JAPANNEXTってモニターメーカーあるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1、
2018/10/24(水) 07:56:31.06ID:rz3ORlHm 見やすさとか性能とかどうなんだろうね?
2020/09/05(土) 15:59:50.26ID:RcCfZCcg
JN-IPS2704UHDR って 27インチの4Kモニターを買ってみた。
初の4Kモニタなので画質は評価できないが、24" 2K モニタと表示上のサイズが同じ
フォントでも、4Kは書体がわかるが 2Kは分からないくらいの違いはあるね。
WEB画像処理向けの WUXGA モニタと比べても、少し調整すれば発色も悪くないね。
ただ、AVアンプ経由の(音声なし)2K信号入力に、4K入力状態から切り替えると、2K
信号を認識しない。起動時に 2K入力の端子が選択されていれば、ちゃんと表示される
ので、完全にバグっぽいな。
それにしても、新製品が出たのに過疎ってるなぁ・・・
初の4Kモニタなので画質は評価できないが、24" 2K モニタと表示上のサイズが同じ
フォントでも、4Kは書体がわかるが 2Kは分からないくらいの違いはあるね。
WEB画像処理向けの WUXGA モニタと比べても、少し調整すれば発色も悪くないね。
ただ、AVアンプ経由の(音声なし)2K信号入力に、4K入力状態から切り替えると、2K
信号を認識しない。起動時に 2K入力の端子が選択されていれば、ちゃんと表示される
ので、完全にバグっぽいな。
それにしても、新製品が出たのに過疎ってるなぁ・・・
2020/09/05(土) 20:09:52.20ID:zEVFvc3V
まじで2度と買わん
たいして売れてるメーカーじゃないだろうに不具合報告多すぎ
たいして売れてるメーカーじゃないだろうに不具合報告多すぎ
2020/09/06(日) 11:33:00.08ID:mCE8twgr
JN-IPS244UHDR、24インチの4KモニタでPIP/PBPありなのがポイントで購入したんだが、操作性が死ぬほどクソでとっとと手放した。
PIPで音声ソースを選択するメニューがなくて、サポに聞いたら冗談のように手間がかかる方法を授けられた。
PIPで音声ソースを選択するメニューがなくて、サポに聞いたら冗談のように手間がかかる方法を授けられた。
2020/09/23(水) 14:58:46.75ID:o0/YsTQd
JN-IPS2704UHDR買った
めちゃ綺麗やけど、俺のノートPCのUSB-Cハブじゃ使えんかった そこだけ残念だったけど満足
めちゃ綺麗やけど、俺のノートPCのUSB-Cハブじゃ使えんかった そこだけ残念だったけど満足
64不明なデバイスさん
2020/09/29(火) 23:36:30.36ID:pdmXv7Vo 某NEXT 液晶モニタ、9月末入荷予定
某コジマ 10月入荷予定
ほんとうに24インチ4K再入荷するのかな
どうせならスピーカ内蔵して新製品で出してくれよ
某コジマ 10月入荷予定
ほんとうに24インチ4K再入荷するのかな
どうせならスピーカ内蔵して新製品で出してくれよ
2020/10/01(木) 17:09:49.79ID:glVxlZVU
JN-IPS2704UHDR届いたがとりあえずちゃんと動いてる
ただ、VESAマウントのねじ穴が浅くてエルゴトロンのアームに同梱されてるネジだとしっかり固定出来ないからスペーサーが必要
それ以外は今の所満足
ただ、VESAマウントのねじ穴が浅くてエルゴトロンのアームに同梱されてるネジだとしっかり固定出来ないからスペーサーが必要
それ以外は今の所満足
66不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 18:12:30.29ID:5pqocl4R 32じゃ物足りなくてここの43インチを4万で買ってみたけど、なかなか良いやん
ここでボロクソだったからちょっと不安だったけど、
普通に映りいいし何も問題ない
まあ普通に長持ちしてくれれば文句ないかな
ここでボロクソだったからちょっと不安だったけど、
普通に映りいいし何も問題ない
まあ普通に長持ちしてくれれば文句ないかな
2020/10/10(土) 20:37:24.56ID:UEm8HuyG
某NEXT 液晶モニタ、9月末入荷予定
10月に入りすぐ入手できた
PCの出力に使い普通にきれいな画質だが
ケーブルテレビのBS4K見ても24インチでは違いがわからない
買う前から評判でわかっていたが
(PC用モニタだから?)リモコンなしで電源SWや入力切替SWが操作しにくいのは仕方が無い
PC専用ならSW操作しないんだろうね
10月に入りすぐ入手できた
PCの出力に使い普通にきれいな画質だが
ケーブルテレビのBS4K見ても24インチでは違いがわからない
買う前から評判でわかっていたが
(PC用モニタだから?)リモコンなしで電源SWや入力切替SWが操作しにくいのは仕方が無い
PC専用ならSW操作しないんだろうね
2020/10/11(日) 02:08:22.58ID:QAJ2JP4I
ファブレスメーカーですらないな。
台湾のEMSに丸投げして中国の工場でjanannextのシールを張っただけだろ。
台湾のEMSに丸投げして中国の工場でjanannextのシールを張っただけだろ。
2020/10/11(日) 09:32:13.99ID:MLvTRMyL
うーん24インチの4kモニター探してたんだけど、JNとLGしかないんだな
JNは中国製ってだけならまだいいんだが、初期不良率高くて、1年以内の故障率も高くて、おまけにサポートに連絡しても中々返事が来なくて・・・と3拍子揃ってやばいみたいだし
当たり引ければいいんだろうけど外れだった時の手間と時間がかかりすぎるのが問題か?
LGは不買対象だから論外だし、24インチは諦めて27インチ買っとくべきかな
JNは中国製ってだけならまだいいんだが、初期不良率高くて、1年以内の故障率も高くて、おまけにサポートに連絡しても中々返事が来なくて・・・と3拍子揃ってやばいみたいだし
当たり引ければいいんだろうけど外れだった時の手間と時間がかかりすぎるのが問題か?
LGは不買対象だから論外だし、24インチは諦めて27インチ買っとくべきかな
2020/10/13(火) 10:18:35.00ID:yDZkV+QP
プライムで全然安くなってねーじゃん!
2020/11/04(水) 17:06:48.64ID:zsy3AsPu
JN-IPS2704UHDRをポチって先週土曜に届いたんだが
まだ箱をあけてもいない
まだ箱をあけてもいない
2020/11/14(土) 11:15:06.40ID:X9GgemRr
2888買ってPS4Proに接続してるんだけどこれHDRオンにしたら色調整とか出来ないのね
まー初4Kだし満足してるけどHDRオンだと色が濃すぎる
まー初4Kだし満足してるけどHDRオンだと色が濃すぎる
74不明なデバイスさん
2020/11/16(月) 08:32:46.97ID:SiYUzjSm 24インチ4k ips hdrで探してたらこのメーカー一択だけど
評判微妙だし
素直に27インチがいいのかな。
評判微妙だし
素直に27インチがいいのかな。
2020/11/16(月) 13:53:38.93ID:l5lkpTfV
まあ24インチで4kなんて需要ないだろうからな
2020/11/30(月) 00:08:54.90ID:42CzYvJi
JN-IPS4300UHDR安かったので買ってみたんだけど...
1.付属の足を付けようとしたらネジ山が無くてビスが一本締められなかった
2.光出力をサラウンドアンプに繋いでdolby digitalとdtsをパススルーさせるつもりだったがなんと両方ともカットする仕様
3.4K60Hz入力の端子が1つしかない
4.他のTVでは全く問題が無いandroid TV boxを4K60Hz端子に繋ぐと高確率で認識に失敗する
5.色合いが未調整な感じ
1.はvesaマウントの台を注文済みだったので問題無し
2.3.4.の解決の為にHDMI切替機を買った
5.は某所でキャリブレート後の設定値を載せていたので試したらいい感じになった
買ってきてパッとすぐに使いたい人には向かないですねコレ
1.付属の足を付けようとしたらネジ山が無くてビスが一本締められなかった
2.光出力をサラウンドアンプに繋いでdolby digitalとdtsをパススルーさせるつもりだったがなんと両方ともカットする仕様
3.4K60Hz入力の端子が1つしかない
4.他のTVでは全く問題が無いandroid TV boxを4K60Hz端子に繋ぐと高確率で認識に失敗する
5.色合いが未調整な感じ
1.はvesaマウントの台を注文済みだったので問題無し
2.3.4.の解決の為にHDMI切替機を買った
5.は某所でキャリブレート後の設定値を載せていたので試したらいい感じになった
買ってきてパッとすぐに使いたい人には向かないですねコレ
77不明なデバイスさん
2020/12/06(日) 15:44:33.74ID:4UX1/Drk jn-315vg165fhdr をPs5に接続したままでモニターは165駆動設定にして使いたいのですが、120リフレッシュルート以上だすとおきる、165駆動で画面の色が白っぽくなる現象をWindowsでガンマ、コントラスト比の設定で色合いを調整するのにおすすめの設定を教えてください。
2021/03/02(火) 18:55:54.07ID:+H6dxuvt
過疎ってるわけなんだが
2021/03/06(土) 15:33:08.51ID:i4sS8rsu
地雷だと認識されてるからね
2021/03/12(金) 01:26:31.95ID:utyrNMi/
マジで地雷だったわ。ゴミ
2021/03/25(木) 18:20:45.27ID:rhRJgVXK
このスレまでたどり着けるなら相当ふるい落とされてるだろう
4K IPS HDR 32インチと言う尊いスペックで飛びつきそうになったけど
https://s.kakaku.com/review/K0001256535/
今時のよその液晶には見られない評価でめまいがしたよ。すごいね。
4K IPS HDR 32インチと言う尊いスペックで飛びつきそうになったけど
https://s.kakaku.com/review/K0001256535/
今時のよその液晶には見られない評価でめまいがしたよ。すごいね。
2021/03/27(土) 00:33:32.03ID:uC3inbb5
ここのはやめとけ
4Kでドット抜けなんて初だわ
制御ボートも駄目だ
4Kでドット抜けなんて初だわ
制御ボートも駄目だ
83不明なデバイスさん
2021/04/01(木) 19:58:30.52ID:16DxpI2/ 34inch ウルトラワイド
UWQHD 144hz
JN-VCG34144UWQHDR
試しに買ってみたけど文字の滲み、残像感酷すぎて
目がチカチカしてまともに液晶見てられないわ
メーカーに連絡したら仕様の範囲です
お客様都合なので九割返金で^^って言われちった
購入前にここのスレ来てる人は悪いことは言わないから
多少お金出してでも他社のディスプレイ買った方がええで
UWQHD 144hz
JN-VCG34144UWQHDR
試しに買ってみたけど文字の滲み、残像感酷すぎて
目がチカチカしてまともに液晶見てられないわ
メーカーに連絡したら仕様の範囲です
お客様都合なので九割返金で^^って言われちった
購入前にここのスレ来てる人は悪いことは言わないから
多少お金出してでも他社のディスプレイ買った方がええで
2021/04/01(木) 21:02:31.64ID:5BAmkT9h
JN-IPS4302TUHDっての買ったが不満はほぼ無いな
4k60pも2と3しか試してないが問題ない
fireTV専用だわ
安いので輝度ムラ残像とかは許容範囲
4k60pも2と3しか試してないが問題ない
fireTV専用だわ
安いので輝度ムラ残像とかは許容範囲
2021/04/01(木) 21:16:39.25ID:Ozv/GDv2
そりゃ何ともない人の方が多い
問題は不良率が高いこと
サポートも悪いし
問題は不良率が高いこと
サポートも悪いし
86不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 12:02:01.07ID:3U1Yq5NY88不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 00:44:07.33ID:MP5RuRjb 保証期間の1年が過ぎたあたりで壊れた
問い合わせしたら修理費高いし
モニター購入薦めてくる
すぐ壊れたメーカーの商品なんか買わんだろ
他のメーカーをお勧めする
問い合わせしたら修理費高いし
モニター購入薦めてくる
すぐ壊れたメーカーの商品なんか買わんだろ
他のメーカーをお勧めする
2021/04/24(土) 16:58:31.68ID:oEWHXgLk
sonyかw
2021/04/29(木) 09:54:19.08ID:GtwU6Lv5
くそっ!買う前にこの掲示板チェックすればよかったぜ。社名で騙された。フレームが狭額なのと消費電力が低いのと値段と社名でJN-IPS270FHDを2台も買ってしまった。まぁでもそれほど画質に拘ってるわけではないから、設定で暗めにすればそれほど不満はないな。
設定系のボタンはモニター背面あるため、操作性は非常に悪いのは確か。何とかして欲しいとも思うが、変更する頻度が少ないのでギリ我慢できる。
アームに付け替えて使っているが、ネジは問題なかった。個体差なのかもしれんが。
買ったばかりだから故障しやすいのかどうか分からんが、1年以内に故障したら報告するわ。
設定系のボタンはモニター背面あるため、操作性は非常に悪いのは確か。何とかして欲しいとも思うが、変更する頻度が少ないのでギリ我慢できる。
アームに付け替えて使っているが、ネジは問題なかった。個体差なのかもしれんが。
買ったばかりだから故障しやすいのかどうか分からんが、1年以内に故障したら報告するわ。
2021/04/29(木) 09:54:55.23ID:GtwU6Lv5
(続き)
一番腹立つのは、ノートパソコンの拡張モニター(HDMI接続)として使っているんだが、パソコンの電源を入れたままモニター電源をOFF/ONすると、モニター検出信号が出てるらしく、開いていたウィンドウが全部メインモニターに移ってしまう。その度にウィンドウ位置をイチイチ戻すのが辛すぎる。
ググるとDisplayPortのホットプラグ問題っての情報は多く出てくるがHDMIでは見つけられなかった。
以前使っていたIOデータのLCD-MF271XSBR(同じくHDMI接続)では、電源OFF/ONしてもそんなことがなかったので、完全モニターのせい。なんとかならんもんかいな。
一番腹立つのは、ノートパソコンの拡張モニター(HDMI接続)として使っているんだが、パソコンの電源を入れたままモニター電源をOFF/ONすると、モニター検出信号が出てるらしく、開いていたウィンドウが全部メインモニターに移ってしまう。その度にウィンドウ位置をイチイチ戻すのが辛すぎる。
ググるとDisplayPortのホットプラグ問題っての情報は多く出てくるがHDMIでは見つけられなかった。
以前使っていたIOデータのLCD-MF271XSBR(同じくHDMI接続)では、電源OFF/ONしてもそんなことがなかったので、完全モニターのせい。なんとかならんもんかいな。
2021/04/29(木) 10:33:29.88ID:ydGhG6eJ
2021/05/10(月) 15:24:16.23ID:Q5/o1hMD
43インチ使ってるがPCから8bitしか選べん10bitって仕様に有るけどな
2021/05/26(水) 17:54:22.06ID:XF+J6ZFn
電源ボタンによるパワーオフで信号もオフになるかどうかは本体仕様により違う。最近は信号オフになる機種のが多い気はする
8bit/10bitはPC本体のグラボが対応してるかどうかによって違いそう
8bit/10bitはPC本体のグラボが対応してるかどうかによって違いそう
2021/06/29(火) 22:03:38.53ID:GYh8yRXD
モニタがHDMI2.0のみだからYCbCr422でないと10ビットは無理だったわ
DPがあれば行けたみたいだな
DPがあれば行けたみたいだな
96不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 10:43:53.25ID:/f6N+8F5 43インチ4K職場で買ったけど、作業性が格段に上がった
家でも買おうか迷ってる
これg45K円だもんな
家でも買おうか迷ってる
これg45K円だもんな
98不明なデバイスさん
2021/07/25(日) 08:19:11.81ID:wLhenuSX >>97
どのパーツが壊れた?
どのパーツが壊れた?
100不明なデバイスさん
2021/07/25(日) 23:01:31.61ID:8FD3pXkc102不明なデバイスさん
2021/07/25(日) 23:59:14.11ID:8FD3pXkc103不明なデバイスさん
2021/07/26(月) 01:11:28.25ID:6qngxWtN >>102
pcモニターは家電リサイクル法の対象外だからパソコン3r推進協会になるけど55だと民間のゴミ屋の方が良いかも
pcモニターは家電リサイクル法の対象外だからパソコン3r推進協会になるけど55だと民間のゴミ屋の方が良いかも
104不明なデバイスさん
2021/07/26(月) 10:21:55.47ID:xzxKjqK6 >>103
モニターも大抵のメーカーはPCリサイクルマークがあって無料でメーカーが回収してくれるんだよ
ない場合はは有償でパソコン3r推進協会が回収してくれるけど3辺170cm以下じゃないと回収してくれないから無理みたい
JNにも処分方法聞いてる最中で民間のゴミ屋にも問い合わせ済み
民間が4000,5000で処分してくれるならJNの返送待たずそのまま捨てるよ
すぐぶっ壊れるし捨てるのも一苦労だしどんでもないメーカーだったw
モニターも大抵のメーカーはPCリサイクルマークがあって無料でメーカーが回収してくれるんだよ
ない場合はは有償でパソコン3r推進協会が回収してくれるけど3辺170cm以下じゃないと回収してくれないから無理みたい
JNにも処分方法聞いてる最中で民間のゴミ屋にも問い合わせ済み
民間が4000,5000で処分してくれるならJNの返送待たずそのまま捨てるよ
すぐぶっ壊れるし捨てるのも一苦労だしどんでもないメーカーだったw
106不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 10:43:51.58ID:2A+u5ZwY 壊れて捨てるって言ってた奴だけどJNから返答きて着払い無料で廃棄してくれるってさ
民間の方から問い合わせの返答こないからJNに送るわ
民間の方から問い合わせの返答こないからJNに送るわ
107不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 12:44:08.06ID:D827DtkY 結局良心的だったってことだな
108不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 13:50:35.90ID:D827DtkY バックライトモジュール交換で再生だな
109不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 15:03:47.62ID:2A+u5ZwY >>108
らくらく家財便は着払い不可だから佐川の飛脚ラージ便で梱包面倒くさい
最初に半年でぶっ壊れから無償交換からの1年半程度でもう一回同じ症状でぶっ壊れ
廃棄の対応は及第点あげられるけど故障率からして商品化していい製品ではないよ
らくらく家財便は着払い不可だから佐川の飛脚ラージ便で梱包面倒くさい
最初に半年でぶっ壊れから無償交換からの1年半程度でもう一回同じ症状でぶっ壊れ
廃棄の対応は及第点あげられるけど故障率からして商品化していい製品ではないよ
110不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 23:10:18.52ID:D827DtkY 一応梱包全部取ってあるから安心
初期ロットには問題が多かったという認識
1年〜2年後にわかってくる
初期ロットには問題が多かったという認識
1年〜2年後にわかってくる
111不明なデバイスさん
2021/08/06(金) 15:36:44.64ID:lyoq/mPs https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0806/403466
>DisplayPort2.1×1
エルミタの誤表記なんだろうけど、2.1って帯域どのくらいになるんだろうな〜?
>DisplayPort2.1×1
エルミタの誤表記なんだろうけど、2.1って帯域どのくらいになるんだろうな〜?
112不明なデバイスさん
2021/09/30(木) 13:20:11.42ID:xCshINUR japannext=日本の隣ってことらしい
お得意の擬態
お得意の擬態
113不明なデバイスさん
2021/10/05(火) 00:42:26.46ID:cixXMxA2 時々DPが気絶して認識できなくなる
電源切っても治らないが、同じPCにHDMIでつなぐと覚醒する
なんだろう
電源切っても治らないが、同じPCにHDMIでつなぐと覚醒する
なんだろう
114不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 20:54:37.69ID:n3LNP5o6 なんでアマゾンレビューがほぼ0なんだ?
低評価付いたら出品し直してんのか?ww
低評価付いたら出品し直してんのか?ww
115不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 21:14:28.71ID:N4a/xr42 いつものプリキュアくんとそのお友達湧いとるね
変にIDとか隠したりせず堂々と固定IPで書き込むのは凄いと思うわ
変にIDとか隠したりせず堂々と固定IPで書き込むのは凄いと思うわ
117不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 21:58:13.14ID:N4a/xr42 すまん、誤爆w
118不明なデバイスさん
2021/10/13(水) 19:12:33.49ID:32pN7Zkt JAPANNEXT、144Hz駆動対応の31.5型WQHDゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1358074.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1358074.html
119不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 15:30:13.89ID:ctOP4nHj >>118
買ったんだけど残念なくらい尿液晶だったんだわ
HDR有効にするとモニター側で調整効かないから初めてnvidiaコントロールパネルから調整した
青のチャンネルのガンマをデフォルト1.0のところ1.1〜1.2くらいまで上げないと黄色すぎて
これプレステ直だったりしたら憤死するんじゃないか、色温度設定した技術者アホだなこれ
買ったんだけど残念なくらい尿液晶だったんだわ
HDR有効にするとモニター側で調整効かないから初めてnvidiaコントロールパネルから調整した
青のチャンネルのガンマをデフォルト1.0のところ1.1〜1.2くらいまで上げないと黄色すぎて
これプレステ直だったりしたら憤死するんじゃないか、色温度設定した技術者アホだなこれ
120不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 16:04:15.06ID:bzFspg3M ああなんか久々に尿液晶って言葉聞いたな
俺もメーカーとしてはチェック入れてたけどなんか実物見たことなくて買ってなかったわ
そうかダメなんか……
数値的なスペックだけだと、妙にハイスペ割安でいいかと思ったんだけどな
俺もメーカーとしてはチェック入れてたけどなんか実物見たことなくて買ってなかったわ
そうかダメなんか……
数値的なスペックだけだと、妙にハイスペ割安でいいかと思ったんだけどな
121不明なデバイスさん
2021/10/15(金) 12:31:04.04ID:YiuM2Z7r122不明なデバイスさん
2021/10/23(土) 00:58:46.90ID:KK7RCzA7 JAPANNEXT、240Hz表示対応の31.5型曲面フルHD液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1360572.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1360572.html
123不明なデバイスさん
2021/11/05(金) 10:02:06.48ID:bXUy5a52 大きくて値頃なVAを探してて、JN-4300UHDRにたどり着いて、これいいなあと思ってたけど、ここの評判良くないね。
やっぱり安かろう悪かろうなのか。
やっぱり安かろう悪かろうなのか。
124不明なデバイスさん
2021/11/05(金) 14:01:53.97ID:rOsS8YI9126不明なデバイスさん
2021/11/05(金) 18:32:34.79ID:bXUy5a52 梅田ヨドバシでも、JN-4300UHDRの展示はなかったのよね。japannextの製品自体はあったけど。
延長保証については考えてみるよ。
延長保証については考えてみるよ。
127不明なデバイスさん
2021/11/05(金) 18:45:32.14ID:bXUy5a52 ああ、型番を誤ってた。JN-VT4300UHDRだった。
もしかしてハイセンスのテレビのがマシだったりするのかな。
もしかしてハイセンスのテレビのがマシだったりするのかな。
128不明なデバイスさん
2021/11/06(土) 02:49:00.08ID:IOquPvvM ttp://japan-next.jp/html/ordercontract.html
ttp://www.kazusa.co/
運営統括責任者 池田
特定商取引に関する法律
第十一条 販売業者又は役務提供事業者は、通信販売をする場合の商品若しくは特定権利の販売条件又は役務の提供条件について広告をするときは、主務省令で定めるところにより、当該広告に、当該商品若しくは当該権利又は当該役務に関する次の事項を表示しなければならない
五 前各号に掲げるもののほか、主務省令で定める事項
特定商取引に関する法律施行規則
第八条 法第十一条第五号の主務省令で定める事項は、次に掲げるものとする。
二 販売業者又は役務提供事業者が法人であつて、電子情報処理組織を使用する方法により広告をする場合には、当該販売業者又は役務提供事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
運営統括責任者 “池田” と苗字しか書かない時点でアウトな会社
ttp://www.kazusa.co/
運営統括責任者 池田
特定商取引に関する法律
第十一条 販売業者又は役務提供事業者は、通信販売をする場合の商品若しくは特定権利の販売条件又は役務の提供条件について広告をするときは、主務省令で定めるところにより、当該広告に、当該商品若しくは当該権利又は当該役務に関する次の事項を表示しなければならない
五 前各号に掲げるもののほか、主務省令で定める事項
特定商取引に関する法律施行規則
第八条 法第十一条第五号の主務省令で定める事項は、次に掲げるものとする。
二 販売業者又は役務提供事業者が法人であつて、電子情報処理組織を使用する方法により広告をする場合には、当該販売業者又は役務提供事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
運営統括責任者 “池田” と苗字しか書かない時点でアウトな会社
129不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 13:08:03.28ID:8ZZKuTEu 池 田なんだろ
知らんけど
知らんけど
130不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 14:18:13.72ID:g86taQ81 謎のディスプレーメーカー(?)JAPANNEXT社員が語る「ston」の魅力
https://ascii.jp/elem/000/004/070/4070143/
少人数の会社みたいだから、コンプライアンスの細かいところは、適当かもね。
https://ascii.jp/elem/000/004/070/4070143/
少人数の会社みたいだから、コンプライアンスの細かいところは、適当かもね。
131不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 19:46:28.66ID:DFX0o/UH ──JAPANNEXT製ディスプレーは、国内で生産しているんですか?
剣持 生産は主に中国や台湾ですね。使用しているパネルも台湾製や韓国製、中国製などいろいろです。
つまり、そうゆう事でFA
剣持 生産は主に中国や台湾ですね。使用しているパネルも台湾製や韓国製、中国製などいろいろです。
つまり、そうゆう事でFA
132不明なデバイスさん
2021/11/19(金) 19:48:38.54ID:XFlJ2Wty 日本は二の次!
133不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 18:35:54.65ID:o0VmPS2M 前のディスプレイが故障して、安かったので急遽ここのJN-IPS2380FLWQHD買いました
ディスプレイにあんまりこだわりのある方ではないので参考にならないかもしれませんが気になった所を
外装がかなり安っぽい見た目で台座も支柱もプラスチック
ネジ止めなどの固定はなしで、ディスプレイ本体・支柱・台座それぞれの固定部分はツメで引っ掛ける方式
支柱の方で、本体を繋ぐ部分に金属の金具が付いてるがほとんど意味ないような気がする(本体側はプラスチックのみ)
操作ボタンが後ろにあるのでディスプレイ側の設定画面での操作性は悪い
ボタンもちょっと固めで更に悪くしてる
ドット欠けはなかったが画面右下の2.5%ぐらいの領域に若干の青い色ムラあり
初期設定で色設定→色温度が「ワーム」というのになってて僅かに黄みががってた(ユーザー設定でRGB全て50にして解決しました)
視野角H:178°と書かれてるけど、60°ぐらいで左右端の部分が立体的に黒浮きして正しく見れない
白っぽいとかではなくて本当に黒色だけ浮かび上がってる
RGB表示部分が端の方だけ丸くなってるような感じで、黒色だけ表面にフィルムを貼って表示しているような感じです
ディスプレイにあんまりこだわりのある方ではないので参考にならないかもしれませんが気になった所を
外装がかなり安っぽい見た目で台座も支柱もプラスチック
ネジ止めなどの固定はなしで、ディスプレイ本体・支柱・台座それぞれの固定部分はツメで引っ掛ける方式
支柱の方で、本体を繋ぐ部分に金属の金具が付いてるがほとんど意味ないような気がする(本体側はプラスチックのみ)
操作ボタンが後ろにあるのでディスプレイ側の設定画面での操作性は悪い
ボタンもちょっと固めで更に悪くしてる
ドット欠けはなかったが画面右下の2.5%ぐらいの領域に若干の青い色ムラあり
初期設定で色設定→色温度が「ワーム」というのになってて僅かに黄みががってた(ユーザー設定でRGB全て50にして解決しました)
視野角H:178°と書かれてるけど、60°ぐらいで左右端の部分が立体的に黒浮きして正しく見れない
白っぽいとかではなくて本当に黒色だけ浮かび上がってる
RGB表示部分が端の方だけ丸くなってるような感じで、黒色だけ表面にフィルムを貼って表示しているような感じです
134不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 23:29:45.31ID:nbnBPu73 JN-IPS2704UHDRのDPポートが認識しなくなった
グラボ側の問題なのかモニター側の問題なのか切り分けられてないけどとりあえずDPにケーブル繋いでも認識しない
グラボ側の問題なのかモニター側の問題なのか切り分けられてないけどとりあえずDPにケーブル繋いでも認識しない
135不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 23:40:53.75ID:wBvghFad 32インチ4Kのモニタ買ったらさ
付属のHDMIケーブル使うとリンク切れる
それ以外にも不定期に画面が乱れるんで
ケーブル5本くらい買い換えてもダメ
メーカーに問い合わせた症状を動画撮影したら
修理対応してやるけどしないならムリって言われた
色々調べたら格安液晶パネルに
これまたクソ安制御基板で作ってるメーカーだった
Aliexpressでみんな揃いそうな中身
騙し騙し1年使ったら写らなくなったんで
ショップの延長保証使って修理出した
2週間経っても音沙汰ないので
ショップ経由で問い合わせたら数日で戻ってきた
そこからはトラブルもないけどサブに格下げ
修理中にメインを著名メーカーにして問題全くなかった
制御基板が安物で初期不良だったのに
クソ対応だから買わないほうがいい
付属のHDMIケーブル使うとリンク切れる
それ以外にも不定期に画面が乱れるんで
ケーブル5本くらい買い換えてもダメ
メーカーに問い合わせた症状を動画撮影したら
修理対応してやるけどしないならムリって言われた
色々調べたら格安液晶パネルに
これまたクソ安制御基板で作ってるメーカーだった
Aliexpressでみんな揃いそうな中身
騙し騙し1年使ったら写らなくなったんで
ショップの延長保証使って修理出した
2週間経っても音沙汰ないので
ショップ経由で問い合わせたら数日で戻ってきた
そこからはトラブルもないけどサブに格下げ
修理中にメインを著名メーカーにして問題全くなかった
制御基板が安物で初期不良だったのに
クソ対応だから買わないほうがいい
136不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 21:52:30.13ID:zSMuqI4K137不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 21:55:37.46ID:zSMuqI4K 彩度低めだと目立たないが、例えば人の肌が先上に表示されると線が緑色になるので不快
138不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 01:19:21.95ID:GXq/v82w JAPANNEXT、65W給電対応USB Type-C搭載で薄型設計の27型WQHD液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1371335.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1371335.html
139不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 13:37:24.80ID:fLUumXx1 半年でこれはひどいな
保証交換になるだろうが、交換でくるのもここのメーカーのだもんなあ
保証交換になるだろうが、交換でくるのもここのメーカーのだもんなあ
140不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 15:29:53.38ID:GQCl90Fb 去年の7月に買った JN-IPS4300UHDR [43型 /ワイド /4K(3840×2160)]、
昨日取り出して設置したら2日目で突然映らなくなった。
面倒だから今まで置きっぱなしだったんだけど有り得ないわ。
保証は1年だから使えないし。検品なんか絶対にやってない。
JAPANNEXTって会社名に騙された。日本製だから大丈夫って油断してしまった。
昨日取り出して設置したら2日目で突然映らなくなった。
面倒だから今まで置きっぱなしだったんだけど有り得ないわ。
保証は1年だから使えないし。検品なんか絶対にやってない。
JAPANNEXTって会社名に騙された。日本製だから大丈夫って油断してしまった。
141不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 19:24:15.59ID:bw6W+0or 日本の次、中国だからね
142不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 09:48:15.54ID:BOSJu3ZK ワーストワン
143不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 11:32:08.74ID:k0sfGKRK アルファベット順なら次はヨルダンだな
144不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 21:33:30.98ID:BOTWVsMe 高かろう悪かろう取るとこなし
Made in-JAPANNEXT
Made in-JAPANNEXT
145不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 23:02:43.69ID:9O3dGjzY そもそも色合いもおかしいし、初めて買うならまだしもメインが良いものを使っている人ほどサブにすると頭にくるモニターではある。
146不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 23:23:31.32ID:Z1A+bSg0 JN-IPS320UHDを5年近く使ってるな
2年後に映らなくなったけど、電源交換したらまた問題なく映った
2年後に映らなくなったけど、電源交換したらまた問題なく映った
147不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 00:20:27.30ID:LPPvc23y 修理工並みのスキルと道具を準備してから買えって話だな。
タダでも要らんわ。
タダでも要らんわ。
148不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 00:22:26.28ID:1H77EwSS 交換と言っても同規格のDC電源買っただけだぞ
149不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 17:59:41.58ID:NpjpjDBi 電源内蔵式は詰むなって思ったけど、
こういう安モンのは蓋開けで汎用12Vの電源の線を見つけ出して外に引っ張り出せば行けそうだな
こういう安モンのは蓋開けで汎用12Vの電源の線を見つけ出して外に引っ張り出せば行けそうだな
150不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 20:17:38.46ID:a80ChFEG 視野角40度くらいしかないな
真正面から数センチずれると白くなる
真正面から数センチずれると白くなる
151不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 00:51:59.65ID:+EZ7iFF2 JAPANNEXT、フレームレスデザインの32型4K液晶ディスプレイ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1374767.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1374767.html
152不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 00:43:43.20ID:megkBqrF 日本製でもないのに勘違いさせる社名。
製品は最低。
製品は最低。
153不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 17:58:44.58ID:/xtFADiM154不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 08:14:05.68ID:C8XhPlhw すぐ壊れるっていう噂だけどマジで本当だった
1年2か月である日突然映らなくなった
前兆は全くなかった
長期保証がないなら絶対買わないほうが良い
1年2か月である日突然映らなくなった
前兆は全くなかった
長期保証がないなら絶対買わないほうが良い
155不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 15:45:02.86ID:8YIheWSj 当たり外れもあるんだろうけどねーはずれ率が高い可能性は否定できない!
俺もコジマ電気Paypayモール店とAmazonで1台ずつ
買う時はAmazon5年延長保証とPaypay保険5年に入って買ったけど
メインモニターだから、結局壊れたら修理、交換の間
約1ヶ月位使えないし、予備機無いなら新しいの買うしかないんだよなー
俺もコジマ電気Paypayモール店とAmazonで1台ずつ
買う時はAmazon5年延長保証とPaypay保険5年に入って買ったけど
メインモニターだから、結局壊れたら修理、交換の間
約1ヶ月位使えないし、予備機無いなら新しいの買うしかないんだよなー
156不明なデバイスさん
2022/01/14(金) 19:08:06.64ID:7JCfiro3 JAPANNEXT、HDMI 2.1/65W給電Type-C搭載4Kゲーミングモニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1380485.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1380485.html
157不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 14:56:14.32ID:h/fkW32Z 特に問題ないな
使用期間何か月になっただろう
使用期間何か月になっただろう
158不明なデバイスさん
2022/01/27(木) 20:04:09.98ID:oVpfLJ3Z 次から次へと新製品出してるけど何がしたいのかわからん
たいした宣伝もしないからそれぞれの商品の何が売りなのか全然伝わらないんだけど
隙間産業みたいなニッチなサイズの38.5インチだけはちょっと気になるが
たいした宣伝もしないからそれぞれの商品の何が売りなのか全然伝わらないんだけど
隙間産業みたいなニッチなサイズの38.5インチだけはちょっと気になるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
