[マウス]ゲーミングデバイス総合 37[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/14(土) 03:09:02.53ID:4GqsznX+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 36[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1528208087/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]110
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526463058/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/18(土) 02:19:36.79ID:i167uDMi0
>>712
光オフにしたらキッズ臭さは無くなるぞ
ロジとかでも光ってるとキッズ臭いから基本的に光オフ
2018/08/18(土) 02:43:56.79ID:bDKu36IJ0
https://twitter.com/LogitechG/status/1030454206132641794
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/18(土) 02:44:49.45ID:bDKu36IJ0
http://www.coolpc.com.tw/phpBB2/viewtopic.php?f=77&;t=251104
2018/08/18(土) 02:51:18.27ID:bDKu36IJ0
ボタンの感触はG903アバターって書いてあるからG304みたいな事はなさそう?
くっそほしいわ
2018/08/18(土) 06:21:52.01ID:gryVwZmX0
ultralight proって1000hzファームウェア出すつもり全くないのかな
dm1prosのソフトウェアで変えれるのは知ってるけど非公式だしdm1prosの方が発売したの昔だからどうも気が引ける
2018/08/18(土) 09:34:09.07ID:e9W1dbvE0
ttps://www.logitechg.com/en-us/products/pro.html

写真に当たり前のようにG Pro Wirelessが写り込んでるの笑える
チラ見せしてないでさっさと発表しろや
2018/08/18(土) 10:23:15.13ID:FmB+SgtVd
>>715
これがもしガチならあの形のワイヤレスが80gってことかよ
はやく出して
2018/08/18(土) 12:31:45.52ID:uE0AkipX0
>>706
ありがと〜
行くとこ増えるのはありがてえからそこも回ってみるわ
2018/08/18(土) 16:57:17.91ID:0KJOJY/W0
G300sで満足しちゃってるんだけどその上のクラスはやっぱ感度とか違うものなの?
2018/08/18(土) 17:38:11.22ID:gryVwZmX0
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20180810048/

mousetesterでこういう感じに切り返し部分でポイントぶっ飛ぶのって実際にゲームで使うときはどういう挙動になって症状出てくるの?
2018/08/18(土) 18:03:21.72ID:LyTwRWLs0
GPROのキーボードもワイヤレスにしてほしいな
2018/08/18(土) 18:36:06.24ID:ersK3CiK0
>>721
そんなの人それぞれ
あなたがG300で満足してるように俺はG500系じゃないと無理
2018/08/18(土) 18:49:09.87ID:yA4o9sj40
>>722
素早く動かした時にポインタが飛ぶ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ ef07-SFCt)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:22:12.93ID:e1l9+sZu0
キャリブレーションてもう必須機能だと思う...
2018/08/18(土) 23:26:46.57ID:XGZd3kBE0
>>726
なら君はGPROワイヤレス買えないな
2018/08/18(土) 23:37:56.23ID:BNPKgGLea
>>723
G512からテンキーのみ削って他は絶対触らない物で完成かと思う。追加するとまた3歩後退するし
質感の違う交換用キートップでもつけてくれるだけでいい
2018/08/19(日) 00:10:04.13ID:7KGGq9fC0
GPROとG403ってどっちがおススメ?
2018/08/19(日) 00:12:58.53ID:QcBnwXNS0
>>725
ポインタ飛ぶっていうのは急に真上向いたりするあれ?
2018/08/19(日) 01:02:54.65ID:2oke+0uW0
>>729
どっちも良いマウスだから好きなほうの形を買えばいいよ
2018/08/19(日) 06:49:07.15ID:PqAjRXGV0
上蓋外れる、乾電池だからG403のほうが好き
形やオーソドックスな良さはGPRO
733不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-8iSw)
垢版 |
2018/08/19(日) 08:09:44.15ID:l2EL1HGua
G403じゃなくてG304な
2018/08/19(日) 11:41:26.71ID:28W36pnv0
>>730
それでしょ
Za12で感度も経験したわ
無線のG304は一度も起きてない
2018/08/19(日) 11:42:34.77ID:28W36pnv0
>>730
それでしょ
Za12で何度も経験したわ
無線のG304は一度も起きてない
2018/08/19(日) 12:24:01.08ID:wBv7B2Ti0
DeathAdder Eliteの裏のソールの周囲にホコリがたくさん付着してるんだけど、うまく取る方法ない?
こびりついてて、ちょっと擦ったぐらいでは取れそうにない
2018/08/19(日) 14:34:05.39ID:X0Z0EVk4M
>>734
>>735
チャタってるじゃねーか!
2018/08/19(日) 14:47:05.03ID:a5fL0Iic0
ttps://img-cache.coolshop.com/3b7d0a8c-2e35-4de9-b38f-c772972bc634/logitech-g-pro-wireless-gaming-mouse.png
ttps://www.coolshop.co.uk/product/logitech-g-pro-wireless-gaming-mouse/AK9UH4/

G Pro Wirelessは完全にG903の後継でクソ高い模様
心の準備をしておけよ
2018/08/19(日) 15:07:10.94ID:RpPpJ8I50
高画質すぎんだろw
2018/08/19(日) 15:11:30.56ID:4S3PJ41g0
俺のかってなイメージだけど軽いマウスって基本形がかぶせに適してないイメージあるんだよな
2018/08/19(日) 15:15:00.48ID:zmtvknRT0
バッテリーちっさ
そりゃ軽くなるわ
2018/08/19(日) 15:31:37.20ID:05jrEglK0
なんて構造だよ…
2018/08/19(日) 15:33:22.59ID:izcJovzW0
もっと軽量化出来たんじゃねえの
2018/08/19(日) 15:34:34.68ID:zmtvknRT0
俺サイドボタン使わないから分解して外したらもっと軽く出来るわこれ
2018/08/19(日) 15:51:22.01ID:izcJovzW0
所詮ロジってこんなか、やる気ねーわ
2018/08/19(日) 15:59:30.01ID:2oke+0uW0
G403の構造に近いね
2018/08/19(日) 16:45:28.37ID:QcBnwXNS0
ロジクールくん無線でこんな軽くできるなら有線も作ってultralightproの分野食おうよ
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-B6o8)
垢版 |
2018/08/19(日) 16:50:12.47ID:W9t8f1mR0
G900って最初定価のだいたい何割引きぐらいで買えたっけ
どうせ買うけどさすがに2万は痛いな
2018/08/19(日) 16:59:09.24ID:AWgJ+Y6vM
g903の価格コムのチャート見ると発売から三ヶ月後あたりが狙い目かな
同じチャートになるとも限らないけども
2018/08/19(日) 17:06:30.40ID:tt1BgwuX0
>>747
HEROセンサーの省電力性を活かしてバッテリーを小さくできるのとLIGHTSPEEDがロジの強みだから
有線だとあまりアドバンテージ無さそう
751不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb3-lptq)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:12:39.88ID:wL/7Ia550
ゲーミング デバイスはいくら買ってもキリがないな
2018/08/19(日) 19:02:44.12ID:YXQMb0hy0
さすがに1万前後じゃね
2018/08/19(日) 20:51:12.70ID:xyWJgjlB0
我LEDいらないけどLED搭載してないと買わない病気
754不明なデバイスさん (ワッチョイ cb23-G6Z4)
垢版 |
2018/08/19(日) 20:55:15.57ID:mGuJCRLY0
今時led搭載されてないゲーミング機器の方が少ないと思うんだが
2018/08/19(日) 21:55:36.50ID:GNvk6Ip70
発売前だから高値で売ってるんじゃないの
756不明なデバイスさん (ワッチョイ ef07-SFCt)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:19:20.76ID:LSQXU0wS0
G502が重かったからバジリスクにしたんだけどなんか若干だけど挙動にもたつきがあると言うかセンサーが俺に合わなかったわ
次はRoccatのKonePure 2017試そうかと思ってるんだけどセンサーどう?
2018/08/20(月) 04:53:58.63ID:9qIWM6GF0
新しくマウス買おうかと思うけど昔買ったロジのg9xでまだいける?
2018/08/20(月) 04:58:46.88ID:9qIWM6GF0
マクロは使わないとして
2018/08/20(月) 05:13:58.61ID:Vppjlhnbd
>>738
チルトも高速スクロールも付いてない格下なのに高いとか…
2018/08/20(月) 14:56:04.02ID:Lm11ktWr0
デスアダーは1年保証
ロジクールは2年保証
2018/08/20(月) 15:33:43.76ID:AvQQyUHY0
Razer前は2年保証だった気がするけど短くなったんか
2018/08/20(月) 17:09:41.07ID:e1fNvd/b0
zaみたいにケツじゃなくて真ん中らへんの背が高い左右対称ほしくてultralightpro買ったのにgproワイヤレス真ん中が高い上に高さ40mmもあって泣きそう
2018/08/20(月) 17:56:11.19ID:JxTwQyg9d
ultralightpro売ればgproワイヤレス買えるだけの金になるぞ
2018/08/20(月) 17:59:11.20ID:R/Q2JPB30
最近G903買った俺の方が泣きたいわ
765不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-G6Z4)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:46:06.24ID:rklPvz7aM
お盆終わって久しぶりに職場のg402触ったらメッチャ重く感じた、お盆前は慣れてたから何とも思わなかったのに…
2018/08/20(月) 20:11:27.74ID:n89z7LVGM
ロジfk 白もだしてほしい

地域限定とかでもほしい
2018/08/20(月) 23:48:07.58ID:rVN2+Rnt0
ROCCAT KOVA 2016、ホイールを回してると、特定の箇所でスクロールしないことに気づいてしまった
分解してホイール周りにエアダスター吹いたら回復するかな
2018/08/21(火) 00:39:41.25ID:kYrBImhJ0
ロジのLightspeedでテンキーとか無しのキーボード出してくれんかなぁ
どうせマウス握るから左手ぐらいしか基本使わんしどうでもいいキーに予算割かずに
G304みたいな必要最低限だけきっちり抑えた安価なのが欲しい
2018/08/21(火) 19:56:03.68ID:rkPP5cjB0
https://www.logitechg.com/en-us/products/gaming-mice/pro-wireless-mouse.html

$150だって
日本だとどのくらいの値段になるんだろうか
2018/08/21(火) 20:06:28.76ID:4JJxcclsd
6万
2018/08/21(火) 21:42:40.04ID:C7vTK3w4r
GPROデザインは本当シンプルになったな
後はガワの握りやすさが果たしてどうなるか
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b2b-Yx6K)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:20:17.22ID:0+U/7mEd0
G13の次世代機無いのか?
今あるのが壊れたらRazer使うしかないのか


辛すぎる
773不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-CPEV)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:52:09.14ID:Oh9kfiuga
G13の後継出して欲しいね特にスティック改良したやつ
Hunter1.0待ってるけど多少進展あったがまだ届きそうにないわ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ ef07-SFCt)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:15:10.70ID:nFqDYbe+0
razerのゴリスピとqck limtedってどっちが滑る?
2018/08/22(水) 02:18:01.18ID:bA57X9KQ0
右サイドにボタン付いてたら持ちにくそうだな
無効にしても邪魔そう
2018/08/22(水) 02:31:54.41ID:2WPFOoGa0
サイドボタンのオプションで画像のようにできるけど、これなら持ちにくそうではないとは思うんだが
https://i.imgur.com/GrMzvTR.jpg
777不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb3-1kz7)
垢版 |
2018/08/22(水) 02:37:47.81ID:K2dTVcPG0
G903の右サイドボタンとか使ってる人いるの?ってレベルで邪魔だよな
左利きの人には優しい仕様だけども
2018/08/22(水) 03:43:50.95ID:+lTsGUmb0
右のサイドボタンは音楽の再生、スキップにしか使わんな
2018/08/22(水) 04:28:55.11ID:Qg1NQB+X0
MMO7は右にシフトボタンあってすごい便利だけどな
2018/08/22(水) 12:21:40.47ID:ImGJp3XBa
>>777
左利きだってマウスは右手で使うんじゃないの?
そもそも右利きに矯正すりゃいいだけだし
2018/08/22(水) 14:00:01.14ID:lItkJ4uR0
>>780
RazerとかNAGAやデスアダーにLeft Hand Editionなんて用意したことあるし
左手でマウス操作する人は一定数いる
自分は左利きで今は右マウスの矯正したけど元は左マウスだったし
2018/08/22(水) 14:01:11.67ID:lItkJ4uR0
矯正したは間違い
右手でもマウス使える様にして左右どっちもマウス使ってるだ
2018/08/22(水) 14:04:14.23ID:vMxe4y9nd
ごめん、さらに間違い。
正しくは両手で持って操作してる
2018/08/22(水) 14:05:46.76ID:mFyhXz5z0
https://www.kickstarter.com/projects/razer/razer-naga-trinity-left-handed-edition
左手用ナーガ、ダメそう
2018/08/22(水) 16:12:24.31ID:NrhADv7Pd
ギッチョは家の程度が低そう
みっともないぞ
2018/08/22(水) 16:32:19.88ID:5IIH8vqaa
>>785
その言葉久しぶりに聞いたぞw
2018/08/22(水) 17:09:16.13ID:JGdMqEq10
ゲーセンで左利きの人が腕をクロスしてプレイしていた所を何度か見たことあるよ
これは右腕の上に左腕を置く
あれだったらマウス右置きで左手操作できる
左利きの人は想像以上に器用な人が多いからな
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b2b-Yx6K)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:18:00.61ID:2wAplZOu0
>>785
左利きの定義教えてよ
同じように右利きの定義も
2018/08/22(水) 20:25:20.69ID:lItkJ4uR0
>>788
利き手が右か左かでしょ
2018/08/22(水) 20:27:09.56ID:4SgWVfTRM
>>787
ロシアかどこだったか、左がボタンで右にレバーの配置がデフォの筐体を使ってるところがあったよ
今もそのままなのかはわからないが
2018/08/22(水) 20:31:34.51ID:fpAwRIi0M
>>787
伝説のプレイスタイル、クロスファイアの使い手がまだ生き残っていたのか
2018/08/22(水) 20:31:47.20ID:yxLAFURS0
20年以上昔なら左利きは右利きに矯正されてたな
今はそうでもないが
2018/08/22(水) 20:39:46.55ID:lItkJ4uR0
>>792
その理屈だと今の20歳以上に左利きはいないになるな
俺20歳より遥かに上だけど左利きだわ
2018/08/22(水) 20:52:29.34ID:yxLAFURS0
>>793
家庭と場合によってはむかーしむかしって話だよ
だから>>785は相当古臭い人間って煽ってるつもりだった
795不明なデバイスさん (ワッチョイ ef07-SFCt)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:58.76ID:2P+YkXrz0
一番滑る布パッドと
一番滑らないハードパッド教えて下さい
2018/08/22(水) 22:26:03.92ID:D8aeUlNq0
>>795
ハードならエアーパッドプロIII
2018/08/22(水) 22:26:34.23ID:D8aeUlNq0
>>796
あ、すまん一番滑るハードパッドと勘違いした
2018/08/22(水) 22:27:59.33ID:d3AHfvWX0
Razerの金属パッドで全然滑らんのあったよな
799不明なデバイスさん (ワッチョイ ef07-SFCt)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:37:38.24ID:2P+YkXrz0
razer ゴライサス スピードってのはどうですか?
2018/08/22(水) 22:49:43.08ID:mFyhXz5z0
SteelSeries Dexって他社マウスでも使えるの
801不明なデバイスさん (ワッチョイ ef07-SFCt)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:22:18.78ID:2P+YkXrz0
アルミニウム一枚板を型打ちしたマウスパッドとかあるんですね
Razer Manticorって奴買ってみます
2018/08/23(木) 07:07:51.53ID:1eODU+Ae0
俺は勝手にQCkが最強だと思ってるんだよな
滑るのと滑らないのと布とプラの使い分けの理由がわからん
2018/08/23(木) 07:25:02.44ID:62Ok4yjl0
>>799
かなり滑るよ。梱包にハズレがある時がある
ダンボールの爪でめくれたような癖がついてる事がある
804不明なデバイスさん (ワンミングク MM7a-7pSC)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:21:34.38ID:P2+0HbTZM
qckはマットのフチが剥げてくるの何とかならんのか
2018/08/23(木) 09:27:52.55ID:vKA4jKhR0
http://d3watch.net/?p=8225
2018/08/23(木) 09:40:09.08ID:wDpw5uPJM
同じチームのbirdringと他チームの選手もかなり使ってたのになぜprofitだけなんだ
2018/08/23(木) 11:48:02.12ID:3JvqwIarF
路地の保証の強さに調教されてて他メーカーに手を出せねえ…
2018/08/23(木) 12:58:35.64ID:+b7aJ9OJd
やっぱりこれからはワイヤレス
有線使いは老害だけ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 25dc-LKxv)
垢版 |
2018/08/23(木) 13:14:34.68ID:gKGjFdsv0
g440使ってる もうちょっとだけ滑らないマウスパッド欲しい
2018/08/23(木) 17:13:45.04ID:uTouvbOB0
Razerゴライサスは滑り良いけど縦幅足りないからコースアウトする。
2018/08/23(木) 18:10:57.04ID:+6y2AFXO0
GPRO HERO有線マウスのケーブルはビニールにしてしまったのか
現行のGPROマウスは布巻ケーブルだったのにな
16Kセンサーよりケーブルの材質の方が重要じゃない?
2018/08/23(木) 18:19:21.82ID:rVvXwTYH0
素材は重要じゃない
Gproが不評だったのは、太いケーブル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況