【Logicool】ロジクールマウス194匹目【Logitech】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/10/19(金) 20:05:40.27ID:LDXclTNI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス193匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1536482152/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/27(火) 07:39:41.46ID:sfHP2ovS0
>>874
チルト便利だよね
うちもG700Sのチルトの反応が悪くなってきた
これも接点復活剤でなんとかなるんだろうか
879不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7e-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 08:34:10.57ID:WzZkiS1c0
>>851
普通それを「詐欺」とか「泥棒」って言うんだぞ

後払いで買い物して、請求を無視し続けて金払うの半年忘れてたら?そんなの泥棒だろ?

ロジがやってることは泥棒なの
880不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7e-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 08:35:39.92ID:WzZkiS1c0
 
だからロジクールのマウスを買う時はamazonで買わないとダメ

ロジはサポートする気が無いんだから
amazonに保証させるしかないよね?
2018/11/27(火) 08:37:54.41ID:iRBNiWjG0
また基地外クレーマーが来た
882不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7e-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 08:44:15.86ID:WzZkiS1c0
>>881
保証するよ〜って製品売っておきながらユーザーが「保証して」って言ってきたら半年シカト放置する会社のほうがキチガイじゃね?w
2018/11/27(火) 09:10:35.08ID:AEuznCXdH
キチガイに触るな
2018/11/27(火) 10:10:12.06ID:SVg+UFzi0
マウスのクリックって
クリックからゆっくり離す時
カチってなるのよりクリック解除されるのが早いのは普通?
それともカチってなるのとクリック解除は同時になるのが普通?

不良品を疑ってるんだけど教えてくれ
2018/11/27(火) 10:34:54.18ID:Pu9TDSHp0
先ずどの型番を使っているかぐらいは書いた方が良いんじゃないかって思うな
クリック感、深さ、硬さ、センサーの精度が世代や型番で違ってくるし
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-Phow)
垢版 |
2018/11/27(火) 11:00:40.57ID:PchcSSH90
>>877
ありがとうございます。そのマウスはSetPointは使えますか?
2018/11/27(火) 11:05:54.72ID:jhiAYMTIM
>>882
反論不能
2018/11/27(火) 11:30:46.63ID:W2kxmBNIM
>>884はGPROワイヤレス
2018/11/27(火) 12:11:46.94ID:2Wsiy86g0
自己レス
>>884は解決済みです、ありがとうございました。
2018/11/27(火) 13:22:10.21ID:MtZsT+6q0
master2sの値段が下がってきましたね
891不明なデバイスさん (ワッチョイ ffeb-qSu8)
垢版 |
2018/11/27(火) 14:57:18.72ID:U3b4w7To0
こっちのスレに聞くのが正しかったかも…

まずは中古でいいからとおもってネット周回してるんだど、同じIDの奴がロジ製品の出品欄に
シリアル聞きまくってるんだよ。
これって悪用厨?
ちょうどいい値段の奴があるから買いたいけど、シリアル晒されてるんだよね。
もし、そのシリアル悪用されてたら俺が買ったとしても補償受けられない?
買わないほうが無難かなぁ。
2018/11/27(火) 15:12:29.52ID:6Uh19b0od
そう思うなら止めておけ。
シリアルを悪用して他人の保証を使おうとしてると思うならな。
2018/11/27(火) 15:14:45.71ID:Pu9TDSHp0
そもそも元来中古は正規ルートで売買されてる品じゃないから保証サポは受けられなくても文句は言えない代物
894不明なデバイスさん (ワッチョイ ffeb-qSu8)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:15:41.09ID:U3b4w7To0
悪いやつもいるもんだ。
怖いから尼で新品買うわ。
2018/11/27(火) 15:24:58.34ID:5MW1HizN0
>>891
中古で保証受けようとか頭沸いてんのかww
2018/11/27(火) 15:27:35.37ID:wHFSXCbJ0
中古で保証受けようとする奴も悪いやつだからwww
897不明なデバイスさん (ワッチョイ ffeb-qSu8)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:27:43.91ID:U3b4w7To0
保証書と購入証明付きで売ってるんだけどなぁ。
2018/11/27(火) 15:31:53.21ID:UNytoP8x0
中古でも受けられるものはあるけど、
本来新品でも、オクで買ったものは保証ないものと思うのがマナー
2018/11/27(火) 16:12:53.40ID:6Uh19b0od
最近は中古買って保証しろとか言うたちの悪いがいるのか。
そりゃサポートも悪くなるな。
2018/11/27(火) 16:14:02.38ID:Cm20tQ91a
シリアルだけじゃ登録できなかったとおもうが
2018/11/27(火) 16:30:31.48ID:RrEniqq40
>>897
だからその購入証明はお前が買った購入証明じゃないだろうがw
バレなけりゃいいと言ってるだけでお前がやろうとしてることは詐欺と同じ
2018/11/27(火) 16:33:26.16ID:Tr2z8Dtk0
>>897
保証書と購入証明があってもたいてい保証されないぞ
そういうのは返品交換を使って新品を手に入れたやつが出品してるだけだから
つまり、「購入証明」は一度返品交換に使われてるし、「保証書」のシリアルも「ロジクール側が交換として使った商品」としてロジクール側が把握してる
2018/11/27(火) 16:49:16.59ID:Pu9TDSHp0
ぶっちゃけ個人売買譲渡での保証書の有無なんてのは取説の有無程度の事
2018/11/27(火) 16:53:25.60ID:6Uh19b0od
屁理屈こねて保証期間残ってる中古買ったから保証受けさせろとか図々しい。
他人が購入した時の保証まで適用しろとかキリがないだろうが。
納得行かないならロジクールに聞いてみたら良い意味
2018/11/27(火) 16:55:52.79ID:UNytoP8x0
仮に保証交換してない完全新品を出品したとしても、
それが故障して保証を使うのは絶対やめてくれよ?
906不明なデバイスさん (ワッチョイ ffeb-qSu8)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:58:39.60ID:U3b4w7To0
>>901購入証明、売主がつけるって言ってるんだから有効なんじゃないの?
買うとしたら俺はそれを信用するだけ。
てか保証書見たことないけど、「最初に商品を購入した者がその商品を再販すれば、その時点で品質保証書は無効になる」とか
所有権が移転しただけで保証書が失効するとか書いてあるのですかね?
ここまでマナーとかメルカリのマイルールみたいな書き込みしかされてないような気がする。

>>902
最悪やんけ。
そいつこそ善意の第三者を騙す詐欺なのでは?
2018/11/27(火) 17:01:26.48ID:6Uh19b0od
>>906
だからロジクールに聞いて確認したらすむ話を一々言わないでも良い。
908不明なデバイスさん (ワッチョイ ffeb-qSu8)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:03:47.78ID:U3b4w7To0
だから俺は>>894で新品買うって言ってんじゃん。
>>907なんで何回も同じこと言ってんだ?
2018/11/27(火) 17:05:27.09ID:KpxMUkuY0
>>906
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/footer/terms-of-use/&;id=3101
> 本保証は譲渡不可であり、元の購入者および製品が購入された国に限定されます
2018/11/27(火) 17:06:15.62ID:RrEniqq40
>>906
だから売り主が勝手に言ってるだけだろ
「正規に買ったこと」の証明を、正規購入者ではないお前が使うのは不正使用にあたる
2018/11/27(火) 17:10:09.87ID:Pu9TDSHp0
保証サポートに関してはロジの公式見解が出てるからもう諦めろ
2018/11/27(火) 17:18:08.62ID:U3b4w7To0
>>911
これ?
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/footer/terms-of-use
2018/11/27(火) 17:47:20.83ID:ybQdsNVy0
スレが賑わってると思ったら
いつものモンクレが騒いでるだけなんだよなw
2018/11/27(火) 17:51:15.10ID:PsPn5a2Zd
>>905
お前の言い分だと小さい電気屋はネット販売出来ねーじゃん
915不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-YhCT)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:53:54.52ID:PsPn5a2Zd
尚、モンクレと言われてる輩は早々に尼で買うと言ってる模様
周りが騒ぎたいだけ
2018/11/27(火) 18:33:09.42ID:tB1IgQeB0
>>899
車でも同じ事言うか?
2018/11/27(火) 18:39:33.88ID:6JsmKANi0
>>916
車でもメーカー保証は新車だけだぞ
2018/11/27(火) 18:41:08.23ID:6Uh19b0od
>>916
あるとしたら中古販売した業者だろうすり替えて誤魔化そうとしてるな。
2018/11/27(火) 18:49:30.37ID:wHFSXCbJ0
中古品のやり取りで保証書付けるのはあくまで通れば良いね程度の扱いだからな
大半のとこが譲渡した時点で消える
製品買えば規約書いた紙が入ってるから使うなら違反行為と認識して自己責任で使え
2018/11/27(火) 18:56:41.27ID:lUBK2Y3TM
>>914
小さかろうかデカかろうが小売業なら問題ない
2018/11/27(火) 19:29:40.49ID:T8Jj22Ax0
中古でもリコールに関しては対象だよ
2018/11/27(火) 19:56:41.27ID:+zUu7u7X0
最初のメールからもうすぐ1カ月たつんだがまだ返金されねえ
2018/11/27(火) 21:00:32.97ID:AsmkosgYM
>>922
30〜40日の報告が多いからもう少しじゃね?
2018/11/27(火) 21:06:57.88ID:YZBWGav60
俺は8月にメール送って口座番号9月に教えて未だ返金されないぞ
ひょっとして実はフィッシングされてて口座番号抜かれただけなのかと思い始める位だわ
2018/11/27(火) 21:26:49.60ID:hW4XDv310
最初のメールから2ヶ月で返金指定してからまだ口座すら聞かれてないっていうね

あまりにもひどいからロジ以外で無線で電池交換可能で電池持ちよさそうなの探してて、RAZERのアテリスってのあったけどレビューでカーソル飛び情報あったから乗り換えるかすげー迷ってる
2018/11/27(火) 22:32:46.19ID:AEuznCXdH
買えばええやん
2018/11/27(火) 23:50:19.54ID:XIaulla8d
>>925
今クソ安いmaster2sでいいやん
プロゲーマーでもあるまいにゲーミングとの違いなんてわかんねーよ
メーカーからみたらゲーミングにこだわる奴はいいカモだわ
2018/11/28(水) 00:17:24.56ID:xLMrVP+S0
悪くなったら保証期間内でも買い換えてる俺
しょせんマウスなんて消耗品なんだからと割り切ってるわ
2018/11/28(水) 01:04:32.62ID:cJZJUZLi0
不良品

交換品なし

返金対応 ← 今ここ

送金会社から連絡

口座教える

返金

ここから半年かかるのかよ
2018/11/28(水) 01:31:45.04ID:u56vAvfq0
G403壊れたから交換お願いしたらG403の在庫切れでG703になったラッキー
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 2382-Tfkl)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:39:03.26ID:HtE7tkuI0
在庫無いってことは新製品出るってことなのかなぁ?
それならそれまで待ってもいいんだけど
2018/11/28(水) 01:42:03.19ID:ugY1t1JHM
>>929
保証詐欺じゃんこんなの
保証する意思がない
2018/11/28(水) 01:44:10.99ID:ugY1t1JHM
やっぱロジのマウスをAmazonで買ってAmazonに保証してもらうのが最強だな
ロジのサポートは機能停止してるから保証が受けられない

ならAmazonに保証してもらうしかないよな
保証付きを謳って販売した責任があるからな法的に

悪いのはロジ
2018/11/28(水) 02:46:21.98ID:mQX+MsZl0
>>929は返金対応までに半年かかったのかい?w
俺も今月、サポートで在庫がなくて返金対応になったけど、最初にメールを送ってから39日で入金されたよ
2018/11/28(水) 03:27:31.86ID:bu+hK5wq0
時間がかかるのがわからんのはニートかフリーターかキッズだけだろ
役人や会社員や自営業なら時間がかかりそうなことは想像つく
2018/11/28(水) 03:41:05.15ID:EKMdBEvV0
時間掛けすぎなんだよ
てか時間かかるだけならいいけど半年待たせてやっぱ在庫ないんで他でお願いしますが普通だと思ってんならそれこそ社会不適合者だわ
2018/11/28(水) 03:47:45.28ID:PJKj0Hv90
不正に保証請求する輩が少なからずいるからしょうがない
そういう輩は多少時間掛けて渋らせると諦める傾向があるからな
現時点でそういう疑いを掛けられるような請求の仕方をしてしまった輩気質の自身を呪え
2018/11/28(水) 04:04:43.55ID:EKMdBEvV0
「G703の左クリックがチャタリングを起こした為修理または交換をお願いします。」と「G703又はG903の先に入庫した方でお願いします。」って文面の2通しかやり取りしてないんだけどどこに疑いの余地があるのか言ってみろよ
保証申し込んだの1回目だし2倍までの価格の代替品提案してきたの向こうなんだけど
妄想糖質野郎に輩気質とか言われたくねえわ気持ち悪いよ本当に
939不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-jes7)
垢版 |
2018/11/28(水) 04:20:52.99ID:imRGDU4Fd
このスレロジの事情に理解を示してるわかってる俺カッケーってバカが大量にいるから相手しない方がいいよ
保証を不正利用してる奴がいるのは間違いないけどロジのサポートの品質が低下してる上に交換品の在庫をあえて仕入れてないのなんて周知の事実
2018/11/28(水) 04:40:50.21ID:iQnuG9u00
>>929
テレビ通販の「30日返金保証!」とかもこんな感じなんかなw

俺も連絡から2ヶ月で返金対応(年齢確認)までしか進んでない
2018/11/28(水) 04:43:15.17ID:b/lR1v4K0
>>889は俺じゃなく、解決してない

>>884はGPROワイヤレスです
2018/11/28(水) 06:00:07.39ID:JqzKbyHe0
>>940
同じく
それに返信してから20日くらい連絡が来ない状態が続いている
2018/11/28(水) 08:28:54.68ID:sECGo8HZH
一行空けは基地外の法則
2018/11/28(水) 13:34:57.29ID:+6lS4WeV0
>>859
でもHEROセンサーならいらないかも・・・
いまのところHEROセンサーは悪いとは言わないけど良いとも言えないからね
あの飛び問題が実際にゲームに影響するかっていうとしないとは思うんだけど
改良された第二世代とかになるまで様子見してるわ
2018/11/28(水) 13:40:02.35ID:0AEi/Kuz6
ロジクのゲーミングソフトウェアのマクロ機能を今まで業務に使ってたんだけど
業務用PCがソフトウェアインストール不可になったんだけど、マウスマクロってゲーミングソフトウェアをPCに入れなきゃ使えない?
2018/11/28(水) 13:49:56.51ID:EuGtv/Js0
>>945
ハードウェアマクロ対応機種なら使える
それかAHKなどでマクロ実行する手もある
2018/11/28(水) 13:53:11.54ID:FK2br16p0
ソフトウェアインストール不可になった業務PCにAHK入れられるのか?
とりあえず相談する相手が違うとは思うな
あなたの会社の管理者に相談してくれ
2018/11/28(水) 14:09:32.03ID:0AEi/Kuz6
>>946
G502使ってます、たぶんこれだとソフトウェアマクロっすよねぇ。AHK使えるかな...試してみます。

>>947
.exe叩くだけで動く奴なら可、業務って言うか研究だね。
2018/11/28(水) 14:29:34.20ID:omSx4GC90
MX518いつでるんだよ
2018/11/28(水) 14:56:07.52ID:EuGtv/Js0
>>947
自宅PCでAHKスクリプトをEXE化してしまえば業務用PCにはAHKインスコする必要なんて無い

>>948
G502はハードウェアマクロ対応してなかったっけ?
繰り返しオプション未対応なだけで
2018/11/28(水) 15:06:15.35ID:+6lS4WeV0
尼販売発送のG502RGBの在庫復活したね
サイバーマンデー用の弾かもしれないけど、HEROセンサー版が嫌な人は確保しといた方が良いかもな
2018/11/28(水) 16:48:42.49ID:6QskCwlsd
G502の保証切れる前にチャタリングしてないけどチャタリング言ったらG502RGBがきました
ありがとうございました
2018/11/28(水) 16:54:06.61ID:XaWBCHXMH
こういうカスのせいでサポートが悪化する
2018/11/28(水) 16:59:19.05ID:rH1rIozYd
保証悪用するバカのせいでまともなユーザーが迷惑するんだよ詐欺師
2018/11/28(水) 18:09:20.11ID:WGx5gtz90
そろそろ元払いで返品必要になるのかもね
2018/11/28(水) 18:40:02.63ID:omSx4GC90
>>955
その場合は適当な返品は許されんけどな
検品してから症状確認して対策して送ってもらうぞ
2018/11/28(水) 18:41:12.93ID:f/t8VdLs0
あちこち通販系サイトが悲鳴をあげてたり経営が傾いてる所を見ると
交換品の送料が着払いになるぐらいは覚悟しといた方が良いだろうなとは思う
2018/11/28(水) 18:56:17.79ID:PMB1UGpw0
そんなんならいっそ半額で初期不良30日のみ対応とかでええわ
2018/11/28(水) 19:13:22.17ID:jgBjMCnCr
サポート悪用するやついるのはわかるがサポート込みの高さだと思ってるからサポートなくなったら困るな
960不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-YWv6)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:16:38.61ID:dXp2et11M
悪用かどうかなんて誰がどう判断するんだ
サポート量込みで販売しててそのサービスを利用したユーザーを悪者にするのは違うだろ
2018/11/28(水) 19:29:33.77ID:cwLNGuys0
サポート量が込みとかいう謎の判断
2018/11/28(水) 20:18:08.95ID:rH1rIozYd
故障とか不具合無いくせにサポートで不正な保証受けてるアホのせいで他ユーザーがサポート改悪やらで迷惑になるのも構わない奴がいるから困るんだがな。
2018/11/28(水) 21:48:09.70ID:xLMrVP+S0
故障したデバイスを修理が面倒だといって新品を返送したロジクールが悪い
だからネットオークションで中古を買って新品と交換して貰おうとするアホが後を絶たない
2018/11/28(水) 21:53:35.38ID:wgCE8EDe0
Microsoftの真似しただけじゃん
2018/11/28(水) 21:56:06.38ID:f/t8VdLs0
自前で修理工を用意して流用可不可問わずパーツ群を抱え込まないといけないんだから普通に考えたら割に合わん
2018/11/29(木) 01:55:55.32ID:sulODMXh0
Anywhere2Sを使ってるけどソフトによってはチルトが反応しなくなる
具体的にはソフト内の横スクロールが最初の1,2回しか反映されない
同じような症状起こった人いない?
2018/11/29(木) 01:58:55.60ID:AQqM89WM0
製品保証引当金って知ってる?
2018/11/29(木) 04:21:13.11ID:5rCLTOb30
サバマンで20%オフ来ますように
969不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-vOkL)
垢版 |
2018/11/29(木) 05:47:59.72ID:7OtxH2nma
酷使されるゲーミングデバイスで3年保証なんか付けるから…
970不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-KCwT)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:02:32.95ID:9mMVUbYOa
新しいm705を買ってlogicool optionsを導入したんだが、m705を認識してくれない。

logicool optionsを一つ前のバージョンに変更したり、setpointを入れたり再起動したり色々と試してみても駄目。
logicool のサイトでも大した情報がないのですが同じ状況になった方はいますか?

職場では古い方のm705を使ってるので、同じような操作感、設定にしたくて買ったのに設定でつまずいた。。。
2018/11/29(木) 09:22:58.24ID:USlNfOhA0
>>970
m705は2種あって親指下ボタンある方の事ならSetPointで全て設定する
ロジオプは対応してない
SetPointでほぼ全てできるので問題ないはず
ちなみに新しい方はワンタッチサーチとかの機能もない地雷
972不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-KCwT)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:54:12.60ID:O/ngFskpa
>>971
ありがとうございます。
新しい方は地雷なのですね。
親指ボタンくらいならいいかと思って選んだけど失敗だったかな。。。
2018/11/29(木) 12:13:13.59ID:NsiMxs6v0
G900がチャタったから保証申請したらG903生産終了で別の選択しろ言われてGProWL選んだら在庫ないし今後入荷もしないって返信来たんだけどGProWLも終わりなんか?
2018/11/29(木) 12:23:09.05ID:o/J8JnCW0
GProWLは現行品だから生産はしてると思うんだがな
じゃないと今GProWLが壊れた人の代替品どーなるんだとw
2018/11/29(木) 12:55:52.69ID:ZrbczKU20
生産してるのに入庫しないってもはや保証になってないよな
2018/11/29(木) 15:12:07.55ID:kW6RqNBHr
G600tを友達に勧められて購入を考えてるけどここ見てると不安になるな
勧めてきた理由がサポートが良いからだったし
2018/11/29(木) 15:15:11.23ID:WApR3W+Q0
>>973
自分もG900チャタってサポート連絡したらG903に交換と言っておきながら後から返金するから自分で買えとの連絡きた
かれこれ2ヶ月経つのにまだ返金案内来ないしサポート良いからとロジ買ったのに意味ないわ
サポートが神だったのは昔の話なのかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況