別にいいんだけど・・・
まあ日程短いからなくても別にいいんだけど・・・
570不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-gvEZ)
2018/06/16(土) 20:28:14.04ID:CvxWlR9La シッピングされたメール来たー
7月くらいかと思ってたが思ってたより早かった
7月くらいかと思ってたが思ってたより早かった
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 061e-0qyw)
2018/06/16(土) 20:41:24.19ID:pYOPLkmn0 6/18の誤植だろ(震え声
デントとか天空はそこそこ続報あるけどツクモの俺は全く続報なくてかなしお
ツクモ組って俺以外いるんかな・・・
デントとか天空はそこそこ続報あるけどツクモの俺は全く続報なくてかなしお
ツクモ組って俺以外いるんかな・・・
573不明なデバイスさん (スップ Sdc2-E+Lr)
2018/06/16(土) 21:06:42.36ID:ORniINxnd 来月とか
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b8-LOPu)
2018/06/16(土) 21:36:41.81ID:lQCEl2wY0 今日午後から使い始めて、ゲーム中もう3回予期せぬ再起動くらってる。
そんなにアチチになってないと思うんだけど熱?
電源ボタン押せばすぐ起動はできるんだが。
イベントログにもなんも情報がない。困った。
そんなにアチチになってないと思うんだけど熱?
電源ボタン押せばすぐ起動はできるんだが。
イベントログにもなんも情報がない。困った。
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 061e-0qyw)
2018/06/16(土) 21:43:00.69ID:pYOPLkmn0 再起動じゃなくてスリープになってんじゃね?
ゲームパッドだけさわってるとなんも入力してない扱いでスリープするって普通のPCでもたまにあるよね
ゲームパッドだけさわってるとなんも入力してない扱いでスリープするって普通のPCでもたまにあるよね
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d32-PCgz)
2018/06/16(土) 21:45:51.68ID:RlU1c0mL0 SSDの緊急サーマルスロットダウンだぞ
CPU温度としか連動していないファンの勢いからは予測しずらいけど
CPU温度としか連動していないファンの勢いからは予測しずらいけど
577不明なデバイスさん (ワッチョイ c2cc-MrHD)
2018/06/16(土) 21:47:19.63ID:SU336svM0 新工場になってから生産が加速してるな
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-XM43)
2018/06/16(土) 21:58:55.81ID:iiS7d8mG0579不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-5KnB)
2018/06/16(土) 22:02:52.73ID:swVMQEIu0 初期SSDのままでそこまで落ちるか?
流石に初期不良じゃないのか
流石に初期不良じゃないのか
580不明なデバイスさん (ワッチョイ e18a-/RsH)
2018/06/16(土) 22:12:40.57ID:N02l26px0 SSD中華品に換装でもした?
581549 (スププ Sd62-6FwC)
2018/06/16(土) 22:53:56.41ID:bsm5qs8md >>547
右側が表示されない問題、解決しました。
DOSBoxの*.confにある、"output=surface"を"output=openglnb"に書き換えて起動したら、無事全体が表示されました。
右側が表示されない問題、解決しました。
DOSBoxの*.confにある、"output=surface"を"output=openglnb"に書き換えて起動したら、無事全体が表示されました。
582不明なデバイスさん (ワッチョイ e136-I0i6)
2018/06/16(土) 23:45:46.72ID:3YX7pK1e0583不明なデバイスさん (ワッチョイ 4691-H/M8)
2018/06/16(土) 23:58:15.86ID:ZPpOsVH40 BODY GUARDIANまだかー。
滑るほどじゃないけど落とすの怖い。
現状、ストラップつけるとしたらイヤホンジャックにつけるキーホルダーみたいのを分解してつけるしかないか。
滑るほどじゃないけど落とすの怖い。
現状、ストラップつけるとしたらイヤホンジャックにつけるキーホルダーみたいのを分解してつけるしかないか。
584不明なデバイスさん (スップ Sdc2-EcQc)
2018/06/17(日) 00:06:58.44ID:BZ9/G3Tmd イベントログに予期せぬシャットダウンが記録されてるし、スリープじゃない。
SSD換装もしてない。
初期不良? やだな〜送り返すの大変じゃない…。
サーマルスロットダウンて、何かのログに痕跡残らないのでしょうか?
SSD換装もしてない。
初期不良? やだな〜送り返すの大変じゃない…。
サーマルスロットダウンて、何かのログに痕跡残らないのでしょうか?
585不明なデバイスさん (スップ Sdc2-EcQc)
2018/06/17(日) 00:08:09.11ID:BZ9/G3Tmd おっと。574=584でした。
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 4691-H/M8)
2018/06/17(日) 00:33:06.34ID:XI1SQWcO0 ハードウェアの監視ソフトでログとるしかないかな? CrystaldiskinfoとかCPU温度監視系ので、落ちるまでのログを保存はできるのある。
ただ、OSとかドライバとかソフトがどっかおかしくなってても頻発したりもするから、温度以外の理由かも。
ってかそのゲームで似たようなエラーの報告ないかね?
ただ、OSとかドライバとかソフトがどっかおかしくなってても頻発したりもするから、温度以外の理由かも。
ってかそのゲームで似たようなエラーの報告ないかね?
587不明なデバイスさん (スップ Sdc2-EcQc)
2018/06/17(日) 00:49:22.00ID:BZ9/G3Tmd 574が遊んでいるのはSteam版NieR:Automata。
画質は下げまくってるけど、重いのは確か。
誰かやってる人います?
画質は下げまくってるけど、重いのは確か。
誰かやってる人います?
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 061e-0qyw)
2018/06/17(日) 01:21:50.84ID:pfEBMweO0 PC版ニーアは外部ツールいれないとあんまりまともな動作しないからなぁ・・・
589不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-Aetz)
2018/06/17(日) 01:23:31.69ID:GgIynCOP0 デン朴、6月末に当社に到着、
発送準備600台は7月17日、
あとは二週間ずつ店舗から発送していく予定とのこと
発送準備600台は7月17日、
あとは二週間ずつ店舗から発送していく予定とのこと
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-JcM/)
2018/06/17(日) 01:23:49.61ID:GOJVR9yE0 みんな↓これ大丈夫だった?
山本メンバー
6時間前
私のGPDWIN 2のR1とR2は同じキーに設定されています。
コントロールパネルを見ると、同時に「Z軸」と「ボタン6」が押されます。
それを修正する方法はありますか?
山本メンバー
6時間前
私のGPDWIN 2のR1とR2は同じキーに設定されています。
コントロールパネルを見ると、同時に「Z軸」と「ボタン6」が押されます。
それを修正する方法はありますか?
591不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/17(日) 01:29:24.22ID:aia7jOYB0 ↑
技適じじいだから外れ送られたんだろざまあないぜ
技適じじいだから外れ送られたんだろざまあないぜ
592不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-8Mfz)
2018/06/17(日) 01:39:42.86ID:VkG5ojQU0 >>589
2,3週間も商品温めてひとつひとつ手垢つけてウイルスチェックでもしてくれるの?
2,3週間も商品温めてひとつひとつ手垢つけてウイルスチェックでもしてくれるの?
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dbe-RvKK)
2018/06/17(日) 01:49:31.22ID:9puJI6jv0 届いてからやっておくといい事柄を、重要な順に箇条書きで教えて下さいお願いします。
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 4691-H/M8)
2018/06/17(日) 02:06:07.23ID:XI1SQWcO0 デントの情報どこだ? ブログとTwitter見た限りでは、まもなくとは書いてあったが具体的な日付や台数は書いてなかったが。
どこか別のとこで書いてる? アマゾンの出荷予定とかは早めるのはOKでも遅延はペナルティあるから長めに予定出してるだけだと思うが。
どこか別のとこで書いてる? アマゾンの出荷予定とかは早めるのはOKでも遅延はペナルティあるから長めに予定出してるだけだと思うが。
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-/RsH)
2018/06/17(日) 03:12:06.92ID:npsRDIXp0 >>593
win2から初カキコ…ども
ガラス保護フィルムは買っておけ
タッチパネルの滑りやすさが上がって操作感がかなり良くなる
あとSSD交換するならファームは事前に用意するのが吉
で、ちょっと困ったことにAとBの同時押しをするとBが引っかかってしまう
まっすぐ上から押せば問題ないんだがエフゼロやるときブーストが凄く使いづらい
win2から初カキコ…ども
ガラス保護フィルムは買っておけ
タッチパネルの滑りやすさが上がって操作感がかなり良くなる
あとSSD交換するならファームは事前に用意するのが吉
で、ちょっと困ったことにAとBの同時押しをするとBが引っかかってしまう
まっすぐ上から押せば問題ないんだがエフゼロやるときブーストが凄く使いづらい
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 067f-kOCE)
2018/06/17(日) 03:39:38.41ID:4eDmhLsT0 >>596
それはwin2でボタンがアナログの内側になって押しにくくなったから誤爆しやすいって事?>Bボタンがひっかかる
それはwin2でボタンがアナログの内側になって押しにくくなったから誤爆しやすいって事?>Bボタンがひっかかる
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-hNth)
2018/06/17(日) 08:37:37.08ID:npsRDIXp0600不明なデバイスさん (ワッチョイ 4960-eBou)
2018/06/17(日) 08:51:06.24ID:Cvp0dEM90 https://i.imgur.com/gBsdkdm.jpg
純正なのに充電できない
純正なのに充電できない
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 49ea-lbJB)
2018/06/17(日) 09:09:53.00ID:kpQg1DRH0 デントが引用RTしてる人、もうデントから届いたのか…?
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/17(日) 09:21:00.22ID:ImdJkCI10 充電出来ないのか充電出来なくなったのか
そこらへんは周知の不具合らしいよ
バラしてバッテリーコネクタ挿し直せととかなんとか
TwitterにBIOS弄ってもいけるみたいなの書いてあったけど関係ないから詳しく見てない
そこらへんは周知の不具合らしいよ
バラしてバッテリーコネクタ挿し直せととかなんとか
TwitterにBIOS弄ってもいけるみたいなの書いてあったけど関係ないから詳しく見てない
603不明なデバイスさん (スップ Sdc2-bwM/)
2018/06/17(日) 09:26:58.57ID:1dMUgkA3d ■届く前に(必要に応じて)やっておくべき事
・液晶保護フィルム購入
・PD対応充電器購入
・交換用SSD購入
・16GB以上にUSBメモリ購入
・ファームウェアDL
■届いたらやっておくべき事
・キーボードの動作チェック
→メモ帳等で各キー押下チェック
・パッドの動作チェック
→コンパネで各ボタン反応チェック
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・SSD換装&ファームインストール
→ブート選択は起動後Fn+F7連打
・WindowsUpdate
→何気に高負荷なので吸気確保に注意
・WindowsDefenderでフルチェック
→クイックではダメっぽい?
・ウィルスが検出されたら初期化
→ファーム上書き推奨
・パッドのドライバ更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
ざっと思い付いた限りで
追加等あれば添削よろしく
・液晶保護フィルム購入
・PD対応充電器購入
・交換用SSD購入
・16GB以上にUSBメモリ購入
・ファームウェアDL
■届いたらやっておくべき事
・キーボードの動作チェック
→メモ帳等で各キー押下チェック
・パッドの動作チェック
→コンパネで各ボタン反応チェック
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・SSD換装&ファームインストール
→ブート選択は起動後Fn+F7連打
・WindowsUpdate
→何気に高負荷なので吸気確保に注意
・WindowsDefenderでフルチェック
→クイックではダメっぽい?
・ウィルスが検出されたら初期化
→ファーム上書き推奨
・パッドのドライバ更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
ざっと思い付いた限りで
追加等あれば添削よろしく
604不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-Aetz)
2018/06/17(日) 09:37:07.34ID:GgIynCOP0605不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-bVza)
2018/06/17(日) 09:44:11.94ID:pupSSWmka GPD WIN 2 Built-in Full-featured keyboard firmware
これ入れたらキーボード反応しなくなった
どうすんだこれー
これ入れたらキーボード反応しなくなった
どうすんだこれー
606不明なデバイスさん (スップ Sdc2-bwM/)
2018/06/17(日) 09:51:47.01ID:1dMUgkA3d608不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-bVza)
2018/06/17(日) 10:01:59.31ID:pupSSWmka このまま電源切ったらログインも出来なくなりそうで怖いな…
ファームウェアのツール実行した段階でキーボード反応しなくなるのはそういうもんなのかな
ファームウェアのツール実行した段階でキーボード反応しなくなるのはそういうもんなのかな
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/17(日) 10:02:04.16ID:ImdJkCI10 SSD 引っこ抜いて交換しただけじゃただのオブジェだぞ。。。。
610不明なデバイスさん (スップ Sdc2-bwM/)
2018/06/17(日) 10:05:29.32ID:1dMUgkA3d611不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-qBXk)
2018/06/17(日) 10:05:50.75ID:c+PqO0Rha612不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-/RsH)
2018/06/17(日) 10:18:54.17ID:pupSSWmka614不明なデバイスさん (スップ Sdc2-bwM/)
2018/06/17(日) 10:27:49.32ID:1dMUgkA3d615不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/17(日) 11:03:39.49ID:ImdJkCI10 Microsoft公認ウィルス コルタナほんと邪魔。。。。
616不明なデバイスさん (スップ Sdc2-bwM/)
2018/06/17(日) 11:12:20.21ID:1dMUgkA3d >>615
「Windows10 設定変更ツール」ってフリーソフトおすすめ
WIN1でお世話になったけど分かりやすくて使いやすい
安定したらWindowsUpdateもバッサリ切ってしまうと軽快になるよ
(WIN1はWindowsUpdateが動くとSystemのCPU使用率が50%超えて使い物にならなくなる…)
「Windows10 設定変更ツール」ってフリーソフトおすすめ
WIN1でお世話になったけど分かりやすくて使いやすい
安定したらWindowsUpdateもバッサリ切ってしまうと軽快になるよ
(WIN1はWindowsUpdateが動くとSystemのCPU使用率が50%超えて使い物にならなくなる…)
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/17(日) 11:16:16.13ID:nMpsVRg/0 SSD 512GB は地獄のような熱さになるの?
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 061e-0qyw)
2018/06/17(日) 11:22:59.29ID:pfEBMweO0 そういやウィルスに対してはGPDはだんまりなんかね
620不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-Bw3Y)
2018/06/17(日) 11:26:05.41ID:aI1VY8jv0 512GBのSSD使ってる人熱はどうですか?
長時間プレイしても大丈夫ですか?
長時間プレイしても大丈夫ですか?
621不明なデバイスさん (ワッチョイ e18a-/RsH)
2018/06/17(日) 11:26:37.84ID:oXe7nhC20 これ以上遅れられてもやだし、どうせSSD交換するからいいけど
普通に考えたら余裕でリコール物
普通に考えたら余裕でリコール物
622不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-Bw3Y)
2018/06/17(日) 11:28:19.91ID:aI1VY8jv0 トランセンドの512GBのやつです
623不明なデバイスさん (スップ Sdc2-E+Lr)
2018/06/17(日) 11:44:55.86ID:WrCMtI7jd デントに聞けよもう
624不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-euhA)
2018/06/17(日) 11:45:13.98ID:csvMLbZ1M 8Gおじさん
ライセンスおじさん
技適おじさん
ウイルスおじさん ←New!
ライセンスおじさん
技適おじさん
ウイルスおじさん ←New!
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-hNth)
2018/06/17(日) 11:48:14.64ID:npsRDIXp0626不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/17(日) 11:51:40.65ID:ImdJkCI10 熱は流石に使い方によるだろうからな
627不明なデバイスさん (フリッテル MMd6-I7ty)
2018/06/17(日) 11:51:55.63ID:nEbZOyhIM 長時間書き込み続けない限りそれほど熱くならないよ
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 3132-PCgz)
2018/06/17(日) 11:53:27.92ID:hJg6qnPo0 M.2.SSDって初出時は140℃まで行くシロモノだったから
瞬間だけ80℃行くことは全然騒ぐレベルじゃないよ
ACER製ゲーミングノートPCでも東芝製SSDが82℃行ってるやつあるし
瞬間だけ80℃行くことは全然騒ぐレベルじゃないよ
ACER製ゲーミングノートPCでも東芝製SSDが82℃行ってるやつあるし
629不明なデバイスさん (JP 0He6-8/WF)
2018/06/17(日) 11:55:25.89ID:g/JOyRhHH >>624
これだけ並べると、不都合なことは全部レッテル貼りってのがよく分かるな。
これだけ並べると、不都合なことは全部レッテル貼りってのがよく分かるな。
630不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-Bw3Y)
2018/06/17(日) 12:18:51.18ID:aI1VY8jv0 大丈夫みたいですね
みなさんありがとうございます
みなさんありがとうございます
631不明なデバイスさん (スプッッ Sd62-LkLn)
2018/06/17(日) 12:32:24.06ID:ClXSWIb5d >>620
熱いは熱いがFF14を3時間プレイしても落ちたりはしない
熱いは熱いがFF14を3時間プレイしても落ちたりはしない
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-6FwC)
2018/06/17(日) 12:38:26.75ID:45vK+kej0 WIN2のSSDを虎の512GBに入れ替える予定だけど、SSDに放熱パッドを貼った方が良いんかね。
これの0.5mm厚のシートを短く切って、両面に貼り付けようと考えてる。
https://www.silverstonetek.com/product.php?area=jp&pid=735
これの0.5mm厚のシートを短く切って、両面に貼り付けようと考えてる。
https://www.silverstonetek.com/product.php?area=jp&pid=735
633不明なデバイスさん (スップ Sd62-Vnjw)
2018/06/17(日) 12:43:46.26ID:MTYxK0PYd >>632
そのシートを通した熱がどこに放熱されるのかをよく考えると良いよ。
そのシートを通した熱がどこに放熱されるのかをよく考えると良いよ。
634不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-2huS)
2018/06/17(日) 12:44:14.59ID:EC+ArtkIM636不明なデバイスさん (ワッチョイ 456f-uYXe)
2018/06/17(日) 13:09:42.42ID:QNbqmNNh0 8Gおじさん
ライセンスおじさん
技適おじさん
ウイルスおじさん
SSD温度おじさん ←New!
ライセンスおじさん
技適おじさん
ウイルスおじさん
SSD温度おじさん ←New!
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 061e-0qyw)
2018/06/17(日) 13:11:55.95ID:pfEBMweO0 おじさん増えすぎぃ!
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/17(日) 13:12:37.48ID:ImdJkCI10 そいやペルチェ素子の外付けクーラーってどうなん?
結露せんの?
結露せんの?
639不明なデバイスさん (ワッチョイ c999-/RsH)
2018/06/17(日) 13:29:58.28ID:UF7UNeH20 おじさんおじさん ←New!
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 3132-PCgz)
2018/06/17(日) 13:35:27.73ID:hJg6qnPo0 何だ君わってか?
そーです
私が7Y32おじさんです←New!
そーです
私が7Y32おじさんです←New!
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8a-lUTv)
2018/06/17(日) 13:52:31.43ID:I/01ijnh0 おじさんおじさん姪っ子
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/17(日) 14:07:32.06ID:h7w8UySW0 おじさん連呼おじさんが一番ウザイ
645不明なデバイスさん (ガラプー KKd6-Pv0m)
2018/06/17(日) 14:11:26.49ID:Ug2FWzTAK 実はおばさんも結構居るだろ?
名乗り出なさい。
名乗り出なさい。
646不明なデバイスさん (スププ Sd62-6FwC)
2018/06/17(日) 14:41:27.21ID:O+Szh9jqd おばさんおじさん
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 061e-0qyw)
2018/06/17(日) 14:55:59.53ID:pfEBMweO0 おじさんなんていらないから早くWIN2をよこせぇ!
648不明なデバイスさん (スプッッ Sd62-LkLn)
2018/06/17(日) 15:07:34.75ID:ClXSWIb5d おうネトゲBBAで悪かったな
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 4960-eBou)
2018/06/17(日) 15:15:58.37ID:Cvp0dEM90 >>635
そうみたい
そうみたい
650不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/17(日) 15:20:15.82ID:aia7jOYB0 だれか最初からおっさんのコピペ頼むうう
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 4960-eBou)
2018/06/17(日) 15:38:14.15ID:Cvp0dEM90652不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/17(日) 15:48:30.44ID:h7w8UySW0 GPDに言えば新しい充電器送ってくれるんじゃないの?コメ欄に同じ充電器壊れてるやつがいた
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-/RsH)
2018/06/17(日) 15:53:04.73ID:npsRDIXp0 アルカプ3完全動作するわ
コマンドもスティックで全然入るし快適
最近のオンボード侮れないな
コマンドもスティックで全然入るし快適
最近のオンボード侮れないな
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 4960-eBou)
2018/06/17(日) 15:54:49.01ID:Cvp0dEM90656不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-oDVN)
2018/06/17(日) 16:25:58.52ID:6PhKWL1ca657不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-gvEZ)
2018/06/17(日) 16:35:48.37ID:L5LngPBm0 初代のCPUとバッテリーを重箱配置するセンスもアレだったが
最初からファン前提の設計から始めたにも関わらず爆熱M.2にはヒートシンクさえ使わずCPUの直下にファン置くだけの残念な設計
もうGPDWIN3で大化けするような期待はできそうにないな
最初からファン前提の設計から始めたにも関わらず爆熱M.2にはヒートシンクさえ使わずCPUの直下にファン置くだけの残念な設計
もうGPDWIN3で大化けするような期待はできそうにないな
658不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-H/M8)
2018/06/17(日) 16:46:00.69ID:I2CJ6yaNM UMPCの設計なんてどこも大なり小なり無理してるからなぁ。
Atom時代も動画しばらく見てると熱ダレしたりシャットダウンするのってけっこう普通だったしね。
標準SSDから容量アップすると熱がひどいのはどうにかしてほしいところだが、標準かTranscendなら落ちるほどじゃないようだし。
Atom時代も動画しばらく見てると熱ダレしたりシャットダウンするのってけっこう普通だったしね。
標準SSDから容量アップすると熱がひどいのはどうにかしてほしいところだが、標準かTranscendなら落ちるほどじゃないようだし。
659不明なデバイスさん (ワッチョイ d215-hVpi)
2018/06/17(日) 16:52:41.14ID:nsebtpIF0 みんなのSSD温度どれくらいかなあ。
うちはTranscend240Gに換装してあるけど、CrystalDiskInfo読みで最大65度常時55度くらい
うちはTranscend240Gに換装してあるけど、CrystalDiskInfo読みで最大65度常時55度くらい
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-/RsH)
2018/06/17(日) 17:07:53.99ID:npsRDIXp0661不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/17(日) 17:45:36.28ID:aia7jOYB0 55度とかアツすぎい
662不明なデバイスさん (ワッチョイ ed23-4xpr)
2018/06/17(日) 17:47:14.88ID:jjvxloox0 スリープ復帰が安定しない。電源落ちてることがよくある。
663不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/17(日) 18:29:01.61ID:aia7jOYB0 みんな発送メールきてから何日で届いたのかな?
自分15日にメールきてまだ来ないんだけど19くらいまでこないのかな?
自分15日にメールきてまだ来ないんだけど19くらいまでこないのかな?
664不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-eoBX)
2018/06/17(日) 18:30:08.21ID:CGyZ1KgY0 >>662
まれによくあるけど、すぐ立ち上がるからあんまり気にならないなw
まれによくあるけど、すぐ立ち上がるからあんまり気にならないなw
665不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-gvEZ)
2018/06/17(日) 18:36:20.51ID:BgD0YpBra シッピングされたメールは来たけど
追跡情報は更新されない
休日だから仕方ないんかな
追跡情報は更新されない
休日だから仕方ないんかな
666不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-H/M8)
2018/06/17(日) 18:38:48.33ID:I2CJ6yaNM 土曜連絡なら月曜か火曜まで動かんよ。sgx-thの方で随時確認しようね。
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 92dc-P/8h)
2018/06/17(日) 18:45:05.52ID:6CILKzGX0 品質がうんこなのはしゃーない
不良率何なんやら
不良率何なんやら
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-/RsH)
2018/06/17(日) 18:50:45.53ID:npsRDIXp0 SSFでバーニングレンジャー完全動作確認
サターンの3Dゲームは画質的に大きい画面で遊ぶのは辛いからWIN2で遊ぶと凄い快適
サターンの3Dゲームは画質的に大きい画面で遊ぶのは辛いからWIN2で遊ぶと凄い快適
669不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-gCAo)
2018/06/17(日) 19:42:30.55ID:g3WgVM1Gr670不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/17(日) 20:03:04.20ID:QwosV+zg0 >>669
確認おつ!
5V/9V/20Vなんて尖ったスペックのおかげで、WIN2のPD挙動がはっきりわかったね
初期ロット:12Vのみ受け入れ可
2次ロット以降:12V/15V受け入れ可
5V/9V/20Vは全ロット共通で受け入れ不可
あとは各電圧の何Aから起動中に充電可能かがわかれば、商品スペックだけで使用可能かを判別できるようになりそうだ
確認おつ!
5V/9V/20Vなんて尖ったスペックのおかげで、WIN2のPD挙動がはっきりわかったね
初期ロット:12Vのみ受け入れ可
2次ロット以降:12V/15V受け入れ可
5V/9V/20Vは全ロット共通で受け入れ不可
あとは各電圧の何Aから起動中に充電可能かがわかれば、商品スペックだけで使用可能かを判別できるようになりそうだ
671不明なデバイスさん (JP 0He6-PL8P)
2018/06/17(日) 20:08:21.12ID:9DxxqiLKH 様子見してたけどSMACH Z買うわw
9月発売だし
AMD Ryzenだし
さいなら〜
9月発売だし
AMD Ryzenだし
さいなら〜
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/17(日) 20:14:09.27ID:ImdJkCI10 smach はでかすぎ
673不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-CLae)
2018/06/17(日) 20:23:32.50ID:XDIM785NM 再来年くらいに発売されるといいねー>Smach
674不明なデバイスさん (ワッチョイ ed9b-6FwC)
2018/06/17(日) 20:28:34.39ID:RbZRuptg0 様子見してなぜsmachが出ると思ったのか
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-/RsH)
2018/06/17(日) 20:33:12.02ID:npsRDIXp0 40xx番台だが普通にswitchのACアダプターで充電できてる
何で皆こぞって充電器求めてるん?
何で皆こぞって充電器求めてるん?
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 81f2-Bw3Y)
2018/06/17(日) 20:37:11.79ID:fJegRmZO0 まあGPD WIN3が出ても期待が持てないのは理解ってしまったからね
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/17(日) 20:40:19.37ID:QwosV+zg0678不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-/RsH)
2018/06/17(日) 20:51:52.15ID:npsRDIXp0 https://www.gamespark.jp/article/2018/06/17/81686.html
E3でSMACH故障中だから同等のスペックのPCで試用とか終わってるなw
出たら買うと思うけど流石に投資する気にはなれない
E3でSMACH故障中だから同等のスペックのPCで試用とか終わってるなw
出たら買うと思うけど流石に投資する気にはなれない
679不明なデバイスさん (スップ Sd62-Vnjw)
2018/06/17(日) 20:59:16.14ID:MTYxK0PYd 追跡番号は一度も追跡出来ないまま手元に届いた。
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/17(日) 21:00:56.90ID:h7w8UySW0681不明なデバイスさん (ワッチョイ 82fb-m0US)
2018/06/17(日) 21:06:51.87ID:717oadpE0 国内便で送られてくるのに税金取られる訳ない。
682不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-I7ty)
2018/06/17(日) 21:28:59.36ID:1JEPhb8I0 そういえばSmachおじさんも居たっけ
683不明なデバイスさん (スププ Sd62-6FwC)
2018/06/17(日) 21:29:52.60ID:O+Szh9jqd 次々とおじさんが乱造されるスレはここですか
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 4563-8/WF)
2018/06/17(日) 21:31:29.45ID:KYF9lzfI0 >>681
人によってはDHLで届くこともあるみたいよ。当然課税。
人によってはDHLで届くこともあるみたいよ。当然課税。
685不明なデバイスさん (ワイモマー MMca-Hvr/)
2018/06/17(日) 21:46:58.11ID:Xv3kKEhdM >>664
まれなのかよくあるのかどっちやねん
まれなのかよくあるのかどっちやねん
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b8-LOPu)
2018/06/17(日) 21:54:59.27ID:qhx1eny30 そういやWin1の時は後から関税払ったような気がするけど、今回無かったね。前は出資ではなく、中華通販サイトだったからか。
687不明なデバイスさん (エムゾネ FF62-8H6i)
2018/06/17(日) 21:59:37.73ID:7Tp4JI3yF Macbook の充電器で充電できるな
689不明なデバイスさん (ワッチョイ e5b3-YsCo)
2018/06/17(日) 22:40:29.35ID:fs9wLOtt0 君もオタクかい?
690不明なデバイスさん (スップ Sd62-Vnjw)
2018/06/17(日) 22:45:07.54ID:MTYxK0PYd691不明なデバイスさん (ワッチョイ 2260-w2RG)
2018/06/17(日) 23:11:58.94ID:7dS5sY+N0 おじさん認定するおじさんウッザ
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 4187-4dYe)
2018/06/17(日) 23:14:09.33ID:9SD0BghX0 yabause openGLだと描画が異様に遅くなる時がある。software Videoだとその現象はなくなるが画面が常に左端に寄ってしまう。エミュ速度自体はok
Annex86 & Nekopro21 フルスクリーンにすると画面の右端が切れる。
PCSX2 時折もたつく。ギリギリ性能足りてない。気にしない人ならok
PPSSPP よく動く
Annex86 & Nekopro21 フルスクリーンにすると画面の右端が切れる。
PCSX2 時折もたつく。ギリギリ性能足りてない。気にしない人ならok
PPSSPP よく動く
693不明なデバイスさん (ワッチョイ e18a-IVYX)
2018/06/17(日) 23:16:06.16ID:KxNr1+qs0 最悪だ、充電切れてから一切立ち上がらなくなった
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 3132-PCgz)
2018/06/17(日) 23:33:38.65ID:hJg6qnPo0 15%くらいまで充電完了しないと起動することすら叶わんぞ
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-cPc7)
2018/06/17(日) 23:45:13.92ID:jSwgM0Uv0 バッテリーの充電を80%とかまででストップできる設定とかツールないのかな…
Li-ionは100%放置だと寿命短くなるからなぁ。かといって20-80%の間で使おうと思っても
サイクル数が増えてそれはそれで寿命が減る
Li-ionは100%放置だと寿命短くなるからなぁ。かといって20-80%の間で使おうと思っても
サイクル数が増えてそれはそれで寿命が減る
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-/RsH)
2018/06/18(月) 00:24:52.93ID:uOe5X4F20 ヤバい
仮想環境にWindows2000入れたら懐かしくて泣けてきた
MIDI音源をYAMAHA XGにしてmidi流したら思い出が蘇ってくる
買ってよかった
仮想環境にWindows2000入れたら懐かしくて泣けてきた
MIDI音源をYAMAHA XGにしてmidi流したら思い出が蘇ってくる
買ってよかった
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-6FwC)
2018/06/18(月) 00:28:40.28ID:rSbnQ4uZ0 3200番台未だ届かず。
というかSGXで見るとshenzhenから1週間動いてないんだけど。
コレどこに問いあわせりゃいいんだ連絡先書いてねえ
GPDにメールしても掲示板で聞いても返事ないのよな
というかSGXで見るとshenzhenから1週間動いてないんだけど。
コレどこに問いあわせりゃいいんだ連絡先書いてねえ
GPDにメールしても掲示板で聞いても返事ないのよな
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 82fb-1b5Z)
2018/06/18(月) 01:07:07.28ID:5v5ED6zJ0 DSのファミコンウオーズやって、遅くなるのはいいんだけど
キーが二回入力になるのは正直つらい
キーが二回入力になるのは正直つらい
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de3-Xz3J)
2018/06/18(月) 01:24:03.01ID:CAeZ28Lz0 絵に描いたSMACH
700不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-JcM/)
2018/06/18(月) 01:25:16.38ID:qV0XgZDU0 >>696
それWIN2となんか関係あるか?
それWIN2となんか関係あるか?
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-cPc7)
2018/06/18(月) 01:41:25.52ID:DhLCJxLl0 GPD WIN2の片方のスピーカーが逆位相になってるっていう記事あったけど、俺のところもそれだわ
左と右スピーカー、順に指で覆うと左が明らかに違和感のある音に聞こえる…
Equalizer APOで左を逆位相にするしかないな
左と右スピーカー、順に指で覆うと左が明らかに違和感のある音に聞こえる…
Equalizer APOで左を逆位相にするしかないな
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 061e-0qyw)
2018/06/18(月) 01:47:25.83ID:U8K1FwRY0703不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dbe-RvKK)
2018/06/18(月) 02:24:30.29ID:L5AXpkcm0 取り敢えず、ヴェスタリアサーガと真メガテンvx入れてみた、動作に問題なし。
ただ、当たり前だけどウィンドウサイズ弄っても文字が小さいねw
ただ、当たり前だけどウィンドウサイズ弄っても文字が小さいねw
704不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-eoBX)
2018/06/18(月) 06:42:59.91ID:czDkaReE0 モバイルバッテリーもうちょっと情報ほしいな
今のとこ高くてでかいのしかないよね
PD対応だと仕方ないのかもしれないけど
今のとこ高くてでかいのしかないよね
PD対応だと仕方ないのかもしれないけど
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-hNth)
2018/06/18(月) 06:47:53.57ID:uOe5X4F20 >>702
いや、PDAは触ったことも見たこと自体ないしUMPCは初めて買った
だから手の平でパソコンが動くってこと自体に感動している
いつでもどこでもYAMAHA XG音源のmidiが聴けるのが特に最高
いや、PDAは触ったことも見たこと自体ないしUMPCは初めて買った
だから手の平でパソコンが動くってこと自体に感動している
いつでもどこでもYAMAHA XG音源のmidiが聴けるのが特に最高
707不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-Bw3Y)
2018/06/18(月) 08:15:43.53ID:aDqOYCjq0 microsdをVHD化して使おうと思うんですが
sd差しなおしたら、仮想HDDは消えますか?
そのまま使えますか?
sd差しなおしたら、仮想HDDは消えますか?
そのまま使えますか?
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 82fb-9Dmi)
2018/06/18(月) 08:54:56.22ID:5v5ED6zJ0 USB-Aから充電できるACアダプタってある?
電源ケーブルを2メートルくらい伸ばしたいんだけど、USB-C同士のケーブルって規格的に最大1メートルのしか無くて。
電源ケーブルを2メートルくらい伸ばしたいんだけど、USB-C同士のケーブルって規格的に最大1メートルのしか無くて。
711不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-JcM/)
2018/06/18(月) 08:56:59.01ID:qV0XgZDU0 関空は無事か?
712不明なデバイスさん (ワッチョイ beeb-r3pu)
2018/06/18(月) 09:01:43.83ID:q+6P6f7f0713不明なデバイスさん (スップ Sdc2-bwM/)
2018/06/18(月) 09:40:36.21ID:Vb1gfPT1d >>710
Type-AからのPD出力は規格違反なんで存在しないよ
PD対応ケーブルで長さに1mの制限があるのは100W(20V/5A)対応品じゃないかな?
60W(20V/3A)対応品なら2mとか売ってるよ
WIN2の場合、定格24W(12V/2A)なんで後者のケーブルでOK
Type-AからのPD出力は規格違反なんで存在しないよ
PD対応ケーブルで長さに1mの制限があるのは100W(20V/5A)対応品じゃないかな?
60W(20V/3A)対応品なら2mとか売ってるよ
WIN2の場合、定格24W(12V/2A)なんで後者のケーブルでOK
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-cPc7)
2018/06/18(月) 09:42:16.15ID:DhLCJxLl0 >>710
探してみたらAnkerの1.8m USB-C to USB-C があるよ
探してみたらAnkerの1.8m USB-C to USB-C があるよ
715不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-LnoE)
2018/06/18(月) 09:44:52.04ID:xy3Nv1JEa 電源伸ばせばいいんじゃ
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 3112-Bw3Y)
2018/06/18(月) 09:56:32.24ID:UrK3Eh6p0 DirectInputしか対応していないゲームを遊ぶにはDirectInput対応のゲームパッドを使わないと駄目ですよね
717不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-go0b)
2018/06/18(月) 10:02:11.43ID:Oo3ek5iuM cemuでwind wakerは30fpsで動きますか?graphicpackの540pを適用してますが、10-25くらいで安定しません。
718不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-JcM/)
2018/06/18(月) 10:04:18.94ID:qV0XgZDU0 関空無事だった
719不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-8/WF)
2018/06/18(月) 10:12:31.89ID:YNJB1/7gd >>718
関空降りれても大半の荷物は大阪市通るから影響はあるよ。
関空降りれても大半の荷物は大阪市通るから影響はあるよ。
720不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-JcM/)
2018/06/18(月) 10:17:06.11ID:qV0XgZDU0 まあな
現に俺も茨木だから大阪行けなくなったしな
現に俺も茨木だから大阪行けなくなったしな
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/18(月) 10:31:45.03ID:LK6PIQJd0 >>716
X-inputをDirectinputにエミュレートするソフトってのがあったと思う。使えるかどうかは知らんが。
X-inputをDirectinputにエミュレートするソフトってのがあったと思う。使えるかどうかは知らんが。
722不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-JcM/)
2018/06/18(月) 10:33:38.24ID:qV0XgZDU0 SteamのBigPictureモードで非Steamゲームを追加してゲームごとの設定でXinputのボタンをキーボードに割り当てればいけるんちゃう?
723不明なデバイスさん (ワッチョイ e18a-/RsH)
2018/06/18(月) 10:35:55.30ID:/CMU3fna0 ところで中国からくるってことはヒアリガ入ってる可能性ってどんくらいあるんだろ
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 4604-Bw3Y)
2018/06/18(月) 10:39:03.40ID:iGcGWZvS0 超小型PC「GPD WIN 2」一部ロットにマルウェア混入の疑い? redditで騒ぎに
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1128032.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1128032.html
725不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-Xz3J)
2018/06/18(月) 10:56:32.23ID:qDkXnUCrM XinputPlusってソフトでなんとかなるんじゃね?
ゲームのexeがある所に2つのファイルを精製してそのゲームでのXinputの挙動を変えるんだけど
それにDInputの項目があるから(俺はその機能は使った事ない)
俺はWin1でXinputを勝手に使われたくないゲームに対して、キー割り当てを全部「無し」にして無効化してる(生成される2つのファイルを他のexeの所にコピーすればそっちにも設定適応可能)
その上でJoyToKeyでXinputに自由にキー割り当て
XinputPlusで直接割り当ててもいいんだろうけど
ゲームのexeがある所に2つのファイルを精製してそのゲームでのXinputの挙動を変えるんだけど
それにDInputの項目があるから(俺はその機能は使った事ない)
俺はWin1でXinputを勝手に使われたくないゲームに対して、キー割り当てを全部「無し」にして無効化してる(生成される2つのファイルを他のexeの所にコピーすればそっちにも設定適応可能)
その上でJoyToKeyでXinputに自由にキー割り当て
XinputPlusで直接割り当ててもいいんだろうけど
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 3112-Bw3Y)
2018/06/18(月) 11:10:57.26ID:UrK3Eh6p0 皆さんありがとうございます 諸々試してみます
727不明なデバイスさん (ペラペラ SD62-YAYt)
2018/06/18(月) 11:13:13.57ID:lZd42RM+D 天空組だけど今週末に届くといいなぁ
729不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-hSvy)
2018/06/18(月) 12:03:34.89ID:r/kuh2+XM 土曜に出荷された人は追走反映されていますか?
730不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-JcM/)
2018/06/18(月) 12:13:35.77ID:qV0XgZDU0731不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-hNth)
2018/06/18(月) 12:30:54.73ID:c8NUCrqRM >>728
普通に使えるぞ
っていうかsteam使えば普段のデスクトップ画面でのパッド操作も割り当てられるから最早joytokeyなんて不要
どうせスタートアップで常駐するんだから立ち上げる手間もない
普通に使えるぞ
っていうかsteam使えば普段のデスクトップ画面でのパッド操作も割り当てられるから最早joytokeyなんて不要
どうせスタートアップで常駐するんだから立ち上げる手間もない
732不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-JcM/)
2018/06/18(月) 12:31:55.30ID:qV0XgZDU0 いやそれはJoyToKeyをスタートアップに入れればいいだけやろ
733不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-8Mfz)
2018/06/18(月) 12:45:44.85ID:4Khz5d6e0 スタートメニューや設定でJoyToKeyとXinputがかぶってカーソル吹っ飛んで再起動選べない問題はSteamで対応できるのかい?
734不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-Xz3J)
2018/06/18(月) 13:06:19.82ID:qDkXnUCrM そもそもXinputに自動対応するゲームがありがた迷惑なんだよなぁ
Windowsや個々のゲームできっちり管理できりゃいいんだけど
Windowsや個々のゲームできっちり管理できりゃいいんだけど
735不明なデバイスさん (ササクッテロル Spf1-Gy0m)
2018/06/18(月) 13:35:25.41ID:1pVnL09lp 2800番代、ようやくいじれた。
defenderでウイルスなし。アバストが最初からはいってた。
ファーム落とそうとしたけど、中国語のサイトに飛んでよくわからず。かえってこわいわ。
MGは容量制限で時間かかるし。
これ、リカバリーパーティションから初期化はできないんよね。
defenderでウイルスなし。アバストが最初からはいってた。
ファーム落とそうとしたけど、中国語のサイトに飛んでよくわからず。かえってこわいわ。
MGは容量制限で時間かかるし。
これ、リカバリーパーティションから初期化はできないんよね。
736不明なデバイスさん (スップ Sdc2-bwM/)
2018/06/18(月) 13:45:06.82ID:Vb1gfPT1d737不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/18(月) 13:51:11.03ID:oWgVoJ3V0 スピーカー逆相に接続されている報告あるけど変になってなかった?
ボタン類正常だった?
■届く前に(必要に応じて)やっておくべき事
・液晶保護フィルム購入
・PD対応充電器購入
・交換用SSD購入
・16GB以上にUSBメモリ購入
・ファームウェアDL
■届いたらやっておくべき事
・スピーカーが内部で逆相に接続されていないか音チェック
・キーボードの動作チェック
→メモ帳等で各キー押下チェック
・パッドの動作チェック
→コンパネで各ボタン反応チェック
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・SSD換装&ファームインストール
→ブート選択は起動後Fn+F7連打
・WindowsUpdate
→何気に高負荷なので吸気確保に注意
・WindowsDefenderでフルチェック
→クイックではダメっぽい?
・ウィルスが検出されたら初期化
→ファーム上書き推奨
・パッドのドライバ更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
ボタン類正常だった?
■届く前に(必要に応じて)やっておくべき事
・液晶保護フィルム購入
・PD対応充電器購入
・交換用SSD購入
・16GB以上にUSBメモリ購入
・ファームウェアDL
■届いたらやっておくべき事
・スピーカーが内部で逆相に接続されていないか音チェック
・キーボードの動作チェック
→メモ帳等で各キー押下チェック
・パッドの動作チェック
→コンパネで各ボタン反応チェック
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・SSD換装&ファームインストール
→ブート選択は起動後Fn+F7連打
・WindowsUpdate
→何気に高負荷なので吸気確保に注意
・WindowsDefenderでフルチェック
→クイックではダメっぽい?
・ウィルスが検出されたら初期化
→ファーム上書き推奨
・パッドのドライバ更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
738不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-lUTv)
2018/06/18(月) 14:21:39.04ID:Pq6cnyOVa740不明なデバイスさん (ワッチョイ 497a-AWQa)
2018/06/18(月) 14:31:26.44ID:w9IDMOF10 GPD 今日は休みっぽいし出荷なしかね
741不明なデバイスさん (スップ Sdc2-bwM/)
2018/06/18(月) 14:36:51.30ID:Vb1gfPT1d 調べたら端午節って中国の祝日で6/16〜6/18が休みみたいだね
月曜休むから、土曜に頑張って発送した感じかなぁ
月曜休むから、土曜に頑張って発送した感じかなぁ
742不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-6YwJ)
2018/06/18(月) 15:16:36.69ID:70Gj//SSp >>741
土曜日発送らしいが追跡情報が全然更新されないです。
本当に発送したのかな?って思います。
土曜日発送組で更新された方いますか?
もうとっくに受け取った方はこんな感じで更新されず届いたんですか?
土曜日発送らしいが追跡情報が全然更新されないです。
本当に発送したのかな?って思います。
土曜日発送組で更新された方いますか?
もうとっくに受け取った方はこんな感じで更新されず届いたんですか?
743不明なデバイスさん (ワッチョイ beeb-r3pu)
2018/06/18(月) 15:25:37.14ID:q+6P6f7f0744不明なデバイスさん (エムゾネ FF62-2ikf)
2018/06/18(月) 15:25:42.18ID:Ivxm0bKEF おおそういうことか
つまりjoytokeyがわりをやってくれるのか
設定するんじゃなくて上側でオーバーラップするのね
理解痛快ありがとん
つまりjoytokeyがわりをやってくれるのか
設定するんじゃなくて上側でオーバーラップするのね
理解痛快ありがとん
745不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/18(月) 15:40:05.32ID:/TTRSHf50 16日に通関フライト到着から動かないけど
もしかしてトラブルかな?
もしかしてトラブルかな?
746不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/18(月) 15:41:50.82ID:/TTRSHf50 すまない佐川追跡したら今千葉にあるてことは今日家にいればくるのかな?
747不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-6YwJ)
2018/06/18(月) 15:49:11.32ID:70Gj//SSp748不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-hW9B)
2018/06/18(月) 16:31:18.26ID:Ka76+8YnM 日本のYouTuberにも届き始めたみたいだね
結局試作機を貰えたやつは日本には現れなかったな
結局試作機を貰えたやつは日本には現れなかったな
749不明なデバイスさん (スププ Sd62-bGDd)
2018/06/18(月) 16:44:30.81ID:4abXYtDFd オーストリア旅行中に配送の電話かかってきた。
あと1週間早ければ持って行っておすすめできたのに!
あと1週間早ければ持って行っておすすめできたのに!
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 4123-Tb9G)
2018/06/18(月) 17:10:29.57ID:vrG05oKd0 #4300
さっき関東配達されたようだ
業者は佐川
運良く関空は昨日通過してたか。
15日(金)の夕方shippingメール受信
16日22:00通関
17日11:00営業所集荷
さっき関東配達されたようだ
業者は佐川
運良く関空は昨日通過してたか。
15日(金)の夕方shippingメール受信
16日22:00通関
17日11:00営業所集荷
751不明なデバイスさん (スッップ Sd62-+Lhx)
2018/06/18(月) 17:23:36.38ID:0N4Qk+P+d 心配なく買えるようになるのはいつかなー
半年くらいかな
半年くらいかな
752不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-8Mfz)
2018/06/18(月) 17:30:20.47ID:4Khz5d6e0 半年も待つとか間違いなく興味が失せてるw
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-kiiF)
2018/06/18(月) 17:50:35.17ID:oWgVoJ3V0 Twitterに
うーん うちに来たGPDWIN2右スティックでマウス操作なんだけどこれ逆じゃね…… 直し方あるのかなこれ
って書いてあるけど左スティックでマウス操作が正解なの?
うーん うちに来たGPDWIN2右スティックでマウス操作なんだけどこれ逆じゃね…… 直し方あるのかなこれ
って書いてあるけど左スティックでマウス操作が正解なの?
755不明なデバイスさん (スッップ Sd62-0qyw)
2018/06/18(月) 17:53:49.64ID:qsQU98Ood ツクモでデモ機さわったときは右スティックがマウスだった気がす
756不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-8/WF)
2018/06/18(月) 17:55:08.72ID:ljy/54UMd >>754
WIN1/WIN2としては右スティックで正解。
方向操作って考えると左スティックが自然に思えるからそう捉えての発言だろう。
マウス操作って考えると右スティックが自然で、GPDはそう考えたんだろう。
WIN1/WIN2としては右スティックで正解。
方向操作って考えると左スティックが自然に思えるからそう捉えての発言だろう。
マウス操作って考えると右スティックが自然で、GPDはそう考えたんだろう。
757不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-8/WF)
2018/06/18(月) 17:55:53.07ID:ljy/54UMd コントローラ視点かマウス視点かの違いだな。
758不明なデバイスさん (スププ Sd62-bGDd)
2018/06/18(月) 17:57:11.88ID:4abXYtDFd759不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-hW9B)
2018/06/18(月) 18:03:26.83ID:HE/XXlrxM760不明なデバイスさん
2018/06/18(月) 18:08:34.91ID:IDVyPp6i0 届いたけどアルマイト処理部に傷があるわ😭
761不明なデバイスさん (JP 0H49-EdSW)
2018/06/18(月) 18:12:12.11ID:u+6RX+haH 失敗した。ウイルス入っていたから初期化してネットに繋がずにssd交換したらライセンス承認出来ないってさぁ。
残念まいりました。
残念まいりました。
762不明なデバイスさん (JP 0Hd6-6FwC)
2018/06/18(月) 18:12:14.32ID:f5GSHL1oH マウスモードのカーソル移動操作について右スティック/左スティックの切り替えができるとうれしいんだけど、ファームウェア自体を改変しないとだめなんかね。
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 412b-N5Ef)
2018/06/18(月) 18:20:20.03ID:t0s+iPOe0 誰かKingspecのSSDに換装して動いてる人いますか?
ヒートシンクとかは無しで。
ヒートシンクとかは無しで。
764不明なデバイスさん (JP 0Hd6-6FwC)
2018/06/18(月) 18:20:36.18ID:f5GSHL1oH https://www.reddit.com/r/gpdwin/comments/5fxn4k/how_to_swap_left_and_right_analogs/
上はWIN2じゃなくてWINの話だけど、左スティックで操作したい人はGopher360使ったらどうよって回答があるね
上はWIN2じゃなくてWINの話だけど、左スティックで操作したい人はGopher360使ったらどうよって回答があるね
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-kiiF)
2018/06/18(月) 18:21:59.87ID:oWgVoJ3V0 Steamのマウスソフトでできない?
有料のやつ
有料のやつ
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-kiiF)
2018/06/18(月) 18:23:49.11ID:oWgVoJ3V0 リンク先にもあるな
Controller Companionってやつ
Controller Companionってやつ
767不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-S0a6)
2018/06/18(月) 18:25:40.68ID:J8W90hmAa >>766
ユーザーがゲームごとの設定公開してるからすごい便利だわ
ユーザーがゲームごとの設定公開してるからすごい便利だわ
768不明なデバイスさん (スップ Sdc2-bwM/)
2018/06/18(月) 18:35:28.42ID:Vb1gfPT1d769不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-PCgz)
2018/06/18(月) 18:36:48.88ID:buwTwlyF0 ちゃんと吸い出すんやで
GCなら本体とLANアダプタとPSOがあれば出来るで
Wiiでも出来たかもしれない
GCなら本体とLANアダプタとPSOがあれば出来るで
Wiiでも出来たかもしれない
770不明なデバイスさん
2018/06/18(月) 18:46:08.28ID:IDVyPp6i0 やることリストにUSBリカバリディスク作るが無いけど最近は作んなくて良いの?
久々にパソコン買ったから分からん
久々にパソコン買ったから分からん
771不明なデバイスさん (フリッテル MMd6-I7ty)
2018/06/18(月) 18:46:56.59ID:9gZFtqgQM772不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-qkTg)
2018/06/18(月) 19:03:18.21ID:/TTRSHf50 だれか教えてほしい
ウイルス確認のため
Windowディフェンダー起動使用としてるんだけど、砂時計がついたり消えたりでまったく起動しなくてスキャンできないんだけど、初期化するしかないかなぁ?
ウイルス確認のため
Windowディフェンダー起動使用としてるんだけど、砂時計がついたり消えたりでまったく起動しなくてスキャンできないんだけど、初期化するしかないかなぁ?
773不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-qkTg)
2018/06/18(月) 19:04:16.68ID:/TTRSHf50 ハードウェア的な不具合はないんだけど、なぜかWindowディフェンダーだけ起動しなくてさ、
どうしたんだろうこれ
どうしたんだろうこれ
774不明なデバイスさん (JP 0He6-PL8P)
2018/06/18(月) 19:08:57.73ID:4H9QkWXhH バックドアぐらい気にするな
それが嫌ならSMACHZ買え
それが嫌ならSMACHZ買え
775不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-qkTg)
2018/06/18(月) 19:09:16.96ID:/TTRSHf50 あともう一つWindowアップデートしてセキュリティ以外に使いやすくなったりするかな?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ c2cc-MrHD)
2018/06/18(月) 19:11:16.53ID:F2CyouNr0 6000番代の支援なのに今日佐川で届いたんだが…発送連絡とかもなかったから急な展開に驚いてる
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 3119-Pu+n)
2018/06/18(月) 19:38:24.18ID:JyizSi2L0 JPPostで送ると言われた後全くトラッキングできなかったんだけど、
さっきなぜか佐川から届いた
さっきなぜか佐川から届いた
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 62d9-4dYe)
2018/06/18(月) 19:49:10.03ID:p9v3hj3Y0 AUKEYのPA-Y10で初期型充電できた。
780不明なデバイスさん (ワッチョイ c2cc-MrHD)
2018/06/18(月) 19:55:43.41ID:F2CyouNr0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 412b-E+Lr)
2018/06/18(月) 20:30:02.61ID:QdG+kLk80 ウイルスのGPD公式見解は?
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 8226-6YwJ)
2018/06/18(月) 20:35:48.78ID:EQDsFZ8x0784不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-PCgz)
2018/06/18(月) 20:47:21.90ID:buwTwlyF0786不明なデバイスさん (スププ Sd62-bGDd)
2018/06/18(月) 20:54:37.14ID:4abXYtDFd 一方俺はWin10proのライセンスに変更した
WindowsUpdateを止めるためだけに
WindowsUpdateを止めるためだけに
787600 (ワッチョイ 4960-eBou)
2018/06/18(月) 21:11:48.32ID:8r83bvqD0789不明なデバイスさん (ワッチョイ 8226-6YwJ)
2018/06/18(月) 21:21:18.44ID:EQDsFZ8x0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 456f-uYXe)
2018/06/18(月) 22:06:03.89ID:HhHbXbZj0791不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-PCgz)
2018/06/18(月) 22:10:23.73ID:buwTwlyF0 ところでPause/Breakボタンが見つからないんだけど
さすがにオミットはいかんでしょ
さすがにオミットはいかんでしょ
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-5g47)
2018/06/18(月) 22:26:00.69ID:o1XwmgAI0 >>790
Windows10 設定変更ツール
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/WinUpdateSettings.html
このツールを使えばWindowsUpdateもCortanaも自動メンテナンスも簡単に切れる
Windows10 設定変更ツール
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/WinUpdateSettings.html
このツールを使えばWindowsUpdateもCortanaも自動メンテナンスも簡単に切れる
793不明なデバイスさん (スププ Sd62-bGDd)
2018/06/18(月) 22:49:59.25ID:4abXYtDFd スイッチの純正ケースに意外とぴったり本体+ACアダプター+ケーブルが収まった
しかしもっとコンパクトで取っ手のあるやつがいいな
しかしもっとコンパクトで取っ手のあるやつがいいな
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-02IU)
2018/06/18(月) 22:50:16.79ID:ADcJ8/E80 右パッドのマウス移動遅いのなんとかならない?
WIN1みたいの希望なんだけど
WIN1みたいの希望なんだけど
796不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-lUTv)
2018/06/18(月) 23:22:32.48ID:wFdpwDPMa797不明なデバイスさん (ワッチョイ ede9-PCgz)
2018/06/18(月) 23:30:04.78ID:buwTwlyF0 話が変わってるが
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-m0US)
2018/06/18(月) 23:48:15.66ID:xWqZMpTC0 GPD Win2からDirectInputなくなっちゃったから
XInput Plus使ってDirectInput入力対応させようとしているけど対象のゲームでうまく認識しない。
L2,R2DirectInputゲームでを認識した人います?
XInput Plus使ってDirectInput入力対応させようとしているけど対象のゲームでうまく認識しない。
L2,R2DirectInputゲームでを認識した人います?
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e33-hW9B)
2018/06/19(火) 01:03:36.56ID:PeOfD0/g0 俺のやつ何か音がおかしいと思ったら片方だけ逆位相のやつだった
GPDにcontact経由で交換頼めばいいのかな?
GPDにcontact経由で交換頼めばいいのかな?
801不明なデバイスさん (スップ Sd62-OWSI)
2018/06/19(火) 01:13:14.53ID:tpbxFGP4d GPD WIN2でUSBメモリ刺したまま使えるハードケースってないかな?
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-cPc7)
2018/06/19(火) 03:18:05.20ID:/ZQS5asf0803不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-zQ/D)
2018/06/19(火) 03:44:01.07ID:Fz5HPobl0 ずっと機内モードでゲームプレイすれば自動Winアプデとか気にしなくていいじゃんと思ったけど
あ、でも最近のゲームは初会起動時にネット繋ぐの必須とかあるな
あとスティームゲームもネット必須か
あ、でも最近のゲームは初会起動時にネット繋ぐの必須とかあるな
あとスティームゲームもネット必須か
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 31be-1vgC)
2018/06/19(火) 05:14:23.21ID:x3SkGWpu0 SSD換装前にWindowsアクチしとくんだっけ?
サイトによってはするなとか逆のこと書いてあるから不安になる
サイトによってはするなとか逆のこと書いてあるから不安になる
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-hNth)
2018/06/19(火) 07:13:07.18ID:JHJWVpGp0806不明なデバイスさん (スッップ Sd62-8/WF)
2018/06/19(火) 07:31:03.05ID:6+9GdYlqd >>804
いつやるかは正直関係ない。
ストレージ換装はWindowsのアクティベーションのスコアとしては低いので、
ストレージしか入れ替えられないWIN2ではアクティベーションの可否に影響ない。
問題はそもそもライセンス自体が非正規で、通らないライセンスは最初から通らない。
今通ってるライセンスもいつ通らなくなるか分からない。これはWIN1から変わらない仕様。
いつやるかは正直関係ない。
ストレージ換装はWindowsのアクティベーションのスコアとしては低いので、
ストレージしか入れ替えられないWIN2ではアクティベーションの可否に影響ない。
問題はそもそもライセンス自体が非正規で、通らないライセンスは最初から通らない。
今通ってるライセンスもいつ通らなくなるか分からない。これはWIN1から変わらない仕様。
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-zQ/D)
2018/06/19(火) 07:59:45.08ID:Fz5HPobl0 >>805
そういう事じゃなくて、スティームのアプデとか各ソフトとか毎日のようにアプデしてるから結局オフでやり続けるのは無理だって思うだけ
そういう事じゃなくて、スティームのアプデとか各ソフトとか毎日のようにアプデしてるから結局オフでやり続けるのは無理だって思うだけ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ ed23-H/M8)
2018/06/19(火) 08:06:09.90ID:drFsBRXi0 ゲームによってはオフラインモード許可してないからなぁ
アメリカの細い回線でダウンロードして、飛行機でやろうと思ったら起動しなかった時のショックよ
アメリカの細い回線でダウンロードして、飛行機でやろうと思ったら起動しなかった時のショックよ
809不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-6FwC)
2018/06/19(火) 08:18:42.62ID:c5PctVvMM 位相とは左右両方で構成されるものなので、片方だけ逆位相というのはありえない。片方だけ配線がおかしい、音が変というならわかる。
810不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-X/D+)
2018/06/19(火) 08:33:37.82ID:V0EcwCEnM ヨドやツクモで非正規売るんかな〜
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-cPc7)
2018/06/19(火) 08:36:31.51ID:/ZQS5asf0 >>809
位相が左右両方で構成されるっていうのは当たってるとは思うんだけど、片方の接続が逆なら片方だけ(相対的に)逆位相にはなるよ
スピーカーが2つあって、左右どっちかが逆接続されていたら、左右で180度の差が出るので、変な感じになる
モノラルのスピーカー1本なら逆にしようが関係ないけど
スピーカー1つに2本接続するから、逆にしてしまうことは十分ありうる
位相が左右両方で構成されるっていうのは当たってるとは思うんだけど、片方の接続が逆なら片方だけ(相対的に)逆位相にはなるよ
スピーカーが2つあって、左右どっちかが逆接続されていたら、左右で180度の差が出るので、変な感じになる
モノラルのスピーカー1本なら逆にしようが関係ないけど
スピーカー1つに2本接続するから、逆にしてしまうことは十分ありうる
812不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-6FwC)
2018/06/19(火) 08:44:09.98ID:c5PctVvMM それは片逆配線であって、逆位相ではない。本当に逆位相なら打ち消しあって中が抜けた独特の音になる。まあ、どちらにせよ不良だからこだわらないが不正確な表現が気になった。おじさんだから。
813不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-6YwJ)
2018/06/19(火) 08:52:56.85ID:NEKPHJ3Sp 修理出すとしたら海外へ送り返すしかないの?
814不明なデバイスさん (スップ Sd62-8/WF)
2018/06/19(火) 08:54:01.36ID:ifZ7LrhHd815不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e9-6qTf)
2018/06/19(火) 08:55:21.73ID:MQuA1ICX0 正確おじさんすこ
816不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-w2RG)
2018/06/19(火) 09:06:43.62ID:CtbzSA9nM >>812
一瞬立体的にも聞こえたけどそう言うことだったのか…
一瞬立体的にも聞こえたけどそう言うことだったのか…
817不明なデバイスさん (スップ Sdc2-hVpi)
2018/06/19(火) 09:17:55.91ID:TkFVT5txd 気をつけろ、ピュアオーディオおじさんを呼び寄せるぞ
818不明なデバイスさん (スップ Sd62-D7Zc)
2018/06/19(火) 09:33:39.96ID:vjUbvH1wd ピュアオーディオおじさんは本体スピーカーなんか使ったことがないから問題ないぞ
819不明なデバイスさん (スップ Sd62-E+Lr)
2018/06/19(火) 09:44:44.60ID:VxnIuCxkd820不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-bwM/)
2018/06/19(火) 09:45:52.12ID:Qi8xwYxA0 天空おじさんがやってくれるの?
821不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spf1-7Huk)
2018/06/19(火) 10:06:06.79ID:/WFDLQQIp 11日くらいにorder detailに出荷番号出てたんだけど、出荷メールは来ず。
で、荷物の状態も深センから動いてなさそう。
オーダー29xxなんだけど、問い合わせした方がいいんかな?
で、荷物の状態も深センから動いてなさそう。
オーダー29xxなんだけど、問い合わせした方がいいんかな?
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-ys2j)
2018/06/19(火) 10:29:04.03ID:AT+CEGE30823不明なデバイスさん (スッップ Sd62-Aetz)
2018/06/19(火) 10:51:40.49ID:yi2GNNUzd 皆が逆相な訳じゃないのか
824不明なデバイスさん (JP 0H49-I0i6)
2018/06/19(火) 11:00:59.78ID:qu6gmx+jH モノラルの音声信号にだって位相が無いわけないだろ。
左右両方で構成されるて何言ってんだw
左右両方で構成されるて何言ってんだw
825不明なデバイスさん (ワッチョイ e1bd-2ikf)
2018/06/19(火) 11:04:15.20ID:rKIcu2ju0 マニュアルもなくせっせっせと新工場で作業してんだろうな
んで忙しさの隙をついてマルウェアを仕込む輩も出るぐらいだから、かなり現場は雑な仕事してる
んで忙しさの隙をついてマルウェアを仕込む輩も出るぐらいだから、かなり現場は雑な仕事してる
826不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-hNth)
2018/06/19(火) 11:15:27.43ID:xm1inNQKM827不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/19(火) 11:18:48.58ID:EGZsvnPC0 GPD WIN2対応確認済み充電機器
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・AUKEY PA-Y10 ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+5 USB-C PowerDelivery △
・Anker PowerPort I PD1 & PowerIQ4 △
・Xiaomi Air13 Laptop付属ACアダプタ △
・HUAWEI Matebook付属ACアダプタ △
・Nintendo Switch付属ACアダプタ △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
・AUKEY PB-Y13 △(○の可能性ある?)
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時いレスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・AUKEY PA-Y10 ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+5 USB-C PowerDelivery △
・Anker PowerPort I PD1 & PowerIQ4 △
・Xiaomi Air13 Laptop付属ACアダプタ △
・HUAWEI Matebook付属ACアダプタ △
・Nintendo Switch付属ACアダプタ △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
・AUKEY PB-Y13 △(○の可能性ある?)
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時いレスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 3112-Bw3Y)
2018/06/19(火) 11:21:28.47ID:GCNWA9xt0 RAVPOWER RP-PB059がAmazonでタイムセール中だから買ってみます
情報ありがとう
情報ありがとう
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/19(火) 11:22:30.39ID:EGZsvnPC0 適当に拾い上げてるから抜けてるかも知れないけどまとめた。
そろそろ行が多過ぎと怒られるが、どうしようかね。
そろそろ行が多過ぎと怒られるが、どうしようかね。
830不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-Foqw)
2018/06/19(火) 11:26:34.64ID:4FbNslxTM マウス操作うんぬんの人はControllerCompanion入れよう。
世界変わるぞ。
世界変わるぞ。
831不明なデバイスさん (スップ Sd62-ew8c)
2018/06/19(火) 11:38:39.01ID:uzu+du8Dd832不明なデバイスさん (ワッチョイ adc7-zES0)
2018/06/19(火) 11:43:19.86ID:lydZGOCb0 いや役に立たない煽りとか
届いてないアピールばかりだし
助かるよ。
届いてないアピールばかりだし
助かるよ。
833不明なデバイスさん (ワッチョイ ed7c-CLae)
2018/06/19(火) 11:47:37.19ID:Isgp6Znh0 >>827 いやいや超助かってるよ
充電器大名になりそうな勢いだ
充電器大名になりそうな勢いだ
834不明なデバイスさん (スププ Sd62-6FwC)
2018/06/19(火) 12:06:54.66ID:u2NGsG3Jd 店頭購入分は二次出荷扱いでいいのかな?
835不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-pwEb)
2018/06/19(火) 12:11:22.24ID:6bLKJYxha ってかmatebookって12Vのみ対応なんだから初期ロットで使えるんじゃね?
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/19(火) 12:16:28.63ID:EGZsvnPC0 使えるかも知れないが、確認した人がいないので△。
初期型で充電できたって報告があったら○に変更するよ。
レス分けるかメーカー単位でまとめないとこれ以上は追記できないな。うーむ。
初期型で充電できたって報告があったら○に変更するよ。
レス分けるかメーカー単位でまとめないとこれ以上は追記できないな。うーむ。
837不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-hSvy)
2018/06/19(火) 12:26:24.66ID:AFbA7cgpM 土曜に出荷メールを受け取った人は追走反映されていますか?
838不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-bOoN)
2018/06/19(火) 12:33:03.50ID:QJ5Q4BTNr >>836
俺は何もしなくて勝手に言うけどメーカーで買う人の方が少ないだろうから、分けるなら機器(アダプタとかモバブーとか)で分けた方が良いんじゃね。
俺は何もしなくて勝手に言うけどメーカーで買う人の方が少ないだろうから、分けるなら機器(アダプタとかモバブーとか)で分けた方が良いんじゃね。
839不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-SMjQ)
2018/06/19(火) 12:37:42.43ID:saFZZVyrM840不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/19(火) 12:38:57.28ID:EGZsvnPC0 >>838
ACやモバイルバッテリーのカテゴリー内で同一メーカーのをまとめるって意味。
と思ったんだが、AnkerとXiaomiくらいしかカテゴリー内で複数確認できてるのないからまとめられないことに気づいた。
情報追加したら素直にレス分けることにするよ。
ACやモバイルバッテリーのカテゴリー内で同一メーカーのをまとめるって意味。
と思ったんだが、AnkerとXiaomiくらいしかカテゴリー内で複数確認できてるのないからまとめられないことに気づいた。
情報追加したら素直にレス分けることにするよ。
841不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-xK71)
2018/06/19(火) 12:41:30.47ID:oxUbjxIBa 6000番台発送メール来ました
842不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-hSvy)
2018/06/19(火) 12:46:27.90ID:AFbA7cgpM843不明なデバイスさん (スップ Sd62-bwM/)
2018/06/19(火) 12:49:15.19ID:+bZTg1vZd 同じく60xxだけど、Shipping Informationが入った!
なんか、コメント見てると日本だけやたら早く出荷されてる気がする
なんか、コメント見てると日本だけやたら早く出荷されてる気がする
844不明なデバイスさん (JP 0H75-gvEZ)
2018/06/19(火) 13:08:22.75ID:J/FfnqkEH DENT組だけど待ち遠しくてしかたない
届いたら10年ぶりのWoWを再会してやろうかなぁ
Diablo3もいいな
届いたら10年ぶりのWoWを再会してやろうかなぁ
Diablo3もいいな
845不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-q8OV)
2018/06/19(火) 13:10:29.14ID:CFm6lZwva うちもデントだ
スカイリムのmod厳選して待機するぜ
スカイリムのmod厳選して待機するぜ
846不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-SMjQ)
2018/06/19(火) 13:14:27.65ID:saFZZVyrM >>842
中国は昨日まで祝日らしいから
動きがあるとしたら今日の夕方か明日じゃないかな
あいつら祝日とか祭りになると仕事投げ出して遊ぶからな
ただ、追跡が全く更新されなくても届いたって言う人もいるみたいだから
配送日数だけを考えると今日明日くらいには届くかもだけど
中国は昨日まで祝日らしいから
動きがあるとしたら今日の夕方か明日じゃないかな
あいつら祝日とか祭りになると仕事投げ出して遊ぶからな
ただ、追跡が全く更新されなくても届いたって言う人もいるみたいだから
配送日数だけを考えると今日明日くらいには届くかもだけど
847不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-Bw3Y)
2018/06/19(火) 13:15:02.11ID:x+svXBGi0 俺もデント、頼むから早く来てくれ・・・
848不明なデバイスさん (スップ Sd62-E+Lr)
2018/06/19(火) 13:15:16.34ID:z7sezKm+d849不明なデバイスさん (スップ Sd62-2ikf)
2018/06/19(火) 13:17:27.32ID:7ok1azpWd 中旬がもう直ぐ終わるけど
天空いまだ連絡なし
天空いまだ連絡なし
850不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-hSvy)
2018/06/19(火) 14:07:05.08ID:EVajHkNdM851不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea5-/RsH)
2018/06/19(火) 14:25:38.84ID:jmV36cVk0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 421f-7EFb)
2018/06/19(火) 14:39:26.08ID:52WW05hw0 ツクモなんだが大丈夫かな、5月に予約しちまったが、正直忘れられてるか心配になってきた
853不明なデバイスさん (スプッッ Sd0a-4KI6)
2018/06/19(火) 14:44:03.67ID:YOGZXziEd デントも連絡無いよ
854不明なデバイスさん (ワッチョイ edfb-gvEZ)
2018/06/19(火) 15:10:46.51ID:KIHodL/L0 5000前半、深センから動かず
同じような人が多くて安心した
同じような人が多くて安心した
855不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-T2Zy)
2018/06/19(火) 15:26:52.11ID:xni1oVTua 自分もデント組だけど、WIN1とGOLE1弄ってると、待ってられる。
856不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-SMjQ)
2018/06/19(火) 15:30:27.19ID:saFZZVyrM858不明なデバイスさん (JP 0H75-gvEZ)
2018/06/19(火) 15:49:11.33ID:J/FfnqkEH859不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-8Mfz)
2018/06/19(火) 15:51:56.89ID:djWF04dU0 SKYRIM、バニラでいいならSwitch版
860不明なデバイスさん (ワイモマー MM62-lUTv)
2018/06/19(火) 16:03:16.58ID:L7vsfk8WM これ12V対応らしいよ
ttp://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2209/id=75273/
ttp://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2209/id=75273/
862不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-hSvy)
2018/06/19(火) 16:28:11.54ID:EVajHkNdM863不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/19(火) 16:31:16.33ID:EGZsvnPC0 >>848
後で入れておきます。ってか、一度入れたのにまとめのベース間違って消えた。
個人的にはAnkerのFusion5000みたいのでPD12V対応したのがほしいんだが、ないんだよなぁ。
WIN2は使い始めなのもあって初代よりさらに持ちがいいから、非常用のがあればいいだけなんだが。
後で入れておきます。ってか、一度入れたのにまとめのベース間違って消えた。
個人的にはAnkerのFusion5000みたいのでPD12V対応したのがほしいんだが、ないんだよなぁ。
WIN2は使い始めなのもあって初代よりさらに持ちがいいから、非常用のがあればいいだけなんだが。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-8zAa)
2018/06/19(火) 16:59:48.58ID:P+Ga65gI0 蓋閉じてスリープ中に充電器つなぐと強制シャツトダウンになるのって仕様?
865不明なデバイスさん (スプッッ Sd62-LkLn)
2018/06/19(火) 17:03:39.34ID:W35gC64Yd 今試したけど再現しない
個体差か不良だな
個体差か不良だな
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-8zAa)
2018/06/19(火) 17:06:55.70ID:P+Ga65gI0 Steamのバイオショックinfinityやって、ふたとじてスリープしてるときに充電すると、次ゲームするとき電源切れてる
867不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-SMjQ)
2018/06/19(火) 17:10:33.23ID:saFZZVyrM868不明なデバイスさん (JP 0H49-lbJB)
2018/06/19(火) 17:23:02.80ID:CUzLZLD/H デント組多くて安心した
デントのリカバリディスクには最新のファームが最初から入ってるのかな?
デントのリカバリディスクには最新のファームが最初から入ってるのかな?
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/19(火) 17:27:37.79ID:69cDu59G0 6400番台発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
870不明なデバイスさん (スッップ Sd62-0qyw)
2018/06/19(火) 17:41:23.47ID:Dkq+lZBqd 6月も半分過ぎたせいか代理店組がしびれを切らし始めてる
ツクモ組の俺も切れ始めてる
ツクモ組の俺も切れ始めてる
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e9d-6YwJ)
2018/06/19(火) 18:06:54.85ID:4gqEZ06A0872不明なデバイスさん (ワッチョイ 318a-m0US)
2018/06/19(火) 18:14:22.68ID:YSrEi5IP0 >>860
WIN2で使うならいいんだけど、15Vと20V無しってどんな判断で出したんだろう。
WIN2で使うならいいんだけど、15Vと20V無しってどんな判断で出したんだろう。
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-YfGc)
2018/06/19(火) 18:41:41.76ID:lrQkJ53p0 スカイリムなんてmod入れたら動かんだろ
それにコントローラーじゃmod入れると糞やりにくいし
それにコントローラーじゃmod入れると糞やりにくいし
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/19(火) 18:46:20.54ID:AuQ+HeDy0875不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-M6cC)
2018/06/19(火) 18:48:21.71ID:JvmZEodsM ここで天空をディスってる奴はどういう神経してるんだ?
日本公式を馬鹿にするということはGPDを馬鹿にすると同義
日本公式を馬鹿にするということはGPDを馬鹿にすると同義
878不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-ew8c)
2018/06/19(火) 19:02:37.82ID:Xz+JVp5qa 旧GPDのボタンが押しすぎのせいか戻りが悪くカパカパで感触が気持ち悪いんだけどこれもう直らないかな?
開封して修理した人とかいる?
開封して修理した人とかいる?
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 818a-l1MS)
2018/06/19(火) 19:17:33.33ID:WofgrO160 60xx番台発送メール来ました
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-bwM/)
2018/06/19(火) 19:20:37.50ID:AuQ+HeDy0 >>878
それはボタンのゴムがダメだね
そのままいくといずれ沈んで戻ってこなくなる
バラしてゴムを交換すれば直るけど、そもそも物が売ってないというね…
自分でバラして直す気があるなら、GPDに直接連絡してゴムを買えないか交渉してみるといい
もし買えるなら多めに買っとくといいよ(おそらくWIN2も同形状なので)
それはボタンのゴムがダメだね
そのままいくといずれ沈んで戻ってこなくなる
バラしてゴムを交換すれば直るけど、そもそも物が売ってないというね…
自分でバラして直す気があるなら、GPDに直接連絡してゴムを買えないか交渉してみるといい
もし買えるなら多めに買っとくといいよ(おそらくWIN2も同形状なので)
881不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-8THC)
2018/06/19(火) 19:28:29.06ID:ZKtUi9Ys0 AUKEY PB-Y13尼で品切れなのに気がつかなくて間違ってPB-Y16買っちまった。
当たり前だけど充電できねえwww
他で使うか…
当たり前だけど充電できねえwww
他で使うか…
882不明なデバイスさん (ワッチョイ e9be-/oiR)
2018/06/19(火) 19:29:55.54ID:uloht1r20 57xx、17時過ぎにようやく通関中になったわ
SSDもフィルムもFirmwareも準備万端
でも受け取れるのは土曜だなあ…
SSDもフィルムもFirmwareも準備万端
でも受け取れるのは土曜だなあ…
883不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-Aetz)
2018/06/19(火) 19:36:02.59ID:pOb0xIfX0 あれ?皆はまだデントからメールきてないの?
884不明なデバイスさん (フリッテル MMd6-I7ty)
2018/06/19(火) 19:43:08.74ID:pDuMBQFBM885不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-P4k3)
2018/06/19(火) 19:52:43.44ID:OBL9dAvBM886不明なデバイスさん (ワッチョイ 4208-5g47)
2018/06/19(火) 20:14:03.68ID:AuQ+HeDy0 本日発送60xx番台、サクッと深センを出発した模様
土曜〜月曜は物流も完全に止まってたんだねぇ
土曜〜月曜は物流も完全に止まってたんだねぇ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 82fb-m0US)
2018/06/19(火) 20:47:15.55ID:Lkl8OKWK0 JoytoKeyで左スティックをマウスカーソルに設定したんだけど、
ゲームパッドの左スティックとしての動作が生きてるみたいで
Windowsのメニューとかが勝手に動いてうざいんだけど、止める方法無い?
左スティックとしての動作というのは、キーボードのカーソルキーと同じ動作ね。
ゲームパッドの左スティックとしての動作が生きてるみたいで
Windowsのメニューとかが勝手に動いてうざいんだけど、止める方法無い?
左スティックとしての動作というのは、キーボードのカーソルキーと同じ動作ね。
888不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-M6cC)
2018/06/19(火) 22:16:37.48ID:JvmZEodsM889不明なデバイスさん (スップ Sd62-o9di)
2018/06/19(火) 22:19:05.11ID:FGHnmhRmd 聞いたら怒られそうだけどパッドのドライバインストーラがXboxマーク押しても反応しないんですがどうしたらよろしいでしょうかぁ!!!
890不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-H/M8)
2018/06/19(火) 22:26:44.14ID:zXnJUWKaM >>888
何かリーダーらしいことしたっけ? 最初インプレスにサンプル貸した他はなにもしてないよね。
リーダーってんなら、ヨドビックツクモ卸して出荷数最大になるだろうリンクス。
保護フィルム、WIN2専用ケース出してBODY GUARDIANも予定してて検証ブログもやってるデントのどっちかかね。
何かリーダーらしいことしたっけ? 最初インプレスにサンプル貸した他はなにもしてないよね。
リーダーってんなら、ヨドビックツクモ卸して出荷数最大になるだろうリンクス。
保護フィルム、WIN2専用ケース出してBODY GUARDIANも予定してて検証ブログもやってるデントのどっちかかね。
891不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-H/M8)
2018/06/19(火) 22:29:43.52ID:zXnJUWKaM >>889
よくわからんけどゲームパッドのプロパティで反応がないってこと?
それだったらWINキー+Gだったかでゲームバー出して設定でXboxボタン使わなくすると、ボタン13だかで反応するようになるよ。
やり方は初代と同じだから、Wiki参照。
よくわからんけどゲームパッドのプロパティで反応がないってこと?
それだったらWINキー+Gだったかでゲームバー出して設定でXboxボタン使わなくすると、ボタン13だかで反応するようになるよ。
やり方は初代と同じだから、Wiki参照。
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-7Huk)
2018/06/19(火) 22:47:02.99ID:GnucPSfC0 lfxdのanker Power Fusionの豪華版みたいな奴はPD対応でMacbookとか充電されるみたいだけど、使えるんだろうか。
せっかく本体小ぶりなのに10000mAhのバッテリーとかカバンに入れたくないです。
せっかく本体小ぶりなのに10000mAhのバッテリーとかカバンに入れたくないです。
893不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-I7ty)
2018/06/19(火) 23:10:12.62ID:CMtwGvxs0 界隈ワロタw
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de3-Xz3J)
2018/06/19(火) 23:24:49.07ID:I9opNEjs0 >>天空は日本GPD界隈のリーダー的な存在になってきてるし、敵も多いのかな
そうそう。天空の動向一つで日本の未来が決まると言っても過言ではない
そうそう。天空の動向一つで日本の未来が決まると言っても過言ではない
896不明なデバイスさん (スップ Sdc2-8/WF)
2018/06/19(火) 23:33:17.16ID:+WX3AJ0ld897不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-5KnB)
2018/06/19(火) 23:39:21.17ID:cLRn+Cm30 天空とデント位しかGPD主軸で稼ぐ転売屋はいないんだから明らかに不自然な出方しあう時点で両方ゴミ
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/19(火) 23:41:40.36ID:69cDu59G0 天空はただの転売屋だけど専用ケース開発までしちゃうデントは転売屋とか思わんな
899不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-bwM/)
2018/06/19(火) 23:44:35.62ID:Qi8xwYxA0 天空おじさんvsデントおじさん
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-m0US)
2018/06/20(水) 00:06:14.94ID:XM8TrASE0 https://www.youtube.com/watch?v=exUtNHJiUY8
このアイディアいいな。カバーにUSBハブ内蔵。(3Dプリンタ持ってないし自分では作れそうもない)
デントあたり商品化してくれないかな
このアイディアいいな。カバーにUSBハブ内蔵。(3Dプリンタ持ってないし自分では作れそうもない)
デントあたり商品化してくれないかな
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 412b-E+Lr)
2018/06/20(水) 00:18:58.50ID:d7t5GT6w0 やべ
画面を70°くらい開くと画面が消えるようになった
隙間を覗き込むようにしたながらでないと操作ができない
画面を70°くらい開くと画面が消えるようになった
隙間を覗き込むようにしたながらでないと操作ができない
904不明なデバイスさん (バッミングク MM56-4KI6)
2018/06/20(水) 00:20:04.81ID:81Z+v1kcM GPD WIN用背後カバーを3Dプリンタで造ってた人のは、ありがたくつかわせてもらってるや。
DMMの3Dプリントサービス利用してだからか、どうしても値段はそれなりになってしまうのだけど、成果物を公開販売してくれたのは嬉しかったわ。
今度は天板誰か造ってくれないかと、乞食待ちですわ。
DMMの3Dプリントサービス利用してだからか、どうしても値段はそれなりになってしまうのだけど、成果物を公開販売してくれたのは嬉しかったわ。
今度は天板誰か造ってくれないかと、乞食待ちですわ。
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dbe-RvKK)
2018/06/20(水) 00:43:42.60ID:gQYxX60i0 >>888
GPD公式が止めろといったKINGSPECのSSDを売りつけようとしたクソ店舗がなんだって?
GPD公式が止めろといったKINGSPECのSSDを売りつけようとしたクソ店舗がなんだって?
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-6FwC)
2018/06/20(水) 00:57:21.75ID:MPm7ntph0 >>889
一旦マウスモードに切り替えて、アップデータ起動した後「Xboxボタンを押しながらゲームパッドモードに切り替え」たらいけるはずだよ。
一旦マウスモードに切り替えて、アップデータ起動した後「Xboxボタンを押しながらゲームパッドモードに切り替え」たらいけるはずだよ。
908不明なデバイスさん (ワッチョイ ad23-l1MS)
2018/06/20(水) 01:44:33.73ID:sKtuzYLf0 いらないと思ってたけど、
TS512GMTS400Sを
29800もかけて買ってしまった
トータルで10万かあ
TS512GMTS400Sを
29800もかけて買ってしまった
トータルで10万かあ
909不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-Bw3Y)
2018/06/20(水) 02:18:58.39ID:NCQZr8iw0 追加であえて発熱要因増やさんでもとは思う
通常なら耐久性や速度のために大容量を選ぶ選択はありだと思うがこいつには無駄かもなw
通常なら耐久性や速度のために大容量を選ぶ選択はありだと思うがこいつには無駄かもなw
910不明なデバイスさん (ワッチョイ c28a-S0a6)
2018/06/20(水) 02:20:33.46ID:yxEMzhZo0 5000番台後半、7月以降になるかと思ってたけど今週中には、もしかしたら明日にも届くかと思うと楽しみで眠れない
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-cquj)
2018/06/20(水) 03:10:00.33ID:zLw5KRgm0 なんか換装組の壊れた報告が数件出てるな
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 8223-5g47)
2018/06/20(水) 05:33:10.33ID:3qsN8B4P0 ダメで有名なkingspecやdogfishなら5月や6月頭の時点のツイッターでSSD死亡報告が出てたのなら記憶にあるな
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef5-JTXR)
2018/06/20(水) 05:55:53.71ID:sKd+pCPP0 WIN2に慣れるとWIN1には戻れないなぁ
WIN1どうしよう
WIN1どうしよう
916不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-YsCo)
2018/06/20(水) 06:13:31.80ID:XmmCI4CAr 天空者達
917不明なデバイスさん (ワッチョイ e23f-Inr7)
2018/06/20(水) 06:25:59.77ID:YmGU94360918不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-zQ/D)
2018/06/20(水) 06:38:36.37ID:N2MPOIO/0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-hNth)
2018/06/20(水) 07:12:01.90ID:EnRGOfJu0920不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-bwM/)
2018/06/20(水) 07:21:09.09ID:h47OMPh/0 全部常に入れておく必要なくね?
921不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-eoBX)
2018/06/20(水) 07:23:15.24ID:cdpCJUQZ0 エミュやってみたいけど、ソフトの吸い出し方がさっぱりわからんちん
923不明なデバイスさん (エムゾネ FF62-hVpi)
2018/06/20(水) 07:39:52.84ID:VMTut/EFF 常識的に考えればアンチ天空の釣りだろ
924不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-pwEb)
2018/06/20(水) 07:53:12.26ID:1YsP6q3/a 割れ厨独特の心理でしょ
925不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-hNth)
2018/06/20(水) 08:34:34.73ID:j6TAvYIFM927不明なデバイスさん (スップ Sd62-bwM/)
2018/06/20(水) 08:41:46.48ID:Au3hbk0od やる事リスト更新
■届く前に(必要に応じて)やっておくべき事
・液晶保護フィルム購入
・PD対応充電器購入
・交換用SSD購入
・16GB以上のUSBメモリ購入
・ファームウェアDL
■届いたらやっておくべき事
・キーボードの動作チェック
→メモ帳等で各キー押下チェック
・パッドの動作チェック
→コンパネで各ボタン反応チェック
・スピーカーの音チェック
→以下のサイトに詳しい確認/処置方法あり
https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・SSD換装&ファームインストール
→ブート選択は起動後Fn+F7連打
・WindowsUpdate
→何気に高負荷なので吸気確保に注意
・WindowsDefenderでフルチェック
→クイックではダメっぽい?
・ウィルスが検出されたら初期化
→ファーム上書き推奨
・パッドのファームウェア更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・キーボードのファームウェア更新
→更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
■届く前に(必要に応じて)やっておくべき事
・液晶保護フィルム購入
・PD対応充電器購入
・交換用SSD購入
・16GB以上のUSBメモリ購入
・ファームウェアDL
■届いたらやっておくべき事
・キーボードの動作チェック
→メモ帳等で各キー押下チェック
・パッドの動作チェック
→コンパネで各ボタン反応チェック
・スピーカーの音チェック
→以下のサイトに詳しい確認/処置方法あり
https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・SSD換装&ファームインストール
→ブート選択は起動後Fn+F7連打
・WindowsUpdate
→何気に高負荷なので吸気確保に注意
・WindowsDefenderでフルチェック
→クイックではダメっぽい?
・ウィルスが検出されたら初期化
→ファーム上書き推奨
・パッドのファームウェア更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・キーボードのファームウェア更新
→更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
929不明なデバイスさん (スップ Sd62-8/WF)
2018/06/20(水) 08:53:27.74ID:hpZRXKoOd930不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-bwM/)
2018/06/20(水) 08:55:06.39ID:h47OMPh/0 ぼくも実はBIOSだけは割ってるのはここだけの内緒
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-zQ/D)
2018/06/20(水) 09:04:14.73ID:N2MPOIO/0 技適技適と騒ぐわりには違法ロムは平気で使うという
932不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-g8kE)
2018/06/20(水) 09:14:11.87ID:V/kNpgB5r 8GBもRAMある割にビデオメモリの割当128MBなのはええんか?
BIOS設定多すぎてどこにあるのかわかんねーぞ
BIOS設定多すぎてどこにあるのかわかんねーぞ
933不明なデバイスさん (スップ Sdc2-8/WF)
2018/06/20(水) 09:24:11.17ID:vrz991uVd >>931
逆に考えよう、技適の指摘に対して技適警察と叫ぶような順法意識の欠けた奴だから違法ロムを使うんだよ。
逆に考えよう、技適の指摘に対して技適警察と叫ぶような順法意識の欠けた奴だから違法ロムを使うんだよ。
934不明なデバイスさん (スップ Sdc2-8/WF)
2018/06/20(水) 09:26:31.22ID:vrz991uVd まぁそもそもWindowsライセンス自体がアレで全員コピー品使ってる状況ではあるが。
935不明なデバイスさん (ワッチョイ adab-Bw3Y)
2018/06/20(水) 09:47:20.94ID:+3k8gi4h0936不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-hNth)
2018/06/20(水) 09:57:46.37ID:j6TAvYIFM937不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-zQ/D)
2018/06/20(水) 10:04:16.59ID:4/E2DP7rp938不明なデバイスさん (ワッチョイ adab-Bw3Y)
2018/06/20(水) 10:07:41.38ID:+3k8gi4h0939不明なデバイスさん (JP 0H49-I0i6)
2018/06/20(水) 10:08:23.25ID:KuTU0UdoH940不明なデバイスさん (スップ Sd62-bwM/)
2018/06/20(水) 10:20:04.72ID:Au3hbk0od >>939
左右のスピーカーから出力される波形がぶつかると打ち消しあうから問題なのであって、イヤホンみたいに左右が完全に分離されるのであればそれほど問題ではないはず
てか、補正対象の機器は選択できるんじゃないの?(まだ届いてないから試せない)
左右のスピーカーから出力される波形がぶつかると打ち消しあうから問題なのであって、イヤホンみたいに左右が完全に分離されるのであればそれほど問題ではないはず
てか、補正対象の機器は選択できるんじゃないの?(まだ届いてないから試せない)
941不明なデバイスさん (JP 0H75-gvEZ)
2018/06/20(水) 10:23:24.21ID:QmyuSoFoH943不明なデバイスさん (スッップ Sd62-D7Zc)
2018/06/20(水) 10:59:18.64ID:iK3BW7nHd 円高時代に買いまくったのもあるけど
月ハンとかで定期に増えまくってる今のほうがやばいな
500とか普通だもんな
月ハンとかで定期に増えまくってる今のほうがやばいな
500とか普通だもんな
944不明なデバイスさん (ワッチョイ adab-Bw3Y)
2018/06/20(水) 11:00:54.43ID:+3k8gi4h0945不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-H/M8)
2018/06/20(水) 11:15:43.95ID:xtyJWSPsM >>933
モジュールに技適マークがあるのでこの機種で技適に文句言うやつは、技適バカ警察でしかない
モジュールに技適マークがあるのでこの機種で技適に文句言うやつは、技適バカ警察でしかない
946不明なデバイスさん (スップ Sdc2-6REC)
2018/06/20(水) 11:23:06.08ID:NDhjHjCBd947不明なデバイスさん (スップ Sd62-OWSI)
2018/06/20(水) 11:26:55.71ID:RfFJmkjWd948不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-Foqw)
2018/06/20(水) 11:34:46.29ID:O7uiiTRQM 机の上に直置きできないのめっちゃ不便なんだけどやっぱりみんなスタンド使ってる?
ファン防がないような土台買って置くしかないかなぁ…ほんのちょっとでも隙間あればいいならゴム足付けるのも考えたけども。
ファン防がないような土台買って置くしかないかなぁ…ほんのちょっとでも隙間あればいいならゴム足付けるのも考えたけども。
949不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-XM43)
2018/06/20(水) 12:00:07.29ID:Q58qcBpmM 不便だね
バンカーリングでも付けてみようかな
バンカーリングでも付けてみようかな
950不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-g8kE)
2018/06/20(水) 12:09:46.80ID:V/kNpgB5r スレ違いだからこの話やめますとか自分で調べますならわかるが
スレ違いだから誰か教えてくれたら退散しますはすごい
スレ違いだから誰か教えてくれたら退散しますはすごい
952不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-Xz3J)
2018/06/20(水) 12:15:20.31ID:/bYpH+O4M 充電、HDMI接続ができて排気を阻害しないドッグを作るのだ
3Dプリンター、木材を加工、百均の商品を加工、、、
男は度胸!何でも試してみるのさ
3Dプリンター、木材を加工、百均の商品を加工、、、
男は度胸!何でも試してみるのさ
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/20(水) 12:15:46.90ID:BsHbBQ8N0 GPD WIN2対応確認済み充電機器1
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・AUKEY PA-Y10 ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+5 USB-C PowerDelivery △
・Anker PowerPort I PD1 & PowerIQ4 △
・Xiaomi Air13 Laptop付属ACアダプタ △
・HUAWEI Matebook付属ACアダプタ △
・Nintendo Switch付属ACアダプタ △
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・AUKEY PA-Y10 ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+5 USB-C PowerDelivery △
・Anker PowerPort I PD1 & PowerIQ4 △
・Xiaomi Air13 Laptop付属ACアダプタ △
・HUAWEI Matebook付属ACアダプタ △
・Nintendo Switch付属ACアダプタ △
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 624b-H/M8)
2018/06/20(水) 12:16:03.16ID:BsHbBQ8N0 GPD WIN2対応確認済み充電機器2
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・RAVPOWER RP-PB058 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
・AUKEY PB-Y13 △(○の可能性ある?)
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時いレスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・RAVPOWER RP-PB058 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
・AUKEY PB-Y13 △(○の可能性ある?)
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時いレスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
956不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-8/WF)
2018/06/20(水) 12:28:45.32ID:6L8Zl6jxa958不明なデバイスさん (ワッチョイ 318a-m0US)
2018/06/20(水) 12:40:48.02ID:1Qkgtf2o0 >>956に補足すると、製品として技適取れていてもその個体に記載がなければ違法状態。
959不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-q8OV)
2018/06/20(水) 12:41:12.04ID:LqAO1ojZa デントに振り込んで来たぞ
もはや後には引けん
あとは嫁にバレないようにせねばw
もはや後には引けん
あとは嫁にバレないようにせねばw
960不明なデバイスさん (JP 0H75-gvEZ)
2018/06/20(水) 12:45:50.49ID:QmyuSoFoH961不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-g8kE)
2018/06/20(水) 12:51:48.10ID:V/kNpgB5r やっぱVRAMの割当設定見つからん
誰か見つけたら教えて
誰か見つけたら教えて
962不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-g8kE)
2018/06/20(水) 12:55:06.50ID:V/kNpgB5r ぐぐったら、最近は必要に応じて自動で割り当てられるらしいねえ
さっそくSteamのbig pictureで解像度変更しようとしたら警告されたというのに
さっそくSteamのbig pictureで解像度変更しようとしたら警告されたというのに
964不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-H/M8)
2018/06/20(水) 13:05:45.05ID:A0mHZwyNM >>956
Intelが技適を取得したアンテナと違うということを証明せよ
Intelが技適を取得したアンテナと違うということを証明せよ
965不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-ZV/8)
2018/06/20(水) 13:48:13.34ID:qh0wGHeXp GTA5数分で本体熱くなってすぐカクカクになってゲーム出来るもんじゃなくなるんだろ?
966不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-gCAo)
2018/06/20(水) 14:14:47.28ID:znAndThWr >>954
上でも報告したけど念の為
【メーカー】Apple
【型番・商品名】87W USB-C電源アダプタ(A1719)
【使用GPDWIN2】初期出荷
充電不可
型番わからなかった。モデル名はA1719だけどこれでいいのだろうか
上でも報告したけど念の為
【メーカー】Apple
【型番・商品名】87W USB-C電源アダプタ(A1719)
【使用GPDWIN2】初期出荷
充電不可
型番わからなかった。モデル名はA1719だけどこれでいいのだろうか
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-6FwC)
2018/06/20(水) 14:38:27.73ID:3w4ZdyrR0 深センで1週間止まってる荷物がどうなってるのか状況教えてって言っても華麗にスルーされるんだが
コレはもう諦めた方がいいのかね
コレはもう諦めた方がいいのかね
968不明なデバイスさん (フリッテル MMd6-6YwJ)
2018/06/20(水) 14:45:50.57ID:tM+pG6pqM970不明なデバイスさん (ワッチョイ 2260-EdSW)
2018/06/20(水) 14:50:34.15ID:aAFrX7fn0 GTA5中設定で快適だぞ
971不明なデバイスさん (フリッテル MMd6-6YwJ)
2018/06/20(水) 14:59:25.03ID:tW+LcEPNM972不明なデバイスさん (ワッチョイ 8251-KxwY)
2018/06/20(水) 15:07:09.14ID:BfzgOCJF0 これのせいで航空便が滞ってるんじゃないかなあ
http://www.nca.aero/news/2018/news_20180616.html
しわ寄せがあちこちに行くだろうし
使用している航空便がエコノミーなら混んでるときは後回しだし
http://www.nca.aero/news/2018/news_20180616.html
しわ寄せがあちこちに行くだろうし
使用している航空便がエコノミーなら混んでるときは後回しだし
973不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-H/M8)
2018/06/20(水) 15:11:31.49ID:A0mHZwyNM Lenovo USB C 45W ACアダプターで初期出荷も充電できた。
値段と品質考えると相当良いかも
値段と品質考えると相当良いかも
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 2260-EdSW)
2018/06/20(水) 15:21:58.90ID:aAFrX7fn0 【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう27【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1529475696/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1529475696/
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-6FwC)
2018/06/20(水) 15:33:12.93ID:3w4ZdyrR0 輸送が止まってるなら止まってるって返信くれりゃ別に待つんだがメールも掲示板も返事なし進捗なしは流石に…
977不明なデバイスさん (ワッチョイ d2c4-KxwY)
2018/06/20(水) 15:36:50.65ID:D7bS/qcj0 そりゃ自分らの手を離れたら把握しきれんだろ
国際輸送なんて国内輸送と違って一つの業者が一元管理してるわけじゃなし
FedexやUPSだって日本に来たら別の業者が担当したりするくらいだし
国際輸送なんて国内輸送と違って一つの業者が一元管理してるわけじゃなし
FedexやUPSだって日本に来たら別の業者が担当したりするくらいだし
978不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-4dYe)
2018/06/20(水) 16:03:10.98ID:rkUstIJS0 4000番台後半
発送キター
発送キター
979不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-6YwJ)
2018/06/20(水) 16:54:15.49ID:Y3LYHO4tp 今日Win2届いたよ報告お願いします。
それとも全滅か!?
ここにきて先は長そうだ。
それとも全滅か!?
ここにきて先は長そうだ。
980不明なデバイスさん (スッップ Sd62-Aetz)
2018/06/20(水) 16:54:17.00ID:U2D1KkGad 4600番台着弾!
sgx-thのほうで日本届いてから通関のまま動きなかったから、ためしに佐川の追跡に同じ番号入れてみたらそっちは進捗進んでたで。
sgx-thのほうで日本届いてから通関のまま動きなかったから、ためしに佐川の追跡に同じ番号入れてみたらそっちは進捗進んでたで。
981不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-6YwJ)
2018/06/20(水) 17:10:54.62ID:Y3LYHO4tp982不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-0qyw)
2018/06/20(水) 17:12:19.31ID:91GCmchYd 使ってるノートPCが逝ったのでGPDWIN2がないとアカン状況に・・・・
ツクモおおおおはやぅしてくれええええ
ツクモおおおおはやぅしてくれええええ
983不明なデバイスさん (ワッチョイ e9be-/oiR)
2018/06/20(水) 17:15:10.79ID:5nKWObjt0 同じく57xxで、りんくう営業所集荷に変わった
これで一安心だな
これで一安心だな
985不明なデバイスさん (JP 0H49-PL8P)
2018/06/20(水) 17:52:25.63ID:0cCk3TjhH986不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-0qyw)
2018/06/20(水) 17:53:41.39ID:91GCmchYd987不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-5KnB)
2018/06/20(水) 18:03:07.94ID:NCQZr8iw0 定期的に出没するPC用途でのGPD予定マンはパソコンを何に使ってるんだろうと言う素朴な疑問
988不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-pwEb)
2018/06/20(水) 18:04:30.48ID:nZB56bA7a エロゲでしょ
989不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-0qyw)
2018/06/20(水) 18:09:45.12ID:91GCmchYd 元々は普通にゲーム用途だったんだよ・・・
WIN2予約したとたんノートPCが逝って端末と金が消えたっていう
スマホンでしばらくなんとか頑張るか・・・
WIN2予約したとたんノートPCが逝って端末と金が消えたっていう
スマホンでしばらくなんとか頑張るか・・・
990不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-964i)
2018/06/20(水) 18:10:28.87ID:bwL+pqdN0 pocketでも良いかなと思ったけどストレージ拡張出来るしwin2にした俺みたいなのもきっと少数いる
992不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-SMjQ)
2018/06/20(水) 18:19:54.35ID:8DXm7g6SM 57xx番、りんくう確認
明日届くかな
みんな一斉にきたね
明日届くかな
みんな一斉にきたね
993不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-CLae)
2018/06/20(水) 18:21:12.20ID:h4VqxUrYM PDAの頃からこういうポチポチキーボードがわりと好きでゲームだけでなく実用的に使ってる人もいるでしょうね
994不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-hW9B)
2018/06/20(水) 18:22:19.38ID:vdLQk2OmM >>956
過去スレで論破され続けてるのに新スレごとに知らない人に同じ事言うのはやめろ
過去スレで論破され続けてるのに新スレごとに知らない人に同じ事言うのはやめろ
995不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-hNth)
2018/06/20(水) 18:24:27.82ID:j6TAvYIFM996不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-SMjQ)
2018/06/20(水) 18:24:35.33ID:8DXm7g6SM997不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-CLae)
2018/06/20(水) 18:25:56.51ID:h4VqxUrYM アレな話題で恐縮ですがPS3のゲームでさえ対応してるプレイヤー買えば吸い出せちゃう時代てすものねえ。
わざわざネットで落として罪悪感持ちながら遊ばなくても一昔前のならヤフオクやらで中古が安く買えるので健全に遊べますもの
わざわざネットで落として罪悪感持ちながら遊ばなくても一昔前のならヤフオクやらで中古が安く買えるので健全に遊べますもの
998不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-eoBX)
2018/06/20(水) 18:32:19.07ID:cdpCJUQZ0 win2のキーボードはW-ZERO3を思い出す感触で好き
999不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-0qyw)
2018/06/20(水) 18:36:45.04ID:91GCmchYd 現状持ってるひとでオフィスソフト動かしてる人とかいるんかな?
そっちの方向も気になるわ(ノートが逝ったから
そっちの方向も気になるわ(ノートが逝ったから
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-cquj)
2018/06/20(水) 18:37:48.95ID:zL3wWHHX0 それでも100本中古で仕入れたら結構かかるだろ
PSPでPSエミュれた時にPSソフト買い漁ったけど結構金かかった
箱◯ テイルズ、ラスレムみたいな100円とかはそんなないし
PSPでPSエミュれた時にPSソフト買い漁ったけど結構金かかった
箱◯ テイルズ、ラスレムみたいな100円とかはそんなないし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 4時間 30分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 4時間 30分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小林よしのり「ネトウヨ全体主義と戦うぞ!」 [616817505]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
