東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (スップ Sdce-cBAD)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:42:26.41ID:zVd2K7Rkd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part83
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532622802/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
        キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)

型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
 R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
 ○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
 △:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/13(火) 13:43:17.17ID:9BnO/efA0
>>361
って事は10月発売予定の18種がまだ発売されてないけど、さらに追加で18種発表されたのか
2018/11/13(火) 13:44:07.77ID:vbT8zHWed
なんやこいつめんどくせーな
2018/11/13(火) 13:57:56.51ID:9K6UNtOV0
めんそくせえのはお前だ
2018/11/13(火) 14:02:35.77ID:vbT8zHWed
>>364
peropero
2018/11/13(火) 14:19:55.61ID:wvC8npIM0
メンソくせー
2018/11/13(火) 15:51:21.72ID:3dJ3TzHX0
は?フル出せやボケ
2018/11/13(火) 16:05:28.05ID:gdL/q2vMM
は?フル出せやボケ
と思っていた時期が私にもありました
2018/11/13(火) 16:32:06.45ID:vbT8zHWed
ぼろん
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 61e9-ki2E)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:49:19.40ID:rSRm7rWo0
R2英語テンキーレス今月23日発売の通常版が21,600円ですか
2018/11/13(火) 17:55:10.27ID:UC52Jq1G0
RealForceが10年使っても壊れないから机の上が代わり映えしない
壊れてほしいわけではないが
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 899e-ISL8)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:04.02ID:YpZPrqK50
いつまでも同じのばかりで変化がない
2018/11/13(火) 19:44:50.79ID:OJJVDFDa0
PFUの良さってなに?
2018/11/13(火) 21:24:43.80ID:cXrbMQaZ0
PFU Limited Editionって結局R2 APC静音45g等荷重だよな
名前代なのか知らんが若干値段上乗せされてるけど
2018/11/13(火) 21:30:34.25ID:ia1EYQ1Z0
>>371
俺ならさすがに色違いとか買うわ
物を大切にするのも大事だが心機一転も必要だぞ
2018/11/13(火) 21:39:13.18ID:/fUyoG5F0
>>373
ラバードームがタクタイル強め、HHKB type-sと同質。
国内販売中でAll 45g APC 静音の条件を満たすR2世代唯一のモデル。
あとアイボリーの日本語配列版はカナ表記なし。

良さっていうか違いかな?

そういえばLeopold直販モデルのAll 45g英語配列とかって
FC660とかFC980みたいにラバードームはHHKB寄りなのかな?
2018/11/13(火) 22:21:02.12ID:a0J0tIaV0
今年中に出ないことも覚悟してたから思ったより早く出るみたいで安心した・・・あれ?
2018/11/14(水) 01:16:14.08ID:5508TN5q0
PFU版って全部テンキーレスかと思ったら英語配列はフルサイズも出るんだな
そのうち日本語配列のフルサイズも出るのかな
2018/11/14(水) 03:16:32.41ID:qiFWCoQH0
>>376
PFUのR2って鉄板マウントしたType-Sみたいな感じ?
だったら買う価値あるかも
380不明なデバイスさん (ササクッテロル Spcd-/44V)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:05:10.20ID:754JzR0kp
>>356
R2TLA-US3-IV 欲しいお(^ω^)
30g ハァハァ

んで、発売日の情報は本当にここに書かれてる通りなのかぉ・・・?
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba5-TAiA)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:00:02.85ID:WK4JlZav0
そんなことよりワイヤレスはよ
2018/11/14(水) 20:31:34.09ID:9B2IMdTi0
>>379
鉄板マウントしたHHKBかはわからないけど
安定感はリアフォそのものだね。
2018/11/14(水) 23:25:43.28ID:qiFWCoQH0
>>382
タクタイルは通常のリアフォより固い?
2018/11/14(水) 23:40:21.38ID:RQOKuZco0
>>381
ほんそれ
2018/11/15(木) 10:33:55.89ID:QY4L8B5Ha
>>383
やや固めでタクタイルの感触はHHKBと同質よ
386不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:02:29.66ID:+hmCdoEe0
>>385
旧リアフォのイメージは
ソフトなタクタイル、少し物足りないので
R2は55gにしてみようかと思っていたが
PFU版はT少し固めなんだね、これは迷う"(-""-)"
2018/11/15(木) 20:18:39.57ID:aPBMTsrbM
55gは旧版と同じなら重いソフトタクタイルであって、hhkbよりもタクタイル感は弱いよ
2018/11/15(木) 20:46:37.63ID:+hmCdoEe0
>>387
ドームが固くなれば
タクタイルも固くなるんじゃない?
2018/11/15(木) 21:01:40.56ID:aPBMTsrbM
そう思って55g買ったけど、イマイチだったのでラバードームをkeyclackのbke reduxに取り替えた
2018/11/15(木) 21:25:04.35ID:+hmCdoEe0
>>389
少し固いとの話があるので
PFU版の45gにしてみるかな
391不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:25:31.37ID:+hmCdoEe0
>>389
少し固いとの話があるので
PFU版の45gにしてみるか
2018/11/15(木) 21:40:48.21ID:+f9OXy1V0
タクタイル好きなら一度はbke redux試して損はないと思う。
おれには強すぎたけど。
2018/11/15(木) 21:56:48.64ID:/OHvMl2r0
PFU版のアイビー届いてた
初リアルフォースやったー
2018/11/15(木) 21:59:56.94ID:Jh+qH6rY0
PFUと東プレでラバードームは同じ物じゃないか?
少なくともリアフォとHHKBをバラした限りだと同じなんだが。

bkeのドームは完全に違うね。パキパキって感触がする。
全タイプ揃えたけど、オレは東プレのドームがいいんだよな。
販売してくれねーかなー。
2018/11/15(木) 22:44:24.80ID:+f9OXy1V0
>>393
全部乗せみたいなもんだから、とりあえず最初にそれ買っとけば良い。
俺も最初からPFU版買っておけば良かったよ、リアフォ何個か完全に塩漬けになってる。
2018/11/15(木) 23:33:56.37ID:9GEvtDS1d
はじめてだと手間だけど3ミリシートでゲームは最高です。
2018/11/15(木) 23:41:15.73ID:NkzgEuM10
RealforceRGBにしてからなんかしっくりこなかったんだけど、キートップを全部Majestouch2のやつに変えたら旧Realforceに近い感触になった気がする
フォントのデザインも細くて良い
2018/11/16(金) 00:17:33.73ID:S8xnS00V0
タイピングを矯正してすべての指をつかうようにしたら小指がつかれて30gがきになってる。
ゲームでつかうさいの連続押しのレスポンスは45gとくらべて違いある?
2018/11/16(金) 00:53:20.08ID:Vys9gg860
今日、秋葉のヨドバシで旧リアフォとR2を比較したんだが
R2の45g のほうが気持ちタクタイルが固めだったような。。。気がした
経年劣化、個体差かもしれんが
2018/11/16(金) 01:12:19.71ID:gsumTbmi0
>>399
その通りよ
R2 45gは今のところ国内だと、PFU Limited editionしかなくて
ラバードームとプランジャはHHKB type-Sと共通でタクタイル強め。
2018/11/16(金) 12:31:20.67ID:O01S86rex
MAC版テンキー無しマダー
2018/11/16(金) 12:40:52.85ID:neHOaILxM
>>401
待ってる
2018/11/16(金) 12:55:39.65ID:5y/u8ctG0
>>398
こゆびを使い始めて間もないとすれば、慣れの問題もあるかと思うが。
どうしても気になるなら自分で触ってためした方がいい。
2018/11/16(金) 19:44:11.29ID:2z2SLkT9M
30gテンキーはよ
2018/11/16(金) 21:33:50.48ID:32z06GUh0
ハイプロ買ってて正解だったわ
打鍵感さいこー
2018/11/16(金) 21:46:37.12ID:HgmTTM1Fd
幻の白いハイプロですか?
2018/11/17(土) 00:10:54.49ID:LrXBme5N0
>>405
ハイプロのキーキャップをHHKに着けてみたいっす!
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a8a-kOdI)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:56:23.08ID:r0wuk4KY0
押し入れの中から、とっくに処分したと思っていた
初代REALFORCEが出てきた。LA0100。シリアルは
020101xxで、かなり初期のロットだな。
筐体正面はプラスチックが黄変しちゃってるけど。
2018/11/17(土) 13:03:19.41ID:LrXBme5N0
>>408
ハイターに浸して日光浴させてみれば
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 091c-Kpbu)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:43:55.14ID:/9+FpXkY0
Mac忘れられてなくてよかった
てかキーキャップだけあればいいんだけどな
2018/11/17(土) 17:03:11.33ID:9YjQ6x3m0
>>406
限定ハイプロって当時在庫あって普通に買えたのに、なんでここ最近になって異常なプレミア付くようになったんだろうね

外人ニキが買い漁ってるのか?
2018/11/17(土) 17:55:36.41ID:NeV1Pa+3M
>>411
自分で答えてるじゃん
今買えないからだろ
2018/11/17(土) 18:46:14.47ID:9YjQ6x3m0
>>412
にしちゃあ異常なプレミアだと思って
ヤフオクだと中古でも10万以上で取り引きされてる

発売終了1〜2年はそこまでプレミアはなかった。跳ね上がったのはここ1年くらい
2018/11/17(土) 21:42:59.04ID:FG+jTi0u0
今後出る限定モデル、投資用に一つくらい抑えるようにしようかしらw
2018/11/18(日) 03:55:00.70ID:TcxZlDwL0
>>413
いんや単なるチャイニーズだよ
別にHGに限らずやたら高値付けてる
HHKだろうがなんだろうが定価+2万位付けてる
何故なのかは謎
オレオレ詐欺と同じく引っかかるアホ待ちなのかもしれん
2018/11/18(日) 03:57:38.95ID:TcxZlDwL0
実勢価格1万位のこれですらこんな値段
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c693908004
普通に頭おかしいだけの可能性もあるので関わらない方がいい
2018/11/18(日) 05:54:54.16ID:SIXluxlF0
>>416
いや、実際に落札されてるんやけどね
ttps://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=REALFORCE108UW-HiPro
2018/11/18(日) 09:33:10.68ID:g/9Kt9pa0
ハイプロも知らないゆとりが上位互換機とでも思ってるとか?
むしろキワモノ枠なのになw
2018/11/18(日) 12:52:26.74ID:h4nk87uw0
all 55gの日本語配列テンキー付き復刻して欲しい
2018/11/18(日) 16:16:26.40ID:DYLm0fa90
>>419
55g…重くないですか?
2018/11/18(日) 16:44:57.52ID:p6l4ulhfd
重くない人もいるのです。世界は広いのです。
2018/11/18(日) 21:37:05.99ID:hySB/UbK0
英語配列のフルキーボードはよ
2018/11/18(日) 23:09:34.10ID:G3e0pMIw0
all30 RGB TKL待ち
2018/11/19(月) 01:42:48.56ID:I9D1Y1g30
12月7日
2018/11/19(月) 01:55:27.71ID:tPtK41MF0
ハイプロはデザインがくどいね
2018/11/19(月) 02:59:15.40ID:LM87qd8c0
RGB、30gなら欲しいけど
2018/11/19(月) 03:26:48.89ID:Y9ZGhCKo0
できるだけ軽いキーボードを求めてるんだけど、これの30gと富士通のリベルタッチの35g、FKB8724、打った感じ軽く感じるのってどれだろ 数字の上ではリアフォだけど
持ってる人いる?
2018/11/19(月) 07:59:03.01ID:EaWM9x4D0
仕事ですーーーーーーーーーーっとリアフォ使ってるんだけど
銘板見たらNG51B0って書いてあった

All55gだったのか!!案外気に入ってるんだが…。
2018/11/19(月) 12:33:10.73ID:RxhehNI2a
そんなもんだと思うよ。
個人的には押下圧の軽重はフレーバー(味付け)の要素が割と強いと思う。
2018/11/19(月) 12:47:28.13ID:Jj6ukphV0
Bluetoothモデルまだぁ?
2018/11/20(火) 11:30:42.45ID:Hgrrx2Cy0
>>407
俺はHHKB BTに白ハイプロ付けてるよ
誰からも気付かれずに寂しい
2018/11/20(火) 11:38:08.24ID:e8rO8BHKd
MacモデルがUSB Type-AかCかかけるスレはどこだ?

つーか、いい加減ケーブルぐらい着脱式にしてくれ
2018/11/20(火) 19:32:23.22ID:KU+AqmXu0
>>431
白ハイプロのキーキャプって
どこで入手したん?
2018/11/21(水) 00:39:37.45ID:G1/0Cz520
>>433
白ハイプロ本体をヤフオクで買ったよ
2〜3年前で4〜5万だった記憶
2018/11/21(水) 14:09:03.09ID:X2k9/0r5d
中古?新品?どちらですか?
2018/11/21(水) 20:08:57.23ID:Z8WasVV60
白ハイプロもそうだが
もっと東プレ系のキーキャップのバリエーションが別売りされていれば
盛り上がるんだが、色気がないよ東プレはw
2018/11/21(水) 20:53:39.78ID:qEWOh5XKM
な〜に、アーキサイトならやってくれるさ
2018/11/22(木) 14:07:15.97ID:w+tmxWc5a
音沙汰ないけど、明日ほんとに発売されるのか
2018/11/22(木) 15:33:00.40ID:Yaue1zpm0
キーキャップとキートップって違うの?
2018/11/22(木) 15:47:07.82ID:ECPJDYcE0
ちんぽとちんこくらいの違い
2018/11/22(木) 17:53:29.63ID:yUzHKC2vM
キーキャップは文字通りキャップ全体のこと、キートップは刻印のある面のこと?
2018/11/22(木) 18:52:59.68ID:5qPGRhnB0
キーキャップもキートップも言い方が違うだけだと思うけど、商品名はキーキャップが多い気がする。英語でもkeycapsって言うね。昔はキートップって言い方が多かった気がする。
2018/11/22(木) 21:53:39.65ID:mKzAYA7H0
ハイプロってもうなくなるんだろ
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e9-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:00:51.54ID:hB0rNPKP0
R2英語TKL今日の0時からarkってとこのオンラインショップで買えるみたいだけど
なんでこの店が数週間前から発売日を先出しして東プレ公式はCOMINGSOONなの?
2018/11/22(木) 22:03:02.06ID:IcOYX/Vz0
日本語モデルだけ生産終了になってるな
2018/11/22(木) 22:11:30.57ID:JRDCr8060
英配置に慣らしたほうがよい?
2018/11/22(木) 22:28:11.90ID:9hyrjqyi0
>>446
コーディングやるならね
やらないなら日本語配列でよろし
2018/11/22(木) 22:55:26.68ID:5qPGRhnB0
>>446
キーキャップ替えたいなら英語配列の方が良いよ。
予定がなければ日本語配列で良いと思う。
2018/11/23(金) 00:06:05.32ID:EmKOf64b0
usテンキーレス0時から発売されるわけじゃない…か…
当日になっても実際発売されるのか不安
東プレ信用できない…
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e9-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:17:06.86ID:9Y76xsfB0
いえarkの注文サイトに「こちらの商品は23日0時から購入可能」とはっきり書いてありましたよ
しかし3日ぐらい前?からなぜかその表記を消して「取扱終了」となってたんですが
店が一度発表したことだし日付変われば注文できるようになるんだろうととくに深く思わず考えてましたが
今見ても取扱終了のままですね
2018/11/23(金) 00:38:58.28ID:S0KZS+fV0
Don't think, don't feel.
2018/11/23(金) 00:41:35.82ID:MyKrLupB0
ヨドバシで買えるぞ
それにしてもなんでarkは発表してたのに売らないんだ
2018/11/23(金) 00:49:38.25ID:UUVKK1IE0
>>451
意訳: 寝ろ
2018/11/23(金) 00:53:14.04ID:EmKOf64b0
ほんとだヨドバシきてる
キープラーセットかい
別で買っちゃったよ
若干高いのはポイント分上乗せしてんのか
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:15:17.50ID:bHuc6RKv0
W.A.S.D(パープル)キーキャップ付きでTLKキタね!
2018/11/23(金) 16:14:49.99ID:h5MbB6Ora
やっとR2TLS-US3-IV買えた。
長い戦いだったぜ。何もしてないけど
2018/11/23(金) 17:25:14.61ID:bHuc6RKv0
>>456
R2の30gはどんなもんですか?
旧モデルと変わらない?
2018/11/23(金) 19:42:43.86ID:srWUi9HN0
すげー今更だが、R2でもRGBはちょっとだけスペース長いんだな
ttp://www.realforce.co.jp/products/R2-JP4-BK/images/mainphoto.jpg
ttp://www.realforce.co.jp/products/realforce_rgb_jp/images/mainphoto.jpg

テンキーレスも同様っぽい
2018/11/23(金) 20:42:04.73ID:GdlytOQa0
短いスペースキーが使いやすい
2018/11/23(金) 20:42:54.44ID:wJ7oIKH90
東プレ今年もタイピング大会したみたいだけど
決勝の組み合わせが去年と同じで優勝者も去年と同じおねーちゃんか
あのおねーちゃん何者?
2018/11/23(金) 21:10:26.09ID:h5MbB6Ora
>>457
すまない、前は変荷重だから違いが分からない。
というかネットで注文したんでモノ自体まだ届いてないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。