FENDER NEWPORTを聞いたけど、この価格帯で最低の音質に思えた。
でも低音はちゃんと鳴ってた。ケーブルで繋げたのが悪かったのかもしれない。

BOSE SOUNDBAR 700(10万円)の威力にはショック受けた。
Sound Touchを買うなら、予算上げるしかないんでは?ってくらいには。
(買ったら買ったでウーファー+10万円となりそうだけど。)

>>496
型番が違うけど、上位のDSB250BTなら、
ボーカル最重視の調整に思えたよ。

>>487
東京ならヘッドホンやスピーカーに強い店舗がビックにもある。
うちの近所だと、うまい具合にビックとヨドとでラインナップが違う

>>498
ハイレゾ音源独自での低音指標ってあんのかな?

低音じゃないけど、μ'sの「Snow halation」をハイレゾで聞いて、
完全に音質評価の軸が変わってしまったんだけど、
このリマスタリングは何してるのか分かったりする?

音圧と言ってる人はいて、それはそうかもしれないんだけど……
たぶん、Blutoothスピーカーでこの曲をまともに再生できる機種は無い。

あとBOSEの低音の感じは、Foo Fightersが分かりやすいと思ってる。
(俺は『Sonic Highways』で試してるけど、『Wasting light』以降ならOKかも)

低音がそもそも鳴ってるか調べるには
EGOISTのKABANERIが分かりやすいと思ってるけど、
これでもまだ低さ足りてない?