>>534
とりま>536や>538みたいな子は無視推奨で。

んでPoEは「Power over Ethernet」の略で、要は「LANケーブで電力も供給する」
ための規格です。ちな「PoE」を「ポエ」と呼ぶ事はまずありません
口に出していう時は「ピーオーイー」です

特殊な機器(IP電話等)を使わない限り一般家庭でPoEが役に立つケースはほとんど
ありません。ただ、PoE対応ハブであってもPoE機器を繋がなければ普通のハブとして
動くだけですので値段が安ければそのジャンクハブでもいいと思います