!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part83
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532622802/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)
型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
△:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
□:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (スップ Sdce-cBAD)
2018/10/08(月) 13:42:26.41ID:zVd2K7Rkd611不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-/Jei)
2018/12/01(土) 17:25:00.32ID:ksf2QqOLa >606
R2はAPCなくとも昇華印刷ですよ
R2はAPCなくとも昇華印刷ですよ
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-C0zt)
2018/12/01(土) 17:34:32.82ID:GhcYe+0c0 静音はいがいに大事だよ
VCするときに108UHつかってたころは苦情なかったけどRGBにしたらうるさいと苦情がメンバーからあって
マイクを交換した。
VCするときに108UHつかってたころは苦情なかったけどRGBにしたらうるさいと苦情がメンバーからあって
マイクを交換した。
613不明なデバイスさん (ワッチョイ ca96-hzet)
2018/12/01(土) 17:45:40.34ID:u2wk0was0 >>610
一応嫁が隣の部屋で寝ているので、深夜のゲームでFILCO赤軸だと気を使うんですよね。
あとVCしながらタイピングすると高確率で「うるさっ!」って言われるので…次は静音モデルを買おうと...
>>611
え?気になって確認してみたけど、APC無しだとレーザーマーキングになってましたよ!
http://www.realforce.co.jp/products/R2TLS-JP4-BK/index.html
一応嫁が隣の部屋で寝ているので、深夜のゲームでFILCO赤軸だと気を使うんですよね。
あとVCしながらタイピングすると高確率で「うるさっ!」って言われるので…次は静音モデルを買おうと...
>>611
え?気になって確認してみたけど、APC無しだとレーザーマーキングになってましたよ!
http://www.realforce.co.jp/products/R2TLS-JP4-BK/index.html
614不明なデバイスさん (ラクペッ MMf3-/hCl)
2018/12/01(土) 17:47:02.65ID:66DZBJ3/M615不明なデバイスさん (ワッチョイ ca96-hzet)
2018/12/01(土) 17:54:24.86ID:u2wk0was0 試し打ちが出来ない田舎なので皆さんの意見を総合的に参考にした結果
テンキーレスのR2TLSA-JP4-BK(PFU Limited Edition)を買うことにしました。
3万はちょっと痛いですが、最低でも3年以上は使うことを考えたらいい投資かな…
あとは、キートップでWASDとBSだけ色違いにしたいけど、東プレはもう別売りキートップは入手不可なんですよね?
テンキーレスのR2TLSA-JP4-BK(PFU Limited Edition)を買うことにしました。
3万はちょっと痛いですが、最低でも3年以上は使うことを考えたらいい投資かな…
あとは、キートップでWASDとBSだけ色違いにしたいけど、東プレはもう別売りキートップは入手不可なんですよね?
616不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-/Jei)
2018/12/01(土) 18:10:33.33ID:ksf2QqOLa >>613
確かに、よく見ると、45g、日本語、APCなしモデルは、レーザーですね、他のは昇華印刷っぼいが?どういう基準なんだろ?
確かに、よく見ると、45g、日本語、APCなしモデルは、レーザーですね、他のは昇華印刷っぼいが?どういう基準なんだろ?
617不明なデバイスさん (ラクペッ MMf3-/hCl)
2018/12/01(土) 18:43:25.59ID:/Dkz04C9M >>615
サポートに電話すれば可能性はありそうだがバラ売りしてくれんのかね?
使いたいキートップを使うためにMX軸改造するてのもあるけど
https://keyboard.tokyo/mass-topre-mx/
買ったらぜひ報告してくれw
>>616
黒は安価なモデルはレーザーでフラグシップモデルは昇華印刷。
キートップはレーザーがABSで昇華印刷がPBTて違いがある。
サポートに電話すれば可能性はありそうだがバラ売りしてくれんのかね?
使いたいキートップを使うためにMX軸改造するてのもあるけど
https://keyboard.tokyo/mass-topre-mx/
買ったらぜひ報告してくれw
>>616
黒は安価なモデルはレーザーでフラグシップモデルは昇華印刷。
キートップはレーザーがABSで昇華印刷がPBTて違いがある。
618不明なデバイスさん (ワッチョイ ca96-hzet)
2018/12/01(土) 18:56:45.26ID:u2wk0was0 >>617
ゲーム中はWASD配置やらチャットやらマウスと行き来したりするから、ポジション変えるときに色で位置を識別できるの助かるんですよねー。
チェリー軸がゲーマーに人気なのもキートップが社外で充実しているというのもあるんでしょうね
ゲーム中はWASD配置やらチャットやらマウスと行き来したりするから、ポジション変えるときに色で位置を識別できるの助かるんですよねー。
チェリー軸がゲーマーに人気なのもキートップが社外で充実しているというのもあるんでしょうね
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e9-C0zt)
2018/12/01(土) 19:01:40.43ID:Lb3cZ/fj0 JP配列版
【ノーマルモデル】と【静音モデル】 レーザー印刷 キートップABS樹脂
【APC搭載モデル】と【静音&APC搭載モデル】 昇華印刷 キートップPBT樹脂
US配列版
【全モデル】 昇華印刷 キートップPBT樹脂
【ノーマルモデル】と【静音モデル】 レーザー印刷 キートップABS樹脂
【APC搭載モデル】と【静音&APC搭載モデル】 昇華印刷 キートップPBT樹脂
US配列版
【全モデル】 昇華印刷 キートップPBT樹脂
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-C0zt)
2018/12/01(土) 19:42:36.08ID:4rvCmoJp0 一人暮らしでも青軸なんか使ってるとカチカチうるさくてイライラしてくるぞ
リアフォも静音にしたほうが落ち着く
まあ俺の場合だか
リアフォも静音にしたほうが落ち着く
まあ俺の場合だか
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a9f-hzet)
2018/12/01(土) 20:07:32.12ID:mzC5bMqF0 静音はキースペーサ挟んでさらに下に布引くと無音と言っていいほど音しない
室内でもスピーカーから音楽鳴らしてると聞き取り難いレベルだから会社で使ったら音しなさそう
室内でもスピーカーから音楽鳴らしてると聞き取り難いレベルだから会社で使ったら音しなさそう
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-hzet)
2018/12/01(土) 20:30:26.96ID:VOc8dkyF0 自宅用に非静音モデル、会社用に静音モデルにすれば
あなたらの欲望は満たされるはず
あなたらの欲望は満たされるはず
623不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-/Jei)
2018/12/01(土) 20:42:18.31ID:oPJPppSxa 自分は、この前までFILCOの青軸を使ってたが、いらいらしだして、結局、R2の静音にしてしまった。
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 9af8-NpJ6)
2018/12/01(土) 21:08:03.39ID:P5w/az9O0 静電容量もメカニカルも複数所持して
気分でローテーションするのがタイピングを楽しむコツよね
気分でローテーションするのがタイピングを楽しむコツよね
626不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-/Jei)
2018/12/01(土) 21:09:30.39ID:oPJPppSxa これは、個人の好みかもしれませんが、自分のは、all30g、静音なので、以前青軸で少しいらいらしてたため、そのギャップのためか、極めて快適です。
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa5-C0zt)
2018/12/02(日) 01:13:51.13ID:uv7EqRWP0 https://www.massdrop.com/buy/topre-realforce-tkl-r2
こっちのほうがやすくなったりしてな
こっちのほうがやすくなったりしてな
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-rLkN)
2018/12/02(日) 02:08:51.26ID:ERC5PHMI0 リアフォは綺麗に使ったら確実に10年以上持つぞ
629不明なデバイスさん (ワッチョイ ca96-hzet)
2018/12/02(日) 02:22:49.79ID:zZUeEjOV0 なぜこれだけ長い間ファンがいるのに、キートップのみの販売は消極的なんでしょうね
630不明なデバイスさん (ワッチョイ b345-o5Pc)
2018/12/02(日) 07:03:50.59ID:hANlwbxL0 ちょっと見ないうちにテンキー付きall30出てたのね。REALFORCE SA R2。
リアフォって、黒と白だと白のほうが微妙に軽い感じがするんだけど、これの白出ないかなー。
リアフォって、黒と白だと白のほうが微妙に軽い感じがするんだけど、これの白出ないかなー。
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a8a-8FR7)
2018/12/02(日) 08:01:30.43ID:mmwn+f2x0 静音は打鍵感悪い。
632不明なデバイスさん (ワッチョイ b345-o5Pc)
2018/12/02(日) 08:04:59.91ID:hANlwbxL0 まじか。情報ありがとう。
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 9af8-NpJ6)
2018/12/02(日) 08:36:33.33ID:NxP3ygVx0 タイピングの楽しさ
タイピング効率
この辺りは共存するの難しいよね
速く打てるから楽しいっていうのもあるだろうけど。
タイピング効率
この辺りは共存するの難しいよね
速く打てるから楽しいっていうのもあるだろうけど。
634不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-H7Kz)
2018/12/02(日) 11:57:47.75ID:7gGB/NElM >>629
新しいの買ってね♡って事だろ言わせんな恥ずかしい
新しいの買ってね♡って事だろ言わせんな恥ずかしい
635不明なデバイスさん (ワッチョイ dbcc-r8pQ)
2018/12/02(日) 14:28:45.42ID:RBLfUN1V0 キートップ欲しいよな
10thモデルみたいな配色も割と好き
10thモデルみたいな配色も割と好き
636不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbe-C0zt)
2018/12/02(日) 14:50:42.75ID:eJps4KVR0637不明なデバイスさん (ワッチョイ ca96-hzet)
2018/12/02(日) 15:01:05.66ID:zZUeEjOV0 >>636
やっぱりキートップの汚れによる買い替え層を逃す、回転率が下がると思ってるんじゃない?
それよりは、キートップが色々選べてカスタマイズできることによって潜在的な客層が増えるメリットの方が多そうだけどねー
やっぱりキートップの汚れによる買い替え層を逃す、回転率が下がると思ってるんじゃない?
それよりは、キートップが色々選べてカスタマイズできることによって潜在的な客層が増えるメリットの方が多そうだけどねー
638不明なデバイスさん (スップ Sd5a-snfr)
2018/12/02(日) 15:01:38.80ID:0jMkncY4d デメリットは買いかえてくれない。
給料支払えない恐怖心です。
給料支払えない恐怖心です。
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-C0zt)
2018/12/02(日) 15:55:36.66ID:Y89zykya0 ちょこまかマイナーチェンジしていけばいいんじゃないか
二、三年に一回ぐらい
キースペーサなくてもいいように、はじめっからストローク短いモデルとか
筐体ももっと薄くして
二、三年に一回ぐらい
キースペーサなくてもいいように、はじめっからストローク短いモデルとか
筐体ももっと薄くして
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-hzet)
2018/12/02(日) 16:18:23.94ID:FZtRGLQM0641不明なデバイスさん (ワッチョイ ca96-hzet)
2018/12/02(日) 16:42:31.56ID:zZUeEjOV0642不明なデバイスさん (ワッチョイ b34b-ttyU)
2018/12/02(日) 17:13:08.52ID:9VW7BNJI0 海外のサイトで東プレの互換キーキャップ売ってるとこなかったっけ
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 572b-82YM)
2018/12/02(日) 17:30:23.42ID:PuF40hIQ0 そういうのはRGBでやってくれ、ってことなんだろう
業務用では需要ないしな…
業務用では需要ないしな…
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa5-C0zt)
2018/12/02(日) 17:51:52.25ID:uv7EqRWP0 業務用でもロット数によっては普通にキーキャップカスタマイズ出来るから
ロット数の問題じゃね
ロット数の問題じゃね
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ecb-6Ceb)
2018/12/02(日) 18:00:12.97ID:CH2zDmeS0647不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ed3-C0zt)
2018/12/02(日) 18:38:32.04ID:HSMq50e50 なぁなぁ、USキーボードを使う場合、日本語英語の切り替えってどうすれば良いんだ?
というか、みんなどうしてる?
というか、みんなどうしてる?
648不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c3-lzSb)
2018/12/02(日) 18:43:42.64ID:tXKhKKJg0 >>647
標準のAlt+`は押し辛いので、Shift+Spaceにアサインしてる
標準のAlt+`は押し辛いので、Shift+Spaceにアサインしてる
649不明なデバイスさん (ラクペッ MMf3-NJR7)
2018/12/02(日) 18:51:20.82ID:XRTPtuPsM caps、バッククォートをアサインしてる
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa5-C0zt)
2018/12/02(日) 19:07:15.54ID:uv7EqRWP0 Alt+Shiftで英語、日本語切り替えてる
651不明なデバイスさん (ワッチョイ ca96-hzet)
2018/12/02(日) 19:25:22.35ID:zZUeEjOV0653不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ed3-C0zt)
2018/12/02(日) 20:07:57.60ID:HSMq50e50654不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a10-97PR)
2018/12/02(日) 20:19:57.64ID:Da57KW4S0 キートップ洗浄乾燥して 組みなおした 猛烈に感動してる
すっげー綺麗んだよ
すっげー綺麗んだよ
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-rLkN)
2018/12/02(日) 20:48:10.47ID:ERC5PHMI0 昇華印刷だからな
普通のキーボード見たく数年での買い替えを想定して作ってるような表面にプリントしてるだけのもんじゃなくて数十年以上を想定しちょる。
ま、万が一破損があっても東プレに言えば有償だが修理してくれるぞ。
普通のキーボード見たく数年での買い替えを想定して作ってるような表面にプリントしてるだけのもんじゃなくて数十年以上を想定しちょる。
ま、万が一破損があっても東プレに言えば有償だが修理してくれるぞ。
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-rLkN)
2018/12/02(日) 20:49:35.42ID:ERC5PHMI0 >>650
言語切り替えは俺もそれでしてるわ
言語切り替えは俺もそれでしてるわ
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-rLkN)
2018/12/02(日) 20:50:38.10ID:ERC5PHMI0 >>645
ロット単位で買うと言えば作ってくれそうだな。
ロット単位で買うと言えば作ってくれそうだな。
658不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbe-C0zt)
2018/12/02(日) 21:30:19.14ID:eJps4KVR0 Bluetooth仕様を出す予定はないのかな
開発はしてる気がするけど
開発はしてる気がするけど
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b47-jBvc)
2018/12/02(日) 21:32:31.23ID:cQ85erJ90 消費電力的にキツいんじゃなかったっけ
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-rLkN)
2018/12/02(日) 21:36:11.08ID:ERC5PHMI0 ANT+なら兎も角、Bluetoothは消費電力がなぁ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-hzet)
2018/12/02(日) 23:30:09.52ID:FZtRGLQM0662不明なデバイスさん (ワッチョイ b71c-RH0K)
2018/12/02(日) 23:46:54.10ID:1gDvxj7a0663不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-hzet)
2018/12/03(月) 00:43:23.72ID:JDrIjFkO0665不明なデバイスさん (ワッチョイ bee6-dMo3)
2018/12/03(月) 11:30:07.20ID:+OgLt0100 教えてください
91UDK-Gを使ってますが、
最近win7からwin10に変更しました。
裏のスイッチを変更しても、
ctrlとcapsが入れ替わらないのですが、
win10の仕様でしょうか?
91UDK-Gを使ってますが、
最近win7からwin10に変更しました。
裏のスイッチを変更しても、
ctrlとcapsが入れ替わらないのですが、
win10の仕様でしょうか?
666不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-D5xk)
2018/12/03(月) 15:23:10.92ID:hVTXSoLmM668不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ed3-q4ZW)
2018/12/03(月) 18:43:47.97ID:8z3V3Mu80669不明なデバイスさん (ワッチョイ 572b-82YM)
2018/12/03(月) 19:19:19.42ID:sYA4aowc0 記号配置の違いが乗り換えで一番つらいところよ?
がんばって慣れてね
がんばって慣れてね
670不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb8-NpJ6)
2018/12/03(月) 19:30:31.89ID:ZwP1IZVl0 US配列でキーカスタマイズを突き詰めれば突き詰めれるほど、
捨てた日本語配列が神がかって見えてくるブーメラン効果w
捨てた日本語配列が神がかって見えてくるブーメラン効果w
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-hzet)
2018/12/03(月) 21:59:50.42ID:JDrIjFkO0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-hzet)
2018/12/03(月) 22:12:18.73ID:JDrIjFkO0 PFU Limited EditionってHHKのType-Sみたい打感が固いですか?
673不明なデバイスさん (ワッチョイ bee6-dMo3)
2018/12/03(月) 22:35:08.41ID:+OgLt0100674不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-hzet)
2018/12/03(月) 22:46:07.79ID:JDrIjFkO0675不明なデバイスさん (ワッチョイ 83eb-/hCl)
2018/12/03(月) 22:47:02.96ID:+R4CETfo0 普通に日本語配列でいいだろう?あんま数打たない人程US配列マンセーなんだよな。
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 572b-82YM)
2018/12/03(月) 22:59:45.45ID:sYA4aowc0677不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-rLkN)
2018/12/03(月) 23:08:42.10ID:HEG9D2fH0 日本語配列しか打たない私としてはUSはエンターキーが細すぎる
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-C0zt)
2018/12/03(月) 23:12:20.69ID:8/H/ktlF0 結局は好みだから好きな方使えよ
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-hzet)
2018/12/03(月) 23:22:16.87ID:JDrIjFkO0680不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-C0zt)
2018/12/04(火) 00:04:18.27ID:Q3Ct1B7M0 定期的に日本語配列ハラスメントする人いるな。ユーザー数多いからって調子乗んなよw
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b30-r3MB)
2018/12/04(火) 02:49:18.01ID:UMCWNpW30 好きな方使えばいいんじゃね
無理にUS配列か日本語配列叩いても意味ない
分かり合えないよ
慣れてる方が一番いい
無理にUS配列か日本語配列叩いても意味ない
分かり合えないよ
慣れてる方が一番いい
682不明なデバイスさん (ラクッペ MMcb-39eO)
2018/12/04(火) 02:53:41.33ID:vSNv9Am7M リアルフォース用のWASDキーだけ打ってないの?
誰か詳しい人おすえて
誰か詳しい人おすえて
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-GnKV)
2018/12/04(火) 07:22:12.21ID:K9sUIlOq0 世界的に馬鹿にされている日本語配列を信仰するのは大変だろうに
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa5-C0zt)
2018/12/04(火) 07:23:45.79ID:ZskN4KFL0 いや、USキー配列のほうが記号類を突然変えている亜種だけど・・・
英語配列使っているけど配列でどうこう言う方が頭おかしい
英語配列使っているけど配列でどうこう言う方が頭おかしい
685不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-o5Pc)
2018/12/04(火) 07:36:21.67ID:IfeFwRQk0 自分が使ってるキーボードの配列で優越感を感じられるってすごい感性だと思う
686不明なデバイスさん (ラクペッ MMf3-NJR7)
2018/12/04(火) 08:00:48.32ID:2LPO5gn0M 日本語配列のメリットは親指付近に変換無変換キーがあること
US配列かつ親指付近にプログラマブルキーあるモデル作ってくれい
US配列かつ親指付近にプログラマブルキーあるモデル作ってくれい
689不明なデバイスさん (ラクッペ MMcb-IW/q)
2018/12/04(火) 10:42:05.41ID:W18U693wM ドイツ、uk、ロシアあたりのも変わってるよね
690不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-46wC)
2018/12/04(火) 12:14:04.49ID:cswzAiBsM 買ったばかりなのに汁かけてしもた...
692不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-46wC)
2018/12/04(火) 12:38:59.50ID:cswzAiBsM693不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-0gpL)
2018/12/04(火) 12:41:21.75ID:RiN33C2Pa 知らずにぶっかけキーボード買った奴が気の毒だw
694不明なデバイスさん (スッップ Sdba-dWpr)
2018/12/04(火) 13:05:31.44ID:SZQI/cmRd キートップなんて握力だけで隅から外せるじゃん
別に外すのめんどいならそのままお湯につけて洗えば
別に外すのめんどいならそのままお湯につけて洗えば
695不明なデバイスさん (スフッ Sdba-j1EN)
2018/12/04(火) 13:28:21.53ID:9UFvteVxd 後で揉めるだろうな
捨てろそんなゴミは
氏ねカス
捨てろそんなゴミは
氏ねカス
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7e-Ni9s)
2018/12/04(火) 13:29:42.87ID:5DuEqRBM0 >>694
握力いくつ?R2TLSA-JP3だけどまったく外れんぞw
握力いくつ?R2TLSA-JP3だけどまったく外れんぞw
698不明なデバイスさん (ワッチョイ dab1-r3MB)
2018/12/04(火) 13:32:05.04ID:xTYodk8G0 ペーパーナイフてこにして外してるな
引き抜き具は骨抜きタイプのが付属してたけど滑りやすいから余り使ってない
引き抜き具は骨抜きタイプのが付属してたけど滑りやすいから余り使ってない
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e80-rLkN)
2018/12/04(火) 15:16:38.74ID:OzjB7CwW0700不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ed3-q4ZW)
2018/12/04(火) 17:07:22.29ID:iRJsYs3u0 >>689
ドイツ配列とか、ロシア配列とかもあるのかな?
ドイツ配列とか、ロシア配列とかもあるのかな?
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aed-3Mxu)
2018/12/04(火) 17:25:08.41ID:QHfIRJLl0 PFU Limited Editionのテンキー付きモデルが限定各色100台ずつだってよ、しれっと出てたw
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b47-jBvc)
2018/12/04(火) 17:27:30.97ID:iSQJuX9f0 WING直前のカタストロフィーめっちゃキツイな
まさか決勝で千雪に負けるとは思わんかった
まさか決勝で千雪に負けるとは思わんかった
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b47-jBvc)
2018/12/04(火) 17:28:38.86ID:iSQJuX9f0 なんて所に誤爆してんだ;
704不明なデバイスさん (スップ Sd5a-dWpr)
2018/12/04(火) 18:01:21.17ID:WI1OYwnnd705不明なデバイスさん (ワッチョイ 9af8-NpJ6)
2018/12/04(火) 18:23:23.44ID:3FQgUoZR0 打鍵感強めのキーボードに慣れたら
偏荷重がまともに打てなくなった
打鍵感が薄すぎてワタワタってなるわ。見当違いの場所押してしまう
逆に弱い打鍵で慣れてる人は、強く押さないと反応しないキーボードにストレス感じるんだろうな
押しただろ!何で反応しないんだよ!って
偏荷重がまともに打てなくなった
打鍵感が薄すぎてワタワタってなるわ。見当違いの場所押してしまう
逆に弱い打鍵で慣れてる人は、強く押さないと反応しないキーボードにストレス感じるんだろうな
押しただろ!何で反応しないんだよ!って
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ed3-q4ZW)
2018/12/04(火) 18:43:54.53ID:iRJsYs3u0 >>704
そうなのか・・・ふむふむ
そうなのか・・・ふむふむ
707不明なデバイスさん (ワッチョイ db9c-qTVM)
2018/12/04(火) 21:07:39.70ID:24ewor+P0 国ごとに論理配列どころか物理配列もかなりバラバラだよねぇ。
http://www.gekiyaku.com/archives/32353230.html
http://www.gekiyaku.com/archives/32353230.html
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-C0zt)
2018/12/04(火) 21:12:47.59ID:bZaC25tI0 ジャストシステムの年末恒例オリジナルリアフォがリアフォじゃなくてFILCOのMajestouchに…
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-C0zt)
2018/12/04(火) 21:28:11.77ID:0gbWawbI0710不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a8a-8FR7)
2018/12/05(水) 00:16:45.31ID:lKSIdMIO0711不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7e-X0Ei)
2018/12/05(水) 00:30:43.76ID:Q+H5A1hJ0 PFUのテンキーレス先日買ったんだけど
FキーとGキーの間だけ間隔が狭くて気になる
同じような人いませんか
こういうときは皆さんどうしてますか
FキーとGキーの間だけ間隔が狭くて気になる
同じような人いませんか
こういうときは皆さんどうしてますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【悲報】日本人さん、中国の侵略や少数民族への弾圧を批判したくても琉球やアイヌを出されると黙るしかなくなる [153736977]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 痴漢、めっちゃ面白いwww
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
