X

Razer周辺機器スレ 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffc-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:11:05.42ID:0aF6LL2G0
For Gamers. By Gamers.
最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。
非ゲーマー歓迎。

■公式
Razer 日本語公式
http://www.razerzone.com/jp-jp/
公式フォーラム
https://insider.razerzone.com/

■参考
forPCActionGamer Wiki
http://wikiwiki.jp/fpag/
■関連
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485701861/

※前スレ
Razer周辺機器スレ 24
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1520302690/

ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/19(火) 20:26:05.57ID:UZpRHp8Z0
>>523
今見てきたけどホンマやったな
まぁ今時みんな鍵屋で買うからなぁ
2019/02/19(火) 22:28:27.39ID:NZ26V9Rjd
V2買ったんだがいくらベータとは言えSynapse酷すぎるなこりゃ…
chromeの十字キーも毎回壊れて買い直し3回目にしてV2にしたんだけどこれはアカンわ
2019/02/20(水) 06:14:47.77ID:xx6PhLmka
>>520
そうなのか
deathadder意外で出来るマウスってrazerにないかな?
2019/02/20(水) 07:24:00.97ID:ZQggu02n0
Diamondback3Gの時はホイールの速度調整も出来たんだけどな
多分、Synapseになってから消えた
2019/02/20(水) 07:35:32.83ID:EW8pf0Dm0
Basilisk買ってホイール無段階にすりゃいいでしょ(適当)
2019/02/20(水) 13:37:03.74ID:R/OWMw6C0
synapse3に不具合起きたんで
hidkeysequenceで代替してtartarus v2使ってみてるけどなかなかいいね

ホイール押し込みだけなぜか認識されないけど
これがなければsynapse3完全にいらない子だった
2019/02/20(水) 13:41:42.97ID:R/OWMw6C0
違ったホイール押し込みじゃなくて回転もだ
ホイールそのものが認識されてなかった

別機能を当てはめることはできないだけで
普通のホイールとしては動くけど
2019/02/21(木) 14:10:43.03ID:6KKnuFnoM
CHROMAで他社とのLED同期ってシナプス3必須なん?
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 498c-2CcH)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:49:23.74ID:gajykEtz0
Manba TE使ってるんだが一週間ほど前からマウスパッドの表面較正が消えた。なんなんだ?
2019/02/21(木) 21:05:38.52ID:HDwzl/D2M
>>532
2つ前のアップデートで無くなった
まあ意味が有るのか無いのか疑わしい機能だったから気にしてない
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 498c-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 00:50:24.25ID:hXKXr4Ih0
>>532
マジ?その件でRazer公式にメールしたらテスト用のメールアドレスとパスワード送られてきて
それでログインしたら普通にあったんだが...ちなみに最新版だった。

画像リンク張った方がいい?
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 498c-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 00:53:02.19ID:hXKXr4Ih0
>>533

アンカーミス
2019/02/22(金) 01:08:36.53ID:R7a6dIYe0
さっさとSynapse3のバグ直して2の製品も3に統合してくれねぇかなぁ
なんで2ソフト入れなきゃいかんのよ
2019/02/22(金) 03:24:03.71ID:UJHxMc190
hidekeysequenceと
X-mouse button controlという
アプリケーションごとにマウス機能のリマップを行える常駐ソフトの併用で
Tartarus V2のキーもホイールも全部カスタマイズできるようになった
脱Synapse3に成功
2つ常駐ソフト増えたけど
4つも5つもゾンビプロセスが増えるSynapse3より10倍マシ

他のマウスホイールとは別の機能をV2のホイールに持たせたい人は
これでは駄目だけど
俺の環境では満足
2019/02/22(金) 07:26:42.99ID:zqnD96PM0
パソコンをシャットダウンしてもデスアダーのライトが消えなくなった…
シナプス同士で競合して悪さしてるのかな
2019/02/22(金) 07:52:03.15ID:et6T4JbIM
>>537
そこまで手間掛けてする程のものかねぇ
プロセス増えようがリソース食おうがメモリー32Gもあれば持て余し気味だから気にもならん
不具合連呼する人ってどれだけ糞なPC使ってるんだ?
2019/02/22(金) 09:56:55.94ID:UJHxMc190
以前から動作の不具合も多かったけど
今回急にログイン不能になり、削除>再インストールしても
centralだけ動いてsynapse3は起動しなくなった
プロセスだけは動いてて終了しても無駄に生き返ってくる
これを機会にクラウド依存で設定すら読み込めなくなるソフトは
いざというとき仕事に支障があるので離脱した

スペックの上下ではなく様々な用途環境があるのです
i7-4790k 32Gだよ
2019/02/22(金) 10:16:31.84ID:B2amt1DdM
>>540
じゃあずっとまともに動いてる俺の環境が異常ってことかい?
大事な仕事に支障が出るPCならそもそもタルタロスなんて繋いだりするか?w
【仕事】とか草しか生えんわww
2019/02/22(金) 10:53:59.84ID:UJHxMc190
読み返していただきたい
そちらの環境について評してはいない
V2についての報告をしてるまでですよ
ご自分が攻撃を受けていると勘違いしないでいただきたい

左手デバイスはゲーム以外での需要もあるんですよ
こちらの業務では必需品なんです
N52、G13、ノストロモと様々な左手デバイスを使いまわしてきています

仮にV2自体を仕事で使うのがそもそも間違っているというほど
ハードウェアの信頼性が低いという意味で言ってるのだったら
こちらがソフトウェアの信頼性について論じているのと
同じことですよ
2019/02/22(金) 11:13:24.65ID:B2amt1DdM
変なのに触ったなw
俺って言ってたのが私って言い出すような口調に変わってるし

何を言っても糞環境なのは変わらんよw
2019/02/22(金) 13:29:01.78ID:PGgQ4P6La
このブーイモ無駄に煽って何がしたいんだか
2019/02/22(金) 13:51:47.61ID:hP3l0+YH0
仕事に使う大事なPCでRazer製品使おうって発想のがクセェな。
もしその仕事とやらがeSportsだと言うなら、さらにツボだがw
2019/02/22(金) 14:11:15.50ID:yq6oTzz80
左手デバイスを業務で使用するイメージ湧かない子がいるってマジ?
2019/02/22(金) 14:16:36.30ID:lhieSWUS0
絵描きだろたぶん
2019/02/22(金) 14:24:48.66ID:PGgQ4P6La
ID:B2amt1DdM
ID:hP3l0+YH0
2019/02/22(金) 14:45:32.18ID:jdnDE75ad
まあまあ

サイゲームスの社員のデスク周りが公開されてたけどタルタロスっぽいのがあっておお〜と思った
2019/02/22(金) 15:34:11.04ID:rkrc6COlM
あらあら
自演認定されちゃったよw
ごちゃごちゃ得意気に長文書いてるけど
不具合無く使ってる身からすれば鬱陶しいだけって事w
2019/02/22(金) 17:21:33.07ID:80ofRj8k0
synapse3まともに動くやつもいるんかぁ
Razer信者であるわけなんだけど、どうしてもこのsynapse3がなぁ。

俺の環境だとデスアダーのホイールの照明だけ消えたり謎すぎるんだよなぁ。
使えないってことはないんだけど。

今は泣く泣くsynapse3捨ててsynapse2で動くものだけ。
ManOとデスアダーエリートBlackWidowXの最小構成になったはwでもおかげでノンストレスになった。
2019/02/22(金) 17:51:23.94ID:YSBogvlZ0
信者ですらシナプスいいっていう人見たことないよ
2019/02/22(金) 17:52:30.65ID:YSBogvlZ0
>>545
普通にプロも使ってるわけだが。おまえの凝り固まった考えの方が臭いわ。
554不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-dnXA)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:56:54.97ID:n5/j8lj9M
悪評は2からずっと聞くけど、ただのデバイスとして、たまにキーコンするくらいで10年以上使ってる俺は不具合感じたことなんてないが
2019/02/22(金) 18:13:08.32ID:80ofRj8k0
起動時にババーン!ってロゴが出るのとかもなんかねw
この前PC新しく組んだんだけどRazerマウス刺してるだけでwin10のインストール終わった直後にrazerのロゴがでたぜw
synapse3インストールしまっせってw
2019/02/22(金) 19:37:27.07ID:R7a6dIYe0
>>545
家で働くYoutuberも動画投稿が仕事と考えたらRazer製品使ってもおかしくないんだけどなぁ
ゲーミングマウスを仕事で使ったらいかんルールでもあるのかい?
2019/02/22(金) 19:56:01.21ID:YSBogvlZ0
今どきの自由が利く会社だったらマウスやキーボードくらい好きに使わせてくれるぞ
2019/02/22(金) 21:51:50.72ID:4tt19vR/d
synapse3入れて1年くらいだけどLEDとかプロファイルでのエラー起きたことはないな

スリープから復帰した時に必ずデバイス見失うみたいで再起動かけなきゃいけなくなるけど…
2019/02/22(金) 22:59:15.03ID:iLtKGFsh0
デスアダーエリート、福引きで当たったんで、キーボードもRAZERで揃えようと思うんですが、オススメは?
blackwidow ultimate 2018 jp?これLED単色なんでRGBが良いけど高過ぎ
2019/02/22(金) 23:55:04.23ID:YSBogvlZ0
妥協してortanaクローマとかは?
2019/02/23(土) 04:14:58.01ID:32fws6KI0
だいぶ妥協したな
2019/02/23(土) 04:47:22.78ID:XZMibaIA0
というか他になんかあるの?Cynosaくらい?
2019/02/23(土) 06:17:38.85ID:V1qn3XJe0
メンブレンですか…
単色でもblackwindowかな
2019出るのかな?
2019/02/23(土) 07:03:58.78ID:XZMibaIA0
まともなメカニカルなら1万はするぞ。
むしろ安いぞ1万なら。
2019/02/23(土) 13:12:40.94ID:IsJ1ZpqG0
デスアダのポーリングレート日用使い500、ゲームプロファイル1000にしようと思うんだけど日用も1000にした方が良いのだろうか
alt+tabなどでポーリングレートがコロコロ切り替わると負荷がかかって壊れやすくなったりしないかな
2019/02/23(土) 13:56:19.74ID:xaifLcGT0
全部1000Hzにしておけ
2019/02/23(土) 20:35:53.70ID:V1qn3XJe0
英語配列の方が安価だし、英語配列しか無いのも多いですが、ネットで調べると、仕事で日本語配列使ってるなら、英語配列は辞めたほうがいいってあります。
そんなに差は無いのでは?ってぱっと見思いますが、実際に使ってみるとかなり違いを感じますか?
2019/02/23(土) 20:49:36.73ID:IsJ1ZpqG0
>>566
USB給電のワットなんてたかが知れてるし常時1000にしときますども
2019/02/23(土) 21:12:27.67ID:g0uHo7jP0
>>567
US配列も覚えてしまえば関係無いこと
2019/02/23(土) 22:45:32.04ID:D4OoCrhOd
慣れるまでダルそうだから俺は日本語配列にした
2019/02/24(日) 04:47:04.94ID:eVttw2Zw0
エンター、デリートに小指が届くってだけでキーボードはUS配列一択だとおもうんだ。
日本語配列つかう意味がわからない。カナキーがそんなに便利なんかね。
2019/02/24(日) 04:55:18.38ID:btk6JHo40
あの小さいスペースキーが嫌だわ
2019/02/24(日) 07:53:09.15ID:zArmzbQra
>>567
US配列に慣れると仕事でJP配列を使わされた時に地獄のミサワになってしまう
2019/02/24(日) 15:24:22.25ID:/+gRffCi0
質問があります
Razer Tartarus V2使用してますが、synapseでゲームのマクロを組みたいです
https://youtu.be/kty9qy8LZXg?t=84
このようにマウスで移動含むやつだと左手デバイスだけでは無理ですか?
2019/02/24(日) 16:26:55.07ID:JIHk3jQt0
レスありがとうございます。自宅US、会社JISでもどうにかなりそうですが、無難にJISにしとこうと思います。
選択肢が少なくなるのがいまいちですが。

ところで、デスアダーエリートなんですが、DPIを変更すると画面右下に変更後のDPIがヌルーっと表示されてたんですが、最近、表示が出ない事に気付きました。
何か設定あるのか調べましたが発見できず。無くても困るということは有りませんがわかる方おりますか?
2019/02/24(日) 17:44:01.21ID:GGcP+QQp0
>>575
表示が出なくなった時期以降に別の新しいソフトを入れたり立ち上げたりしてないかな?
俺の場合XIM Linkっていうマウスコンバーター用ソフトがアクティブな間は表示せれてないね
2019/02/24(日) 20:43:58.28ID:JIHk3jQt0
>>576
AMDのドライバーくらいか…ちょっと調べます。
2019/02/24(日) 21:53:00.80ID:sHwD2i130
Nari Ultimateって無音時モスキート音みたいなの聞こえない?
俺の環境だけかな?
2019/03/01(金) 18:05:44.17ID:qzPAAAz9d
BlackWidow Elite買ったけど満足
ダイヤルがデフォルトだと左回しでボリュームダウン、右回しでアップって違和感あるから逆にしたわ
2019/03/01(金) 18:12:16.66ID:QARHio+6M
>>579
すごく高いけど、コルセア70と比べて全然良いの?
マウスがデスアダーエリートなんでキーボードもRAZERにしたいが高いのでコルセア検討中
2019/03/01(金) 19:18:23.00ID:0cydPPTY0
>>580
K70?
それ気に入ってるならXでもいいんじゃない?
オレはTournament使ってるけど満足してるよ。
2019/03/01(金) 21:02:34.27ID:C5EP6t/y0
>>581
良さそうですね。盲点でした。テンキー不要だし検討します。
2019/03/01(金) 21:52:04.89ID:+6FNUMbkd
>>580
Xはパームレスト付いてないからそこに注意ね
俺は英語配列が欲しかったから国内でも簡単に買えるBlackWidow Eliteにした

再生/停止ボタンとかボリュームダイヤルをマクロ関係に割り振ろうかと思ったけどテンキーに対してボタンが低くて押しにくいからあまり拡張性は無いかなって感じはする
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-j5yB)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:50:08.53ID:qvIbeWlp0
パームレストはfilcoのmサイズがちょうど。オレは使ってない。
ゲームメインだからテンキーはいらないけどあると便利。デザインが似た中華の青軸を普段は隠しといて使うときだけだしてる。
あとsynapce3に対応してないのは注意かな。マウスがeliteなら2のみで運用できるからオレは長所と捉えてるけどw
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-j5yB)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:50:55.62ID:qvIbeWlp0
https://i.imgur.com/BIweSeO.jpg
貼り忘れた
2019/03/02(土) 17:35:08.93ID:LSu0YdZW0
Orbweaver壊れたからTartarus v2買おうと思うんだが止めたほうが良い?
もう1回Orbweaverを買い直すか迷ってる
実物触れる場所がないから比較のしようもないんだ
2019/03/02(土) 17:59:26.19ID:uBTIxby+0
Orbweaverにしておいたほうがいいぞ
ホイールがどうしてもほしいってならTartarus v2でもいいけど
2019/03/02(土) 18:12:32.40ID:LSu0YdZW0
>>587
どっちも買うことにするわ

早くOrbweaver V2出ないかな
出るとしたら紫軸かな
589不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp0b-VEto)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:00:43.26ID:BdVM4w1pp
俺のPCではシナプス3がうまく動いてくれなかったから先月Orbweaverを2台買っておいたわ
2019/03/03(日) 08:18:52.44ID:5WhAKGHH0
3betaで不具合ある人って具体的にはどんな事?
2と3betaを混在して使ってるけど2の時代にアカウント見失ったのが1回あっただけで何の不具合も無いんだが
ちなみにWin10Pro
2019/03/03(日) 11:42:36.99ID:H+9XFRmra
このスレくらい読んできたら?
2019/03/03(日) 18:28:12.73ID:rreyhGQK0
n52teがいつまで立っても壊れないから、積んであるTartarus v2がいつまで立っても降りてこない
2019/03/03(日) 21:56:04.00ID:HDgTuEVz0
使いたいもの出てきたら即交換、現行機は押入れ行きもしくはオクで売ろう
2019/03/03(日) 23:49:09.04ID:5WhAKGHH0
>>591
見た上で煽り半分で聞いてるんだよ
ナチュラル馬鹿かお前は
要するに己の糞環境を怨めって事だよ
2019/03/03(日) 23:56:01.75ID:QWdj6lCh0
シナプス2なんだけど、よく使うテキストが仮名や漢字の場合は
まずOSの辞書ツールに登録というひと手間を挟まないとダメ?

ロジの時はキーバインド画面で直接任意のテキストを登録できた記憶があります。
2019/03/04(月) 00:51:18.07ID:F0j7Je8o0
>>594
説明しちゃうとかかわいいな
2019/03/04(月) 00:58:18.58ID:TbBJhD+I0
安定させられない素人さんにはお勧めできないのでRazer製品は買わない方が良いようですね!
2019/03/04(月) 01:44:27.17ID:RqNADUela
その通り
2019/03/04(月) 03:13:22.17ID:u7efNcSb0
>>594
「おま環」なんてワードがポンポンでてくる時点でドライバおかしいことに気づいたほうがいい。
2019/03/04(月) 08:28:03.55ID:Mk6W/50yr
KRAKENのイヤーパッドの交換したいんだがずっと品切れ中で…。
再入荷する予定あるんかな?
601不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-LQta)
垢版 |
2019/03/04(月) 08:44:26.41ID:KDXA7eANM
シナプスは手放しで褒められるような出来ではないけど、現行機から1世代型落ちくらいのゲーム用PCで使う分には特に不具合なんて起きない
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-K3Qg)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:26:11.61ID:c8Isi1d50
シナプスはまだマシだよ…もっとやばいのあるし
2019/03/04(月) 10:31:44.05ID:S35WfF5l0
個人的には3は耐えられるくらいにはなったかな
2019/03/04(月) 12:52:39.50ID:I+St6zqe0
ゲーミングデバイス主要4メーカーのデバイスアプリなら
ロジのLGS、SteelのEngine、コルセアのiCUE、レーザーのSynapse3
だが安定度だとダントツでSynapse3が最悪じゃん?
605不明なデバイスさん (エムゾネ FFbf-K3Qg)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:00:00.97ID:fUV503pKF
iCUEが一番ゴミ
2019/03/04(月) 19:08:16.99ID:7M74+OC5M
キーボード、同じようなタイプ比較すると、実売価格でRAZERがちょっと高い感じだけど、ブランド料?
2019/03/04(月) 19:16:57.55ID:AYriVA/j0
そういうこと
2019/03/04(月) 20:54:54.51ID:c1feVD710
>>605
俺もそう思う
2019/03/06(水) 22:53:53.27ID:D+dUNksD0
ワイヤレスヘッドセットだと今買うならナリかな?
2019/03/06(水) 23:11:32.59ID:vzYIfWX1a
ここのワイヤレスはやめとけ
2019/03/06(水) 23:14:32.53ID:0OaEkJcra
キーボードは良い、マウスとヘッドセットはどんぐりの背比べ
2019/03/08(金) 08:48:47.52ID:pr5HTbbK0
Razer Huntsmanって全キー他のキーに割り当て可能?
公式の書き方だとイマイチ伝わらない
2019/03/08(金) 15:07:21.35ID:Xe9HcUnD0
Nostromoが加水分解でベタベタになって気持ち悪くなってたからTartaros v2買ってきた
ビクドラメラで10,162円のd払いでdポイント2,000Pとビクドポイント812Pで実質7350円

買ったときにRAZER THUMB DRIVEとかいうものを貰ったんだけどなにこれ
2019/03/08(金) 16:14:45.24ID:yHCOabzo0
女の子のゲーミング部屋可愛い
https://i.imgur.com/edxRPMt.jpg
615不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-toQk)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:03:49.17ID:nMMyqk5va
女の子のゲーミング部屋(彼氏の影響)
2019/03/08(金) 20:42:43.46ID:BHro8DqM0
こんなピンクの手首置き付きキーボード等々ゲーミングデバイス一式って日本で買えるの?
2019/03/09(土) 08:36:47.02ID:Xk/FCycL0
>>604
コルセアもSYNAPSEと張るぐらいでクソだよ 俺的には同率首位
2019/03/09(土) 11:30:30.79ID:6bc/LW+N0
>>616
日本は蚊帳の外
2019/03/09(土) 19:25:23.61ID:B2Q3wbHP0
秋葉の祖父や淀で買えるよ
2019/03/09(土) 19:31:14.36ID:1v/KGn1x0
>>617
iCUEはダントツで使い難いひたすら使い難いだけで
安定性はSynapse3より全然上と言うか何の不安定さもなく動いてたな
2019/03/10(日) 07:20:43.14ID:2MYCM8L90
デスアダーエリートでSynapse3使ってるけど、特に不満なし。具体的にどういう所がクソなの?
2019/03/10(日) 10:08:59.13ID:lmsy2L0qa
このスレくらい読んできたら?
2019/03/10(日) 10:27:58.88ID:Hh47B8aQ0
>>616
日本の女ゲーマーは姫扱いされたいだけのにわかしかいないから相手にされてないよ
囲いもゲーマーというよりは気色悪いドルヲタに近いしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況