[マウス]ゲーミングデバイス総合 37[キーボード]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/07/14(土) 03:09:02.53ID:4GqsznX+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 36[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1528208087/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]110
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526463058/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/23(木) 18:19:21.82ID:rVvXwTYH0
素材は重要じゃない
Gproが不評だったのは、太いケーブル
2018/08/23(木) 18:51:26.78ID:TVVK3uxI0
>>811
ロジの布巻きかなり不評だったじゃん
2018/08/24(金) 02:05:55.27ID:L4+8QLjz0
>>809
使ってるうちに滑り過ぎな感じは無くなっていい感じになるよ
2018/08/24(金) 02:26:44.33ID:uroJRUYk0
不評って誰に
俺はどう見たって布巻かっこよくて最高だろって毎朝駅で叫んでるよ
816不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/24(金) 02:36:06.42ID:s9WT2ILe0
Qck limtedとゴリスピってどっちが滑る?
2018/08/24(金) 04:56:26.08ID:s3MbJ/Ew0
自分で試せば
2018/08/24(金) 09:18:48.66ID:n5QNWNFB0
油塗りたくれば滑るだろ
2018/08/24(金) 11:20:19.00ID:sdKTi/u4d
金属やガラスは滑りすぎなので注意してください。
2018/08/24(金) 15:44:39.07ID:U+1Azpd50
gpro予約まだー?
2018/08/24(金) 22:10:22.05ID:Mb8aNIQM0
gproワイヤレス糞欲しいが2万はちょっと高いなあ
2018/08/24(金) 22:33:48.13ID:GXBISNia0
G903は二ヶ月半で5千円ほど下がってたから、ブラックフライデーまで待ってみるのもいいかもしれん
俺はたぶん我慢出来ない
2018/08/24(金) 23:00:29.86ID:QMrnVZ6e0
無線で80gはゲーミングマウスのパワーバランスぶっ壊れるわ
カバー外すと77gだっけ
2018/08/24(金) 23:22:16.09ID:2V9wBxjm0
やるゲームないなら待つけど、BF5あるから買う
2018/08/25(土) 01:15:08.57ID:f+4Bt6X30
>>823
他社がLEDでオナニーしてる間にロジは真剣に無線マウスの研究開発に取り組んでたからな
826不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-WoVP)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:20:29.15ID:6HocgFFmd
>>825
マジでその通りだと思う
特にキャリブレーションの精度が一周も二週も違う
G500とG502とその他安物しか使ったことないがw
2018/08/25(土) 01:22:12.14ID:fMKIuzU40
>>825
バッテリー搭載してないくせに96gのワイヤレスマウスを出してるRazerさんの悪口はやめたまえ
2018/08/25(土) 01:32:43.51ID:chWid2180
white fk1買うかgprowlまで待つか gprowl高さが40mmもあるし最高点が真ん中だからg900が合わなかった人には合いそうにないんだよな
2018/08/25(土) 01:35:46.98ID:UO2stMl3M
今日ssの宣伝配信でキーボードが光ってDiscordと連携するだの将来的にほかのアプリとも連動するだのまだピカピカ要素プッシュしててss終わったなって感じしたわ
ロジから敏腕デザイナー引っ張ってきてるしオワコンやろほんま
2018/08/25(土) 01:53:45.01ID:UpTvx7Ih0
>>827
後追いでも今ある手札で対抗してくれただけマシよ
2018/08/25(土) 02:32:43.80ID:/oIdeUoHa
ロジ変形ロボットみたいなオモチャ作ってたのにいつの間にか軽さも形状も追求する超硬派なゲーミングメーカーになってる
2018/08/25(土) 05:20:00.30ID:BMQ3Xq6R0
Logitechって資本力も設備も次元が違う
センサー自社開発できるところなんて他に無いだろうし
BlueMicrophones買収したりしてるし
833不明なデバイスさん (アウアウウー Saa1-NdIa)
垢版 |
2018/08/25(土) 05:48:50.47ID:cOF0vhEea
なぜかAstro gamingも買収してたけど意味あったのか謎
2018/08/25(土) 09:21:03.14ID:+MMYktGcd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書け
2018/08/25(土) 09:21:46.89ID:zG0798aed
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けあ
2018/08/25(土) 09:21:52.65ID:SydtEC+Fd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けい
2018/08/25(土) 09:21:57.75ID:Lpi7cKnvd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けう
2018/08/25(土) 09:22:03.13ID:9lfyX7nUd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けお
2018/08/25(土) 09:22:08.16ID:4tcMAVXsd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けか
2018/08/25(土) 09:22:13.58ID:11hcZWahd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書け
2018/08/25(土) 09:22:18.91ID:xzSmMuPHd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けき
2018/08/25(土) 09:22:24.28ID:JsbSf6jqd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けく
2018/08/25(土) 09:22:29.27ID:KqR1XjOhd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けけ
2018/08/25(土) 09:22:34.49ID:vD1XFR8ad
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けこ
2018/08/25(土) 09:22:39.39ID:ZEeYpqDud
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けさ
2018/08/25(土) 09:22:44.30ID:q8m3PuEAd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けし
2018/08/25(土) 09:22:49.00ID:3Zwp2mthd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けす
2018/08/25(土) 09:22:53.87ID:GtS1W2vrd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けせ
2018/08/25(土) 09:22:58.89ID:EB4U6N8ad
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けそ
2018/08/25(土) 09:23:04.26ID:uOOMSvCed
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けた
2018/08/25(土) 09:23:09.01ID:E17eUv4jd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けち
2018/08/25(土) 09:23:14.09ID:8w58rpSdd
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けつ
2018/08/25(土) 09:23:20.97ID:XPK3Istud
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けて
2018/08/25(土) 09:23:25.79ID:gQOtpmF5d
>>829
めった刺しにして殺すから現住所書けと
2018/08/25(土) 09:24:23.89ID:S4aA17fr0
SS使ってる奴って罰ゲームで使わされてんの?
2018/08/25(土) 09:41:45.64ID:ewXOIf320
頭おかしいやつしか使ってなさそう
857不明なデバイスさん (ワッチョイ ed23-7pSC)
垢版 |
2018/08/25(土) 09:46:30.27ID:xOo1HPtF0
rival600使ってるけど俺発達障害だからあながち間違ってないなwww 

精度は悪くないけど有線でケーブルが邪魔だからやっぱりロジの無線マウスが欲しくなってくるわ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:32:17.32ID:sPKLbodH0
ヒェッ...
2018/08/25(土) 11:35:00.25ID:DUCZz46c0
rival600使ってみて運命的な握りやすさで感動してたけど結局利便性をとってg903に戻ってた
gproも楽しみだわ
2018/08/25(土) 11:38:05.47ID:2lkKf0rG0
GPROワイヤレスいいなと思ったけど内臓バッテリーかー、充電めんどくさいしへたるから電池式がいいんだけどな
2018/08/25(土) 12:01:00.09ID:t5WDQYKy0
g304買ったのに、新型発売かよ
不満ないから壊れるまで使うけどさ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ ed81-EM0A)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:02:57.82ID:t5WDQYKy0
>>857
それな
g304初めての無線ゲーミングマウスだったけど遅延なくて感動した
もう有線に戻れないわ
2018/08/25(土) 12:26:05.69ID:jHr2nS020
dellのゲーミングマウス買って見た人おる?
AW958なんだけど6ボタンが良さげ何だよね
2018/08/25(土) 12:31:06.26ID:OevYBHkb0
おま環かもしれないけどうちだと稀にunifyingが干渉受けて機能しないことがあるけど
lightspeedは全く問題なく遅延もないから無線だけど安心して使えるのが大きいな
もうマウスもキーボードもlightspeed標準にして欲しい
2018/08/25(土) 14:33:05.25ID:Mc6bdU5s0
gprowlの唯一気になるのがクリック感だな
G304寄りだったら18000円出せないけど
G303寄りだったら18000円でも買うわ
2018/08/25(土) 14:42:51.09ID:U+6Qd61i0
Gpro早くほしいわー
2018/08/25(土) 14:47:01.81ID:PD6k+ECs0
個人的にはG303wlが出てほしかったな
2018/08/25(土) 15:36:14.22ID:vYVf4DZy0
G303の何がいいんだ?
もう5年前?の製品だろ
869不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:30:01.11ID:sPKLbodH0
まあ持ちやすさは人それぞれだから
昔はMXとかg5タイプしかなかったが今はニーズに合わせて色々あるよね
2018/08/25(土) 17:05:25.12ID:trxGeXoK0
>>865
403に近いと思う
2018/08/25(土) 17:13:24.38ID:vYVf4DZy0
シュラウドもG303がお気に入りみたいだな
2018/08/25(土) 17:40:31.77ID:wH/7iA2K0
G303が5年前の製品って言っても未だに最新センサー乗っけてるし
Logicoolが後続の製品に採用してるクリックテンションシステム採用第1号機だし
握り心地については人によるけど、個人的にはG PRO(有線)より良いと思ってる
後はLogicoolの無線技術さえ搭載すれば個人的には最強のマウスだわ
2018/08/25(土) 18:12:00.04ID:A/MxCa+J0
G302/303は特に人によって好き嫌いがはっきりする形状だと思う
ただ以前のロジの体制の産物だから後継や発展型は期待しづらいだろうね
2018/08/25(土) 18:27:26.54ID:u/a2axum0
>>860
同意
結構人気あるけど皆ケーブルの抜き差しめんどくない?
寝る時に差すとかそんな感じ?
バッテリー残量気になっちゃうし、切れたら有線になるから
G900結局有線で使ってたわ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:39:29.65ID:sPKLbodH0
色々マウスやパッド買ったけど一番最初に買ったロジが一番だったな
重さと見た目に抵抗ないならロジオススメするわ
2018/08/25(土) 18:51:59.24ID:ZyFJFwpdd
>>855
殺すから現住所書け
2018/08/25(土) 18:52:11.74ID:p5hdRhi9d
>>856
>>856
殺すから現住所書け
2018/08/25(土) 18:52:28.38ID:pqq7p41wd
>>857
ロジ買うなら殺すからなカタワ
2018/08/25(土) 18:52:43.00ID:aKiIktoHd
>>859
感動したなら許す
880不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:57:42.61ID:sPKLbodH0
スプッッ Sdea-Tz69
881不明なデバイスさん (ワッチョイ ed23-7pSC)
垢版 |
2018/08/25(土) 19:03:13.85ID:xOo1HPtF0
>>878
うざいからスティール教脱退してロジ信者になりますwww
2018/08/25(土) 19:14:48.95ID:Mc6bdU5s0
>>870
403使ったこと無いんだけど
403は304か303どっちに近いの?
なんかややこしいな
2018/08/25(土) 19:42:28.14ID:chWid2180
ECという神マウス生み出したのはお前らが嫌いな元ssのCEOだからな 感謝しろよ
2018/08/25(土) 20:18:52.83ID:F+B4JrJ1M
キチガイが常駐してるせいで
SSのマウスは避けてるわ
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 2581-NdIa)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:21:20.31ID:qDE7XG4g0
>>883
キチガイが反応するから面白がってるだけでしょ
2018/08/25(土) 20:24:59.59ID:B8ECf8Lip
SSのrival500気に入ってるんだけどダメかい?
2018/08/25(土) 20:47:00.76ID:o5AZNQeld
>>881
じゃあ殺す
2018/08/25(土) 20:47:11.39ID:8CxVMLBYd
>>884
殺すから現住所書け
2018/08/25(土) 20:47:36.82ID:N6TDrPgMd
>>883
感謝しないよ
とりあえずお前は殺すから現住所書け
2018/08/25(土) 20:48:18.98ID:J06fYh6rd
>>885
キチガイはお前だろ
殺すから現住所書け
2018/08/25(土) 20:49:06.64ID:iXsLHqMPd
>>886
ダメじゃないけど、ダメって言うやつを殺さないならお前も殺す
2018/08/25(土) 20:50:34.20ID:uVtC9fgp0
地獄のようなスレになっててワロタ
2018/08/25(土) 20:51:08.49ID:CaT+jG9Gd
アンチが消えれば天国
殺せ
2018/08/25(土) 21:04:25.03ID:F+B4JrJ1M
>>888
お前のせいで避けてるって言ってるわけだが
2018/08/25(土) 21:05:04.24ID:F+B4JrJ1M
>>891
ゲルショッカーワロタ
2018/08/25(土) 21:47:41.87ID:u/a2axum0
誰とは言わんがもう飽きたからやめてくんないかな?
メーカー問わず純粋に評価を聞きたい
2018/08/25(土) 21:48:32.31ID:7u+wiXci0
Steel seriesのマウスパッド、
布のと樹脂製のを毎日長時間使用して10年位使ってるけど、
樹脂のやつは、多少は性能落ちてるんだろうけど、僕は分からない位しか劣化してないので良い。
布のは結構痛んできた。
ただ、今はもっと良いパッド、他メーカーから沢山出てるでしょうね。

マウス・キーボードはRazerです。
Steelseriesのマウスも使ってみたいものです。
2018/08/25(土) 21:55:10.10ID:uFF2Kdif0
布10年てもはや擦り切れてボロ布になってそう
2018/08/25(土) 22:00:10.67ID:TzE36P7M0
マウスパッドが動いたり端に引っかかったり汚れたりで色々対策しないといけないよな
俺の行き着いた結論は机直置き
木の机だからソールの減りは早いんだろうなとは思う
2018/08/25(土) 22:06:23.39ID:3GALi7I00
大型マウスパッド便利だよ
ぶん回しても余裕だしキーボードの反動、打鍵音軽減にもなる
901不明なデバイスさん (ワッチョイ eae9-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:16:05.74ID:itMvC0o+0
ずれたら上に載せてるものすべてがずれるからそれ嫌
2018/08/25(土) 22:20:49.02ID:7u+wiXci0
>>900
ああ〜!キーボードの下に敷けばいいのか!
打鍵音うるさかったので、やってみます。
うちの布パッドのB4だかA3なので。
ありがとうございまぁす!
しかし、買った時は高かったなぁ。。。(遠い目
2018/08/25(土) 23:08:27.11ID:sPRXoKvt0
使わなくなった布パッド切ってキーボードの裏に貼り付けてるわ 滑り止めにもなっていいかんじ
2018/08/26(日) 00:18:26.24ID:WDGiUk0Q0
あと100くらいか
ここでSSはゴミって書いたらあと埋まるのかな
905不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/26(日) 02:08:24.39ID:vGLG6l4t0
俺も一時期机直置きでやってたよ
パッド使ってもその頃のosu!のスコア超えられない曲あるからやっぱモノは慣れだと思う
2018/08/26(日) 02:15:55.71ID:/G3xhJvI0
マウスパッドはダイソーの大型タイプ使ってる
2018/08/26(日) 02:16:10.89ID:U/1UZFKP0
服は高いの着たらすぐに生地の違いがわかるって聞くけど
布パッドなんてブランド料としか思えないな
最近1000円以下でXLサイズも試してみるけど滑りと厚みの違いだけで質までわからん
2018/08/26(日) 09:22:29.55ID:vBPOnEjm0
>>907
Amazon等のノーブランドの大判布マウスパッドとQCKやALIOTH等の有名所を比較しても性能に大差は無いよ
ただ、Amazonで売ってる布マウスパッドって2〜3種類しか無い(OEM/ODM元が一緒?)ので自分の好みに合わない場合がある
ARTISAN各種やGoliathus Gravity、Cougar Control2みたいな個性的なのは無かった
個人的にはノーブランド大判布マウスパッドはどれも湿度に弱かったので微妙かなぁ
2018/08/26(日) 09:26:23.08ID:Zqcqa85k0
布タイプって、マウスがボール式だった頃の名残りなのかな?
個人的には樹脂タイプが好き。耐久性もあるし。
2018/08/26(日) 09:29:16.30ID:vBPOnEjm0
>>909
ハードマウスパッドは耐久性高いけど代わりにマウスソールの方が削れるぞw
プロゲーマーの間でもレーザーマウス主流の時代にハードタイプが流行った事があるよ
尚今では布マウスパッドが主流な模様
2018/08/26(日) 09:56:13.76ID:UJWl3znU0
>>910
マウスソールそんな削れるん?
それさえなければハードの方がいいよなあ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況