レスの半分以上が業者の宣伝と他社攻撃の異常なスレッド
1にお勧め業者名を入れるなど鼻息も荒い自作自演はもう終わり
金がないなら韓国企業
漏洩されても自己責任
依頼してからの高額請求も自己責任
悪質なHDD復旧業者に気をつけよう!!!
http://wikiwiki.jp/hdd1/
過去スレ
【HDD】ハードディスク復旧センター12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1518966938/
※ユーザーに有用=特定の業者に不利な情報が書き込まれると
スクリプト書き込みによりスレが埋められます。
妨害工作にめげずにがんばりましょう!
探検
【HDD】ハードディスク復旧センター13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/14(日) 21:56:29.04ID:4AcU0RWS
3不明なデバイスさん
2018/10/15(月) 22:20:00.10ID:vz7eXbvd どうも
2018/10/16(火) 18:34:52.22ID:1r2PN84d
直して
2018/10/19(金) 23:44:41.43ID:UG0ndbum
で、どこなのよ
2018/10/20(土) 16:58:03.98ID:/6LOqtnX
うちだよ
2018/10/22(月) 13:42:50.05ID:hGUQn3VN
seagate ラボ内復元
https://www.seagate.com/jp/ja/services-software/recover/in-lab-recovery/
初期費用 $49、成功時に$550(Cloud経由でデータ受け取り)、$660(HDDで返送)
固定料金だから安心
俺はここで救われた
https://www.seagate.com/jp/ja/services-software/recover/in-lab-recovery/
初期費用 $49、成功時に$550(Cloud経由でデータ受け取り)、$660(HDDで返送)
固定料金だから安心
俺はここで救われた
2018/10/22(月) 19:39:38.52ID:l5IIzslO
96.2%から40万とふっかけられたので、シーゲイトに依頼
本日、発送したわ
どうなるか楽しみw
本日、発送したわ
どうなるか楽しみw
11不明なデバイスさん
2018/10/24(水) 17:18:13.25ID:ZeInSnxI2018/10/24(水) 19:09:49.54ID:8AGaMTpb
2018/10/24(水) 19:22:55.90ID:ZeInSnxI
15不明なデバイスさん
2018/10/24(水) 21:07:51.18ID:ZeInSnxI168
2018/10/26(金) 12:24:07.40ID:8tdCS5FS 本日、HDDが到着したとSeagateラボからメールがあり、見積りには15営業日かかるとのこと。
頼むぜ、中の人!
頼むぜ、中の人!
17悪魔将軍
2018/10/28(日) 15:16:59.77ID:qKZsmmAd うちに2.5インチ(2TB)の壊れたシーゲートが2台あって、どうするか思案中
2018/10/28(日) 15:19:34.46ID:qKZsmmAd
懐かしい荒らしのコテハンだw
2018/10/28(日) 18:19:27.45ID:hszMfR/F
なにこの自演?
20不明なデバイスさん
2018/10/28(日) 20:42:39.24ID:Kjd40awN 外付けハードディスクを落下させてしまい認識しなくなりました。
Seagateに即依頼したいところですが、一部エロ画像があるため国際的に
やばくないか心配です。
そのため、まずは破損個所を特定し、可能であれば国内で
復旧させたいと考えております。
以下情報です。
・WD社のMyPassportSilimで2TBです。
・電源ランプは点灯しており、回転もしていますが、パソコンで認識できません。
・落とした直後に少しいつもと違う異音がありました。
国内の復旧事業者で信用ができる事業者はどこか教えていただけると助かります。
最後はSeagateを考えていますが、破損個所は特定したいと考えております。
Seagateに即依頼したいところですが、一部エロ画像があるため国際的に
やばくないか心配です。
そのため、まずは破損個所を特定し、可能であれば国内で
復旧させたいと考えております。
以下情報です。
・WD社のMyPassportSilimで2TBです。
・電源ランプは点灯しており、回転もしていますが、パソコンで認識できません。
・落とした直後に少しいつもと違う異音がありました。
国内の復旧事業者で信用ができる事業者はどこか教えていただけると助かります。
最後はSeagateを考えていますが、破損個所は特定したいと考えております。
2018/10/28(日) 21:48:43.02ID:9JKvMcLq
ばらして中身のHDDがSATA接続もしくは他のUSB変換に繋げて認識するか確認したほうがいい
23不明なデバイスさん
2018/10/28(日) 22:36:06.53ID:Kjd40awN2018/10/28(日) 22:43:38.07ID:9JKvMcLq
2018/10/28(日) 22:49:53.40ID:vPfnR8AC
もっと簡単に言うとSeagateは君のの秘蔵エロ画像を一枚一枚目視して
復元できてるか確認なんてしてない
中身なんてSeagateの知ったことじゃない
復元できてるか確認なんてしてない
中身なんてSeagateの知ったことじゃない
2018/10/28(日) 22:57:29.90ID:Hrbb5cYk
いつもエロ動画エロ画像がバレるのが心配とかいうやついるけどww
データ破損がなければ復元OKなんだから中身なんかわざわざ再生しないし見ないだろ
データ破損がなければ復元OKなんだから中身なんかわざわざ再生しないし見ないだろ
2018/10/28(日) 23:07:58.95ID:kkXecd/G
28不明なデバイスさん
2018/10/28(日) 23:27:09.33ID:Kjd40awN 20です。
ありがとうございました。確かにそのとおりです。
明日、変換アダプタを購入してダメならシーゲートを試します。
ありがとうございました。確かにそのとおりです。
明日、変換アダプタを購入してダメならシーゲートを試します。
2018/10/29(月) 02:28:17.90ID:k6hSB0gS
もしむこうが動画見てエロ入っててもなんとも思わんだろ
個人で使ってるhddならエロ入ってないほうが珍しいくらいだし
個人で使ってるhddならエロ入ってないほうが珍しいくらいだし
2018/10/29(月) 05:52:30.91ID:/55ApO4C
でも個人のハメ撮りやオナ動画だったら…?
2018/10/29(月) 10:09:40.04ID:Bt3LKfAJ
33不明なデバイスさん
2018/10/29(月) 16:07:29.76ID:q7YgNtLj オランダは大麻もロリも合法だっけなたしか
2018/10/29(月) 19:54:09.17ID:n1vcPWoc
Seagateそんなこと始めてたのか。
どうりでオクで復旧屋が中古HDD買わないわけだ。
Seagateに依頼するのは当然元ディスクもSeagateが多いだろうし、Barracuda 7200.11のロック停止のような
イージー楽ちんの割合も高いんだろうなあ
どうりでオクで復旧屋が中古HDD買わないわけだ。
Seagateに依頼するのは当然元ディスクもSeagateが多いだろうし、Barracuda 7200.11のロック停止のような
イージー楽ちんの割合も高いんだろうなあ
2018/10/29(月) 20:29:37.05ID:/HhFiShZ
何言ってんだ、こいつw
2018/10/30(火) 00:07:44.01ID:0Lb6ust5
復旧業者がファイルを確認するのは
「依頼者が復旧したいファイルを指定するとき」か、
「破損データの確認を依頼するとき」くらいだね
まあseagateみたいな大規模なところはいちいちファイルを見ないだろうけど
個人とか小規模の業者とかだったら覗き見してる人もいるだろうね
「依頼者が復旧したいファイルを指定するとき」か、
「破損データの確認を依頼するとき」くらいだね
まあseagateみたいな大規模なところはいちいちファイルを見ないだろうけど
個人とか小規模の業者とかだったら覗き見してる人もいるだろうね
2018/10/30(火) 00:13:31.68ID:0Lb6ust5
あと大体の復旧業者は取り出し可能ファイル名をpdfとかでリスト化して送ってくれるから
そのときにファイル名をみられる可能性はあるってことくらいかな
そのときにファイル名をみられる可能性はあるってことくらいかな
38不明なデバイスさん
2018/11/02(金) 16:22:51.33ID:zJ4zNIos 「一部の悪質な事業者」・・・完全に復旧率96.2パーセントのDDRの事ですね、本当にありがとうございましたwww
一般社団法人 日本データ復旧協会
https://www.draj.or.jp/
「一部の悪質な事業者」に関する注意喚起について
2018/10/18
データ復旧の可能性が低いにも関わらず、まるで復旧できるかのような説明で契約を急かし、結果としてデータは復旧されないまま40万円などの高額な作業費を請求する「一部の悪質な事業者」に係る相談が当協会に寄せられております。
そのような不誠実な対応やお客様が一方的に不利になるような契約は、日本データ復旧協会加盟の会員企業では一切行っておりません。また、苦情が集中している悪質な事業者も当協会の会員ではございません。
もし被害を受けられた場合は、被害金額の大小に関わらず、独立行政法人国民生活センター(全国の消費生活センター)、ならびに消費者庁等へご相談くださいますようお願いいたします。
独立行政法人国民生活センター(全国の消費生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
消費者庁 申出・問合せ窓口
http://www.caa.go.jp/policies/application/inquiry/
一般社団法人日本データ復旧協会 問合せ窓口
https://www.draj.or.jp/contactus/
一般社団法人 日本データ復旧協会
https://www.draj.or.jp/
「一部の悪質な事業者」に関する注意喚起について
2018/10/18
データ復旧の可能性が低いにも関わらず、まるで復旧できるかのような説明で契約を急かし、結果としてデータは復旧されないまま40万円などの高額な作業費を請求する「一部の悪質な事業者」に係る相談が当協会に寄せられております。
そのような不誠実な対応やお客様が一方的に不利になるような契約は、日本データ復旧協会加盟の会員企業では一切行っておりません。また、苦情が集中している悪質な事業者も当協会の会員ではございません。
もし被害を受けられた場合は、被害金額の大小に関わらず、独立行政法人国民生活センター(全国の消費生活センター)、ならびに消費者庁等へご相談くださいますようお願いいたします。
独立行政法人国民生活センター(全国の消費生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
消費者庁 申出・問合せ窓口
http://www.caa.go.jp/policies/application/inquiry/
一般社団法人日本データ復旧協会 問合せ窓口
https://www.draj.or.jp/contactus/
408
2018/11/02(金) 22:03:40.60ID:3zYN/OKI さっきseagateからメールが来たんだけど、もうINVOICEが添付されてた
これってもう作業完了ってことなのかな?
これってもう作業完了ってことなのかな?
2018/11/03(土) 18:22:15.04ID:IFLMfiHH
seagateへの支払い方法についてなんだけど、Paypalの方がいいのかな?
42不明なデバイスさん
2018/11/03(土) 18:58:43.34ID:qTBR5C4u Paypalってレート手数料高いだろ、約1円分だっけ?
いまだと114円くらいで支払うことになるけど、クレカが嫌とか面倒ならいいんじゃね?
いまだと114円くらいで支払うことになるけど、クレカが嫌とか面倒ならいいんじゃね?
2018/11/04(日) 00:21:29.86ID:Cgrr2SmS
クレカが嫌って訳じゃないからクレカにするよ
44不明なデバイスさん
2018/11/04(日) 20:39:34.66ID:AEr6brwN2018/11/05(月) 03:25:12.29ID:qwQmINN7
ホットドッグ(大)のことです
女性向けにホットドッグ(小)もありますから、そちらをお奨めします
女性向けにホットドッグ(小)もありますから、そちらをお奨めします
2018/11/05(月) 06:29:31.00ID:tnScGWHR
ドリルで穴を開けてプラッタを破壊したとしても、プラッタの残骸を最先端の残留磁気探索装置を用いて解析することにより、わずかな部分でも1ビットずつ手作業でデータを復活させていくことも出来る。
ハードディスク・メーカーのシーゲイト・テクノロジーはそのような手法を保有していると公表している。
ハードディスク・メーカーのシーゲイト・テクノロジーはそのような手法を保有していると公表している。
2018/11/05(月) 14:10:24.51ID:qwQmINN7
手作業ってところで変な想像してしまう
依頼してから何十年か経ち依頼者が老衰で無くなる直前ごろに
「完了しました」ってメールが届いたりするんだろうか
依頼してから何十年か経ち依頼者が老衰で無くなる直前ごろに
「完了しました」ってメールが届いたりするんだろうか
488
2018/11/05(月) 22:35:18.81ID:0JDegy1n Seagateから発送メールきましたよー
思ったより流が早かったわ
あとはどの位のデータが復旧出来てるか・・・・
思ったより流が早かったわ
あとはどの位のデータが復旧出来てるか・・・・
2018/11/06(火) 13:15:06.49ID:OcGdraPn
いくつかのディレクトリがあって、その中の「R」だったか、なんか適当なディレクトリの中にサルベージされたデータが入ってる。
俺は最初に開けたディレクトリにキャッシュみたいになゴミが数個入っているだけで、一瞬騙されたと思った。
俺は最初に開けたディレクトリにキャッシュみたいになゴミが数個入っているだけで、一瞬騙されたと思った。
2018/11/06(火) 13:48:21.59ID:NUlWOWjm
2018/11/06(火) 15:28:52.78ID:F0TfYZXm
まあゼロ(復旧しなかった場合)よりかはマシやろ
もう個人でデータを持つ時代は終わりつつあると思うんだ
もう個人でデータを持つ時代は終わりつつあると思うんだ
2018/11/06(火) 21:13:08.96ID:1qvJYP6L
自分で復旧スレってないの?
2018/11/06(火) 21:20:09.01ID:+AWi8CTc
お前が建てれば?
2018/11/06(火) 21:49:43.98ID:WINphzN+
58不明なデバイスさん
2018/11/07(水) 14:13:45.96ID:i/FeXt+I 海門研究、We received your media on 2018-10-22
のまま音沙汰が無いんだけど、こんなもんかな
昨日で15日目なんだけど
のまま音沙汰が無いんだけど、こんなもんかな
昨日で15日目なんだけど
2018/11/07(水) 22:57:03.34ID:jIZcmMpi
すいません、質問なんですが、シーゲートにデータサルベージ依頼した場合、データ復旧して戻ってくるまでどれくらいかかりますか?
2018/11/07(水) 22:57:44.08ID:jIZcmMpi
連投すいません、>59です。
どれくらい、というのは費用じゃなくて日数です。
どれくらい、というのは費用じゃなくて日数です。
2018/11/08(木) 00:21:44.76ID:gICf4Vpc
2018/11/08(木) 17:56:15.29ID:s5v1Fcj6
WD20EZRZがBIOSで認識しなくなったのですが、以下のサイトで依頼すればデータを復旧してくれるのですか?
http://data119.jp/WD/
買ったのは2016年の12月です
また、他に依頼したほうがいいのですか?
よろしくお願いします。
http://data119.jp/WD/
買ったのは2016年の12月です
また、他に依頼したほうがいいのですか?
よろしくお願いします。
63不明なデバイスさん
2018/11/08(木) 18:48:34.13ID:2UF7I0VG64不明なデバイスさん
2018/11/08(木) 18:51:36.07ID:2UF7I0VG >>62
hdd各社がデータ復旧に乗り出したのか、悪徳業者全滅するなこりゃw
料金とかちゃんと調べてからのがいいかもね。
▼ 変更後
1TB迄無料でデータ容量に応じた記憶媒体でお渡し
(1TB以上のデータ復旧をご希望される場合の記憶媒体費用はお客様負担となります。)
hdd各社がデータ復旧に乗り出したのか、悪徳業者全滅するなこりゃw
料金とかちゃんと調べてからのがいいかもね。
▼ 変更後
1TB迄無料でデータ容量に応じた記憶媒体でお渡し
(1TB以上のデータ復旧をご希望される場合の記憶媒体費用はお客様負担となります。)
658
2018/11/08(木) 18:56:04.29ID:Zgv34PMR seagateからのHDDが本日到着しましたー
HDDは今までの情報通り、4TBのポータブルでした
HDDは暗号化されており、メールに添付されていたパスワードを入れてアクセスします
バックアップデータは「Rフォルダ」に入っており、中のフォルダはランダムなので欲しいデータを探すにはちよっと手間取りました
データ量が多い場合はクラウド受取よりHDDの方がよさそう
じっくり弄れるしね
肝心のデータだけど、自分の取り戻したかったデータは全て回収出来ました!
仕事用のExcel、Word等、メールデータ、画像、住所録、他諸々のアプリのデータ等
このスレのお陰助かりました!ありがとう!
HDDは今までの情報通り、4TBのポータブルでした
HDDは暗号化されており、メールに添付されていたパスワードを入れてアクセスします
バックアップデータは「Rフォルダ」に入っており、中のフォルダはランダムなので欲しいデータを探すにはちよっと手間取りました
データ量が多い場合はクラウド受取よりHDDの方がよさそう
じっくり弄れるしね
肝心のデータだけど、自分の取り戻したかったデータは全て回収出来ました!
仕事用のExcel、Word等、メールデータ、画像、住所録、他諸々のアプリのデータ等
このスレのお陰助かりました!ありがとう!
2018/11/08(木) 20:44:43.38ID:59jHd7d6
>>62
http://data119.jp/WD/AC_ModelList.pdf
対象です
https://support.wdc.com/warranty/warrantystatus.aspx?&lang=jp
2年まで後一月ほどなのでRMAも可能かもしれない
RMAにも間に合うようにWDデータ復旧サービスと相談してやったほうがいい
http://data119.jp/WD/AC_ModelList.pdf
対象です
https://support.wdc.com/warranty/warrantystatus.aspx?&lang=jp
2年まで後一月ほどなのでRMAも可能かもしれない
RMAにも間に合うようにWDデータ復旧サービスと相談してやったほうがいい
2018/11/09(金) 19:02:41.57ID:OMNO7CTC
こっちは3TBのHDDを送って、2TBのポータブルが送られてきた。
復旧は2.6TB→0.8TBでしたが…。
復旧は2.6TB→0.8TBでしたが…。
2018/11/09(金) 22:34:02.39ID:mpQxekod
2018/11/10(土) 10:46:45.20ID:Pl6hTo/j
シーゲートのHDDだけど初期化して売っぱらっても大丈夫かな?
2018/11/11(日) 10:15:27.49ID:ynrJ1cs7
有料ソフト買うくらいなら、そのままの方がいいかな・・
2018/11/11(日) 13:15:03.73ID:WinPcjSz
>>74
削除ソフトで国防総省削除をしても復元ソフトでみると
元のデータの名前が見えちゃうんですがこれはどうしたらいいんでしょうか?
試しに復元しようとしても出来ないので
データの名前だけ残ってる状態だと思うのですが。
削除ソフトで国防総省削除をしても復元ソフトでみると
元のデータの名前が見えちゃうんですがこれはどうしたらいいんでしょうか?
試しに復元しようとしても出来ないので
データの名前だけ残ってる状態だと思うのですが。
2018/11/11(日) 15:36:53.54ID:7O8o23pU
2018/11/12(月) 02:12:45.47ID:gLsrt7G6
シーゲートラボに申し込んだら、
Please print the attached label and paste it on the exterior of your media packaging.
って内容のメールとPDFが届いたんだけど、これはPDFを印刷して送るときの箱に張り付ければいいってことなの?
それとも、中に突っ込むの?
Please print the attached label and paste it on the exterior of your media packaging.
って内容のメールとPDFが届いたんだけど、これはPDFを印刷して送るときの箱に張り付ければいいってことなの?
それとも、中に突っ込むの?
2018/11/12(月) 03:27:18.77ID:Fm56MNLf
どう見ても外に貼れと書いてあるようにしか読めないが…
なんで中に入れるという考えが浮かんだのかわからんが、心配なら二部印刷して外に貼って中にも入れろ。
なんで中に入れるという考えが浮かんだのかわからんが、心配なら二部印刷して外に貼って中にも入れろ。
2018/11/12(月) 12:54:55.98ID:+zr1viK9
2018/11/12(月) 19:19:02.61ID:5tvo+VZE
>>82
ttp://hobby.under.jp/software/system/LowLevelFormatTool.html
ttp://hobby.under.jp/software/system/LowLevelFormatTool.html
2018/11/13(火) 15:15:28.99ID:7oJWCsIc
ところでみなさんシーゲートに出す時の支払いってVISAのクレカ?
僕JCBしかもってないんですが。
paypal一択?
だとしてもどうやって入金すればいいんだろ。
電話でオペレーターにきいたらvプリカとかはあとでトラブルになるかもしれないからやめた方がいいですよ、っていわれんだけど。
それともう一つ。シリアルナンバー入れろって項目あったんだけど、これ文字通りシリアルナンバーだけでいいの?
型番は入力しなくていいの?
僕JCBしかもってないんですが。
paypal一択?
だとしてもどうやって入金すればいいんだろ。
電話でオペレーターにきいたらvプリカとかはあとでトラブルになるかもしれないからやめた方がいいですよ、っていわれんだけど。
それともう一つ。シリアルナンバー入れろって項目あったんだけど、これ文字通りシリアルナンバーだけでいいの?
型番は入力しなくていいの?
2018/11/13(火) 16:41:53.37ID:2uXUE4L5
2018/11/13(火) 16:59:11.09ID:7oJWCsIc
2018/11/13(火) 19:50:49.02ID:+wKGlkiA
VISAだけど、すんなり通ったよ
2018/11/13(火) 19:57:26.79ID:L0pzhdzu
えっ、VISAしか使えないの?
2018/11/13(火) 20:03:36.43ID:aSp4dAKU
PayPal通すと長いんだろう
Visaの人は直接払ったから速いのかと
>>89
Visa、Master Card、American Express、Diners Club 、Discover、PayPalが使える
Visaの人は直接払ったから速いのかと
>>89
Visa、Master Card、American Express、Diners Club 、Discover、PayPalが使える
92不明なデバイスさん
2018/11/14(水) 00:47:30.46ID:SShz0QWA 具体的な料金が分からん
https://www.ino-inc.com/service/reasonable.php
https://www.ino-inc.com/service/reasonable.php
2018/11/14(水) 04:31:00.94ID:sh/s+OCF
2018/11/15(木) 16:21:49.39ID:Y1rqDcNd
2018/11/16(金) 08:34:10.19ID:T/9vL7EU
にしてもシーゲートは凄いね
最初、サンキュッパに釣られてPCエ○サービスに依頼したけど、
3週間もかかった挙げ句に復旧不能とか言ってきたよ
国内業者はダメだな
最初、サンキュッパに釣られてPCエ○サービスに依頼したけど、
3週間もかかった挙げ句に復旧不能とか言ってきたよ
国内業者はダメだな
2018/11/16(金) 10:25:52.27ID:t+0NaY9Y
98不明なデバイスさん
2018/11/16(金) 10:28:46.35ID:p/DZEpKS まじで?
PC○コサービスに依頼しようとしてたのに
それならBUFFALOに頼もうかな
対象のHDDが外付けのBAFFAROだから
PC○コサービスに依頼しようとしてたのに
それならBUFFALOに頼もうかな
対象のHDDが外付けのBAFFAROだから
100不明なデバイスさん
2018/11/16(金) 12:35:58.94ID:T/9vL7EU 96,2%の話によると○○エコサービスは「復旧ソフトでサルベージしてるだけだから、物理的なエラーには対応出来ないって」言ってたよ
ホントかどーかは分からんが
ホントかどーかは分からんが
101不明なデバイスさん
2018/11/16(金) 12:56:03.41ID:p/DZEpKS 「フォーマットしてください」なら、大概は復旧は可能?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★9 [BFU★]
- 中国「中国と米国はともにファシズム(日本)と軍国主義(日本)と戦ってきた。二次世界大戦の勝利の成果をともに守る」高市 [931948549]
- 令和キッズに聴かせたいブルーハーツの名曲
- 赤ちゃんとかいうすぐ泣くコミュ障ハゲwww
- 寝れなくて困ってる
- スクリプトに乗っ取られた
- ( ・᷄ὢ・᷅ )おはぎに黄色いソースをかければさらに美味しくなるよ
