!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること
GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう27【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1529475696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう28【ゲームPC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ d24b-Y1rV)
2018/06/29(金) 16:09:55.67ID:xW0w8ebE02不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/06/29(金) 16:12:37.45ID:xW0w8ebE0 ・GPD WIN2対応確認済み充電機器1
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・AUKEY PA-Y10 ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+5 USB-C PowerDelivery △
・Anker PowerPort I PD1 & PowerIQ4 △
・Anker PowerCore 2000 PD付属ACアダプタ △
・Xiaomi Air13 Laptop付属ACアダプタ △
・HUAWEI Matebook付属ACアダプタ △
・Nintendo Switch付属ACアダプタ △
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・AUKEY PA-Y10 ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+5 USB-C PowerDelivery △
・Anker PowerPort I PD1 & PowerIQ4 △
・Anker PowerCore 2000 PD付属ACアダプタ △
・Xiaomi Air13 Laptop付属ACアダプタ △
・HUAWEI Matebook付属ACアダプタ △
・Nintendo Switch付属ACアダプタ △
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/06/29(金) 16:13:06.91ID:xW0w8ebE0 ・GPD WIN2対応確認済み充電機器2
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・RAVPOWER RP-PB058 ○
・MOXNICE PD1011 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
・AUKEY PB-Y13 △(○の可能性ある?)
・Anker PowerCore 20000 PD △
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時レスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・RAVPOWER RP-PB058 ○
・MOXNICE PD1011 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
・AUKEY PB-Y13 △(○の可能性ある?)
・Anker PowerCore 20000 PD △
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時レスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/06/29(金) 16:14:11.78ID:xW0w8ebE0 ■届く前に(必要に応じて)購入すべき物
・液晶保護フィルム
・PD対応充電器
→WIN2対応品はPD充電器まとめレス参照
お勧め Nintendo Switch 公式ACアダプタ
・交換用SSD
→推奨品を使おう、非推奨品は自己責任で
お勧め トランセンド256or512GB
・16GB以上のUSBメモリ
→ファームウェア等の更新に必要
・大容量microSDカード
交換用SSD →予備の保存場所
・冷却用アイテム
お手軽 100均タブレットスタンド&USB卓上扇風機
・液晶保護フィルム
・PD対応充電器
→WIN2対応品はPD充電器まとめレス参照
お勧め Nintendo Switch 公式ACアダプタ
・交換用SSD
→推奨品を使おう、非推奨品は自己責任で
お勧め トランセンド256or512GB
・16GB以上のUSBメモリ
→ファームウェア等の更新に必要
・大容量microSDカード
交換用SSD →予備の保存場所
・冷却用アイテム
お手軽 100均タブレットスタンド&USB卓上扇風機
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-sFy5)
2018/06/29(金) 16:21:28.26ID:hP64o1Is0 ■届いたらネットとUSBメモリ を繋げる前にやるべき事
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・WindowsDefenderでフルスキャン(約1時間)
→クイックでは検出されない
ウィルスが検出されたら初期化 もしくはSSD交換
→高負荷なので吸気確保に注意
■WindowsDefender中に初期不良がないか確認
・ファンの稼働確認
→回らなかったら初期不良
・キーボードの動作確認
→メモ帳等で各キー押下確認
・パッドの動作確認
→コントロールパネルで各ボタン反応確認
■ウイルススキャン初期不良確認後
・microSDの挿入/認識確認
→挿入状態固定されること、読み書き出来ること
・SSD換装方法or初期化&必要に応じてWindowsアップデート
・スピーカーの音チェック
→以下のサイトに詳しい確認/処置方法あり
https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html
・パッドのファームウェア更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・キーボードのファームウェア更新
→更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・WindowsDefenderでフルスキャン(約1時間)
→クイックでは検出されない
ウィルスが検出されたら初期化 もしくはSSD交換
→高負荷なので吸気確保に注意
■WindowsDefender中に初期不良がないか確認
・ファンの稼働確認
→回らなかったら初期不良
・キーボードの動作確認
→メモ帳等で各キー押下確認
・パッドの動作確認
→コントロールパネルで各ボタン反応確認
■ウイルススキャン初期不良確認後
・microSDの挿入/認識確認
→挿入状態固定されること、読み書き出来ること
・SSD換装方法or初期化&必要に応じてWindowsアップデート
・スピーカーの音チェック
→以下のサイトに詳しい確認/処置方法あり
https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html
・パッドのファームウェア更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・キーボードのファームウェア更新
→更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-sFy5)
2018/06/29(金) 16:22:01.76ID:hP64o1Is0 ■SSD換装方法or初期化
・公式ファームウェアorクリーンインストール
公式ファームウェア
→安心お手軽簡単
→百度は登録必須、megaはDL量制限あり、Torrentか
※※時間がかかるので事前DL推奨※※
クリーンインストール
→公式よりはDLに時間はかからない(慣れていれば)
→趣味の領域自己責任(失敗しても交換しているなら何度でもできる)
・事前準備
交換用SSD
16GB以上のUSBメモリ
ファームウェアorMicrosoft公式サイトのメディア作成ツールDL
フリーソフト{ DoubleDriver }
説明書 表紙にプロダクトキーがある
・SSD換装方法or初期化
1.裏ブタを開けて SSD換装
2.電源を入れてFn+F7(連打推奨)
3.ファームウェア入りUSBメモリを選択してインストール
4.入力装置のファームウェア更新
・公式ファームウェアorクリーンインストール
公式ファームウェア
→安心お手軽簡単
→百度は登録必須、megaはDL量制限あり、Torrentか
※※時間がかかるので事前DL推奨※※
クリーンインストール
→公式よりはDLに時間はかからない(慣れていれば)
→趣味の領域自己責任(失敗しても交換しているなら何度でもできる)
・事前準備
交換用SSD
16GB以上のUSBメモリ
ファームウェアorMicrosoft公式サイトのメディア作成ツールDL
フリーソフト{ DoubleDriver }
説明書 表紙にプロダクトキーがある
・SSD換装方法or初期化
1.裏ブタを開けて SSD換装
2.電源を入れてFn+F7(連打推奨)
3.ファームウェア入りUSBメモリを選択してインストール
4.入力装置のファームウェア更新
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/06/29(金) 16:23:17.86ID:xW0w8ebE0 テンプレ以上。
SSDとかはよくわからんWikiとかはテンプレではありません。
SSDとかはよくわからんWikiとかはテンプレではありません。
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 4223-2ROK)
2018/06/29(金) 16:27:48.70ID:BxtZMf8u011不明なデバイスさん (ワッチョイ 829f-XxDq)
2018/06/29(金) 16:42:07.14ID:PnYXLrM4012不明なデバイスさん (ワッチョイ 1135-Kxrb)
2018/06/29(金) 16:42:55.44ID:9CS8nNTs0 スレ立て乙
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 4508-ACDC)
2018/06/29(金) 16:56:01.85ID:1VRVXU6B016不明なデバイスさん (ワッチョイ 1135-Kxrb)
2018/06/29(金) 16:56:59.97ID:9CS8nNTs0 win2だと動かない可能性が多少あるから返金とか考えるとセール中に届いてほしいよね
18不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-+Gam)
2018/06/29(金) 17:24:46.43ID:J6MgxcD+0 おすすめの中華SSD一覧
dogfish
ブルースクリーン報告多数ハズレ報告多し
当たればラッキー、ハズレは使用済みが届くらしい
Kingspec
GPD社名指しで非推奨、マゾ専用
温度は45℃固定
Kingchuxing
彗星の如く現れた期待のルーキー
512GBで1万ポッキリ、温度は38℃固定熱いらしい
oscooo
期待の新人青基盤が格好良し
温度は45℃固定か?動作電圧が2.5Vと低いのでバッテリー持ちに期待
KingDian
とにかく安いのが取り柄
温度表示がダミー。TLCらしい
dogfish
ブルースクリーン報告多数ハズレ報告多し
当たればラッキー、ハズレは使用済みが届くらしい
Kingspec
GPD社名指しで非推奨、マゾ専用
温度は45℃固定
Kingchuxing
彗星の如く現れた期待のルーキー
512GBで1万ポッキリ、温度は38℃固定熱いらしい
oscooo
期待の新人青基盤が格好良し
温度は45℃固定か?動作電圧が2.5Vと低いのでバッテリー持ちに期待
KingDian
とにかく安いのが取り柄
温度表示がダミー。TLCらしい
19不明なデバイスさん (ワッチョイ ade3-qVJz)
2018/06/29(金) 17:56:40.96ID:uzTA/0XK0 デントから発送通知来た
ポーチのね…
ポーチのね…
20不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/06/29(金) 18:20:31.67ID:X1rBudD0d 金属蓋、船便で日本に輸送されるかと思ったが航空便だった。
https://i.imgur.com/3vp6wMf.jpg
https://i.imgur.com/3vp6wMf.jpg
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 292c-wBed)
2018/06/29(金) 18:38:05.15ID:UKDRi+2T0 win2で今更FF11やってる人います?初代と違ってソロ以外の大人数のコンテンツとかも普通に行けるものなのかな?
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-85jk)
2018/06/29(金) 18:40:55.08ID:9XaEgLHw0 あーあ、明確に遅延のメールがデントから来た
また休日はお預け
はぁ
また休日はお預け
はぁ
23不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/06/29(金) 18:51:44.50ID:NqkLTr+MM もう1ヶ月以上弄ってるから、まだ手元に無いとか聞くと遠い昔の事に思うな。
しかも割高で買ってるわけでしょ?
しかも割高で買ってるわけでしょ?
24不明なデバイスさん (ワッチョイ c11d-BgNX)
2018/06/29(金) 19:09:33.79ID:d/bT6Dik0 届くの待ってる間も意外と楽しかったりします
25不明なデバイスさん (スップ Sd82-Kxrb)
2018/06/29(金) 19:10:58.31ID:3E+nBD1+d 人柱にはなれん人だっているんですよ!
26不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/06/29(金) 19:14:43.89ID:NZ/m9I1ga 休止状態を常用するとSSDの寿命が縮むっていう説があるけど
たかだか1万ちょっとのものなんだから壊れたら交換すればいいだけだよね
たかだか1万ちょっとのものなんだから壊れたら交換すればいいだけだよね
27不明なデバイスさん (ワッチョイ ad32-tE5C)
2018/06/29(金) 19:16:23.20ID:8f5f7rj90 Win1の初代スティックはプラモデルのパーツ取りみたいな形成方法だったので
切り取りが雑すぎてスティックに切り取り失敗の凹凸があるそれはそれはひでー有様だったので
Win2のボタンが戻らない人の案件が出るのも分かる気がする
切り取りが雑すぎてスティックに切り取り失敗の凹凸があるそれはそれはひでー有様だったので
Win2のボタンが戻らない人の案件が出るのも分かる気がする
28不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-fRUo)
2018/06/29(金) 20:05:04.29ID:WwWPl7Ihr 壊れたら交換すれば良いのは同意だがデータを道連れにされるのはたまったもんじゃないから変な壊れ方しないようにはしたい
29不明なデバイスさん (ワッチョイ a23f-U3ZI)
2018/06/29(金) 20:09:30.90ID:8ceuQznN0 >>5
前スレにも書いたけど、スピーカーチェック時にEdgeで検証用動画を再生するとEqualizer APOが適用されないので、Firefoxとかで再生すべき。
前スレにも書いたけど、スピーカーチェック時にEdgeで検証用動画を再生するとEqualizer APOが適用されないので、Firefoxとかで再生すべき。
32不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-vTOD)
2018/06/29(金) 20:44:49.78ID:HLDEZyhFM 定期的にオススメ民がわくからテンプレあってもええんかねえ
特定のゲーム、しかもオンゲてどうよと思ったが
特定のゲーム、しかもオンゲてどうよと思ったが
33不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/06/29(金) 20:47:10.41ID:mv0R/Dqjd ドキドキ文芸部を強くプッシュしよう(適当
34不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-Y1rV)
2018/06/29(金) 20:49:02.40ID:FFGgGVJEM ゲームはわからんからわかる人頑張れ、としか。
まとめる人がいればどうにかなるだろ。
しかし天空、イベントのメールとか来ないな。
100人以内に入ってるかどうかもわからん状況じゃ、会場には行けないよ。
まとめる人がいればどうにかなるだろ。
しかし天空、イベントのメールとか来ないな。
100人以内に入ってるかどうかもわからん状況じゃ、会場には行けないよ。
35不明なデバイスさん (スッップ Sd22-qVJz)
2018/06/29(金) 20:56:38.49ID:H5HAQOuwd ドキドキ文芸部はこれみたいな小さい画面じゃなくて大画面でやったらすごくビックリできそうだなと思う
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/06/29(金) 21:25:09.98ID:3q9nH/PW0 ツクモ店頭予約組の俺
いまだ遅延の連絡なし
明日過ぎたら怒りの電話いれてみるかな
いまだ遅延の連絡なし
明日過ぎたら怒りの電話いれてみるかな
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 4223-2ROK)
2018/06/29(金) 21:29:59.37ID:BxtZMf8u0 skyrimの次のtes6がフォールアウト新作とスペースなんちゃらって新作の後で、
次世代ゲーム機の時にだすぜとかE3で言ってたのほんと気が遠くなる。それってPS5じゃんって。
昔開発者が冗談で2022年に出すよって言ってたがマジになるのかもしれん。2022までスカイリムでつなげってベセスダ君さあ…
次世代ゲーム機の時にだすぜとかE3で言ってたのほんと気が遠くなる。それってPS5じゃんって。
昔開発者が冗談で2022年に出すよって言ってたがマジになるのかもしれん。2022までスカイリムでつなげってベセスダ君さあ…
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 29a5-X0EF)
2018/06/29(金) 21:30:48.31ID:IpHQQsxP0 先日の天空のメールには「週末にはお届け予定」と書かれていたが、
これは今週末には届くという意味ではなく、今週末に国内発送(届くのは週明け)ということだったのか…!?
これは今週末には届くという意味ではなく、今週末に国内発送(届くのは週明け)ということだったのか…!?
39不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/06/29(金) 21:31:23.12ID:mv0R/Dqjd 予定は未定
40不明なデバイスさん (スッップ Sd22-xcKN)
2018/06/29(金) 21:32:55.00ID:JFGGHca3d >>20
Aliの発送はほぼ航空便。ただそこからが長い。
たぶんLP〜SGの追跡だろうけど、深センからシンガポール経由で日本に届く。
深センからシンガポールまで2〜3日、シンガポールから日本まで4〜5日、
日本国内で3〜4日かかるので、気長に待つように。LP〜SGならポスト投函。
Aliの発送はほぼ航空便。ただそこからが長い。
たぶんLP〜SGの追跡だろうけど、深センからシンガポール経由で日本に届く。
深センからシンガポールまで2〜3日、シンガポールから日本まで4〜5日、
日本国内で3〜4日かかるので、気長に待つように。LP〜SGならポスト投函。
41不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-EJJu)
2018/06/29(金) 21:42:24.95ID:XhDpgSU9M >>38
国内で一番早く届きます!早ければ5月末にはお届けします!
国内で一番早く届きます!早ければ5月末にはお届けします!
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 5120-2xAq)
2018/06/29(金) 21:46:24.60ID:Xtm382Fq0 天空はメールで週末お届け予定と書きつつ
Twitterで6/30(土)〜7/3(火)出荷予定と言っている
遅くて7/3火曜日出荷では世間一般的に週末ではない上に
あくまでも出荷日なので実際に届くには翌日以降とも受け取れる
再三にわたって納期遅れしているのに
その原因が大本のgpd社とはいえ
謝罪の一言も添えずに中国旅行記とイベント案内でお茶を濁すのは企業としてどうなのよ
Twitterで6/30(土)〜7/3(火)出荷予定と言っている
遅くて7/3火曜日出荷では世間一般的に週末ではない上に
あくまでも出荷日なので実際に届くには翌日以降とも受け取れる
再三にわたって納期遅れしているのに
その原因が大本のgpd社とはいえ
謝罪の一言も添えずに中国旅行記とイベント案内でお茶を濁すのは企業としてどうなのよ
43不明なデバイスさん (スッップ Sd22-xcKN)
2018/06/29(金) 21:49:47.85ID:JFGGHca3d44不明なデバイスさん (スップ Sd22-xMbV)
2018/06/29(金) 22:12:39.91ID:/hFJjSv1d45不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-OWdA)
2018/06/29(金) 23:09:11.07ID:X7OtygrFa ドルフィンはどんな感じでしょうか。ゼノブレイドとか
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 292c-wBed)
2018/06/30(土) 00:08:31.07ID:94IEzehQ047不明なデバイスさん (ベーイモ MM16-UXAp)
2018/06/30(土) 01:54:48.80ID:iHwT51IMM49不明なデバイスさん (ワッチョイ ad32-tE5C)
2018/06/30(土) 02:03:32.41ID:/wt1AnYI0 T社は8750Zアルミシェル版2個買ったら
1個だけは8700Z搭載アルミシェル版が送られてきて枕を濡らしたわ
1個だけは8700Z搭載アルミシェル版が送られてきて枕を濡らしたわ
50不明なデバイスさん (JP 0Ha9-4KWM)
2018/06/30(土) 03:07:37.02ID:eYskd4TaH 逆相スピーカー自力で直した奴いる?
半田ならバラして自分で直そうと思ってるんだけど
半田ならバラして自分で直そうと思ってるんだけど
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/06/30(土) 03:13:41.49ID:SYY6SAiq0 天空は以前Tenku Hobbyだったか、ドローン扱ってた頃から評判は悪いみたいだけどね。
4〜5年前のことみたいだから社名以外全部入れ替わってるかも知れないが。
>>50
前にスレに基板直付けって話しあったから、半田はずして配線やり直すんじゃなくて、パターンの切断とやり直しが必要っぽいよ。
4〜5年前のことみたいだから社名以外全部入れ替わってるかも知れないが。
>>50
前にスレに基板直付けって話しあったから、半田はずして配線やり直すんじゃなくて、パターンの切断とやり直しが必要っぽいよ。
52不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-RFRY)
2018/06/30(土) 07:17:16.51ID:F1jMB46Ha 淀ビックツクモで、在庫あり即納になったら購入考える。
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dc3-AF1h)
2018/06/30(土) 07:24:20.46ID:2GLZ9YHc0 大手の店頭に並ぶ頃には逆相の問題も解決してるだろうし、それが一番いいかもしれん
54不明なデバイスさん (ワッチョイ c18a-mzC7)
2018/06/30(土) 08:41:56.64ID:vU1GayWk0 天空、初期予約の5月下旬に発送予定がいまだに発送してないのに
7月下旬発想の予約注文してるの最高にむかつく
7月下旬発想の予約注文してるの最高にむかつく
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 829f-W8cf)
2018/06/30(土) 08:47:21.57ID:0QUIoqJ60 天空での購入者は、天空主催のユーザーミーティングみたいなのまでには、届かんわな。
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-eJPK)
2018/06/30(土) 10:01:32.01ID:c6HXI3kF0 iggかデントでの購入者しか来んわけか
本末転倒だな
本末転倒だな
58不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/06/30(土) 10:51:34.60ID:TPoa+XBcM 未だに届かない奴とか見てると、やっぱり第二陣組が勝ち組だったな
充電不具合もウイルス混入も中華SSDもないし、こんなに待たされてグダグダ言わなくて済んだし。
充電不具合もウイルス混入も中華SSDもないし、こんなに待たされてグダグダ言わなくて済んだし。
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 869f-47D7)
2018/06/30(土) 11:09:13.21ID:bfzqp4jL0 大手量販店は、本体以外に液晶保護フィルムも扱うのかな。
自分で貼るの面倒くさいから、売ってくれるなら店の貼り付けサービスを利用したい。
自分で貼るの面倒くさいから、売ってくれるなら店の貼り付けサービスを利用したい。
60不明なデバイスさん (スププ Sd22-odge)
2018/06/30(土) 11:30:26.68ID:8N3ToIJcd61不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-EHw+)
2018/06/30(土) 11:31:14.89ID:uuFRg9ssr >>59
要確認だけど店で専用フィルム売ってなくても代用フィルムで後で文句言わないとかでやってくれる所もあるよ。
昔にヨドバシでやってもらった事ある。
一応、他所で買ったフィルムでもやってくれる事あるみたいだけど事前に確認しておいた方がいい。
そこらへん明確なルールないっぽいぞ、あのサービス。
要確認だけど店で専用フィルム売ってなくても代用フィルムで後で文句言わないとかでやってくれる所もあるよ。
昔にヨドバシでやってもらった事ある。
一応、他所で買ったフィルムでもやってくれる事あるみたいだけど事前に確認しておいた方がいい。
そこらへん明確なルールないっぽいぞ、あのサービス。
62不明なデバイスさん (スププ Sd22-odge)
2018/06/30(土) 11:32:56.71ID:8N3ToIJcd63不明なデバイスさん (ワッチョイ 4223-2ROK)
2018/06/30(土) 11:43:01.07ID:99jyvxpK0 そうかな。俺は22日に届いたけどスゲー満足してるよ。最新バージョンらしくて黒じゃなく緑基盤だったし。
第二陣どうこう関係ないな。だって第二陣だったとしても俺に届くのが不運な不具合個体だったらまるで意味ないし嫌だもの。
不具合個体ルーレット回避できてまともな個体で俺は嬉しいよ。ほんまGPDのどのロットでも存在するハズレ個体つかむのだけは嫌だ
第二陣どうこう関係ないな。だって第二陣だったとしても俺に届くのが不運な不具合個体だったらまるで意味ないし嫌だもの。
不具合個体ルーレット回避できてまともな個体で俺は嬉しいよ。ほんまGPDのどのロットでも存在するハズレ個体つかむのだけは嫌だ
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-yQv9)
2018/06/30(土) 12:00:52.30ID:c6HXI3kF0 ↑長々書いてるだけど
ハズレ引いたら負けっていう
普通のこと言ってるだけ
ハズレ引いたら負けっていう
普通のこと言ってるだけ
65不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/06/30(土) 12:02:15.95ID:U3khuwcwa 結局のところ、スピーカー逆相は、2期生産分(?)すべての仕様なのだろうか??
それとも、おみくじ仕様??
そして、7月発送組はどうなるのだろうか…
7月組の報告まってます。まあ、聞いたところで、自分の物は逆相にかわりないのだが。
それとも、おみくじ仕様??
そして、7月発送組はどうなるのだろうか…
7月組の報告まってます。まあ、聞いたところで、自分の物は逆相にかわりないのだが。
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 862b-bUe+)
2018/06/30(土) 12:07:24.08ID:TT2o1wBc0 >>61
昔はヨドバシもよそで買ったものでも貼り付けてくれてたけどトラブルが多発したとかで今はヨドバシで買ったやつじゃないと駄目になったよ
昔はヨドバシもよそで買ったものでも貼り付けてくれてたけどトラブルが多発したとかで今はヨドバシで買ったやつじゃないと駄目になったよ
68不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/06/30(土) 12:15:57.31ID:U3khuwcwa こういう物は、逆位相とか不具合が当たり前で、いかに自分仕様に調教するのが楽しくて、細け〜事はいいんだよって感じだけどね。
ま、エミュレーターが動くように調整する事で満足し、結局ゲームはやらないタイプですので。
とりあえず、GPDwin1よりも起動時間とか爆速なので(スピーカーモノラルだし)満足してる。
…そして、今のところdogfishe480GB問題ない。もっと長く使わないとわからないけど。
ま、エミュレーターが動くように調整する事で満足し、結局ゲームはやらないタイプですので。
とりあえず、GPDwin1よりも起動時間とか爆速なので(スピーカーモノラルだし)満足してる。
…そして、今のところdogfishe480GB問題ない。もっと長く使わないとわからないけど。
69不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/06/30(土) 12:17:38.45ID:cPsgmyGeM70不明なデバイスさん (ワッチョイ 4223-2ROK)
2018/06/30(土) 12:20:04.57ID:99jyvxpK0 >>69
すまんな、俺はigg組なんだ。代理店と勘違いしちゃったのかな?残念だったなw
すまんな、俺はigg組なんだ。代理店と勘違いしちゃったのかな?残念だったなw
71不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-tWup)
2018/06/30(土) 12:40:23.50ID:R62kgv/0d すげーなキーボードとかガワとかファンとか個別に買えるのかw
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/06/30(土) 12:43:29.03ID:PRfHEjkX0 このスレで勝ち組とか言うのはナンセンスだと思うんだよなぁ
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dab-yQv9)
2018/06/30(土) 12:44:18.18ID:t8CnKi8m0 L1〜R3のマイクロスイッチも追加して欲しいな
WIN1落っことしたときに換えを入手できなくて割れた部品補修せにゃならんかったし
WIN1落っことしたときに換えを入手できなくて割れた部品補修せにゃならんかったし
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 6132-tE5C)
2018/06/30(土) 12:44:29.01ID:K2m3kvn90 2期組より前のWi-Fiアンテナ接地漏れミスは痛いだろうな
プチプチ切れるんだから
プチプチ切れるんだから
75不明なデバイスさん (スップ Sd82-qVJz)
2018/06/30(土) 12:55:31.81ID:DG7j6TBjd ボタンのゴム売ってくれんかなぁ
WIN2のはかなり硬いけど、そのうち切れるだろうし早めにストックしておきたい
WIN2のはかなり硬いけど、そのうち切れるだろうし早めにストックしておきたい
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 219f-NLUL)
2018/06/30(土) 12:59:49.89ID:Tbq7+B75077不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-UGwd)
2018/06/30(土) 13:05:38.79ID:5zMdQ//d0 ファンくらい予備買っとこうかな
78不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-tsZF)
2018/06/30(土) 13:06:16.86ID:QiMbGA9ZM これでファーストロットの人も、技適のシルク印刷あるガワに付け替えれば技適おじさんもニッコリでしょ。
79不明なデバイスさん (ワッチョイ c667-EHw+)
2018/06/30(土) 13:30:14.61ID:uXtDpx0L0 技適おじさんはほんとにあのマークが好きなんだよなぁ
80不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-llgP)
2018/06/30(土) 13:39:01.47ID:dloj9ygkM aliは面倒くさいから金属蓋が天空から買えるのは嬉しいね。天空さんありがとう
これから天空のファンやめます
これから天空のファンやめます
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 829f-Uq5K)
2018/06/30(土) 13:44:16.11ID:UcjGApKF0 よくわからないんだけど。
1ロットが刻印なしの12v以外充電出来ない
2ロットがウイルス謎ssdスピーカー
3ロットはまだ未踏着
見分け方はこれでいいの?
1ロットが刻印なしの12v以外充電出来ない
2ロットがウイルス謎ssdスピーカー
3ロットはまだ未踏着
見分け方はこれでいいの?
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/06/30(土) 14:00:20.25ID:PRfHEjkX0 そんなことよりツクモまだー
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 6132-tE5C)
2018/06/30(土) 14:03:07.51ID:K2m3kvn90 WIN1アルミシェル版
コンクリ階段からガラガラガッシャンしてしまったけど
無傷だったな
自重で壊れないとか半分ガラケーだろ
コンクリ階段からガラガラガッシャンしてしまったけど
無傷だったな
自重で壊れないとか半分ガラケーだろ
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 4223-2ROK)
2018/06/30(土) 14:18:34.73ID:99jyvxpK0 -E+en)さん、端末変えて己の書き込みに同意してまで俺の相手したいんやなあ・・・
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 1163-cfd0)
2018/06/30(土) 14:22:04.06ID:ckjd/w6z0 >>89
普通に気持ち悪いよ
普通に気持ち悪いよ
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 213a-E+en)
2018/06/30(土) 14:22:47.71ID:gpsJH8FI0 普通に気持ち悪いw
92不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-E+en)
2018/06/30(土) 14:23:24.19ID:TBdIkGZ5r もう良い
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/06/30(土) 14:23:48.85ID:SYY6SAiq0 キーボードはちょっとほしいな。初代も塗装そんなに強くなかったけど、WIN2も同様みたいで、すでにAがちょっとかすれてきてる。
パーツは赤札今回はやらないのかね。Aliは割と面倒だからなぁ。
あとやっぱりバッテリがほしいね。
個人宛だと裸バッテリ送れない国があるからやってないんだろうけど、ここは天空とかデントとか代理店が頑張ってほしいところ。
パーツ売りじゃなくてバッテリ交換サービス○○円とかってサービスでもいいけれど。
パーツは赤札今回はやらないのかね。Aliは割と面倒だからなぁ。
あとやっぱりバッテリがほしいね。
個人宛だと裸バッテリ送れない国があるからやってないんだろうけど、ここは天空とかデントとか代理店が頑張ってほしいところ。
パーツ売りじゃなくてバッテリ交換サービス○○円とかってサービスでもいいけれど。
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 1163-cfd0)
2018/06/30(土) 14:24:03.52ID:ckjd/w6z0 やっぱり天空のせい
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 213a-E+en)
2018/06/30(土) 14:24:44.94ID:gpsJH8FI0 いや、天空関係なくキモイ
96不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-SryU)
2018/06/30(土) 14:28:44.12ID:QyOVJJeed スピーカーまともだった
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 11ab-ySjU)
2018/06/30(土) 14:30:06.85ID:hbtAU9QJ0 前々から、早く届いたってだけで、上から目線はむかつくんだけど
99不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-E+en)
2018/06/30(土) 14:32:01.21ID:KDaAZ0FIr 1は赤札、今回デントだから、イライラマックスwww
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-cfd0)
2018/06/30(土) 14:34:07.02ID:rpT+zprM0 早く来たは良い。
ただただ神経逆撫でする書き込み気持ち悪いよ
まぁ実生活でも気持ち悪いんだろうね
ただただ神経逆撫でする書き込み気持ち悪いよ
まぁ実生活でも気持ち悪いんだろうね
101不明なデバイスさん (スッップ Sd22-Ti5J)
2018/06/30(土) 14:41:21.04ID:XXNO1MQ7d103不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/06/30(土) 14:52:54.69ID:yjPPqX9pa 今回、赤札が扱ってないのは、ちょっと以外。
赤札、それほど悪くないし、win1のパーツ入手には便利だったし…
赤札、それほど悪くないし、win1のパーツ入手には便利だったし…
104不明なデバイスさん (ワッチョイ c667-EHw+)
2018/06/30(土) 15:02:10.32ID:uXtDpx0L0105不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/06/30(土) 15:11:02.67ID:yjPPqX9pa お、わかりやすい!(事実確認の確証はないが)
この辺のまとめも欲しいところだ。
(それには、皆さんの情報も必要)
結局、今は全員スピーカーあれなのか?その確証がハッキリしない。
この辺のまとめも欲しいところだ。
(それには、皆さんの情報も必要)
結局、今は全員スピーカーあれなのか?その確証がハッキリしない。
106不明なデバイスさん (スップ Sd82-xcKN)
2018/06/30(土) 15:13:11.58ID:3fgFxoFBd 1st:PD12Vのみ,技適印刷なし,SanDisk
2nd:以降PD15V対応,技適印刷有無混在, 以降SSDおみくじ
3rd:技適印刷有,ウィルス混入,スピーカー問題おみくじ
4th:まだ
2nd:以降PD15V対応,技適印刷有無混在, 以降SSDおみくじ
3rd:技適印刷有,ウィルス混入,スピーカー問題おみくじ
4th:まだ
107不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/06/30(土) 15:18:22.79ID:yjPPqX9pa って事は、充電12Vのみの機種は、スピーカー逆相は皆無って事なのかな?
108不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/06/30(土) 15:19:56.52ID:ZYOKOX2KM 俺は第2ロットでSandiskだったけど、すぐに換装したからウイルス入ってても気づいてないだけかもしれんし。
とりあえず品質が一定してないから詳細に計るのは難しいんじゃね。
充電周りと、気になる人はスピーカーぐらいでしょ重要なのは。
とりあえず品質が一定してないから詳細に計るのは難しいんじゃね。
充電周りと、気になる人はスピーカーぐらいでしょ重要なのは。
109不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-Uq5K)
2018/06/30(土) 15:25:19.99ID:HAtuGwpXa110不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/06/30(土) 15:28:41.81ID:yjPPqX9pa まあね。SSDは交換する前提なら出目関係ないし、基本そこでクリーンインストールする可能性高いから、ウィルス関係ない。
充電は、そもそも条件厳しいし、結局はスピーカーが一番重要問題だと思う。
(折角ステレオにしたのにね)
対応策がすでに確立してるから、マニアなら充電の方が問題かも。
充電は、そもそも条件厳しいし、結局はスピーカーが一番重要問題だと思う。
(折角ステレオにしたのにね)
対応策がすでに確立してるから、マニアなら充電の方が問題かも。
111不明なデバイスさん (スッップ Sd22-Ti5J)
2018/06/30(土) 15:55:50.74ID:GoxWTwi5d 天空の発送メールがやっときた。佐川急便。問い合わせの詳細表示がまだ。今晩来るのか、明日なのか。
112不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/06/30(土) 15:55:56.76ID:ZYOKOX2KM >>110
初期型の充電の苦悩を知らずか可哀想なこと言うなよ。
基本PDって書いてあればSWICHの互換充電器でもなんでも充電できるのと、こんな普通の規格じゃない条件の充電器じゃなきゃ受け入れないのは辛いと思うぞ。
初期型の充電の苦悩を知らずか可哀想なこと言うなよ。
基本PDって書いてあればSWICHの互換充電器でもなんでも充電できるのと、こんな普通の規格じゃない条件の充電器じゃなきゃ受け入れないのは辛いと思うぞ。
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-yQv9)
2018/06/30(土) 16:05:13.65ID:V66nCetE0 こちらも天空からGPDWIN2 の発送メールが来た。
256G SSDと蓋は少し先なので、
本格的に触るのはもうちょいあとか
256G SSDと蓋は少し先なので、
本格的に触るのはもうちょいあとか
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ed3-47D7)
2018/06/30(土) 16:08:20.11ID:MtpPHIui0 ワイもようやく天空からメール来たで。流石に送る送る詐欺だろ。ハナから7月入るかもくらい言ってくれりゃえーのに。
115不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/06/30(土) 16:12:47.88ID:yjPPqX9pa そっか…スピーカーより充電の方が切実かぁ…安易に意見してスマソ
116不明なデバイスさん (ペラペラ SD22-z2VN)
2018/06/30(土) 16:39:01.76ID:a6YpKXd5D 6/1予約だけど天空から発送通知キター
117不明なデバイスさん (スップ Sd82-xcKN)
2018/06/30(土) 16:39:34.05ID:3fgFxoFBd 充電は割と影響ないな、俺の使い方だと。
通勤往復2時間程度で使う程度だから、2日ごとに家で充電すりゃ事足りる。
通勤往復2時間程度で使う程度だから、2日ごとに家で充電すりゃ事足りる。
118不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-k7OW)
2018/06/30(土) 16:53:30.94ID:CYfKyZYha119不明なデバイスさん (ワッチョイ 068a-/pMP)
2018/06/30(土) 17:01:41.07ID:WHRObGQ20 天空、ようやく発送メールが来た。
明日届くかな?佐川だし信用ならんが。
明日届くかな?佐川だし信用ならんが。
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dab-yQv9)
2018/06/30(土) 17:31:44.82ID:t8CnKi8m0 スピーカーの方がソフト的に対応策が確立されてるとも言えるし
充電は必要なものが手に入りさえすれば後は無問題とも言える
というかスピーカーの件は1度設定すればその後常駐も再設定も不要みたいだけど
コレwindowsがアップデートで設定初期化しても問題ないなら事実上ほぼ解決とみていいんじゃないだろうか
あと必要になりそうなのクリーンインストール直後だけだろ
充電は必要なものが手に入りさえすれば後は無問題とも言える
というかスピーカーの件は1度設定すればその後常駐も再設定も不要みたいだけど
コレwindowsがアップデートで設定初期化しても問題ないなら事実上ほぼ解決とみていいんじゃないだろうか
あと必要になりそうなのクリーンインストール直後だけだろ
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/06/30(土) 17:40:13.45ID:PRfHEjkX0 もう6月終わっちゃうよ
音沙汰なしなんてひどいよツクモさん
音沙汰なしなんてひどいよツクモさん
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-ACDC)
2018/06/30(土) 18:11:48.27ID:Na3NiKiM0 俺も天空発送メール来てた
到着は明日以降だろな〜 結局7月にかかっちゃったか
到着は明日以降だろな〜 結局7月にかかっちゃったか
123不明なデバイスさん (ペラペラ SD22-z2VN)
2018/06/30(土) 18:20:14.28ID:a6YpKXd5D ヤマトから「明日の午前中に届けるで」メールキター
124不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-jL1k)
2018/06/30(土) 18:22:08.39ID:YPgDHG5ba GPD社に問い合わせようとしたら
Contact must be at least ten characters.
って出たわ
連絡先ってEメールじゃだめなのか……?
Contact must be at least ten characters.
って出たわ
連絡先ってEメールじゃだめなのか……?
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 0208-qVJz)
2018/06/30(土) 18:27:58.61ID:/dk5w0420126不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-jL1k)
2018/06/30(土) 18:31:08.35ID:YPgDHG5ba127不明なデバイスさん (ワッチョイ aee9-YNHz)
2018/06/30(土) 18:35:07.72ID:QQ67AOoY0 初期ロットで満充電の鳴きだけが不満なんだけど最新でもランダム発現で完全には直ってないみたいだから買い換えできん
でも徐々に性質変化して最近は音鳴って30分ほどすると鳴りやむようになってきたけど
でも徐々に性質変化して最近は音鳴って30分ほどすると鳴りやむようになってきたけど
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e76-yQv9)
2018/06/30(土) 19:25:20.03ID:RQa3Z66l0 俺のは初日だけ鳴いてたけど2日目からは鳴かなくなった
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dc3-wHw+)
2018/06/30(土) 20:48:12.11ID:q8zdSHLT0 俺のは二次出荷以降のだが毎日鳴いてるな
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-47D7)
2018/06/30(土) 21:03:04.22ID:Lv1vW+bg0 くにおくんの大運動会が297円になっとったで。
サントラ付きでこの価格は安すぎやから貼っとくわ。
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会〜オールスタースペシャル〜
https://store.steampowered.com/app/326340/River_City_Super_Sports_Challenge_All_Stars_Special/?l=japanese
サントラ付きでこの価格は安すぎやから貼っとくわ。
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会〜オールスタースペシャル〜
https://store.steampowered.com/app/326340/River_City_Super_Sports_Challenge_All_Stars_Special/?l=japanese
131不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-85jk)
2018/06/30(土) 21:15:55.39ID:vcVcKZccM え、まさか6月購入で天空から発送されたやつなんていないよな?
132不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e2-yL5e)
2018/06/30(土) 21:38:51.92ID:vP6O6Gj50 5月31日で今日発送したらしい
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-gjzf)
2018/06/30(土) 21:52:49.12ID:YVry1nAj0 >>107
俺のはIGG6xx番の最初期ロットだけどスピーカー逆相だったぞ
俺のはIGG6xx番の最初期ロットだけどスピーカー逆相だったぞ
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 458a-pk9a)
2018/06/30(土) 21:59:58.75ID:rQ9HNUXO0 天空裏山。
ツクモで5月下旬に予約したけどまだ届かないや。
ツクモで5月下旬に予約したけどまだ届かないや。
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d1b-FzJk)
2018/06/30(土) 22:05:38.73ID:OXsMD/+y0 天空から発送連絡きた。
ヤマトからも明日以降のいつ受け取るか確認メールきたから
当然、7月1日の午前中で登録したった。
明日来る〜w
ヤマトからも明日以降のいつ受け取るか確認メールきたから
当然、7月1日の午前中で登録したった。
明日来る〜w
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-85jk)
2018/06/30(土) 22:52:38.21ID:Gv2GUGbj0 デントより天空のがマシだったな
もうデントでは買わねぇ
もうデントでは買わねぇ
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 0208-qVJz)
2018/06/30(土) 22:53:55.98ID:/dk5w0420 デントのポーチ届いた
ゴムバンドがWIN1の純正みたいに細くないのはいいんだけど、中央に寄りすぎててむちゃくちゃ入れにくい…
あと2cmくらい外側だったら良かったかな
あとはポーチ自体の厚みも余りないので、メタル蓋に付いてくるゴム足付けたらアクセサリ収納するのはかなり厳しくなりそう
というか、ゴム足なしでもUSBケーブル入れる位でギリだなこれ
ゴムバンドがWIN1の純正みたいに細くないのはいいんだけど、中央に寄りすぎててむちゃくちゃ入れにくい…
あと2cmくらい外側だったら良かったかな
あとはポーチ自体の厚みも余りないので、メタル蓋に付いてくるゴム足付けたらアクセサリ収納するのはかなり厳しくなりそう
というか、ゴム足なしでもUSBケーブル入れる位でギリだなこれ
139不明なデバイスさん (ワッチョイ a56f-8hNE)
2018/06/30(土) 22:54:21.08ID:u8MMa8+E0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/06/30(土) 23:13:08.01ID:PRfHEjkX0 5月下旬ツクモ店頭予約組なんだけどもう全く連絡ない
忘れられてンじゃねぇかなって
明日電話してみるわ
忘れられてンじゃねぇかなって
明日電話してみるわ
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/06/30(土) 23:41:04.46ID:IlcbqM1Y0 gpd win2の情報サイトに載ってる
すのこタン。だと、ちと大きいですか?
miniの方がいいかな・・?
すのこタン。だと、ちと大きいですか?
miniの方がいいかな・・?
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/01(日) 00:03:42.34ID:B9/1eEqA0144不明なデバイスさん (ワッチョイ ad32-tE5C)
2018/07/01(日) 00:04:02.24ID:kHVX/jPl0 俺出資してないのに未だに発送メール無いわ
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 21e4-yppb)
2018/07/01(日) 00:20:26.70ID:qp4Yp7BM0 初代出資した経験から様子見したけどスレの状況見る限りは正解だったのかな
146不明なデバイスさん (ワッチョイ ae8a-UMmI)
2018/07/01(日) 00:29:42.00ID:+36bOloK0 デントから返信来た。
予定だと7月1周目だと。
注文番号は1085x。
予定だと7月1周目だと。
注文番号は1085x。
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 829f-W8cf)
2018/07/01(日) 00:45:23.69ID:zXMntfsO0 届かないと騒ぐやつほど、予約するのは遅い法則。
148不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e2-yL5e)
2018/07/01(日) 00:57:44.22ID:xftNCG0T0 それ、俺だわ
149不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-llgP)
2018/07/01(日) 01:08:01.34ID:uNv5G8jPM 1ロットだけど大きい不具合はなかったから別に不満はないよ。
12V限定の充電器はまとめてくださってる方のリストから買えばいいだけだし。十分遊べたしまだ遊び続ける
12V限定の充電器はまとめてくださってる方のリストから買えばいいだけだし。十分遊べたしまだ遊び続ける
150不明なデバイスさん (ワッチョイ ad32-tE5C)
2018/07/01(日) 01:16:53.11ID:kHVX/jPl0 WIN1の時はいつGPDが市場限りの材料切れで撤退するか分からなかったので
毎月買わされたが、ここまで取り扱い店舗の在庫数が増えると
様子見れるね
毎月買わされたが、ここまで取り扱い店舗の在庫数が増えると
様子見れるね
151不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-EJJu)
2018/07/01(日) 01:25:27.35ID:dSLkOMAUM152不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/01(日) 04:42:12.51ID:tHZXoKnP0 win3になってこのSSDの排熱がましになったらいよいよ完成
ゲーム機って感じね。
それでも初代i5ノートパソコンに比べたら段違いのバッテリー持ちと静かさ
ゲーム機って感じね。
それでも初代i5ノートパソコンに比べたら段違いのバッテリー持ちと静かさ
153不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-OWdA)
2018/07/01(日) 06:29:12.97ID:7xTykIiaa win2で快適に動作できて面白いsteamゲー教えろください
セールの内に買っときたいのです
セールの内に買っときたいのです
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e9-DqFL)
2018/07/01(日) 07:54:01.60ID:UNjl4og90 欲しいけどまだ我慢する
スピーカーの問題が解決するまで様子見
スピーカーの問題が解決するまで様子見
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-ACDC)
2018/07/01(日) 08:16:18.62ID:GE3bTB0O0 所沢を出てから足取りがつかめないorz
日本海側の地方民だが今日中につくんやろか…
日本海側の地方民だが今日中につくんやろか…
156不明なデバイスさん (ワッチョイ ad32-tE5C)
2018/07/01(日) 09:31:20.24ID:kHVX/jPl0 2242 SSD単体の発熱問題はほぼほぼSSDメーカーの設計責任
2280 SSDも初出時は140℃まで行くシロモノだったがメーカー努力で今の45℃前後を実現してる
2242が終息する規格なのでこのままどのメーカーも新作出さないまま品薄でフェードアウトするか
どこかのメーカーがまともなものを後年にリリースするかにすべての望みを賭けるチキンレース
2280 SSDも初出時は140℃まで行くシロモノだったがメーカー努力で今の45℃前後を実現してる
2242が終息する規格なのでこのままどのメーカーも新作出さないまま品薄でフェードアウトするか
どこかのメーカーがまともなものを後年にリリースするかにすべての望みを賭けるチキンレース
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-47D7)
2018/07/01(日) 10:00:59.25ID:Et7Z5uh40 スピーカーの件はGPDはスルーしてるんでしょ?
なんか対応表明してるの?
なんか対応表明してるの?
158不明なデバイスさん (ワッチョイ ad32-tE5C)
2018/07/01(日) 10:14:28.54ID:kHVX/jPl0 今日届いた人からウィルス2種類(9ファイル以上)検出されてる報告挙がってんねぇ
所詮は口から出まかせ対策か
所詮は口から出まかせ対策か
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/01(日) 10:23:33.64ID:2+Bt42Fa0 今日届いたって天空出荷分かな? デント?
igg出資分でまだ届いてない人もいるんかな?
igg出資分でまだ届いてない人もいるんかな?
160不明なデバイスさん (ワッチョイ c136-tsZF)
2018/07/01(日) 10:23:56.65ID:a/0d+fsS0 対策したら増えました。かw
てことは、チェック用のUSBメモリを間違えてウイルス持ち機に刺しちゃったとかじゃなく、新工場とやらの従業員にわざとやられてるんだろねえ。
こうなると検出できないのも仕込んで来られる可能性あっから、クリーンインストール必須だなぁ。
てことは、チェック用のUSBメモリを間違えてウイルス持ち機に刺しちゃったとかじゃなく、新工場とやらの従業員にわざとやられてるんだろねえ。
こうなると検出できないのも仕込んで来られる可能性あっから、クリーンインストール必須だなぁ。
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 458a-mzC7)
2018/07/01(日) 10:25:18.60ID:1w9iRfU20163不明なデバイスさん (ワッチョイ 2981-bbLN)
2018/07/01(日) 10:51:13.51ID:N8Q3IgZD0 >>138
それ黒字にGPDのロゴが描かれてる奴?
俺はAmazonで売ってる保護シートとHDMI変換ケーブルとセットの奴買ったがそれと同じかな?
5センチ位のゴム足を底面に付けると丁度いい塩梅で固定されるからゴム使わなくても大丈夫だぞ
むしろゴム使うときLRボタンに引っかかって取れそうで怖いからオススメしない
それ黒字にGPDのロゴが描かれてる奴?
俺はAmazonで売ってる保護シートとHDMI変換ケーブルとセットの奴買ったがそれと同じかな?
5センチ位のゴム足を底面に付けると丁度いい塩梅で固定されるからゴム使わなくても大丈夫だぞ
むしろゴム使うときLRボタンに引っかかって取れそうで怖いからオススメしない
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/01(日) 11:00:56.91ID:2+Bt42Fa0165不明なデバイスさん (ワッチョイ 4226-u3N5)
2018/07/01(日) 11:05:25.02ID:qFUaSGU00 スピーカーの逆位相の問題ですが
https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html?m=1
を見て修正してみた。
サラウンドっぽい音じゃなくなり、なおった気がする。
https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html?m=1
を見て修正してみた。
サラウンドっぽい音じゃなくなり、なおった気がする。
166不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/01(日) 11:38:50.14ID:o/iyUGyEa ツベで、逆位相で検索するとでてくる スピーカーチェック パート2 ってのも、音わかりやすいよ。
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/07/01(日) 11:55:00.68ID:0sHU4D420 またツクモに電話しました
今、初回分が出荷中で日本に向かってるとのこと
ツクモ組はもうちょっと先になりそうだわ
今、初回分が出荷中で日本に向かってるとのこと
ツクモ組はもうちょっと先になりそうだわ
168不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-Pnq7)
2018/07/01(日) 12:03:48.50ID:RT62K6KQM この時期になっても届かない奴は別でやれよウゼー
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/07/01(日) 12:24:38.70ID:0sHU4D420 まぁだ代理店組がろくに手に入ってないのにねぇ・・・
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-47D7)
2018/07/01(日) 12:56:44.44ID:Et7Z5uh40 正直、届いた、未だネタは他でやればとは思う。
172不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/07/01(日) 12:57:04.34ID:aN+KpaAaa 逆位相、あのソフトを起動するのが面倒くさいからドライバで対応して欲しいわ
ソフトで出来るんだからドライバでも出来るやろ
ソフトで出来るんだからドライバでも出来るやろ
173不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-xcKN)
2018/07/01(日) 13:00:47.49ID:LOrCrxK+0 >>172
本来配線がまともなら必要ないもので、ハードメーカーが直せばいい問題にRealtekが対応する訳がない。
本来配線がまともなら必要ないもので、ハードメーカーが直せばいい問題にRealtekが対応する訳がない。
174不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-bbLN)
2018/07/01(日) 13:06:58.23ID:ZMBGFF8HM175不明なデバイスさん (ワッチョイ a56f-8hNE)
2018/07/01(日) 13:13:21.56ID:LSSvcGVA0 本来なくていい余計なソフトを起動して少しでもマシンパワーが取られているという状態そのものが気に入らないってことだろう
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dab-yQv9)
2018/07/01(日) 13:13:50.78ID:aUEg6l8/0 >>165
話は若干逸れるけど
そこの「Realtek HD オーディオマネージャが起動できない」って記述も
地味にWIN2の個体差というか出荷品の違いを示唆してる可能性があるね
もちろん入れてるソフトの影響によるおま環の可能性もあるんだが…
たしかこのスレでも出荷時状態でユーザーが何も入れてないWIN2にEq-APOを入れても
設定が反映されない人がいたし、ハード側に原因がある可能性は否定できない
俺の手元にあるやつは#2100番台で6/11に届いた品なんだけど
タスクトレイにスピーカーアイコンが入ってて叩けば普通に起動できる
もちろん設定も出来てスピーカーとヘッドホン別に設定出来た
教えてくれた人ありがとう
まぁ言っても詮無いけどこうも品質が一定しないと色々困るし
中国企業に外注に出す側の苦労が知れるわな
ロット単位の管理すら出来てなさそう
話は若干逸れるけど
そこの「Realtek HD オーディオマネージャが起動できない」って記述も
地味にWIN2の個体差というか出荷品の違いを示唆してる可能性があるね
もちろん入れてるソフトの影響によるおま環の可能性もあるんだが…
たしかこのスレでも出荷時状態でユーザーが何も入れてないWIN2にEq-APOを入れても
設定が反映されない人がいたし、ハード側に原因がある可能性は否定できない
俺の手元にあるやつは#2100番台で6/11に届いた品なんだけど
タスクトレイにスピーカーアイコンが入ってて叩けば普通に起動できる
もちろん設定も出来てスピーカーとヘッドホン別に設定出来た
教えてくれた人ありがとう
まぁ言っても詮無いけどこうも品質が一定しないと色々困るし
中国企業に外注に出す側の苦労が知れるわな
ロット単位の管理すら出来てなさそう
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dab-yQv9)
2018/07/01(日) 13:16:30.61ID:aUEg6l8/0178不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/01(日) 13:27:03.21ID:IqogxvGla 中華なんだから、細け〜事はいいんだよ!…とならないのが、ある意味日本人の良いところでもある。
でも、○×おじさんだけは、かんべんな。
でも、○×おじさんだけは、かんべんな。
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 0208-qVJz)
2018/07/01(日) 13:27:31.91ID:VKYuUyT/0 EqualizerAPOはドライバレベルのフィルター機能であるAPOにフィルター設定を差し込むものなので、一度設定すれば常時機能するよ
EqualizerAPO自体が処理してるわけじゃなくて、あれはあくまでAPOの設定ツールという立ち位置
EqualizerAPO自体が処理してるわけじゃなくて、あれはあくまでAPOの設定ツールという立ち位置
180不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-llgP)
2018/07/01(日) 13:31:51.38ID:mm0EuuKaM 元々あまり高度に使わなければ必要ないタスクが常駐しまくってるようなOSだしな
181不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-Uq5K)
2018/07/01(日) 13:33:21.95ID:Yqn59YPxa182不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/01(日) 13:36:31.37ID:IqogxvGla 細かい事はわからないけど、EqualizerAPOは何か大元のドライバーの設定を書き換えるだけって感じする。
ので、一回設定すればokで、毎回Equalizerを起動してCPUパワーを持っていかれてる訳ではないと思う。
直感だけど。
ので、一回設定すればokで、毎回Equalizerを起動してCPUパワーを持っていかれてる訳ではないと思う。
直感だけど。
183不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/07/01(日) 13:38:23.14ID:aN+KpaAaa 確かめたら、ちゃんと有効になってた
あれ一回設定するだけで良かったのかw
あれ一回設定するだけで良かったのかw
184不明なデバイスさん (ワッチョイ a23f-U3ZI)
2018/07/01(日) 13:44:45.22ID:fkgDYcW20 >>176
何度か書きましたが、私の環境でEqualizer APOが効かなかったのは検証用の動画をEdgeで再生していたためでした。
Firefoxで再生すると逆位相が解消されたので、今後届く人はEdge以外でテストすることをおすすめします。
何度か書きましたが、私の環境でEqualizer APOが効かなかったのは検証用の動画をEdgeで再生していたためでした。
Firefoxで再生すると逆位相が解消されたので、今後届く人はEdge以外でテストすることをおすすめします。
185不明なデバイスさん (ワッチョイ a23f-U3ZI)
2018/07/01(日) 13:46:52.84ID:fkgDYcW20 失礼、移動後に書き込みを完了させたので、返信内容が少しずれました。
186不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/07/01(日) 13:57:37.05ID:aN+KpaAaa https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html
ここのやり方も少しアップデートされてるね
前のやり方だとヘッドフォン使用時の位相も変わってしまっていたとのこと
全く気づかなかった・・w
ここのやり方も少しアップデートされてるね
前のやり方だとヘッドフォン使用時の位相も変わってしまっていたとのこと
全く気づかなかった・・w
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 21bd-yQv9)
2018/07/01(日) 14:00:34.34ID:a+O8nZwV0 > 184
Edge 非公開の API 経由で直接ハードウエア叩いて高速化しているんだろうね。
んで、イコライザーが迂回されてしまう…そういう事するから MS ってキライだ。
Edge 非公開の API 経由で直接ハードウエア叩いて高速化しているんだろうね。
んで、イコライザーが迂回されてしまう…そういう事するから MS ってキライだ。
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 0223-47D7)
2018/07/01(日) 14:05:32.66ID:2N7nJ9KZ0 天空、リカバリーUSBが付いてた
最新ファームじゃなかったけど
最新ファームじゃなかったけど
189不明なデバイスさん (スププ Sd22-xLpe)
2018/07/01(日) 14:20:31.41ID:bTep0Ls8d 昨日発送されたけど佐川は日曜日配達業務放置だから明日、、、だろうな。ヤマト組はいいなぁ
190不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-xcKN)
2018/07/01(日) 14:32:18.47ID:LOrCrxK+0 >>181
初期時点でのウィルス混入は運で混入するものでも点検で弾くものでもないので。
マスターディスクか動作チェック用ディスクが汚染されてないと起きないことで、
しかもそれは使い回されるから、1台あれば100台はあるのが確実。
初期時点でのウィルス混入は運で混入するものでも点検で弾くものでもないので。
マスターディスクか動作チェック用ディスクが汚染されてないと起きないことで、
しかもそれは使い回されるから、1台あれば100台はあるのが確実。
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d23-gzCW)
2018/07/01(日) 14:49:39.62ID:Y4mvkviS0192不明なデバイスさん (ガラプー KK16-VhFq)
2018/07/01(日) 14:50:07.91ID:IdBixWeqK 公式フォーラムのスピーカー逆問題スレッドにどうみても日本人が居る
193不明なデバイスさん (ワッチョイ c2d4-w5H+)
2018/07/01(日) 14:52:16.63ID:9O81orSw0 2不具合の量はどう?
文鎮化したりしない?夏になってそろそろまた1が不安定になってきたから購入考えたい
文鎮化したりしない?夏になってそろそろまた1が不安定になってきたから購入考えたい
194不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/07/01(日) 14:57:43.98ID:aN+KpaAaa >>186
新しいドライバを入れて、再起動して、レジストリを登録して、また再起動したけど
何故かサウンド設定にスピーカーしか出てこない事案が発生
で、確かに、イコライザー使うとヘッドフォンの音も変わってる
聴きながらイコライザーをオンオフしないと違いが分からないけどw
イコライザーをオンにしてヘッドフォン使用時の微妙な変化を甘んじるか
イコライザーをオフにしてずっとヘッドフォンで使うか
という面倒くさい状況になってしまった・・
ほとんどの場合ヘッドフォン使ってゲームしてたから、もうイコライザーオフでいいかな
新しいドライバを入れて、再起動して、レジストリを登録して、また再起動したけど
何故かサウンド設定にスピーカーしか出てこない事案が発生
で、確かに、イコライザー使うとヘッドフォンの音も変わってる
聴きながらイコライザーをオンオフしないと違いが分からないけどw
イコライザーをオンにしてヘッドフォン使用時の微妙な変化を甘んじるか
イコライザーをオフにしてずっとヘッドフォンで使うか
という面倒くさい状況になってしまった・・
ほとんどの場合ヘッドフォン使ってゲームしてたから、もうイコライザーオフでいいかな
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/01(日) 15:00:04.12ID:2+Bt42Fa0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/01(日) 15:00:52.94ID:2+Bt42Fa0 GPDウェブってiggじゃなくてメーカー公式ページね。
198不明なデバイスさん (スップ Sd82-FzJk)
2018/07/01(日) 15:02:22.30ID:PWZ8V+YOd >>136
ヤマトから荷物がないと連絡あり
↓
でもヤマトから受け取りの確認日メールきてるからヤマトにはあるんじゃ?
↓
たぶん夜間荷物に混ざってるんで、今から探しても午前中には間に合わない
↓
じゃあ夜でも良いです。←イマココ
ヤマトから荷物がないと連絡あり
↓
でもヤマトから受け取りの確認日メールきてるからヤマトにはあるんじゃ?
↓
たぶん夜間荷物に混ざってるんで、今から探しても午前中には間に合わない
↓
じゃあ夜でも良いです。←イマココ
199不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-+Gam)
2018/07/01(日) 15:10:52.38ID:gCMWc3/w0200不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d23-z2VN)
2018/07/01(日) 15:20:33.44ID:omYFk0pP0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 829f-Uq5K)
2018/07/01(日) 16:01:47.08ID:6Gv/VEPb0 >>190
勘違いしてるのでは?と思ったけど、Twitterでウイルス入り来たって人の話だよね?
その人の端末機5/23にウイルス発見されてるから、散々言われてるウイルス入りの第3ロットと同じで間違いない。
今日届いたって事だから代理店でスキャンと初期化し忘れたのが届いた
ので運が悪いと。
もしくは、言われてる通り汚染されたMDをまだ使っていて量産しているのか。
どちらにしろ、
代理店は信用せずにスキャンしたほうがいい。
勘違いしてるのでは?と思ったけど、Twitterでウイルス入り来たって人の話だよね?
その人の端末機5/23にウイルス発見されてるから、散々言われてるウイルス入りの第3ロットと同じで間違いない。
今日届いたって事だから代理店でスキャンと初期化し忘れたのが届いた
ので運が悪いと。
もしくは、言われてる通り汚染されたMDをまだ使っていて量産しているのか。
どちらにしろ、
代理店は信用せずにスキャンしたほうがいい。
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 029f-f1FU)
2018/07/01(日) 16:15:02.04ID:KrqTwsfS0203不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-xMbV)
2018/07/01(日) 16:33:08.12ID:KRsBRAoP0 不具合あってもGPDはなにもしてくれないから
みんな安心の天空で買おうね
みんな安心の天空で買おうね
204不明なデバイスさん (ワッチョイ c11d-BgNX)
2018/07/01(日) 16:33:51.04ID:yq1Wuo0t0 お中元で物流一番忙しくなる日に合わせて発送してくる辺り運送屋泣かせやね
あんまり電話で煽ると運ちゃんキレますぜ
あんまり電話で煽ると運ちゃんキレますぜ
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 829f-Uq5K)
2018/07/01(日) 16:37:36.79ID:6Gv/VEPb0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 029f-EJJu)
2018/07/01(日) 16:57:41.33ID:KrqTwsfS0 ワームで困ってる初心者いたら
デントブログに対策法載ってたので参考に
デントブログに対策法載ってたので参考に
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/01(日) 16:57:46.78ID:2+Bt42Fa0 デントは出荷遅らせても全品リカバリしてるみたいだし、MCMはまだ入荷してなくて今週やっと出荷予定とのTwitter情報。
ウィルス入ってたの、たぶん天空出荷の品なんだよね。
たぶんGPDはイメージ書き換えたものを出荷してるけど、まともに在庫管理してないから未処理のものが出てきたんだろ。で、天空はチェックせずに出荷した、と。
ウィルス入ってたの、たぶん天空出荷の品なんだよね。
たぶんGPDはイメージ書き換えたものを出荷してるけど、まともに在庫管理してないから未処理のものが出てきたんだろ。で、天空はチェックせずに出荷した、と。
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 029f-EJJu)
2018/07/01(日) 17:00:55.21ID:KrqTwsfS0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-eJPK)
2018/07/01(日) 17:19:51.43ID:Rqbr1kjB0 >>209
俺はワーム混入個体引き当ててないから
それにお前らが大惨事になろうが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
俺はワーム混入個体引き当ててないから
それにお前らが大惨事になろうが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-yQv9)
2018/07/01(日) 17:30:57.96ID:X1WprAcI0 うし、天空で買ったのがやっと届いたぞ、
色々できそうだ。
色々できそうだ。
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 2981-9VjZ)
2018/07/01(日) 17:47:46.09ID:x+TTJCqV0 ワーム一匹で済むわけがない。盛大にバックドアとかC&Cが用意されてるんだろ。
214不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-85jk)
2018/07/01(日) 18:28:06.51ID:4CfDaJwbM っていうかこんなニッチなもの買うやつでリカバリーもろくにできないやつなんかいないだろ
まぁ今後広く一般層にも広める意味でチェックしてるんだろうけど
とにかく早く出荷してほしいわ
まぁ今後広く一般層にも広める意味でチェックしてるんだろうけど
とにかく早く出荷してほしいわ
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-yQv9)
2018/07/01(日) 18:30:35.91ID:X1WprAcI0 capslockの状態がわからない = PW入力注意だな・・
IMEの入力モードの切替は何キーなんだ?
IMEの入力モードの切替は何キーなんだ?
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d23-soPd)
2018/07/01(日) 18:53:04.10ID:omYFk0pP0217不明なデバイスさん (ワッチョイ 0208-qVJz)
2018/07/01(日) 18:53:09.01ID:VKYuUyT/0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-ACDC)
2018/07/01(日) 19:14:41.35ID:GE3bTB0O0 天空で4月1日予約したけどリカバリUSB入ってなかったorz
早期購入者っていつまでの奴が対象だよ…
早期購入者っていつまでの奴が対象だよ…
220不明なデバイスさん (ワッチョイ c161-5IQ5)
2018/07/01(日) 19:16:40.09ID:kTtLi1ll0 もう翌日出荷になってるやん
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org534307.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org534307.png
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/01(日) 19:21:58.61ID:tHZXoKnP0 最初からプリインストールされてる
リアルテックオーディオのアイコンから
防音 ライブに設定すると抜けた音スピーカーからでなくなるよ。
でもオリジナル音声のほうがいいのではと思い
初期設定に戻した。
gpd win2 なんとかしてほしい。
リアルテックオーディオのアイコンから
防音 ライブに設定すると抜けた音スピーカーからでなくなるよ。
でもオリジナル音声のほうがいいのではと思い
初期設定に戻した。
gpd win2 なんとかしてほしい。
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/01(日) 19:36:17.67ID:tHZXoKnP0 もーしょうがないなあ教えてやんよ。
日本語切り替えはjoytoykeyでボタン割り当てで
ボタン押すだけで切り替えられるよ。自分はR1ボタン
に割り当ててる。これでマウスはいらないよ。
マウス移動も左クリックとかもこのソフトで割り当てるんだぞ。
日本語切り替えはjoytoykeyでボタン割り当てで
ボタン押すだけで切り替えられるよ。自分はR1ボタン
に割り当ててる。これでマウスはいらないよ。
マウス移動も左クリックとかもこのソフトで割り当てるんだぞ。
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 297a-ysVI)
2018/07/01(日) 19:52:14.94ID:lff4my8O0 >>220
ジョーシンが明日入荷とするとビックとかも期待できそう
ジョーシンが明日入荷とするとビックとかも期待できそう
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d1b-FzJk)
2018/07/01(日) 20:00:18.04ID:ayGNPeo80 >>219
本体の箱内のUSBケーブルのとこに銀色の物体ないかい?
本体の箱内のUSBケーブルのとこに銀色の物体ないかい?
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 0208-qVJz)
2018/07/01(日) 20:29:02.91ID:VKYuUyT/0 >>187
軽く調べてみたけど、APOに設定されたフィルターを通らない(ドライバを介さない)ルートはWASAPIの排他モードだけみたいなので、edgeはデフォルトでWASAPI排他モードで音声出力してるのかもしれない
軽く調べてみたけど、APOに設定されたフィルターを通らない(ドライバを介さない)ルートはWASAPIの排他モードだけみたいなので、edgeはデフォルトでWASAPI排他モードで音声出力してるのかもしれない
228不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-mpQD)
2018/07/01(日) 20:37:36.47ID:Nv98nCbva 今日はTwitterで続々と到着報告があるね
229不明なデバイスさん (ワッチョイ c18a-yVFC)
2018/07/01(日) 20:52:55.33ID:8Ncyhb0m0 今日はKingchuxingにSSDを換装する日です!
本体もSSDも届いてから随分と時間がかかったけど(笑)
本体もSSDも届いてから随分と時間がかかったけど(笑)
230不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-mpQD)
2018/07/01(日) 21:16:47.30ID:Nv98nCbva 届いたのは天空組だな
あといきなり壊れたりマルウェア確認した人もいるw
あといきなり壊れたりマルウェア確認した人もいるw
231不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-EJJu)
2018/07/01(日) 21:20:36.25ID:Dxnr9fLvM 例のニコニコ安全報告は何だったのか
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/01(日) 21:25:32.02ID:2+Bt42Fa0 >>230
いきなり壊れたのは個体不良の問題で天空に罪はないな。
対策するって言ったのにウィルス見つかるのはチェックすらしてない天空の怠慢だが。
いきなり壊れたのもウィルスチェックしていれば発送前に発見できたかも知れないが。
いきなり壊れたのは個体不良の問題で天空に罪はないな。
対策するって言ったのにウィルス見つかるのはチェックすらしてない天空の怠慢だが。
いきなり壊れたのもウィルスチェックしていれば発送前に発見できたかも知れないが。
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-ACDC)
2018/07/01(日) 21:26:32.84ID:GE3bTB0O0234不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/07/01(日) 21:59:31.47ID:exUPx7MUM ただの英語キーボードに戸惑ったりリカバリ如きでゴチャゴチャ言ったり少しずつ背伸びした情弱的な人にも広まってるんだな
良いことだ
良いことだ
235不明なデバイスさん (ワッチョイ adbe-TsvI)
2018/07/01(日) 22:12:35.17ID:VHka+np80 >>58
俺も所謂第二陣組だけど、唯一技適プリントついてないバージョンなのがほんの少し寂しい。
俺も所謂第二陣組だけど、唯一技適プリントついてないバージョンなのがほんの少し寂しい。
236不明なデバイスさん (ワッチョイ c18a-yVFC)
2018/07/01(日) 22:18:09.96ID:8Ncyhb0m0 みんな興味無いと思うけど、Kingchuxingの換装終わりましたー
今のところブルースクリーンとかは無いですね!
今のところブルースクリーンとかは無いですね!
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 9da7-u+GL)
2018/07/01(日) 22:39:10.21ID:A5cwbnjc0 天空から今日届いたwin2、SSDをトランセンド製256GBに換装して、
ついてきたリカバリUSBディスクでリカバリした
WindowsDefenderでフルスキャンしたけど何も見つからず
オフラインスキャンも念のため試したけど見つからず
ひとまず安心かな?
ついてきたリカバリUSBディスクでリカバリした
WindowsDefenderでフルスキャンしたけど何も見つからず
オフラインスキャンも念のため試したけど見つからず
ひとまず安心かな?
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e76-Unb+)
2018/07/01(日) 22:49:53.21ID:/iOXe5650239不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-+Gam)
2018/07/01(日) 23:22:16.57ID:gCMWc3/w0 >>236
CrystalDiskInfo表示させた画像見せてほしい
CrystalDiskInfo表示させた画像見せてほしい
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ea-ydDx)
2018/07/01(日) 23:39:19.65ID:HAry64s/0 過去スレでも言ってた人いたけど、なーんかこいつだけwi-fi遅い
小型の無線子機買ってみようか…
小型の無線子機買ってみようか…
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-JFU2)
2018/07/02(月) 00:04:27.98ID:y0UHjUAZ0 マウス操作のアサインを変えられないんだろうか
243不明なデバイスさん (ワッチョイ c18a-yVFC)
2018/07/02(月) 00:10:02.05ID:deF7Udk10244不明なデバイスさん (ワッチョイ c61c-Et/K)
2018/07/02(月) 00:17:39.15ID:lAQ/IE0D0 それはMark
245不明なデバイスさん (ワッチョイ c18a-yVFC)
2018/07/02(月) 00:27:30.00ID:deF7Udk10246不明なデバイスさん (ワッチョイ c18a-yVFC)
2018/07/02(月) 00:32:58.64ID:deF7Udk10 ほれよ SSD Kingchuxing 512gb
https://m.imgur.com/vgdy6xP.jpg
https://m.imgur.com/vgdy6xP.jpg
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-eJPK)
2018/07/02(月) 00:40:10.23ID:dRorGh640 天空から届いたやつ弄ってるけど、ワコムのモバスタの充電器でもいけるんだな
249不明なデバイスさん (ワッチョイ c18a-yVFC)
2018/07/02(月) 00:47:06.54ID:deF7Udk10250不明なデバイスさん (ワッチョイ 029f-EJJu)
2018/07/02(月) 01:03:08.85ID:ebxYQDak0 やはり
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 029f-EJJu)
2018/07/02(月) 01:05:25.15ID:ebxYQDak0 やはり天空は一番安定だったな。
ツクモデントMCMの回し者がネチネチネチネチ叩いてたが、ぐうの音も出ないかw
ツクモデントMCMの回し者がネチネチネチネチ叩いてたが、ぐうの音も出ないかw
252不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-+Gam)
2018/07/02(月) 01:09:04.50ID:i4twKkv/0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 0df2-yQv9)
2018/07/02(月) 02:06:26.74ID:nxgE4kjm0 充電時間と高負荷時の駆動時間はどれくらい?
初代やPocketみたいに1-2時間で切れてちゃ話にならないんで
初代やPocketみたいに1-2時間で切れてちゃ話にならないんで
254不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-tE5C)
2018/07/02(月) 02:09:39.21ID:Dj5oy5J70 英つべに全電源設定とバッテリー持ち時間の調査結果載ってたなぁ
ブクマしてなかったから探すの至難の技だけど
ブクマしてなかったから探すの至難の技だけど
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 0df7-TqqS)
2018/07/02(月) 02:15:28.20ID:DfLzgOEv0 初代が1,2時間とか乾電池に換装でもしたのかw
256不明なデバイスさん (ワッチョイ c1bd-XQKg)
2018/07/02(月) 02:16:27.09ID:zlvPYXLx0 天空きてたわ、結構重い
とりあえず、フルスキャン
おわったらネット繋ぐかね
ガラスフィルム貼り付けミスって画面外だけど少し浮いてしまったわ
まあ画面外だから諦めた
スマフォの液晶になれてると、やっぱ解像度は低いなあ
ところで箱に入ってるgpd win2 って書いてあるUSBデバイスはなんだこれ?リカバーメディア?
とりあえず、フルスキャン
おわったらネット繋ぐかね
ガラスフィルム貼り付けミスって画面外だけど少し浮いてしまったわ
まあ画面外だから諦めた
スマフォの液晶になれてると、やっぱ解像度は低いなあ
ところで箱に入ってるgpd win2 って書いてあるUSBデバイスはなんだこれ?リカバーメディア?
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de9-foc7)
2018/07/02(月) 02:21:06.07ID:+ocaMvM+0 ツイッターかな?
258不明なデバイスさん (ワッチョイ c1bd-XQKg)
2018/07/02(月) 05:24:48.90ID:zlvPYXLx0 スチームゲー入れまくろうと思ったら
空き容量足りなすぎワロエナイ
SSD換装買いたくなってきた
クリアして消す、を繰り返すにしても
そもそもインスコできねーゲームもあるでな
金属蓋と虎SSDポチっとくかな
空き容量足りなすぎワロエナイ
SSD換装買いたくなってきた
クリアして消す、を繰り返すにしても
そもそもインスコできねーゲームもあるでな
金属蓋と虎SSDポチっとくかな
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 029f-NLUL)
2018/07/02(月) 05:34:17.41ID:zRgoGkfD0 512GBだと容量気にしなくていいから買ってよかったわ
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/02(月) 06:18:17.12ID:SXK8p77x0 でも、このSSDてなくなる規格なんでしょ?
win3でほかのSSDになったらいらなくなるんじゃないかな?
CPUで8114yがでるからこの爆熱SSD規格だけだな問題は
win3でほかのSSDになったらいらなくなるんじゃないかな?
CPUで8114yがでるからこの爆熱SSD規格だけだな問題は
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/02(月) 06:23:13.64ID:SXK8p77x0 グラフィックは615から何になるのか気になるけど、
具体的に発表されてないし、さすがに同じのはないよね?
2年ぶりにでるからさcorem3
具体的に発表されてないし、さすがに同じのはないよね?
2年ぶりにでるからさcorem3
262不明なデバイスさん (スップ Sd82-xcKN)
2018/07/02(月) 08:09:38.84ID:cAt95DPGd >>251
デントに国内初出荷奪われたノロマ天空は都合の悪いこと全て自動的に記憶喪失か。
デントに国内初出荷奪われたノロマ天空は都合の悪いこと全て自動的に記憶喪失か。
263不明なデバイスさん (ペラペラ SD22-z2VN)
2018/07/02(月) 08:25:24.85ID:bJiJQyO/D スピーカーから音が出始めの時に「プツッ」とラップ音みたいなのが出るけど、
これってウワサの逆位相だかいうやつ?
これってウワサの逆位相だかいうやつ?
264不明なデバイスさん (アメ MM4d-47D7)
2018/07/02(月) 08:38:38.64ID:wUwYY+66M 週末にデントから届きました。
梱包しっかりしていたし良かったです。
テンプレに従い、逆位相の件以外のハード面動作チェックし問題なし。
SSDは残念ながら?BIWIN製。
虎512GBに換装、下記サイトを参考に
Windows10 Proをクリーンインストール。
http://d.hatena.ne.jp/rideonshooting/touch/20180526/1527312095
動作チェック時に誤って1803アップデート掛けてしまい時間ロス発生したが
その際、BIWIN製SSDは本体から触れて少し温かい程度。虎512GBもクリーンインストール後の起動で53℃だった。
充電は、テンプレにもあるがAnkerのPowerPort I PDで問題なく充電出来た。
1803アップデートからのクリーンインストールで電池がなくなりそうになり、充電しながら起動してたけどファンがうるさくなるね。
デントから金属蓋販売されたら購入したい。
今日仕事から帰ったらセットアップ続きします。
このスレ見てて良かった。ありがとうございました。
梱包しっかりしていたし良かったです。
テンプレに従い、逆位相の件以外のハード面動作チェックし問題なし。
SSDは残念ながら?BIWIN製。
虎512GBに換装、下記サイトを参考に
Windows10 Proをクリーンインストール。
http://d.hatena.ne.jp/rideonshooting/touch/20180526/1527312095
動作チェック時に誤って1803アップデート掛けてしまい時間ロス発生したが
その際、BIWIN製SSDは本体から触れて少し温かい程度。虎512GBもクリーンインストール後の起動で53℃だった。
充電は、テンプレにもあるがAnkerのPowerPort I PDで問題なく充電出来た。
1803アップデートからのクリーンインストールで電池がなくなりそうになり、充電しながら起動してたけどファンがうるさくなるね。
デントから金属蓋販売されたら購入したい。
今日仕事から帰ったらセットアップ続きします。
このスレ見てて良かった。ありがとうございました。
265不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-NLUL)
2018/07/02(月) 08:44:33.46ID:8G7rr1BKM 無音状態が一定時間続くと音声出力が一時的にオフになって、次に音が出始めてオンになるときにブツって音がするっぽい
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-85jk)
2018/07/02(月) 09:19:26.91ID:uLlOZ+E30 でんも今日出荷なかったらジョーシンにすら負けるのみやぞ
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 458a-mzC7)
2018/07/02(月) 09:39:33.35ID:LuaieBnr0 個体差かUSB抜き差しするとき無茶苦茶固い
269不明なデバイスさん (ワッチョイ c1bd-XQKg)
2018/07/02(月) 09:43:48.06ID:zlvPYXLx0 あーこれスピーカー治ってないくさいなあ
変態ローテーションしてるせいで、解像度をへんに取得してるゲームが起動しなくてつらい
画面盾にして起動して横に戻すの毎回やるのだるいな
変態ローテーションしてるせいで、解像度をへんに取得してるゲームが起動しなくてつらい
画面盾にして起動して横に戻すの毎回やるのだるいな
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/02(月) 10:44:00.04ID:sFteGiYC0 逆相って該当する個体でもスピーカーだけだよね?
イヤホン出力も逆相?
イヤホン出力も逆相?
271不明なデバイスさん (ワッチョイ c61c-Et/K)
2018/07/02(月) 10:51:28.31ID:lAQ/IE0D0 新しいの出たぞい
しかも安い
リンクス、MLC NAND採用のSATA3.0 SSD「ON800 M.2 2242 240GB」近日発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0702/268143
OSCOO SATA 6Gb/s(SATA3.0) 対応のM.2 2242 SSD ON800 M.2 2242 240GB 容量240GB https://www.amazon.co.jp/dp/B07F3PTG1W/
しかも安い
リンクス、MLC NAND採用のSATA3.0 SSD「ON800 M.2 2242 240GB」近日発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0702/268143
OSCOO SATA 6Gb/s(SATA3.0) 対応のM.2 2242 SSD ON800 M.2 2242 240GB 容量240GB https://www.amazon.co.jp/dp/B07F3PTG1W/
272不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-T6gw)
2018/07/02(月) 10:55:50.91ID:tQDaFSf50273不明なデバイスさん (ワッチョイ c61c-Et/K)
2018/07/02(月) 11:01:42.39ID:lAQ/IE0D0274不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-tWup)
2018/07/02(月) 11:17:32.99ID:gzym141Wd だいたいの激安中華SSDはコストカットのために温度センサー積んでないらしいな
275不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-F0y8)
2018/07/02(月) 11:23:20.66ID:14+uB8cva steamのサマーセールでゲームポチっちゃった
意外とあれこれインスコ予定増えてきたので256Gに換装手配しておいてよかったかも?
当分本体来ないから家PCで遊んどこう
なんか本末転倒な気もするがw
意外とあれこれインスコ予定増えてきたので256Gに換装手配しておいてよかったかも?
当分本体来ないから家PCで遊んどこう
なんか本末転倒な気もするがw
276不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-ysVI)
2018/07/02(月) 11:26:21.26ID:YkQ+G7xza 量販店ではジョーシンだけ販売してるけど仕入れ先違うのかな
277不明なデバイスさん (バットンキン MM6d-jv+y)
2018/07/02(月) 11:27:12.78ID:Kay7hbeEM >>268
俺のも固いスライドタイプだと、固さに負けてささらない
俺のも固いスライドタイプだと、固さに負けてささらない
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e5-2ROK)
2018/07/02(月) 11:28:10.56ID:aZ/QIBsH0 温度センサーとかいらんでしょ。
センサーあったところでそもそも何度ならいいのかって話で。
センサーあったところでそもそも何度ならいいのかって話で。
280不明なデバイスさん (スップ Sd22-tWup)
2018/07/02(月) 11:34:13.78ID:R5PBDO/dd どうせSSDなんて3ヶ月くらいで使い潰して買い換えるだけだからな
センサーなんて不要
センサーなんて不要
281不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-47D7)
2018/07/02(月) 12:21:49.06ID:9jtj9bnkM282不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e08-ACDC)
2018/07/02(月) 12:23:30.56ID:DjNP+MIs0 Wi-Fiの繋がり悪くてちょいちょい切れる
283不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-oyna)
2018/07/02(月) 12:29:14.66ID:+k/ZC6evM Skyrim試しに入れてみたら最低設定でサクサク動いたんで嬉しい誤算
Modも入るしSwitch版は要らなくなったな
Modも入るしSwitch版は要らなくなったな
285不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/02(月) 12:37:12.19ID:m0RfrgVAd そういや6月中旬に一次販売を行ったPCワンズ、どこの代理店から入荷したんだろう(正規代理店品って書いてあったので)
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 0df2-yQv9)
2018/07/02(月) 12:45:09.06ID:nxgE4kjm0 普通にネットするくらいだったら結構持つけどさ
フルロードかかるくらいのゲームだと2時間もたん
それ以上持つって逆にどんなゲームだって話
んでインストールには時間かかるが
Steamだったら外部メディアでもインストールできるから
USBメモリで十分
SSDにしてもUSBメモリにしてもどうせ壊れるんだから
1年もったらラッキーくらいのもん
フルロードかかるくらいのゲームだと2時間もたん
それ以上持つって逆にどんなゲームだって話
んでインストールには時間かかるが
Steamだったら外部メディアでもインストールできるから
USBメモリで十分
SSDにしてもUSBメモリにしてもどうせ壊れるんだから
1年もったらラッキーくらいのもん
287不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp51-u3N5)
2018/07/02(月) 12:48:14.85ID:87vrQvvVp STEAMセール → 積みゲー増やすか
になってる
になってる
288不明なデバイスさん (スップ Sd82-qVJz)
2018/07/02(月) 14:21:16.37ID:syc6qEEVd SSDってそんな使い潰すもんなの・・・?
爆熱のまま使ってるとか?
爆熱のまま使ってるとか?
289不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/02(月) 14:31:00.34ID:m0RfrgVAd 金属蓋のステータスが"Despatched to overseas"に変わった。
ここから日本に到着するまで一週間くらい?
ここから日本に到着するまで一週間くらい?
291不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-47D7)
2018/07/02(月) 14:53:41.36ID:9jtj9bnkM >>288
SSD自体というかノートPCは2年ぐらいで使い潰すな。
SSD自体というかノートPCは2年ぐらいで使い潰すな。
293不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-47D7)
2018/07/02(月) 15:04:19.09ID:rJ95YB/fa あ、嘘ついた
大神なら4時間保つの間違い
大神なら4時間保つの間違い
295不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-BneE)
2018/07/02(月) 15:30:06.31ID:p2jwcrJMa 昨日届いたけど十字キーの下が反応悪いのとファンが糞うるさいくらいかな
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/02(月) 15:51:24.63ID:sFteGiYC0 昨日届いたのはSSDがBIWINとかいう要は中華SSDで、書き込みが遅いのか知らんけどWindowsUpdateに2時間以上掛かった…
Transcendの2242の128GBを入れている別のbroadwellのミニPCは、大規模アップデートでもこんなに時間掛からん
幸いにして、ウィルスは今の所(Defenderのフルスキャンでは)見つかっていない
まあ256GBに換装してクリーンインストールするけどね…
Transcendの2242の128GBを入れている別のbroadwellのミニPCは、大規模アップデートでもこんなに時間掛からん
幸いにして、ウィルスは今の所(Defenderのフルスキャンでは)見つかっていない
まあ256GBに換装してクリーンインストールするけどね…
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/02(月) 15:56:20.25ID:sFteGiYC0 ファンの音は、WindowsUpdate中はくっそ煩かったけど、アップデートが終わって再起動してからはフルで回ることもほとんど無くなった(ゲームはしてない)
充電器からはコイルかコンデンサか知らんけど鳴いてる音がする
ゲーム機ではなくUMPCとして買ったので、そのうちBIOSでTDP4Wとかに抑制したいなあ…
充電器からはコイルかコンデンサか知らんけど鳴いてる音がする
ゲーム機ではなくUMPCとして買ったので、そのうちBIOSでTDP4Wとかに抑制したいなあ…
298不明なデバイスさん (スップ Sd82-qVJz)
2018/07/02(月) 16:12:50.75ID:syc6qEEVd299不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-F0y8)
2018/07/02(月) 16:15:50.32ID:a6An0OY4a うちのノートのSSDは数年経っても安定挙動だから使い潰しとか目から鱗だw
ハードユーズな人達はすげぇなあ
ハードユーズな人達はすげぇなあ
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-85jk)
2018/07/02(月) 16:43:21.08ID:uLlOZ+E30 今日もデントなしか
ジョーシンにすら負けるってホントゴミだな
ジョーシンにすら負けるってホントゴミだな
301不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-oyna)
2018/07/02(月) 16:49:01.55ID:+k/ZC6evM302不明なデバイスさん (ワッチョイ 029f-EJJu)
2018/07/02(月) 16:50:24.72ID:ebxYQDak0 >>300
ワーム騒動ごときで出荷贈らせるとはねえ。感染くらいガタガタ言うやつはGDP界隈にいません
ワーム騒動ごときで出荷贈らせるとはねえ。感染くらいガタガタ言うやつはGDP界隈にいません
303不明なデバイスさん (スップ Sd82-Kxrb)
2018/07/02(月) 16:54:30.54ID:Bdab9yZJd ツクモなんてまだ誰も手にしてないと思うぜ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 42eb-mzC7)
2018/07/02(月) 17:41:02.38ID:Hf3GyXoa0 >106
技適印刷なしのスピーカー問題個体もありますよ
IGGの6月上旬ロット
技適印刷なしのスピーカー問題個体もありますよ
IGGの6月上旬ロット
306不明なデバイスさん (スププ Sd22-xLpe)
2018/07/02(月) 18:01:07.58ID:+lbmN82Yd みんな楽しそうだな、こっちは佐川だからまだ着かない。土曜日オープンロジから発送されたけど今日も無理かな、、、
307不明なデバイスさん (スッップ Sd22-xMbV)
2018/07/02(月) 18:08:29.23ID:brrA1atqd こちとら不具合発生品返送してるけど、いまだに中国の税関で引っ掛かってGPDに渡らない
もう二週間近くこのまま
もう二週間近くこのまま
308不明なデバイスさん (スップ Sd82-Kxrb)
2018/07/02(月) 18:13:50.87ID:5BXt+nAFd もう中国も役人のポッケにナイナイされてそう
309不明なデバイスさん (ワッチョイ aeed-svAT)
2018/07/02(月) 18:18:05.08ID:pmLxE43n0 【メーカー】RAVPower
【型番・商品名】RP-PC017
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
去年MateBook用に購入したやつなので、すでに終売品ですが充電できてます
【型番・商品名】RP-PC017
【使用GPDWIN2】二次出荷以降
去年MateBook用に購入したやつなので、すでに終売品ですが充電できてます
310不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-ysVI)
2018/07/02(月) 19:49:11.60ID:YkQ+G7xza ビックの注文履歴見たらお届け予定日確定になってたし、リンクス経由はそろそろかな
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/02(月) 20:00:42.50ID:sFteGiYC0 今から買うならJoshinかな…と思っていたけど、もう何処でもokみたいだな
312不明なデバイスさん (スップ Sd82-qVJz)
2018/07/02(月) 20:02:37.86ID:syc6qEEVd 確定になったのか
まだメールは来ないな・・・
まだメールは来ないな・・・
313不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-85jk)
2018/07/02(月) 20:08:00.35ID:bB5d4OhSM デント以外ならもうどこで買ってもすぐ来んだろw
314不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/07/02(月) 20:14:02.83ID:JZL+53RHM デントはもう本体は出荷しなくていいから、さっさとBODY GUARDIAN作れ
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8b-mYzE)
2018/07/02(月) 20:20:09.79ID:uKbZ1eDW0 やっと落ち着いたか。
ハードウェア的な不具合は先人達のおかげであらかた解決してるっぽいし、
スピーカーの不具合は今更パターン起こし直しはありえないから、
ソフトウェアで修正来ると見込んでポチるか。
ハードウェア的な不具合は先人達のおかげであらかた解決してるっぽいし、
スピーカーの不具合は今更パターン起こし直しはありえないから、
ソフトウェアで修正来ると見込んでポチるか。
316不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-EHw+)
2018/07/02(月) 21:19:15.79ID:iWQQBGSQr317不明なデバイスさん (スップ Sd22-G1Y7)
2018/07/02(月) 21:31:00.10ID:3ST5zG56d 一家4人分購入したけど、子供が1人食いつかなかったので売ろうと思うけど4万くらいで買い取ってくれるとこあるかね?
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-85jk)
2018/07/02(月) 21:33:28.79ID:uLlOZ+E30319不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/07/02(月) 21:34:34.95ID:znH+P8WSM320不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8b-9kw3)
2018/07/02(月) 21:35:32.82ID:uKbZ1eDW0 >>316
問題って最初からずっとROM専でスレ追ってたけど、
現ロットの不具合ってスピーカーぐらいしか無くない?
他何かあったっけ?
スピーカーは初期ロットからの不具合っぽいからbios更新で修正来るはずだし。
問題って最初からずっとROM専でスレ追ってたけど、
現ロットの不具合ってスピーカーぐらいしか無くない?
他何かあったっけ?
スピーカーは初期ロットからの不具合っぽいからbios更新で修正来るはずだし。
321不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-EHw+)
2018/07/02(月) 21:37:14.76ID:iWQQBGSQr322不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-47D7)
2018/07/02(月) 21:41:42.19ID:wd5GOs8na defenderのパターン更新されねーと思ってけど、Win Update無効にしてたらダメなのか
情弱だったわ
余ってたESET入れた
情弱だったわ
余ってたESET入れた
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8b-9kw3)
2018/07/02(月) 21:42:15.19ID:uKbZ1eDW0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 621d-SWxG)
2018/07/02(月) 21:43:29.48ID:2DTTqEWk0 差してるのに充電していませんって出るんだけど
325不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/07/02(月) 21:43:35.39ID:znH+P8WSM 確か初期出荷→2〜3次の辺りで設計直してるよね
スピーカーの件はそこで仕込んじゃったんじゃね
スピーカーの件はそこで仕込んじゃったんじゃね
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/02(月) 21:52:42.54ID:sFteGiYC0 一次出荷の後で組み立て工場を変更したのと前後して、メイン基板も変わってる(細かいリビジョン違いはもっとあるのかもしれないが、基板の色が変更になったのがこのタイミング)とかあったよね。
WiFi/BTのアンテナ周りが改善されたのが、ここだったか?
スピーカーの逆位相問題が持ち上がって来たのも自分の記憶だと二次出荷からだな
だから基板の変更で初期の複数の問題が改善したのと引き換えに出てきた問題だと思ってた。
あとスピーカーは問題ない人も居るのか、全員が逆相なのかがわからない
基板に直載せでパターン自体が間違っているなら全員のはずだけど、違う人が居るなら原因はそこじゃない
WiFi/BTのアンテナ周りが改善されたのが、ここだったか?
スピーカーの逆位相問題が持ち上がって来たのも自分の記憶だと二次出荷からだな
だから基板の変更で初期の複数の問題が改善したのと引き換えに出てきた問題だと思ってた。
あとスピーカーは問題ない人も居るのか、全員が逆相なのかがわからない
基板に直載せでパターン自体が間違っているなら全員のはずだけど、違う人が居るなら原因はそこじゃない
327不明なデバイスさん (スッップ Sd22-XQKg)
2018/07/02(月) 21:57:03.06ID:v/CGYUv5d >>326
多分違うと言ってるひとは聞き取りできてないだけで
実際は全員くさいよね
左右のスピーカー片方ずつ塞ぐだけで、聞こえてくる音色違うのがわかると思うんだけど
よのなかにはようつべの低ビットレートの音も、ちゃんと帯域確保できてる高ビットレートの音も、CDの音もみーんな同じに聞こえる人は多いので
多分違うと言ってるひとは聞き取りできてないだけで
実際は全員くさいよね
左右のスピーカー片方ずつ塞ぐだけで、聞こえてくる音色違うのがわかると思うんだけど
よのなかにはようつべの低ビットレートの音も、ちゃんと帯域確保できてる高ビットレートの音も、CDの音もみーんな同じに聞こえる人は多いので
328不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-EHw+)
2018/07/02(月) 21:57:47.96ID:iWQQBGSQr329不明なデバイスさん (スップ Sd22-G1Y7)
2018/07/02(月) 22:03:29.22ID:3ST5zG56d330不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8b-9kw3)
2018/07/02(月) 22:04:39.83ID:uKbZ1eDW0 3月7日付のimpressのレビュー記事だけど、プロトタイプ機のレビューで記者が面白いこと書いてる。
Kaby Lake-Y搭載でゲーム性能が上がった「GPD WIN 2」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1110041.html
>本機でびっくりしたのはスピーカーだ。
>インタビューで明らかにされたとおり、GPD WIN 2のスピーカーは従来のモノラルからステレオに変更され、
>位置も底面からパームレスト面キーボード奥へと移動されているのだが、
>音圧、音量、音質ともにこのクラスとは思えないほど。
>高音寄りではあるが、十分ゲームの音楽や効果音に没入できるレベルだ。
音圧が凄いとの事だけど、逆相によるサラウンド感を評価してるんだと思うんだけど。
プロトタイプ時点で逆相なら全ロット同じ不具合抱えてる気がするんだが。
Kaby Lake-Y搭載でゲーム性能が上がった「GPD WIN 2」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1110041.html
>本機でびっくりしたのはスピーカーだ。
>インタビューで明らかにされたとおり、GPD WIN 2のスピーカーは従来のモノラルからステレオに変更され、
>位置も底面からパームレスト面キーボード奥へと移動されているのだが、
>音圧、音量、音質ともにこのクラスとは思えないほど。
>高音寄りではあるが、十分ゲームの音楽や効果音に没入できるレベルだ。
音圧が凄いとの事だけど、逆相によるサラウンド感を評価してるんだと思うんだけど。
プロトタイプ時点で逆相なら全ロット同じ不具合抱えてる気がするんだが。
331不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp51-SWxG)
2018/07/02(月) 22:16:52.28ID:eOMIorRtp332不明なデバイスさん (ワッチョイ a56f-8hNE)
2018/07/02(月) 22:32:24.79ID:NC1XL/j50 ascii storeってのが 2018年4月23日以降注文分 今なら8月上旬〜中旬以降出荷とのこと。
http://ascii-store.jp/hard/41/
この中にこの店で4月末に注文した4か月待ちのナイスガイは居ませんか^^
http://ascii-store.jp/hard/41/
この中にこの店で4月末に注文した4か月待ちのナイスガイは居ませんか^^
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/07/02(月) 22:37:49.51ID:BKeTP6rm0 アスキーストアは昔からなに考えてるかよくわからねぇ
334不明なデバイスさん (ワッチョイ aee9-5kfb)
2018/07/03(火) 00:02:58.19ID:Stcwyw8E0 俺のは正常っぽいぞ
どっちか分らんかったから試しに例の対策やったら逆にサラウンド感が出た
これはこれでええんじゃないかと思うけどな
どっちか分らんかったから試しに例の対策やったら逆にサラウンド感が出た
これはこれでええんじゃないかと思うけどな
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 6132-tE5C)
2018/07/03(火) 00:07:33.09ID:hlNopVm70 USBコネクタはもぎれ飛ぶ問題があったので
強固に上からバネロックしてるせいで差し込みが固い
ソースはようつーばーの紹介動画
強固に上からバネロックしてるせいで差し込みが固い
ソースはようつーばーの紹介動画
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 2981-bbLN)
2018/07/03(火) 00:27:19.55ID:Ljg3eMln0 WIN2普通にキーボード使えるからマウス繋げれば資料作成も出来るな
カフェなら大抵フリーwifiあるから普通に作業できるし
学生時代これがあったらレポート書くの楽だったろうな…ノートPCって結構重いしがさばるから
カフェなら大抵フリーwifiあるから普通に作業できるし
学生時代これがあったらレポート書くの楽だったろうな…ノートPCって結構重いしがさばるから
337不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-X0EF)
2018/07/03(火) 00:36:59.55ID:2yttZEZ/M >>330
片ch逆相にして簡易(疑似)サラウンドで、それが意図された仕様…とかだと、お疲れさん解散だなあ
個人的にはいらん事しいだなとしか思えないが
まあイヤホン出力が逆位相になっていなければ実害は無いか…
片ch逆相にして簡易(疑似)サラウンドで、それが意図された仕様…とかだと、お疲れさん解散だなあ
個人的にはいらん事しいだなとしか思えないが
まあイヤホン出力が逆位相になっていなければ実害は無いか…
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-ACDC)
2018/07/03(火) 00:55:33.85ID:ZSxNhv190 言われてた通りボタンの戻り悪いね
ちょっと不便…
ちょっと不便…
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-yQv9)
2018/07/03(火) 03:45:59.36ID:KnSCKrI00 WindowsUpdateを終えただけでストレージの使用量が40GBを超えてしまい、
128GBの1/3はOSで埋まるのか…とうんざりしていたけど、
設定 → ストレージ → 今すぐ空き容量を増やす で消せるもの全部消したら20GBちょいまで減った。
これなら128GBでもまあ普通に使えるか…
128GBの1/3はOSで埋まるのか…とうんざりしていたけど、
設定 → ストレージ → 今すぐ空き容量を増やす で消せるもの全部消したら20GBちょいまで減った。
これなら128GBでもまあ普通に使えるか…
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/03(火) 05:03:13.07ID:nogUeB6f0 それできが悪い個体だろうね。RPGゲームしてるけど、ボタンなんともない。
2週間は使ってるけど、問題起きてない。
2週間は使ってるけど、問題起きてない。
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/03(火) 05:08:39.72ID:nogUeB6f0 リトルバスターズのpsp版 60fps
このゲームテキスト面白いね。
話題になっただけある
このゲームテキスト面白いね。
話題になっただけある
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 0208-qVJz)
2018/07/03(火) 05:50:55.49ID:xhjNg5+a0343不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-5IQ5)
2018/07/03(火) 07:35:21.68ID:SHk3Gm450 ジョーさん完売してた、即納はつおいか
344不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-Wwee)
2018/07/03(火) 07:42:59.86ID:dLoqbGI6a リンクス7日確定きた
345不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-Wwee)
2018/07/03(火) 07:47:07.51ID:dLoqbGI6a 希望小売価格税込86184円って、ビックで9万出してるんですけど...
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ed3-zt73)
2018/07/03(火) 08:00:21.29ID:33bH/l4k0 ボタンはXBは問題ないけどYAが引っかかるな
ゴム交換はいずれ必ず通る道だし、この辺りはアクセスしやすいようにして欲しかったな
ゴム交換はいずれ必ず通る道だし、この辺りはアクセスしやすいようにして欲しかったな
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e33-hdz0)
2018/07/03(火) 08:25:27.88ID:flcuFQiV0 サラウンド感が強いと言えば聞こえはいいけど、
実際は真ん中が抜け落ちててすごい違和感あるけどねw
でも上のソフトで直したところで、どうせ安いスピーカーだからどうでもいいというのはある
実際は真ん中が抜け落ちててすごい違和感あるけどねw
でも上のソフトで直したところで、どうせ安いスピーカーだからどうでもいいというのはある
349不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-DqFL)
2018/07/03(火) 08:33:35.97ID:Y69YNIGcp ずっと気になっているんだけど、GPDはスピーカーの件は認識していて修正する気があるのかな?
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ed3-U3ZI)
2018/07/03(火) 08:40:32.66ID:MVZyT4fy0 >>347
でも検証動画なしだと分かりづらいとは思うよ。
私がはっきりと違和感を感じたのは、ガンダムのめぐりあいの歌詞、恋しくて、のコーラス部分の電子音っぽい響きが抜け落ちてるところくらいだったし。
音に敏感でない人だとスピーカーのせいかなくらいで終わってしまうかと。
でも検証動画なしだと分かりづらいとは思うよ。
私がはっきりと違和感を感じたのは、ガンダムのめぐりあいの歌詞、恋しくて、のコーラス部分の電子音っぽい響きが抜け落ちてるところくらいだったし。
音に敏感でない人だとスピーカーのせいかなくらいで終わってしまうかと。
351不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp51-u3N5)
2018/07/03(火) 08:42:31.65ID:RrQhOr8Sp スピーカーの逆位相に関しては正常動作している人も某ブログの対策を試して見ると感じが分かると思う。
ソフトで簡単に逆位相にできるし戻す事も容易なので試してみては。
ソフトで簡単に逆位相にできるし戻す事も容易なので試してみては。
352不明なデバイスさん (スップ Sd82-qVJz)
2018/07/03(火) 08:49:01.24ID:ejGXpmR1d353不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-Vgsj)
2018/07/03(火) 09:07:55.03ID:i1MLckIka 逆相=サラウンドって発想
どんだけバカなん??
まぁ簡易カラオケにはなるかもね??w
どんだけバカなん??
まぁ簡易カラオケにはなるかもね??w
354不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/07/03(火) 09:08:03.80ID:jCSNBmvUM >>345
お前らが2万も多く払ってくれるおかげで、俺の手元に早く届いてしかも不具合が特にない2次出荷分があると思うと感謝しかないな。
お前らが2万も多く払ってくれるおかげで、俺の手元に早く届いてしかも不具合が特にない2次出荷分があると思うと感謝しかないな。
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/03(火) 09:39:11.21ID:GCl3Doch0 ssd変えるのでusbにwindows10入れて、インストールしようと思うんですが
マイクロソフトからダウンロードするwindows10って
最新のプログラムが入ってるんですか?
最新のプログラムだと色々問題が起こるって聞いてるんで
心配です
マイクロソフトからダウンロードするwindows10って
最新のプログラムが入ってるんですか?
最新のプログラムだと色々問題が起こるって聞いてるんで
心配です
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 118a-VCRa)
2018/07/03(火) 10:00:41.58ID:3wMtYgGN0357不明なデバイスさん (ペラペラ SD22-z2VN)
2018/07/03(火) 10:01:30.85ID:0z31llHzD 256換装したけど色々遊んでたら足りなくなったw
512が欲しい…
512が欲しい…
358不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-llgP)
2018/07/03(火) 10:09:53.28ID:/eCl8s/jM もっとUSBメモリとかSDメモリカードを信じるんだよ…?
359不明なデバイスさん (ワッチョイ c1bd-XQKg)
2018/07/03(火) 10:13:46.90ID:P8IqRMFD0 休止モードを有効にしたいんだけどなんかメニュー出てないな
powercfgでハイバネーションオンにするしかないのかな
powercfgでハイバネーションオンにするしかないのかな
360不明なデバイスさん (ワイモマー MM8a-PNnE)
2018/07/03(火) 10:25:33.90ID:TNowT3r8M MLCは死にゆく運命(さだめ)なの?
361不明なデバイスさん (スップ Sd22-tWup)
2018/07/03(火) 10:31:33.08ID:n2AfXq8Fd SLCがそうだったように、よりコストの安いTLCに取って代わられつつある
MLCが欲しいなら今のうちに
MLCが欲しいなら今のうちに
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 118a-VCRa)
2018/07/03(火) 10:46:03.18ID:3wMtYgGN0 B級品ならまだあるがメジャーメーカーが出してないからね。
3Dになってから顕著でもうサムスン以外3DMLCないんじゃない?
3Dになってから顕著でもうサムスン以外3DMLCないんじゃない?
365不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-bbLN)
2018/07/03(火) 11:40:17.59ID:2hxmRMQ5a366不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/03(火) 11:42:00.83ID:Sw/hJao/0 製品として存在しないから無理だけど、m.2とWin10ならストレージ容量は4TBと8TBでも問題なく認識するだろ。
サイズ的に近いmSATAで1TBのとかあるし、2242でこ1TBの製品は出てくる可能性あるんでないかな。難しいけどね。
kingspecは考慮しない。
サイズ的に近いmSATAで1TBのとかあるし、2242でこ1TBの製品は出てくる可能性あるんでないかな。難しいけどね。
kingspecは考慮しない。
367不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-Uq5K)
2018/07/03(火) 11:42:54.55ID:BdBOxOz8M370不明なデバイスさん (ペラペラ SD22-z2VN)
2018/07/03(火) 12:22:14.35ID:0z31llHzD 超小型WindowsPC「GPD Win2」店頭販売開始 Core m3採用で性能大幅上昇 ・ [765875572]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530586022/
なんかスレ立ってたぞ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530586022/
なんかスレ立ってたぞ
371不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACDC)
2018/07/03(火) 12:26:42.64ID:IlzK0S3Oa アバスト入れてフルスキャンしたらウイルスは検知されなかったものの
レジストリ15個くらい壊れてるって言われたなんだコレ?
レジストリ15個くらい壊れてるって言われたなんだコレ?
372不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-bbLN)
2018/07/03(火) 12:30:29.01ID:2hxmRMQ5a373不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e3-yQv9)
2018/07/03(火) 12:35:56.22ID:HUKPVO7q0 ワイも虎の512に入れ替えてずっとEDF遊んでるけど
全然問題無さそうだけどなあ。両手で持てないほど熱くなることはないし
全然問題無さそうだけどなあ。両手で持てないほど熱くなることはないし
374不明なデバイスさん (バッミングク MM55-47D7)
2018/07/03(火) 12:36:22.92ID:EsB8LDAaM わいもKingSpecの512GBで普通に動いとるで。
375不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp51-SWxG)
2018/07/03(火) 12:36:25.42ID:5bOOAvS7p そうかーありがとう。
376不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/03(火) 12:43:25.39ID:/6W7Qkbjd377不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/03(火) 12:46:36.47ID:/6W7Qkbjd って商品ページの説明書見て気付いたけど、金属蓋を買うとゴム足も付けてくれるの?
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/03(火) 13:10:29.00ID:GCl3Doch0 デントで出荷された人
関東で翌日に届きましたか?
関東で翌日に届きましたか?
379不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp51-SWxG)
2018/07/03(火) 13:12:39.33ID:5bOOAvS7p380不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/03(火) 13:14:24.75ID:GCl3Doch0382不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-EJJu)
2018/07/03(火) 13:20:38.85ID:scwgJybZM 天空から届いた
383不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-EJJu)
2018/07/03(火) 13:22:08.42ID:scwgJybZM ワーム感染済、本体傷あり、ポーチ臭すぎ
なんやねんこれ…
なんやねんこれ…
384不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-tsZF)
2018/07/03(火) 13:27:13.37ID:Q/W1tLzFM なんというハズレくじ、、、
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b3-5IQ5)
2018/07/03(火) 13:27:25.24ID:Y/OUVpdM0 届いて数分でスキャン完了
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e76-yQv9)
2018/07/03(火) 13:41:30.75ID:l+5SeuYi0 512GBの容量が全部必要かな?
SDカードでデータ出し入れすれば良いだけじゃん
SDカードでデータ出し入れすれば良いだけじゃん
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/03(火) 13:47:53.08ID:Sw/hJao/0 SSDの容量は人によってどれくらい必要か変わるしね。
容量の大きいインストールするゲームを5本10本入れるとそれだけで200GB近く食ったりするものもあったりするようだし。
自分は標準128GBで満足してて余ってるくらいだから、不調にならない限り入れ替えることもないだろうけど。
容量の大きいインストールするゲームを5本10本入れるとそれだけで200GB近く食ったりするものもあったりするようだし。
自分は標準128GBで満足してて余ってるくらいだから、不調にならない限り入れ替えることもないだろうけど。
390不明なデバイスさん (スップ Sd82-Kxrb)
2018/07/03(火) 14:05:59.82ID:FXMnl/R7d392不明なデバイスさん (ワッチョイ 4581-NLUL)
2018/07/03(火) 14:13:39.59ID:X7E6T0ej0 128GBのSSDと256GBの小型USBメモリでとりあえずいいかなと
394不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-z2VN)
2018/07/03(火) 14:32:33.63ID:t1xLPnoOp 天空メタルカバーもう発送してるのか
Aliで頼んだ人はまだ届いてないのかね
Aliで頼んだ人はまだ届いてないのかね
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 0223-47D7)
2018/07/03(火) 14:38:29.64ID:LOwKWYIq0 メタルカバー届いたんでつけてみた
オレンジのシート貼るの難しかった
ただ、いうて劇的に温度下がった感じはしないなぁ
虎512でdiskmark掛けた直後で42度
オレンジのシート貼るの難しかった
ただ、いうて劇的に温度下がった感じはしないなぁ
虎512でdiskmark掛けた直後で42度
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 0223-47D7)
2018/07/03(火) 14:41:33.78ID:LOwKWYIq0 その暫く後のアイドル状態で33度
397不明なデバイスさん (スッップ Sd22-XQKg)
2018/07/03(火) 14:48:54.56ID:s8f84FOsd こもる熱を逃がす手助けだから
際限なくあがるのの抑制がメインじゃね
際限なくあがるのの抑制がメインじゃね
398不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-jq2m)
2018/07/03(火) 14:49:11.05ID:w+asKY6nM 395>
diskmark中の上がっと時は、どのくらいですか。
手元のnormal蓋の虎256は65度行きます。
diskmark中の上がっと時は、どのくらいですか。
手元のnormal蓋の虎256は65度行きます。
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 15:27:29.62ID:KnSCKrI00 >>353
バブル期頃までは、安いCDラジカセやミニコンポについていた簡易サラウンドと言えば、片ch逆位相が相場。
90年代以降も、それこそ中華製の安物コンポやカーステレオではDSPなんか載ってなくて、片ch逆位相の簡易(疑似)サラウンドは珍しくなかった。
近頃ではめっきり見かけなくなったSRSサラウンドも、安いのは要は…(自粛)
Win2のスピーカー逆相問題も、もしかしたら欠陥ではなく意図された仕様なのかもしれない…というのはそういうこと。
個人的には、余計な事しやがって…としか思えないが。
バブル期頃までは、安いCDラジカセやミニコンポについていた簡易サラウンドと言えば、片ch逆位相が相場。
90年代以降も、それこそ中華製の安物コンポやカーステレオではDSPなんか載ってなくて、片ch逆位相の簡易(疑似)サラウンドは珍しくなかった。
近頃ではめっきり見かけなくなったSRSサラウンドも、安いのは要は…(自粛)
Win2のスピーカー逆相問題も、もしかしたら欠陥ではなく意図された仕様なのかもしれない…というのはそういうこと。
個人的には、余計な事しやがって…としか思えないが。
401不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-jq2m)
2018/07/03(火) 15:54:56.96ID:+NsqAXInM 399>
ありがとう、容量大きくても発熱は抑えられていますね。
ありがとう、容量大きくても発熱は抑えられていますね。
402不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-jq2m)
2018/07/03(火) 16:04:54.91ID:+NsqAXInM 400>
逆でもWin1より迫力はあるし、良かれと思ってやった気がする。
逆でもWin1より迫力はあるし、良かれと思ってやった気がする。
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 458a-mzC7)
2018/07/03(火) 16:07:25.06ID:swAeao570 アルミ蓋注文したけど
虎256Gじゃ全く必要なかったな
2代目買ったときは虎512Gにしてみるか
虎256Gじゃ全く必要なかったな
2代目買ったときは虎512Gにしてみるか
404不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-DqFL)
2018/07/03(火) 16:08:25.30ID:Y69YNIGcp405不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 16:15:23.77ID:KnSCKrI00 >>404
Win2のスピーカーの逆位相が実際どうなのかは知らんよ(最初からそう言ってる)。
ただ、かつて片ch逆位相にして簡易サラウンドを謳う製品が世にはびこっていたのは事実だから、おまえが無知なだけで人を妄想呼ばわりされるのは胸くそ悪い。訂正して謝罪してくれ。
Win2のスピーカーの逆位相が実際どうなのかは知らんよ(最初からそう言ってる)。
ただ、かつて片ch逆位相にして簡易サラウンドを謳う製品が世にはびこっていたのは事実だから、おまえが無知なだけで人を妄想呼ばわりされるのは胸くそ悪い。訂正して謝罪してくれ。
407不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 16:28:34.52ID:KfK2BdtMa なんか、逆位相スピーカー、わざとやったような気がしてきた。個人的な意見だけど。
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/03(火) 16:36:28.23ID:nogUeB6f0 win3で SSDの排熱改善
ヒートシンク追加
CPU GPU性能
スピーカー品質
バッテリー持ち
7インチフルHD
ウイルス対策
これぐらいかな?
ヒートシンク追加
CPU GPU性能
スピーカー品質
バッテリー持ち
7インチフルHD
ウイルス対策
これぐらいかな?
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/03(火) 16:37:53.33ID:nogUeB6f0 >>405 ???
410不明なデバイスさん (ワッチョイ a52f-y32k)
2018/07/03(火) 16:49:39.40ID:2oFBtYhU0 win3はもっとドラスティックに変更加えないと駄目だ
・パネルを薄型省エネ高強度の材質にして、パネルが薄くなった分バッテリをパネル背面に変更する。
かつデュアルバッテリで液晶バックと本体両方にバッテリを配置
・全面カーボン材質でスリム軽量化を達成しつつ、手持ち部からバッテリを廃した事で手持ちで暑くなくなる
・冷却機構は液冷+8cmファンに変更してTDP10wまで耐えるように仕様変更
SOCはRYZENAPUのダウンクロック
・重量550g、バッテリ48wh、手持ちで重くならないような機構を採用
・サイズは大型化して画面は6.2-7インチ
・お値段は78000-98000円を想定
ここまでやるべき
・パネルを薄型省エネ高強度の材質にして、パネルが薄くなった分バッテリをパネル背面に変更する。
かつデュアルバッテリで液晶バックと本体両方にバッテリを配置
・全面カーボン材質でスリム軽量化を達成しつつ、手持ち部からバッテリを廃した事で手持ちで暑くなくなる
・冷却機構は液冷+8cmファンに変更してTDP10wまで耐えるように仕様変更
SOCはRYZENAPUのダウンクロック
・重量550g、バッテリ48wh、手持ちで重くならないような機構を採用
・サイズは大型化して画面は6.2-7インチ
・お値段は78000-98000円を想定
ここまでやるべき
411不明なデバイスさん (ワッチョイ a52f-y32k)
2018/07/03(火) 16:52:13.20ID:2oFBtYhU0 もっとも個人的にはpocketの後継で8.9インチ、総重量800g未満のスリムAPUノートで十分やなと思う
これなら液冷小型化で安く簡素に作れるよ
もっといえばVAIOP並の容積と液冷8cmファン使えば十分15wAPU運用できるんだけどな。
RYZENAPUは実はやすいし、CPUダウンクロックしてgpuだけ極力下げなければ十分
これなら液冷小型化で安く簡素に作れるよ
もっといえばVAIOP並の容積と液冷8cmファン使えば十分15wAPU運用できるんだけどな。
RYZENAPUは実はやすいし、CPUダウンクロックしてgpuだけ極力下げなければ十分
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/03(火) 16:54:15.67ID:Sw/hJao/0 ドラスティックに、か。
いっそのことヘルメット型ウェアラブルPCにしよう。
脳波マウスとそこから発展させた脳波キーボード搭載で。
いっそのことヘルメット型ウェアラブルPCにしよう。
脳波マウスとそこから発展させた脳波キーボード搭載で。
413不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-DqFL)
2018/07/03(火) 17:00:12.57ID:Y69YNIGcp >>405
>Win2のスピーカー逆相問題も、もしかしたら欠陥ではなく意図された仕様なのかもしれない…というのはそういうこと。
私が妄想であって欲しいと思った部分はこの一文であって、公式にアナウンスあったのですか?
貴方のうんちくを非難したつもりはないのですが?
何でそんなにイラついてるの?
>Win2のスピーカー逆相問題も、もしかしたら欠陥ではなく意図された仕様なのかもしれない…というのはそういうこと。
私が妄想であって欲しいと思った部分はこの一文であって、公式にアナウンスあったのですか?
貴方のうんちくを非難したつもりはないのですが?
何でそんなにイラついてるの?
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/03(火) 17:01:49.95ID:GCl3Doch0 SSDの換装は、GPDのHPから
GPD WIN 2 Firmware of Windows OS(English 20180530)を
ダウンロードして、解凍して、USBメモリに突っ込んで
SSD入れ替えて、USB起動
この流れで大丈夫ですか?
GPD WIN 2 Firmware of Windows OS(English 20180530)を
ダウンロードして、解凍して、USBメモリに突っ込んで
SSD入れ替えて、USB起動
この流れで大丈夫ですか?
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e33-hdz0)
2018/07/03(火) 17:14:33.54ID:flcuFQiV0 逆位相問題は当事者からすると割と軽い問題に感じるけどね
正常個体ではないという気持ち悪さはあるものの
常駐しないソフトで直るし、直ったところで音質に感動するわけでも無いという
まあ最近のネットの風潮なら叩かれる案件ではあるが
GPDの対応は期待できなさそう
正常個体ではないという気持ち悪さはあるものの
常駐しないソフトで直るし、直ったところで音質に感動するわけでも無いという
まあ最近のネットの風潮なら叩かれる案件ではあるが
GPDの対応は期待できなさそう
417不明なデバイスさん (スップ Sd22-Kxrb)
2018/07/03(火) 17:20:57.63ID:uJD/JRUrd スピーカーでもめてるけどむしろスピーカーなんて要らねぇぜって思ってる俺みたいのは結構いそう
418不明なデバイスさん (スップ Sd22-G1Y7)
2018/07/03(火) 17:24:47.16ID:U9m5OCtGd 昨日、売ろうと思った者だけど、近所の古本屋の店主が個人的に興味あると言う事で5万で買い取ってもらいました。
419不明なデバイスさん (スップ Sd22-Kxrb)
2018/07/03(火) 17:28:37.21ID:uJD/JRUrd 一家4人分購入してくれるパパンがいるなんて素敵すぎやん
420不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 17:28:41.09ID:KfK2BdtMa 気にしない、判別出来ない、音の広がり凄いなぁ納得…な人もいるので、結局、逆位相おみくじなのか仕様なのか判別が難しい。
421不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 17:32:09.39ID:KfK2BdtMa からこそ、基板変更時の意図的な感じがする。
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/03(火) 17:32:26.52ID:nogUeB6f0 >>418 それここで書くこと?
423不明なデバイスさん (スップ Sd22-G1Y7)
2018/07/03(火) 17:33:30.09ID:U9m5OCtGd >>419
中学生位なら飛び付くと思ったけど、スマホで間に合ってるっぽいです。わい涙目。
中学生位なら飛び付くと思ったけど、スマホで間に合ってるっぽいです。わい涙目。
425不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 17:36:35.48ID:KfK2BdtMa スイッチとかの方が喜ぶんじゃね(鼻ホジ)
426不明なデバイスさん (スップ Sd22-Kxrb)
2018/07/03(火) 17:46:10.37ID:uJD/JRUrd427不明なデバイスさん (スッップ Sd22-EWJo)
2018/07/03(火) 17:50:30.44ID:9jSVmWpBd 天空組だけど、届いてセットアップしたら
オーディオデバイスにバツが付いてて音が全く鳴らない状態になってた。
初期不良かと思ったけど特典のUSBメモリで再セットアップしたら
ちゃんと音が鳴るようになって一安心。
ワーム問題もあったし、出荷時にインストールされてるWin10はどうも
信用ならないから、届いたらまずファームの再インストールから
始めた方がいいんじゃないかと思う。
ちなみに、天空のUSBに入ってるファームより公式が置いてある方が
新しいようなので、気になる人はUSBの中身は使わずに即フォーマットして
公式のをダウンロードして入れるのが吉。
古いファームだと再インストールするとWin10の画面が傾いたままで
セットアップ後に自分で直したけど、最新ファームだと初期状態から正しく表示されるみたい。
>>414
基本はその流れでいいけど、USBのボリューム名をWINPEにするとか
細かな注意点がいくつかあるので、心配ならSSDの換装手順を書いてる
ブログでも見た方がいい。
オーディオデバイスにバツが付いてて音が全く鳴らない状態になってた。
初期不良かと思ったけど特典のUSBメモリで再セットアップしたら
ちゃんと音が鳴るようになって一安心。
ワーム問題もあったし、出荷時にインストールされてるWin10はどうも
信用ならないから、届いたらまずファームの再インストールから
始めた方がいいんじゃないかと思う。
ちなみに、天空のUSBに入ってるファームより公式が置いてある方が
新しいようなので、気になる人はUSBの中身は使わずに即フォーマットして
公式のをダウンロードして入れるのが吉。
古いファームだと再インストールするとWin10の画面が傾いたままで
セットアップ後に自分で直したけど、最新ファームだと初期状態から正しく表示されるみたい。
>>414
基本はその流れでいいけど、USBのボリューム名をWINPEにするとか
細かな注意点がいくつかあるので、心配ならSSDの換装手順を書いてる
ブログでも見た方がいい。
429不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 18:11:30.25ID:KfK2BdtMa 自分が子どもの頃は、ポケコンで感動してたよ。焼そばUFOの抽選で当たるアソコンってのが欲しくて・・・
中身はPB-100だったけどね。
ファミコンを越えたスーファミよりも、PC-1350やE500に感動してた
・・・わかる人いるかな?まあスレチに近いけど、結局、その時代理想ってのが、GPDwin2に詰まってるのさ。
中身はPB-100だったけどね。
ファミコンを越えたスーファミよりも、PC-1350やE500に感動してた
・・・わかる人いるかな?まあスレチに近いけど、結局、その時代理想ってのが、GPDwin2に詰まってるのさ。
431不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 18:18:52.16ID:KfK2BdtMa 厳密には、理想を目指してるけど、今は(win2含め)量産なら、これが限界って感じだったけどね。
432不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-OWdA)
2018/07/03(火) 18:23:10.88ID:BGXjUACta SSD高いし変えるの面倒くさそうだな
でも128GBかあ…足りないよな
でも128GBかあ…足りないよな
433不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-bbLN)
2018/07/03(火) 18:24:41.80ID:2hxmRMQ5a 僕の考えた最強のGPDWIN3(笑)披露したいなら14日のユーザーカンファで開発者に直接言えばいいのに
何なら俺が大声で読み上げてやろうか?w
何なら俺が大声で読み上げてやろうか?w
434不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/03(火) 18:24:43.50ID:/6W7Qkbjd WIN3でThunderbolt3対応...してたら楽しそうだ。
その頃まで規格が残ってるかと言われたら微妙だけど。
その頃まで規格が残ってるかと言われたら微妙だけど。
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/03(火) 18:26:04.44ID:Sw/hJao/0 質問は事前に飛ばした分しか受け付けないかもよ。
438不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-OsJQ)
2018/07/03(火) 20:03:41.18ID:0hhWKYECa439不明なデバイスさん (ワイモマー MM22-AF1h)
2018/07/03(火) 20:08:35.01ID:99kVmw4LM パッドのファームウェア更新、動かないんだけど何が悪いのかな
アップデータ起動してXboxボタン押せばいいんだよね?
アップデータ起動してXboxボタン押せばいいんだよね?
440不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-mpQD)
2018/07/03(火) 20:17:27.91ID:4+EBVV2Ia リンクス仕入れ家電量販店販売は7月7日販売か
大々的に発表したのは確実に仕入れられたからかな
大々的に発表したのは確実に仕入れられたからかな
441不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/03(火) 20:18:04.86ID:f5ejXC6Sd442不明なデバイスさん (ワッチョイ 5124-D7b+)
2018/07/03(火) 20:24:08.27ID:heOa0U4/0 なんかWIN3の妄想スペック語っている人って、夢叶ったWIN3が出てもアラ探しして、WIN4では…とか言い出して永久に満足しなそう
443不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-TsvI)
2018/07/03(火) 20:27:55.25ID:NkrkRh2Yr ゲハとかノートPC界隈でよく見るな
444不明なデバイスさん (ワイモマー MM22-AF1h)
2018/07/03(火) 20:40:39.08ID:99kVmw4LM445不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/07/03(火) 20:44:36.34ID:MXo/VZlZM446不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dab-yQv9)
2018/07/03(火) 20:47:11.97ID:8t1QD1yQ0447不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-Y1rV)
2018/07/03(火) 20:55:58.30ID:hcGDzULMM >>446
MicroSDについてはむしろ利点な気がする。
初代だと背面に揃ってる位置だけど、それだと鞄の中とかで背面部分に圧力があるとMicroSDが押されて飛び出す可能性が若干ある。
WIN2の引っ込み具合だと、そういう不意の脱落がほぼ防止できると思う。ちょっとだけ安心。
MicroSDについてはむしろ利点な気がする。
初代だと背面に揃ってる位置だけど、それだと鞄の中とかで背面部分に圧力があるとMicroSDが押されて飛び出す可能性が若干ある。
WIN2の引っ込み具合だと、そういう不意の脱落がほぼ防止できると思う。ちょっとだけ安心。
448不明なデバイスさん (スップ Sd82-qVJz)
2018/07/03(火) 21:02:49.17ID:1vzeGmpCd 振動機能っていらなかったよな…
450不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/07/03(火) 21:11:31.72ID:0hhWKYECa451不明なデバイスさん (スップ Sd22-Kxrb)
2018/07/03(火) 21:14:28.24ID:uJD/JRUrd スピーカーなんて要らねぇぜってレスしたらイヤホン無くしましたスピーカーはいると思いますはい
452不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/07/03(火) 21:14:48.61ID:0hhWKYECa 俺も「今すぐ空き容量を増やす」で古いバージョンのWindows削除した
30G近くも取られていたとは
30G近くも取られていたとは
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ed3-YjBZ)
2018/07/03(火) 21:23:28.85ID:PWxLA9200454不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/03(火) 21:27:04.25ID:f5ejXC6Sd それ以上はいけない! 葉鍵おじさんがやってくるぞ!
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 21:28:10.59ID:KnSCKrI00456不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 21:31:48.74ID:KnSCKrI00 >>415
謝罪を得ることが目的ではなく(もちろん謝罪があればそこで終わるが)、むしろ謝罪要求があればいよいよ調子づくアホだと踏んで、過失の所在を明確にした上でこいつがサンドバッグですよと周知するための見えてる落とし穴を掘っただけなんだな。
案の定、綺麗に嵌まってくれたようだ。無知だしアホだからな。後は殴り放題、俺は止めないぜ?
謝罪を得ることが目的ではなく(もちろん謝罪があればそこで終わるが)、むしろ謝罪要求があればいよいよ調子づくアホだと踏んで、過失の所在を明確にした上でこいつがサンドバッグですよと周知するための見えてる落とし穴を掘っただけなんだな。
案の定、綺麗に嵌まってくれたようだ。無知だしアホだからな。後は殴り放題、俺は止めないぜ?
458不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/03(火) 21:32:26.28ID:f5ejXC6Sd よ そ で や れ
459不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp51-SWxG)
2018/07/03(火) 21:37:43.24ID:j4KREiX0p460不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/03(火) 21:40:48.06ID:GCl3Doch0 試しにファーム入れたUSB作ってみたんですが
今使ってるパソコンだとバイオスでUSB読み込みませんでした
もしかしたら、GPD WIN 2 じゃなきゃ読み込みませんか?
今使ってるパソコンだとバイオスでUSB読み込みませんでした
もしかしたら、GPD WIN 2 じゃなきゃ読み込みませんか?
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 21:42:16.61ID:KnSCKrI00 >>416
問題でも欠陥でも何でもなく、安価(ほぼロハ)で音場が広がったと錯覚できるので、意図的にそうしたと見る事も可能で、
傍証としては実際に過去には片ch逆位相を簡易サラウンドとして売りにしていた商品が横行した時代もあったからな。
あと一つ状況証拠を積み増すと、PCwatchの記事では試作機のイヤホン出力が片ch約6db低く感じられる、製品では直っているだろう…という記述な。
これは試作機ではイヤホン出力も逆位相やっちゃってたんじゃないの?という推測もできうる。
問題でも欠陥でも何でもなく、安価(ほぼロハ)で音場が広がったと錯覚できるので、意図的にそうしたと見る事も可能で、
傍証としては実際に過去には片ch逆位相を簡易サラウンドとして売りにしていた商品が横行した時代もあったからな。
あと一つ状況証拠を積み増すと、PCwatchの記事では試作機のイヤホン出力が片ch約6db低く感じられる、製品では直っているだろう…という記述な。
これは試作機ではイヤホン出力も逆位相やっちゃってたんじゃないの?という推測もできうる。
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 21:45:28.59ID:KnSCKrI00465不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/03(火) 21:47:47.65ID:GCl3Doch0467不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-NLUL)
2018/07/03(火) 21:53:40.30ID:72bajT9yM どういう意味でのサンドバッグか知らんが、今みんなにバカにされてんのは完全にお前だからな
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 21:57:41.74ID:KnSCKrI00 >>434
正直言ってWIN2実機にUSB3.xデバイスを繋いでいるだけでバッテリーの消耗率がマッハ加速するくらいなので、無闇に高速シリアルバスとか載せても活かし切れずに持て余すのがオチかと。
実際、WIN2のストレージにはNVMeも載せようはあった(SoCのPCIeのレーン数には余裕がある)が、4チャネル動作は言うまでもなく、1レーン接続でも消費電力が洒落にならんよ。
高速なバスは、コントローラも電力をくうからな。正直SATAでも相当無理してる(無理してでも2242フォームファクタで換装可能にしたかったのだろう)。
このサイズで現状のSoCや周辺では、ストレージは消費電力的にはeMMCベースが身の丈に合っているのは確か。
Pocket2でSATAやめてeMMCに回帰しますってのも、まあそうだよなあ…だし。
eMMCでもLVMならマシだと思うけど、その辺もまだ情報が出てないしなあ。
それこそカンファレンスで誰か聞いてきてくれ…
正直言ってWIN2実機にUSB3.xデバイスを繋いでいるだけでバッテリーの消耗率がマッハ加速するくらいなので、無闇に高速シリアルバスとか載せても活かし切れずに持て余すのがオチかと。
実際、WIN2のストレージにはNVMeも載せようはあった(SoCのPCIeのレーン数には余裕がある)が、4チャネル動作は言うまでもなく、1レーン接続でも消費電力が洒落にならんよ。
高速なバスは、コントローラも電力をくうからな。正直SATAでも相当無理してる(無理してでも2242フォームファクタで換装可能にしたかったのだろう)。
このサイズで現状のSoCや周辺では、ストレージは消費電力的にはeMMCベースが身の丈に合っているのは確か。
Pocket2でSATAやめてeMMCに回帰しますってのも、まあそうだよなあ…だし。
eMMCでもLVMならマシだと思うけど、その辺もまだ情報が出てないしなあ。
それこそカンファレンスで誰か聞いてきてくれ…
469不明なデバイスさん (ガラプー KK16-VhFq)
2018/07/03(火) 21:57:42.85ID:a3QacY/GK 馬鹿は死んでも治らない
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e3-yQv9)
2018/07/03(火) 22:05:08.30ID:HUKPVO7q0 インターネット老人会はここですか?
クラナドは人生だからな。いやあれはミニゲームは正直うざかったけど
クラナドは人生だからな。いやあれはミニゲームは正直うざかったけど
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 1116-eJPK)
2018/07/03(火) 22:09:11.67ID:dOnXMRXM0 嵐をスルーできずに相手してるあたり、
キッズが傾れ込んできてる模様
キッズが傾れ込んできてる模様
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 869f-47D7)
2018/07/03(火) 22:17:45.25ID:tr1P/cAZ0473不明なデバイスさん (ワッチョイ 29dc-VCRa)
2018/07/03(火) 22:30:52.29ID:Iqu5Hr5E0 個人的には交換可能なSSDだったから買った
eMMCだったら買わない
GPDに期待するな
三流メーカーなんだから同人ハードに毛が生えたようなもんだ
ちゃんとしたメーカーが作ったらGPDなんて見向きもされないよ
競合相手がいないから売れてるだけだ
文句言わず買っとけ
eMMCだったら買わない
GPDに期待するな
三流メーカーなんだから同人ハードに毛が生えたようなもんだ
ちゃんとしたメーカーが作ったらGPDなんて見向きもされないよ
競合相手がいないから売れてるだけだ
文句言わず買っとけ
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 22:50:49.67ID:KnSCKrI00475不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d23-soPd)
2018/07/03(火) 22:52:53.24ID:gO8DWLdi0 PS4のリモートプレイは解像度の問題でインストール出来ないのかー
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/07/03(火) 23:05:55.50ID:HGGG++Qb0 >>475
HDMIとかで別画面に出力してそっちをメインモニターに設定すればいけるってどっかで見たわ
HDMIとかで別画面に出力してそっちをメインモニターに設定すればいけるってどっかで見たわ
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 23:08:38.63ID:KnSCKrI00 天空組の後から増えたオマケでついてくるUSBハブが2.0用で、なんで今更2.0かよ…と思っていたけど、
これはこれでWIN2の実情には案外合致していたのかもな…と思ってる。
実際、USB2.0どころか1.1もザラにあるマウスとキーワードをぶら下げるだけの事でバッテリー駆動中のポータブル機器にUSB3.xのハブを挿すのは、かなり頭悪い。
これはこれでWIN2の実情には案外合致していたのかもな…と思ってる。
実際、USB2.0どころか1.1もザラにあるマウスとキーワードをぶら下げるだけの事でバッテリー駆動中のポータブル機器にUSB3.xのハブを挿すのは、かなり頭悪い。
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/03(火) 23:11:09.86ID:mX+Ka8bO0 (単純に安くて手元に余ってたものを付属させただけじゃないだろうか)
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 621d-SWxG)
2018/07/03(火) 23:12:52.18ID:Nld2wU8S0 >>473
ちゃんとしたメーカーが作ったら、同スペックで40万くらいだろ見向きもしないよ。なんで日本って高いんだよ
ちゃんとしたメーカーが作ったら、同スペックで40万くらいだろ見向きもしないよ。なんで日本って高いんだよ
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/03(火) 23:16:25.85ID:mX+Ka8bO0 40万ってことはないさ。
159800円で売り出して1万台売って3万台セールで放出して1世代で終了するくらい。
159800円で売り出して1万台売って3万台セールで放出して1世代で終了するくらい。
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-SFIm)
2018/07/03(火) 23:25:01.49ID:zGxHcwSE0 2をどっかで実機触れる場所無いかな
1の十字キーとボタンはひど過ぎで自分で換装してたから、
改善されてるか確認したい
1の十字キーとボタンはひど過ぎで自分で換装してたから、
改善されてるか確認したい
482不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/07/03(火) 23:27:19.75ID:0hhWKYECa 「Twitch Prime」会員向けに総額約3万8000円分のPCゲーム計21本を無料配布、本日から開始。
『>observer』など高評価作品を大盤振る舞い
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180703-71346/
お得すぎィ!
出来ればSteamで完結させたいところだが
タダでいっぱいゲームくれるのでtwitchもやらざるを得ない
『>observer』など高評価作品を大盤振る舞い
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180703-71346/
お得すぎィ!
出来ればSteamで完結させたいところだが
タダでいっぱいゲームくれるのでtwitchもやらざるを得ない
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d42-jq2m)
2018/07/03(火) 23:27:40.69ID:Sf66p5xU0 標準emmc128 + 自分でssd追加だと無駄が出なくて良かったかも知れない。
余ったssd用にケースは用意したけど、使っていない。
余ったssd用にケースは用意したけど、使っていない。
484不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-vTOD)
2018/07/03(火) 23:30:55.81ID:FAGfwu53M 今一気に読んだけど、ID:KnSCKrI00が>>400で言ってることは別におかしくも変でもないけどなあ
なんで公式云々とか変な絡みしたの?
とはいえID:KnSCKrI00もそんな真っ赤にして相手にするのが悪い
感想でした
なんで公式云々とか変な絡みしたの?
とはいえID:KnSCKrI00もそんな真っ赤にして相手にするのが悪い
感想でした
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 1116-5IQ5)
2018/07/03(火) 23:32:21.91ID:7nkv64WQ0 よくわからんけど
MOON.&ONE~輝く季節へ
MOON.&ONE~輝く季節へ
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/03(火) 23:32:23.71ID:mX+Ka8bO0487不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/07/03(火) 23:41:05.26ID:HGGG++Qb0 ツクモだと展示してるとこあるけど近くにある方が希だからなぁ
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b8-YyB7)
2018/07/03(火) 23:41:42.30ID:/A9dn9LT0 充電が最近持たなくなってきてpowercfg /batteryreportで確認したところ、
Fullcharge capacityが2800mWhまで低下していたのですが、これは完全放電すれ治るものなのでしょうか?
Fullcharge capacityが2800mWhまで低下していたのですが、これは完全放電すれ治るものなのでしょうか?
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 23:50:40.19ID:KnSCKrI00 バッテリーといえば、充電を80%くらいで止める設定が欲しいよね。
BIOSでやるのかファームウェアでやらないとだめなのかは知らんけど、ファームまで弄れるなら設定できるようにして欲しいわ…
BIOSでやるのかファームウェアでやらないとだめなのかは知らんけど、ファームまで弄れるなら設定できるようにして欲しいわ…
490不明なデバイスさん (ワッチョイ c161-5IQ5)
2018/07/04(水) 00:37:48.24ID:Gaeq5T8j0 PREMOA今頃復活しやがった、30日までポイント10倍だったのに
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 5124-9VjZ)
2018/07/04(水) 00:43:10.68ID:uozQR7kP0 >>468
これより遥かに本体もバッテリも小さい最新スマホが、eMMCではなくNVMeに向かっているのは間違って事?
これより遥かに本体もバッテリも小さい最新スマホが、eMMCではなくNVMeに向かっているのは間違って事?
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 5124-9VjZ)
2018/07/04(水) 00:57:43.83ID:uozQR7kP0 >>461
意図的なら、逆位相でない個体がある事の説明ができない。
ついでに、安っぽさで定評のある中華タブレットですら、逆位相でサラウンド感UPとか聞いたことがないのであり得ない。
そもそも、20年以上前に一部で採用があった詐欺的技術を現代に蘇らせて、GPDが何の得があるのかと。サウンドドライバのデフォルト設定をサラウンドにした方が(配線逆にしなくても)手っ取り早いだろ?
意図的なら、逆位相でない個体がある事の説明ができない。
ついでに、安っぽさで定評のある中華タブレットですら、逆位相でサラウンド感UPとか聞いたことがないのであり得ない。
そもそも、20年以上前に一部で採用があった詐欺的技術を現代に蘇らせて、GPDが何の得があるのかと。サウンドドライバのデフォルト設定をサラウンドにした方が(配線逆にしなくても)手っ取り早いだろ?
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/04(水) 00:59:59.75ID:8Fj2sYLR0 ちょっと調べてみたが、最新のスマホでもROM64GBとかって書いてるだけでeMMCなのかSSDなのか書いてない。
書いてないってことはたぶんeMMCなんだろうけど。
スマホ用NVMe SSDってのもあるみたいだけど、現行機種で搭載してるのってどれなんだろう?
書いてないってことはたぶんeMMCなんだろうけど。
スマホ用NVMe SSDってのもあるみたいだけど、現行機種で搭載してるのってどれなんだろう?
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 829f-Uq5K)
2018/07/04(水) 01:03:28.08ID:5fqDm/Kq0 PS4リモート入れてみたけど。
なんとか遊べる程度だったわ。
出来ないことはなかった
なんとか遊べる程度だったわ。
出来ないことはなかった
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 6132-tE5C)
2018/07/04(水) 01:09:52.65ID:wxMa6wDG0 何かyoutuber配布プロトタイプ版はイヤホンも逆位相だったのがリテール版でイヤホンは修正されたってね
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 869f-47D7)
2018/07/04(水) 01:28:59.47ID:ZzbRg92g0 ストアに行って必死になって探せば見つかるよ
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/07/04(水) 01:52:45.14ID:DNaSvWXd0499不明なデバイスさん (ワッチョイ c1bd-XQKg)
2018/07/04(水) 01:59:18.30ID:/BkNKNz00500不明なデバイスさん (ワッチョイ 82d5-aNc9)
2018/07/04(水) 02:06:54.69ID:+qdHzeAu0 Lenovoの256GBに変えたんだけど
温度が33℃から動かない
不慮品なのかね?
温度が33℃から動かない
不慮品なのかね?
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/04(水) 02:37:38.29ID:8Fj2sYLR0 >>499
いまスマホだとメインメモリをRAM、内蔵ストレージをROM呼ぶよ。
本来Read Only Memoryのはずだが、日本でスペック表記する場合はなぜかROMと表記される。ドコモとかソフトバンクでスペック表見てくるといいよ。
いまスマホだとメインメモリをRAM、内蔵ストレージをROM呼ぶよ。
本来Read Only Memoryのはずだが、日本でスペック表記する場合はなぜかROMと表記される。ドコモとかソフトバンクでスペック表見てくるといいよ。
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-yQv9)
2018/07/04(水) 02:40:00.25ID:sOoXbqxJ0 >>491
NVMeを搭載したスマホとは具体的に?
>>492
無い知恵絞って逆張りしたくて必死なのが透けて丸見えで、微笑ましいな。
>意図的なら、逆位相でない個体がある事の説明ができない。
プロトタイプや一次出荷分がどうだったのかは俺個人は推測するしか無いが、
二次出荷というか、基板変更以降の製品については全数が片ch逆相で接続、というのが真相じゃないかな。
なぜ結線を変更したか、その意図については俺が想像するところではない。
>ついでに、安っぽさで定評のある中華タブレットですら、逆位相でサラウンド感UPとか聞いたことがないのであり得ない。
>そもそも、20年以上前に一部で採用があった詐欺的技術を現代に蘇らせて、GPDが何の得があるのかと。サウンドドライバのデフォルト設定をサラウンドにした方が(配線逆にしなくても)手っ取り早いだろ?
逆位相サラウンドをその存在すら知らないという告白は、お前がオーディオの基本的な知識やスキルを持ち得ず、さらに言うなら単にお前がモノを知らないと自らの恥を声高に叫ぶものだろう。
長岡鉄雄のマトリックススピーカーとか有名だったろ。特許が切れた今でも応用製品はゴロゴロあるのに
商用製品としても、サウンドエンハンサーとか言って結線を弄っただけの疑似サラウンドアダプタがあったし(今もある)、
小中学生の夏休みの自由研究向け電子工作の定番メニューの一つが、(疑似)サラウンドアダプターキットだし。
NVMeを搭載したスマホとは具体的に?
>>492
無い知恵絞って逆張りしたくて必死なのが透けて丸見えで、微笑ましいな。
>意図的なら、逆位相でない個体がある事の説明ができない。
プロトタイプや一次出荷分がどうだったのかは俺個人は推測するしか無いが、
二次出荷というか、基板変更以降の製品については全数が片ch逆相で接続、というのが真相じゃないかな。
なぜ結線を変更したか、その意図については俺が想像するところではない。
>ついでに、安っぽさで定評のある中華タブレットですら、逆位相でサラウンド感UPとか聞いたことがないのであり得ない。
>そもそも、20年以上前に一部で採用があった詐欺的技術を現代に蘇らせて、GPDが何の得があるのかと。サウンドドライバのデフォルト設定をサラウンドにした方が(配線逆にしなくても)手っ取り早いだろ?
逆位相サラウンドをその存在すら知らないという告白は、お前がオーディオの基本的な知識やスキルを持ち得ず、さらに言うなら単にお前がモノを知らないと自らの恥を声高に叫ぶものだろう。
長岡鉄雄のマトリックススピーカーとか有名だったろ。特許が切れた今でも応用製品はゴロゴロあるのに
商用製品としても、サウンドエンハンサーとか言って結線を弄っただけの疑似サラウンドアダプタがあったし(今もある)、
小中学生の夏休みの自由研究向け電子工作の定番メニューの一つが、(疑似)サラウンドアダプターキットだし。
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-yQv9)
2018/07/04(水) 02:41:58.51ID:sOoXbqxJ0 >>495
>何かyoutuber配布プロトタイプ版はイヤホンも逆位相だったのがリテール版でイヤホンは修正されたってね
これは面白い証言だな。PC watchの記述も合わせて考えると、プロトタイプ版はスピーカー・イヤホン出力とも片ch逆相であった可能性が、より高まった。
PCwatchの記者は音声出力について無知であり、原理を理解できないため原因を究明できず、違和感を表明するに留まった…ということか。
製品版のうち、一次出荷分については、これを改善してストレート結線に戻されたか、違和感すら感じない鈍感なユーザーの手に渡ったのではないか。
二次出荷以降(基板変更以降)は、スピーカーのみ片ch逆相、イヤホン出力は正相と、おそらく設計者の当初の意図通りの結線に直されたのではないか。
まあ、スピーカーが片方逆相になってるのは、カンファレンスに行く人がいたら聞いてみて欲しいよまじで。
>何かyoutuber配布プロトタイプ版はイヤホンも逆位相だったのがリテール版でイヤホンは修正されたってね
これは面白い証言だな。PC watchの記述も合わせて考えると、プロトタイプ版はスピーカー・イヤホン出力とも片ch逆相であった可能性が、より高まった。
PCwatchの記者は音声出力について無知であり、原理を理解できないため原因を究明できず、違和感を表明するに留まった…ということか。
製品版のうち、一次出荷分については、これを改善してストレート結線に戻されたか、違和感すら感じない鈍感なユーザーの手に渡ったのではないか。
二次出荷以降(基板変更以降)は、スピーカーのみ片ch逆相、イヤホン出力は正相と、おそらく設計者の当初の意図通りの結線に直されたのではないか。
まあ、スピーカーが片方逆相になってるのは、カンファレンスに行く人がいたら聞いてみて欲しいよまじで。
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-ACDC)
2018/07/04(水) 02:47:29.22ID:/uoolIZG0 最近のインテルオンボードグラフィックって結構使えるのな
NvidiaかAMDのGPUじゃないと3Dゲームなんてマトモに出来ないと思ってたわ
ダクソ2が思いのほかヌルヌル動く
操作は馴れが必要だけども
NvidiaかAMDのGPUじゃないと3Dゲームなんてマトモに出来ないと思ってたわ
ダクソ2が思いのほかヌルヌル動く
操作は馴れが必要だけども
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-yQv9)
2018/07/04(水) 02:55:05.77ID:sOoXbqxJ0 スマホやタブレットのストレージをROMと呼ぶのは今では珍しくないけど、まあ悪弊だと思うねえ。
eMMCの遅さは誰もが知るところで、UFS等の高速プロトコルへの移行が進行中だけど、
NVMe化が進んでいるとは、寡聞にして知らんね。
PCIeなんて1チャネルでもバッテリー駆動のスマホには荷が重い(消費電力的な意味で)
SATAも、3.3Vで6Gbpsを伝送するのは、モバイル機器では正気を疑うレベル。
UFSは0.4V差動信号で5.6Gbpsというから、まあバス帯域はSATA並みまでは来てる
eMMCの遅さは誰もが知るところで、UFS等の高速プロトコルへの移行が進行中だけど、
NVMe化が進んでいるとは、寡聞にして知らんね。
PCIeなんて1チャネルでもバッテリー駆動のスマホには荷が重い(消費電力的な意味で)
SATAも、3.3Vで6Gbpsを伝送するのは、モバイル機器では正気を疑うレベル。
UFSは0.4V差動信号で5.6Gbpsというから、まあバス帯域はSATA並みまでは来てる
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-yQv9)
2018/07/04(水) 02:59:07.92ID:sOoXbqxJ0 >>505
どちらかというとユーザー層的にIntelGraphicsユーザーが最大のボリュームゾーンなので、
IntelGraphicsでもある程度は動作するように、ゲーム側で設定を設けている…と考えた方が近い。
どちらかというとユーザー層的にIntelGraphicsユーザーが最大のボリュームゾーンなので、
IntelGraphicsでもある程度は動作するように、ゲーム側で設定を設けている…と考えた方が近い。
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-yQv9)
2018/07/04(水) 03:01:22.67ID:sOoXbqxJ0 >>500
安いSSDには、サーマルダイオードすら入っていないものがあると聞くが…
普通は最低でもコントローラーには入ってるんじゃね?と思うんだけど
二次出荷分のBIWINのSSDは、一応温度取得可能(なお数字が正しいとは言っていない)
安いSSDには、サーマルダイオードすら入っていないものがあると聞くが…
普通は最低でもコントローラーには入ってるんじゃね?と思うんだけど
二次出荷分のBIWINのSSDは、一応温度取得可能(なお数字が正しいとは言っていない)
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 2981-bbLN)
2018/07/04(水) 05:47:39.87ID:Nt9OoAKk0512不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-DqFL)
2018/07/04(水) 07:05:35.67ID:7BzB14iAp あぼーんがやたらあるなと思ったら
まだ暴れているのかwスピーカーおじさんw
あんたの妄想した仮説なんてどうでもいいから、スピーカーの件はGPDから正式なコメント貰ってから事の真意をかいてね☆
まだ暴れているのかwスピーカーおじさんw
あんたの妄想した仮説なんてどうでもいいから、スピーカーの件はGPDから正式なコメント貰ってから事の真意をかいてね☆
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 5124-9VjZ)
2018/07/04(水) 08:12:13.79ID:uozQR7kP0 >>512
正式なコメント出ても、「GPDが後で方式転換した」とか言い出して絶対に認めなさそう。
正式なコメント出ても、「GPDが後で方式転換した」とか言い出して絶対に認めなさそう。
514不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp51-SWxG)
2018/07/04(水) 08:14:31.70ID:M3as+PH7p まあ、回収したら赤字だからしないわな
515不明なデバイスさん (ニャフニャ MM16-4KWM)
2018/07/04(水) 08:31:04.26ID:dsFrKodWM 七日から店頭売りはじまるとか…それより前に届くといいな…
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d8a-M2cd)
2018/07/04(水) 08:33:39.44ID:PuWfwx530 気持ち悪いレスバトルだなあ……。
必死な長文でどっちもオッサン丸出しすぎて痛々しい。他所でやってくれ。
必死な長文でどっちもオッサン丸出しすぎて痛々しい。他所でやってくれ。
517不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-DqFL)
2018/07/04(水) 08:34:35.94ID:7BzB14iAp 確かに言いそうですねwでも公式がそう言うなら仕方が無いと諦めがつきます
問題なのは公式からのコメントならまだしも、エンドユーザーの勝手な憶測で決め付けている事なのでスピーカーおじさんにはしっかりGPD公式から言質をとってもらいたいです|・ω・`)
問題なのは公式からのコメントならまだしも、エンドユーザーの勝手な憶測で決め付けている事なのでスピーカーおじさんにはしっかりGPD公式から言質をとってもらいたいです|・ω・`)
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-yQv9)
2018/07/04(水) 08:46:08.92ID:sOoXbqxJ0 じゃあ二次以降のスピーカーの逆相接続は音場拡大を意図したものだったと言質が取れたら
文句垂れてた奴らとそいつの尻馬に乗ってた連中は全員、
自分のWIN2を叩き割って自分のSNSのアカウントで証拠写真と謝罪文章を掲載してもらうとするかな。
文句垂れてた奴らとそいつの尻馬に乗ってた連中は全員、
自分のWIN2を叩き割って自分のSNSのアカウントで証拠写真と謝罪文章を掲載してもらうとするかな。
520不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/04(水) 08:46:55.50ID:4SwJ9tY+d あれ、他の人がよそでやれって言った時は「やなこった」って言ってたのに
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-yQv9)
2018/07/04(水) 08:52:52.52ID:sOoXbqxJ0 それをここで晒すんだよ馬鹿なのか
522不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp51-SWxG)
2018/07/04(水) 09:01:15.62ID:M3as+PH7p523不明なデバイスさん (ワッチョイ 461e-Kxrb)
2018/07/04(水) 09:31:59.94ID:DNaSvWXd0 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-yQv9)
2018/07/04(水) 10:00:08.56ID:sOoXbqxJ0 論破されたら荒らし扱いとは、どこまでも惨めだな…負け犬が板についてるぞお前
525不明なデバイスさん (ワッチョイ c1bd-XQKg)
2018/07/04(水) 10:06:24.16ID:/BkNKNz00 本当に内蔵メモリ(ROM)とか書いてあって吹いたw
ナウいヤングにバカ受けな専門用語がこんなことになってるとはマジ卍だな
ナウいヤングにバカ受けな専門用語がこんなことになってるとはマジ卍だな
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 118a-VCRa)
2018/07/04(水) 10:19:06.53ID:OVD4z9210527不明なデバイスさん (ワッチョイ 8223-JFU2)
2018/07/04(水) 10:21:23.74ID:6Hatd9OU0 GPD Winで一部ゲームがフルスクリーン時に右側が見切れる問題がwin2でも直ってねーじゃん
もうCreators Update前のWindowsにダウングレードしたいんだが、何か方法あれば教えてくれ
もうCreators Update前のWindowsにダウングレードしたいんだが、何か方法あれば教えてくれ
529不明なデバイスさん (スップ Sd82-qVJz)
2018/07/04(水) 10:32:57.84ID:eerWEgOOd530不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-foc7)
2018/07/04(水) 11:07:20.49ID:vUAofH+er それってジャイロ使ったソフトできんの?
531不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-foc7)
2018/07/04(水) 11:07:50.77ID:vUAofH+er 何も考えず書き込んだけどできるわけねえわ
532不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/04(水) 11:10:35.73ID:c2gnoT1Pd Controller Companionの設定画面が表示されなくなってしまいました。
再インストールしても症状変わらず。
最初のインストール直後は表示できてて、ひと通り設定したので一応動作してますが、設定変えたくてもできない状態です。
この状態から打つ手はありますかね…。
OSのリカバリは避けたいですが…。
再インストールしても症状変わらず。
最初のインストール直後は表示できてて、ひと通り設定したので一応動作してますが、設定変えたくてもできない状態です。
この状態から打つ手はありますかね…。
OSのリカバリは避けたいですが…。
533不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ea-gQhP)
2018/07/04(水) 11:24:13.59ID:FMFep6RL0 iphoneてNVMeじゃなかったっけ?
少なくともipad proはそうだったはず
少なくともipad proはそうだったはず
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/04(水) 11:40:03.74ID:MtJaaNaj0 iPad Proになると面積はもちろん、体積ですらGPD WIN2に匹敵してくるからなんとも。
8〜10インチサイズのAndroidタブレットならNVMeのあるかも知れないが、7インチ未満のスマホだとNVMeの見かけないな。
8〜10インチサイズのAndroidタブレットならNVMeのあるかも知れないが、7インチ未満のスマホだとNVMeの見かけないな。
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-SWxG)
2018/07/04(水) 11:57:28.06ID:sLB6uG3g0 400GBのマイクロSD出てるやん
536不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-SWxG)
2018/07/04(水) 12:01:19.58ID:XjQWBFRUp 400GBのマイクロSD出てるー!
537不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-F0y8)
2018/07/04(水) 12:07:01.35ID:Vw3MUKQLa GPDWin2で認識するのかいな?
538不明なデバイスさん (ニャフニャ MM16-4KWM)
2018/07/04(水) 12:18:11.62ID:dsFrKodWM 512GBも売ってるでしょ
理屈ではSSDとSDカード3枚で合計2T行ける
理屈ではSSDとSDカード3枚で合計2T行ける
539不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/04(水) 12:19:10.60ID:4SwJ9tY+d SDXC対応なら認識するんじゃね(適当
540不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-u3N5)
2018/07/04(水) 12:27:10.26ID:pDm7Rejbp 手元でドリキャスエミュからシェンムーする喜び
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/04(水) 12:30:34.35ID:MtJaaNaj0 SDの512GBはあった気がするけど、MicroSDの400GBは過去最大容量だね。
内蔵SSD512GB、MictoSD400GB、ミニタイプのUSBメモリは確か1TBがあるから、持ち出し装備で2TB弱ができるね。
バスパワーのUSBメモリ関係は2TBか4TBもあった気がするけど、イリジウムのアンテナみたいに突き出るかケーブル出しだから微妙だね。
内蔵SSD512GB、MictoSD400GB、ミニタイプのUSBメモリは確か1TBがあるから、持ち出し装備で2TB弱ができるね。
バスパワーのUSBメモリ関係は2TBか4TBもあった気がするけど、イリジウムのアンテナみたいに突き出るかケーブル出しだから微妙だね。
542不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-SWxG)
2018/07/04(水) 12:33:49.62ID:XjQWBFRUp543不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/04(水) 12:42:37.02ID:4SwJ9tY+d AliExpressで注文した金属蓋、日本に到着したらしい
544不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ea-gQhP)
2018/07/04(水) 12:51:49.73ID:FMFep6RL0 連レス申し訳ないですが...
やっぱiphoneはNVMeですね。iphone7からそうみたいです。7インチ以下スマホでも存在するってことですね。リード1100MB/sぐらいみたいです
この機種には関係ないしスレ違いなのでもうやめますが、一応正確な情報をってことで...
やっぱiphoneはNVMeですね。iphone7からそうみたいです。7インチ以下スマホでも存在するってことですね。リード1100MB/sぐらいみたいです
この機種には関係ないしスレ違いなのでもうやめますが、一応正確な情報をってことで...
545不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-EHw+)
2018/07/04(水) 12:55:43.25ID:mx/RCv77r 逆相の件もそうだけど、正確おじさんは嫌いじゃないよ。
546不明なデバイスさん (スップ Sd22-G1Y7)
2018/07/04(水) 13:01:45.50ID:FDMx7pHVd 私も◯◯おじさんってアダ名が欲しい
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dc3-fRUo)
2018/07/04(水) 13:03:34.38ID:0bqREr360 ようあだ名欲しいおじさん
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/04(水) 13:07:33.33ID:MtJaaNaj0 iPhoneもNVMe採用してるのは大容量のタイプだけで、全機種ってわけじゃなっぽいね。
Android系のスマホはSATA接続のSSDに迫る速度のUFS2.1採用したのが多くて、今度3.0でさらに高速化されるらしい。
UFSは高速な上eMMCに近い省電力性があるっぽい。
UFSはARM系SoCには搭載されてるけど、Intel系CPUには採用されてないみたいで、7y30だとSSDかeMMCしか選択肢がない。
eMMCも最新のでかなり高速になったけど、USB3.0のメモリより低速だからねぇ。省電力、低発熱なのが利点か。
そして元の話なんだったか忘れた。
Android系のスマホはSATA接続のSSDに迫る速度のUFS2.1採用したのが多くて、今度3.0でさらに高速化されるらしい。
UFSは高速な上eMMCに近い省電力性があるっぽい。
UFSはARM系SoCには搭載されてるけど、Intel系CPUには採用されてないみたいで、7y30だとSSDかeMMCしか選択肢がない。
eMMCも最新のでかなり高速になったけど、USB3.0のメモリより低速だからねぇ。省電力、低発熱なのが利点か。
そして元の話なんだったか忘れた。
549不明なデバイスさん (スップ Sd82-Kxrb)
2018/07/04(水) 13:26:09.14ID:Dq9qG/3Sd またツクモに電話しました
7月7日に予約分も発売出来るように調整頑張ってるとのこと
結局リンクス発表の発売日と一緒だったので予約した意味なかったかもしれんね
7月7日に予約分も発売出来るように調整頑張ってるとのこと
結局リンクス発表の発売日と一緒だったので予約した意味なかったかもしれんね
550不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-85jk)
2018/07/04(水) 13:28:00.56ID:0+jXlQDcM まさかデントがリンクスより遅いなんてことはないよな…
ないよな…
ないよな…
551不明なデバイスさん (ワッチョイ c61b-OWdA)
2018/07/04(水) 13:28:09.52ID:DbW8m2NG0 SDやUSBにゲーム入れても読み込み速度とか問題ないんですか?
おしえてせんせい!
おしえてせんせい!
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/04(水) 13:37:12.90ID:MtJaaNaj0 >>550
普通にあるんじゃない?
デントは国内予約では最安だったから予約数かなりあるだろうしね。
リンクスがどこまでウィルス対策してるかわからないが、デントと同じことしててもサポート部署あるくらいの会社だからマンパワーは段違いだろう。
出資分の出荷終わって代理店分に移ったら、出荷地やマンパワーの違いで出荷時期は多少前後するよ。
普通にあるんじゃない?
デントは国内予約では最安だったから予約数かなりあるだろうしね。
リンクスがどこまでウィルス対策してるかわからないが、デントと同じことしててもサポート部署あるくらいの会社だからマンパワーは段違いだろう。
出資分の出荷終わって代理店分に移ったら、出荷地やマンパワーの違いで出荷時期は多少前後するよ。
553不明なデバイスさん (スップ Sd82-Kxrb)
2018/07/04(水) 13:47:20.05ID:Dq9qG/3Sd まぁリンクスが店頭販売にどれだけ卸すかなんて謎だからなぁ
554不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/07/04(水) 13:50:26.08ID:FYxWuLdka SSD交換せずともSDカード使えばいいのかって思ったけど
ゲームのレスポンス落ちるのは嫌だな
ゲームのレスポンス落ちるのは嫌だな
555不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-Uq5K)
2018/07/04(水) 14:08:48.98ID:y4CuDL75M sdとusb重いゲームすると熱がヤバい
ゲーム用に運用するなら軽いのにしないと壊れそう
ゲーム用に運用するなら軽いのにしないと壊れそう
556不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-SWxG)
2018/07/04(水) 14:25:34.56ID:XjQWBFRUp 128の方に重いのをいれろよ..終わり次第消すを繰り返すだろ普通
557不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-EHw+)
2018/07/04(水) 14:31:55.12ID:mx/RCv77r >>554
体感だけど殆ど落ちてないな
I/O速度で影響出るような容量のソフトは先に別の要素(GPUとか)がボトルネックになるんだと思う
ブルリクをSDに入れてもSSDに入れても引っ掛かる度合いは変わらなかった
ライフイズストレンジはどっちに入れても全く問題なかった
手持ちのゲーム少ないからオープンワールド系とか色々比べれば差が出るのかもしれないけど
体感だけど殆ど落ちてないな
I/O速度で影響出るような容量のソフトは先に別の要素(GPUとか)がボトルネックになるんだと思う
ブルリクをSDに入れてもSSDに入れても引っ掛かる度合いは変わらなかった
ライフイズストレンジはどっちに入れても全く問題なかった
手持ちのゲーム少ないからオープンワールド系とか色々比べれば差が出るのかもしれないけど
558不明なデバイスさん (バットンキン MM6d-z2VN)
2018/07/04(水) 14:54:58.46ID:8/IBXh6IM >>541
MicroSDの512GBはあまり出回ってないけどもう販売されてるよ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1123527.html
MicroSDの512GBはあまり出回ってないけどもう販売されてるよ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1123527.html
559不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-+Gam)
2018/07/04(水) 15:33:47.26ID:8qzDMTUQ0 40000円は高すぎる
容量と値段が釣り合ってる一万円で買える256GBがいいな
容量と値段が釣り合ってる一万円で買える256GBがいいな
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/04(水) 15:35:59.35ID:MtJaaNaj0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/04(水) 15:57:07.85ID:pS9v9tuK0 おじさんといえば パソコン
562不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-SWxG)
2018/07/04(水) 16:17:16.77ID:XjQWBFRUp563不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-SWxG)
2018/07/04(水) 16:22:56.74ID:XjQWBFRUp ん、大差あったな
564不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-llgP)
2018/07/04(水) 16:27:02.56ID:t0RK1gPSM アマゾンのは怪しいのが多いからなあ
565不明なデバイスさん (ワッチョイ c667-EHw+)
2018/07/04(水) 16:30:28.73ID:z907rHKy0 256GBは8000円代くらいになってる記事を最近は見た気がする
容量あたりで見たら1.3〜1.5倍くらいの値段になっちゃうんじゃね
まぁ容量多いってだけでも価値があると思うけど
容量あたりで見たら1.3〜1.5倍くらいの値段になっちゃうんじゃね
まぁ容量多いってだけでも価値があると思うけど
566不明なデバイスさん (バッミングク MM15-47D7)
2018/07/04(水) 16:45:01.91ID:x/lz55Q2M 金属蓋が国内に入ったな。
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/04(水) 16:52:09.97ID:MtJaaNaj0 コストパフォーマンスでいくと、いまは200GBが一番かな?
128GBが4000円〜、2000GBが6000円〜、256GBが9000円〜、400GBが1.8万〜、くらいのようだから。
まぁ、どれくらいの容量ほしいかって話でもあるから、容量単価だけ見てても仕方ないけど。
128GBが4000円〜、2000GBが6000円〜、256GBが9000円〜、400GBが1.8万〜、くらいのようだから。
まぁ、どれくらいの容量ほしいかって話でもあるから、容量単価だけ見てても仕方ないけど。
568不明なデバイスさん (スップ Sd22-tWup)
2018/07/04(水) 16:54:39.87ID:rpDBMMKEd 俺がWIN1到着と同時に200GBを7000円で買った時とあんまり変わってねーな
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e08-ACDC)
2018/07/04(水) 16:56:40.56ID:Tdm3MQw80571不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/04(水) 17:02:22.18ID:MtJaaNaj0 >>569
あら、桁間違った。
たまに凄い容量のが飛んでもない安値で売ってるから注意だ!(ごまかす)
MicroSDなんかのNANDメモリは大容量のは大きく下がってるけど、3年前とそんなに大きな価格差ないよ。
というか、初代が出荷され始める1年くらい前だったかに1.5〜2倍くらいに上がって、そこから初代発売の前で徐々に落ちてきた感じだよ、確か。
あら、桁間違った。
たまに凄い容量のが飛んでもない安値で売ってるから注意だ!(ごまかす)
MicroSDなんかのNANDメモリは大容量のは大きく下がってるけど、3年前とそんなに大きな価格差ないよ。
というか、初代が出荷され始める1年くらい前だったかに1.5〜2倍くらいに上がって、そこから初代発売の前で徐々に落ちてきた感じだよ、確か。
572不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-n+dJ)
2018/07/04(水) 17:06:11.52ID:GH4VgOauM 金属蓋と樹脂蓋に通気口あけるのとどっちが冷えるかね
573不明なデバイスさん (スップ Sd22-tWup)
2018/07/04(水) 17:09:23.41ID:rpDBMMKEd 蓋なしで、熱くなったらぺろぺろするのが一番冷えるからオススメ
574不明なデバイスさん (スップ Sd82-Kxrb)
2018/07/04(水) 17:09:47.12ID:n6IbpGrid むき出しとかリスキーすぎるだろ
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dc3-wHw+)
2018/07/04(水) 17:20:10.09ID:1bSA85Ts0 ノベル系のボイス有りのゲームだと逆相のままだと聞こえづらかったので例のブログの方法で設定したらちゃんと聴こえるようになった
576不明なデバイスさん (ワッチョイ c11d-BgNX)
2018/07/04(水) 17:47:35.60ID:FvxZ3C7T0 昔車の燃費よくしたいならボディーはずせて言ってた人思い出した
577不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-bbLN)
2018/07/04(水) 18:29:46.76ID:ZfngSsxlM >>540
何のエミュ使ってる?
DemulでサンバDEアミーゴver2000とデスクリムゾンOX動かしたんだがデフォだと重くてまともに出来なかったから解像度nativeにして影無くしてやっと快適に動くレベルなんだが…
何のエミュ使ってる?
DemulでサンバDEアミーゴver2000とデスクリムゾンOX動かしたんだがデフォだと重くてまともに出来なかったから解像度nativeにして影無くしてやっと快適に動くレベルなんだが…
578不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e2-yL5e)
2018/07/04(水) 18:35:48.81ID:gP3uWUGp0 過去の書き込みでも少しあったけど、縦が768の要求で弾かれる場合がある
自分は古めのストラテジーをやるのでとても残念
まあ、6インチでやるのもかなり厳しいけどね
何とか、ならんもんかな〜
自分は古めのストラテジーをやるのでとても残念
まあ、6インチでやるのもかなり厳しいけどね
何とか、ならんもんかな〜
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e7a-9VjZ)
2018/07/04(水) 18:38:12.14ID:33lcqwBg0 まあまあジャマイカ でもintel hdグラフィックスは嫌だな
580不明なデバイスさん (ワッチョイ c161-5IQ5)
2018/07/04(水) 18:38:37.90ID:Gaeq5T8j0 虎512は売り切れ、取り寄せになってるなぁ
メーカー在庫あるんかな?
売り切れの時に海外通販見てたら、200ドルぐらいだった
メーカー在庫あるんかな?
売り切れの時に海外通販見てたら、200ドルぐらいだった
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 8608-mzC7)
2018/07/04(水) 18:42:43.68ID:M6f9Griu0 これなら機種関係なくプレイできるよ〜 https://goo.gl/G2QyvR
582不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-isyA)
2018/07/04(水) 18:45:52.80ID:r0FCxqbY0 短縮怖いな
583不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-Y1rV)
2018/07/04(水) 18:51:17.51ID:v0i+9UlXM スパム
584不明なデバイスさん (スップ Sd82-tWup)
2018/07/04(水) 18:59:22.42ID:k6T0MPifd クリックするアホおらんやろ〜w
585不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-SWxG)
2018/07/04(水) 19:00:21.52ID:XjQWBFRUp クリックした
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-yQv9)
2018/07/04(水) 19:03:54.74ID:TpcrAga20 そんなに大容量にしてどこいくんだ
587不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/04(水) 19:18:31.64ID:3oOsJkh0a Amazonなら、スアグドデ、ハララプレス、イセンスドス デ、アググン、イ良い日ン マ…等
(怪しい)マイクロSD色々あるよ!
(怪しい)マイクロSD色々あるよ!
588不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-+Gam)
2018/07/04(水) 19:45:51.66ID:8qzDMTUQ0 Amazon発送永久保証付きしか買わへんで!
買うならシリコンパワーやな
買うならシリコンパワーやな
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-yQv9)
2018/07/04(水) 19:48:23.55ID:zgna+az00 デントは注文番号の何番台まで発送されたん?
"1085x"までは確認済
"1085x"までは確認済
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/04(水) 19:57:01.61ID:sOoXbqxJ0 まあストレージは、あればあったで困ることもなかろう。
小銭があるなら現行最大容量を目指してしまうのも男の性(さが)か…
bit単価的には、SSDもSDも今は256GB辺りが買い易いんじゃねーかな…
WIN2はSDでもUHS対応のカードを差せばアクセスが早くていい
いま間に合わせでスマホのお下がりのSDHCの32GBを突っ込んでいるけど、UHS1対応のカードだったので読み込みが存外に軽くて助かる
古いeMMCのミニノートは、文字原稿書き用には重宝したが、アップデートの度にうんざりだった…SDスロットも遅かったしな。
初代AtomのEeePC(mSATAに換装済み)の方がストレージは快適だった…
WIN2はこの辺りに関しては本当に極楽環境で助かる。
小銭があるなら現行最大容量を目指してしまうのも男の性(さが)か…
bit単価的には、SSDもSDも今は256GB辺りが買い易いんじゃねーかな…
WIN2はSDでもUHS対応のカードを差せばアクセスが早くていい
いま間に合わせでスマホのお下がりのSDHCの32GBを突っ込んでいるけど、UHS1対応のカードだったので読み込みが存外に軽くて助かる
古いeMMCのミニノートは、文字原稿書き用には重宝したが、アップデートの度にうんざりだった…SDスロットも遅かったしな。
初代AtomのEeePC(mSATAに換装済み)の方がストレージは快適だった…
WIN2はこの辺りに関しては本当に極楽環境で助かる。
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/04(水) 20:00:06.72ID:sOoXbqxJ0 >>588
マケプレ品に手を出す時点で、弾入りのロシアンルーレット回すみたいなもんだろう…JNHとか何で出禁にならないんだろうな
マケプレ品に手を出す時点で、弾入りのロシアンルーレット回すみたいなもんだろう…JNHとか何で出禁にならないんだろうな
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/04(水) 20:05:35.48ID:pS9v9tuK0 頭痛が痛いみたいな表現
594不明なデバイスさん (ワッチョイ a999-mzC7)
2018/07/04(水) 20:47:11.88ID:rxDhPANp0 >>576
ソルティックでも装甲外せばダグラムより高機動になるんだぞ
ソルティックでも装甲外せばダグラムより高機動になるんだぞ
595不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-Vgsj)
2018/07/04(水) 21:16:06.96ID:9Pti6HvMa596不明なデバイスさん (ワッチョイ 459f-VYsG)
2018/07/04(水) 21:16:10.80ID:QalBhT/60 >>527
Creators Update前のバージョン1607をクリーンインストールして
http://www.gpd.hk/news.asp?id=1519&selectclassid=002002
の GPD WIN2 DRIVERS (Run install.cmd) と GPD WIN 2_Touch Panel_Driver_4.4.2.4923 を入れればOK
RPGツクール2000のフルスクリーンは問題なくできてるよ
Creators Update前のバージョン1607をクリーンインストールして
http://www.gpd.hk/news.asp?id=1519&selectclassid=002002
の GPD WIN2 DRIVERS (Run install.cmd) と GPD WIN 2_Touch Panel_Driver_4.4.2.4923 を入れればOK
RPGツクール2000のフルスクリーンは問題なくできてるよ
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9e-mzC7)
2018/07/04(水) 21:20:03.12ID:K6Uxe9q80598不明なデバイスさん (ワッチョイ 062a-VCRa)
2018/07/04(水) 21:24:30.89ID:69d8pf4b0 >>595
面倒くさい知ったかぶりかましてないで辞書引けよ、とっくの昔に2つ目の意味は辞書に載ってる。
面倒くさい知ったかぶりかましてないで辞書引けよ、とっくの昔に2つ目の意味は辞書に載ってる。
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/04(水) 21:25:11.60ID:SqMqD3aE0 今日届いたんだけど
充電中スリープしても電源きれないやん
充電中スリープしても電源きれないやん
600不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-Y1rV)
2018/07/04(水) 21:27:56.21ID:UwrX8jq7M >>599
スリープ中に充電が完了したとき、じゃなかったかな? 改善されてる可能性もあるから、出ないかの知れない。
スリープ中に充電が完了したとき、じゃなかったかな? 改善されてる可能性もあるから、出ないかの知れない。
601不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-Vgsj)
2018/07/04(水) 21:32:23.90ID:9Pti6HvMa602不明なデバイスさん (スップ Sd82-qVJz)
2018/07/04(水) 21:35:55.04ID:EnN2Uijkd 言葉の乱れ指摘おじさん
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 062a-VCRa)
2018/07/04(水) 21:42:42.31ID:69d8pf4b0 >>601
誤用もなにも、お前さんの言ってる意味の方こそ、テレビや演劇の業界用語であって、それ以外に使うのは誤用。
誤用もなにも、お前さんの言ってる意味の方こそ、テレビや演劇の業界用語であって、それ以外に使うのは誤用。
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 062a-VCRa)
2018/07/04(水) 21:44:28.10ID:69d8pf4b0 辞書引けと指摘してやってるのにこれだからな。
言葉の乱れを無駄に正すならまだいいんだが、知ったかぶりの半端な知識で、間違った知識のを方を垂れ流すアホって、害悪以外の何物でもない。
言葉の乱れを無駄に正すならまだいいんだが、知ったかぶりの半端な知識で、間違った知識のを方を垂れ流すアホって、害悪以外の何物でもない。
605不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-Vgsj)
2018/07/04(水) 21:59:10.80ID:9Pti6HvMa 知ったかぶりって言われても、
日常使ってる言葉やしなぁ・・・
そもそも逆の意味の使い方こそ、
業界用語を聞きかじった奴が、
知ったかぶって語感だけで使ったのが始まりだろうに。
日常使ってる言葉やしなぁ・・・
そもそも逆の意味の使い方こそ、
業界用語を聞きかじった奴が、
知ったかぶって語感だけで使ったのが始まりだろうに。
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/04(水) 22:00:37.73ID:sOoXbqxJ0 次にこいつは「言葉は生き物。辞書に書かれている定義はもはや現実に即していない」(だから俺のオレ定義を否定するな)…などと言い出す。
自分が突っ込まれたときに無闇に相対化を持ち出す奴は、その時点で負けてる。
一見もっともらしく聞こえるから騙される無知や低学歴も少なくないが、仮にもある程度以上の教養があるなら
こうして面倒くさがらずに都度叩き潰していかないとだめだ。
自分が突っ込まれたときに無闇に相対化を持ち出す奴は、その時点で負けてる。
一見もっともらしく聞こえるから騙される無知や低学歴も少なくないが、仮にもある程度以上の教養があるなら
こうして面倒くさがらずに都度叩き潰していかないとだめだ。
607不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-Vgsj)
2018/07/04(水) 22:02:17.37ID:9Pti6HvMa ライブ会場とかでお客さんに
「この席見切れますか?」
って聞かれたら
「お忍びだからTVに映りたくないんか?」
とかって思ってしまうわw
「この席見切れますか?」
って聞かれたら
「お忍びだからTVに映りたくないんか?」
とかって思ってしまうわw
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e9-DqFL)
2018/07/04(水) 22:08:45.06ID:A5iNW1Bk0 なんか気持ち悪い連中にスレ乗っ取られてるな…
BIOSの設定の話とかしようと思ったけど、上から目線の思秋期きてるおじさんがいるから辞めとく
BIOSの設定の話とかしようと思ったけど、上から目線の思秋期きてるおじさんがいるから辞めとく
609不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ea-gQhP)
2018/07/04(水) 22:56:31.64ID:FMFep6RL0 言葉の誤用はどのスレでも噛みついてくる人がいますからね。スルーがいちばん
ところで持ってる人に聞きたいのですが、この機種のSSDスロットって、SSDに放熱用のシリコンパッド貼っても蓋閉まりますか?
ハードタイプのヒートシンクじゃなくって冷えピタみたいなやつなんですけど
既出だったらすみません
ところで持ってる人に聞きたいのですが、この機種のSSDスロットって、SSDに放熱用のシリコンパッド貼っても蓋閉まりますか?
ハードタイプのヒートシンクじゃなくって冷えピタみたいなやつなんですけど
既出だったらすみません
610不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9f-Pnq7)
2018/07/04(水) 23:28:21.90ID:LIpNUkcX0 ヨドバシで販売したらますます基地外が寄り付くのかあ
バカはiphoneでも使っていればいいんだよ
バカはiphoneでも使っていればいいんだよ
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d1b-RoDo)
2018/07/04(水) 23:28:33.44ID:N9GSOXTJ0 ホントだやっとセットアップ終わってゲームをフルスクリーンで起動したら
WIN1と同じで画面の右側が表示されない。
596の通りにドライバー入れなおしても直らない
全然ダメじゃん
WIN1と同じで画面の右側が表示されない。
596の通りにドライバー入れなおしても直らない
全然ダメじゃん
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 0df7-TqqS)
2018/07/04(水) 23:33:32.67ID:utWDR8oT0613不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/04(水) 23:48:10.14ID:8Fj2sYLR0 >>610
いまの段階でこのスレに来てないヨドバシ購入者はここにたどり着かない人が大半だから大丈夫だろ。
いまの段階でこのスレに来てないヨドバシ購入者はここにたどり着かない人が大半だから大丈夫だろ。
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-yQv9)
2018/07/04(水) 23:53:33.82ID:TpcrAga20 サウンドの設定にヘッドフォンってある?
スピーカーしか無い。
スピーカーしか無い。
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-DqFL)
2018/07/04(水) 23:58:06.44ID:El5p1+I60 cemu使ってみたんですが、コントローラーモードで何も反応しないです。音も出ない。
どうしたら良いのでしょうか?
どうしたら良いのでしょうか?
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/04(水) 23:58:06.56ID:SqMqD3aE0 充電完了しても、電源落ちなかったけど
スリープ中でも結構うるさいな・・・コイル鳴きみたいのも聞こえるし・・・
このコイル鳴きそのうちなくなるのかな?
スリープ中でも結構うるさいな・・・コイル鳴きみたいのも聞こえるし・・・
このコイル鳴きそのうちなくなるのかな?
617不明なデバイスさん (ワッチョイ e71d-r6IN)
2018/07/05(木) 00:10:19.93ID:r5TpYDGF0 ツクモ組です。
日曜日にツクモへ展示品触ってキタ!
グッドでした。
そこで店員さんが現地出荷したと言ってたな〜楽しみだな〜
日曜日にツクモへ展示品触ってキタ!
グッドでした。
そこで店員さんが現地出荷したと言ってたな〜楽しみだな〜
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f55-Djlf)
2018/07/05(木) 01:18:45.89ID:UOb6wCmt0 初期不良でGPD社に送って2週間経つけど音沙汰なし…
これくらい待つのは当たり前なんかね?
早く触りたいわ
これくらい待つのは当たり前なんかね?
早く触りたいわ
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 679d-lO5G)
2018/07/05(木) 01:32:20.75ID:Q7xQinNz0 >>611
Send the game shortcut to your desk, then attribute->target, add space-win, save, then you can run it with full screen.
だってさ
Send the game shortcut to your desk, then attribute->target, add space-win, save, then you can run it with full screen.
だってさ
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 67f7-FAkn)
2018/07/05(木) 01:34:34.55ID:tGZPi1St0 demulはCoreMで負荷少なく使えるほどの軽さの印象はない
安定とクイックセーブでDullDCとどっちを選択するみたいなもの
安定とクイックセーブでDullDCとどっちを選択するみたいなもの
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 67c7-o9Yb)
2018/07/05(木) 02:12:31.80ID:2NuhIhJD0 その変な奴以前も同じ口調で荒らしてたけどまだいるのか。
消えてくれ
消えてくれ
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-ip2B)
2018/07/05(木) 02:34:43.48ID:xs672cdA0 セットアップ終わってデフラグしようとしたら起動しないんだが
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 0776-5Zdm)
2018/07/05(木) 02:35:58.33ID:mrAW7jl80625不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-UVFs)
2018/07/05(木) 04:08:18.34ID:pyZF+vrNa なんかさっき「新しい機能が追加されました」みたいな通知があってから
日本語入力をONにできなくなったの俺だけ?
ログインの方法をマイクロソフトアカウントに切り替えている最中に起きたので、
それが関係してるのかもしれないけど。
IME起動キーが特殊だから、関連コンポーネントが上書きされると使えなくなるのかな
日本語入力をONにできなくなったの俺だけ?
ログインの方法をマイクロソフトアカウントに切り替えている最中に起きたので、
それが関係してるのかもしれないけど。
IME起動キーが特殊だから、関連コンポーネントが上書きされると使えなくなるのかな
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 47bd-1ppP)
2018/07/05(木) 04:11:12.36ID:uCQf6Qvg0 retroarchでxinput使えないのはバグ?
gpd win2 のせい?
gpd win2 のせい?
627不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-UVFs)
2018/07/05(木) 04:31:50.83ID:pyZF+vrNa IMEがタスクバーに表示されなくなっていて
コントロールパネルいじってもよく分からないので
google日本語入力インストールしたらまた日本語使えるようになった
やっぱりアカウント切り替え処理の時に何か設定変えられてたっぽい
コントロールパネルいじってもよく分からないので
google日本語入力インストールしたらまた日本語使えるようになった
やっぱりアカウント切り替え処理の時に何か設定変えられてたっぽい
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-q2V4)
2018/07/05(木) 06:32:58.61ID:uqMv4uXG0 CitraとCemuもうちょい動いてくれればな
629不明なデバイスさん (JP 0H2b-NfYF)
2018/07/05(木) 06:37:49.34ID:iQmrwZxyH pcsx2やっぱり重いとこは30〜40fpsくらいまで落ちるなあ
630不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-JPeX)
2018/07/05(木) 06:53:12.03ID:I4YBO492r ime起動キーが特殊って何言ってんだ
普通の英語キーボードだろうが
普通の英語キーボードだろうが
631不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-/mpM)
2018/07/05(木) 06:59:08.16ID:avdjzdMYd632不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f08-ONL2)
2018/07/05(木) 07:14:50.64ID:ARYt3PFU0 >>629
既にやってるかもしれないけど、互換性をWindows7にすると動作が少し改善するよ
PS2版のNiGHTSを動かしたときに、互換設定前は引っ掛かかりがあったけど、互換設定後はスムーズに動くようになった
他のエミュでも似たような傾向なんで、とりあえずで互換設定はしとくといい
既にやってるかもしれないけど、互換性をWindows7にすると動作が少し改善するよ
PS2版のNiGHTSを動かしたときに、互換設定前は引っ掛かかりがあったけど、互換設定後はスムーズに動くようになった
他のエミュでも似たような傾向なんで、とりあえずで互換設定はしとくといい
633不明なデバイスさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)
2018/07/05(木) 07:26:14.01ID:to6k2B8a0 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
MIQ
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
MIQ
634不明なデバイスさん (アウーイモ MM0b-/h7q)
2018/07/05(木) 08:34:19.10ID:VqRejzA0M635不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3b-zQ59)
2018/07/05(木) 09:07:57.16ID:Plt/DIzfp636不明なデバイスさん (スップ Sdff-Djlf)
2018/07/05(木) 09:49:07.39ID:3bmGtwxpd >>631
おお 同じ悩みを持つ者が
ちゃんと数えたら3週間近く経ってたんだけども
先週「状況教えてくれ」と問い合わせた時は「ちゃんと仕事してるから安心しろ」的な返信が来たよ
何も安心出来ないんだよなあ…
おお 同じ悩みを持つ者が
ちゃんと数えたら3週間近く経ってたんだけども
先週「状況教えてくれ」と問い合わせた時は「ちゃんと仕事してるから安心しろ」的な返信が来たよ
何も安心出来ないんだよなあ…
637不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/05(木) 10:00:55.53ID:uoWrK3vX0638不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3b-zQ59)
2018/07/05(木) 10:11:56.31ID:Plt/DIzfp >>637
パソコンでやって慣れてるのに、これの為に色々設定落とすことになるから軽くはない
パソコンでやって慣れてるのに、これの為に色々設定落とすことになるから軽くはない
639不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-lPCa)
2018/07/05(木) 10:21:27.57ID:H4p3iBGPM 設定を落として軽くなるならコアプログラムがシンプルで軽いって事でいいんだよ
OSのカーネルと同じく機能を盛っていけば重くなるのは当然なんだから
OSのカーネルと同じく機能を盛っていけば重くなるのは当然なんだから
640不明なデバイスさん (スップ Sdff-JmAF)
2018/07/05(木) 10:30:40.94ID:V5oUVV9wd お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな
641不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1b-1NyI)
2018/07/05(木) 10:33:52.02ID:Z13p5QXj0 最近余裕ないおっさん多すぎやろ
642不明なデバイスさん (スップ Sdff-hO9z)
2018/07/05(木) 10:36:35.67ID:KHEJ3Asqd 余裕あるおっさんはスレから巣立っていったから
643不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-rrnP)
2018/07/05(木) 10:37:30.58ID:438+alNZa 荒ぶってる人がいるよねw
おっさんかキッズかは知らんが
のんびりしようず
おっさんかキッズかは知らんが
のんびりしようず
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/05(木) 10:41:49.65ID:gOqHtdLE0 >>636
それこそ、会場行けなくても今度のイベントの質問に出してみたら? 答えてくれない可能性高いけど。
それこそ、会場行けなくても今度のイベントの質問に出してみたら? 答えてくれない可能性高いけど。
645不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-cr2R)
2018/07/05(木) 11:04:48.14ID:4y7fTaB30 Steamセールで15本程買った!
寝っ転がりながら遊ぶでー
寝っ転がりながら遊ぶでー
646不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-3Z68)
2018/07/05(木) 12:00:14.61ID:9n+cjygra dogfishe480GB、今だ問題なし。
外気温等もあるから当てにならないが、アイドル温度53度位、ちょい負荷で63度あたり、ベンチマーク等の高い負荷で、70度越え…
たぶん普通だな。
外気温等もあるから当てにならないが、アイドル温度53度位、ちょい負荷で63度あたり、ベンチマーク等の高い負荷で、70度越え…
たぶん普通だな。
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/05(木) 12:10:57.58ID:gOqHtdLE0 GPDユーザーカンファレンス、いまだにフォーム出てるってことは先着100名埋まってないのか?
相変わらず天空からはメールとかで案内も来ないし、これ本当に開催されるんだろうか。
相変わらず天空からはメールとかで案内も来ないし、これ本当に開催されるんだろうか。
648不明なデバイスさん (スププ Sd7f-HIGz)
2018/07/05(木) 12:17:05.52ID:hDm3+LOwd 「GPD信者なら、たとえ東京でしか開催しなかったりろくに宣伝しなかったりしてもワンサカ集まるんじゃね」とか思ってそう
649不明なデバイスさん (アウーイモ MM0b-u4H5)
2018/07/05(木) 12:26:23.75ID:94oZXjSLM AmazonでPoweradd USB PD充電器 PD2.0& Quick Charge 3.0対応 Type-C機器対応 3ポートのセールきてるよ。
2000以下だよ。
2000以下だよ。
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f08-5N6m)
2018/07/05(木) 12:27:46.48ID:PFPdFknG0 win1さわった事なかったけどアクションゲームやるとLR1〜3どれ押してるか分からなくなるな
馴れなんだろうけども
馴れなんだろうけども
651不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-3Z68)
2018/07/05(木) 12:33:57.16ID:9n+cjygra 一応アップしてみるdogfishe]80GB
https://i.imgur.com/8fWjodH.jpg
https://i.imgur.com/8fWjodH.jpg
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f08-5N6m)
2018/07/05(木) 12:34:31.75ID:PFPdFknG0 >>507
最近のゲームはオンボードグラフィックに優しいんだな
昔はゲームやるならAGPでグラボ刺さないと話にならなかったし、インテルグラフィックの描画性能なんて
映ればいい程度の最低限だったイメージだけど…
そんなPC使ってるユーザーも大切にするのかちょっとカルチャーショックだわ
最近のゲームはオンボードグラフィックに優しいんだな
昔はゲームやるならAGPでグラボ刺さないと話にならなかったし、インテルグラフィックの描画性能なんて
映ればいい程度の最低限だったイメージだけど…
そんなPC使ってるユーザーも大切にするのかちょっとカルチャーショックだわ
653不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2a-sule)
2018/07/05(木) 12:40:38.79ID:1MqhNk+i0 >>652
母数的にはノートが圧倒的だからな。学生もノート持ち歩いてるだろうし。
母数的にはノートが圧倒的だからな。学生もノート持ち歩いてるだろうし。
655不明なデバイスさん (スププ Sd7f-HIGz)
2018/07/05(木) 12:44:58.43ID:hDm3+LOwd656不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/05(木) 12:47:25.22ID:gOqHtdLE0658不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fab-Nf7g)
2018/07/05(木) 13:24:36.58ID:S+8DxLz90 評判知らんでヴェルテとかいううんこサイトで買ってしまった...
届いたやつおるんかいなあのゴミサイトから
届いたやつおるんかいなあのゴミサイトから
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/05(木) 13:30:42.54ID:gOqHtdLE0 >>658
連絡取って内容証明送るぞ、って言うと届くことがある。
連絡取って内容証明送るぞ、って言うと届くことがある。
660不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3b-zQ59)
2018/07/05(木) 13:31:45.45ID:Plt/DIzfp >>639
お前の理屈だと最初の頃のPS2エミュとか動作が重くて普通の人には忍耐力が必要なあの時代でも軽いとか言ってる事になるんだけど
お前の理屈だと最初の頃のPS2エミュとか動作が重くて普通の人には忍耐力が必要なあの時代でも軽いとか言ってる事になるんだけど
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fab-Nf7g)
2018/07/05(木) 13:32:57.72ID:S+8DxLz90662不明なデバイスさん (スップ Sdff-hO9z)
2018/07/05(木) 13:33:23.71ID:KHEJ3Asqd また余裕ないおじさんpopしたぞ
663不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-HIGz)
2018/07/05(木) 13:33:35.90ID:4dbhps9/p664不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/05(木) 13:36:00.23ID:gOqHtdLE0665不明なデバイスさん (スップ Sdff-hO9z)
2018/07/05(木) 13:37:58.52ID:BcqCtIwSd ヴェルテの振り込め詐欺に引っかかっちゃったか
まぁカネをドブに捨てたと思って諦めるしかない
ご愁傷様
まぁカネをドブに捨てたと思って諦めるしかない
ご愁傷様
666不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-HIGz)
2018/07/05(木) 13:44:55.90ID:Rqy09Q5ZM 言われてメール探してみたら俺もイベント案内届いてたわ。昨日の夜に来たみたい。
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fab-Nf7g)
2018/07/05(木) 13:47:05.58ID:S+8DxLz90 ヴェルテにメールしといたわ
返信来なかったら地元の警察に通報したろ
なんかネット詐欺の窓口あるみたいだから
返信来なかったら地元の警察に通報したろ
なんかネット詐欺の窓口あるみたいだから
668不明なデバイスさん (バッミングク MM4f-FcUS)
2018/07/05(木) 13:51:24.33ID:jP5I1K+QM >>667
そこは、消費者センターや警察に相談するとメールすると、発送するシステムで運用されてるよw
そこは、消費者センターや警察に相談するとメールすると、発送するシステムで運用されてるよw
669不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-vHpU)
2018/07/05(木) 13:54:30.41ID:aIT3CZ3L0 天空でSSDとカバー注文した人居る?
入金しても音沙汰なくて不安になってきた
入金しても音沙汰なくて不安になってきた
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 67de-5N6m)
2018/07/05(木) 13:58:58.43ID:HYmHGFVb0 デントの発送は金曜日とかって決まりでもあるのか?
671不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
2018/07/05(木) 14:16:33.56ID:E7zAfKiz0 おじさん連呼おじさんまだいんのかよ。
じじい消えろ
じじい消えろ
672不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-hO9z)
2018/07/05(木) 14:21:52.66ID:/O4bYYCQd おじさん呼ばわりされて顔真っ赤おじさん ←New!
673不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-O3kD)
2018/07/05(木) 14:31:58.83ID:6oTCBgvBM >>669
ワイもすぐ入金したのにご注文ありがとうございますメールのみで入金の確認連絡きてないから不安になってる
ワイもすぐ入金したのにご注文ありがとうございますメールのみで入金の確認連絡きてないから不安になってる
674不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-shhR)
2018/07/05(木) 14:44:14.43ID:ynSBx6GGM デントが予約者限定で金属蓋特価で出すぽい
676不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-jgrZ)
2018/07/05(木) 14:52:45.72ID:mY08Wf0id677不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-RB9X)
2018/07/05(木) 14:57:35.98ID:V1gj9wAnr ビックは明日なのかまだ先なのか
一度聞いて以降何も教えてくれない
一度聞いて以降何も教えてくれない
678不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-CtrE)
2018/07/05(木) 15:04:03.96ID:Q1myM/a7M 午前中ジョーシンの在庫復活したからポチったわ。
もう売り切れたみたいだけど。
もう売り切れたみたいだけど。
679不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-vHpU)
2018/07/05(木) 15:06:32.95ID:aIT3CZ3L0680不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-CtrE)
2018/07/05(木) 15:10:40.25ID:Q1myM/a7M ジョーシン明日来るみたい。
お前ら宜しくな。
お前ら宜しくな。
681不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-r6IN)
2018/07/05(木) 15:20:49.69ID:IXMwM20QM 7月7日に発売だって!
682不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-DU47)
2018/07/05(木) 15:23:36.61ID:qrErPUVvp やっぱ天空が至高だったみたいだな
684不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-3Z68)
2018/07/05(木) 15:39:42.44ID:KGPolV3Ya 基本的には、デントが最高だったろ。
真面目過ぎて後半出荷遅れたけど。
あえて言おう、デントおじさんあらわる!
真面目過ぎて後半出荷遅れたけど。
あえて言おう、デントおじさんあらわる!
685不明なデバイスさん (ワッチョイ c735-JmAF)
2018/07/05(木) 15:53:47.07ID:wpSHCR/L0686不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3b-P0oc)
2018/07/05(木) 16:06:34.02ID:CL9C5IWTp >>684
デントさんに問い合わせメールしたけど音沙汰なしなんだが…
デントさんに問い合わせメールしたけど音沙汰なしなんだが…
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-E24o)
2018/07/05(木) 16:25:01.79ID:H8yqu1lp0688不明なデバイスさん (エムゾネ FF7f-1ppP)
2018/07/05(木) 16:36:46.37ID:P3cCGozpF 天空はうちみたいな業者信用できないって方もPayPalつかえば返金保証されるからPayPalつかってねって案内してたので、他を選ばず天空にしたわ
689不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-0Xn2)
2018/07/05(木) 16:37:55.27ID:PH29Xu+cM いろいろAC試したけど、DocomoのACアダプタ07が小さくて1番良いな
691不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-IgbP)
2018/07/05(木) 17:20:39.92ID:3wqwVfP9M692不明なデバイスさん (ワッチョイ bf21-OS+5)
2018/07/05(木) 17:24:17.30ID:3QBRkOj00 ビックで5年保証つけるのが正解だろ
693不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp3b-Nf7g)
2018/07/05(木) 17:53:28.77ID:lDX2WHFyp ヴェルテの返金で調べたらPayPalで返金できるやんけ!!
2、3日してメール返って来なかったら返金手続きしよ
2、3日してメール返って来なかったら返金手続きしよ
694不明なデバイスさん (ニャフニャ MM4f-tpMz)
2018/07/05(木) 17:56:46.00ID:NLiF+IFgM ツクモ店頭販売優先しそうで怖いな…
695不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-zQ59)
2018/07/05(木) 18:20:49.58ID:m+Za1pH+p きたー...あああ..
え
え
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 471d-Htr1)
2018/07/05(木) 18:34:10.55ID:7/XO/uXV0 そろそろSSD交換用に公式でファームウェアDLしようとしたら横線で消されてるんだけど別の場所でDLするの?
697不明なデバイスさん (アメ MM2b-HIGz)
2018/07/05(木) 18:36:52.10ID:sixfmneJM >>696
ドライバだけ落として、クリーンインストールした後にドライバ当てる方が早いしキレイかなーとも思う。
ドライバだけ落として、クリーンインストールした後にドライバ当てる方が早いしキレイかなーとも思う。
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ee-qFaB)
2018/07/05(木) 18:47:43.71ID:rtQjRHis0700不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-cakF)
2018/07/05(木) 18:58:04.82ID:JlbhDhTEr >>648
気になってるし参加もしてみたいけど、落として傷がついたりしたら嫌だからBODY GUARDIANが出るまで外に出したくない。
気になってるし参加もしてみたいけど、落として傷がついたりしたら嫌だからBODY GUARDIANが出るまで外に出したくない。
702不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-JmAF)
2018/07/05(木) 19:03:01.12ID:8tK9zG0kd 明後日・・・ツクモ・・・来てくれよ・・・・
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f08-ONL2)
2018/07/05(木) 19:18:58.74ID:ARYt3PFU0 >>698
打消しされてるのは古いファーム
最新のファームは普通にあるよ
以下公式からコピペ
GPD WIN 2 Firmware of Windows OS(English 20180530)
https://pan.baidu.com/s/1qI01oVBQxd9EaajI5GWQ7g
https://mega.nz/#F!174HHQzJ!lAiBB4XWvG_MUPghm5uKhQ
magnet:?xt=urn:btih:ZBKSHBTJARCEARISVXTC2P23SJG6PZA6
打消しされてるのは古いファーム
最新のファームは普通にあるよ
以下公式からコピペ
GPD WIN 2 Firmware of Windows OS(English 20180530)
https://pan.baidu.com/s/1qI01oVBQxd9EaajI5GWQ7g
https://mega.nz/#F!174HHQzJ!lAiBB4XWvG_MUPghm5uKhQ
magnet:?xt=urn:btih:ZBKSHBTJARCEARISVXTC2P23SJG6PZA6
704不明なデバイスさん (ワッチョイ a79e-P0oc)
2018/07/05(木) 19:19:19.48ID:JvrZKp1H0 cemuチャレンジしてるんだけど、どうしても落ちちゃうんですが、何か方法あるんでしょうか?
互換性をwindows7、8に変更してもダメです…
互換性をwindows7、8に変更してもダメです…
705不明なデバイスさん (ワッチョイ a79e-P0oc)
2018/07/05(木) 19:19:36.70ID:JvrZKp1H0 これってロム側の問題なんでしょうか??
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f08-ONL2)
2018/07/05(木) 19:36:12.56ID:ARYt3PFU0 >>634
Steam版…そういうのもあるのか!と思って調べたら、見事におま国なのねorz
PS2版をPCSX2で動かす分にはアクロバット中に重くなるとかはないなー
PCへ移植時に何か失敗しちゃったのかねぇ
Steam版…そういうのもあるのか!と思って調べたら、見事におま国なのねorz
PS2版をPCSX2で動かす分にはアクロバット中に重くなるとかはないなー
PCへ移植時に何か失敗しちゃったのかねぇ
707不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-95tr)
2018/07/05(木) 19:39:45.82ID:fruVYuHt0 なんか期限になってもoscooのssd届かないから出品者に聞いたら
パッケージが失われたので1日に再送しましたと返事が来た
今度は追跡番号くれてもう飛行機乗ってるっぽい
はやく換装してwin2いじりたいわ
パッケージが失われたので1日に再送しましたと返事が来た
今度は追跡番号くれてもう飛行機乗ってるっぽい
はやく換装してwin2いじりたいわ
710不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-9B4Q)
2018/07/05(木) 21:17:17.62ID:wh3of0qLd >>709
どうやら、zipに入ってる設定用アプリを誤検出してるみたい。
最新の一つ前の2.55.1だと大丈夫っぽいのでそっちにしてみたら?
重要なのはdllの方で、設定アプリは一度設定したらもう
不要になるから、一旦Defenderを止めて
ダウンロードと設定を済ませたら設定アプリを
消してしまう手もある。
どうやら、zipに入ってる設定用アプリを誤検出してるみたい。
最新の一つ前の2.55.1だと大丈夫っぽいのでそっちにしてみたら?
重要なのはdllの方で、設定アプリは一度設定したらもう
不要になるから、一旦Defenderを止めて
ダウンロードと設定を済ませたら設定アプリを
消してしまう手もある。
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-g8qq)
2018/07/05(木) 21:30:41.39ID:r7y4KpQf0 GPDWIN2のアイドル騒音35dBなのか
ThinkPadの最大ファン回転35dBと同じ音量とは、、、
ThinkPadの最大ファン回転35dBと同じ音量とは、、、
712不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-hO9z)
2018/07/05(木) 21:33:01.65ID:t2CnzkENd ちゃんと冷やすためなら50dbくらい出てもかまわんぞ
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-g8qq)
2018/07/05(木) 21:35:04.33ID:r7y4KpQf0 7Y30搭載レッツならエンコしてもファン音量33dBでMAX64℃だよ、、、
ファンなんかほとんど回す必要がない
ファンなんかほとんど回す必要がない
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-MItm)
2018/07/05(木) 21:38:15.51ID:LV2UqIc00 >>688
俺が天空を選んだ理由もそれ(Paypal経由で返金保証を一段積み増せるから)。
納期については速さは求めていなかったし、単価が(Win1比で)上がっている事もあり、むしろ初期ロットは避けたい方向だったので、IGGに直は避けた。
リンクス辺りの代理店経由で九十九やヨドバシで扱うのを待ちたいくらいだったが、当時はそれが何時になるのか判らなかったしな…。
結果的に、初期に発覚した諸問題が概ねFIX済みの三次出荷以降の製品を確保できたので、読みとしてはベターだったと思う。
今から買うなら、大手量販店で店舗の追加保証を付けて買うのが一番だろう。
俺が天空を選んだ理由もそれ(Paypal経由で返金保証を一段積み増せるから)。
納期については速さは求めていなかったし、単価が(Win1比で)上がっている事もあり、むしろ初期ロットは避けたい方向だったので、IGGに直は避けた。
リンクス辺りの代理店経由で九十九やヨドバシで扱うのを待ちたいくらいだったが、当時はそれが何時になるのか判らなかったしな…。
結果的に、初期に発覚した諸問題が概ねFIX済みの三次出荷以降の製品を確保できたので、読みとしてはベターだったと思う。
今から買うなら、大手量販店で店舗の追加保証を付けて買うのが一番だろう。
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-MItm)
2018/07/05(木) 21:43:11.93ID:LV2UqIc00 アイドル時はWIN2もファンなんか回らんだろう
何かやらせてまだファンが回ってる状態で、アイドル落ちてもこんなに煩い!とか言ってるのか
何かやらせてまだファンが回ってる状態で、アイドル落ちてもこんなに煩い!とか言ってるのか
716不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-6ANB)
2018/07/05(木) 21:48:00.02ID:xMkbaAcoa >>693
ヴェルテは銀行振込オンリーだろ、さらっと嘘ついて金奪おうとすんなよヴェルテ社員さんよ。
ヴェルテは銀行振込オンリーだろ、さらっと嘘ついて金奪おうとすんなよヴェルテ社員さんよ。
717不明なデバイスさん (ワッチョイ c724-6uL0)
2018/07/05(木) 21:59:08.15ID:lEa4GXCL0718不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-JPeX)
2018/07/05(木) 22:48:17.74ID:I4YBO492r719不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-MItm)
2018/07/05(木) 22:56:59.87ID:LV2UqIc00 二次分は旧基板がまだ残ってたんじゃね?
全量が新基板と確定できるのはおそらく3次以降
SSDはどうせ交換するからどうでもいい
スピーカーも鳴っている事がわかればそれ以上は求めていないので
逆相サラウンドが仕様というならそれで構わない
サウンドプロセッサ側で逆相掛けて相殺できるならいいけど、CPUパワーを費やしてまで直そうとも思わない
全量が新基板と確定できるのはおそらく3次以降
SSDはどうせ交換するからどうでもいい
スピーカーも鳴っている事がわかればそれ以上は求めていないので
逆相サラウンドが仕様というならそれで構わない
サウンドプロセッサ側で逆相掛けて相殺できるならいいけど、CPUパワーを費やしてまで直そうとも思わない
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e3-UVFs)
2018/07/05(木) 23:17:20.25ID:SPSLHZoY0 起動しないなりキーボードがおかしいなり、その端末固有の問題は外れを引いただけで
初期ロットの12V以外は1次ロットでも2次3次もそんな変わんないよなあ
初期ロットの12V以外は1次ロットでも2次3次もそんな変わんないよなあ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1d-zQ59)
2018/07/05(木) 23:26:48.55ID:nog15+sf0 cleanupTestToolを押す前に間違えて再起動OKしたら、クリーンインストールできなくなっちまった。
FN+F7押しても駄目
どうすりゃいいんだ
FN+F7押しても駄目
どうすりゃいいんだ
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 07d2-9R6d)
2018/07/05(木) 23:30:21.91ID:VaRrW2GZ0 >>722
もしかしてshellメニューが起動してる??もう一度Fn+F1でUSBから起動すれば出来ると思うけど
もしかしてshellメニューが起動してる??もう一度Fn+F1でUSBから起動すれば出来ると思うけど
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 4761-wsb6)
2018/07/05(木) 23:33:08.57ID:iFVqfGD+0725不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1d-zQ59)
2018/07/05(木) 23:39:13.44ID:nog15+sf0 >>723
いや、GPDロゴ中にFN+F1押しても、もうデスクトップ画面になっちゃう
いや、GPDロゴ中にFN+F1押しても、もうデスクトップ画面になっちゃう
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 07d2-9R6d)
2018/07/05(木) 23:50:47.22ID:VaRrW2GZ0727不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-0Xn2)
2018/07/05(木) 23:58:57.60ID:PH29Xu+cM windowsが起動するならbiosの設定画面に入ればいいやん
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e3-UVFs)
2018/07/06(金) 00:01:05.86ID:xIuobz6L0 bios画面から強制的にUSBメモリをbootの先頭デバイスにしちゃうのがいいね
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1d-zQ59)
2018/07/06(金) 00:02:34.68ID:/ue2UzNS0730不明なデバイスさん (ワッチョイ 671b-jgrZ)
2018/07/06(金) 00:12:54.46ID:7A0SRlIv0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 671b-jgrZ)
2018/07/06(金) 00:20:15.28ID:7A0SRlIv0732不明なデバイスさん (バッミングク MM4f-FcUS)
2018/07/06(金) 00:41:30.16ID:LuyZC4OxM >>716
入金持ち逃げパターンなんだよね、銀行振込のみって。
入金持ち逃げパターンなんだよね、銀行振込のみって。
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-/h7q)
2018/07/06(金) 01:02:31.15ID:H3xsWwQY0 >>706
国内でもドリキャスコレクションを買えばナイツも何故か中に入ってるからおま国スルーして買えるよ
ちなセール時は500円とかなり破格で売ってる
(ソニアドDX、ゲットバス、スペチャン5part2、クレタク、JSR同梱)
このナイツは元々xbox360とPS3向けにリリースしたPS2版のHDリマスター版の移植だから移植の移植に当たるね
国内でもドリキャスコレクションを買えばナイツも何故か中に入ってるからおま国スルーして買えるよ
ちなセール時は500円とかなり破格で売ってる
(ソニアドDX、ゲットバス、スペチャン5part2、クレタク、JSR同梱)
このナイツは元々xbox360とPS3向けにリリースしたPS2版のHDリマスター版の移植だから移植の移植に当たるね
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 0776-5Zdm)
2018/07/06(金) 01:11:28.49ID:yxJoFnE00735不明なデバイスさん (ワッチョイ 0776-5Zdm)
2018/07/06(金) 01:15:19.07ID:yxJoFnE00 >>731
>>620 は
https://twitter.com/softwincn/status/1012641378784776192
の GPD のコメントが元だと思うけど、効果あるソフトはほとんどないと思う。
>>624 試してみてもだめ?
>>620 は
https://twitter.com/softwincn/status/1012641378784776192
の GPD のコメントが元だと思うけど、効果あるソフトはほとんどないと思う。
>>624 試してみてもだめ?
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-UVFs)
2018/07/06(金) 01:20:20.34ID:1ethRuUx0 キーボードのプロパティのデバイスの一覧は
HIDキーボードデバイス
HIDキーボードデバイス
標準PS/2キーボード ってなってます?
換装したあと、キーボードが合わなくなった。
[+=]を押したら ^ が入力されたり
@マークの入力がキーボードの印刷と違っていたり、、
HIDキーボードデバイス
HIDキーボードデバイス
標準PS/2キーボード ってなってます?
換装したあと、キーボードが合わなくなった。
[+=]を押したら ^ が入力されたり
@マークの入力がキーボードの印刷と違っていたり、、
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 0776-5Zdm)
2018/07/06(金) 01:31:54.02ID:yxJoFnE00 >>736
HID キーボードデバイスは 1 個しか出てこないですね。
https://qiita.com/shimizu14/items/000cceb9e72a492b9176
のやり方でキーボード配列が英語 101/102 キーになっているか
確認してみては?
(試しに日本語に変えたら、+- で ^ が出てしまうようになったので、多分これかと)
HID キーボードデバイスは 1 個しか出てこないですね。
https://qiita.com/shimizu14/items/000cceb9e72a492b9176
のやり方でキーボード配列が英語 101/102 キーになっているか
確認してみては?
(試しに日本語に変えたら、+- で ^ が出てしまうようになったので、多分これかと)
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-g8qq)
2018/07/06(金) 02:24:03.10ID:QC71Qu1F0 GPDWIN3に載るであろうIceLakeのリーク情報が北森に来てるけど
GT2でもEUユニット数が今の“24基”の2倍の“48基”と2.5倍の“64基”版が用意されて
またまた2〜2.5倍の性能アップで出てくることが確定みたい
FO4も40〜50fpsで動くとなるとWIN2とは何だったのかとなりそ
GT2でもEUユニット数が今の“24基”の2倍の“48基”と2.5倍の“64基”版が用意されて
またまた2〜2.5倍の性能アップで出てくることが確定みたい
FO4も40〜50fpsで動くとなるとWIN2とは何だったのかとなりそ
739不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
2018/07/06(金) 02:52:57.18ID:ocaIZjs90 それなら普段使うパソコンとして問題ないね。
今より発熱減るだろうし、win3楽しみ。動かないゲームほぼ無くなりそう。
今より発熱減るだろうし、win3楽しみ。動かないゲームほぼ無くなりそう。
740不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-0Xn2)
2018/07/06(金) 03:23:09.38ID:ohonXWV70 IceLakeは2019年後半になりそうで、下手をすれば2020年前半にずれ込みそうな勢いさえある状況。
そこまで引っ張ると開発計画自体の見直しもあるかも知れず、RyzenもULV版が出てくる可能性あるくらいだぁね。
時期的にはWIN3はAmberLake-YかそのRefleshになりそうな予感。それだと性能向上が微妙だから、小改良版のWIN2+とかでお茶を濁すかも知れない。
なんにせよIntelいまの生産計画だと、WIN後継機の大幅な性能向上は2020年に入ってからの新製品になると思うよ。
そこまで引っ張ると開発計画自体の見直しもあるかも知れず、RyzenもULV版が出てくる可能性あるくらいだぁね。
時期的にはWIN3はAmberLake-YかそのRefleshになりそうな予感。それだと性能向上が微妙だから、小改良版のWIN2+とかでお茶を濁すかも知れない。
なんにせよIntelいまの生産計画だと、WIN後継機の大幅な性能向上は2020年に入ってからの新製品になると思うよ。
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-UVFs)
2018/07/06(金) 04:05:46.02ID:ob1koNYY0 逆に言えば、20年いっぱい辺りまでは後継SoCが登場するアテもなく
今買っておけば仮に後継製品が出て来てもさほど見劣りせずに使える…ということか。
今買っておけば仮に後継製品が出て来てもさほど見劣りせずに使える…ということか。
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-UVFs)
2018/07/06(金) 04:10:36.58ID:ob1koNYY0 >>732
振込はイカニモすぎてあれだが、あとやばいのは代引きかな
最悪箱は送り付けて来たが中身入ってないまである
まあクレジットカードで決済すれば最悪の場合でもショッピングプロテクションとかあるけど
paypalで一段噛ませるならさらに安心か
振込はイカニモすぎてあれだが、あとやばいのは代引きかな
最悪箱は送り付けて来たが中身入ってないまである
まあクレジットカードで決済すれば最悪の場合でもショッピングプロテクションとかあるけど
paypalで一段噛ませるならさらに安心か
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-iO7G)
2018/07/06(金) 05:41:25.44ID:85NaQEnZ0 Fnの位置何とかして変えれんか?
F7とかF8致命的に押しにくいぞ
F7とかF8致命的に押しにくいぞ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f08-ONL2)
2018/07/06(金) 06:26:34.26ID:Ro0ZC3kn0 ここに来て2242にSSDに新星が…!
まだ通販ページはないっぽい
M.2 2242対応の安価なSSDがSUNEASTから、容量別に2モデル
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1131487.html
まだ通販ページはないっぽい
M.2 2242対応の安価なSSDがSUNEASTから、容量別に2モデル
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1131487.html
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f08-ONL2)
2018/07/06(金) 06:30:33.57ID:Ro0ZC3kn0746不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-lPCa)
2018/07/06(金) 06:38:59.95ID:XiJp9va9M747不明なデバイスさん (ワッチョイ c724-6uL0)
2018/07/06(金) 07:23:38.30ID:C1iq6fKt0 >>744
SATA接続のSSDを買ってGPD WIN2でどうするつもり?
SATA接続のSSDを買ってGPD WIN2でどうするつもり?
749不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-6ANB)
2018/07/06(金) 07:30:20.34ID:xFooxwQzd750不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-UVFs)
2018/07/06(金) 07:50:35.11ID:1ethRuUx0 SSDのメタルカバーをつける時、
オレンジ色のフィルムとゴムを
蓋の内側に貼り付けるんだよな?
SSDに貼ってあるバーコードやSNなどが書いてある
シールは剥がさなくて良いんだろうか
オレンジ色のフィルムとゴムを
蓋の内側に貼り付けるんだよな?
SSDに貼ってあるバーコードやSNなどが書いてある
シールは剥がさなくて良いんだろうか
751不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-zQ59)
2018/07/06(金) 08:06:27.82ID:ak5jIZ7cp あれ俺も蓋注文したから今確認したらおかしなことになってんぞ。どうすりゃいいんだアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
https://i.imgur.com/v7MYgMf.jpg
なんか2個注文してて1つはまだ支払いがないみたいな
https://i.imgur.com/v7MYgMf.jpg
なんか2個注文してて1つはまだ支払いがないみたいな
752不明なデバイスさん (スップ Sdff-ONL2)
2018/07/06(金) 08:18:32.38ID:POIfbmasd >>751
自分も同じ状況になったな
Aliは支払い選択まで行った時点で受注扱いになるっぽい
キャンセルするなら「PC版のページを表示」にしてMyOrderの画面に行くとキャンセルとかのボタンも出るはずだと思う
自分は「2枚あってもいいか」と払っちゃったけどねw
自分も同じ状況になったな
Aliは支払い選択まで行った時点で受注扱いになるっぽい
キャンセルするなら「PC版のページを表示」にしてMyOrderの画面に行くとキャンセルとかのボタンも出るはずだと思う
自分は「2枚あってもいいか」と払っちゃったけどねw
753不明なデバイスさん (ワッチョイ c724-6uL0)
2018/07/06(金) 08:31:42.13ID:C1iq6fKt0754不明なデバイスさん (ワッチョイ 07dc-eun+)
2018/07/06(金) 09:00:01.64ID:53cS+NZw0 オレはAliで512GBのSSDを1.1万で買った
満足
満足
755不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-vHpU)
2018/07/06(金) 09:05:27.41ID:B90ZJZx1r756不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-rrnP)
2018/07/06(金) 09:08:22.96ID:U52W3cEaa757不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-HIGz)
2018/07/06(金) 09:41:28.97ID:5U9DSClqa758不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
2018/07/06(金) 11:08:35.83ID:ocaIZjs90 ポケモン2のアップデートメールきたね。
買わないけど
買わないけど
759不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-NKHM)
2018/07/06(金) 12:18:09.61ID:saLC8gKDd >>757
サンディスクは剥がしても大丈夫だったけど、他のメーカーは分からん
サンディスクは剥がしても大丈夫だったけど、他のメーカーは分からん
760不明なデバイスさん (ニャフニャ MM8f-tpMz)
2018/07/06(金) 12:21:01.99ID:niumgbScM ツクモから連絡こないなー
明日店頭で売ってたら笑うわ
明日店頭で売ってたら笑うわ
761不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-4KjA)
2018/07/06(金) 12:30:38.46ID:fSIIkoRrp762不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-JPeX)
2018/07/06(金) 12:35:38.88ID:FvWFakVrr GPD WIN2買ってから初めてまともにsteamやってるけど、セールで積みゲー増えたわ
それまでの1ヶ月半くらいは昔に積んでたPSPソフトとかやってたけど、ライフイズストレンジとかちゃんと動くのはやっぱ良いね
それまでの1ヶ月半くらいは昔に積んでたPSPソフトとかやってたけど、ライフイズストレンジとかちゃんと動くのはやっぱ良いね
763不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1b-1NyI)
2018/07/06(金) 12:55:10.39ID:YCqqA4Oh0 steamセールカゴに入れたまま買うの忘れてた…
win2向けばっかり選んでたのに
win2向けばっかり選んでたのに
764不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp3b-DU47)
2018/07/06(金) 12:56:20.13ID:di06s5PVp どうせサマセやるだろ
765不明なデバイスさん (スププ Sd7f-HIGz)
2018/07/06(金) 12:56:41.02ID:G8aYhmz/d メタルカバー、フィルム、シリコン、SSDって事ですよね?
フィルムはどういう必要性があるんでしょうか。
フィルムはどういう必要性があるんでしょうか。
767不明なデバイスさん (スップ Sdff-ONL2)
2018/07/06(金) 13:11:32.30ID:POIfbmasd768不明なデバイスさん (ワッチョイ 471d-Htr1)
2018/07/06(金) 13:32:02.58ID:oB5JUGz/0769不明なデバイスさん (スップ Sdff-ONL2)
2018/07/06(金) 14:11:03.91ID:61trMXbVd ビック連絡なす
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-g8qq)
2018/07/06(金) 14:18:48.47ID:QC71Qu1F0771不明なデバイスさん (ワッチョイ a72f-QM+1)
2018/07/06(金) 14:46:51.10ID:cYnW2PAm0 ハンディこだわりが性能殺すんだよ
そろそろハンディやめて性能追求版出してくれ
そろそろハンディやめて性能追求版出してくれ
772不明なデバイスさん (スップ Sdff-hO9z)
2018/07/06(金) 14:49:05.62ID:ysxRLGwcd GTX1080搭載で重さ20kgくらいの完全体GPDWIN欲しいよな
773不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-E24o)
2018/07/06(金) 14:57:55.98ID:VDsOhOS2M 今日もどうせデントは発送しないんだろうなぁ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ a78a-cdYM)
2018/07/06(金) 15:10:39.82ID:PYxazmlc0775不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
2018/07/06(金) 15:14:06.84ID:ocaIZjs90 なぜ公式から買わないのか意味不明
776不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-95tr)
2018/07/06(金) 15:14:55.75ID:p27i3jDL0 デントはBODYGUARDIANはやくしろ
安心して持ち運べないじゃないか
安心して持ち運べないじゃないか
777不明なデバイスさん (ペラペラ SDfb-qgb8)
2018/07/06(金) 15:37:46.41ID:EI33OETCD ツクモで買った人は注文履歴を見るとちょっとだけ嬉しくなれるぞ。
778不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/06(金) 15:52:14.72ID:mrf3Ju8S0 ツクモ店頭組だっているんですよ!
780不明なデバイスさん (ワッチョイ c79d-UVFs)
2018/07/06(金) 16:03:30.42ID:9LSCQohP0 デントは毎週金曜が発送日かよ
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-g8qq)
2018/07/06(金) 16:07:14.25ID:QC71Qu1F0 ポリデントとどっち信頼出来る?
782不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
2018/07/06(金) 16:09:15.32ID:ocaIZjs90 申し訳ないが老害入れ歯ジジイはNG🙅♂
783不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-zOH6)
2018/07/06(金) 16:29:36.60ID:FMLoEe3va ビック発送メール来ない
地方だし明日中に手に入らんかもしれんね
地方だし明日中に手に入らんかもしれんね
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fab-KeXu)
2018/07/06(金) 16:36:59.27ID:d+1Ph+Sp0 デント出荷再開メールきたー
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-E24o)
2018/07/06(金) 16:42:48.66ID:PgH6+PMr0786不明なデバイスさん (ニャフニャ MM8f-tpMz)
2018/07/06(金) 16:55:27.93ID:niumgbScM ツクモのネット予約組ですが発送メール着弾しますた!
787不明なデバイスさん (ワッチョイ a78a-cdYM)
2018/07/06(金) 16:58:49.04ID:PYxazmlc0788不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fab-KeXu)
2018/07/06(金) 16:59:02.26ID:d+1Ph+Sp0 デントから"1085x"の発送連絡きたよー
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2b-SVZQ)
2018/07/06(金) 17:04:54.79ID:al03oX1C0 ほんとだ、788とだいたい同じ1085xなんだけど発送連絡来てた!
790不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-KMj/)
2018/07/06(金) 17:11:18.09ID:d83VZaiWr 1091xの俺も発送連絡キター!…とおもったら発送再開のお知らせだったよーw
791不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-r6IN)
2018/07/06(金) 17:15:50.88ID:k+1KG9z4M ツクモ組、ホントだ!明日届く〜
792不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-CtrE)
2018/07/06(金) 17:16:34.49ID:o+zD8RRZM ジョーシンは神
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-E24o)
2018/07/06(金) 17:53:02.45ID:PgH6+PMr0794不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ea-cr2R)
2018/07/06(金) 17:57:06.52ID:OT1Imevd0 ビックカメラに問い合わせたら9日お届け予定とのこと。
795不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-KMj/)
2018/07/06(金) 18:18:46.48ID:d83VZaiWr というかデントってたしか福岡だよねー。特別警報出てるけど大丈夫かな。
796不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-shhR)
2018/07/06(金) 18:20:09.88ID:JUD0qO3ZM デントがメタルカバー999円にて販売予定とのこと。
797不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-3Z68)
2018/07/06(金) 18:23:44.43ID:YEyLc54Sa 予約購入者用、特別価格だけどね。
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-sule)
2018/07/06(金) 18:49:06.68ID:njDIKNv80 西日本は各地で緊急警報出てるのに
お前ら容赦ないな
お前ら容赦ないな
801不明なデバイスさん (スププ Sd7f-HIGz)
2018/07/06(金) 19:16:28.36ID:+VLae6Q4d なんばのソフマップでWIN2(とPocket)の展示を確認。
WIN2用の液晶保護フィルムの扱いはなし。(というか、「汎用のフィルムをカットして貼ってね」って答えてくれた)
WIN2用の液晶保護フィルムの扱いはなし。(というか、「汎用のフィルムをカットして貼ってね」って答えてくれた)
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1d-zQ59)
2018/07/06(金) 19:17:44.76ID:/ue2UzNS0 SSD交換したらWindowsのライセンス認証できないんだけど..
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1d-zQ59)
2018/07/06(金) 19:23:25.01ID:/ue2UzNS0 トラブルシューティング→アクティ→認証できません
デジタルなんらたらの為ですみたいなのでて..
デジタルなんらたらの為ですみたいなのでて..
804不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
2018/07/06(金) 19:24:23.80ID:ocaIZjs90 七夕にこないとかお月見パーティーできないね。
自分は18だからかなり昔に思える。
自分は18だからかなり昔に思える。
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/06(金) 19:25:20.89ID:+P6D9nsx0 ってかその辺の問題、大手量販店の奴は解消されてるのかね。
811不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-E24o)
2018/07/06(金) 20:10:34.86ID:VUkxfvp6M デントの今日発送するって入れてた人発送されたんか?
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8a-3jea)
2018/07/06(金) 20:18:33.33ID:d92r9Abs0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 472b-gPUz)
2018/07/06(金) 20:30:35.45ID:rExXgizA0 やっとツクモから出荷メール来た
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-E24o)
2018/07/06(金) 20:53:26.72ID:PgH6+PMr0 発送メール来なかったわ
はぁ…
また土日なし
はぁ…
また土日なし
815不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-nQFY)
2018/07/06(金) 21:12:29.73ID:LkoGXM1X0 aliのSSD裏蓋国内から一向に動かんなあ
ステータスが出荷先の国に到着しましたっていうのは
もしかして中継のシンガポールのことだったのか?
ステータスが出荷先の国に到着しましたっていうのは
もしかして中継のシンガポールのことだったのか?
816不明なデバイスさん (スププ Sd7f-HIGz)
2018/07/06(金) 21:29:33.89ID:+VLae6Q4d JPって書いてあるから日本で合ってると思うけど、通関で時間がかかってるのかなあ。
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 07bd-r6IN)
2018/07/06(金) 21:53:26.81ID:EwhKnNB40 蓋、二日前に着いたとキタがそれから動かんな〜
818不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-NKHM)
2018/07/06(金) 21:57:00.11ID:saLC8gKDd 3dゲーム動くならdtmも出来そうかね?
819不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-95tr)
2018/07/06(金) 22:07:33.78ID:p27i3jDL0 >>815
俺も国内ついたって知らせが来たのに郵便で追跡すると国内にはまだ着いてない
俺も国内ついたって知らせが来たのに郵便で追跡すると国内にはまだ着いてない
820不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-qDMO)
2018/07/06(金) 22:34:07.24ID:rdVUZA7O0 >>815
俺も 現地の運送会社による配達 2018-07-02 06:49:00 [GMT+8] で止まってる
俺も 現地の運送会社による配達 2018-07-02 06:49:00 [GMT+8] で止まってる
821不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-onic)
2018/07/06(金) 23:10:11.38ID:PJ2ynwfXM 出先で3Dモデリングにいいかなと思って買ったけどさすがに画面がちょっと小さすぎたな
でもほぼフルキーボードだしショートカットとか使いやすくて悪くはない
でもほぼフルキーボードだしショートカットとか使いやすくて悪くはない
822不明なデバイスさん (エムゾネ FF7f-6ANB)
2018/07/06(金) 23:13:33.66ID:5i89hT6jF Aliスレの常識だが、シンガポールポストは届けてもいないのに勝手に宛先国着を記録する。
実際には宛先国着のメールから4〜5日かかるよ。
実際には宛先国着のメールから4〜5日かかるよ。
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fea-ovZy)
2018/07/06(金) 23:14:48.85ID:mQfqiNMj0 >>818
ものによるかと。重量級のプラグイン複数動かすのは厳しいと思います
他機種だけど、core i7 yでメモリ16GBでも、trilianとerectri6ityかましたらかなり厳しかったです
ものによるかと。重量級のプラグイン複数動かすのは厳しいと思います
他機種だけど、core i7 yでメモリ16GBでも、trilianとerectri6ityかましたらかなり厳しかったです
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 678a-ONL2)
2018/07/06(金) 23:15:26.24ID:g3YOz2+R0 軽量なHMDと組み合わせればどこでも大画面・・・?とか妄想した
825不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-6ANB)
2018/07/06(金) 23:17:22.18ID:gK2aSTIFd826不明なデバイスさん (ワッチョイ a78a-KMj/)
2018/07/06(金) 23:36:13.82ID:QQLQXc2D0827不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-JmAF)
2018/07/07(土) 00:06:52.76ID:H5iSUF43d >>824
開き直ってwin2自体をHMDにしてもいいかもしれない・・・
開き直ってwin2自体をHMDにしてもいいかもしれない・・・
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-UVFs)
2018/07/07(土) 00:19:06.79ID:ZPLHp4Bj0 メタルカバー+Lenovo 256G SSDだけど、
スチームで2,3本落としてたら、SSD周辺が
触れなくなるくらい熱くなるのな。
スチームで2,3本落としてたら、SSD周辺が
触れなくなるくらい熱くなるのな。
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f35-rX0S)
2018/07/07(土) 00:45:27.70ID:GYHi5Z2R0 メタルカバーは「買って良かった!」って思えるほどの代物なん?
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-UVFs)
2018/07/07(土) 00:54:43.39ID:ZPLHp4Bj0 メタルカバー、イマイチ効果がわからん
SSD周りは密閉されてるから、どっちにしても熱くなるし、、
SSD周りは密閉されてるから、どっちにしても熱くなるし、、
831不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-UVFs)
2018/07/07(土) 01:03:43.04ID:PeE7p+Dz0 ゲームなどをプレイ中とSSDにインストール中
どっちがSSDが熱くなるのかな?
どっちがSSDが熱くなるのかな?
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 47bd-UVFs)
2018/07/07(土) 01:41:30.71ID:Bg3KxMIi0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
2018/07/07(土) 03:25:44.86ID:jVLyJMmi0 スマホ絡みでよく見る論調だけど、外装が熱くなるということはそこに排熱出来ている証拠だからな。
排熱出来ていない爆熱端末とか、お前は一体何を言ってるのレベル。
まあWIN2は金属外装にしたところでSSDに関してはパッシブ冷却で、手で持って使ってる分には良いとしても、卓に置いてたらゴム足で底上げしていても排熱不良が懸念されるのは仕方ない…。
排熱出来ていない爆熱端末とか、お前は一体何を言ってるのレベル。
まあWIN2は金属外装にしたところでSSDに関してはパッシブ冷却で、手で持って使ってる分には良いとしても、卓に置いてたらゴム足で底上げしていても排熱不良が懸念されるのは仕方ない…。
834不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-KMj/)
2018/07/07(土) 03:49:58.81ID:pqPHUX8h0 ssd排熱なんとかできれば完璧なんだけどね
熱すぎる
熱すぎる
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 0799-KMj/)
2018/07/07(土) 05:58:11.43ID:Gym70UqI0 結局WIN2も欠陥品のロストナンバーズだったわけだ
ソムルム.... ダイム.....
ソムルム.... ダイム.....
836不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-c6cw)
2018/07/07(土) 07:01:18.12ID:NNT7y26m0 アプトムみたいなUMPCあってもいややわw
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-q2V4)
2018/07/07(土) 07:04:57.32ID:IRS109540838不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-UVFs)
2018/07/07(土) 07:25:33.62ID:jVLyJMmi0 miniHDMIがあるから映像出力はどうにでもなるだろ。IntelGraphicsならマルチモニタの対応も安定してるし。
Win2だと最大4kまでいけるのか…4kは30fpsだけど。
出先にHDMIで入力可能な大画面モニターやプロジェクターがあるならケーブル一本で済むし、
USBで電源供給できるサブモニターとモバイルバッテリーを持って行けば
カンファレンスや即売会で自ブースでデモ展示するのも楽勝だな。
展示物の内容にもよるけど、たぶんモニタよりWin2本体のバッテリー駆動時間の方が問題だろう。
PDに(も)対応したモバイルバッテリーの選択肢が、もっと増えると良いのだが…
Win2だと最大4kまでいけるのか…4kは30fpsだけど。
出先にHDMIで入力可能な大画面モニターやプロジェクターがあるならケーブル一本で済むし、
USBで電源供給できるサブモニターとモバイルバッテリーを持って行けば
カンファレンスや即売会で自ブースでデモ展示するのも楽勝だな。
展示物の内容にもよるけど、たぶんモニタよりWin2本体のバッテリー駆動時間の方が問題だろう。
PDに(も)対応したモバイルバッテリーの選択肢が、もっと増えると良いのだが…
839不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-UVFs)
2018/07/07(土) 07:33:44.06ID:PeE7p+Dz0841不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3b-P0oc)
2018/07/07(土) 10:13:11.95ID:hrK0rskvp842不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/07(土) 10:13:41.88ID:vObhcI+k0 ツクモはネット予約組勝利っぽいわ
今、店頭に電話して聞いたら在庫来てないとか言われたよ・・・・
今、店頭に電話して聞いたら在庫来てないとか言われたよ・・・・
843不明なデバイスさん (ワッチョイ bf67-JPeX)
2018/07/07(土) 10:21:59.61ID:dwzWLT8Q0844不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e3-uytY)
2018/07/07(土) 10:24:05.83ID:UItmsvWu0 ヨドバシ、開店前に取り寄せに…。
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-E24o)
2018/07/07(土) 10:32:03.85ID:4HO03DN80 ワンズ入荷しないのかな
846不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3a-xxcg)
2018/07/07(土) 10:39:29.53ID:TvqvJAEu0 2週間前にヨドバシでポチって今日届いた。
月末くらいに届けばいいかな程度に思ってたから嬉しい
月末くらいに届けばいいかな程度に思ってたから嬉しい
847不明なデバイスさん (ワッチョイ e7e5-tpMz)
2018/07/07(土) 10:39:52.45ID:Qa4Byj3M0 >>842
ネット予約組だが大雨の影響で届きそうにないのである…
ネット予約組だが大雨の影響で届きそうにないのである…
848不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e9-dFMC)
2018/07/07(土) 10:42:38.05ID:nFQ66Ss80 ジョーシンは売ってない?
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 07bd-r6IN)
2018/07/07(土) 10:43:24.47ID:MaTNVoUA0 ツクモ組、只今サガワさん配送中〜
850不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/07(土) 11:06:28.93ID:vObhcI+k0 なんかツクモでどこも流通してないとか言われたんだけどわかってない系店員だったんかな?
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fae-NKHM)
2018/07/07(土) 11:23:48.53ID:oWCKIkA20 >>823
FLで外部プラグイン使わずにパターン作成程度だったら行けそうな気がしてきました!
FLで外部プラグイン使わずにパターン作成程度だったら行けそうな気がしてきました!
852不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
2018/07/07(土) 11:34:56.53ID:pqPHUX8h0 さすがにこのスレも勢い落ちたね。
853不明なデバイスさん (スプッッ Sdfb-JmAF)
2018/07/07(土) 11:41:42.35ID:1erbig6cd まぁまったり進行でいいでしょ
854不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-1NyI)
2018/07/07(土) 11:43:29.24ID:OtVfrqada 1階完全に浸水してるんだけど今日届くかな?
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 4761-wsb6)
2018/07/07(土) 11:47:29.57ID:QZyeKjWw0 ビックは店舗在庫ありになってるね
856不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e9-dFMC)
2018/07/07(土) 11:49:23.38ID:nFQ66Ss80 値段がね…
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fea-ovZy)
2018/07/07(土) 11:49:46.78ID:USNIsYI10 >>851
FL Studioですかね。DAWを動かすだけならwin1の時から余裕だったので大丈夫と思いますよ。重量級プラグイン使わずに打ち込みだけする、オーディオ素材だけを扱うとかなら問題ないかと
FL Studioですかね。DAWを動かすだけならwin1の時から余裕だったので大丈夫と思いますよ。重量級プラグイン使わずに打ち込みだけする、オーディオ素材だけを扱うとかなら問題ないかと
858不明なデバイスさん (スプッッ Sdfb-JmAF)
2018/07/07(土) 11:50:36.54ID:1erbig6cd 暇だしイライラも止まらんのでツクモにダイレクトアタックしてくる
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-vArg)
2018/07/07(土) 12:16:20.78ID:CRQ72uE10 Aliで購入した金属蓋、ようやく川ア東郵便局まできたっぽい
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdc-OS+5)
2018/07/07(土) 12:16:28.54ID:WhpsM7O10 ネット淀在庫あるみたいだぞ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ c74b-KOFk)
2018/07/07(土) 12:17:47.36ID:xhsPNass0 ビック着弾した人いない?
863不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
2018/07/07(土) 12:33:48.48ID:pqPHUX8h0 まったり進行なのにいきなり突撃し始めて草wwwwww
864不明なデバイスさん (スプッッ Sdfb-JmAF)
2018/07/07(土) 12:34:08.94ID:1erbig6cd ツクモいったら予約分おいてあったあああああやたあああああ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-Ipfd)
2018/07/07(土) 12:55:52.14ID:4HO03DN80 つか量販店とかつくもで買ってるやつはなんでなの?
デントか天空あたりで買ったほうが明らかに安いし特典もつくのに
デントか天空あたりで買ったほうが明らかに安いし特典もつくのに
867不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-jjLZ)
2018/07/07(土) 13:03:51.65ID:rzxjSav2a 3年補償とか付けたいからかな
868不明なデバイスさん (ワッチョイ c75c-sule)
2018/07/07(土) 13:10:21.72ID:vLY3QN3R0 よく使ってる量販店とかは、保証で持ち込むときの安心感とかもあるよね。
そんな変わらないときは優先することはある。
そんな変わらないときは優先することはある。
869不明なデバイスさん (スップ Sdff-ONL2)
2018/07/07(土) 13:13:39.36ID:iUhRa0SId ビック発送メールなす
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-4KjA)
2018/07/07(土) 13:20:52.04ID:wx/XiWMf0 メタルカバーに付いてるカバーの裏面に貼る黄色の熱伝導テープって必要ですかね??貼るの失敗してしまった…
隙間がないからサーマルパッドはずれないと思うんだけど…
隙間がないからサーマルパッドはずれないと思うんだけど…
871不明なデバイスさん (スップ Sdff-ONL2)
2018/07/07(土) 13:23:02.38ID:iUhRa0SId 履歴の方は9日お届け予定になってたな
さすがに予定通りくるかな
さすがに予定通りくるかな
872不明なデバイスさん (スプッッ Sdfb-JmAF)
2018/07/07(土) 13:28:29.80ID:1erbig6cd >>866
ツクモで買うとつくもたんのクリアファイルついてくるからもうこうこれはしょうがないとおもうの
ツクモで買うとつくもたんのクリアファイルついてくるからもうこうこれはしょうがないとおもうの
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 471d-Htr1)
2018/07/07(土) 14:13:36.01ID:rHllipPA0 このスレで散々聞いてたけど確かに初めて起動した時の音色々な意味でスゴいね
違和感スゴいけどサラウンドて言われたらそういうもんかとも思ってしまう
違和感スゴいけどサラウンドて言われたらそういうもんかとも思ってしまう
876不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-cr2R)
2018/07/07(土) 14:13:40.78ID:iUIFbOqg0 上蓋改造した猛者おる?
メタル素材にレーザー刻印したい
メタル素材にレーザー刻印したい
877不明なデバイスさん (スプッッ Sdfb-JmAF)
2018/07/07(土) 14:14:07.61ID:1erbig6cd フルスキャン中
みんなが言うようにファンが結構気になるねぇ
みんなが言うようにファンが結構気になるねぇ
878不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
2018/07/07(土) 14:33:28.04ID:pqPHUX8h0 じぶんもサラウンドコルタナだけど、
これ逆位相なのかな?これ以外は特に問題ないなあ
これ逆位相なのかな?これ以外は特に問題ないなあ
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-UVFs)
2018/07/07(土) 14:39:00.15ID:ZPLHp4Bj0 9Gほどのファームウェア、
更新してる人は多いのかな。
動作変わったりする?
更新してる人は多いのかな。
動作変わったりする?
880不明なデバイスさん (ペラペラ SD7f-4KjA)
2018/07/07(土) 14:44:19.16ID:N/HkvN8kD GPDWIN2が大満足なデキなので、GPDWIN1を中古ショップで売ってきた。
買取5000円だった。
初回4万で買った物だし、まぁそんなもんか。
買取5000円だった。
初回4万で買った物だし、まぁそんなもんか。
881不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-JmAF)
2018/07/07(土) 14:58:55.97ID:kDpOv6Bmd ツクモ店頭組フルスキャン完了
ワームは発見されず〜
ワームは発見されず〜
884不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-Ipfd)
2018/07/07(土) 15:09:46.70ID:9gK0o+OWM デントが一向によこさないからビックで買っちゃいそうだぜ…
885880 (ブーイモ MM7f-IgbP)
2018/07/07(土) 15:10:15.67ID:RzYiqh0cM886不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-P0oc)
2018/07/07(土) 15:33:21.00ID:Wx/ogExF0 steamでhollow night買ったんだけど、このゲームだけコントローラー設定がうまく反映されてないのか、Lとか使えない。なんで?
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1f-iGg+)
2018/07/07(土) 15:42:25.51ID:eit4EC0h0 スティックをvita2000のに変えた人っている?使い心地はやはり違う?
888不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-UC7Q)
2018/07/07(土) 15:53:21.39ID:EBK+DRisM 今日ビック店頭で、予約分受け取ってきました。宜しくです。
890不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-JmAF)
2018/07/07(土) 16:00:45.37ID:bApb2ek3d ツクモ店頭も受け取れたしリンクスの発売日にはちゃんとあわせてるっぽい
891不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-KOFk)
2018/07/07(土) 16:23:15.47ID:YneG1jlXa ビック7/10とか泣きたい
892不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-JmAF)
2018/07/07(土) 16:29:51.34ID:F0zz5R+ad 週明けはかなc
893不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b6-ip2B)
2018/07/07(土) 16:32:56.84ID:mnM6xjLt0 6月下旬発送を謳ってたから
6月頭くらいにデントで予約したんだけど
遅延連絡などもなく、音沙汰全くなし
客舐めとんのか
6月頭くらいにデントで予約したんだけど
遅延連絡などもなく、音沙汰全くなし
客舐めとんのか
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/07(土) 16:33:19.40ID:cPW/cK3d0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-Ipfd)
2018/07/07(土) 17:12:49.55ID:4HO03DN80 本気出せばビックでもポイント込みで82000円位で買えるからそれでもいい気がしてきた
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 471d-Htr1)
2018/07/07(土) 17:19:06.00ID:rHllipPA0 せっかく今日届いたのに初期不良で交換になってもうた…
SSD交換に手出す前で良かったけど来週までおあずけ
SSD交換に手出す前で良かったけど来週までおあずけ
898不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/07(土) 17:40:41.75ID:vObhcI+k0 タミヤのユニバーサルボードですのこたん的な何かを作ってみた
机に直に置かないで済むので吸気にいいかも?
部品手に入ったらもうちょい高くして下にファンを仕込むか妄想中
https://i.imgur.com/UuC0Ceb.jpg
https://i.imgur.com/rCqDOGe.jpg
机に直に置かないで済むので吸気にいいかも?
部品手に入ったらもうちょい高くして下にファンを仕込むか妄想中
https://i.imgur.com/UuC0Ceb.jpg
https://i.imgur.com/rCqDOGe.jpg
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 4761-wsb6)
2018/07/07(土) 17:45:40.30ID:QZyeKjWw0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 47bd-UVFs)
2018/07/07(土) 17:52:10.44ID:Bg3KxMIi0902不明なデバイスさん (ワッチョイ 4761-wsb6)
2018/07/07(土) 18:09:47.80ID:QZyeKjWw0903不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/07(土) 18:27:19.74ID:vObhcI+k0 >>900
空冷強化というよりは空冷弱体化対策なのよ
ゲーム中机においといて吸気口死んでてゲーム落ちたとかよく聞くのでその対策
電子基盤用のスペーサーと5V駆動のファンが手に入ったら底上げしてUSB給電できるようにファンを仕込む予定
空冷強化というよりは空冷弱体化対策なのよ
ゲーム中机においといて吸気口死んでてゲーム落ちたとかよく聞くのでその対策
電子基盤用のスペーサーと5V駆動のファンが手に入ったら底上げしてUSB給電できるようにファンを仕込む予定
904不明なデバイスさん (ワッチョイ a76f-GobN)
2018/07/07(土) 18:38:28.38ID:SJWb3taj0 アスキーストア民は6月から延期延期で今8月に書き換わってるのに
一切文句言わなくてすげー忍耐力だと思ってたけど・・・
もしや、そんな奴なんて最初から居なかった?
一切文句言わなくてすげー忍耐力だと思ってたけど・・・
もしや、そんな奴なんて最初から居なかった?
905不明なデバイスさん (アウーイモ MM0b-Urwc)
2018/07/07(土) 18:39:03.14ID:fup971SQM >>880
店員「なにこれ?3DSみたいだから、その買い取り価格でいっか」
店員「なにこれ?3DSみたいだから、その買い取り価格でいっか」
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
2018/07/07(土) 18:55:31.86ID:jVLyJMmi0 >>875,878
WIN2のサウンドプロセッサがRealtekの結構いいやつで、音源プロセッサ側のDSPで疑似サラウンドを含む音響効果を設定できるんだよね。(ラウドネス等価も設定可能)
つまり、スピーカーだけ逆相で接続する意味がない…本当に、どうしてこうなった
ただ音源プロセッサはそこそこだけど、アナログの回路設計がいまいちで
イヤホン出力はホワイトノイズがかなりある…まあ音楽を聴くには向かない端末、ということで。
WIN2のサウンドプロセッサがRealtekの結構いいやつで、音源プロセッサ側のDSPで疑似サラウンドを含む音響効果を設定できるんだよね。(ラウドネス等価も設定可能)
つまり、スピーカーだけ逆相で接続する意味がない…本当に、どうしてこうなった
ただ音源プロセッサはそこそこだけど、アナログの回路設計がいまいちで
イヤホン出力はホワイトノイズがかなりある…まあ音楽を聴くには向かない端末、ということで。
908不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/07(土) 19:26:19.91ID:vObhcI+k0 やっぱ満充電だとコイル鳴きするなぁ
使ってりゃなおるんだっけ?
使ってりゃなおるんだっけ?
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 07bd-r6IN)
2018/07/07(土) 19:29:54.72ID:MaTNVoUA0 ツクモ組、只今買い物から帰って来たら届いてました!いま充電中、まずはそのまま起動して各部チェック、そしてSSD換装、、、今晩徹夜だ〜
910不明なデバイスさん (ワッチョイ c79f-UVFs)
2018/07/07(土) 19:44:46.75ID:EK169Ag80911不明なデバイスさん (フリッテル MM4f-JPeX)
2018/07/07(土) 19:59:05.17ID:/rF+7c/9M 既に2ヶ月遅れで手にしてるんだから一週間や二週間でガタガタ言うなよ
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffb-HfQm)
2018/07/07(土) 20:21:12.09ID:uaqlrlYg0 あ
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-shhR)
2018/07/07(土) 20:21:42.81ID:mibocSqk0 い
914不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-HIGz)
2018/07/07(土) 20:30:32.48ID:jnEk1U6Ua GTA5
結構普通に動くな
ホカホカになるけど
結構普通に動くな
ホカホカになるけど
915不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1b-1NyI)
2018/07/07(土) 20:36:44.07ID:n0qYHIEh0 天空さん発送予定が18-20日と25日って同じページにかいてあるんだけとこのいい加減さが心配になるわ
916不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/07(土) 20:52:03.64ID:vObhcI+k0 地球防衛軍4.1インストールしてたらコイル鳴きが直ってた・・・
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-onic)
2018/07/07(土) 21:10:06.56ID:8wDssupT0 閃の軌跡が高画質で動くな
30fpsでだいたい安定
30fpsでだいたい安定
918不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-hO9z)
2018/07/07(土) 21:19:12.91ID:iqGf/p8cd 店頭より手に入るのが遅いとこで予約なんかする意味あんの?
919不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-KMj/)
2018/07/07(土) 22:40:25.06ID:RhEjrw13r >>905
それ正解。中古業界経験者?知ってたら1枚は出すだろうし。まぁ本人は納得してるやん?
それ正解。中古業界経験者?知ってたら1枚は出すだろうし。まぁ本人は納得してるやん?
920不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-c6cw)
2018/07/07(土) 22:43:58.61ID:NNT7y26m0 初代は処分価格で2万きってたくらいだったし、中古の買い取り価格としてはそんなもんじゃねーの?
921不明なデバイスさん (ワッチョイ c726-N14N)
2018/07/07(土) 22:47:42.61ID:fIrZCFea0 数秒でディスプレイ消えるんだけど初期不良?
ログインすらままならねえ
ログインすらままならねえ
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-UVFs)
2018/07/07(土) 23:11:49.03ID:ZPLHp4Bj0 ダクソ3はオール低でもガクガクだった
仁王は起動しなかった
仁王は起動しなかった
923不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-KOFk)
2018/07/07(土) 23:20:22.27ID:YneG1jlXa ビックに何故発送しないか問い合わせしてみたけど、返答無し(´・ω・)
925不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-FMco)
2018/07/07(土) 23:33:50.30ID:PZ4r3SLpd FF12 ゾディアックエイジ 動かん!びゅるびゅる
926不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-IgbP)
2018/07/07(土) 23:50:40.89ID:nCsHOA3oM927不明なデバイスさん (スップ Sdff-hO9z)
2018/07/08(日) 00:12:09.82ID:lDhhKFS/d ツクモ本店に在庫あったよ
欲しい人は行ってみ
欲しい人は行ってみ
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 679e-DU47)
2018/07/08(日) 00:51:05.67ID:2FEO9onI0 FF12 ゾディアックはウィンドモードで、一度画面を縦方向で起動してから横にすると行けるよ。ボーダレスモードだと画面は潰れる。
930不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-IgbP)
2018/07/08(日) 02:03:49.32ID:6TU1g9YJM931不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-0Xn2)
2018/07/08(日) 02:09:35.15ID:Fz0LAKvo0 >>930
電子レンジの規格はH2O用でQi非対応だからダメです。
電子レンジの規格はH2O用でQi非対応だからダメです。
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fea-ovZy)
2018/07/08(日) 02:49:23.79ID:F0bZLIEl0 こういうのも訴えたら損害賠償請求とかできるんですかね?
無視がいちばんだけど、いちど痛い目見てほしい気もしますね
無視がいちばんだけど、いちど痛い目見てほしい気もしますね
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-Ipfd)
2018/07/08(日) 03:49:58.54ID:nkSuLOWp0 デントまた来週の金曜までお預けなんかね
リカバリも含め大変だろうしずっと何も言わずに待ってきたけどこのまで来たら土日返上で発送するくらいの誠意みせろよと思ってくるな
リカバリも含め大変だろうしずっと何も言わずに待ってきたけどこのまで来たら土日返上で発送するくらいの誠意みせろよと思ってくるな
934不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-3Z68)
2018/07/08(日) 04:07:44.13ID:j99RkxVaa 土日返上もなにも、むこうからモノが来ないらしいのだから、しょうがない。
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 67f7-FAkn)
2018/07/08(日) 04:11:51.68ID:e+TFJxGh0 西日本の状況見てたらこのタイミングでは同情の余地がある
恒例のハード不良に加えわざわざウイルス仕込む管理の異常さからGPDが中華の悪しき縮図にしか見えなくなった
そもそも手元で使う製品にこの耳障りなファンしか選択肢がなかったのか
恒例のハード不良に加えわざわざウイルス仕込む管理の異常さからGPDが中華の悪しき縮図にしか見えなくなった
そもそも手元で使う製品にこの耳障りなファンしか選択肢がなかったのか
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-KG4B)
2018/07/08(日) 04:38:31.79ID:mt/f3GYE0 win2 のデザインくそダサい。
ポケットポストペットかよ。
ポケットポストペットかよ。
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 47bd-1ppP)
2018/07/08(日) 04:58:46.57ID:GYaAFee90 rétroArkでパッドが聞かなかった件
結局1.6.xだと問題なかったので古いの使ってるけど
だれか1.7系でパッド問題ないって人いたら、具体的なバージョン教えて
結局1.6.xだと問題なかったので古いの使ってるけど
だれか1.7系でパッド問題ないって人いたら、具体的なバージョン教えて
938不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-lPCa)
2018/07/08(日) 05:46:47.75ID:832ThwxOM >>935
こんなニッチなUMPCを作り続けてやっていけるってのも中華のいいとこの縮図だけどな
こんなニッチなUMPCを作り続けてやっていけるってのも中華のいいとこの縮図だけどな
939不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
2018/07/08(日) 06:06:58.83ID:AFrRByXl0 教えてくださいでしょうに
偉そうにするのやめな
偉そうにするのやめな
940不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-JmAF)
2018/07/08(日) 06:40:16.45ID:EyvJfHimd 昨日一日でスレの勢いがかなり落ちたのではなかろうか
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-5N6m)
2018/07/08(日) 06:46:57.27ID:b0FAc/EL0943不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-UVFs)
2018/07/08(日) 08:17:24.39ID:heyMp3470944不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-FcUS)
2018/07/08(日) 08:36:02.96ID:5AK3v7jE0 5月、6月に予約したやつに限って、届かないって騒ぐのな。
お前らより前に予約してる人間がいっぱいいて、そっちから発送してるだけだろうに。
お前らより前に予約してる人間がいっぱいいて、そっちから発送してるだけだろうに。
947不明なデバイスさん (エムゾネ FF7f-JmAF)
2018/07/08(日) 09:49:53.34ID:bKuFNM3kF moxnice pd1011がアマゾンでセール中おまえら急げ
948不明なデバイスさん (ワッチョイ a7d2-SxKJ)
2018/07/08(日) 09:50:23.06ID:ga8ETWAd0 使い終わって充電してるとファンが止まってる事もあってなかなか冷えないな
仕方ないのでΛみたいにひっくり返して風当てて強制冷却してる
仕方ないのでΛみたいにひっくり返して風当てて強制冷却してる
949不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-UVFs)
2018/07/08(日) 10:09:26.01ID:heyMp3470950不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-zOH6)
2018/07/08(日) 10:10:28.22ID:nEAprnM3a ビックから出荷メールきた
952不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-qpYu)
2018/07/08(日) 10:40:20.42ID:Lv/cYxQ/a953不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1b-1NyI)
2018/07/08(日) 10:41:50.96ID:HmNIItMl0 メタルカバーの効果はどう?
954不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e2-g+Hj)
2018/07/08(日) 10:47:54.92ID:LHNnoJu30 ssd換装した人で放熱はどうだろう?
蓋は買ったけどまだ届いて無い
256.512とどれくらい熱いかな
256クリスタルで図ると一時60℃まで上昇
蓋は買ったけどまだ届いて無い
256.512とどれくらい熱いかな
256クリスタルで図ると一時60℃まで上昇
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-HIGz)
2018/07/08(日) 11:10:03.10ID:34f16oZq0 リンクスで買った格安SSD届いた。
956不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
2018/07/08(日) 11:13:49.80ID:AFrRByXl0 メタルカバー発熱減るなら買いたいなと思う
バッテリー駆動時間とバッテリー寿命
騒音が減るし、発熱減ればFPS向上するだろうからね。
gpd pocket2スレ違いだけど、
まったく話題ならないね。出資開始してないからかもだけど、
バッテリー駆動時間とバッテリー寿命
騒音が減るし、発熱減ればFPS向上するだろうからね。
gpd pocket2スレ違いだけど、
まったく話題ならないね。出資開始してないからかもだけど、
957不明なデバイスさん (スププ Sd7f-HIGz)
2018/07/08(日) 11:48:17.35ID:j/s/nn0Xd メタルカバーのテープって、粘着しないもの?
カバーに乗せて、その上にさらにシリコン乗せたらいいんでしょうか?
何のためにテープがあるんでしょうか??
カバーに乗せて、その上にさらにシリコン乗せたらいいんでしょうか?
何のためにテープがあるんでしょうか??
959不明なデバイスさん (スップ Sdff-ONL2)
2018/07/08(日) 12:15:10.26ID:E+DX2Cadd960不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/08(日) 12:31:47.78ID:rPs4FyIY0961不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-IgbP)
2018/07/08(日) 13:10:54.86ID:csYC5QNZ0 >>960
「目を開けてよく見てみろ、こんなことがおこるのが戦争だ」
「主義も名誉も尊厳もない」
「殺すやつがいて殺されるやつがいるだけのことだ」
「怨念返しの何が悪い」
「俺達の戦争はまだ終わっちゃいないんだ!」
「目を開けてよく見てみろ、こんなことがおこるのが戦争だ」
「主義も名誉も尊厳もない」
「殺すやつがいて殺されるやつがいるだけのことだ」
「怨念返しの何が悪い」
「俺達の戦争はまだ終わっちゃいないんだ!」
962不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/08(日) 13:23:35.34ID:rPs4FyIY0 961先生の次回作にご期待ください
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/08(日) 14:03:52.53ID:ewQpCspR0 メタルカバーつけてるときの温度推移グラフ見たら
最大温度自体は下げることは無理で
最大に到達するまでの時間が緩やかになるだけやな
最大に到達するまでに転送処理が終わればそこから冷えていくので結果的に最大を回避できるような仕組み
ウィルススキャンやゲーミング用途だときちーわ
最大温度自体は下げることは無理で
最大に到達するまでの時間が緩やかになるだけやな
最大に到達するまでに転送処理が終わればそこから冷えていくので結果的に最大を回避できるような仕組み
ウィルススキャンやゲーミング用途だときちーわ
965不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
2018/07/08(日) 14:31:59.54ID:AFrRByXl0 じゃあ温度が上がりにくい低負荷ゲームなら有効ということか。
買うの迷うな。でも、持つとき熱が下がるなら、不快感下がるからありかなあ
フタに2000円うーん
買うの迷うな。でも、持つとき熱が下がるなら、不快感下がるからありかなあ
フタに2000円うーん
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 67be-cakF)
2018/07/08(日) 14:34:14.62ID:KiRhPDqH0 SSDのメタルカバーって、どこで買うのがオススメなの?
967不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-jjLZ)
2018/07/08(日) 14:41:17.87ID:AGIlbqVga 3Dプリンターでカバー作ってる人がいるけど、スリット空けるのが排熱的にはベストなのかな
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 67be-cakF)
2018/07/08(日) 14:42:46.96ID:KiRhPDqH0 >>835
今のアプトムさん、クリスタルがないだけでゾアロードクラスの強さだけどね。
今のアプトムさん、クリスタルがないだけでゾアロードクラスの強さだけどね。
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-KMj/)
2018/07/08(日) 17:08:02.52ID:Zm4s7CgZ0 案の定他スレやそれをまとめるアフィでGPSWIN2バッシング始まったね
どいつもこいつも『値段ガー』しか言って無くてワロエるw
優越感半端ないなw
どいつもこいつも『値段ガー』しか言って無くてワロエるw
優越感半端ないなw
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-Ipfd)
2018/07/08(日) 17:18:36.56ID:nkSuLOWp0 すぐビックで手に入るのに…と思いながら待ってるのが嫌でもう買ってきてやろうかと思ったけど、冷静に考えると修理のことを考えると結局デントが一番なんだよなぁ
来週来ることを祈ってまつしかねぇ…
来週来ることを祈ってまつしかねぇ…
973不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-UVFs)
2018/07/08(日) 17:19:35.72ID:pvgPZZ9Aa Fallout New Vegas始めたけど何の問題もなく出来るな
これ半分ゲーミングPCだろ
これ半分ゲーミングPCだろ
974不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-3jea)
2018/07/08(日) 17:23:57.91ID:QF+i8KFAM デントから届いた。
大雨の影響で届かないと思ってたから嬉しい。
大雨の影響で届かないと思ってたから嬉しい。
975不明なデバイスさん (ワッチョイ c719-ip2B)
2018/07/08(日) 17:25:35.93ID:Qitr262y0 デントも発送遅延を個別に詫び入れしないあたり
天空やヴェルディと根本の精神性はどっこい
天空やヴェルディと根本の精神性はどっこい
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 0774-5N6m)
2018/07/08(日) 18:05:21.03ID:oeefFXzS0 本来遅延は見越しておくべきで謝罪するたぐいのものではない
というのが大陸や欧米では常識やからね。
そういう商品かうのなら、なれておくべきでしょそんなの。
遅延してあたりまえ。早く来たらラッキー。
初めて買う人ですか?
というのが大陸や欧米では常識やからね。
そういう商品かうのなら、なれておくべきでしょそんなの。
遅延してあたりまえ。早く来たらラッキー。
初めて買う人ですか?
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 67be-cakF)
2018/07/08(日) 18:19:40.31ID:KiRhPDqH0 届いたらやろうやろうと思っていたFF11のインスコをやっと始めてみた。
ファン全力って程でもないし、アチアチな感じも今のとこナシ。
スレ見てる感じではプレイ中もそこまで熱くならないみたいだし、夏休みに入ったら本格的に復帰しようかなぁ。
その前に、Diablo2も入れないとなぁ。
ファン全力って程でもないし、アチアチな感じも今のとこナシ。
スレ見てる感じではプレイ中もそこまで熱くならないみたいだし、夏休みに入ったら本格的に復帰しようかなぁ。
その前に、Diablo2も入れないとなぁ。
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/08(日) 18:42:02.98ID:ewQpCspR0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-q2V4)
2018/07/08(日) 18:46:35.54ID:5gK+fHIU0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-q2V4)
2018/07/08(日) 18:52:11.67ID:5gK+fHIU0981不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-onic)
2018/07/08(日) 18:59:15.05ID:3L6HV9EB0982不明なデバイスさん (アウーイモ MM0b-Urwc)
2018/07/08(日) 19:18:44.74ID:RNrmUNrXM >>956
pocket2は専用スレがありますので、そちらで。ポインティングデバイスが光学式になるらしくてお通夜状態みたいね
pocket2は専用スレがありますので、そちらで。ポインティングデバイスが光学式になるらしくてお通夜状態みたいね
984不明なデバイスさん (JP 0H8f-pyPq)
2018/07/08(日) 19:48:40.03ID:5vGabCNxH PS2エミュのサイレン2起動試したやついない?
報告頼む
報告頼む
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-N14N)
2018/07/08(日) 20:04:45.14ID:i/jA4vPH0 >>596
ありがてぇ
試してみたら、快適にフルスクリーン表示できるようになった。
しかし、windows updateが勝手に動いて、新バージョンに勝手に更新される
手動にしても勝手にアップデートしてくるのはかなりウザいな
早く、GPDには対応してほしいところだ
ありがてぇ
試してみたら、快適にフルスクリーン表示できるようになった。
しかし、windows updateが勝手に動いて、新バージョンに勝手に更新される
手動にしても勝手にアップデートしてくるのはかなりウザいな
早く、GPDには対応してほしいところだ
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/08(日) 20:09:35.22ID:ewQpCspR0 GPDのゴムスティックって疲労で割れるんだな
何かガッカリ
何かガッカリ
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-KMj/)
2018/07/08(日) 20:10:35.75ID:Zm4s7CgZ0 vista以降の環境でフルスクリーンにすると落ちるソニック&ナックルズコレクションが
何故かフルスクリーンで完全動作した
画面が切れてたけどdgVoodoo2導入で直った
何故かフルスクリーンで完全動作した
画面が切れてたけどdgVoodoo2導入で直った
988不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-8s41)
2018/07/08(日) 20:31:14.82ID:FOR6yQuG0 ゲーム(nesエミュ)してたら不意に電源が落ちた
その後windows起動しない、ロゴでない。しかしファンは回る、液晶通電はしてると謎の状態になった
とりあえず開けてみてバッテリー抜き差ししようとしたら、
コネクタ固定のネジ2本ついてなかった
(2桁台の初期発送組)
https://i.imgur.com/PHStSgA.jpg
コネクタ固定ネジのほうが重要と判断して内部の不要そうなネジを外して流用しようとおもったけどサイズかピッチかあわない。
さてどうしたものか。。。
その後windows起動しない、ロゴでない。しかしファンは回る、液晶通電はしてると謎の状態になった
とりあえず開けてみてバッテリー抜き差ししようとしたら、
コネクタ固定のネジ2本ついてなかった
(2桁台の初期発送組)
https://i.imgur.com/PHStSgA.jpg
コネクタ固定ネジのほうが重要と判断して内部の不要そうなネジを外して流用しようとおもったけどサイズかピッチかあわない。
さてどうしたものか。。。
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-ip2B)
2018/07/08(日) 20:44:29.42ID:sg07myWI0990不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 20:47:18.72ID:rPs4FyIY0 次スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう29【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531049928/
踏んでるひとが立てるなり立てられないならだれかに押し付けるなりしようよ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう29【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531049928/
踏んでるひとが立てるなり立てられないならだれかに押し付けるなりしようよ
991988 (ワッチョイ e79f-8s41)
2018/07/08(日) 21:00:19.81ID:FOR6yQuG0 結局起動しないや
メーカー問い合わせだな
メーカー問い合わせだな
992不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
2018/07/08(日) 21:23:09.61ID:AFrRByXl0 他力本願で草wwww善意のスレ立てを強要するな
995不明なデバイスさん (ワッチョイ c75c-sule)
2018/07/08(日) 22:30:04.30ID:JufjWAty0 テンプレに書いてあるルールだしな。
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-q2V4)
2018/07/08(日) 22:40:14.05ID:5gK+fHIU0 >>988
落としたROMがウィルスに侵されてたんでしょう
落としたROMがウィルスに侵されてたんでしょう
997不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-1NyI)
2018/07/09(月) 01:08:05.04ID:Py4HZ+5sa ウィッチャー3画質最低にすれば快適に動く?MOD必要?
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
2018/07/09(月) 05:04:28.43ID:UaLI1wre0 >>980
「Win10の標準機能の疑似サラウンド効果」ってヘッドホン専用だろ。しかも自分で機能をonにしないと有効にならない(デフォルトではoff)。
スピーカーも含めてコントロールパネルからサラウンドやら設定できるのは、「WIN10の標準機能」ではなくrealtekのサウンドプロセッサのドライバとコントロールアプリの機能。OSの機能ではない。(WinXPの頃からある)
当然それらは切った上で判断しないとダメだ。
まあデフォではoffだから、CPUやDSPで疑似サラウンド効果を入れてるだけじゃんて奴が居たら、自分で機能をonにしたのを忘れているだけだが。
で、それらがoffの状態でもスピーカーが片ch逆相の疑似サラウンドになっているのは、欠陥なのか、それとも意図された設計なのか。
まあ片ch逆相だとソフトウェア処理やDSPでサラウンド掛ける時にも障害になるし、本当に誰も得しないよな…
「Win10の標準機能の疑似サラウンド効果」ってヘッドホン専用だろ。しかも自分で機能をonにしないと有効にならない(デフォルトではoff)。
スピーカーも含めてコントロールパネルからサラウンドやら設定できるのは、「WIN10の標準機能」ではなくrealtekのサウンドプロセッサのドライバとコントロールアプリの機能。OSの機能ではない。(WinXPの頃からある)
当然それらは切った上で判断しないとダメだ。
まあデフォではoffだから、CPUやDSPで疑似サラウンド効果を入れてるだけじゃんて奴が居たら、自分で機能をonにしたのを忘れているだけだが。
で、それらがoffの状態でもスピーカーが片ch逆相の疑似サラウンドになっているのは、欠陥なのか、それとも意図された設計なのか。
まあ片ch逆相だとソフトウェア処理やDSPでサラウンド掛ける時にも障害になるし、本当に誰も得しないよな…
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
2018/07/09(月) 05:22:40.50ID:UaLI1wre0 まあWIN2の内蔵スピーカーなんて所詮は音が出ているかどうか確認できれば十分で、それ以上のものではないんで、
厳密な正確さなんか求めたところで…という話ではある。
ノイズがざりざり入りまくったり、ハウリングでも起こすようだと、明確に欠陥と言えるだろうけど。
厳密な正確さなんか求めたところで…という話ではある。
ノイズがざりざり入りまくったり、ハウリングでも起こすようだと、明確に欠陥と言えるだろうけど。
1000不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-RB9X)
2018/07/09(月) 06:25:58.07ID:q1oUp+S2r 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 14時間 16分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 14時間 16分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日経平均、一時1300円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
- トランプ政権・米国防長官「平和を求めるなら戦争の準備を」「有事なら日本は前線に立つ、日米は中国の威圧に結束し立ち向かう」と宣言 [お断り★]
- 【スタバ】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか 米国本社が不調なのに成長を続けられている訳 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」 [七波羅探題★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【トイレ】「入学前、和式便器に慣れて」 4人に1人「使えない」―新小学生向け、専門家訴え [少考さん★]
- 小泉進次郎「今日はNHKの討論番組か。企業・団体献金について理解してもらえるように頑張るぞ」→番組開始3分で司会者に注意されてしまう [594040874]
- 株イズオーバー… [963243619]
- 【速報】日経平均、一時1300円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [354616885]
- 財務省さん維新(それもネトウヨしかいない大阪系)のアナルをペロペロ舐めるネトウヨ集団でした [389326466]
- 【悲報】まんさん、美容室でトリートメントに7時間費やし鳥の巣にされ咽び泣く [394133584]
- 暇空と斎藤知事の本質って同じじゃね?→1.5万いいね [456446275]