東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (スップ Sdce-cBAD)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:42:26.41ID:zVd2K7Rkd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part83
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532622802/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
        キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)

型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
 R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
 ○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
 △:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/17(土) 17:55:36.41ID:NeV1Pa+3M
>>411
自分で答えてるじゃん
今買えないからだろ
2018/11/17(土) 18:46:14.47ID:9YjQ6x3m0
>>412
にしちゃあ異常なプレミアだと思って
ヤフオクだと中古でも10万以上で取り引きされてる

発売終了1〜2年はそこまでプレミアはなかった。跳ね上がったのはここ1年くらい
2018/11/17(土) 21:42:59.04ID:FG+jTi0u0
今後出る限定モデル、投資用に一つくらい抑えるようにしようかしらw
2018/11/18(日) 03:55:00.70ID:TcxZlDwL0
>>413
いんや単なるチャイニーズだよ
別にHGに限らずやたら高値付けてる
HHKだろうがなんだろうが定価+2万位付けてる
何故なのかは謎
オレオレ詐欺と同じく引っかかるアホ待ちなのかもしれん
2018/11/18(日) 03:57:38.95ID:TcxZlDwL0
実勢価格1万位のこれですらこんな値段
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c693908004
普通に頭おかしいだけの可能性もあるので関わらない方がいい
2018/11/18(日) 05:54:54.16ID:SIXluxlF0
>>416
いや、実際に落札されてるんやけどね
ttps://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=REALFORCE108UW-HiPro
2018/11/18(日) 09:33:10.68ID:g/9Kt9pa0
ハイプロも知らないゆとりが上位互換機とでも思ってるとか?
むしろキワモノ枠なのになw
2018/11/18(日) 12:52:26.74ID:h4nk87uw0
all 55gの日本語配列テンキー付き復刻して欲しい
2018/11/18(日) 16:16:26.40ID:DYLm0fa90
>>419
55g…重くないですか?
2018/11/18(日) 16:44:57.52ID:p6l4ulhfd
重くない人もいるのです。世界は広いのです。
2018/11/18(日) 21:37:05.99ID:hySB/UbK0
英語配列のフルキーボードはよ
2018/11/18(日) 23:09:34.10ID:G3e0pMIw0
all30 RGB TKL待ち
2018/11/19(月) 01:42:48.56ID:I9D1Y1g30
12月7日
2018/11/19(月) 01:55:27.71ID:tPtK41MF0
ハイプロはデザインがくどいね
2018/11/19(月) 02:59:15.40ID:LM87qd8c0
RGB、30gなら欲しいけど
2018/11/19(月) 03:26:48.89ID:Y9ZGhCKo0
できるだけ軽いキーボードを求めてるんだけど、これの30gと富士通のリベルタッチの35g、FKB8724、打った感じ軽く感じるのってどれだろ 数字の上ではリアフォだけど
持ってる人いる?
2018/11/19(月) 07:59:03.01ID:EaWM9x4D0
仕事ですーーーーーーーーーーっとリアフォ使ってるんだけど
銘板見たらNG51B0って書いてあった

All55gだったのか!!案外気に入ってるんだが…。
2018/11/19(月) 12:33:10.73ID:RxhehNI2a
そんなもんだと思うよ。
個人的には押下圧の軽重はフレーバー(味付け)の要素が割と強いと思う。
2018/11/19(月) 12:47:28.13ID:Jj6ukphV0
Bluetoothモデルまだぁ?
2018/11/20(火) 11:30:42.45ID:Hgrrx2Cy0
>>407
俺はHHKB BTに白ハイプロ付けてるよ
誰からも気付かれずに寂しい
2018/11/20(火) 11:38:08.24ID:e8rO8BHKd
MacモデルがUSB Type-AかCかかけるスレはどこだ?

つーか、いい加減ケーブルぐらい着脱式にしてくれ
2018/11/20(火) 19:32:23.22ID:KU+AqmXu0
>>431
白ハイプロのキーキャプって
どこで入手したん?
2018/11/21(水) 00:39:37.45ID:G1/0Cz520
>>433
白ハイプロ本体をヤフオクで買ったよ
2〜3年前で4〜5万だった記憶
2018/11/21(水) 14:09:03.09ID:X2k9/0r5d
中古?新品?どちらですか?
2018/11/21(水) 20:08:57.23ID:Z8WasVV60
白ハイプロもそうだが
もっと東プレ系のキーキャップのバリエーションが別売りされていれば
盛り上がるんだが、色気がないよ東プレはw
2018/11/21(水) 20:53:39.78ID:qEWOh5XKM
な〜に、アーキサイトならやってくれるさ
2018/11/22(木) 14:07:15.97ID:w+tmxWc5a
音沙汰ないけど、明日ほんとに発売されるのか
2018/11/22(木) 15:33:00.40ID:Yaue1zpm0
キーキャップとキートップって違うの?
2018/11/22(木) 15:47:07.82ID:ECPJDYcE0
ちんぽとちんこくらいの違い
2018/11/22(木) 17:53:29.63ID:yUzHKC2vM
キーキャップは文字通りキャップ全体のこと、キートップは刻印のある面のこと?
2018/11/22(木) 18:52:59.68ID:5qPGRhnB0
キーキャップもキートップも言い方が違うだけだと思うけど、商品名はキーキャップが多い気がする。英語でもkeycapsって言うね。昔はキートップって言い方が多かった気がする。
2018/11/22(木) 21:53:39.65ID:mKzAYA7H0
ハイプロってもうなくなるんだろ
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e9-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:00:51.54ID:hB0rNPKP0
R2英語TKL今日の0時からarkってとこのオンラインショップで買えるみたいだけど
なんでこの店が数週間前から発売日を先出しして東プレ公式はCOMINGSOONなの?
2018/11/22(木) 22:03:02.06ID:IcOYX/Vz0
日本語モデルだけ生産終了になってるな
2018/11/22(木) 22:11:30.57ID:JRDCr8060
英配置に慣らしたほうがよい?
2018/11/22(木) 22:28:11.90ID:9hyrjqyi0
>>446
コーディングやるならね
やらないなら日本語配列でよろし
2018/11/22(木) 22:55:26.68ID:5qPGRhnB0
>>446
キーキャップ替えたいなら英語配列の方が良いよ。
予定がなければ日本語配列で良いと思う。
2018/11/23(金) 00:06:05.32ID:EmKOf64b0
usテンキーレス0時から発売されるわけじゃない…か…
当日になっても実際発売されるのか不安
東プレ信用できない…
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e9-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:17:06.86ID:9Y76xsfB0
いえarkの注文サイトに「こちらの商品は23日0時から購入可能」とはっきり書いてありましたよ
しかし3日ぐらい前?からなぜかその表記を消して「取扱終了」となってたんですが
店が一度発表したことだし日付変われば注文できるようになるんだろうととくに深く思わず考えてましたが
今見ても取扱終了のままですね
2018/11/23(金) 00:38:58.28ID:S0KZS+fV0
Don't think, don't feel.
2018/11/23(金) 00:41:35.82ID:MyKrLupB0
ヨドバシで買えるぞ
それにしてもなんでarkは発表してたのに売らないんだ
2018/11/23(金) 00:49:38.25ID:UUVKK1IE0
>>451
意訳: 寝ろ
2018/11/23(金) 00:53:14.04ID:EmKOf64b0
ほんとだヨドバシきてる
キープラーセットかい
別で買っちゃったよ
若干高いのはポイント分上乗せしてんのか
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:15:17.50ID:bHuc6RKv0
W.A.S.D(パープル)キーキャップ付きでTLKキタね!
2018/11/23(金) 16:14:49.99ID:h5MbB6Ora
やっとR2TLS-US3-IV買えた。
長い戦いだったぜ。何もしてないけど
2018/11/23(金) 17:25:14.61ID:bHuc6RKv0
>>456
R2の30gはどんなもんですか?
旧モデルと変わらない?
2018/11/23(金) 19:42:43.86ID:srWUi9HN0
すげー今更だが、R2でもRGBはちょっとだけスペース長いんだな
ttp://www.realforce.co.jp/products/R2-JP4-BK/images/mainphoto.jpg
ttp://www.realforce.co.jp/products/realforce_rgb_jp/images/mainphoto.jpg

テンキーレスも同様っぽい
2018/11/23(金) 20:42:04.73ID:GdlytOQa0
短いスペースキーが使いやすい
2018/11/23(金) 20:42:54.44ID:wJ7oIKH90
東プレ今年もタイピング大会したみたいだけど
決勝の組み合わせが去年と同じで優勝者も去年と同じおねーちゃんか
あのおねーちゃん何者?
2018/11/23(金) 21:10:26.09ID:h5MbB6Ora
>>457
すまない、前は変荷重だから違いが分からない。
というかネットで注文したんでモノ自体まだ届いてないw
2018/11/23(金) 21:20:17.58ID:LWHmTHXM0
>>460
俺はタイピングが下手だけど、リアルフォースのタイピング大会の予選に参加した(イータイピングの予選)
参加賞でキーボード狙いだったけどトートバッグ当たったわ
てか、優勝した人、BFKB92UP2からリアフォUSに変えたんだな
2018/11/24(土) 00:10:39.52ID:hDVZ8F5ta
>>458
無変換キーが右にキー1個分ずれてたらよかったんだがな
右親指がスペースキー、左親指が無変換キーでよかったんだよ
2018/11/24(土) 00:16:15.80ID:y8BSpiNz0
RGBのテンキーレスまだかー?
2018/11/24(土) 00:30:00.81ID:hDVZ8F5ta
あと、変換、カタカナひらがな、Fnキーもいらんわ
コントロールとAlt大きくせい
2018/11/24(土) 10:00:12.18ID:+zEIAxye0
>>465
US配列にしてCapsLockをCtrlにすればいい
2018/11/24(土) 10:07:08.82ID:qRnX44lB0
たしかに
2018/11/24(土) 10:33:57.21ID:vfqr010T0
ユーチューブに
REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2018
の動画があるんだが、これの三時間あたりからマック仕様のリアフォが紹介されてるな
なんかおしゃれだし、スペースキー少し短いし
Windowsでも使えるならほしい
2018/11/24(土) 11:09:54.76ID:qRnX44lB0
>>468
お、探してこよ
Optionキー長くなってるかな…
2018/11/24(土) 11:14:18.22ID:qRnX44lB0
Optionはちゃんと大きくなっててよかた
USテンキーレス30gも出してくれるよな……?
2018/11/24(土) 12:29:46.06ID:LyCI5/XI0
>>470
そんなの出たら買うしかないな
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:15:05.74ID:+zEIAxye0
>>471
USテンキーレス30g出てるだろ
https://www.yodobashi.com/product/100000001004161022/
2018/11/24(土) 13:57:47.06ID:atRvnkaN0
>>472
あっすまん、リアフォの大会で紹介してたマック版リアフォの30usが欲しいってことが言いたかった。
2018/11/24(土) 18:00:23.25ID:+zEIAxye0
>>473
なるほど、でもMacであのフルキーボードはないよなw
この分野はHHKに任せておけばいいのに
やっぱ東プレはセンスないね、苦笑必至
2018/11/24(土) 21:17:19.11ID:atRvnkaN0
>>474
そう言われてみればそのとおりかもな、今macにhhkbつないで特に不満ないからいらないっちゃいらない。でもall30gは試してみたい
2018/11/25(日) 11:37:01.51ID:NR2Kz7EIa
R2TLS-US3-IVが先ほど届いた。
30gはかなり軽い、自分は底打ち派なのですごく打ちやすくいい感じ、、静音も思った以上に静かだね、東プレは初めてだが、質感が極めて高いので驚いた。
2018/11/25(日) 16:21:56.11ID:/3pbTEM8d
はじめてならキーの抜くやつを注文して3ミリシートひいてください。まるで別物です。
2018/11/25(日) 16:33:41.28ID:cKveZSqE0
USはエンターキーが小さいのがなあ
使ったことないけどそこが気になる
2018/11/25(日) 16:36:36.99ID:hnQ71gCAM
usのエンターキーは右手首小指をスッとはわセルような感じで、移動距離を短く
2018/11/25(日) 16:37:19.79ID:hnQ71gCAM
右手小指です
2018/11/25(日) 16:47:00.70ID:cKveZSqE0
>>479
結局は慣れの問題かもしれませんね
スッターン強打厨以外の普通の人なら
2018/11/25(日) 16:54:35.27ID:BmLOBgCP0
スッターン!強打は 周りの人に迷惑をかける部類に入るね
日本語配列の悪しき習慣w
自分はUS配列にしてからそれはできなくなったので改善
2018/11/25(日) 19:03:23.94ID:bnBnyzoL0
自分は変換、無変換キーを使わないのと、ローマ字入力なので、平仮名文字の印字がいらないので、USキーボードにしてる
2018/11/25(日) 19:16:43.37ID:L7trBHx90
R2SA-JP3-BKを買うかPFUを買うか迷ってる
でも数字入力すること多いからやっぱテンキー付の前者かな
銀紙がださいんだよな〜

それはそうとRGBはやっぱり不人気なんかね値下がりしまくってるし
安いショップだと新品で23000円くらいで買えるみたいだな
2018/11/25(日) 19:42:15.76ID:gycTgbtL0
rgbはタッチ感が重すぎるのが悪い

r2sa-jp3-bkユーザだけど購入初日にしてキースペーサ挟むためにキーキャップ外す際にエンターキー上面に消えない傷を負わせてしまった
他のキーの側面もいくつか傷付いてる
感触とか汚れにくさはいいんだけどちょっと鋭利なものでも傷付いちゃうこの質感やわらかすぎんよ
486不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3b-NnHU)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:57:51.31ID:lOc0r8CF0
通常リアフォと違ってキーキャップもABSだからね
コスト削減の為にはやむを得ない
PBTキャップで光透過2色成型にして
通常リアフォと全く同じキータッチにしたら
価格は最低でも今の倍にはなるだろうな
2018/11/25(日) 20:06:32.55ID:REbtAETH0
みんな黒ばっかりだな
俺はローマ字入力だけど、アイボリーのかなありが好きだ
タッチタイピングでキーボード見なくても、なんか日本語キーボードって感じで落ち着く
2018/11/25(日) 21:35:08.13ID:bnBnyzoL0
黒は塗色してるってきいたことあるが本当かな?アイボリーは塗色してないのかな?R2の黒色の初期モデルは色落ちするってきいたことあるが?
2018/11/25(日) 21:35:58.83ID:uhkJ24z60
HHKB type-sを買おうか悩んで今日も終わった…
2018/11/25(日) 21:44:31.57ID:3eNHpKgO0
HHKBは相性が9割。そんな気持ちなら買わないほうが良い。
いや買って試して売る手があったか?
2018/11/25(日) 21:58:09.14ID:gycTgbtL0
いやむしろ悩む理由があるなら買え理論かと
相性の半分は慣れでしょ
2018/11/25(日) 22:02:15.43ID:uhkJ24z60
>>490
田舎だから実店舗で見たことなくて…
相性はやっぱり特殊な配列が合うか合わないか?
2018/11/25(日) 22:05:12.53ID:Zg20JjnN0
このスレ的にはR2買っとけとしか
2018/11/25(日) 22:19:20.72ID:TG15RJBIM
REALFORCE RGB TKLって30g?
2018/11/25(日) 22:28:14.41ID:0H+nCX9P0
R2USフルサイズはいつでるんだろう
2018/11/25(日) 23:59:55.45ID:cKveZSqE0
>>486
R2SA-JP3-BKは昇華印刷だからPBTなんじゃないの?
2018/11/26(月) 00:18:21.68ID:UXI6BUED0
>>489
professional2買ってRGBと一緒に使ってるけど
結構いいよ。でもすでにUSTKL30gかPFU版TKLも買おうかと思ってる。
テンキーレスつかってみてかなり気に入ったのでゲーム用のRGBを押入れにしまって
ゲーム用にしたい。
2018/11/26(月) 10:07:14.85ID:PtEDvmtD0
ハイプロのCHERRYキャプが手に入ったからRGBが出たら、
ハイプロ+ピカピカ+US配列+テンキーレス
…という普段絶対に買わない要素を詰め込んだ、
ネタ専用クソゴミ残念キーボードでも作ろうかな。
2018/11/26(月) 11:27:19.79ID:xnf+sNPL0
>>498
作ったら見せてね
2018/11/26(月) 14:28:40.54ID:3SnT4gywd
>>468
これか

やたら『スタイリッシュ』を強調してるのが草
2000年代初頭のMac向けキーボードだな

https://youtu.be/GEhx_ZGB5Hc?t=10809

ホワイトはいいとして、今までのような黒は無いんだな
ガッカリ過ぎる
R2のキートップの文字だけ変えてくれたらそれでよいんだよ
2018/11/26(月) 14:32:51.49ID:3SnT4gywd
>>500
枠はホワイトブラック共にシルバーなのか
Macみたいにアルミじゃなくてこれは樹脂に塗装してるんだろ?
しかも最近のMacのプロラインはブラックが基調なのに、東プレはシルバー+ブラックっていう大昔仕様…
マジでこの仕様で出すよかよ…
2018/11/26(月) 15:20:55.82ID:wZhdCghdM
今後はスペースグレーと黒に置き換わっていくのかもしれんが
今のところシルバーと白は間違いじゃないだろ
ダークカラーがいいなら普通に今出てる炭でいいような気がするし
2018/11/26(月) 15:39:48.52ID:3SnT4gywd
>>502
色は炭のままでいいよ
ほんとMac用の炭出してほしい
キートップの文字だけをMac向けにして欲しかった
optionやcommand、日本語キーボードなら英数とかななど
つか、Mac向けに交換用キートップだけ出してほしい

あと、最近のMacはキートップの装飾キーは文字じゃなくて記号のみの表示に変わってるから、スタイリッシュを強調するなら記号のみでやってほしい
あと、銀紙に書かれてある『for Mac』もダサい
2018/11/26(月) 17:00:57.18ID:wZhdCghdM
>>503
旧モデルの英語ならHHKB用のキーキャップで
commandとoptionは対応できるんだけどね
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-A3/R)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:02:24.15ID:5Ru8R+Bg0
Macで東プレ独自の深いストロークを味わいたいなら
あのフルキーボードはありかもしれん
2018/11/26(月) 23:08:37.13ID:qgo+ncxe0
Mac版のテンキーレスまだかー?
2018/11/27(火) 00:22:50.91ID:tVncyDNjM
Macの何が良いかわかってない奴が作ったものってそんなもん
2018/11/27(火) 04:18:15.16ID:iJK60ho10
相変わらずリアフォはエルゴノミクスなキーボードは出さないのね OEMでは昔出てたみたいだけど(´・ω・`)
2018/11/27(火) 07:35:24.21ID:Xox/vpOb0
Kinesis行っちゃえ
2018/11/27(火) 07:42:22.17ID:9lq1sn6W0
>>508
仮に東プレが出す判断をしたとしても別ブランドで販売するんじゃない?
2018/11/27(火) 09:59:10.28ID:iJK60ho10
>>509
お、おう……(´・ω・`)

>>510
かもねえ。まあ今のままの形で問題ないっちゃないんだけどね。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況