!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること
GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう25【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1527783348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう26【ゲームPC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cf62-+2wm)
2018/06/11(月) 14:07:40.00ID:PsTP7FeJ02不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/11(月) 14:08:59.71ID:PsTP7FeJ0 GPD WIN2対応確認済み充電機器
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Cheero CHE-324 △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
製品URLや販売ショップURLは任意で。
テンプレを使って報告措定ただけるとまとめやすくなって助かります。
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Cheero CHE-324 △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
製品URLや販売ショップURLは任意で。
テンプレを使って報告措定ただけるとまとめやすくなって助かります。
3不明なデバイスさん (ワッチョイ e1d2-X4KX)
2018/06/11(月) 14:09:29.16ID:EXWaQnA40 【気の弱い方、注意″】 2010年 3万人増加△ <累計死者200万人!> 2011年 26万人減少 ▼▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528680727/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528680727/l50
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-ndsX)
2018/06/11(月) 14:21:18.86ID:B2ziIGgh0 おすすめの中華SSD一覧
dogfish
ブルースクリーン報告多数ハズレ報告多し
当たればラッキー
Kingspec
GPD社名指しで非推奨、マゾ専用
温度は45℃固定
Kingchuxing
彗星の如く現れた期待のルーキー
512GBで1万ポッキリ、温度は38℃固定熱いらしい
oscooo
期待の新人青基盤が格好良し
温度は45℃固定か?動作電圧が2.5Vと低い。期待の新人
dogfish
ブルースクリーン報告多数ハズレ報告多し
当たればラッキー
Kingspec
GPD社名指しで非推奨、マゾ専用
温度は45℃固定
Kingchuxing
彗星の如く現れた期待のルーキー
512GBで1万ポッキリ、温度は38℃固定熱いらしい
oscooo
期待の新人青基盤が格好良し
温度は45℃固定か?動作電圧が2.5Vと低い。期待の新人
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-RqRS)
2018/06/11(月) 14:31:37.47ID:FJQKf3FE0 GPD Win2の情報サイト
GPD WIN2 情報集積サイト
http://gpd2.html.xdomain.jp/
デントオンラインのblog
https://www.dentonlineshop.com/blog
GPDのツイッター
https://twitter.com/softwincn
GPD WIN2 情報集積サイト
http://gpd2.html.xdomain.jp/
デントオンラインのblog
https://www.dentonlineshop.com/blog
GPDのツイッター
https://twitter.com/softwincn
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-RqRS)
2018/06/11(月) 14:32:47.61ID:FJQKf3FE09不明なデバイスさん (JP 0Hab-zBul)
2018/06/11(月) 14:49:13.18ID:w8yS0MlOH10不明なデバイスさん (ワッチョイ 3315-vBLo)
2018/06/11(月) 15:09:03.60ID:vCNqyP0i0 初期出荷組だけど、cheero CHE-324は電源が入っていない状態であれば充電できた。
12V/1.5A表記で、win2 の求めている12V/2.0Aにとどいていないのが理由かも。
12V/1.5A表記で、win2 の求めている12V/2.0Aにとどいていないのが理由かも。
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/11(月) 15:13:36.26ID:PsTP7FeJ0 SSDはTranscend以外は推奨できんね。
kingspecで認識できなくなった報告やdogfishでブルスク頻発報告あるわけだし。
熱くなるって報告あるのに温度固定とか意味分からんしな。
>>10
報告どうも。次まとめるとき追記しておく。
2A未満だと電源OFFでないとダメかも知れんね。
kingspecで認識できなくなった報告やdogfishでブルスク頻発報告あるわけだし。
熱くなるって報告あるのに温度固定とか意味分からんしな。
>>10
報告どうも。次まとめるとき追記しておく。
2A未満だと電源OFFでないとダメかも知れんね。
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
2018/06/11(月) 16:04:05.12ID:pwTrRiiq0 gpd win2 のwiki 空欄多すぎてわかりにくい
作るなら全力でやらないと失礼
作るなら全力でやらないと失礼
13不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-fSec)
2018/06/11(月) 16:07:11.11ID:1oFad6ytd 二次出荷以降はSwitchのアダプタ使えるからそれが手に入りやすさとか考えると安牌か?
14不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-TXSt)
2018/06/11(月) 16:15:43.12ID:i6ykh3M/M すげーアフィ満載のwikiだな
ある意味感心したわ
ある意味感心したわ
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
2018/06/11(月) 16:17:25.72ID:pwTrRiiq0 アドブロックしててわからなかった
けど空欄は広告かよ。
恥ずかしくないのかよ。
けど空欄は広告かよ。
恥ずかしくないのかよ。
16不明なデバイスさん (バットンキン MMad-yBbK)
2018/06/11(月) 16:48:49.00ID:REJbGzWFM iGGに通知出してからメール送ってくれよ
朝にメール来て正しい住所送れって書いてあったからなんか不具合あったかなと思ってわざわざ住所英語と日本語で報せ直したわ
朝にメール来て正しい住所送れって書いてあったからなんか不具合あったかなと思ってわざわざ住所英語と日本語で報せ直したわ
17不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-C7BA)
2018/06/11(月) 18:52:38.36ID:2UMdd6Hwd アフィwikiはポイーで
て言うか隙あらばだな
どこの国の人間だ
て言うか隙あらばだな
どこの国の人間だ
18不明なデバイスさん (ササクッテロ Spdd-2skl)
2018/06/11(月) 19:02:34.12ID:OoBzuRrQp まだ慌てる時期じゃない
19不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-nEGW)
2018/06/11(月) 19:03:25.14ID:Pw1N+Kicr >>2
【メーカー】Xiaomi
【型番・商品名】CDQ02ZM
【使用GPDWIN2】初期出荷
動作確認
初期出荷12Vだけなの辛いなぁ。BIOSアプデで対応してくれないだろうか
https://i.imgur.com/Lck9Iqb.jpg
【メーカー】Xiaomi
【型番・商品名】CDQ02ZM
【使用GPDWIN2】初期出荷
動作確認
初期出荷12Vだけなの辛いなぁ。BIOSアプデで対応してくれないだろうか
https://i.imgur.com/Lck9Iqb.jpg
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-FyLA)
2018/06/11(月) 19:11:00.81ID:CSB95nR10 デントまだかよ…
この速さなら予定日前倒しでも不思議はないと思うんだけどなぁ
この速さなら予定日前倒しでも不思議はないと思うんだけどなぁ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 099f-LHz9)
2018/06/11(月) 19:16:38.39ID:0UVEORf80 win2は閉じたら自動スリープで
開けたら自動でスリープから立ち上がりますか?
開けたら自動でスリープから立ち上がりますか?
22不明なデバイスさん (ファミワイ FF05-zuA9)
2018/06/11(月) 19:19:09.74ID:QXT89Sf5F 2863まで送ってるみたいね。
順調に送ってるようだ
順調に送ってるようだ
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 29a7-Sjyx)
2018/06/11(月) 19:25:39.42ID:Q/92O2Dz0 荒らし
ワッチョイ 51c7-zuA9
2018/06/11(月) の ID:pwTrRiiq0
ワッチョイ 51c7-zuA9
2018/06/11(月) の ID:pwTrRiiq0
24不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spdd-JLSL)
2018/06/11(月) 19:27:42.53ID:3ys4BCP5p >>20
GPD社からデントへの発送が「恐らくは6月10〜20日頃の出荷になるだろう」ってあるから、そのあとデントでのチェックやら配送準備やらで、早くても手元に届くのは7月上旬あたりじゃね?
GPD社からデントへの発送が「恐らくは6月10〜20日頃の出荷になるだろう」ってあるから、そのあとデントでのチェックやら配送準備やらで、早くても手元に届くのは7月上旬あたりじゃね?
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 1308-fSec)
2018/06/11(月) 19:29:33.86ID:OyYYzaRh026不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ab-LHz9)
2018/06/11(月) 19:32:32.12ID:S1XVGT2H0 >>21
今アップデートの最中だけどとりあえず届いた状態だとそういう挙動だよ
初代の電源周りの頼りなさが嘘のようで大変好ましいね
ノングレアの画面シートも無事貼れたし次は何しようかな
いやー毎度この手のミニPCはセットアップ中のワクワク感がたまんないよ
今アップデートの最中だけどとりあえず届いた状態だとそういう挙動だよ
初代の電源周りの頼りなさが嘘のようで大変好ましいね
ノングレアの画面シートも無事貼れたし次は何しようかな
いやー毎度この手のミニPCはセットアップ中のワクワク感がたまんないよ
28不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-zuA9)
2018/06/11(月) 19:52:33.90ID:WBZvi8JV0 ツイッターでコード晒してる人いるんだけど
危機管理なさすぎ
危機管理なさすぎ
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e9-m221)
2018/06/11(月) 19:56:27.76ID:LVcgbbCS0 具体的にどのような危機が訪れるの?
特定して襲いかかるんか?
特定して襲いかかるんか?
30不明なデバイスさん (スップ Sd73-IIf9)
2018/06/11(月) 20:18:10.85ID:z/DLh5zGd デントだと検品してるから遅くなる可能性もあるんか
31不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-zuA9)
2018/06/11(月) 20:19:01.98ID:WBZvi8JV0 >>29
自分で調べろ
自分で調べろ
32不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-Qr54)
2018/06/11(月) 20:20:02.45ID:/Z8KCEu8M33不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-Az9J)
2018/06/11(月) 20:25:05.55ID:9h7w7UwV0 GPD Win用のポーチがきつすぎたので、ナカバヤシのガジェットポーチというのを買った。本体、ACアダプタ、ケーブル、M2 2242の外付けUSBケースがちょうど良く入った。SZC-GDP03というやつ。
34不明なデバイスさん (スップ Sd73-vVU5)
2018/06/11(月) 20:26:36.77ID:ONL2nn3Od 「注文番号123番ですけど、GPD WIN2 100台追加で」
35不明なデバイスさん (バットンキン MM7d-p0Wh)
2018/06/11(月) 20:40:38.72ID:285PKfyDM しかし初期組はツライな
ただでさえ数が少ないのに、今までの流れ見る限り検証するような人も少なそうだし。
ただでさえ数が少ないのに、今までの流れ見る限り検証するような人も少なそうだし。
36不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ab-LHz9)
2018/06/11(月) 20:43:16.79ID:S1XVGT2H0 WIN初代を入れてたエレコムのケースは向きを限定すればWIN2でも使えた
一見してこんな物が入ってるように見えないし小物用ポケットも便利だから使い続けられるのはありがたい
一見してこんな物が入ってるように見えないし小物用ポケットも便利だから使い続けられるのはありがたい
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/11(月) 20:52:10.76ID:B2ziIGgh0 http://imgur.com/33Ddoh8.jpg
http://imgur.com/C5lW1Rc.jpg
まるでGPDWIN2の為に作られたかの様なポーチがダイソーで売ってた
中はソフト素材で柔らかいタイプ
http://imgur.com/C5lW1Rc.jpg
まるでGPDWIN2の為に作られたかの様なポーチがダイソーで売ってた
中はソフト素材で柔らかいタイプ
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be7-0/U1)
2018/06/11(月) 20:52:22.05ID:e0rB/tlP0 #20xxだけどさっき届いた
ファンの音大きくはないけど結構高音の回転音?がでて結構気になる
動作確認報告 ケーブルは付属のもの
【メーカー】 cheero
【型番・商品名】 CHE-324
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
【メーカー】 ミヨシ
【型番・商品名】 IPA-C01
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
cheeroは12v 1.0A〜1.5A位で動作
ミヨシは14.5V 0.7A〜1A位で動作(満充電後なので低いだけだと思う)
ミヨシのは12Vも対応してたんだけど2次出荷版なので14.5V給電になってる
AUKEYのType-Cハブ CB-C26経由だとミヨシは給電OK(14.5V)
cheeroはNG(5V給電になって0Aになってしまう) AUKEY側が12Vに対応していない為?
ミヨシとの組み合わせでType-C経由でHDMI出力も設定変更なしでOK
今のところ給電中のモスキート音もないし、HDMI出力も安定中
GPD WINでやりたくても不安定だったものがWIN2でやっと安定した感じ
ファンの音大きくはないけど結構高音の回転音?がでて結構気になる
動作確認報告 ケーブルは付属のもの
【メーカー】 cheero
【型番・商品名】 CHE-324
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
【メーカー】 ミヨシ
【型番・商品名】 IPA-C01
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
cheeroは12v 1.0A〜1.5A位で動作
ミヨシは14.5V 0.7A〜1A位で動作(満充電後なので低いだけだと思う)
ミヨシのは12Vも対応してたんだけど2次出荷版なので14.5V給電になってる
AUKEYのType-Cハブ CB-C26経由だとミヨシは給電OK(14.5V)
cheeroはNG(5V給電になって0Aになってしまう) AUKEY側が12Vに対応していない為?
ミヨシとの組み合わせでType-C経由でHDMI出力も設定変更なしでOK
今のところ給電中のモスキート音もないし、HDMI出力も安定中
GPD WINでやりたくても不安定だったものがWIN2でやっと安定した感じ
39不明なデバイスさん (スップ Sd73-IIf9)
2018/06/11(月) 21:05:49.23ID:z/DLh5zGd win2のためにポーチみたいの用意しようと思うんだけどNEW3DSLL用のポーチって使えるんかな?
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/11(月) 21:40:59.40ID:ivnspdqm0 1ロット目と3ロット目の分解後の基板接写写真見比べてるけど
びっくりするくらい何の変更もないな
びっくりするくらい何の変更もないな
41不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ab-LHz9)
2018/06/11(月) 21:53:58.51ID:S1XVGT2H0 >>39
だいたい使えるけどサイズがタイトだったり落下防止用のバンドとかついてる奴だったりだと
入らないかもというか入らなかった
フルスクリーン化ツールの件、前スレで教えてくれた人ありがとう
なぜか初代でうまく動かせなかったソフトがWIN2ではサクッと動いて
当時あれこれ試した挙句ダメだったのがあっさり解決してしまった
なんであの時あんなにうまくいかなかったんだろう…
だいたい使えるけどサイズがタイトだったり落下防止用のバンドとかついてる奴だったりだと
入らないかもというか入らなかった
フルスクリーン化ツールの件、前スレで教えてくれた人ありがとう
なぜか初代でうまく動かせなかったソフトがWIN2ではサクッと動いて
当時あれこれ試した挙句ダメだったのがあっさり解決してしまった
なんであの時あんなにうまくいかなかったんだろう…
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 612b-C7BA)
2018/06/11(月) 22:14:37.00ID:UC+9/jo2044不明なデバイスさん (スップ Sd73-IIf9)
2018/06/11(月) 22:24:30.22ID:z/DLh5zGd45不明なデバイスさん (ワッチョイ e199-0/U1)
2018/06/11(月) 22:27:25.11ID:9jK2rPi90 win2は安価で手軽なモババないのが辛いよな
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/11(月) 22:28:16.19ID:ivnspdqm0 コンデンサ鳴きのハード改善入ってるかは電源周り見たら分かるからね
高速充電の速度抑制で改善とかだったら泣けるやん?
高速充電の速度抑制で改善とかだったら泣けるやん?
47不明なデバイスさん (ブーイモ MM05-+2wm)
2018/06/11(月) 22:32:06.88ID:rhCmsQZMM 純正の充電器だとコイル鳴きしてたけど、気がついたらなくなってたな。
また再発するかもしれんが
また再発するかもしれんが
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 612b-C7BA)
2018/06/11(月) 22:37:36.11ID:UC+9/jo20 >>47
iggの公式コメントでも使ってたら鳴らなくなるって言ってた
iggの公式コメントでも使ってたら鳴らなくなるって言ってた
49不明なデバイスさん (ワッチョイ eba5-49N8)
2018/06/11(月) 22:39:45.47ID:C/7tz57O0 コイル鳴きってどのタイミングで鳴ってる?
個体差なのかもだけど手元の端末は充電が終わった直後から偶に鳴いてる。
鳴く時とそうじゃない時の条件が分からん。
個体差なのかもだけど手元の端末は充電が終わった直後から偶に鳴いてる。
鳴く時とそうじゃない時の条件が分からん。
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-DGJA)
2018/06/11(月) 22:41:04.65ID:2LpmQ1rI0 イートレンドで256g在庫ありになってる
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/11(月) 23:09:34.97ID:B2ziIGgh0 Transcend、1.2万は高いからoscoooに特攻した
PayPalのドル残高で買えてウマウマ
PayPalのドル残高で買えてウマウマ
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 1308-fSec)
2018/06/11(月) 23:25:51.96ID:OyYYzaRh0 IGGのコメ欄がcorrect祭になってる
送る前に確認メール出すから返信しろよって告知なのになぁ
あと先週からずっと違う所に送られてるって言ってるwilliams.evan22がだいぶ壊れて来ててかわいそう
送る前に確認メール出すから返信しろよって告知なのになぁ
あと先週からずっと違う所に送られてるって言ってるwilliams.evan22がだいぶ壊れて来ててかわいそう
53不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-NOgp)
2018/06/11(月) 23:30:54.07ID:EQnRGr0EM Kingchuxingはわりかし良い感じ?
Kingspecと悩んでいたのだが
Kingspecと悩んでいたのだが
54不明なデバイスさん (ワッチョイ d96f-gQen)
2018/06/11(月) 23:36:06.93ID:xvQV0jkB0 うちのNexusは充電完了直後から鳴るから
充電が100%になった状態で鳴るのは許容範囲と考えてる
むしろその音で充電完了に気付く
あと何故か昔の人は充電タイプの機器は充電終わったら直ちに線抜かないと壊れるぐらいの勢いで抜くし
忘れて差しっぱなしたら金でも落としたかのような顔をする
親だけど
充電が100%になった状態で鳴るのは許容範囲と考えてる
むしろその音で充電完了に気付く
あと何故か昔の人は充電タイプの機器は充電終わったら直ちに線抜かないと壊れるぐらいの勢いで抜くし
忘れて差しっぱなしたら金でも落としたかのような顔をする
親だけど
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-FyLA)
2018/06/11(月) 23:58:18.23ID:CSB95nR10 まぁ別に満充電で放置よりは抜いてるほうがいいんじゃないって気がするけど
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/12(火) 00:55:21.61ID:9G5AB/fb057不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b58-qxpg)
2018/06/12(火) 01:21:54.35ID:NSzP+oRE0 発送されたらメールきますん?
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/12(火) 01:31:27.85ID:9G5AB/fb060不明なデバイスさん (ワッチョイ b195-voL8)
2018/06/12(火) 03:17:37.96ID:triDKihl0 ファン付き専用ケースとか出ないかなあ。
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 139f-bj0R)
2018/06/12(火) 05:37:54.68ID:dkzbHoRL0 ファンの回転抑える方法ないかなぁ
63不明なデバイスさん (バットンキン MMad-yBbK)
2018/06/12(火) 07:12:58.23ID:Le/ONUh9M >>52
メールには正しい住所早よ送れとしか書いてないしね…読み違える人もそりゃ出るわ
メールには正しい住所早よ送れとしか書いてないしね…読み違える人もそりゃ出るわ
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b26-+2wm)
2018/06/12(火) 08:06:57.71ID:FslX5vgq0 よく変なメーカーのSSDに手を出すな
選別落ちとか普通に使ってそうだし怖い
選別落ちとか普通に使ってそうだし怖い
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d4-9X+z)
2018/06/12(火) 08:17:45.05ID:CiGrCfgJ0 一通りセットアップも終わったのでカキコ。
DogfishのSSDに交換してリカバリ、余計なサービス(Windows search、Superfetch、Windowsストアのアプリ更新)を止めた状態。
起動は爆速。Dogfish安いのに容量も速度も十分。
FF11ベンチはdxvoodooのdllを3つ入れないと動かなかった。互換性でWindowsXPを指定して走らせて結果4100超えた。これくらい出れば普通に出来るレベル。
steamのMGS5、FF13、GTA5は画質最低でゲームプレイ出来るレベル。ただ、コントローラは手の大きい自分でも十字キーやボタンが遠く感じたのと、L2R2が小さくて押しにくく感じた。慣れのレベルかな。
Witcher3は解像度の設定がうまくいかず起動出来てない。
PS2エミュはPCSXでスピードハックMAXにしてFF12が十分な速度で動いた。
総じて性能は期待以上。
DogfishのSSDに交換してリカバリ、余計なサービス(Windows search、Superfetch、Windowsストアのアプリ更新)を止めた状態。
起動は爆速。Dogfish安いのに容量も速度も十分。
FF11ベンチはdxvoodooのdllを3つ入れないと動かなかった。互換性でWindowsXPを指定して走らせて結果4100超えた。これくらい出れば普通に出来るレベル。
steamのMGS5、FF13、GTA5は画質最低でゲームプレイ出来るレベル。ただ、コントローラは手の大きい自分でも十字キーやボタンが遠く感じたのと、L2R2が小さくて押しにくく感じた。慣れのレベルかな。
Witcher3は解像度の設定がうまくいかず起動出来てない。
PS2エミュはPCSXでスピードハックMAXにしてFF12が十分な速度で動いた。
総じて性能は期待以上。
66不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-Sjyx)
2018/06/12(火) 08:18:26.53ID:sTBMnkQnM 電池の充電量を8割りくらいに制御できないかな?
67不明なデバイスさん (スッップ Sd33-C0ld)
2018/06/12(火) 10:11:43.47ID:TawV5o3md68不明なデバイスさん (アウアウイー Sa5d-5ib4)
2018/06/12(火) 10:17:46.81ID:FnVGtnl9a いまDogfish入れて安定してる人っているんかな?
69不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-egeE)
2018/06/12(火) 11:03:13.55ID:R2s/cW2ta これさっき知って一目惚れした
何だこのロマン溢れる外観はw
スカイリムSEにMOD入れて遊べるくらいの性能遊べるのかな?
行けるなら即買いなんだけど
何だこのロマン溢れる外観はw
スカイリムSEにMOD入れて遊べるくらいの性能遊べるのかな?
行けるなら即買いなんだけど
70不明なデバイスさん (ワッチョイ e1fb-fSec)
2018/06/12(火) 11:21:29.57ID:caDhvHwp0 >>69
SEはちと辛い。ノーマル版なら快適だがMODとかは物に因るだろうが
SEはちと辛い。ノーマル版なら快適だがMODとかは物に因るだろうが
71不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-egeE)
2018/06/12(火) 11:25:55.44ID:R2s/cW2ta72不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-b6+d)
2018/06/12(火) 11:37:20.46ID:iukDVYOHr SEでもフレームレートに拘らなければそれなりに動くみたいだけど
73不明なデバイスさん (スップ Sd33-9X+z)
2018/06/12(火) 11:57:12.02ID:6RdrdyHEd74不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/12(火) 12:05:02.38ID:NA2IiycO0 Transcendは日本法人があるからいいけど、kingspecとかDogfishとかは下手なとこで買うと、30日以降はメーカーに連絡してくれ、と言われそうだからね。
ちゃんとした代理店業務してくれるとこから買わないと保証求めるのが面倒になりそうだよ。
ちゃんとした代理店業務してくれるとこから買わないと保証求めるのが面倒になりそうだよ。
75不明なデバイスさん (JP 0Hab-zBul)
2018/06/12(火) 12:14:14.13ID:BUrxBr2iH そんなくだらない事に神経質になってるくせにクラウドファンディグという一番怪しいところで買ってるダブルスタンダード。
かといってツクモだヨドバシじゃなきゃやだーってGPD製品を求めるやつも典型的なステレオタイプの日本人って感じでやだねー。
かといってツクモだヨドバシじゃなきゃやだーってGPD製品を求めるやつも典型的なステレオタイプの日本人って感じでやだねー。
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/12(火) 12:19:25.97ID:NA2IiycO0 3年保証あるし、に対しての言葉だよ。
その保証が本当に使えるかどうかがわからない。
GPDはGPDで対応適当だったりするが、過去の実績から判断できるからね。
アマゾン保証切れた段階でメーカー直でね、って言われたらどうにもならんしな。
その保証が本当に使えるかどうかがわからない。
GPDはGPDで対応適当だったりするが、過去の実績から判断できるからね。
アマゾン保証切れた段階でメーカー直でね、って言われたらどうにもならんしな。
77不明なデバイスさん (スッップ Sd33-5ib4)
2018/06/12(火) 12:21:45.39ID:DNCbmrSqd dogfishは初期不良期間で死ぬイメージ
買うなら日尼でいいかな
買うなら日尼でいいかな
78不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e5-NJvO)
2018/06/12(火) 12:41:22.14ID:nhvbXc0m0 >>73
Amazonみたらレビュー増えてて即壊れましたって書いてあるぞ
あの中国人の出品者質問3回くらい日本語や英語で送ったけど一度も返信してこないクソみたいなやつだし
3年保証なんか絶対シカトするだけで無償交換なんかしないだろ
アマゾンの返品期間が終わってから壊れたら泣くはめになる
Amazonみたらレビュー増えてて即壊れましたって書いてあるぞ
あの中国人の出品者質問3回くらい日本語や英語で送ったけど一度も返信してこないクソみたいなやつだし
3年保証なんか絶対シカトするだけで無償交換なんかしないだろ
アマゾンの返品期間が終わってから壊れたら泣くはめになる
79不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-p0Wh)
2018/06/12(火) 12:43:05.04ID:4v7TpG7yr >>75
一理あるけどGPDに関しては類似商品がないからなぁ。
GPD自体の品質には妥協するしかないけど、各部品には妥協したくないってのは普通だと思うが。
多少割高でも類似商品がまとまなメーカーから出ればそっち買うって人もいるでしょ。
一理あるけどGPDに関しては類似商品がないからなぁ。
GPD自体の品質には妥協するしかないけど、各部品には妥協したくないってのは普通だと思うが。
多少割高でも類似商品がまとまなメーカーから出ればそっち買うって人もいるでしょ。
80不明なデバイスさん (スップ Sd73-IIf9)
2018/06/12(火) 12:47:42.40ID:9OGY1VOQd 保証先がなくて怪しい商品を買うのも
保証先があってちゃんとした商品を買うのも
ガジェットの楽しみのひとつだよなぁ
保証先があってちゃんとした商品を買うのも
ガジェットの楽しみのひとつだよなぁ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-9X+z)
2018/06/12(火) 12:48:06.04ID:g/Uadn5a082不明なデバイスさん (JP 0Hab-zBul)
2018/06/12(火) 12:50:31.80ID:BUrxBr2iH >>79
日本の大メーカー様は体力弱りすぎてこういうニッチな製品企画開発にチャレンジ出来ないから、この先もずっとGPDをはじめ中華ベンチャーの独壇場ですな
日本の大メーカー様は体力弱りすぎてこういうニッチな製品企画開発にチャレンジ出来ないから、この先もずっとGPDをはじめ中華ベンチャーの独壇場ですな
83不明なデバイスさん (スップ Sd73-IIf9)
2018/06/12(火) 12:54:05.64ID:9OGY1VOQd 昔は日本企業もUMPC出してたのにねぇ・・・
かなしいわ
かなしいわ
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/12(火) 13:03:26.74ID:NA2IiycO0 UMPC全盛期はIntelとかマイクロソフトなんか中心に、orogamiってプロジェクト立てて費用を含めた開発支援やってたからなんだよね。
Windows7出てきたりAtomのZ5xxが出た辺りでプロジェクトが解散して、UltraBookとかタブレットの企画を推進し始めて消滅した。
日本でもいろいろあったから影薄いけど、中国とか韓国でも支援受けたとこがいろんなUMPC出してたんだよね。
Windows7出てきたりAtomのZ5xxが出た辺りでプロジェクトが解散して、UltraBookとかタブレットの企画を推進し始めて消滅した。
日本でもいろいろあったから影薄いけど、中国とか韓国でも支援受けたとこがいろんなUMPC出してたんだよね。
85不明なデバイスさん (ワッチョイ b14b-NJvO)
2018/06/12(火) 13:22:54.78ID:PWTUalR5086不明なデバイスさん (ワッチョイ 1371-5ib4)
2018/06/12(火) 13:25:03.13ID:V01HhLCE0 Amazonで売ってるMATECH社のDevlieryCell+と言うモバイルバッテリーで充電できました。
PDで12V出力は書かれていませんが使用しながらの充電も確認しました。
当方2次出荷分と思います(#18XX)。
PDで12V出力は書かれていませんが使用しながらの充電も確認しました。
当方2次出荷分と思います(#18XX)。
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/12(火) 13:38:12.21ID:NA2IiycO0 GPD WIN2対応確認済み充電機器
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時いレスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
製品URLや販売ショップURLは任意で。
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時いレスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
製品URLや販売ショップURLは任意で。
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/12(火) 13:39:48.35ID:NA2IiycO0 いくつか追加情報出てたのでまとめなおしてみる。
気むずかしいのは初期出荷分だけっぽいけど、PDのUSBハブとかも情報ないとわからんね。
気むずかしいのは初期出荷分だけっぽいけど、PDのUSBハブとかも情報ないとわからんね。
89不明なデバイスさん (スップ Sd33-IIf9)
2018/06/12(火) 15:43:23.94ID:P66vO1ALd90不明なデバイスさん (ササクッテロ Spdd-2skl)
2018/06/12(火) 15:52:54.13ID:lC6N+gT/p91不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-X4KX)
2018/06/12(火) 16:01:42.78ID:JYf+GnQV0 torrentの20180530のOSファームウェア、
CleanupTestTool使うタイミングのデスクトップに少女時代の動画ファイルあったんだがこのファームウェア大丈夫か?
CleanupTestTool使うタイミングのデスクトップに少女時代の動画ファイルあったんだがこのファームウェア大丈夫か?
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
2018/06/12(火) 16:03:24.57ID:jXIzNyxZ0 なにいてだこいつ
94不明なデバイスさん (スップ Sd73-fSec)
2018/06/12(火) 16:04:14.01ID:xr29vZIzd コメントで3403番(中国語の人)に対して今日の午後出荷って返してる
出来てるって話だった3800までは本当にスムーズに進みそうだね
そこから先はどうなるか…
あと、その一つ前のコメントで「ウィルス検出されたんだけど!?」って人がいるから注意した方が良さそうだ
出来てるって話だった3800までは本当にスムーズに進みそうだね
そこから先はどうなるか…
あと、その一つ前のコメントで「ウィルス検出されたんだけど!?」って人がいるから注意した方が良さそうだ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
2018/06/12(火) 16:14:56.36ID:jXIzNyxZ0 ↑不在通知
98不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-EL25)
2018/06/12(火) 17:07:20.06ID:gRt42UqXM 2400番台だけどメールもshipping infoも来てないな、つらい
まあ待つしかないのだが
まあ待つしかないのだが
99不明なデバイスさん (バットンキン MMad-yBbK)
2018/06/12(火) 17:31:43.00ID:Le/ONUh9M 3200番台iGGより発送通知きた
100不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-X4KX)
2018/06/12(火) 17:31:54.13ID:JYf+GnQV0101不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-EG7P)
2018/06/12(火) 17:38:02.84ID:kiVk65YkM 3000番発送通知きた!
到着まで一週間くらい?かね。
到着まで一週間くらい?かね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 小樽運河って見とくべき?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- シャドバでビヨンドになった!
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
