NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等
■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
http://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
http://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
http://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html
■※前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part121(本スレ)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1531281058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part122(本スレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 279c-ILuy)
2018/07/26(木) 19:21:56.78ID:lNr7SIMd0177不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-8sdz)
2018/07/29(日) 17:28:54.37ID:u/ucaQeQ0 瞬断が本当らしい感じになって部が悪くなったので
ゲームやってるのが悪い的な話に切り替えて
ごまかしてんだから察してやれよ
ゲームやってるのが悪い的な話に切り替えて
ごまかしてんだから察してやれよ
178不明なデバイスさん (ワッチョイ c215-53i4)
2018/07/29(日) 17:41:07.20ID:GNfN21G00 >>156
マジ?発売日に俺は15980円で買ったw
マジ?発売日に俺は15980円で買ったw
179不明なデバイスさん (JP 0H6e-vWOL)
2018/07/29(日) 17:47:44.84ID:GVzVpKWFH 本当らしいどころか事実確定だよ
再現も簡単、買ってきてv6プラスで繋ぐだけ
1時間も放置すれば5回はおこるよ
再現も簡単、買ってきてv6プラスで繋ぐだけ
1時間も放置すれば5回はおこるよ
180不明なデバイスさん (JP 0H6e-vWOL)
2018/07/29(日) 17:53:15.96ID:GVzVpKWFH >>176
IRCでの切断報告はあった
実はHP閲覧でも瞬断は発生してタイムアウトになったこともある
ただリロードすれば普通に繋がるからゲームとかのセッション切れよりはマシだが
たとえば株とかFXだと使い物にならないと思う
トレーダーガチ勢は安定性試験パスした機器しか使わないから
WG2600HP3なんて絶対使わないだろうが
IRCでの切断報告はあった
実はHP閲覧でも瞬断は発生してタイムアウトになったこともある
ただリロードすれば普通に繋がるからゲームとかのセッション切れよりはマシだが
たとえば株とかFXだと使い物にならないと思う
トレーダーガチ勢は安定性試験パスした機器しか使わないから
WG2600HP3なんて絶対使わないだろうが
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 1681-53i4)
2018/07/29(日) 18:54:05.06ID:acxCdys/0 瞬断はダメだろ。ネットワーク機器としての安定運用ができないということだ。
IRCでセッション維持できないのならサバと繋がり続ける系の使い方ができないということ。
ネトゲ君の使い方もその一つだし、自宅サーバー運用してる人もそうだろう。
NECのいう「HP閲覧しかサポートしてない」だともうAterm終了だろ。
数あるルーターの中でも最底辺メーカーだということ。
リストラして人員居なくなってゴミに成り下がったんじゃね?鉄板だったころのAtermはもういないんだよ。
「ホームページ閲覧しかサポートしていない」とかマジびびるわ・・・
IRCでセッション維持できないのならサバと繋がり続ける系の使い方ができないということ。
ネトゲ君の使い方もその一つだし、自宅サーバー運用してる人もそうだろう。
NECのいう「HP閲覧しかサポートしてない」だともうAterm終了だろ。
数あるルーターの中でも最底辺メーカーだということ。
リストラして人員居なくなってゴミに成り下がったんじゃね?鉄板だったころのAtermはもういないんだよ。
「ホームページ閲覧しかサポートしていない」とかマジびびるわ・・・
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-tjON)
2018/07/29(日) 19:05:06.10ID:1jFSTKPY0 箱に
ウェブサイト閲覧専用!
と書いておいて欲しいレベルだわなw
ウェブサイト閲覧専用!
と書いておいて欲しいレベルだわなw
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 1681-53i4)
2018/07/29(日) 19:29:17.79ID:acxCdys/0 しかしHP1200HP3が瞬断無しなの考えると
ユーザーからのフィードバックまともに取り合ってれば
1800HP3・2600HP3のFWアップデートで即解決する問題じゃないの?
サポセンがホームページ閲覧しかサポートしていませんってwww
もうNECで働いてる人も潰れていいって思ってるんじゃね?w
ユーザーからのフィードバックまともに取り合ってれば
1800HP3・2600HP3のFWアップデートで即解決する問題じゃないの?
サポセンがホームページ閲覧しかサポートしていませんってwww
もうNECで働いてる人も潰れていいって思ってるんじゃね?w
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 379c-ILuy)
2018/07/29(日) 20:06:09.59ID:/j2nq+uf0 >>171
うーん。前スレ&前々スレを眺めてきたけど、nifty・DMM・So-netで瞬断の報告があるね。
あとBIGLOBEで動く人と動かない人がいて、v6プラスとv6オプションで違いがあるわけでもないのかな?
個人的には、1時間きっかりで切断される人やNAPTを300にしたら5分で切れるようになったという人は、
「NAPTセッションに(直接的か間接的かは不明にせよ)何かがある」って可能性は高いんじゃないかなと思う。
パケットキャプチャしてみて何か情報が拾えるといいんだろうけど(自分は2600HP3持ってないしIPv6も使ってないので試せない・・・)
あと、MAP-Eの動作が、っていうのも確かにあり得るのかも。
詳しくはないからわからないんだけど、2600HP3のオープンソースコードには、そういうのは入ってないのかな・・・
(http://www.aterm.jp/function/wg2600hp3/appendix/opensource.html)
うーん。前スレ&前々スレを眺めてきたけど、nifty・DMM・So-netで瞬断の報告があるね。
あとBIGLOBEで動く人と動かない人がいて、v6プラスとv6オプションで違いがあるわけでもないのかな?
個人的には、1時間きっかりで切断される人やNAPTを300にしたら5分で切れるようになったという人は、
「NAPTセッションに(直接的か間接的かは不明にせよ)何かがある」って可能性は高いんじゃないかなと思う。
パケットキャプチャしてみて何か情報が拾えるといいんだろうけど(自分は2600HP3持ってないしIPv6も使ってないので試せない・・・)
あと、MAP-Eの動作が、っていうのも確かにあり得るのかも。
詳しくはないからわからないんだけど、2600HP3のオープンソースコードには、そういうのは入ってないのかな・・・
(http://www.aterm.jp/function/wg2600hp3/appendix/opensource.html)
185不明なデバイスさん (スップ Sd52-C40L)
2018/07/29(日) 21:07:28.29ID:oPIezDcad Cisco使わないとか馬鹿なの?
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 72e7-53i4)
2018/07/29(日) 21:08:53.29ID:dUXafkZy0 >>183
DS-LITE用にWG1200HP3買ってきて
PC側の設定は全くいじらず切り替えた
クロームのタブ開くと2〜3割位の確率でタイムアウトになるのか数秒クロームが固まる
もちろんWG1200HP3以前はこんなことはなかった
これが瞬断なのかどうかは判断つかないけどこっちも問題はあるっぽい
DS-LITEのおかげで夜ネットが使えるようになったのはありがたいけどちょっと困ってる
DS-LITE用にWG1200HP3買ってきて
PC側の設定は全くいじらず切り替えた
クロームのタブ開くと2〜3割位の確率でタイムアウトになるのか数秒クロームが固まる
もちろんWG1200HP3以前はこんなことはなかった
これが瞬断なのかどうかは判断つかないけどこっちも問題はあるっぽい
DS-LITEのおかげで夜ネットが使えるようになったのはありがたいけどちょっと困ってる
187不明なデバイスさん (ブーイモ MM32-6cjK)
2018/07/29(日) 21:20:36.39ID:Ts73pG5nM >>181
> NECのいう「HP閲覧しかサポートしてない」だともうAterm終了だろ。
だからソース出せよ
過去にNECへ問い合わせてそう回答された人がいたとかならともかく
妄想連呼しているだけじゃねーか
> NECのいう「HP閲覧しかサポートしてない」だともうAterm終了だろ。
だからソース出せよ
過去にNECへ問い合わせてそう回答された人がいたとかならともかく
妄想連呼しているだけじゃねーか
188不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 21:38:31.99ID:B4fjfYoI0 過去に問い合わせてそう言われたと過去スレでも価格でも既出やが
189不明なデバイスさん (ワッチョイ c215-gKJj)
2018/07/29(日) 21:45:56.46ID:V/z7DhQ00 不具合を必死に揉み消そうとしてる奴がいるな
190不明なデバイスさん (ブーイモ MM32-6cjK)
2018/07/29(日) 22:29:06.74ID:6pncj7HXM >>188
HPの閲覧や動画の閲覧が出来れば問題ないとかNECに言われたって話はあったが、サポートしてないとかいう回答は見たことないんだが?
既出と言うなら簡単にソースを提示出来るでしょうに話をそらしてばかり
相手の話を都合の良いよう勝手に解釈しているようにしか見えない
HPの閲覧や動画の閲覧が出来れば問題ないとかNECに言われたって話はあったが、サポートしてないとかいう回答は見たことないんだが?
既出と言うなら簡単にソースを提示出来るでしょうに話をそらしてばかり
相手の話を都合の良いよう勝手に解釈しているようにしか見えない
191不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 22:34:23.62ID:B4fjfYoI0192不明なデバイスさん (アメ MM5b-53i4)
2018/07/29(日) 22:36:10.80ID:IMr/D7dkM193不明なデバイスさん (スププ Sd32-m1ES)
2018/07/29(日) 22:37:36.39ID:vviSVmvjd こんだけ熱心なのにやりとりを録音すらしてない体たらく
194不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 22:39:50.52ID:B4fjfYoI0195不明なデバイスさん (ワッチョイ 72e7-8ex4)
2018/07/29(日) 22:42:54.92ID:zNI4JXiz0 2600hp3がこのまま下落して10000円下回るなら即買いする
196不明なデバイスさん (ワッチョイ d27f-J6FL)
2018/07/29(日) 22:44:36.96ID:EnCIu7BO0 >>191
伝言ゲームになっちゃうから表現変えたらいかんでしょ。
伝言ゲームになっちゃうから表現変えたらいかんでしょ。
197不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 22:49:42.00ID:B4fjfYoI0199不明なデバイスさん (ワッチョイ e35b-NXbi)
2018/07/29(日) 22:52:57.57ID:ujlOcOK50 価格の方だと、瞬断の事象はNEC側も確認してて調査中って書いてなかったっけ?
もう修正ファームが配信されないで、このまま不具合放置確定のソースは出てないんじゃないの。
サポートも把握しててその上でオペレーターからスルーするって電話で言われたのか?
もう修正ファームが配信されないで、このまま不具合放置確定のソースは出てないんじゃないの。
サポートも把握しててその上でオペレーターからスルーするって電話で言われたのか?
200不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 22:54:07.07ID:B4fjfYoI0201不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 22:54:48.61ID:B4fjfYoI0 価格の方でも、2週間近く返事がこないと書いてあるね
202不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 22:55:46.68ID:B4fjfYoI0 WG2600HP3を買ってしまった人は諦めて返品か消費者センターに相談
買ってない人は買わずに様子見
サポートが無視してくるならユーザーにできるのはこれくらい
買ってない人は買わずに様子見
サポートが無視してくるならユーザーにできるのはこれくらい
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffd-64Mt)
2018/07/29(日) 22:56:25.92ID:9vh329G00 言葉を歪曲し、都合よく切り貼りして捏造してる糞と同じ雰囲気出てしまってるし
質問と回答のメールの全文のスクショがみてみたい
質問と回答のメールの全文のスクショがみてみたい
204不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 22:57:14.84ID:B4fjfYoI0 >>203
NECサポートから返信がありました。
しかし大変恐縮ですが 現在 WG2600HP3は
「※ 「v6プラス」については、動作確認中です。」 とさせていただいています。
当方の評価環境では十分に確認をしておりますが
なんらかの不備のある可能性はご容赦ください。
IPv4 IPv6環境のサイトの、ホームページの閲覧、動画視聴
https 通販サイトの表示 などで問題がなければ良好と存じます。
との事。
NECサポートから返信がありました。
しかし大変恐縮ですが 現在 WG2600HP3は
「※ 「v6プラス」については、動作確認中です。」 とさせていただいています。
当方の評価環境では十分に確認をしておりますが
なんらかの不備のある可能性はご容赦ください。
IPv4 IPv6環境のサイトの、ホームページの閲覧、動画視聴
https 通販サイトの表示 などで問題がなければ良好と存じます。
との事。
205不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 22:57:43.62ID:B4fjfYoI0 そしてv6プラスが確認済になった
このことから対応する気がないと導き出せる
わかったか?
このことから対応する気がないと導き出せる
わかったか?
206不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 22:59:14.63ID:B4fjfYoI0 >>204
これがNECサポートからのメール原文らしいが本気でひどいな
まともな会社のする返事じゃないユーザーを馬鹿にしすぎ
NECサポートから返信がありました。
IPv4 IPv6環境のサイトの、ホームページの閲覧、動画視聴
https 通販サイトの表示 などで問題がなければ良好と存じます。
これは箱にデカデカと書いておいてほしかった
それ以外はサポート外ですって
これがNECサポートからのメール原文らしいが本気でひどいな
まともな会社のする返事じゃないユーザーを馬鹿にしすぎ
NECサポートから返信がありました。
IPv4 IPv6環境のサイトの、ホームページの閲覧、動画視聴
https 通販サイトの表示 などで問題がなければ良好と存じます。
これは箱にデカデカと書いておいてほしかった
それ以外はサポート外ですって
207不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 23:00:19.14ID:B4fjfYoI0 要するに プチ切断は問題ないよ。
v6プラス?そんなもん正式には対応してないよ。何言ってんのお客さん。
これがNECからの回答でした。
IP4 over IP6 を使用したい場合は素直にバッファロー社製の対応ルーターを購入した方がよさそうです。
価格の方で書き込みしてる問い合わせ主もこう思ったらしいよこの回答で
v6プラス?そんなもん正式には対応してないよ。何言ってんのお客さん。
これがNECからの回答でした。
IP4 over IP6 を使用したい場合は素直にバッファロー社製の対応ルーターを購入した方がよさそうです。
価格の方で書き込みしてる問い合わせ主もこう思ったらしいよこの回答で
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffd-64Mt)
2018/07/29(日) 23:03:30.05ID:9vh329G00 >>206
だからどういう質問の仕方をしてどう返ってきたかのスクショだっつってんだろ
だからどういう質問の仕方をしてどう返ってきたかのスクショだっつってんだろ
209不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/29(日) 23:04:19.95ID:B4fjfYoI0210不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-EPQp)
2018/07/29(日) 23:11:01.90ID:07xIoSUid >>209
なるほどねえ。で、結局、君はどうすんだ?
さっさと返品して他に乗り換えた方が良くね?
それとも治るのを待ちつつその間にずっと毎日、ID真っ赤にするつもり?
それより月に数百円払って、ホームゲートウェイ借りた方が楽しくゲーム出来るんじゃねえの?
なるほどねえ。で、結局、君はどうすんだ?
さっさと返品して他に乗り換えた方が良くね?
それとも治るのを待ちつつその間にずっと毎日、ID真っ赤にするつもり?
それより月に数百円払って、ホームゲートウェイ借りた方が楽しくゲーム出来るんじゃねえの?
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffd-64Mt)
2018/07/29(日) 23:12:02.56ID:9vh329G00212不明なデバイスさん (ワッチョイ 379c-ILuy)
2018/07/29(日) 23:14:43.18ID:/j2nq+uf0 https://faq.nifty.com/app/answers/detail/a_id/21281
>上記以外にも、以下の条件に当てはまる場合には「v6プラス」が開通した場合もサービスをご利用いただけない場合があります。
>・特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
>・利用可能なポート番号が制限されているため、特定のポートを使うサービス
>・IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス
> 例)以下のようなサービスがご利用いただけない場合があります。
> ・外出先から自宅のネットワークカメラへのアクセス
> ・オンラインゲーム
> ・ダイナミックDNS
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/v6plus/#anc-5
>「v6プラス」をご利用の場合、以下のご利用できないサービスがございます。
>※PPPoEのIPv4を有効化いただくことでご利用可能です。 (詳しくは別ウインドウで開くこちら)
>・So-net フォン
>・固定IPサービス
>・ダイナミックDNSサービス
> また以下の条件にあてはまる場合、ご利用いただけない場合があります。
> ・特定のプロトコル (PPTP、SCTP) を利用するサービス
> ・利用可能なポート番号が制限されているため、特定のポートを使うサービス
> ・IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス
うーん・・・IPv4でできていたことがv6プラスでそのままできるとは限らないんだなぁ。
「B社でできてN社でできない」っていうのは、不具合の根拠にはならないし。
まぁ、「ネットゲームもサクサク!」とか書いてたから鵜呑みにしちゃった、というのはあるのかもしれないけど。
(そういえば前々スレで「罠が待ってそう」と呟いてた人がいたなぁ・・・)
「ハイエンドモデルらしく『わかっている人向け』だった」っていうことなのかなぁ。
>上記以外にも、以下の条件に当てはまる場合には「v6プラス」が開通した場合もサービスをご利用いただけない場合があります。
>・特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
>・利用可能なポート番号が制限されているため、特定のポートを使うサービス
>・IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス
> 例)以下のようなサービスがご利用いただけない場合があります。
> ・外出先から自宅のネットワークカメラへのアクセス
> ・オンラインゲーム
> ・ダイナミックDNS
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/v6plus/#anc-5
>「v6プラス」をご利用の場合、以下のご利用できないサービスがございます。
>※PPPoEのIPv4を有効化いただくことでご利用可能です。 (詳しくは別ウインドウで開くこちら)
>・So-net フォン
>・固定IPサービス
>・ダイナミックDNSサービス
> また以下の条件にあてはまる場合、ご利用いただけない場合があります。
> ・特定のプロトコル (PPTP、SCTP) を利用するサービス
> ・利用可能なポート番号が制限されているため、特定のポートを使うサービス
> ・IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス
うーん・・・IPv4でできていたことがv6プラスでそのままできるとは限らないんだなぁ。
「B社でできてN社でできない」っていうのは、不具合の根拠にはならないし。
まぁ、「ネットゲームもサクサク!」とか書いてたから鵜呑みにしちゃった、というのはあるのかもしれないけど。
(そういえば前々スレで「罠が待ってそう」と呟いてた人がいたなぁ・・・)
「ハイエンドモデルらしく『わかっている人向け』だった」っていうことなのかなぁ。
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 379c-ILuy)
2018/07/29(日) 23:32:57.53ID:/j2nq+uf0 あと、
「ホームページの閲覧、動画視聴、https、通販サイトの表示などで問題が無ければ良好」と
「v6プラスに対応していない」は、イコールではないよ。
対応していないならそう回答するし、さもv6プラスに対応しているような書き方や言い方はしないよ。
逆に言えば、対応しているからそういう回答になるんだと思うよ。
つまりその回答は、「ホームページの閲覧、動画視聴、https、通販サイトの表示などで問題が無ければ、
そのルータのv6プラス環境下での通信機能は損なわれていない」という回答なんじゃないかな。
つまりルータの通信機能じゃなくて、v6プラスサービスそのもの・ISP網・NGN網のどれかに問題が生じているか、
あるいはv6プラスや各網のインターフェース部分(っていうのかな?)のルール・取り決めの認識に齟齬があるとか。
「ホームページの閲覧、動画視聴、https、通販サイトの表示などで問題が無ければ良好」と
「v6プラスに対応していない」は、イコールではないよ。
対応していないならそう回答するし、さもv6プラスに対応しているような書き方や言い方はしないよ。
逆に言えば、対応しているからそういう回答になるんだと思うよ。
つまりその回答は、「ホームページの閲覧、動画視聴、https、通販サイトの表示などで問題が無ければ、
そのルータのv6プラス環境下での通信機能は損なわれていない」という回答なんじゃないかな。
つまりルータの通信機能じゃなくて、v6プラスサービスそのもの・ISP網・NGN網のどれかに問題が生じているか、
あるいはv6プラスや各網のインターフェース部分(っていうのかな?)のルール・取り決めの認識に齟齬があるとか。
215不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-NXbi)
2018/07/29(日) 23:42:32.40ID:Oq/+Sa5+d 買ったときの購入者の意識にもよるよね。
人バシラーで購入直後に飛びつく人は多少の不具合、ハズレは折り込み済みだろう。10月の謎技術がきたら起こしてくれとか書いて、達観しつくした仙人みたいな人までいたからねw
逆に初モノでもNECだから牛よりマトモに動くはず、これでネット環境が快適になるはずと期待しすぎるとそら腹はたつのも心情的には理解できる。
でも、ここまでメチャクチャに叩きはしないかな。
そんな事しても治るわけでもないし。
俺なら返品するかなー。急ぐなら大きな不具合が無さそうなアイオーか、人柱様の様子見て安全そうならエレコム行くわ。
人バシラーで購入直後に飛びつく人は多少の不具合、ハズレは折り込み済みだろう。10月の謎技術がきたら起こしてくれとか書いて、達観しつくした仙人みたいな人までいたからねw
逆に初モノでもNECだから牛よりマトモに動くはず、これでネット環境が快適になるはずと期待しすぎるとそら腹はたつのも心情的には理解できる。
でも、ここまでメチャクチャに叩きはしないかな。
そんな事しても治るわけでもないし。
俺なら返品するかなー。急ぐなら大きな不具合が無さそうなアイオーか、人柱様の様子見て安全そうならエレコム行くわ。
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 1681-53i4)
2018/07/29(日) 23:53:40.24ID:acxCdys/0 さすがにプチ切断だらけなのはネトゲとかオンライン英会話受講とかできなくなるわけで論外だろ
早急に修正ファーム出せないのならもうAtermという過去の信頼だけで成り立ってるブランドがブッ潰れるぞ
早急に修正ファーム出せないのならもうAtermという過去の信頼だけで成り立ってるブランドがブッ潰れるぞ
217不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/30(月) 00:02:59.81ID:PAQDSyrJ0 HGW使えば問題ないのは確かだが
それってこのルーターのHGWなしでv6プラス接続出来ますって機能が大嘘つきってこと
それってこのルーターのHGWなしでv6プラス接続出来ますって機能が大嘘つきってこと
218不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-NXbi)
2018/07/30(月) 00:05:50.25ID:ZIdJGXAVd オンゲが出来ない!!とか聞くとゲームの類、一切やらない俺からすると「ふーん、ゲームねえ…」としか思わないが
eラーニングが出来ないから資格取得の勉強に困るとか、テレワークに支障が出るので仕事上困る言われると
「お気の毒に。NEC早く直してやれよ」と同情的な気持ちになるなw
eラーニングが出来ないから資格取得の勉強に困るとか、テレワークに支障が出るので仕事上困る言われると
「お気の毒に。NEC早く直してやれよ」と同情的な気持ちになるなw
219不明なデバイスさん (ワッチョイ c215-gKJj)
2018/07/30(月) 00:24:34.84ID:I8qpm+UP0 いきなり切れるのはストリーミング配信者にも致命的だ
220不明なデバイスさん (ワッチョイ de9f-SHqx)
2018/07/30(月) 00:25:05.56ID:v/lL/6U70 あああああああああああああああああああああああああああああああ??!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 379c-ILuy)
2018/07/30(月) 00:26:52.92ID:a01DDXdQ0 自分の想像だけど、今のところ
ユーザー「データ送ってないやろ!」 ←→ NEC「送ってまぁす!」
の繰り返しで物別れに終わっている状態。だとすれば、これだけでは話が進展しないと思うよ。
でも、今もなおゲームや一部のアプリケーション等が正常に動作していないなら、必ず何かにズレがある。
こういうのはもっと具体的に突っ込んで報告することで話が進展することもあるかもしれないよ。
例えばだけど・・・
「毎回ほぼ1時間毎に瞬断が発生します。
ルータのNAPT(TCPタイマ)の設定が3600になっているところを300に変えたところ、
5分おきに瞬断が発生するようになりました。
このことから、素人考えではありますが、NAPT機能に何らかの問題があるのではないかと思っています。
正常に使用できず、大変困っています。調査いただけませんでしょうか。
なお、ネットワークの環境等については以下のとおりです。
ISP:○○
回線種別:v6プラス
接続方式:無線(W〜)
OS:Windows〜
CPU:AMD〜
メモリ:DDR〜
問題が発生するアプリケーション:モンスターほげほげ・なんちゃらソフト・・・
※以下、可能な限り詳しく環境・状況を伝える。
なお、他に必要なこと、やって欲しいことなどがありましたら可能な限り対応致しますので、その旨お伝え下さい」
みたいな。
>>215
個人的には、可能な限り解析してメーカーに叩きつけて平伏させてみたい。
ユーザー「データ送ってないやろ!」 ←→ NEC「送ってまぁす!」
の繰り返しで物別れに終わっている状態。だとすれば、これだけでは話が進展しないと思うよ。
でも、今もなおゲームや一部のアプリケーション等が正常に動作していないなら、必ず何かにズレがある。
こういうのはもっと具体的に突っ込んで報告することで話が進展することもあるかもしれないよ。
例えばだけど・・・
「毎回ほぼ1時間毎に瞬断が発生します。
ルータのNAPT(TCPタイマ)の設定が3600になっているところを300に変えたところ、
5分おきに瞬断が発生するようになりました。
このことから、素人考えではありますが、NAPT機能に何らかの問題があるのではないかと思っています。
正常に使用できず、大変困っています。調査いただけませんでしょうか。
なお、ネットワークの環境等については以下のとおりです。
ISP:○○
回線種別:v6プラス
接続方式:無線(W〜)
OS:Windows〜
CPU:AMD〜
メモリ:DDR〜
問題が発生するアプリケーション:モンスターほげほげ・なんちゃらソフト・・・
※以下、可能な限り詳しく環境・状況を伝える。
なお、他に必要なこと、やって欲しいことなどがありましたら可能な限り対応致しますので、その旨お伝え下さい」
みたいな。
>>215
個人的には、可能な限り解析してメーカーに叩きつけて平伏させてみたい。
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-YK3q)
2018/07/30(月) 00:34:43.47ID:3LJHaVoX0 10月の3倍謎アプデ次第で考えようと思ってだけど
今現在WXR-2533DHP2で全く問題ないから
このまま見送るのが懸命かなぁ
来年には11axやWPA3来始めるだろうからなぁ
今現在WXR-2533DHP2で全く問題ないから
このまま見送るのが懸命かなぁ
来年には11axやWPA3来始めるだろうからなぁ
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 379c-ILuy)
2018/07/30(月) 00:58:20.12ID:a01DDXdQ0 ああ、念のため。
>>221は端折って書いちゃったけど、「瞬断が発生します」の部分についても、具体的に「何をどうしたらどれがどうなったのか」を細かく説明した方がいいと思う。
「瞬断」に限らず言葉の解釈が顧客側と企業側で異なる、ということもままあるだろうし。
そのアプリケーション/ゲーム固有のメッセージ(FF14の『90001エラー』みたいなのはサポート側も言われて理解できないだろうから、なるべく平易な言葉で注釈を入れた方がいいかも。
>>221は端折って書いちゃったけど、「瞬断が発生します」の部分についても、具体的に「何をどうしたらどれがどうなったのか」を細かく説明した方がいいと思う。
「瞬断」に限らず言葉の解釈が顧客側と企業側で異なる、ということもままあるだろうし。
そのアプリケーション/ゲーム固有のメッセージ(FF14の『90001エラー』みたいなのはサポート側も言われて理解できないだろうから、なるべく平易な言葉で注釈を入れた方がいいかも。
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ba5-x//5)
2018/07/30(月) 03:57:48.09ID:+Pqh8Cj60 >>218
それはあるよね。特に仕事絡みだと買い換え必須の場合も出てくるかもしれんしね。
家族持ちだと子供に「お父さん急にゲームできなくなった」とか言われちゃったりする
ケースもあるだろうから、100パ―、本人が瞬断でゲームに支障が出て怒ってるとも限らないんで
その点は差っ引いてあげないと可哀そうかもしれない。
うちの子はまだ小さいんでゲームは買い与えない方針だけど、小学校に入るくらいの子は
やっぱりやりたがるんじゃない?switchとか。
それはあるよね。特に仕事絡みだと買い換え必須の場合も出てくるかもしれんしね。
家族持ちだと子供に「お父さん急にゲームできなくなった」とか言われちゃったりする
ケースもあるだろうから、100パ―、本人が瞬断でゲームに支障が出て怒ってるとも限らないんで
その点は差っ引いてあげないと可哀そうかもしれない。
うちの子はまだ小さいんでゲームは買い与えない方針だけど、小学校に入るくらいの子は
やっぱりやりたがるんじゃない?switchとか。
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e6-lzAn)
2018/07/30(月) 04:23:31.60ID:sMSrrHXM0 ゲームなら有線で繋いであげてほうが
いろいろ捗るけどなあ
今はむしろゲームって言ったらもっぱらスマホなんだろうけど
いろいろ捗るけどなあ
今はむしろゲームって言ったらもっぱらスマホなんだろうけど
227不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-53i4)
2018/07/30(月) 05:33:03.53ID:+x3iWQXo0 WG2600HP3
Biglobe v6プラス
報告にあったハースストーンとスプラ2を1〜2時間やってみたけど、対戦で切れることもなく
瞬断の様な症状は無かったよ
HGWは無いので、2600HP3でv6プラスを選択しただけ
まぁ、この状況じゃ報告も少ないし、どっちがおま環なのかわからんけど
とりあえず「v6プラス使うと瞬断確定」では無いです
Biglobe v6プラス
報告にあったハースストーンとスプラ2を1〜2時間やってみたけど、対戦で切れることもなく
瞬断の様な症状は無かったよ
HGWは無いので、2600HP3でv6プラスを選択しただけ
まぁ、この状況じゃ報告も少ないし、どっちがおま環なのかわからんけど
とりあえず「v6プラス使うと瞬断確定」では無いです
228不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-53i4)
2018/07/30(月) 05:35:36.22ID:+x3iWQXo0 連投失礼
書き忘れ、SwitchのNATタイプはBでした
書き忘れ、SwitchのNATタイプはBでした
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-tjON)
2018/07/30(月) 08:17:04.10ID:U4Q26iHv0 おっと、ついに発生無し報告がひとつきましたね
嘘でなければおま環確定かねぇ
しっかし各社どこも問題が発生するように作るもんだなw
嘘でなければおま環確定かねぇ
しっかし各社どこも問題が発生するように作るもんだなw
230不明なデバイスさん (アウーイモ MM43-pWVf)
2018/07/30(月) 08:31:30.09ID:9An/ZcDcM 嘘です
231不明なデバイスさん (ワッチョイ e35b-J6FL)
2018/07/30(月) 09:16:03.30ID:iu/PHVcF0232不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-53i4)
2018/07/30(月) 09:20:41.04ID:+x3iWQXo0233不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-53i4)
2018/07/30(月) 09:27:43.64ID:+x3iWQXo0 >>231
ワッチョイの仕様知らないけど、別人ですよ
瞬断!瞬断!の人もBiglobeなのかな?
それなら、v6プラスで回線共有している可能性はあるから同じになってもおかしくないかも
って、そうか、IRC切られるのも占有防止策なのかな?
ワッチョイの仕様知らないけど、別人ですよ
瞬断!瞬断!の人もBiglobeなのかな?
それなら、v6プラスで回線共有している可能性はあるから同じになってもおかしくないかも
って、そうか、IRC切られるのも占有防止策なのかな?
234不明なデバイスさん (ワッチョイ e35b-J6FL)
2018/07/30(月) 09:39:41.60ID:iu/PHVcF0 >>233
すまんかった、別な人でしたか。
MAP-EとかのIP共有って怖いっちゃ怖いねw
ここはともかく、IP強制表示のスレだとv6プラスとかはIP半固定だから、
例えば他の人に送ったメールのヘッダからIP検索されて発言検索されたりしたら
5chで全く別な人が暴言吐いてる濡れ衣とか着せられたりすんのか・・
すまんかった、別な人でしたか。
MAP-EとかのIP共有って怖いっちゃ怖いねw
ここはともかく、IP強制表示のスレだとv6プラスとかはIP半固定だから、
例えば他の人に送ったメールのヘッダからIP検索されて発言検索されたりしたら
5chで全く別な人が暴言吐いてる濡れ衣とか着せられたりすんのか・・
235不明なデバイスさん (スッップ Sd32-64Mt)
2018/07/30(月) 10:10:41.62ID:CWk2E506d それができないから無線なんだろ、ドア開けっ放し階段ケーブル通してやれと言うのか
236不明なデバイスさん (アウーイモ MM43-pWVf)
2018/07/30(月) 10:52:40.94ID:9An/ZcDcM 2chはIP表示スレが増えたけどV6プラスが増えると固定IP晒すのはリスキーすぎるよな
ネット検索で自分の書き込みが簡単に掘られてしまう
ネット検索で自分の書き込みが簡単に掘られてしまう
238不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-EPQp)
2018/07/30(月) 11:00:39.25ID:vWjaMBs+d こういうのはモシモシでやるに限る
固定IPなんかでやったら生活環境、家族構成、持ってるモノ、趣味、政治思想、年収だって下手すると掘られる
固定IPなんかでやったら生活環境、家族構成、持ってるモノ、趣味、政治思想、年収だって下手すると掘られる
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/07/30(月) 11:52:37.86ID:7chU/OsS0 すごいなあ、瞬断おじさん
自分以外はすべてNECの手先、瞬断しないという報告は根拠もなしに嘘だと断定
きっと瞬断おじさんの頭の中は、「悲劇のヒーロー俺様 vs 俺以外の全人類 の負けられない戦い」というまさにクソゲーの世界観なんだろうな
1か月くらいゲームを離れて、野山を駆け回るとか、読書(ライトノベルじゃだめだぞ)にふけるとか、実年齢にふさわしく写経とか四国88か所をまわるとか
別のことでリフレッシュして、ゲーム脳から解放された方がきっとしあわせになれるぞ
自分以外はすべてNECの手先、瞬断しないという報告は根拠もなしに嘘だと断定
きっと瞬断おじさんの頭の中は、「悲劇のヒーロー俺様 vs 俺以外の全人類 の負けられない戦い」というまさにクソゲーの世界観なんだろうな
1か月くらいゲームを離れて、野山を駆け回るとか、読書(ライトノベルじゃだめだぞ)にふけるとか、実年齢にふさわしく写経とか四国88か所をまわるとか
別のことでリフレッシュして、ゲーム脳から解放された方がきっとしあわせになれるぞ
240不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/30(月) 12:00:11.43ID:PAQDSyrJ0 価格でBIGLOBEの瞬断報告がある
これまで条件を満たして瞬断しなかった報告はなかった
あとハースストーンとスプラトゥーン2という組み合わせも変かな
これまで条件を満たして瞬断しなかった報告はなかった
あとハースストーンとスプラトゥーン2という組み合わせも変かな
241不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/30(月) 12:02:47.62ID:PAQDSyrJ0 BIGLOBEのv6プラスにWXR-1900DHP3で接続していたところを、本機に乗り換えてみました。
接続できています。速度は従来と変わりありませんでした。
ただ、交換後オンラインゲームで通信断が何度か起こっています。これまでWXR-1900DHP3を使っていた1年半くらいの間は一度もなかったので、本機が原因の可能性があります。
ケーブルの交換もしていたので、別のケーブルに替えて様子見るつもりです。
・・・BIGLOBEのv6プラス、いつの間にか新規募集をやめていたのですね。v6オプションという同等サービスを提供しているとか。今回久しぶりにBIGLOBEのサイトを確認して知りました。
接続できています。速度は従来と変わりありませんでした。
ただ、交換後オンラインゲームで通信断が何度か起こっています。これまでWXR-1900DHP3を使っていた1年半くらいの間は一度もなかったので、本機が原因の可能性があります。
ケーブルの交換もしていたので、別のケーブルに替えて様子見るつもりです。
・・・BIGLOBEのv6プラス、いつの間にか新規募集をやめていたのですね。v6オプションという同等サービスを提供しているとか。今回久しぶりにBIGLOBEのサイトを確認して知りました。
242不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/30(月) 12:05:03.94ID:PAQDSyrJ0 発売から一ヶ月近く瞬断の報告しかなかったのに
今更瞬断しないとかいう報告あっても逆おま環か
愉快犯か工作かしらないが嘘の確率99パーセント
今更瞬断しないとかいう報告あっても逆おま環か
愉快犯か工作かしらないが嘘の確率99パーセント
244不明なデバイスさん (バットンキン MM42-uqP3)
2018/07/30(月) 12:08:43.63ID:JZHaE9vRM >>242
ユーザー全員が発売日から使っているってわけでもあるまいに
ユーザー全員が発売日から使っているってわけでもあるまいに
245不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-EPQp)
2018/07/30(月) 12:11:53.24ID:RX88Mq1Kd また瞬断おじさんの火病ですか
そういうエネルギーは別のことに使った方がいいぞ
一日中、部屋から出ないからNECを叩くことにしか生き甲斐が無くなっちゃうんだよsage
そういうエネルギーは別のことに使った方がいいぞ
一日中、部屋から出ないからNECを叩くことにしか生き甲斐が無くなっちゃうんだよsage
246不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-EPQp)
2018/07/30(月) 12:19:05.77ID:muJpLm74d 瞬断されなかったって報告があったら普通は
ああ、瞬断されない人もいるのか、直る可能性はあると言うことかって受け取るのが普通だと思うけどなw
「嘘だ!工作だ!」ってところがまたヒリヒリと染みるな
ああ、瞬断されない人もいるのか、直る可能性はあると言うことかって受け取るのが普通だと思うけどなw
「嘘だ!工作だ!」ってところがまたヒリヒリと染みるな
247不明なデバイスさん (ワッチョイ c2eb-9mYM)
2018/07/30(月) 12:30:19.78ID:NT9yIr5y0 >>246
そんなものがあればNECのサポートがとっくに対応してる
そんなものがあればNECのサポートがとっくに対応してる
248不明なデバイスさん (ラクッペ MM17-9mYM)
2018/07/30(月) 12:36:14.91ID:OE6tHNK0M デマで時間稼ぎがNECの常套手段だからな
2年以上放置したWG1800の低速病の時もデマが飛び交っていて
○○の設定を変えると現象が出なくなるとか
サポートに電話するとベータ版の対策ファームが貰えるとか酷い有様だった
もうね、全く進歩がなくて呆れを通り越して笑える
2年以上放置したWG1800の低速病の時もデマが飛び交っていて
○○の設定を変えると現象が出なくなるとか
サポートに電話するとベータ版の対策ファームが貰えるとか酷い有様だった
もうね、全く進歩がなくて呆れを通り越して笑える
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 124b-Jd2z)
2018/07/30(月) 12:45:59.47ID:atH1vhwp0 瞬断するって報告を信じて真面目に考えてくれてる人がいるってのに反対意見は信じない、っつーのはおかしくないかい。
まして新情報も出てるし、結構具体的に報告してくれてるのにさ。
>>232
確認だけど、Switchのゲームは問題なくプレイできるけど、IRC(PCでやってる?)は一時間で切られるってこと?
まして新情報も出てるし、結構具体的に報告してくれてるのにさ。
>>232
確認だけど、Switchのゲームは問題なくプレイできるけど、IRC(PCでやってる?)は一時間で切られるってこと?
250不明なデバイスさん (ワキゲー MM6a-l6JZ)
2018/07/30(月) 12:53:24.12ID:BJPcsPhrM 上で喚いてるのはatermディスってる糞ブログの奴だろコレ。
フラットケーブルみたいな必ずトラブる糞部材使っておきながら、atermが悪い、NECのサポートが悪いとゴネ捲った情弱キティガイ。
再現性の低い事現象で喚くな。wiresharkかnetflowでも使ってログとって来いや低脳。
フラットケーブルみたいな必ずトラブる糞部材使っておきながら、atermが悪い、NECのサポートが悪いとゴネ捲った情弱キティガイ。
再現性の低い事現象で喚くな。wiresharkかnetflowでも使ってログとって来いや低脳。
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 72e7-o5LP)
2018/07/30(月) 13:01:05.24ID:MorjJqlP0 特徴あるから分かりやすいわ
バイト代いくら?
バイト代いくら?
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 72e7-XuXc)
2018/07/30(月) 13:03:34.05ID:1aE519jP0 諸々含めての「ベストエフォート」なんだろうな・・・と。
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 1656-3ouB)
2018/07/30(月) 13:48:24.08ID:vdH9GsHz0 NECに不具合のネット報告はやめろと言われた者だけど
安定って言葉の認識もズレがあったの思い出した
NECの安定は「使う時にすぐネットに接続できること」
安定って言葉の認識もズレがあったの思い出した
NECの安定は「使う時にすぐネットに接続できること」
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffd-64Mt)
2018/07/30(月) 13:52:43.47ID:Xep+vBNY0255不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-53i4)
2018/07/30(月) 14:00:31.10ID:+x3iWQXo0 不具合出ていることを否定しようとは思わないので、嘘だと思いたいなら構わないよ
不具合込みで楽しむつもりで買ったから、購入自体が最近なだけ
27日に受け取って使い始めたところだから、問題出る様ならまた報告するよ
ソフトの組み合わせがおかしいとか言われても、テンプレとやらにある中から
手持ちでできるスプラ2と、落とせば試せるハースストーンになっただけだからなぁ
>>249
IRCはWindows10のPCでLimeChatを落として試した
ルーム作って放置してると、1時間で切断・再接続のログが残る
再接続はLimeChatがデフォで勝手にやってた(設定にあった)
【定期的にPongを送信する】というのもデフォで120秒ごとにやってた様なので
無通信の判断で切られたわけではない模様
不具合込みで楽しむつもりで買ったから、購入自体が最近なだけ
27日に受け取って使い始めたところだから、問題出る様ならまた報告するよ
ソフトの組み合わせがおかしいとか言われても、テンプレとやらにある中から
手持ちでできるスプラ2と、落とせば試せるハースストーンになっただけだからなぁ
>>249
IRCはWindows10のPCでLimeChatを落として試した
ルーム作って放置してると、1時間で切断・再接続のログが残る
再接続はLimeChatがデフォで勝手にやってた(設定にあった)
【定期的にPongを送信する】というのもデフォで120秒ごとにやってた様なので
無通信の判断で切られたわけではない模様
256不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/30(月) 14:25:18.33ID:PAQDSyrJ0257不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/30(月) 14:25:47.49ID:PAQDSyrJ0 ハースストーン落として最初はシングルしかプレイできないけどどこまでプレイしたんだ?
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 1681-53i4)
2018/07/30(月) 14:25:58.08ID:p0a6h52n0 CPU MMX Pentium 133Mhz
+
AtermIT45DSU
これでIRCは瞬断されることなんかなかったぞ!
+
AtermIT45DSU
これでIRCは瞬断されることなんかなかったぞ!
259不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/30(月) 14:26:43.59ID:PAQDSyrJ0 ハースストーンプレイするためにはブリザードアカウントもいるんだがそれを作って、マルチができるとこまで数時間検証のためにプレイしたのか?
ますますレアなケースだな、ぜひレシートアップして潔白を証明して欲しい
ますますレアなケースだな、ぜひレシートアップして潔白を証明して欲しい
260不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/30(月) 14:27:42.40ID:PAQDSyrJ0 喋らせたらポロポロとボロが出るのクッソウケる
261不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-EPQp)
2018/07/30(月) 14:37:34.20ID:Hl+b5Be4d 毎日、毎日、無駄に元気ですね
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/07/30(月) 14:51:52.39ID:7chU/OsS0 そりゃあね
今までは画面の中でゲームするしかやることがなかったのに、いまでは
「悪の組織NECとその手下どものショッカー軍団と、一人でたたかう俺」
という妄想という生き甲斐ができちゃったんだから、元気にもなるでしょ
まじめな忠告として、ほんとに瞬断おじさんはもうゲームは卒業したほうがいいぞ
今までは画面の中でゲームするしかやることがなかったのに、いまでは
「悪の組織NECとその手下どものショッカー軍団と、一人でたたかう俺」
という妄想という生き甲斐ができちゃったんだから、元気にもなるでしょ
まじめな忠告として、ほんとに瞬断おじさんはもうゲームは卒業したほうがいいぞ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e0-Qpkc)
2018/07/30(月) 14:56:21.04ID:+nE766rt0 ショッカーってあんた何歳だよw
264不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-FvSK)
2018/07/30(月) 15:09:49.74ID:PKcTFl1oa ショッカーわろた
265不明なデバイスさん (スッップ Sd32-61WY)
2018/07/30(月) 15:12:57.49ID:yJJAAArAd おっさん同士仲良くしなよ
ギスギスしすぎだわ
ギスギスしすぎだわ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-53i4)
2018/07/30(月) 15:15:12.25ID:+x3iWQXo0 >>256
https://i.imgur.com/TKDmzgP.jpg
どうぞ
Diablo初代からやってるから、Blizzardのアカウントいつとったかとか
ハースストーンいつ始めたかは記憶にないけど、過去プレイしたデータが残ってたよ
ハマるほどに遊んでたわけではないから、わかってないところもあるけど
闘技場って対人じゃないの?マッチングしてる様だったから、検証に問題はないと
判断していたけど、違うならゴメンね
https://i.imgur.com/TKDmzgP.jpg
どうぞ
Diablo初代からやってるから、Blizzardのアカウントいつとったかとか
ハースストーンいつ始めたかは記憶にないけど、過去プレイしたデータが残ってたよ
ハマるほどに遊んでたわけではないから、わかってないところもあるけど
闘技場って対人じゃないの?マッチングしてる様だったから、検証に問題はないと
判断していたけど、違うならゴメンね
267不明なデバイスさん (JP 0H42-uqP3)
2018/07/30(月) 15:42:25.74ID:0+FeA7mCH 後出しで数時間プレイしろとかマルチで検証しないとなだめとか
もう必死すぎるな
もう必死すぎるな
268不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-FvSK)
2018/07/30(月) 15:55:00.46ID:tFAr9Rpwa ここ見て思うけど、瞬断はしない奴も確かにいるのかもしれないし、瞬断する奴も確かに一定数いるのよ。
それって別にどっちが悪いとか言う話じゃないと思うんだけど。
瞬断しないならその人はちゃんと使えてラッキーだね、参考までに環境教えてねでいいと思うし、瞬断する人はどうにかしたいってだけでしょ。
瞬断するって言うことに対して過剰に反応してゲームがどうとかわけわからん方向に持っていきたい奴出てくるのはなんでなん?
そいつらはwg2600hp3が瞬断すると何か困る事あるの?別にそいつらがサポートするわけじゃないし、困る事なんて一つもないでしょ。信仰メーカーのNECが汚されるから嫌とかそういうやつ?
それって別にどっちが悪いとか言う話じゃないと思うんだけど。
瞬断しないならその人はちゃんと使えてラッキーだね、参考までに環境教えてねでいいと思うし、瞬断する人はどうにかしたいってだけでしょ。
瞬断するって言うことに対して過剰に反応してゲームがどうとかわけわからん方向に持っていきたい奴出てくるのはなんでなん?
そいつらはwg2600hp3が瞬断すると何か困る事あるの?別にそいつらがサポートするわけじゃないし、困る事なんて一つもないでしょ。信仰メーカーのNECが汚されるから嫌とかそういうやつ?
269不明なデバイスさん (エムゾネ FF32-m1ES)
2018/07/30(月) 17:05:33.31ID:bu6jpR2kF 積極的に嘘認定してるのは一部の瞬断認定してる輩だろ
270不明なデバイスさん (ワッチョイ de9f-AbI2)
2018/07/30(月) 17:34:33.35ID:8A8DJxat0 今のネトゲって本当の瞬断くらいなら、継続してつながらないか?
30秒以上切断されれば、サーバーと接続出来ません云々言われてゲーム落とされるけど、瞬断瞬断騒いでる人達はどのくらいの時間切断されるの?
30秒以上切断されれば、サーバーと接続出来ません云々言われてゲーム落とされるけど、瞬断瞬断騒いでる人達はどのくらいの時間切断されるの?
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e20-kCGC)
2018/07/30(月) 17:48:28.60ID:mfb0LTnB0 wg1200hp3買ったったー
(5,780円くらいの時に買っていればよかった…)
届くの楽しみ
(5,780円くらいの時に買っていればよかった…)
届くの楽しみ
272不明なデバイスさん (アウーイモ MM43-pWVf)
2018/07/30(月) 18:02:21.73ID:Dlx+ZK7DM273不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-vWOL)
2018/07/30(月) 18:42:03.56ID:PAQDSyrJ0274不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e20-kCGC)
2018/07/30(月) 18:50:16.73ID:mfb0LTnB0 俺が買った1200は大丈夫なんだろ?
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ba5-x//5)
2018/07/30(月) 18:56:51.04ID:+Pqh8Cj60276不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-tjON)
2018/07/30(月) 19:04:10.02ID:U4Q26iHv0 >>274
業界全体の流れを見ていると潜在と見るのが普通だろうな
業界全体の流れを見ていると潜在と見るのが普通だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- トランプ氏、高市首相との電話会談を評価 [少考さん★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- 【野球】楽天 前田健太の獲得を発表! 2年4億円規模の条件提示 巨人、ヤクルトとの争奪戦制す… 日米通算200勝まで残り35勝 [冬月記者★]
- このラーメンに500円出せますか?
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 結論から言わせてもらうけどさ、、、、、
- 今年度の国の税収80兆円台となる見通し。前年比+5兆円以上 [256556981]
- 三大過大評価「一蘭」「コメダ」「ゴディバ」あとは? [394133584]
- 死後、完成する敵にありがちなこと
