【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/16(火) 10:16:48.14ID:TXNkmaHu0
ここはGPD Pocket2の話題を取り扱うスレです。

CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
前スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 1台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1530197075/
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 2台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1537179563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/27(土) 18:54:32.39ID:7nXp6axcM
>>352
同じく!
2018/10/27(土) 18:54:47.02ID:ogbQUwGw0
2500番台出荷キター
355不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb3-eC9Z)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:56:07.11ID:vhInyFj50
全部今月中に出荷出来そうだな
2018/10/27(土) 19:23:18.73ID:2L24IrCV0
で、おまえらこんな中華PC買って何すんの
2018/10/27(土) 19:26:40.06ID:Jwk7r7Iz0
>>356
ここの読み書きに使ってる。先代Pocket。
2018/10/27(土) 19:36:44.14ID:Ssk7+TY7a
昨日出荷されたオイラのpocket2は今空飛んでるなw
359不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-48PT)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:45:14.99ID:rDSIve8zM
>>356
エミュレータで98のエロゲ動かす
2018/10/27(土) 21:14:54.61ID:9PWcgbjwd
これはGDP WIN2みたいに最初にウイルスチェックはいらんの?
2018/10/27(土) 21:23:07.23ID:BkFuETUI0
セットアップ終わったけどなんか拍子抜けするくらいに
ふつうに動いてるな。
7Y30なんて1年半以上前のCPUだからハード&ドライバも
枯れてて当然か。
奇をてらったハードもないし。
(あえて言うならGoodixのタッチパネルとHynixのeMMC
ぐらいか)
ファンは止めなければ常時回りっぱなしで無印3rdロット
と同じぐらいうるさいな。
ただセットアップ時の比較的高負荷でも2.5GHz前後を
キープして熱ダレはあまりない模様。

GPDも止めてるしMSも再公開してないから推奨しないけど
1809でもOS固有のバグ以外は(気がついてないだけかも
しれないが)問題なさそう。
(グラフィックドライバはIntel最新版を入れた方がいい)

ThinkPad用の65W Type-C ACアダプタで20V1Aの
充電ができた。
ThinkVision P24h-10のType-Cオルタナティブモードで
画面出力と充電が同時に出来るのも確認した。
2018/10/27(土) 21:29:19.51ID:BkFuETUI0
無線LANはIntel Dual Band Wireless-AC3165で最大433Mbps。
バラしてないからどう接続されてるかわからんが
AC7265(867Mbps)あたりに換装したいな。
2018/10/27(土) 21:32:08.97ID:BkFuETUI0
それとシャットダウン時やスリープ時には
ちゃんとファンは止まる。
(それが当たり前だわな)
2018/10/27(土) 21:32:40.09ID:BkFuETUI0
充電してても、が抜けた
2018/10/27(土) 21:42:04.25ID:OfC9xy4na
レビューさんくす
2018/10/27(土) 21:54:14.32ID:zcWou6Vka
今日持ち出して使ってみたけど、フットゴムが結構柔らかい?位置の問題?で、机に置いてタイピングするとちょっと沈んだりする感じあるな。
後角度開くとヒンジ部分がテーブルに当たるからそれで奥のフットゴムが浮いて安定感減る
2018/10/27(土) 21:56:21.93ID:JjJMPUXc0
>>356
androidアプリ開発
2018/10/27(土) 22:15:08.69ID:No9inlc90
OneNoteのインストールが終わらなくて大した検証はしてないけどとりあえずうちの個体は512gだった
マウスボタンの劣化が心配なくらいで光学ポインティングデバイス自体は親指でも人差し指/中指でもそこそこ使えそう
外部ディスプレイ接続もBDM4350UC/11で数分間試した限りでは問題なし
Anker A8306で3840x2160@60Hz、AUKEY CB-C60で3840x2160@30Hz(アダプタ側の上限)
2018/10/27(土) 22:24:12.89ID:zcWou6Vka
>>362
向こうのスレに裏蓋開けた写真上げてる人がいるんだけど中央下のっぽいね。
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1537330148/135
ITmediaの記事にも高解像度の写真あるけどぼーどこていっぽい?
2018/10/27(土) 22:36:43.01ID:BkFuETUI0
>>369
見てきたけど残念ながら固定っぽいね
ふつうのM2スロットなら良かったのに
2018/10/27(土) 23:19:59.95ID:BkFuETUI0
充電回りは柔軟性があってオリジナルの12V2Aだけじゃなく
モバイルバッテリー等の5V(だいたい8.5Wぐらいいける)、
Mac系の14.8V、Win機に多い20Vで問題なく充電できる。
Type-C充電の理想形って感じ。
2018/10/27(土) 23:30:16.29ID:BkFuETUI0
5VでもPD対応なら3A(15W)まで行けるよう
非PDだとMax8.5W程度で起動中重い処理を
させながらだとちょっと辛そう
2018/10/27(土) 23:48:21.80ID:S6Jv76bU0
明日で3500くらい出荷して欲しいな
2018/10/28(日) 00:14:27.67ID:ObPEDiKO0
2は先代より僅かに大きくて先代のケースに入れると
抜けなくなるけど、側面の型紙を薄くなっている方の
1辺だけ外に曲げてやると先代のケースでも入るようになる。

https://i.imgur.com/fvghiHh.jpg
2018/10/28(日) 05:55:03.65ID:EH73BCeQa
USB-Cは3.1じゃないのか
2018/10/28(日) 11:23:05.72ID:sNnqR0W80
kabylake-YのPCHにその機能は無いからね
2018/10/28(日) 12:26:14.51ID:V4eU0krV0
すみません。出しちゃったのですが、ティッシュの後処理はどうすればよいのでしょうか。
2018/10/28(日) 12:26:41.67ID:V4eU0krV0
すみません。誤爆しました。
2018/10/28(日) 12:36:53.20ID:EH73BCeQa
8世代積んでるone mix 2sも3.0だからYシリーズで3.1gen2は無理かー
2018/10/28(日) 14:55:21.36ID:g7zLvMRsx
いつ届くのかなー。。
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:33:18.33ID:zedEBIgW0
3200番台
今日も連絡無し
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bd2-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:27:16.30ID:LlTQIcLX0
せっかく色々いじってみようと思ったのに、いっちょまえに分解防止シールが貼ってあんのな
まだ初期不良が怖くて剥がせないよ
2018/10/28(日) 18:05:15.11ID:R+adFhSYd
>>378
www
2018/10/28(日) 18:43:14.99ID:aUwwUjdLa
こんな変態もGPDユーザー
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:56:33.83ID:zedEBIgW0
これは、ちょっと捻った露出プレーだ
生暖かく
2018/10/28(日) 20:41:47.71ID:cXNJUki/0
常に自分はまともなポジションにいる前提
2018/10/28(日) 20:57:38.26ID:in0mAyIR0
そもそも、こんなところ来てる人に民度とか
2018/10/28(日) 21:52:54.86ID:5DcOHVGp0
天空の出荷開始
わたしの出荷は停止
2018/10/28(日) 22:05:48.23ID:hlWhSwny0
>>388
最初のロットは、出荷に問題ないだろうからな。
俺のは最後の方なので、最悪12月だろうなあ。
2018/10/28(日) 22:20:28.73ID:ObPEDiKO0
一応お約束のBIOS放置をやってみたが、無印みたいに
一度干上がると10%以上バッテリーが復活しないと
起動しないなんてことはなさそう。
なんか普通のPCになっちまったなぁ。
バッテリーの持ちは厳密には測ってないが、無印よりは
持たない感じがする。
2018/10/28(日) 23:41:31.12ID:XBUqKHOc0
>>390
最新BIOSなら電源供給すれば0%でも起動する>初代Pocket
2018/10/29(月) 00:56:48.47ID:IMxqTyyA0
>>389
最後の方って4300くらい?
そこは遅くて11月初旬発送だってさ
3800くらいは10月中に発送するって言ってたから11月中には受け取れるかなー
4000頭が天空の予約開始と同時期なはず
2018/10/29(月) 08:31:34.36ID:2ZW4RixM6
8インチのカーナビ用100均フィルムはほぼピッタリサイズだったから、とりあえず保護用に貼っておくことにしたよ。
USB-C alt displayport 安定して使えるようにドライバorファームが更新されるとうれしいなあ
LenovoのPCで全く同じような感じだったけどドライバでよくなったし。
2018/10/29(月) 09:26:08.90ID:g1ADazllr
自分も100均の8インチ用のフィルムを貼ってるよ。
カットして貼ろうと思ったらサイズが丁度だった。
上下左右が数ミリずつ空くけど、とりあえず用としては簡単に貼れていい感じ。
2018/10/29(月) 09:26:52.93ID:5WqblM3yd
>>393
7インチじゃなく8インチ用がベスト?

まぁ多少サイズ違いでも100均だから気軽でいいよね、入手もし易いし
2018/10/29(月) 10:35:25.96ID:g1ADazllr
>>395
8インチのカーナビ用の四角いタイプのフィルムがベストだね。
7インチ用だと小さすぎて中心部分しか貼れないと思う。
あらかじめ大きめの物を購入して、カットするぐらいが丁度いい感じだと思う。
2018/10/29(月) 11:07:38.78ID:YbnEh4vxd
裏蓋ネジどめで簡単に外せそうだけど、バッテリーやストレージの換装なんかも簡単に出来るのかな?
2018/10/29(月) 11:15:51.91ID:IMxqTyyA0
>>397
ストレージの換装ってお兄さんコイツeMMCッスよ!
2018/10/29(月) 11:34:34.46ID:q7YgNtLja
>>397
バッテリーは今までの見る感り輸送の関係でバッテリーのみは流れないだろうね
ストレージは左下のチップ載せ替える技術を持ってればできるかもよ
http://image.itmedia.co.jp/l/st/pcuser/articles/1810/11/l_ki_1609376_gpd10.jpg

なんかこの記事に保証シール剥がすとか書いてあるけど本当にあるのかな シールの位置にはバッテリーでネジ穴はないように見えるんだが
2018/10/29(月) 11:41:26.64ID:Qm/FC8oA0
>>399
ヒンジのど真ん中下にネジ穴あるじゃん。
そこに製造年月がわかる検査シール貼ってる。
2018/10/29(月) 12:07:44.78ID:q7YgNtLja
>>400
あー、あのちっこいシールの方なのか…
あんなの使ってるうちに剥がれそうだが
2018/10/29(月) 18:13:30.89ID:ryTdXvo50
青歯マウスオンにしたまま蓋閉じてマウス動かしても
スリープ復帰しなくなってていいなこれ・・・
まあこれが当たり前なんだけど
2018/10/29(月) 18:45:17.66ID:qjcqE1dhd
何でもないようなことが幸せだったと思う…

先代も使ってるとほんとそう思うw
2018/10/29(月) 18:48:17.50ID:y2LiWhLU0
トラッキング全然反映されてこない・・・
2018/10/29(月) 18:54:40.83ID:y2LiWhLU0
あれ?通知はJJPPostになってるのに、佐川じゃん、これ
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-pP8n)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:07:40.83ID:jHl1w9n00
3200番台
シッピングインフォキタ
2018/10/29(月) 20:58:30.36ID:kMQyGDirM
3300番代まだ。
2018/10/29(月) 23:31:17.35ID:Jn5HDqog0
どう?lightroomはヌメヌメうごく?
2018/10/29(月) 23:32:30.56ID:7PC+w3h3a
やっとPLUS ONE dot SHOPから最初の50台内分の発送(金曜)予定メールが夕方に来ました。週末か遅くても月曜日には着きそうです。(^o^)
2018/10/30(火) 02:25:45.24ID:vBZX/by60
10月中に4000まではさすがに無理そうだなー
2018/10/30(火) 07:36:28.15ID:IhBETE8ea
キーピッチが狭いのでタッチタイプは慣れないと無理そうだが日本語の文章を打つぐらいは結構いけそうな感じ
でもC++のコードとか打とうとすると記号が周辺に散らばっているせいで途端に難易度上がるw
ただ英字配列に慣れているなら割とすぐに受け入れられるかも
2018/10/30(火) 09:08:54.92ID:zzYZ8HwGa
ファンの音が家だと気になってたけど、
試しに外の喫茶店で使ってみたら雑踏に紛れて思ったより気にならねえわ
軽いしマウスも思ってたよりまともに使えるしいいのではこれ
あとはいい感じに場所取らないマウスと、周辺機器も持ち運びできるケースかな
2018/10/30(火) 10:38:31.81ID:rCqwUXRK0
CFに出資してたコレが昨日の晩に届いたので動作報告。

C-Force CF011
http://www.cforcedesign.com/store/products/160760-c-force-personal-portable-monitor
http://cforcejapan.com/index.html

USB Type-C出力で3200x1800の画面表示は問題なし。
ACアダプタ未使用時はPocket2から5V1.8A供給で動作可能。
CF011にPD対応ACアダプタを接続した場合、Pocke2にも電源供給される。
その際は20V→20V/15V-15V/12V-12V/5V-5Vとパススルーされる模様。

電池がない分軽くてPocket2と合わせても1.2~1.3kg程度で電源も1つで済み
ケーブル1本で接続できるので、出先でどうしても大画面が必要な時にはちょうどいいわ。
コレ用に出資した訳じゃないがPocket2と持ち出す機会が増えそう。
ちなみに先代でも画面は1920x1080になるが使用できた。
414不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-9OwH)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:47:12.34ID:d6jtTHOi0
自分も週末にトラッキングナンバーが出るようになったけど、
「No Estimated Delivery Date」のまま
ここから実際に届くまで何日くらいかかりました?
教えて、入手済みのみなさま!!
2018/10/30(火) 11:12:27.05ID:K5MI3VMr0
>>414
出荷から3、4日で手元に届いたよ。たぶん荷物が動いてる時間は中国国内も日本国内も1、1.5日くらいしかなくて、結局は中国と日本の税関でどのくらい待たされるかだと思う
中国はバッテリー系が厳しいと最近郵便局の人から聞いた
2018/10/30(火) 12:26:39.53ID:fsoyhVb/p
indiegogoのステータスは変わらないけど、トラッキングナンバーで佐川のサイトから追跡するとステータス見れたよ
417不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb3-eC9Z)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:27:07.94ID:l7s3dJAt0
>>414
俺は26日にshippedのメール来て実際届いたのが29日
418不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb3-eC9Z)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:33:14.32ID:l7s3dJAt0
ちなみに俺手元に届いてるけどサイトではNo Estimated Delivery Dateのままだよw
2018/10/30(火) 13:37:29.82ID:pOJjTdZmM
414です
みなさまありがとうございます
HPにあるShipping informationの数字は12桁で、
佐川とも佐川グローバルとも桁数違うし、
10/25に日本向けに出荷を開始するよというメールは来たけど
個別に出荷したよというメールは来ていないので
まだ出荷されていないのでしょうね...
2018/10/30(火) 13:46:52.96ID:BLkUW0y50
Pocket2じゃなくてWIN2のときの話だが、GPDから通知される配送番号は12桁で日本郵便ないし佐川で確認できる
リンクから行けるとこは情報の更新遅くて、ヘタすると手元に届く直前にならないと更新されない
WIN2のときはhttp://www.sgx-th.com/ってとこで確認すると、もうちょいマシな情報が得られた
たぶん国内は佐川で配送になると思うけど、日本に到着してからでないと配送情報が登録されないので、ちょくちょく確認してみるといいかも
2018/10/30(火) 14:16:18.57ID:pOJjTdZmM
414ですが、420さんの記載のサイトに番号入れてみたら
出荷情報出てきました
今週中には届くのかしらん...

ありがとうございました!!
2018/10/30(火) 14:26:16.04ID:lamnwREJM
>>421
420だけども、そこサイトは搭載する飛行機決まると未来の予定まで載せるから注意
そこで日本に到着予定になってる日時の半日〜1日後に佐川か郵便で検索できるようになって、あとは国内で追跡可能
そこに出ていれば2〜3日で到着すると思うよ
423不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-WOi6)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:19:06.31ID:ZhYYNzW9M
今届いてるやつは、公式のDownloadページにある20180918版がインストールされてるでいいのかな?
424不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-WOi6)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:36:54.37ID:ZhYYNzW9M
こいつでType Cのaltモードでディスプレイ繋ぐのってHDMI,DP両方行けるのかな?
CPUの仕様的にHDMIは4k30hz、DPは4k60hzなので、Type C→DP→(Active変換アダプタで)HDMIとしてテレビに4k60hz出せたら面白いんだけど。
2018/10/30(火) 19:12:23.03ID:vBZX/by60
11月3日から店頭販売開始
indie gogoはかなり出荷されたけど受け取り前は結構いる
国内予約組は絶望的
控えめに言ってひどいな
2018/10/30(火) 19:21:49.61ID:zgvnjV7Px
>>425
ほんこれ。
ほんとにひどい。
それなら保証付きの国内で買えばよかった。
大口の代理店にロット優先させるとかちょっとな。。
2018/10/30(火) 19:47:59.73ID:aE6Hq6dR0
>>425
本来なら10月一杯で、クラファン、代理店分を終わりにして、11月から量販店ってことだったんだろうなあ。
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b53-k4so)
垢版 |
2018/10/30(火) 20:57:59.37ID:pMQG5NSQ0
>>426
でも事業として見た場合、発売直後の注文ラッシュの後も継続して入荷してくれる
大口代理店を大事にしたいと思うのも分からんでもない
2018/10/30(火) 21:04:36.75ID:HkFhlIMU0
正規代理店をうたうくらい入荷するなら手付金くらいまとめて払ってても不思議はないしな
それもクラファン一人当たりとか比べ物にならんレベルの金額を
2018/10/30(火) 21:14:19.91ID:48lDOj9Y0
代理店じゃなくて販売店な
431不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb3-eC9Z)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:30:17.86ID:l7s3dJAt0
量販店と同じロットで安いから嬉しいけど
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bd2-pP8n)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:20:31.31ID:pC4kkh9z0
本当は日本優先で発送する予定だったんだろうけど、トランプの件でメチャクチャになったんだろう
じゃなきゃわざわざ英語配列に半/全キーを付けたりしない
2018/10/30(火) 23:04:16.86ID:l+XavYIoa
1500番代。今日は受け取れた。
1と比べてすごく品質が高くなってるな。
思ったより薄いし。

これでステレオスピーカーならなぁ。
2018/10/30(火) 23:12:33.70ID:fOM4WiNU0
英語配列のままキーカスタマイズした
Alt→F9
;→F12
Caps→Alt
F10→;
あとはATOKの設定でF9でIME OFF, F12でIME ON
F10は苦肉の策。全/半が使えないのが痛い
2018/10/30(火) 23:25:10.59ID:ArMmTchX0
トランプ関税でアメリカ人中華ガジェット買いにくくなるな
可哀想
2018/10/30(火) 23:43:19.43ID:JsB+0WZf6
Aliexpressでレザーケース買ってみようと思ったら品切れだったorz
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba9-WOi6)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:02:02.43ID:HMP2J7P50
Pocket(無印)と比べてだいぶ色温度高いな。
無印が結構低めだったのもあるが、2は2で割に高めな気が。
あと、スピーカーはどっちもおまけレベルなのは変わらんが、比較すると2のほうが音量はデカイ。
その代わりというか、音が割れるようになって正直聞きづらくなった。まあオマケだからいいけど。
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba9-WOi6)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:16:36.86ID:HMP2J7P50
NASに置いたFHD,H265動画再生
無印:CPU1G前後負荷15%前後/GPU40%程度
2:CPU0.6G前後負荷9%/GPU25%程度
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba9-WOi6)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:15:07.94ID:HMP2J7P50
60w出力のUSB PDで20V/1A
付属で12V/1.6A
5V2Aのアダプタでも5V2Aで給電できた。
2018/10/31(水) 02:15:05.43ID:hpRGUSg80
やっと来たー

半/全キーがaltキーを押さないとただのチルダキー
って言うのに迷った

右手のポインタとキーの組み合わせでスクロールできないかなあ
2018/10/31(水) 08:03:07.70ID:HCTZSgLFd
さぁ今日こそ発送通知くるか。。
442不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-pP8n)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:00:58.11ID:kw/8OEZda
>>409 PLUS ONE dot SHOPより出荷延期の連絡が(*_*)
409で書き込んだ者です。

先着50名分が入荷しするも、出荷検査で一部の製品本体に外観不良が見ったみたいです。
お届け日予定が11月上旬〜中旬に変わってしまいました。
2018/10/31(水) 10:33:36.51ID:XJjV56tGr
まじか…
ウチはまだメール来てないけど
444不明なデバイスさん (スプッッ Sd9b-o1DS)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:36:24.39ID:yaSzzkkFd
ディスプレイの色がだいぶ青いけどWindows標準機能の色調整でどうこうなるレベルでよかった
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-bgSE)
垢版 |
2018/10/31(水) 14:56:44.90ID:Ctj3EA780
俺は純粋な英語キーボードが欲しかったからIndiegogoで頼んだのに
まったく余計なことしやがって…
おまけにただでさえキー数少ないのに使えないキーつけやがってさ
2018/10/31(水) 15:16:11.38ID:zXeE1g8bd
天板、角度によっては加工の跡(ムラ?)が見えるな
2018/10/31(水) 15:38:13.16ID:CPPf/Jt1M
>>442
てことはインディー組はその外観不良を国内検査抜きで摑まされるってことだよね
憂鬱すぎる
2018/10/31(水) 15:45:16.08ID:uvvKCi1q0
winクリーンインストールしようと思ったらおもいっきり縦画面
2018/10/31(水) 15:48:13.86ID:q8FiOQUG0
>>445
同じキーが二つあるだけってのがどうにもならなくて困りもの
450不明なデバイスさん (ワッチョイ eb45-lklZ)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:04:40.78ID:GLvNJC7u0
なんか拙すぎる日本語…
2018/10/31(水) 18:12:46.90ID:2BvQBejWd
4000番台発送連絡きたよ
2018/10/31(水) 18:13:36.75ID:+kf2g/A90
4000番台発送きたー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況