モニター|PC液晶ディスプレイ|LGエレクトロニクス・ジャパン
https://www.lg.com/jp/monitor
LG電子液晶モニター総合スレッド 32台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1500352942/
LG電子液晶モニター総合スレッド 33台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/10(月) 22:36:34.65ID:1Zr7cCEZ
2018/09/11(火) 22:53:41.57ID:zKN0MsPs
ttp://i.imgur.com/1Vgfeua.gif
ttp://i.imgur.com/mq5o1FN.gif
ttp://i.imgur.com/STCZGBO.gif
ttp://i.imgur.com/OFvbLia.gif
ttp://i.imgur.com/F4l2nWm.gif
ttp://i.imgur.com/yF2zg1r.gif
ttp://i.imgur.com/RzhWys4.gif
ttp://i.imgur.com/XcADo6E.gif
ttp://i.imgur.com/DU63I6Z.gif
ttp://i.imgur.com/mq5o1FN.gif
ttp://i.imgur.com/STCZGBO.gif
ttp://i.imgur.com/OFvbLia.gif
ttp://i.imgur.com/F4l2nWm.gif
ttp://i.imgur.com/yF2zg1r.gif
ttp://i.imgur.com/RzhWys4.gif
ttp://i.imgur.com/XcADo6E.gif
ttp://i.imgur.com/DU63I6Z.gif
3不明なデバイスさん
2018/09/12(水) 11:02:18.93ID:E7thgSa4 皆さん、
そろそろアマゾンの秋のセールですよね? 例年、9月末から10月にかけて
行われます。
ここで去年は、どんなモニターがどのくらい安くなったのでしょうか??
そして今年は、次の機種が、どのくらい安くなるのでしょうか??
(1) 27MK430H-B(2018年7月発表)
http://kakaku.com/item/K0001081818/pricehistory/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FTNG3NP
(2) 27MP38VQ-B(2016年5月発表)
http://kakaku.com/item/K0000878312/pricehistory/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DOWUC08
ちなみに、(1)(2)ともに、私の環境ですと現在、クーポンの割引が適用できず、
「クーポンの詳細」をクリックしても「プロモーションの詳細は現在ご覧いただけません」と
出てきます。
そろそろアマゾンの秋のセールですよね? 例年、9月末から10月にかけて
行われます。
ここで去年は、どんなモニターがどのくらい安くなったのでしょうか??
そして今年は、次の機種が、どのくらい安くなるのでしょうか??
(1) 27MK430H-B(2018年7月発表)
http://kakaku.com/item/K0001081818/pricehistory/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FTNG3NP
(2) 27MP38VQ-B(2016年5月発表)
http://kakaku.com/item/K0000878312/pricehistory/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DOWUC08
ちなみに、(1)(2)ともに、私の環境ですと現在、クーポンの割引が適用できず、
「クーポンの詳細」をクリックしても「プロモーションの詳細は現在ご覧いただけません」と
出てきます。
2018/09/12(水) 18:28:01.03ID:iOeak5LI
いや1ヶ月弱前か
2018/09/12(水) 22:48:11.90ID:ndorC8mW
32GK850F-Bってグラフィックどんな感じ?
2018/09/15(土) 05:40:40.08ID:sYmcKzdq
全然MK600シリーズに関するレビューが無いから分からないけど
これも他の機種みたいに75Hzで使えるので合ってるのかな
使ってる人居たらPC上の認識とか使用感を教えてもらえるとありがたいです
これも他の機種みたいに75Hzで使えるので合ってるのかな
使ってる人居たらPC上の認識とか使用感を教えてもらえるとありがたいです
2018/09/16(日) 02:33:51.19ID:ksk7HmRl
ゲームのHDRって暗いシーンでまともに画面が見える程度に調整すると今度は白が眩しすぎるって具合で結局オフにするよね
フルレンジRGBですらコントラスト強いゲームだと似たような具合で困る時あるの
フルレンジRGBですらコントラスト強いゲームだと似たような具合で困る時あるの
2018/09/17(月) 19:04:20.17ID:ULZrmo55
32GK850F-Bが\51,740になってた
似非HDRなんていらんから32GK650F-Bを\39,800くらいに値下げしてくれ
似非HDRなんていらんから32GK650F-Bを\39,800くらいに値下げしてくれ
2018/09/18(火) 17:59:13.12ID:me5AD+wY
850値下げってことは650も下がるのかな
ちょっと様子見るか、俺が買って時に限ってその後すぐにセールとかし出すからな
ちょっと様子見るか、俺が買って時に限ってその後すぐにセールとかし出すからな
2018/09/20(木) 23:26:20.49ID:4weNKMPR
くぅ
1万近く値下げしてる、、
悔しくないもん
1万近く値下げしてる、、
悔しくないもん
2018/09/24(月) 10:53:16.54ID:vbz6sUEH
本体だけで43UD79T-Bのファームウェアバージョンの確認方法あります?
最近買った商品なのでファームウェアが古いことは無いとは思うんだけど、ブラックアウトが出てきてるので。
最近買った商品なのでファームウェアが古いことは無いとは思うんだけど、ブラックアウトが出てきてるので。
2018/09/24(月) 15:10:14.91ID:+TxFWu/f
>>13
先月尼で買ったけど繋げたらファームのバージョンアプデ有ったから常に最新で売ってると言うわけではないと思うよ
先月尼で買ったけど繋げたらファームのバージョンアプデ有ったから常に最新で売ってると言うわけではないと思うよ
2018/09/27(木) 21:24:14.87ID:z5ZZrfPF
ゲーム用に27MK430買おうと思ったんだがタイミング悪かったみたいね
1月前には13000円で買えたのは辛い
秋のセールでまた安くなるのかな
1月前には13000円で買えたのは辛い
秋のセールでまた安くなるのかな
2018/09/28(金) 05:46:38.21ID:LhaLuwgg
31.5インチ4kの売れそう
よくこんな値段で出せるな
よくこんな値段で出せるな
2018/09/28(金) 14:13:16.45ID:Lw+29t7B
DHDR400対応でハーフグレアなら買ってた
40インチならいい画質のテレビあるけど30インチはゴミディスプレイ多い
フィリップのDHDR1000は凄かったがデカすぎて部屋に収まらん
何処かで妥協が必要なんだろうなぁ…
40インチならいい画質のテレビあるけど30インチはゴミディスプレイ多い
フィリップのDHDR1000は凄かったがデカすぎて部屋に収まらん
何処かで妥協が必要なんだろうなぁ…
2018/09/28(金) 15:25:35.86ID:jG5kOibl
HDR400とは何者なんだ?よく分からない
2018/09/28(金) 15:39:05.50ID:LhaLuwgg
あぁHDRも規格が出来てきたのか
輝度が300だと映画なんかできついのかな
エントリーの400とやらはほしいらしく値段なりか
輝度が300だと映画なんかできついのかな
エントリーの400とやらはほしいらしく値段なりか
2018/09/28(金) 19:40:23.22ID:Lw+29t7B
>>19
ディスプレイの表現力なかったらHDRのソースの意味ないからディスプレイにも規格ができた
フィリップス製品のレビューだけど冒頭に規格に関する説明ある
http://kakaku.com/article/pr/18/06_philips/
ディスプレイの表現力なかったらHDRのソースの意味ないからディスプレイにも規格ができた
フィリップス製品のレビューだけど冒頭に規格に関する説明ある
http://kakaku.com/article/pr/18/06_philips/
2018/09/28(金) 19:43:28.56ID:WZoZVb7a
規格自体があるって事じゃなくて表現能力をキーワード化しただけだよね
23不明なデバイスさん
2018/09/29(土) 10:30:36.98ID:pVcr9nPQ >>10
これってVAパネルだろ?いらねー。
これってVAパネルだろ?いらねー。
24不明なデバイスさん
2018/09/29(土) 10:31:26.40ID:pVcr9nPQ >>22
いや、規格化されてるわけだが。
いや、規格化されてるわけだが。
25不明なデバイスさん
2018/10/02(火) 16:37:32.95ID:UUJN0vDu うおおお、
27MK430H-B 27インチ/フルHD/IPS 非光沢
がタイムセールなってる。限定?150台。
値段は16000円くらい。前回より少し高いけど。
残り6時間半です。
買い換えたい人は買ってみては?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FTNG3NP/
27MK430H-B 27インチ/フルHD/IPS 非光沢
がタイムセールなってる。限定?150台。
値段は16000円くらい。前回より少し高いけど。
残り6時間半です。
買い換えたい人は買ってみては?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FTNG3NP/
2018/10/02(火) 16:48:53.13ID:a9Ophqf+
UD60買ってしまうか11日の新商品待つか悩む
2018/10/02(火) 21:42:22.67ID:yNrHYlg4
先週32UD99-Wが79800円だったのであまり調べずについポチってしまいました。
表示に関しては概ね満足しているのですが、
気になる点がいくつかありましたのでご相談させてください。
1つめ、モニタの電源をオフからオン、入力を切り替えて戻った時、
表示が切り替わる際に一瞬接続が切れてしまいます。
HDMI、DP、USB共に同じ状況で、
マルチモニタだとサブとメインが瞬間的に切り替わって非常に不便。
切り替えはPS4とPCだけなのでHDMIセレクターを使えば行けそうですがこちらは未確認。
ちょっと調べてみた感じ切断されるのは仕様っぽい?
2つめ、過去ログを見ると初期不良の可能性はありますが、
明るさの自動調整を外しているはずなのに微妙に暗くなる時がある。
ただ、あれ?暗いか?程度なので正直気になるほどではないです。
3つめ、これが問題。
USB接続がまともに使えない。
1つめの再接続時、一度は映るのですが5秒もしないうちに切断し、再度接続の繰り返し。
アマゾンのレビューでMACで似たような状況でケーブルを抜いて差しなおさないとダメ、
みたいなレビューがあったので仕様の可能性はありますが、
正直これが仕様とかありえないレベル・・・。
USB接続できるPCが1台しかないのでPC側の問題かはわかりませんが、
PCはIntelのNUC8I7HVKを使用しています。
初期不良の可能性が高ければ交換を検討しますが、
同じ様な状況に遭遇した方はいますでしょうか?
表示に関しては概ね満足しているのですが、
気になる点がいくつかありましたのでご相談させてください。
1つめ、モニタの電源をオフからオン、入力を切り替えて戻った時、
表示が切り替わる際に一瞬接続が切れてしまいます。
HDMI、DP、USB共に同じ状況で、
マルチモニタだとサブとメインが瞬間的に切り替わって非常に不便。
切り替えはPS4とPCだけなのでHDMIセレクターを使えば行けそうですがこちらは未確認。
ちょっと調べてみた感じ切断されるのは仕様っぽい?
2つめ、過去ログを見ると初期不良の可能性はありますが、
明るさの自動調整を外しているはずなのに微妙に暗くなる時がある。
ただ、あれ?暗いか?程度なので正直気になるほどではないです。
3つめ、これが問題。
USB接続がまともに使えない。
1つめの再接続時、一度は映るのですが5秒もしないうちに切断し、再度接続の繰り返し。
アマゾンのレビューでMACで似たような状況でケーブルを抜いて差しなおさないとダメ、
みたいなレビューがあったので仕様の可能性はありますが、
正直これが仕様とかありえないレベル・・・。
USB接続できるPCが1台しかないのでPC側の問題かはわかりませんが、
PCはIntelのNUC8I7HVKを使用しています。
初期不良の可能性が高ければ交換を検討しますが、
同じ様な状況に遭遇した方はいますでしょうか?
28不明なデバイスさん
2018/10/03(水) 02:51:21.84ID:hA7A6jHK 27の書き込みをしたものですが、手持ちのHDMIセレクターで切り替えを試してみました。
結論から言うとダメでした。
別の三菱のモニタでは問題なく切り替わったのですが、
32UD99-Wではケーブルをさした直後PS4の認識はしてましたが、
PCに切り替えたら信号が来ず・・・
結論から言うとダメでした。
別の三菱のモニタでは問題なく切り替わったのですが、
32UD99-Wではケーブルをさした直後PS4の認識はしてましたが、
PCに切り替えたら信号が来ず・・・
29不明なデバイスさん
2018/10/03(水) 05:32:36.15ID:XCg1K2r1 1つ目はHDCP認証絡みの挙動かな。てかモニタ電源OFFるならブート時の仕様じゃね?ケーブルはプレミアムだよな?
2つ目は大型モニタとかでのエッジLEDの仕様。ココ気になるなら直下LEDのモデルにするしかない
3つ目はNUC8I7HVKの設定じゃね?問題がないとする三菱のモニタが32型4kHDR/usb映像入力対応なら正しく切り分けられるけど27型FHDとかだと参考にはならんからサポに電話しなよ
2つ目は大型モニタとかでのエッジLEDの仕様。ココ気になるなら直下LEDのモデルにするしかない
3つ目はNUC8I7HVKの設定じゃね?問題がないとする三菱のモニタが32型4kHDR/usb映像入力対応なら正しく切り分けられるけど27型FHDとかだと参考にはならんからサポに電話しなよ
2018/10/03(水) 07:05:21.94ID:ndaYjlXh
PCモニターのHDRってどうなの
Apple TVとか繋いでHDR対応の映画見たいんだけど
Apple TVとか繋いでHDR対応の映画見たいんだけど
31不明なデバイスさん
2018/10/03(水) 07:26:59.64ID:XCg1K2r1 PC用途でのHDRは時期尚早かな
それでもPCでならDisplayHDR600/1000対応モニター
ムービー用途なら素直にHLG対応の薄型テレビ
それでもPCでならDisplayHDR600/1000対応モニター
ムービー用途なら素直にHLG対応の薄型テレビ
2018/10/03(水) 18:19:38.27ID:2qD77mCi
ASUSのPQ22UCがおそらくさいつよ
2018/10/03(水) 22:14:32.18ID:/KvkdHgt
27MK430H-B買ってみた
左右に揺れるバネ人形思い出した
左右に揺れるバネ人形思い出した
2018/10/03(水) 23:26:15.12ID:z8Z6FhTj
机に腕を置いた振動くらいでも揺れるからなw
モニタの下側の左右をなにかで支えてやれば安定するで
モニタの下側の左右をなにかで支えてやれば安定するで
35不明なデバイスさん
2018/10/04(木) 00:56:54.04ID:c+J5I2vs >>29
レスありがとう。
あれからもう少し調べて、入力切替で接続が切れるのはどうも該当のNUCのHDMIだけっぽい。
別のPC2台でも確認しましたがこちらは問題なし。
NUC側の出力がHDMIとMini-DP×2あるのですが、
Mini-DP×2の場合は入力切替が問題なくできました。
ただ、手持ちがMini-DP>DVIとMini-DP>HDMIで2Kしか出なかったので、
Mini-DP>DPのケーブルを買って試してみます。
電源のオンオフはどれも切れたのでこれは仕様っぽいですね。
ケーブルは付属のケーブルと手持ちの両方で試しました。
2は別に気にならないので問題なしです。
3は相変わらず原因はわかりませんが、
DP接続で問題なければType-Cの接続にこだわりがあるわけではないので、
これ自体は接続できなくても正直問題ないです。
NUC側のBIOSを見ても影響しそうな設定は見当たらずでしたが、
ちょっとNUC側が怪しい気はしてきました。
ただ、Type-C接続できるPCもモニタも他にないので正直判断が難しいです。
ただ、一度サポートには連絡してみようかと思います。
レスありがとう。
あれからもう少し調べて、入力切替で接続が切れるのはどうも該当のNUCのHDMIだけっぽい。
別のPC2台でも確認しましたがこちらは問題なし。
NUC側の出力がHDMIとMini-DP×2あるのですが、
Mini-DP×2の場合は入力切替が問題なくできました。
ただ、手持ちがMini-DP>DVIとMini-DP>HDMIで2Kしか出なかったので、
Mini-DP>DPのケーブルを買って試してみます。
電源のオンオフはどれも切れたのでこれは仕様っぽいですね。
ケーブルは付属のケーブルと手持ちの両方で試しました。
2は別に気にならないので問題なしです。
3は相変わらず原因はわかりませんが、
DP接続で問題なければType-Cの接続にこだわりがあるわけではないので、
これ自体は接続できなくても正直問題ないです。
NUC側のBIOSを見ても影響しそうな設定は見当たらずでしたが、
ちょっとNUC側が怪しい気はしてきました。
ただ、Type-C接続できるPCもモニタも他にないので正直判断が難しいです。
ただ、一度サポートには連絡してみようかと思います。
2018/10/06(土) 08:35:47.78ID:1N4dQBI+
型番w2453v、今朝起きたら電源が入らなくなっていた
モニターが駄目になるのは初めてだがなんにせよ9年間ありがとう、お疲れさま
モニターが駄目になるのは初めてだがなんにせよ9年間ありがとう、お疲れさま
2018/10/06(土) 21:43:25.23ID:XNfyUD3/
俺のも10年ぐらい経ったかなぁ思って確認したら
5年前のだった
もっと使ってる気がしたんだが・・
5年前のだった
もっと使ってる気がしたんだが・・
2018/10/06(土) 21:53:03.68ID:Lu3u9W1m
9年ってすごいな新しいの買ったら感動するんだろなぁ
2018/10/06(土) 21:59:55.31ID:7R+R1vd0
ちょっと前に5年で壊れたから買い替えたけど、それでも進歩を感じたわ
2018/10/07(日) 18:14:56.96ID:0d6YDTPd
モニター新調するんだけど、27インチか31.5インチかで迷ってる
31.5はデカくて良いけど、視線移動とかあって逆に使いにくいかなとも思ったり
31.5以上のディスプレイ普段使いしてる人居ますか?
31.5はデカくて良いけど、視線移動とかあって逆に使いにくいかなとも思ったり
31.5以上のディスプレイ普段使いしてる人居ますか?
2018/10/07(日) 18:39:58.87ID:Z1nexdpO
視聴距離による
PCデスクなら27が限界
PCデスクなら27が限界
2018/10/07(日) 19:21:26.73ID:hzF3eODL
アームあればデスクでも31.5いいよ
44不明なデバイスさん
2018/10/07(日) 23:06:23.73ID:4zhiE+Ly 35です。
MiniDP>DPのケーブルで接続してみましたが、
入力切替しても問題なく動くことを確認しました。
どうもNUC8I7HVK側のHDMI接続が入力切替で切断するっぽいです。
Type-Cの問題もNUC側が怪しい気がするけど現状は確認手段がないので、
念のため近日中にサポートに状況だけ確認してみます。
MiniDP>DPのケーブルで接続してみましたが、
入力切替しても問題なく動くことを確認しました。
どうもNUC8I7HVK側のHDMI接続が入力切替で切断するっぽいです。
Type-Cの問題もNUC側が怪しい気がするけど現状は確認手段がないので、
念のため近日中にサポートに状況だけ確認してみます。
2018/10/10(水) 23:23:58.75ID:fI5D1w5Q
32MN62HM-PJ これデザインイマイチだけどUSBメモリにあるメディア再生対応で少し心惹かれる
一応本命は21:9のfreesyncを狙ってるが悩むなー
一応本命は21:9のfreesyncを狙ってるが悩むなー
46不明なデバイスさん
2018/10/11(木) 07:15:09.00ID:BiyVuPMh >>26
今日新製品出るのか?
今日新製品出るのか?
2018/10/11(木) 07:43:09.55ID:5eysdTY/
2018/10/12(金) 10:33:05.67ID:0ozGp9E+
2018/10/22(月) 04:41:15.18ID:F8VU1f+J
新しい4kの奴BENQのEW3270Uとスペックの差がない
マウントの高さ調節ができるくらいの違いかね
マウントの高さ調節ができるくらいの違いかね
2018/10/30(火) 17:43:21.28ID:/1Gxtfju
4k60p
が再生できるのは、どのモデルですか?
が再生できるのは、どのモデルですか?
2018/11/02(金) 03:44:57.35ID:S2TN/Sd0
数年前に買った23EA63が電源入っては切れを繰り返すようになったので27MP38VQ-Bか27MK430H-Bを買おうと思ってますが、ネットや動画用途ではどちらがいいてすか?
2018/11/02(金) 14:34:09.11ID:1RZq8MN7
今時のモニタ軽くて設置が楽でいいわ
2018/11/03(土) 06:42:31.24ID:QGjejoiO
56TSとか糞重かった。
2018/11/03(土) 20:58:07.40ID:lZZjzwdP
新しく買ったんだが今のモニターって軽いね、端子口のたわみも凄いし素材がチープに感じる
もう使ってないがL1530TMは重かった
もう使ってないがL1530TMは重かった
2018/11/03(土) 21:52:57.49ID:cVO5pk9c
電源がACアダプタな奴は軽くて低発熱、残念なのは足がコストの影響でグラグラ
が、値段安いからしゃーない
スタンド買って自在にすればいいのだ
が、値段安いからしゃーない
スタンド買って自在にすればいいのだ
2018/11/03(土) 23:00:34.30ID:Z5wmFvdL
32UL950-W買ったやつおらん?
2018/11/03(土) 23:05:53.50ID:IFLMfiHH
スタンドは他のメーカーでよくある横に平たい形にすればここまで揺れないと思うんだけどねぇ
2018/11/05(月) 23:04:53.49ID:MSkDlUZa
ここのWin10用のドライバが出てない古いモニタってWindowsの標準ドライバにしておいた方がよかったんだね
8.1用とかを無理やり入れてたんだけどカラープロファイルがきちんと処理されないかバッティングするせいか色の表示がおかしくなった
8.1用とかを無理やり入れてたんだけどカラープロファイルがきちんと処理されないかバッティングするせいか色の表示がおかしくなった
61不明なデバイスさん
2018/11/06(火) 22:45:58.58ID:uGAMFXiP 24UD58-B買いました!菜々緒のFX2434から変えてみた
日本企業完敗_(┐「ε:)_ズコー
日本企業完敗_(┐「ε:)_ズコー
62不明なデバイスさん
2018/11/09(金) 10:04:37.74ID:atT3SfUL 27UK650-W買ったんだけど画質はすごく綺麗なんだけど
かなり目が疲れる
HDRはオフ
明るさ40まで下げてもまだ目に負担がかかってる感じがすごい
色温度も青緑赤全部40ぐらいまで落としても駄目
27UK650-W使ってる人は明るさどれぐらいでやってる?
かなり目が疲れる
HDRはオフ
明るさ40まで下げてもまだ目に負担がかかってる感じがすごい
色温度も青緑赤全部40ぐらいまで落としても駄目
27UK650-W使ってる人は明るさどれぐらいでやってる?
2018/11/09(金) 10:26:15.47ID:vaqsiYyS
コントラスト比が低いモニターはバックライトの透過が明るく見えるんだろうな
かと言って輝度を下げると色も沈んでいくからタチが悪いという・・・
かと言って輝度を下げると色も沈んでいくからタチが悪いという・・・
2018/11/09(金) 11:14:34.25ID:PejOQezf
茶化してる訳じゃなくブルーベリーサプリ飲め
デフォルト設定で問題無くなった
デフォルト設定で問題無くなった
2018/11/09(金) 13:42:21.19ID:JNC8p8dP
ブルーベリー成分が眼に何ら寄与しないのはともかく、LGモニターはやたら目が疲れるイメージ
66不明なデバイスさん
2018/11/09(金) 14:14:14.14ID:atT3SfUL ユーザー設定はやめて、ピクチャーモード:HDR効果にしたら
画質や色もすげーよくなって目に負担もかなり減った
もうこれでいこうと思う
画質や色もすげーよくなって目に負担もかなり減った
もうこれでいこうと思う
2018/11/09(金) 16:01:26.16ID:OFHj8D8+
2018/11/09(金) 16:37:17.46ID:L/jwzKlj
単に輝度だけ下げると色域も変わるんだよねえ
TFTCentralみたいに設定公開してるとこ参考にするか、自力で調整しないと
表示色まで変わってしまう
TFTCentralみたいに設定公開してるとこ参考にするか、自力で調整しないと
表示色まで変わってしまう
2018/11/09(金) 18:12:53.23ID:JNC8p8dP
輝度50%でも他社に比べて疲れない?
これ以下だと色味変わるしムラムラになるんだよな
nanoLEDで不要成分カット色純度上げるとかあるけどコレ今まではどうだったんだって話だよ
てか16万出すなら部分駆動直下LEDの液晶TV選ぶわな
これ以下だと色味変わるしムラムラになるんだよな
nanoLEDで不要成分カット色純度上げるとかあるけどコレ今まではどうだったんだって話だよ
てか16万出すなら部分駆動直下LEDの液晶TV選ぶわな
2018/11/09(金) 23:06:55.12ID:ty2KYLUb
27UK650-Wなんだけど
ttp://www.gmhcoonline.xyz/products-18127.html
なんかやたら安くない?
大丈夫かな・・・
ttp://www.gmhcoonline.xyz/products-18127.html
なんかやたら安くない?
大丈夫かな・・・
2018/11/09(金) 23:43:49.81ID:L/jwzKlj
2018/11/10(土) 00:10:01.44ID:P0JfOY1l
ドメイン名がおかしい時点で気づかないと。
75不明なデバイスさん
2018/11/10(土) 05:47:52.08ID:gcp0sRrz >>67
27UK650は、輝度は40まで下げたよ
コントラストも65まで下げた
それでも目にかかる負担がものすごい
BenQの2870Uも買ったけどこっちのがかなり目に優しかった
仕方ないからHDRモードでやってるけど
このモードだと今度は輝度下げてもすぐに
明るさがもとに戻ってしまう仕様で、実質輝度下げれない
状態になる
27UK650は、輝度は40まで下げたよ
コントラストも65まで下げた
それでも目にかかる負担がものすごい
BenQの2870Uも買ったけどこっちのがかなり目に優しかった
仕方ないからHDRモードでやってるけど
このモードだと今度は輝度下げてもすぐに
明るさがもとに戻ってしまう仕様で、実質輝度下げれない
状態になる
2018/11/10(土) 06:18:15.62ID:BJoIkPZ/
40でもまだまだ明るくて目が疲れると思う
モニタの校正した設定公開してるTFTCentralでも、
LGの最近の機種は輝度25以下で調整してるようなのばっかりだよ
モニタの校正した設定公開してるTFTCentralでも、
LGの最近の機種は輝度25以下で調整してるようなのばっかりだよ
2018/11/10(土) 07:54:56.66ID:BJoIkPZ/
周囲が明るい昼は多少暗く感じるくらいでもいいんじゃないかな
そうしないと夜眩しくて目に負担かかる
そうしないと夜眩しくて目に負担かかる
79不明なデバイスさん
2018/11/10(土) 16:32:00.92ID:gcp0sRrz 27UK650で、輝度25でやってるけど目に負担あまりなくて快適になった
映像の綺麗さがbenQの2870Uと比べて比較にならないほど綺麗だし、HDRも2870Uみたいに
全然色が白っぽくならずにかなり綺麗で大満足だわ
映像の綺麗さがbenQの2870Uと比べて比較にならないほど綺麗だし、HDRも2870Uみたいに
全然色が白っぽくならずにかなり綺麗で大満足だわ
2018/11/10(土) 17:42:10.23ID:S2XyPYDW
LUX Light Meter FREEというiPhoneの照度計アプリがあるからそれでモニタの白いところを測ると良いかもですね
自分のモニタはRDT233WX-3Dで輝度を55〜65くらいで使っているけど上記アプリで白いところを測るとだいたい550〜670位になります
これで店に行って27UK650-Wを測ってみようと思います
自分のモニタはRDT233WX-3Dで輝度を55〜65くらいで使っているけど上記アプリで白いところを測るとだいたい550〜670位になります
これで店に行って27UK650-Wを測ってみようと思います
2018/11/11(日) 00:34:03.46ID:iTO/R4YZ
RDTってもしやと思ったら三菱かw
海外メーカー製がまだまだ微妙だった頃は、俺的に唯一の選択肢だったわ
海外メーカー製がまだまだ微妙だった頃は、俺的に唯一の選択肢だったわ
2018/11/11(日) 19:24:06.90ID:2vWRTXfO
27UK650ヨドバシで見てきました。
LightMeterで明るさを測ってみました。
輝度100だと2000くらい。
40で650、30で500くらいでした。
他の機種と並んで展示されていましたが特にこの機種が明るいということはありませんでした。
LightMeterで明るさを測ってみました。
輝度100だと2000くらい。
40で650、30で500くらいでした。
他の機種と並んで展示されていましたが特にこの機種が明るいということはありませんでした。
2018/11/13(火) 09:19:49.77ID:c0u6mqTQ
27uk650-wは、輝度0にしても普通に明るく見えるぐらい眩しい
目がショボショボするというか目にダメージが受けている感を消すには、輝度を下げるのもそうだけど
色温度も下げないと駄目だ
どれだけ輝度下げても色温度9300kとかでやってるとやはり目が疲れる
輝度20ぐらいで色温度4500〜5000kにしてようやく目に違和感がなくなるレベルになる
目がショボショボするというか目にダメージが受けている感を消すには、輝度を下げるのもそうだけど
色温度も下げないと駄目だ
どれだけ輝度下げても色温度9300kとかでやってるとやはり目が疲れる
輝度20ぐらいで色温度4500〜5000kにしてようやく目に違和感がなくなるレベルになる
2018/11/13(火) 10:52:43.27ID:jtMUFSEh
それあなたの目が元から・・・
2018/11/13(火) 12:58:57.53ID:MlKX0sWS
例の原爆少年のスポンサーなんか
2018/11/13(火) 13:03:58.63ID:s/Dx5WY9
大変だな。ナチスコスプレでユダヤ人に睨まれた。
それはそうと34WK95Uのセールはよ。
ブラックフライデーなら少し下がるかな。
それはそうと34WK95Uのセールはよ。
ブラックフライデーなら少し下がるかな。
88不明なデバイスさん
2018/11/14(水) 02:22:10.45ID:Y3eOI6U5 アマゾンでLG10%オフクーポン来た
89不明なデバイスさん
2018/11/14(水) 08:35:28.73ID:GSR7yYEO みんな27使ってるのか、、机に置くには23ぐらいがベストだと思うんだけどもっとこのサイズで4k充実させてほしい
2018/11/14(水) 11:18:08.64ID:TBLr+mBJ
基地外w
2018/11/14(水) 11:18:34.13ID:6ULrDSp7
>>90
輝度10で、色温度4500kでも糞みたいに目が疲れるよ
まじで買って後悔した
二度とLGの糞目潰しモニターは買わねーよ
benQの2870Uに戻したら輝度50でも全く目が疲れないのな
どんだけLGってゴミなんだよって再認識したわ
俺の目が悪いだけかもしれんと思って、試しに弟にも使わせたがどんな設定にしても
目が疲れると速攻返してきて吹いたわ
最強の目潰しモニター「27UK650-w」は絶対おすすめしない
輝度10で、色温度4500kでも糞みたいに目が疲れるよ
まじで買って後悔した
二度とLGの糞目潰しモニターは買わねーよ
benQの2870Uに戻したら輝度50でも全く目が疲れないのな
どんだけLGってゴミなんだよって再認識したわ
俺の目が悪いだけかもしれんと思って、試しに弟にも使わせたがどんな設定にしても
目が疲れると速攻返してきて吹いたわ
最強の目潰しモニター「27UK650-w」は絶対おすすめしない
2018/11/14(水) 11:23:57.53ID:6ULrDSp7
2018/11/14(水) 12:02:29.67ID:wtj7GDFX
他のディスプレイにしたんだろ
飴玉やるからもう来るな
飴玉やるからもう来るな
2018/11/14(水) 16:27:41.73ID:46OhtXrC
2018/11/14(水) 19:40:46.20ID:TdIoTEeY
すでにハイエンドモニタは32インチが主流になってる
もうついていけない
もうついていけない
2018/11/14(水) 23:10:27.90ID:FfqdL5Oh
ハイエンド求めてる人はここにいないだろう
2018/11/15(木) 00:21:19.14ID:HvXQrbih
コスパ以外で敢えて選ぶメーカーではないな
てか自社パネルだけに余計なことして目潰しになってんじゃね?ってくらい目にくる
てか自社パネルだけに余計なことして目潰しになってんじゃね?ってくらい目にくる
2018/11/15(木) 07:33:08.00ID:hoVO/d+X
27インチで4K出力してもフルハイと区別がつかなかったマン参上。大きいモニター買いましょーねー。
100不明なデバイスさん
2018/11/15(木) 10:25:50.85ID:UQDgUE13 ヨドバシで27インチのモニタがたくさん並んでいたのを見たけど
FHDのはWindowsのアイコンが斜めの線に明らかにジャギーが見られたけど4Kはなめらかでジャギーがなかったですよ
FHDのはWindowsのアイコンが斜めの線に明らかにジャギーが見られたけど4Kはなめらかでジャギーがなかったですよ
101不明なデバイスさん
2018/11/15(木) 12:32:04.37ID:wdxxVx7y 27uk650の目疲れの原因はコントラストかもしれんな
輝度いくら下げても目がしょぼついてたのがコントラスト下げたら多少マシになった
輝度25 コントラスト45
もう少しにつめて見るか
輝度いくら下げても目がしょぼついてたのがコントラスト下げたら多少マシになった
輝度25 コントラスト45
もう少しにつめて見るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【長野】「空き家バンク」の担当職員の40代男性係長「売れない」とウソ、価格を下げさせて自ら購入・高値で売却 辰野町 [ぐれ★]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】白浜町のパンダ、年1億円のレンタル料で40億円の経済効果があった事が判明する🥹 [616817505]
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- チー牛あるあるwwwwwwwwwwww
- 【画像】カツ丼にとうふを添える学食屋
