!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part83
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532622802/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)
型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
△:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
□:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (スップ Sdce-cBAD)
2018/10/08(月) 13:42:26.41ID:zVd2K7Rkd2不明なデバイスさん (スップ Sd9e-cBAD)
2018/10/08(月) 13:43:15.88ID:zVd2K7Rkd ■参考・既出ネタ他
Deskthority Wiki (海外モデル含む一覧表あり)
ttps://deskthority.net/wiki/Topre_Realforce
株式会社アーキサイト (限定モデルなど)
ttp://www.archisite.co.jp/products/topre/
PCアクション板 入力装置スレのまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/fpag/?Realforce
ダイヤテックオンラインショップ(本体、交換キートップ、キーストッパ、工具など)
ttp://www.diatec.co.jp/shop/list.php?s[]=110:1007:10047
EliteKeyboards (米国サイト)
ttp://www.elitekeyboards.com/
Leopold (韓国キーボードショップ、別注モデルなどあり)
ttp://www.leopold.co.kr/
Keyboard Mania (韓国サイト)
ttp://www.kbdmania.net/xe/
REALFORCE(R2) CUSTOM Limited Edition (R2A-JP4-BKJ) - Just MyShop ※R2A-JP4-BK+かな刻印+赤キーキャップ9個
ttps://www.justmyshop.com/camp/realforce2018/
販売終了した限定モデル
・DHARMA TACTICAL KEYBOARD 【DRTCKB91UBK】 ※91UBK + All30g + キー入れ替え機能
・ミヨシ 108U Excel対応ショートカット(SCK-01) ※108U(変荷重) + キー側面刻印 + 色違いShift・Ctrl
・JustSystems 91U for ATOK(ttp://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9004316)
・JustSystems 108UW-HiPro(ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/pitem?itemcode=7014353)
・JustSystems 108UG-HiPro-JS Limited(ttps://www.justmyshop.com/camp/realforcehipro/)
ほか多数
Deskthority Wiki (海外モデル含む一覧表あり)
ttps://deskthority.net/wiki/Topre_Realforce
株式会社アーキサイト (限定モデルなど)
ttp://www.archisite.co.jp/products/topre/
PCアクション板 入力装置スレのまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/fpag/?Realforce
ダイヤテックオンラインショップ(本体、交換キートップ、キーストッパ、工具など)
ttp://www.diatec.co.jp/shop/list.php?s[]=110:1007:10047
EliteKeyboards (米国サイト)
ttp://www.elitekeyboards.com/
Leopold (韓国キーボードショップ、別注モデルなどあり)
ttp://www.leopold.co.kr/
Keyboard Mania (韓国サイト)
ttp://www.kbdmania.net/xe/
REALFORCE(R2) CUSTOM Limited Edition (R2A-JP4-BKJ) - Just MyShop ※R2A-JP4-BK+かな刻印+赤キーキャップ9個
ttps://www.justmyshop.com/camp/realforce2018/
販売終了した限定モデル
・DHARMA TACTICAL KEYBOARD 【DRTCKB91UBK】 ※91UBK + All30g + キー入れ替え機能
・ミヨシ 108U Excel対応ショートカット(SCK-01) ※108U(変荷重) + キー側面刻印 + 色違いShift・Ctrl
・JustSystems 91U for ATOK(ttp://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9004316)
・JustSystems 108UW-HiPro(ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/pitem?itemcode=7014353)
・JustSystems 108UG-HiPro-JS Limited(ttps://www.justmyshop.com/camp/realforcehipro/)
ほか多数
3不明なデバイスさん (スップ Sd9e-cBAD)
2018/10/08(月) 13:44:00.07ID:zVd2K7Rkd ■参考・既出ネタ他つづき
キーボードの同時押しについて - forPCActionGamer Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/fpag/?%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A4%CE%C6%B1%BB%FE%B2%A1%A4%B7%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
iMacで東プレのRealforceを使うために行った3つのカスタマイズ
ttp://www.1-qlick.com/archives/3401
【キーボード】富士通リベルタッチと東プレRealforceによる国内頂上決戦【メカニカルもあるけど】
ttp://leg-ofguy.livedoor.biz/archives/6948389.html
東プレ RealForceに消音ゴムを入れて静音化
ttp://www.geocities.jp/kousaku_situ/silent_realforce/srf-pata1.html
※風呂蓋の東プレ(元 東洋プレミックス工業)は無関係
ttp://www.topre1.co.jp/
■紹介記事
東プレ「Realforce」のG-Tune専用キーボードに酔う (1/2)
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/29/news078.html
超高級の東プレ製キーボード「RealForce」最新作が店頭に(RealForce 108UG-HiPro)
ttp://ascii.jp/elem/000/000/725/725674/
「速く打てて疲れにくい」キーボードの秘密――東プレのRealforce 106
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0207/11/nj00_topre_key.html
あの東プレが開発中の新キーボードとは? ※テンキーレス試作機 Realforce92
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0211/05/nj00_topre_newkey.html
指先で考える喜び――東プレ Realforce101
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0305/06/cjad_kodera.html
東プレの“あのキーボード”がテンキーレスで登場 ※Realforce89
ttp://plusd.itmedia.co.jp/products/0309/22/topre_new.html
キートップに刻印がない!東プレ製キーボード「RealForce」のブラックバージョン登場! ※FD-01D0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/345/345715/
キーボードの同時押しについて - forPCActionGamer Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/fpag/?%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A4%CE%C6%B1%BB%FE%B2%A1%A4%B7%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
iMacで東プレのRealforceを使うために行った3つのカスタマイズ
ttp://www.1-qlick.com/archives/3401
【キーボード】富士通リベルタッチと東プレRealforceによる国内頂上決戦【メカニカルもあるけど】
ttp://leg-ofguy.livedoor.biz/archives/6948389.html
東プレ RealForceに消音ゴムを入れて静音化
ttp://www.geocities.jp/kousaku_situ/silent_realforce/srf-pata1.html
※風呂蓋の東プレ(元 東洋プレミックス工業)は無関係
ttp://www.topre1.co.jp/
■紹介記事
東プレ「Realforce」のG-Tune専用キーボードに酔う (1/2)
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/29/news078.html
超高級の東プレ製キーボード「RealForce」最新作が店頭に(RealForce 108UG-HiPro)
ttp://ascii.jp/elem/000/000/725/725674/
「速く打てて疲れにくい」キーボードの秘密――東プレのRealforce 106
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0207/11/nj00_topre_key.html
あの東プレが開発中の新キーボードとは? ※テンキーレス試作機 Realforce92
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0211/05/nj00_topre_newkey.html
指先で考える喜び――東プレ Realforce101
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0305/06/cjad_kodera.html
東プレの“あのキーボード”がテンキーレスで登場 ※Realforce89
ttp://plusd.itmedia.co.jp/products/0309/22/topre_new.html
キートップに刻印がない!東プレ製キーボード「RealForce」のブラックバージョン登場! ※FD-01D0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/345/345715/
4不明なデバイスさん (スップ Sd9e-cBAD)
2018/10/08(月) 13:44:25.91ID:zVd2K7Rkd ■紹介記事つづき
ジャストシステム、東プレ製キーボードのオリジナルモデル ※106UB + Kensington製キーボードレスト
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1206/just.htm
ジャストシステム、“ATOKキー”装備の東プレ製キーボード ※NG01J0 / NG11J0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/just.htm
4Gamer.net ― DHARMAPOINT,ゲーマー向けキーボード&ヘッドセットを発表 ※DRTCKB91UBK
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004481/20080430056/
ついに出た! テンキーレスの憎いヤツ「RealForce86U」速攻レビュー!
ttp://www.gizmodo.jp/2008/08/realforce86u.html
アーキサイト特注モデル、Realforce104UW/B、Realforce108UB-A/UD-A
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/ni_crf104u.html#rf104u
東プレ REALFORCE108UBK-JS ZH0200 特別仕様
ttp://www.justmyshop.com/camp/realforce/?jmsb=panel_ts_bestselection_1
東プレ、タイピングの強さで値が変わる“アナログ”キーボード〜ソフトウェアでストロークをカスタマイズ。海外向けLED付きも
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150605_705651.html
COMPUTEX TAIPEI 2015 - 東プレ、「アナログ入力」できるREALFORCEキーボードを初披露
ttp://news.mynavi.jp/articles/2015/06/06/computex27/
[COMPUTEX]Realforceキーボードでアナログ入力を実現!?
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150605056/
あの「REALFORCE」の東プレがゲーミングキーボードに参入!1台5役の変態(褒め言葉)アナログキーボードも完成。PS/2ポート版も大復活
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150919_722043.html
騒音を30%カット、人気の東プレ製104英語配列キーボード「REALFORCE104U」に静音モデル登場
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2015/1217/144781
東プレ,16年ぶりのREALFORCE第2世代モデルを発表
ttp://www.4gamer.net/games/317/G031703/20170919028/
東プレ製新キーボード「R2シリーズ」の静音仕様が発売
ttp://ascii.jp/elem/000/001/583/1583882/
新筐体の東プレ「REALFORCE」がさらに4製品、キーの反応位置を調整可能
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1094448.html
※次スレは>>980が建てる
ジャストシステム、東プレ製キーボードのオリジナルモデル ※106UB + Kensington製キーボードレスト
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1206/just.htm
ジャストシステム、“ATOKキー”装備の東プレ製キーボード ※NG01J0 / NG11J0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/just.htm
4Gamer.net ― DHARMAPOINT,ゲーマー向けキーボード&ヘッドセットを発表 ※DRTCKB91UBK
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004481/20080430056/
ついに出た! テンキーレスの憎いヤツ「RealForce86U」速攻レビュー!
ttp://www.gizmodo.jp/2008/08/realforce86u.html
アーキサイト特注モデル、Realforce104UW/B、Realforce108UB-A/UD-A
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/ni_crf104u.html#rf104u
東プレ REALFORCE108UBK-JS ZH0200 特別仕様
ttp://www.justmyshop.com/camp/realforce/?jmsb=panel_ts_bestselection_1
東プレ、タイピングの強さで値が変わる“アナログ”キーボード〜ソフトウェアでストロークをカスタマイズ。海外向けLED付きも
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150605_705651.html
COMPUTEX TAIPEI 2015 - 東プレ、「アナログ入力」できるREALFORCEキーボードを初披露
ttp://news.mynavi.jp/articles/2015/06/06/computex27/
[COMPUTEX]Realforceキーボードでアナログ入力を実現!?
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150605056/
あの「REALFORCE」の東プレがゲーミングキーボードに参入!1台5役の変態(褒め言葉)アナログキーボードも完成。PS/2ポート版も大復活
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150919_722043.html
騒音を30%カット、人気の東プレ製104英語配列キーボード「REALFORCE104U」に静音モデル登場
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2015/1217/144781
東プレ,16年ぶりのREALFORCE第2世代モデルを発表
ttp://www.4gamer.net/games/317/G031703/20170919028/
東プレ製新キーボード「R2シリーズ」の静音仕様が発売
ttp://ascii.jp/elem/000/001/583/1583882/
新筐体の東プレ「REALFORCE」がさらに4製品、キーの反応位置を調整可能
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1094448.html
※次スレは>>980が建てる
5不明なデバイスさん (スップ Sd9e-cBAD)
2018/10/08(月) 13:44:48.16ID:zVd2K7Rkd ※試験運用テンプレ
■荒らしはスルー
他のユーザーにリスペクトを。主観的な評価(特に以下のようなもの)はあてにせず、自分の好きな物を使いましょう。
・モデルやその利用者の優劣
・「○○は神・まるで魔法・革命的・歴史を変えた」「○○はゴミ」のような極端な評価
・「○○は○○だ」のような安直な決め付け
・ブログや動画での評価・レビュー
あまり酷い時はワッチョイ(妙なニックネームとKOROKORO)の一部をNGに入れるなどして無視しましょう。
今のところKOROKOROの左から3〜4桁目の部分は、妙なニックネーム(ワッチョイ、スップなど)毎にプロバイダかIP単位で固定的なようです(稀に変わることはあります)。
このため、正規表現で「ワッチョイ .{2}f8-.{4}」のように指定することをおすすめします(「ワッチョイ」を含めないと他の妙なニックネームで**f8-の人も巻き込まれるため)。
サーバ毎にも変わるため、サーバか板を限定するのを忘れずに。
−テンプレここまで−
■荒らしはスルー
他のユーザーにリスペクトを。主観的な評価(特に以下のようなもの)はあてにせず、自分の好きな物を使いましょう。
・モデルやその利用者の優劣
・「○○は神・まるで魔法・革命的・歴史を変えた」「○○はゴミ」のような極端な評価
・「○○は○○だ」のような安直な決め付け
・ブログや動画での評価・レビュー
あまり酷い時はワッチョイ(妙なニックネームとKOROKORO)の一部をNGに入れるなどして無視しましょう。
今のところKOROKOROの左から3〜4桁目の部分は、妙なニックネーム(ワッチョイ、スップなど)毎にプロバイダかIP単位で固定的なようです(稀に変わることはあります)。
このため、正規表現で「ワッチョイ .{2}f8-.{4}」のように指定することをおすすめします(「ワッチョイ」を含めないと他の妙なニックネームで**f8-の人も巻き込まれるため)。
サーバ毎にも変わるため、サーバか板を限定するのを忘れずに。
−テンプレここまで−
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b3-XM+q)
2018/10/08(月) 18:20:28.50ID:FESeDo270 スレ立て乙
7不明なデバイスさん (ワッチョイ acb3-MsD2)
2018/10/08(月) 18:56:32.16ID:CPldM9s80 スレ立てお疲れさまです。
REALforceはテンキー無し89を使い続けていますが、やはり良いです。
2台目のアイボリーは右上が黒パネルでダサいですがインジケータ色を弄れるので楽しいです。
REALforceはテンキー無し89を使い続けていますが、やはり良いです。
2台目のアイボリーは右上が黒パネルでダサいですがインジケータ色を弄れるので楽しいです。
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 5291-d97B)
2018/10/09(火) 01:49:44.08ID:NnPR4FpO0 建ておつ!
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f26-SWBM)
2018/10/09(火) 11:42:42.90ID:sUcNEXbV0 静電容量無接点方式よりメカニカルの方が良いよ
10不明なデバイスさん (ワッチョイ f1eb-kUUA)
2018/10/09(火) 12:25:06.84ID:VIehiT/30 ここはREALFORCEのスレだよ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e68-vBoO)
2018/10/09(火) 20:14:00.48ID:GY7O/7OZ0 ないからスレチなのでさようなら
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b3-XM+q)
2018/10/09(火) 20:45:45.34ID:UcrlvJBx0 HiProのキーキャップだけ欲しい
14不明なデバイスさん (ドコグロ MMa8-v5z6)
2018/10/09(火) 23:57:53.42ID:xig2gYMQM adswだけ色違い売ってないのか!
売ればいいのに...
売ればいいのに...
15不明なデバイスさん (スッップ Sd70-nC3E)
2018/10/10(水) 03:13:35.24ID:4X/l39T/d 変荷重はゲーマーには不向きです。
そもそも東プレはゲーム用の初心者です。ビジネス用の専門家です。ゲーム用の専門家の製品を購入する事が近道です。
そもそも東プレはゲーム用の初心者です。ビジネス用の専門家です。ゲーム用の専門家の製品を購入する事が近道です。
16不明なデバイスさん (スップ Sd9e-cBAD)
2018/10/10(水) 05:07:36.27ID:LgbCAapOd HHKB 英語配列互換のHiProキーキャップ売ってほしいです
お願いします
お願いします
17不明なデバイスさん (ブーイモ MM98-b3bd)
2018/10/10(水) 08:37:19.34ID:L8K2UIBtM 前スレ埋めなさいよ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 7deb-kUUA)
2018/10/10(水) 10:28:22.17ID:diYiVgKQ0 980いってるから
もうすぐ落ちるだろう
もうすぐ落ちるだろう
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ab-iPM+)
2018/10/11(木) 02:29:38.02ID:AtSxfSBj0 つまりゲーム向けの無接点は日本で製造されていないということか
20不明なデバイスさん (ワッチョイ a79e-bu13)
2018/10/11(木) 11:41:17.42ID:YKb8UNBn0 >>15
Realforce持ってないやつがいいそうな言葉
Realforce持ってないやつがいいそうな言葉
21不明なデバイスさん (ペラペラ SD7f-JWVM)
2018/10/11(木) 12:25:20.45ID:yregJf8hD カウンターストライクを知らないのか……
22不明なデバイスさん (スッップ Sdff-KZEM)
2018/10/11(木) 12:34:06.62ID:colIO5Nnd なにそれ?
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
2018/10/11(木) 19:24:19.56ID:0IcMWoAK0 まあ変荷重でゲームって言ってもだな、WASDのキーの話だろ?
左手の薬指なんてみんな弱いんだから、ちょうどいいんじゃねえの。
よく知らねえけど
左手の薬指なんてみんな弱いんだから、ちょうどいいんじゃねえの。
よく知らねえけど
24不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-SmB1)
2018/10/12(金) 00:58:48.35ID:VNNFSMeY0 WASDキーの場合Aキーはおそらく薬指使うから
ゲームやるにしても偏荷重のほうがいいという考え方もできる
もっともゲームは等荷重が最も無難ではあるが
ゲームやるにしても偏荷重のほうがいいという考え方もできる
もっともゲームは等荷重が最も無難ではあるが
25不明なデバイスさん (アウアウウー Saeb-vOKy)
2018/10/12(金) 11:28:51.42ID:18Fb9ndba realforcergb使ってるゲーマーって少なくない?
26不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-a2Bm)
2018/10/12(金) 12:14:33.58ID:NjQS3noVM プロゲーマーのデバイスは大体スポンサーの支給品だから東プレがスポンサーならないとプロが使わないと思う
27不明なデバイスさん (スッップ Sdff-KZEM)
2018/10/12(金) 12:54:50.80ID:TvP33Z1Jd そんなの永久に無理な話しです。
28不明なデバイスさん (ワッチョイ df4b-jTUb)
2018/10/12(金) 12:58:31.98ID:5XSxpW3E0 GreenReevesじゃだめなん?
29不明なデバイスさん (ワッチョイ df4b-jTUb)
2018/10/12(金) 12:59:41.51ID:5XSxpW3E0 間違えた
30不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-FCaM)
2018/10/13(土) 05:57:19.07ID:GD0Gp3k7d Mac用のキートップの発売まだかな?
PFUエディションが欲しいのにキートップが出ないから買えない
PFUエディションが欲しいのにキートップが出ないから買えない
31不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-SmB1)
2018/10/13(土) 13:03:49.37ID:sK+kcYNy0 リアルフォースはいちいちカッコいい
32不明なデバイスさん (ワッチョイ a723-a2Bm)
2018/10/13(土) 14:08:15.72ID:YMk8CLfs0 銀紙…
33不明なデバイスさん (ワッチョイ df81-zqFf)
2018/10/13(土) 14:56:02.12ID:leCa6hBn0 小指が吊るような軟弱オコチャマがrealforce欲しがる。
高級キーボードで生産性が上がったって話は聞かんし。
消しゴムキーボード使ってろよ。
高級キーボードで生産性が上がったって話は聞かんし。
消しゴムキーボード使ってろよ。
34不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-qdI9)
2018/10/13(土) 15:08:24.20ID:PBKuz9Nra 巣に帰れ
35不明なデバイスさん (ワッチョイ df56-zuq5)
2018/10/13(土) 16:00:25.81ID:9PAtuZTM0 あの銀紙ホント誰も得しないと思うんだけど、どういう理由で付けてんだろうな。
あのデザインを求める層なんているんかな?
ゲーミングは論外として、一般的な個人向け、業務向けとしで見ても、あの銀紙は無いよね?
R2の発表の時に「第一世代のデザインはレトロだった」とか自分で言ってた癖に
なんであの糞見たいな銀紙貼り付けたんだろうか?
全体のデザインがレトロチックってならわかるけど、なんでわざわざ
全体の雰囲気を殺す様な昭和チックピンポイントアクセントを追加したのか
不思議で仕方がない。
あのデザインを求める層なんているんかな?
ゲーミングは論外として、一般的な個人向け、業務向けとしで見ても、あの銀紙は無いよね?
R2の発表の時に「第一世代のデザインはレトロだった」とか自分で言ってた癖に
なんであの糞見たいな銀紙貼り付けたんだろうか?
全体のデザインがレトロチックってならわかるけど、なんでわざわざ
全体の雰囲気を殺す様な昭和チックピンポイントアクセントを追加したのか
不思議で仕方がない。
36不明なデバイスさん (スッップ Sdff-bu13)
2018/10/13(土) 18:28:47.96ID:hZ+AIKAkd リアフォと同じ無接点のhhkb静音版試しに買ってみたぜ
45g荷重とは思えんくらい重いのと、メンブレンみたいなゴム感
簡単に言えば、精度の高いメンブレン、だな
静電容量無接点てこんなもんなのかよ。
静音版だからなぁ?
45g荷重とは思えんくらい重いのと、メンブレンみたいなゴム感
簡単に言えば、精度の高いメンブレン、だな
静電容量無接点てこんなもんなのかよ。
静音版だからなぁ?
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
2018/10/13(土) 18:50:45.19ID:qb65bb9h0 >>36
HHKはそんなもんでしょ
ただ、リアフォは鉄板にキースイッチを
マウントしてるからHHKとはまったく打ち心地が違う
ちなみにHHKの方がその部分がAllプラステックでできてる。
こっちの方を好む人は大勢いいるんだが
HHKはそんなもんでしょ
ただ、リアフォは鉄板にキースイッチを
マウントしてるからHHKとはまったく打ち心地が違う
ちなみにHHKの方がその部分がAllプラステックでできてる。
こっちの方を好む人は大勢いいるんだが
38不明なデバイスさん (ワッチョイ df56-zuq5)
2018/10/13(土) 20:35:52.55ID:9PAtuZTM03936 (JP 0H4f-M6rN)
2018/10/13(土) 21:26:45.26ID:26cVNhkjH そうなのか
リアフォ買えばよかったぜ・・・
リアフォ買えばよかったぜ・・・
40不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-a0t8)
2018/10/13(土) 21:38:36.10ID:YGDx/zyv041不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
2018/10/13(土) 22:51:09.26ID:qb65bb9h042不明なデバイスさん (JP 0H4f-M6rN)
2018/10/13(土) 23:03:02.05ID:26cVNhkjH43不明なデバイスさん (アウアウウー Saeb-vOKy)
2018/10/13(土) 23:17:44.04ID:7xiXpN0ba RGB買って後悔することないですか?
打鍵感と音は試して確認しました。
打鍵感と音は試して確認しました。
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
2018/10/13(土) 23:32:23.52ID:qb65bb9h0 >>42
静音性は使う環境と好みで決めればいいと思う。
リアフォのタクタイルは個人的には足りないぐらい弱めだから
押下圧30gであればタクタイルとかあまり気にしなくても大丈夫でしょう。
でも貴殿はタクタイルよりキーストローク(深さ)が問題じゃないの?
であればAPC機能付きのモデルをおススメしておく。
静音性は使う環境と好みで決めればいいと思う。
リアフォのタクタイルは個人的には足りないぐらい弱めだから
押下圧30gであればタクタイルとかあまり気にしなくても大丈夫でしょう。
でも貴殿はタクタイルよりキーストローク(深さ)が問題じゃないの?
であればAPC機能付きのモデルをおススメしておく。
45不明なデバイスさん (ワッチョイ a723-a2Bm)
2018/10/14(日) 00:15:55.99ID:cKf1PjD60 >>43
ledが光らなくなる不具合が有るくらいかな
ledが光らなくなる不具合が有るくらいかな
46不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp9b-n48M)
2018/10/14(日) 00:46:05.29ID:GKY3RMN5p 欲しかったら買うしかないんだよ結局
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-jM1k)
2018/10/14(日) 09:39:08.81ID:VlKKvZ8p048不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp9b-EnH8)
2018/10/14(日) 10:04:25.40ID:+dLMfPE1p 新品のリアルフォースで、1番安いのってどれですかね?(ノД`)(ALL30g)
もう安ければテンキーレスでもなんでもいいや・・・
もう安ければテンキーレスでもなんでもいいや・・・
49不明なデバイスさん (ワッチョイ df61-qdI9)
2018/10/14(日) 10:06:07.91ID:liC82nTQ0 何年も使う物だしそこは妥協しない方が…ってのはまた別の話か
50不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp9b-EnH8)
2018/10/14(日) 10:13:22.93ID:+dLMfPE1p >>49
やっぱりそうか・・・
しかし、本当に欲しいのは
REALFORCE TKL S / R2TLS-US3-IV
なんだ。
いつ発売になるか分からないものを待ち続けるわけにもいかない・・・
つなぎになる製品を見つけなければ
東プレじゃないけど、英語配列でコレなんかイイかもって思ってる
Apex M750 TKL
HyperX Alloy FPS Pro HX-KB4RD1-US/R1
やっぱりそうか・・・
しかし、本当に欲しいのは
REALFORCE TKL S / R2TLS-US3-IV
なんだ。
いつ発売になるか分からないものを待ち続けるわけにもいかない・・・
つなぎになる製品を見つけなければ
東プレじゃないけど、英語配列でコレなんかイイかもって思ってる
Apex M750 TKL
HyperX Alloy FPS Pro HX-KB4RD1-US/R1
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 477f-4Hut)
2018/10/14(日) 10:24:43.63ID:UOnPUzSj0 realforceのALL30g、US配列って時点で選択肢なんて存在しないよ
フルキーボードが限定モデルで数回出ただけ
フルキーボードが限定モデルで数回出ただけ
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
2018/10/14(日) 10:38:26.42ID:eU/bfY/d053不明なデバイスさん (ワッチョイ e768-uwj3)
2018/10/14(日) 10:53:05.58ID:+KERYq0g0 COMING S(゚∞゚)N
55不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-SmB1)
2018/10/14(日) 11:09:40.12ID:1hA06U4C0 銀紙ェ・・・
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-uJ+0)
2018/10/14(日) 12:00:26.20ID:7DXVqddw0 東プレの近日発売予定は出前の「今出ました」並にあてにならない
まあ出すと言って発売中止になったことはないから、待てばいつか出るんだろうけど
まあ出すと言って発売中止になったことはないから、待てばいつか出るんだろうけど
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 477f-4Hut)
2018/10/14(日) 12:52:13.27ID:UOnPUzSj0 >>57
ごめん、何を言いたいのかわからん
US配列のALL30gなんて台湾限定と10周年ぐらいしか知らんのだけど、他に買えるのあるなら欲しいから教えてくれ
わざわざいつ出るかもわからんR2待つ必要もなくなるしさ
ごめん、何を言いたいのかわからん
US配列のALL30gなんて台湾限定と10周年ぐらいしか知らんのだけど、他に買えるのあるなら欲しいから教えてくれ
わざわざいつ出るかもわからんR2待つ必要もなくなるしさ
59不明なデバイスさん (ワッチョイ df56-zuq5)
2018/10/14(日) 12:53:54.76ID:A3b/wYNg060不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-FCaM)
2018/10/14(日) 13:14:14.50ID:2f8Jtgrbd リアフォR2、テンキーレス、英語、30g、静音、APC、銀紙無し、Mac用キートップ付きはよ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ e79c-Op4z)
2018/10/14(日) 14:47:22.02ID:CxzT98QL0 んー、テンプレにUS配列やらテンキーレスやらのことを載せてなかったので、更新した方が良いのかな?
http://www.realforce.co.jp/products/R2TLS-US-IV/US3.html
東プレ,第2世代REALFORCEの英語配列フルキーボード3種18製品を2018年10月に発売 ※フルサイズ
https://www.4gamer.net/games/317/G031703/20180731012/
東プレ、第2世代REALFORCEに待望の英語配列! しかもテンキーレス!
http://ascii.jp/elem/000/001/687/1687051/
てなわけで10月発売予定だし、公式サイトにも発売予定とあるんだけど、なお信用できないってことなのかな?
あと、
> なお、第1世代の英語配列+テンキーレスモデルは年内の生産終了を予定しているとのこと。
ということなので、たぶん何となくだけどそれほど後ろにはずれ込まない気はする。
もし11月に入っても何のアナウンスもなく発売もされていないようだったら、東プレに訊いてみたらいいんじゃないかな。
http://www.realforce.co.jp/products/R2TLS-US-IV/US3.html
東プレ,第2世代REALFORCEの英語配列フルキーボード3種18製品を2018年10月に発売 ※フルサイズ
https://www.4gamer.net/games/317/G031703/20180731012/
東プレ、第2世代REALFORCEに待望の英語配列! しかもテンキーレス!
http://ascii.jp/elem/000/001/687/1687051/
てなわけで10月発売予定だし、公式サイトにも発売予定とあるんだけど、なお信用できないってことなのかな?
あと、
> なお、第1世代の英語配列+テンキーレスモデルは年内の生産終了を予定しているとのこと。
ということなので、たぶん何となくだけどそれほど後ろにはずれ込まない気はする。
もし11月に入っても何のアナウンスもなく発売もされていないようだったら、東プレに訊いてみたらいいんじゃないかな。
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
2018/10/14(日) 15:08:15.79ID:eU/bfY/d063不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd3-EnH8)
2018/10/14(日) 22:06:49.41ID:M+o3Za30064不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe7-4Hut)
2018/10/14(日) 23:01:29.29ID:H8a+ePr90 R2灰トップと30gテンキーが欲しい
65不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-Kzxw)
2018/10/15(月) 11:04:08.45ID:U02d2of7M もうみんな言うことバラバラだから、NIKEiDみたいにフルカスタマイズできるサービス作ろうぜ
ほしい人は4万でも5万でも出しそう。自分は3万までなら出す
ほしい人は4万でも5万でも出しそう。自分は3万までなら出す
66不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-SmB1)
2018/10/15(月) 12:59:07.72ID:90L4zRn10 英語キーボードってどこがそんなに良いの?
みんなプログラムとかすんの?
みんなプログラムとかすんの?
67不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp9b-Sm+T)
2018/10/15(月) 13:20:52.38ID:Hncpqrnap 持ってると何となくカッコいいとかいうやつだな
厨二病みたいなもんだ
厨二病みたいなもんだ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-4Hut)
2018/10/15(月) 13:42:35.16ID:Jy4gwTHD0 us配列、all45のフルキーボードがほしいからR2SA-US4を買いたいけど、まだ売ってないんだな
HPには既に発売されている風に書かれているけど、実際は他のusキーボードと同時発売なのかな
HPには既に発売されている風に書かれているけど、実際は他のusキーボードと同時発売なのかな
69不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-GWCH)
2018/10/15(月) 14:38:29.19ID:N3FQA9qoa 俺の感じる英語配列の利点はキーキャップで遊び易いとこかな?あとキーボードそのものの選択肢が多い。
どれか気に入ったのを1つだけとかなら
日本にいる以上日本語配列が良いと思うよ。
どれか気に入ったのを1つだけとかなら
日本にいる以上日本語配列が良いと思うよ。
70不明なデバイスさん (スッップ Sdff-FCaM)
2018/10/15(月) 14:50:45.77ID:xO/ZjHoUd72不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9f-vOKy)
2018/10/15(月) 15:22:07.61ID:q+g3WJka0 rgb買っちまったぜ。明日届く
73不明なデバイスさん (アウアウウー Saeb-UVqi)
2018/10/15(月) 15:30:56.10ID:0AVjPVG9a74不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-GWCH)
2018/10/15(月) 16:23:55.50ID:8XEOmrFFa >>70
いや俺もせんけど
かな入力する人、周りだと2人しか知らない。
ワープロ使ってた世代の人だね。
俺は最近はキーボードで遊ぶ様になったから英語配列しか買わないけど、自分の家出ると1番目にするのは日本語配列のキーボードだから、日本語配列に慣れとくのが無難なかなと。
いや俺もせんけど
かな入力する人、周りだと2人しか知らない。
ワープロ使ってた世代の人だね。
俺は最近はキーボードで遊ぶ様になったから英語配列しか買わないけど、自分の家出ると1番目にするのは日本語配列のキーボードだから、日本語配列に慣れとくのが無難なかなと。
75不明なデバイスさん (オッペケ Sr9b-QU6O)
2018/10/15(月) 18:29:48.73ID:U/y9u6mPr 利点:バックスペースとエンター
欠点:変換と無変換
て感じだろう
欠点:変換と無変換
て感じだろう
76不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-a0t8)
2018/10/15(月) 20:09:24.53ID:fkpmnMUE0 無変換をバックスペース、変換をエンターとかに割り当てたらすごい楽だからな
物書きとしては日本語配列のほうがいい
物書きとしては日本語配列のほうがいい
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
2018/10/15(月) 20:16:04.51ID:WfR6VCjh079不明なデバイスさん (ワッチョイ df56-zuq5)
2018/10/15(月) 20:21:52.60ID:8CP9uoKn0 一瞬キーキャップを取って入れ替えてみたいな意味かと思ったw
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 27b3-4Hut)
2018/10/15(月) 21:12:57.49ID:XcVLASL40 RGBのテンキーレスいつ出るんだ?
81不明なデバイスさん (ワッチョイ df98-5o2A)
2018/10/15(月) 21:21:22.93ID:et6pp+D30 z390のすべてのUSBポートで認識エラー出るけど、ハブ噛ませるしか対策ないの?
82不明なデバイスさん (ワッチョイ df98-7UJu)
2018/10/15(月) 22:46:45.12ID:ZKEl7Wfa0 うちは無変換をエンター、変換をバックスペースにしてる
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-4Hut)
2018/10/15(月) 23:59:01.04ID:LmrGLPWl084不明なデバイスさん (ワッチョイ e79c-Op4z)
2018/10/16(火) 01:00:13.38ID:/Jkan/BG0 >>81
そういうエラーが出やすそうなのはどっちかというとR2かな? とは思うけど・・・
もしかしたらマザボのメーカーの型番とかキーボードの型番、使用OSとかで原因が判明するかも。
あとドライバやファームウェアのアップデートとか。
そういうエラーが出やすそうなのはどっちかというとR2かな? とは思うけど・・・
もしかしたらマザボのメーカーの型番とかキーボードの型番、使用OSとかで原因が判明するかも。
あとドライバやファームウェアのアップデートとか。
8581 (ワッチョイ df98-5o2A)
2018/10/16(火) 01:52:03.75ID:sPzeoF3W0 すまんね
一時的な対策だけどハブ噛ませて動いているので、同様なエラーで悩んでる人が居れば一応凌げる策をと思ってレスしたんだ
環境 MB ASUSZ390 MAXIMUS XI HERO
KB 108UB-A XE01L0
OS WINDOWS10 64PRO
背面のUSB2.0 3.1Gen1 3.1Gen2全滅です
ドライバはWIN標準のHIDキーボードデバイス位しか無いと思うんだけど、1000円のKBは何事も無く動くという歯痒さ
一時的な対策だけどハブ噛ませて動いているので、同様なエラーで悩んでる人が居れば一応凌げる策をと思ってレスしたんだ
環境 MB ASUSZ390 MAXIMUS XI HERO
KB 108UB-A XE01L0
OS WINDOWS10 64PRO
背面のUSB2.0 3.1Gen1 3.1Gen2全滅です
ドライバはWIN標準のHIDキーボードデバイス位しか無いと思うんだけど、1000円のKBは何事も無く動くという歯痒さ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 679f-SmB1)
2018/10/16(火) 03:04:26.53ID:XgPIP3I10 Type Heaven分解してEnterとBSのキシュキシュ音直そうと分解したんだが、超絶面倒なのね、これ
リアフォと違って情報無いのでパネル外すのに四苦八苦したのと、基板の裏のねじの多さに閉口…
もうバラしたくねえ でも、もしものために最低限度のネジだけつけて後は保管しておいた
Enter・BS裏のスタビ周りにシリコンスプレー吹いたらすごく気持ちいいスコスコタッチになったよ
きんもちい〜い
リアフォと違って情報無いのでパネル外すのに四苦八苦したのと、基板の裏のねじの多さに閉口…
もうバラしたくねえ でも、もしものために最低限度のネジだけつけて後は保管しておいた
Enter・BS裏のスタビ周りにシリコンスプレー吹いたらすごく気持ちいいスコスコタッチになったよ
きんもちい〜い
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
2018/10/16(火) 03:37:15.81ID:OTQxpH6q0 >>87
スプレーとは大胆な策を採ったなw
そこは本来ならスライダを全部外して
筆で丁寧にグリスアップするんだけど
まあ結果オーライだな
でもネジはちゃんと全部閉めた方がいいぞ
おそらく後でネジを探すことになるし
そのネジの締め具合で本来の打ち心地に影響するから
スプレーとは大胆な策を採ったなw
そこは本来ならスライダを全部外して
筆で丁寧にグリスアップするんだけど
まあ結果オーライだな
でもネジはちゃんと全部閉めた方がいいぞ
おそらく後でネジを探すことになるし
そのネジの締め具合で本来の打ち心地に影響するから
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
2018/10/16(火) 03:48:41.67ID:OTQxpH6q0 >>87
Type Heavenって恐らく中華製造だろ
実は俺のレオポンも中華製造で
BSが不快な音したから
つい先日、セラグリスでグリスアップしたw
あれスタビが付いたスライダの擦れる箇所に
何も塗られていなかったのが原因
部品が東プレでも中華製造はメンテが必要だわな
Type Heavenって恐らく中華製造だろ
実は俺のレオポンも中華製造で
BSが不快な音したから
つい先日、セラグリスでグリスアップしたw
あれスタビが付いたスライダの擦れる箇所に
何も塗られていなかったのが原因
部品が東プレでも中華製造はメンテが必要だわな
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 679f-SmB1)
2018/10/16(火) 05:08:20.14ID:XgPIP3I10 うん中華製造 パーツは日本語書かれてるから日本製品なのかな まあネジは対角分留めで残りは予備キートップと一緒に保管してる
シフトだけ何もしなかったんだけど、今度は逆にシフトだけ少しカシャコって鳴るな
まあこれくらいなら気にならないけど、スタビ入ってるとこは全部シリコン吹いといた方がいいな
スペースのとこ吹いといて良かったわ、スコスコ
シフトだけ何もしなかったんだけど、今度は逆にシフトだけ少しカシャコって鳴るな
まあこれくらいなら気にならないけど、スタビ入ってるとこは全部シリコン吹いといた方がいいな
スペースのとこ吹いといて良かったわ、スコスコ
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 077f-BbY9)
2018/10/16(火) 12:52:15.38ID:fuHmWqZU092不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
2018/10/16(火) 19:42:34.07ID:OTQxpH6q093不明なデバイスさん (ワッチョイ a79e-JlWZ)
2018/10/16(火) 20:31:02.39ID:tTRFNFC3094不明なデバイスさん (ワッチョイ c79e-enqf)
2018/10/16(火) 21:17:22.06ID:hcHZ52op0 ブラックは塗装が弱いみたいだが、アイボリーなら問題ないのかな?誰かアイボリー持ってる人いますか?
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 07a9-/hbM)
2018/10/16(火) 21:32:34.36ID:lLVS6jBu0 アイボリーもボコボコ無くなってツルテカになってくるよ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e9-4Hut)
2018/10/16(火) 21:40:24.50ID:v6oskFl70 こういう報告がありました
509 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c3-Ai3y)[sage] 投稿日:2018/09/14(金) 23:26:32.15 ID:nksNXjcG0
R2の筐体はブラックモデルのみ塗装(ブラックは成形時に傷が入るらしい)
そんでもって塗装ハゲは初期ロットのみ
下地処理で問題があったとのこと
メーカーに聞いた
509 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c3-Ai3y)[sage] 投稿日:2018/09/14(金) 23:26:32.15 ID:nksNXjcG0
R2の筐体はブラックモデルのみ塗装(ブラックは成形時に傷が入るらしい)
そんでもって塗装ハゲは初期ロットのみ
下地処理で問題があったとのこと
メーカーに聞いた
97不明なデバイスさん (ワッチョイ c79e-enqf)
2018/10/16(火) 21:44:31.17ID:hcHZ52op0 貴重な情報ありがとうございます。性能が同じなら、アイボリーがいいかな。
98不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-4Hut)
2018/10/16(火) 21:52:05.09ID:CkBEk8Zq0 REALFORCE RGB保証期間切れた途端LED点灯不具合でるようになった
なーにがMade in Japanだよw
なーにがMade in Japanだよw
99不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe7-4Hut)
2018/10/16(火) 22:16:43.20ID:YJxu4Nw50 東プレ製風呂の蓋が欲しい
101不明なデバイスさん (ワッチョイ df56-zuq5)
2018/10/16(火) 22:40:21.64ID:RO85F7o30 彼はリアフォ売ってる東プレに風呂のフタを作って貰いたいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ167
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 〇〇〇&〇〇〇の香水
