X



【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
641不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:27:21.16ID:pQHNKi0k
俺も公式のカタログスペック見ただけだから細かくは分からんがその認識でいいだろう
2021/06/05(土) 22:50:17.62ID:znRZ6JR+
tenも改良版出さねえかな
もう無理か
2021/06/05(土) 23:07:07.73ID:5MFolWbU
Rival500のチャタらないやつ作ってほしい
2021/06/15(火) 02:33:56.45ID:3BwfEzT9
SSGG起動おっせええええ余計な商品ページをネットに読みに行ってる所為だろ・・・ゴミだわ
645不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:19:24.54ID:fOf/Pgc+
うちんの何か知らんけど起動すらしないわ
結局エンジン3のみのに戻した
2021/06/21(月) 19:19:35.11ID:8X6dj5+E
>>645
すみませんengine3単体のみはどこからダウンロード可能なのでしょうか?
ドライバーとダウンロードの下部にあるengine3 Windowsのところからは何故かGG3.1.0がダウンロードされてしまう…
2021/06/21(月) 22:05:23.48ID:8X6dj5+E
646です 再起動したらengine3 3.20.0が無事ダウンロードできるようになりました…なんだったんだ…
2021/06/22(火) 00:05:26.49ID:raJbzKsd
GGいらんよな 俺もエンジンだけ
649不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:25:32.58ID:HfSxyYI2
>>647
書き込み見て試しに落としに行ったらGGだったけど、しばらくしたらエンジンに戻ってた
まあ向こうの問題だろね
2021/06/22(火) 09:03:17.45ID:WufS2I8v
ttps://jp.steelseries.com/engine
ここの上のWindows版のDLURLはGGにされてるが、一番下に普通にEngine3明記のDLURLもある
2021/06/22(火) 09:31:05.93ID:PY/KuEal
GG急に起動すらしなくなったり謎すぎる
2021/06/24(木) 22:27:08.85ID:7a1XAF3H
SS3起動1秒✨
GG起動10数秒💩
2021/06/25(金) 22:43:42.98ID:PMQ4cyfx
engine3のアップデート3.22とかあったから実行したらGGになりやがった…また入れ直しや…
2021/06/26(土) 07:55:39.85ID:GChmAj/4
今からやるとインストールした瞬間にGGのオートダウンロードインストールしようとするから、
ネット切ってからSS3インストールするんだぞ。終わったら忘れずにオートダウンロードを切ること
655不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:36:56.79ID:gFhFyYNU
まーたエンジンのみの落とせなくなっとるよ…
2021/07/01(木) 20:10:30.16ID:vN+EXi2w
Engine3の更新通知でGGに上書きされる問題はSSサポートに連絡したら秒で対応してくれたぞ。
自動更新周りの修正を行った新バージョンの直リンも送ってくれたわ。

https://engine.steelseriescdn.com/SteelSeriesEngine3.22.1Setup.exe

お前らも何か問題あったら愚痴るだけじゃなくて、ちゃんと公式サポートうまく使えよ。
2021/07/01(木) 23:40:07.71ID:lE9AzOVA
普通に>>654のやり方でいいだけだろ
その程度でサポートの負担増やすなよ
2021/07/02(金) 00:25:55.58ID:ysj4iNZ6
>>657
サポートの負担とか笑わすなwwww
デバイス価格にサポート代金も含まれてんだから期間内の不具合は報告して然るべきだし
それに対応するメーカーも仕事なわけで、対応に動くのは当然だろうがw
>>654みたいなやり方はメーカーサポートがクソで対応されずに放置された場合の次善策でしかないわけ
そもそもサポートに連絡しないなんてのはただの怠惰で損しかしてないのにアホなのか
こんな間抜けなレスが付く場でわざわざ報告と直リン貼ってくれた>>656には感謝しかない
俺ならサポートから得た成果は独占してしまいそうだわ
2021/07/02(金) 01:58:04.75ID:XuII3wtk
それでも結局SS3のダウンロードリンクページのは直ってないのな。うーんこの
2021/07/02(金) 21:20:24.28ID:UXTWjcYl
サポート仕事してねえじゃん
2021/07/09(金) 23:22:37.78ID:gcDQ0Z9L
オムロンD2Lマイクロスイッチ欲しい・・・これさえ手に入ればチャタってるサイドボタン全部交換出来るんや・・・
2021/07/10(土) 12:00:18.95ID:rQn9K3vh
不具合サポート問い合わせたら新しいのくれたから貼っとくは
https://engine.steelseriescdn.com/SteelSeriesEngine3.22.2Setup.exe
2021/07/10(土) 13:54:46.61ID:P27Nn7Jv
1年以上前からRival 3を使っていて、イルミネーションを無効にしているのに、
突然右半分だけ青く点灯するようになったんだけど、
これってもう買い直すしかないような故障ですか?
2021/07/10(土) 14:17:36.92ID:rQn9K3vh
>>663
GG入ってるなら完全に削除して>>662のEngine3最新版を入れる
その後一度マウスのオンボードメモリに保存されてる設定を初期化
改めて再設定すると何事もなく直る場合がある
2021/07/10(土) 14:19:34.42ID:rQn9K3vh
GGじゃなくてEngine3使ってる場合でも、バージョン更新する際は一度アンインストールしてから入れ直した方がいいよ
Engine上でアップデート実行するとドライバ周りが更新されないことがある
2021/07/10(土) 17:00:36.29ID:P27Nn7Jv
>>665
ありがとうございます。
いろいろやってみたけど、直らないようです。
おとなしく買い直した方がよさそう。
2021/07/10(土) 17:10:45.27ID:hOaN4yCY
>>661
プランジャ斜め押しとか端子再はんだとか 試して 結果教えてほしす
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/767-768
2021/07/10(土) 21:13:31.09ID:Yw0G1ErR
>>667
一応カバー開けて接点磨いたら1ヶ月は良くなったけど、また悪化してるからもうスイッチ入れ替えしか希望が無い
2021/07/10(土) 23:49:56.04ID:5D1beWwI
>>668
おお、開けて磨いて組み直すが出来る技ありの人だったすか
表面実装スイッチ開けるのにどういう道具つかうといいのか
あっち(スイッチのスレ)で紹介してってほしい
ついでにマウス機種名とメイン/サイドボタンの不具合起きた順番もあるとなお嬉し
2021/07/12(月) 13:16:08.60ID:a5swi50r
apex pro、特定のキーのled色おかしくなってきた
もうこわれたの…?
2021/07/12(月) 18:45:25.30ID:rP9UcrDQ
apex proのLEDはうちも半年くらいで不良出たよ、SNSの報告も見るに青色がすぐ駄目になるっぽい
報告多いみたいですぐ新品に交換してもらえたけど、またすぐ不良出るかもなーって売却した。

スイッチ自体は丈夫そうだし、光らせなければ関係ないと思う
672不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/17(土) 02:11:40.41ID:K2dgjATF
GGに勝手にアップグレートして
設定画面開けないから3に戻したけど、開けなくなった。
対処方法ありますか。
2021/07/20(火) 15:41:20.03ID:EIVnIuXb
apexとrival5の人気見るとみんな光らせたいんだなって
2021/07/20(火) 17:39:36.63ID:snIbGEtA
Apex Raw キーボード使ってる方いらっしゃいますか?
engine2入れて使ってたのが、1年くらい前に2段目が反応しなくなって
今回メインPC修理したついでにGGと2インストールしてRaw繋げてみたけど
engine2がキーボードを認識しません

先にインストールしたGGともども
一旦アンインストールして入れ直せば復活したりしませんかね…
675不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:47:58.66ID:Iw6iTeGZ
Steelseries engineとかGGとか定期的に不具合あるからマウスの設定バックアップしたいんだけど、
インストール先のパス内にもないし、誰かどこにあるか知らん?
2021/07/21(水) 07:17:04.83ID:czFxh3aR
プライムはなんであんな細くて変な位置にサイドボタンをつけたのか
センセイみたいにクソデカボタンでええやんけ
2021/07/21(水) 09:45:36.54ID:YMt6g1BA
prime微妙な感じなの?
2021/07/21(水) 16:36:30.38ID:rsjU8LC4
小さめの利き手用で普通によさげだけども
2021/07/22(木) 11:37:55.44ID:VtjLxPwn
握り心地は普通にいいぞ
サイドボタンに常時手をかけてゲームしたいっていうんならサイドボタンが上すぎるけど
普段使いなら全然ストレスフリー
2021/07/25(日) 00:31:22.39ID:gvRPWG1b
またアップデート来てんのな
Steelseries engineのみ入れてる奴はSteelseries engineだけアップデートするようにしろよクソが
GGなんてゴミ要らんねん

長年sensei使ってきたけど、これが続くようなら別のマウスに切り替えるわ
681不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:49:01.56ID:dVoSTG18
Apex pro tkl 使ってるが5.1.0にアプデしてから「キーカラーをロック」なんて機能あった?
shift+caps lock でcaps lock が1分後に消灯の設定にしてるのに光り続けて腹立つ
解決方法ある?
2021/07/25(日) 13:45:11.47ID:YO5y8a98
>>680
直接言えよこんな所に書いても意味ないぞ
683不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 16:28:08.08ID:2iE311Mg
>>681
解決したわ
2021/07/28(水) 04:53:37.34ID:d4roG3Iv
Sensei ワイヤレス出してくれ〜
2021/07/29(木) 12:50:30.22ID:J541A4ri
ハニカム構造でないAerox3の無線を出してくれ
Rival3の無線は乾電池で重い
2021/07/30(金) 16:35:26.64ID:qZMFHJxC
prime wireless届いたけどいい感じだな
Razerのクリック軽くてストローク短いメインクリックと違ってちょうどいい硬さとストローク
サイドは確かに小さいな
687不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:24:53.82ID:b1koUVm2
俺もprime結構気に入った
gproから移行するかも

ただ言われてる通りサイドボタンは少し残念、確かに小さい。
まあプレイできるレベルではあるし、微妙なサイドボタンでも妥協できるくらいホールド感がよくてAIMしやすいから別にいいけど
2021/08/02(月) 20:03:49.32ID:PtjhbYlJ
PRIME買ってきた
右手持ちのgproって感じだわ良い
サイドボタンは気にならなかったがマウスの中クリックが固くてここが少し残念apexでピンに割り当ててるから使用頻度多いんだよなぁ
689不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:59:42.56ID:9BAfylG8
俺の買ったPrime初期不良なのかペアリングができずにまともに使えなかった。
2021/08/03(火) 16:31:32.66ID:E6TVXzbP
primeにグリップテープ貼ったらさらにサイド押しにくくなった
まだxm1みたいにもうちょい飛び出てればよかったんだけど
ホイールクリックは最近のマウスは硬いのが多いから気にならなかった
でもそういう欠点以上に何故かエイムしやすいから良いマウスだと思う
2021/08/04(水) 08:21:10.33ID:uXXnmq8j
もうキーボードのLED壊れたわAPEXPRO
最初のあの祭と持ち上げ方なんだったのかw
2021/08/04(水) 10:59:33.71ID:evM242rM
Steeleは触ると直感的に良いなって思える製品が多いのに耐久性と初期不良が問題だな
それにしてもPRIMEが中々良い ゾーイのza13みたいに後端上がりじゃないのに掴み持ちでフィットするね
2021/08/04(水) 22:24:18.85ID:SZYkYNnh
rival5はどうなん?サイドボタン全て押しやすい?使ってる方レビューよろ
2021/08/04(水) 23:13:32.63ID:uXXnmq8j
ここでレビュー聞いても提灯ばっかじゃん
売りたい小売が必死に在庫処理の提灯
APEXでよくわかったわこのスレ売りたい奴多すぎ
2021/08/04(水) 23:22:51.11ID:nk4rgZTj
RIVAL650から買い換え。650は親指ボタン遠すぎて無理だったけど、5の銀色ボタンはG502並みに押せる。トグルスイッチは使いやすいし、その下のサイドボタン2つも押しやすいよ。
軽さや材質とか展示品さわったほうが良いと思うけど、自分は気に入ってる。
2021/08/05(木) 00:03:37.87ID:DwMRBQ2s
>>695
ありがとう悩んでたけど買うかな 地方なんでデモ機置いてあるSHOPないからいつもマウス選び失敗してんだよな
2021/08/05(木) 01:37:31.85ID:YGuaz4xs
不安だったらツクモの交換保証使ったらいいんじゃね
2021/08/05(木) 06:36:44.85ID:mSMWQHHC
こうやって淡々とBOTみたいに代行会社のバイトが提灯レビューつけるのが特徴だよなSS
新商品でたときだけやたら書き込みが多い
699不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:30:28.23ID:CzmXyxhe
apex7買ったけどOLED部分からのコイル鳴き?がうるさすぎる
700不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:31:56.13ID:u8BmN6nO
提灯提灯一生ほざいてるこの基地外ずっとおるな
2021/08/05(木) 19:05:06.70ID:kc9tezeF
>>698
新製品出たときに書き込み多いとか当たり前だろ
頭おかしすぎる
2021/08/05(木) 19:14:46.22ID:ezWm2PLB
頭にアルミホイル巻いてる人なんだろ
2021/08/05(木) 21:27:04.06ID:mSMWQHHC
淡々と、提灯記事が、つづくだけ
淡々と、提灯記事が、つづくだけ
淡々と、提灯記事が、つづくだけ

信者は新製品の話題=提灯だと書いてると言いたいらしいがそれ以外全く会話のないこのスレ狂ってるんだけどな
APEXPROでたあとなんか何故か入荷しただけ書き込まれて他の会話一切なし
不自然極まりない、買った製品の会話も話題もなし
704不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/05(木) 23:46:58.22ID:VQm5zd6w
真面目に統失の才能あるから気をつけた方が良いぞ
2021/08/05(木) 23:47:49.37ID:mSMWQHHC
こうして、カモと詐欺にかかるバカと信者だけのこるのでした
ちゃんちゃん
2021/08/06(金) 09:11:59.00ID:MzzwRenW
なんで手帳持ちがデバイススレにいるんですかねぇ
707不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:33:52.10ID:lQ2KiOr6
arctis5のイヤーパッド洗ったら接合部分が溶けたわ
2021/08/08(日) 23:46:21.47ID:mCOYDWt0
gpro使ってたけどprimeの方が使いやすいな
2021/08/09(月) 01:25:21.04ID:5aI6IW5c
APEXPro TKLだけど繰り返しや切り替えマクロの途中停止って再度おしたかどうかわからん時無理やり止める方法ないの?
ロジなんかは別のウィンドウやデスクトップやまあアクティブを変えちゃえば止まるけどここののエンジンすげーわかりにくい
止まったかなと思ったらクリックやマクロ挙動残ってて変な動きなる時あるし
いちいちコンフィグ変えないとだめなの?
あとアプリケーションで自動起動とかいってコンフィグ固定のままそこに張り付いたらいみなくね?
2021/08/12(木) 23:11:15.15ID:OUCPxPgr
雷撃機タスク用に開発してたのにFirecrestのランク下がってんじゃーん
711不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/13(金) 11:31:07.60ID:IZBHpvB4
steelseries engine3のver3.19.0でずっと放置してたけどアプデ確認したらggとかいう新しいの来てたんだかネットの評価見た感じ悪いんだがghubとSynapseに続く糞ソフトって感じ?
engine3に戻せるならお試しアプデしたいんだが戻せそうにないしな…
2021/08/13(金) 11:34:31.89ID:fYOHvLgI
散々クソクソ言われたLソフトウェアが神に見える
あっちは一応アプリごとに切り替えしてくれるからな
アプリごとの切り替えもないくっそ重くてしかも操作しないと目的にまずつかない今のクソエンジン死ね
713不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/13(金) 11:52:05.27ID:IZBHpvB4
>>712
もしかしてアプリ毎の切り替えがないって不具合で切り替わらないとかじゃなくてそもそも機能がないの?
2021/08/13(金) 12:07:11.15ID:fYOHvLgI
>>713
ある、あるが・・・超絶にゴミ
なんでもいいが、APEXってコンフィグ作って、APEXのアプリを紐付けするじゃん?
するとAPEX起動してアクティブ化するとコンフィグは「APEX」になる
でもそれだけ。ここからデスクトップをアクティブにしてもChromeをアクティブにしてもAPEXのまま
なんならWindows再起動してもAPEXコンフィグのまま

ここらへん、APEXPRO売られた直後ココに書いても叩かれてた
2021/08/13(金) 13:40:59.62ID:/aP+U4ip
GGでもデバイスメイン画面でデフォルトにしたいコンフィグ選んでればアプリ切り替えたら戻るけども…
2021/08/13(金) 16:06:00.77ID:fYOHvLgI
>>715
じゃあ、俺が間違ってるんかね
ネガキャンではなく真面目にそのとおりにできたら凄いありがたいから手順教えてほしい
どうせネガキャンだろって思うなら持ってる証拠にメモ付きの写真あげてもいいし
それが出来るようになるとかなり変わるんだわ、多分それできたら>>709も解決するかもしれない
(コンフィグが変わるとマクロ強制終了するし)
2021/08/13(金) 16:26:20.39ID:/aP+U4ip
デバイス設定するEngineと同じ作りのタブ内の「機材 アプリ ライブラリ」の画面で
機材タブのAPEXの右手に設定があってそこに普段使いたい設定
ライブラリタブで切り替えたいゲームにゲーム用設定
ってengineと全く同じやり方で出来てたけども。
2021/08/13(金) 20:21:56.49ID:fYOHvLgI
細かくありがとう。今手が離せないから後でやってみる
2021/08/13(金) 22:39:17.19ID:NrPXfNQk
>>695
rival5買ったけど多ボタンの割に使いやすかったよ ありがとう
2021/08/14(土) 13:12:25.08ID:a9yuO9gF
>>695
自分はオジサンで汗かきなので側面のサラサラが気になって、ラバー貼りました
steelseriesは以前のrivalでのラバーシール剥がれがトラウマのようだ
IE3.0クローンっぽいけどお尻がちょっとスリムだね
2021/08/15(日) 04:47:41.30ID:zhEFGxGD
>>699
俺はApex Proの方だけど
え?と思って10cmくらい耳近づけたら確かにジーーーって鳴ってるなw
2021/08/15(日) 05:19:16.87ID:EoLS/mz8
キーボードでコイル鳴きってwwwやべーな
2021/08/19(木) 04:13:58.27ID:uPbX1yqb
有機ディスプレイ部分の鳴きはどうしようもないだろうな
これだけの高機能で打鍵も良いのは他にないから売れるのはわかる
だが、最近はゲーミングブランドのハイエンドキーボードは高すぎる
2021/08/19(木) 04:37:37.29ID:6hyG0F5t
どうしようもないキリ
2021/08/19(木) 06:36:28.03ID:CSbD4QnE
APEXproのディスプレイ部は、CPU/GPU負荷表示させられるのが非常に便利
2021/08/19(木) 13:56:24.91ID:ENRT4Ub7
wootingがテンキーレス出してくれないからapex proの方見ながらずっとグヌヌってなってるわ
2021/08/19(木) 14:09:38.12ID:geWvuYnv
サブディスプレイとか、別にこういうのでよくね
https://i.imgur.com/cklD4sA.png
2021/08/19(木) 16:20:34.80ID:ENRT4Ub7
それ繋げる必要ある?
2021/08/19(木) 17:27:17.55ID:FRoqPVmW
>>726
アクチ可変だけじゃなくマクロ、キーマッピングなんかの自由度も必要ならポチッていいと思う
2021/08/20(金) 06:01:08.91ID:whVi3jUf
LEDがすぐ駄目になって、コイル鳴きするのにめを潰れればな
2021/08/20(金) 07:50:19.35ID:bI8S7aKC
買えなくて悔しくて憎いでちゅ
2021/08/20(金) 08:00:24.75ID:whVi3jUf
文句言うやつは金のない貧乏人に違いない!!!
馬鹿かよこんな過疎スレにもってないやつがくるわけねえだろ自意識過剰かw
2021/08/20(金) 08:14:43.12ID:qnu1LFQN
>>732
即火病で草w
当たって嬉しいです
2021/08/20(金) 08:53:38.81ID:rqRks+sG
不具合や欠点が絶対無いメーカーあったら教えて欲しいな
2021/08/20(金) 09:00:29.75ID:whVi3jUf
少なくともキーボードでコイル鳴きは初めてですね
まさか分解してホットボンド詰めろって?wwww
2021/08/20(金) 09:10:32.37ID:JpPHK/CJ
ディスプレイ外で常に確認できて便利よ
https://i.imgur.com/Ez3frKa.jpg
https://i.imgur.com/Mh7qUv5.jpg
https://i.imgur.com/ilJajIB.jpg hi
2021/08/20(金) 09:30:22.52ID:TB2wVkrn
>>727
この画像だとノートに繋いでるからノート側のバッテリーが心配になるが
デスクトップなら有線で繋いだ方がそりゃいいだろ
738不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:16:21.59ID:Ew7XJeZC
oledの使い道よくわからなくてネットで拾ったgif表示させてたけどcpu使用率出すのいいかもなサブにタスクマネージャー出す必要なくなるな
2021/08/20(金) 12:17:56.83ID:whVi3jUf
不具合が絶対に出ないとか極論をだしつつAPEXPROの異常なLED不良率を隠す流れ
2021/08/20(金) 15:53:49.19ID:2yVs/DEP
草生やしまくって発狂してるガイジがいるが
なんでここに粘着してるんだろう?欲しくてしかたないのかな?
2021/08/20(金) 20:40:27.53ID:mLdhzW7S
このキチガイ2017年から居るんだよな
2021/08/21(土) 10:19:44.75ID:6kPxipuQ
APEXpro今更知ったけどFnキーの配置変えもできるんだな・・・
Fnを無変換に配置してFn+各キーを裏レイヤーマクロみたいな使い方できて捗るわ
743不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:27:39.88ID:HjU5V5gz
R500の同等品てないんか?
744不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:22:53.86ID:JK75bQBl
>>742
それってメタバインドでいいんじゃないの?またちょっと違うの?
2021/08/21(土) 19:05:36.43ID:g3vzO8hI
自由度高いのは良いよね
2021/08/22(日) 05:52:27.42ID:8dZloXGC
別にLEDはSSお約束のやつで全然精細度があるわけでもない
それこそロジの上位OLED有りのほうが精細度高い

LEDの不良率高すぎ
>486 >495 >606 >612 >612 >670 >671 >691
OLEDのコイル鳴き問題もあり
>699 >721
2021/08/22(日) 09:30:24.37ID:Z2LQeJfE
LEDもコイル鳴きも自分だけのサンプル1/1だろうな
2021/08/22(日) 22:32:46.92ID:8dZloXGC
流石にここまで報告あるのに全部一人の自演にすんのはこええよw
2021/08/22(日) 22:37:41.28ID:aexkGZ5R
今日も俺のApex Proは絶好調だお
2021/08/23(月) 01:07:07.00ID:iWLDmhJX
次スレあるならワッチョイかIP有りにしといて
自演主張するならそれくらいはしとかないと
2021/08/23(月) 07:17:13.56ID:j2aRrcw/
ただでさえ過疎スレなのにIPとかやめてくれ
2021/08/23(月) 08:54:44.97ID:JWSRBIPV
LEDの不良ってのがよく分からんね
不良発生にはバスタブカーブってのがあって、保証期間でもある初期不良期間を過ぎたら殆どダイジョブなはず
保証期間中は不具合出たら修理交換してもらえ、としか言えん。 オレは米尼なんでハナから保証使えなかったが
快調に使えている人は「快調です!」なんて呟かないからナァ
2021/08/23(月) 09:09:25.12ID:QupHDxOL
買って数ヶ月でLED壊れて手間かけて発送して数週間つかえないとか地獄だろ
めったに無い致命的な故障ならともかく、保証があるからLED問題ない理論マジでゴミだわ
2021/08/23(月) 11:45:01.50ID:s8h/MYUz
しつこいな、どんだけ欲しいんだよ
2021/08/25(水) 10:32:39.05ID:NgDLXny4
ネガ=持ってないに違いない!
SSの商品ってアーロンみたいに高いの?
2021/08/26(木) 09:47:31.92ID:/AaNdmyC
ライバル初期出たあたりからss使ってるけどled不良とかなったこと無い

それにしてもsensei天のワイヤレスは出ないのかな 60gくらいでsensei 天みたいなマウス後端が盛り上がってるマウス来たら掴みの天下とれるのにな
2021/08/26(木) 12:11:31.51ID:3KMJDpn1
>>756
一時期senseiワイヤレスの情報が出たけどデマだったのかね
旧sensei wireless現役だが今となっては重さがなぁ
2021/08/26(木) 17:22:23.72ID:I5Ph8dZl
SSEのマクロエディタが短すぎるんだよなぁ……というかUDと遅延込500ってなんだよ
キー1回で3個消費すんのに500は短すぎる
それとも、キープレイスじゃなくテキストマクロでキーボード設定すればなんとかなんのかな??
テキストマクロでキーボードの設定(遅延のmsも)するやりかた、解説してるとこある?
2021/08/27(金) 08:25:17.76ID:dJHvr14D
4だぞ、D遅延U遅延次のキーだから
正直これで500はマジで少ないと思う、GhubにすらSSEはマケてる。ただあっちは高速操作で少し安定性低いけど
マクロも繰り返しやN回中に、別コンフィグの通知入るとコンフィグが変わった扱いで止まる
ゲーミングのソフトウェアとしては最悪、コンフィグ5個あって既定のコンフィグ選べる意味がなくなってる
2021/08/28(土) 06:00:54.35ID:kjsKsSxj
昨日rival600買ったけどソフトウェアが全く起動しない
GGもここに直リン貼ってくれたEngine3もexe叩いても反応なし
タスクマネージャー見ると動いてはいるらしいけど何もできない
公式にある諸々の切り分けやったけどダメ

握り心地良くて決めたのに産廃状態なんだけど解決法ありますか?
2021/08/28(土) 11:39:01.88ID:g0Mk0Ptc
ソフトが動かなくなった事あるけどGGを消してエンジンだけ入れたら動いたぞ
2021/08/29(日) 15:58:42.45ID:RxjjsoD5
エンジンだけってどう入れるの?正直最初のいらね?
763不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:55:51.71ID:s6cy7gRS
販促と、不良はデマ、工作しか言わないのがSSスレです
崇めましょう批判は邪教です
2021/08/30(月) 02:21:22.87ID:5P3USEi3
キーボードのマクロはもう各社のソフトウェア使わないわ。
ReWASDに任せた方がまだ安定する印象。

ReWASDは有料のソフトだがX-Boxコントローラ、Dualshock3〜4、Nintendo Classic Controller、Jou-Con、キーボード、マウスなどに自由にキーやマクロ割り当てできる。
特定のキーでモードを切り替えることもできる。

ゲームパッド十字キーにキーボードのカーソルキーやマウスカーソル移動に割り当てたとき、二重入力にならないようにゲームパッドの方はUnmap(割り当てなし:入力キャンセル)できる。

俺はPauseキーなんかにマクロ割り当ててる。
765不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 06:59:53.15ID:s6cy7gRS
APEXPROに合うかどうかわからんな
検索してもヒットしない
766不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 10:25:57.48ID:S9hlmX54
aerox 3アマゾンの商品ページで見るとソール変わってるんだが、今売ってるのは全部新ソールなのか?
2021/09/01(水) 16:22:42.82ID:odNQXEXD
少し細かい質問は一切回答がなく販促っぽい話題しかないSSスレは新商品や売りたい時のみ書き込みがあります
あと不具合への不満に対するつぶしのみレスされます
質問はスレチ
768不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:38:46.59ID:L7t/Bj0Y
質問するような情弱が買っていいようなブランドじゃない
玄人向けなんだから買うな雑魚
769不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:47:48.05ID:00MTpazS
会員セールでシッピング込みでもまあまあ安いな
770760
垢版 |
2021/09/02(木) 21:05:19.59ID:USEJRiy2
なんか勝手に更新?されたみたいでソフトウェアが急に起動できて設定できたわ
3回に1回起動しないけどとりあえずよかった
原因不明でわけわからんけどSteelseriesはもう買わないかな…
2021/09/03(金) 09:45:42.14ID:NpoEZS3/
>>770
まず、コテハンないんだからどの機種のどんな不具合が解消されたのか不明だよ
もうこのスレ来ないとは思うが
2021/09/03(金) 10:11:41.04ID:DH4A4I0/
だから760って入れてあるんじゃ無いの?
2021/09/03(金) 14:38:57.14ID:NpoEZS3/
>>772
こりゃ失礼
rival600いいマウスだよ。IE3.0クローンの310や5より自分には手に馴染む
650と共に使ってるがウェイト加減機能無しにして軽量化計れば良いのにと思うわ

ああGGの不具合は自分は出会ったこと無いんでワカンネ。 スマンな
774不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:34:15.98ID:ZCecw183
SSはいいぞだけ無駄に書き込むゴミ
信者か販売かしらないがマジでSSってゴミなんだなって
2021/09/03(金) 19:44:59.46ID:QGEPP0EJ
古のGK案件もそうだが
別にネガキャンしてる側が業者じゃないって保証も無いんだよな
776不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:49:49.96ID:ZCecw183
そうだな、そんなことの前に機種名をわざわざ>>772みたいに言わないと叩くようなクソへの釘刺しや、ヘルプに対して貢献してやったらどうだ?
あと、業者はSSなんか眼中にないと思うぞ??売れてないんだしww
ネガするならロジ、レーザー、東プレとかで叩きあうんじゃない?ここをネガする価値すら無いぞ??
2021/09/03(金) 19:58:01.03ID:QGEPP0EJ
であれば少数の信者で買い支える零細メーカーって事で放っとけば良いのでは

特徴的なレスをする人間が長期に渡ってネガキャンをしてる事がこのスレを軽く検索するだけでも分かる
その動機って何なんだろうね
むしろ業者であってほしいんだけど
778不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:02:02.22ID:ZCecw183
かった商品に不服不満があれば書かれるでしょ
勝手に「持ってない奴がネガキャンしてる」ってフィルタかけてるだけじゃん
なにここ信者スレ?特徴的なレスも、根拠のない妄想と感想だよな?
SSスレはこのような住民のみ募集らしいぞこえーな
2021/09/03(金) 20:05:58.59ID:QGEPP0EJ
癖のある事してるなーと思って検索したら似たようなレスが並んでたよ
見分けやすいままで居てほしいので指摘はしない
780不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/06(月) 05:10:32.61ID:CMW6pS6F
妄想で気に入らない奴を全部一人にしたい病、癖がある!でも俺も販促の癖は言わないでおくわ
781不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/06(月) 05:12:18.13ID:CMW6pS6F
じゃねえや、結局マクロやLED、ソール、GGなしの入れ方等細かい話は一切返せないのがここのスレ
売りたい物があるときだけレスが増える
2021/09/06(月) 05:16:22.91ID:arPco2hs
朝からご苦労様です
土日は勤務時間外だったのかな
783不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/06(月) 05:25:21.78ID:CMW6pS6F
妄想おつwwwこんな過疎スレで工作する価値なんざねえよww
ここが他の足引っ張るって妄想もいいとこだろwww
2021/09/06(月) 06:44:48.51ID:arPco2hs
>>783
鏡見ような
2021/09/06(月) 13:40:36.04ID:CMW6pS6F
>>784
? 鏡見ろって言えば勝ちと思ってるのか?
会話出来てないぞマジで大丈夫か?
2021/09/09(木) 21:02:55.93ID:Wc+ntSRT
で、結局マクロが動いてるかどうか確認する方法と強制停止の方法無いの??
コンフィグ無理やり切り替えて戻すのめっちゃだるいんだけど
(アプリ切り替えですらめんどくねえか?通知1個で別コンフィグになる時あるし)
2021/09/11(土) 03:39:34.40ID:8puZ1/mT
質問には一切答えられず商品を持ち上げるだけ、不具合隠蔽しかしないスレ
SSってホントゴミなんだな、質問以前に何一つ話題無いのかよ
2021/09/13(月) 02:59:06.24ID:v2BSR/nk
マクロ止める方法だけはマジで俺も知りたい
N回数のマクロの場合、押し直してもとまんねーし他のアプリをアクティブにしても残る
マジでゴミだと思う
2021/09/13(月) 10:36:57.18ID:BAaDIT/k
rival5にハードウェアマクロ搭載って書いてあったから購入したのにGGで設定できないんだが
もしかさてハードウェアマクロついてない?
2021/09/15(水) 19:58:19.24ID:aj2rCSi+
>>789
ここはこういうスレだ
ググってもわかるが情報を得るのが困難なぐらい売れてない
情報共有できないレベルってやべーと思う
2021/09/15(水) 19:59:50.82ID:9/kFDXgZ
単純にここにたどり着くほどの人も居ないだけだろうな。
APEX7使いだから一応見てるけど持ってない物は答えられないからなあ。
2021/09/15(水) 23:43:14.57ID:aj2rCSi+
それだけ売れてないのに入荷したぞ!や新商品のときだけレスが多い
あとは察しろとしか言えない、在庫処分したい店なんかいくらでもあるだろうなゴミだし
2021/09/17(金) 10:18:19.34ID:iBAcJhgM
頭のやばい奴が居るから誰も書き込まないんだろうな
2021/09/17(金) 11:30:36.72ID:7yT2Xoiz
5chって統合失調症の人がたまにスレにいつくよな
2021/09/17(金) 15:04:30.70ID:lTlW7y9g
異常者でもレスがつくと会話できてると勘違いするんだってさ
796不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:39:27.82ID:WA1kXWwP
え、なにこのスレきしょい
APEXのTKL買おうと思ったけどやべーからやめた
2021/09/22(水) 10:45:30.70ID:crtBvaK5
>>796
値段的にアクチ切り替え軸に魅力感じないなら他のでいいと思う
俺はPFSも文字タイプもよくするから役立ってるけどね
798不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:53:05.33ID:x3Y8dKcW
ここでタイピングしにくいと言ったら
「当たり前だぞゲーミングキーボードに何求めてんだ」
と叩かれた事あるなwwww
キートップのプロファイルが絶妙にタイプしにくいんだよAPEXPRO
これをタイプに使うのは厳しい
2021/09/29(水) 18:30:47.33ID:vMJSWwac
aerox9は音沙汰無いしprime+は国内発売される気配が無いし
prime miniも半年以上待つんだろうな…
2021/09/29(水) 23:56:09.34ID:ac/vi6f+
rival3wirelessで、GG8.0入れてもボタンコンフィグやマクロ反映されず
https://engine.steelseriescdn.com/SteelSeriesEngine3.17.9Setup.exe
からGG8.0にアプデした後の2.4GHz接続でのみ反映。ややこしい
2021/09/30(木) 22:00:16.44ID:Rpgwz0tI
同じくrival3 wireless買ったけど同じく反映されなくてえらい苦労してこのスレに辿り着いた
あれこれやって突然使えるようになったけど理由はわからん
でもスリープ復帰からのプロファイル切り替えがデフォルトに戻らない不具合あり。形は持ちやすいけど総合的に糞マウスです
802不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:57:55.30ID:dRvb6GFg
おまかん
使いこなせない情弱のネガキャン持ってないやつのネガキャンゴミ
2021/10/03(日) 07:43:58.62ID:sxIhdpZ1
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.

なんで?ドライバ落とせない
2021/10/06(水) 15:55:12.25ID:syEB9Y8N
買収されるみたい
2021/10/07(木) 17:33:25.78ID:yBYhiwwe
GN Store Nordって聞いたことないメーカーだな
その筋では有名なのかもしれんが
2021/10/07(木) 20:26:36.16ID:0DcPOOXh
Jabraと同じ系列会社になるとはなあ
807不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/08(金) 06:57:27.86ID:GNKAKLKg
ロジからCEO招聘して旧スタッフ全員やめてから落ち目になっていったのはみんな知っとるやろ
2021/10/08(金) 10:28:27.42ID:RYNrYkxB
同郷のデンマーク企業ならマイナス要因にはならないだろう
Jabraはヘッドセットはイマイチだが、ウチの会社だと結構前から会議用のスピーカーフォン殆どココだから企業向けとしては信頼感あり堅実というイメージ
809不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:39:35.60ID:tmkQ+/Z2
なんだ、品薄になるぐらい売れてるのは嘘だったか
2021/10/09(土) 19:15:45.91ID:esYwn3lV
Amazonで17日まで10%offキャンペーン中
Amazon販売分に適用なので、販売元コジマとかではNGなので注意
prime wireless買っちまいましたわ

ttps://valorantnews.jp/archives/27039
811不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:17:41.78ID:XpwnNM8r
このしらっじらしい広告
ここがどういうスレだったかほんとわかるわ
2021/10/11(月) 19:47:55.87ID:6oV4BDmx
5ch見ない方が良さそうな人がいるな
2021/10/13(水) 12:41:20.27ID:GwJDDIxE
gamedacのPC側サウンド設定でスピーカーの構成が5.1chしかないんだけど、これが正常ですか?
2021/10/19(火) 01:43:28.17ID:0MJLZVG1
>>813
玄人向け製品なんだから情弱はお断り
815不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/20(水) 04:20:52.37ID:AU29YeOY
マジで構成についての回答ゼロで笑うわこのスレ
そのくせLEDの不具合(というか耐久性のゴミさ)とかになると急に擁護湧く
2021/10/21(木) 11:00:46.54ID:0wJEIu/N
prime wirelessの充電ジャックってUSB-Cなのは汎用性ありそうに聞こえるが、奥まっていて付属のケーブル以外ではそうそう刺さるモノは無いな
rival650と同じような仕様でなんだかなぁ、という印象だは
2021/10/21(木) 11:04:05.52ID:0wJEIu/N
>>815
steelseriesのヘッドセットってメーカも推してるようだがあまり印象ないし、GameDacってのもyoutubeじゃレヴュー評価高いがかなりニッチな製品だよ
ユーザいないんじゃねぇか?
2021/10/27(水) 13:58:01.38ID:jjKzt4uo
>>816
自己レスですが、Amazon BASICのusb-cは問題なく刺さった
ちなみにAnkerはダメみたい

https://i.imgur.com/rXn53NV.jpg
2021/11/03(水) 13:07:40.29ID:f0SPSyBp
drevoとかいう6000円くらいで買った安物赤軸キーボードからapex pro tklにしたら違いすぎて草
こんなに違うもんだと思ってなかったわ
2021/11/16(火) 17:03:43.77ID:wguVzYes
GGくそやね
821不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/27(土) 06:33:55.05ID:Vgpeh5iO
>>800
>>801
俺もrival3 wireless買って全く反映されないwww
俺だけじゃないってことは不良品ではないっぽいな。
822不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:26:39.22ID:nbEtqLMp
Rival650からRival5に乗り換えたんだが、マクロの遅延が正しく機能しない
左クリックを10ms間隔で連打する設定してるんだけど
Rival650は秒間42回クリックするのに対してRival5は秒間13回しかクリックしてくれない
2021/12/09(木) 18:01:01.87ID:EjA4xaap
3年半使ってたarctis pro傾けると中のものが動いてる音がする
こないだイヤーパッド買い換えたばかりだというのに
マイク全然使わんかったからヘッドホンかイヤホン買っておかんと
2021/12/13(月) 17:18:56.97ID:dWGgV//C
SteelSeriesのArctis7ってヘッドフォン使ってるんだけど調子悪くなって
サポートに修理依頼したいんだけど購入後1年以上経っててもサポートって受けられますか?
ゲートって代理店に問い合わせたけど今の所返事無くて不安で・・・だいたい何日くらいで返事来ますかね
キーボードでもマウスでもないから恐縮なんだけどこのスレくらいしか聞けそうなスレ無かったから
良ければ教えてください
2021/12/13(月) 20:25:45.65ID:E62chJRh
1年以内だしキーボードなので参考にならないけどゲートから割とすぐレスポンスあったよ
修理じゃなく普通に同製品の新品おくってきた(整備品かもしれないけど)
826不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/14(火) 06:13:06.44ID:GFlSJHzO
>>824
いつメールしたかわからんけど土日跨いでるならその土日は消せ
その上で3営業日以内にメール処理できないならその会社は無能
827824
垢版 |
2021/12/14(火) 17:57:28.89ID:t18rQjUz
先週木曜送信して先程確認したら今日の午前にメール届いておりました。
Arctis7はメーカーにて部品交換による修理を行っていないので本体ごとの交換となるので保証期間経過済みだと14630円で対応、とのことでした。
2022/01/15(土) 13:55:37.31ID:5YI7Nf0g
相変わらずのゴミール
うちはもうAPRXPROのリアクティブレイヤーすら効かんわ
単色青にしててても白にしててもCtrlとVは赤かオレンジみたいな色してるし
これでスイッチが丈夫とか信じられん
2022/01/15(土) 16:58:44.61ID:+FfSrr5Z
Apex Proはそろそろ新型ださんのかな
全キーオムニで少しシャーシー低くしてくれるとありがたい
2022/01/16(日) 14:57:11.56ID:1GDpIEXa
rival3 wireless無反映難民結構いて安心した
てかここのソフトウェア稀に見ぬ出来損ないなんだな
bluetoothで使いたいのに大苦戦中ですわ
2022/01/16(日) 19:12:24.17ID:n4XWJ5R1
メタバインド切り替えキーなんだけど、切り替える機能を他のキーに割り当てること可能?
キーボードの右下なんてマウス握ってたら遠いし、別のキーに割り当てたいのよ。。
2022/01/16(日) 19:16:08.28ID:n4XWJ5R1
外部ソフト兼用でもいいから、任意のキーをメタバインド切り替えキーにしたい
2022/01/17(月) 02:24:43.95ID:yAGUlT55
>>831
可能、デバイス機能のメタレイヤー
ただしメタレイヤーは1個のみしか割り振りできない
マジでなんでこんなクソ仕様なのか理解できないしその割に5種類プロファイルとかメモリ無駄遣いもいいとこだし
マクロなんかアップダウン込みで200だぞゴミだわ
2022/01/17(月) 04:12:06.87ID:KVIUxsD9
>>833
ありがとう、やってみるわ。
仮にシフトをメタレイヤーにすると、
シフト押すとwindow赤くなったりするんだよな?
2022/01/17(月) 04:33:02.36ID:yAGUlT55
>>834
あってる。他にメタレイヤー割り振ってなきゃちゃんとデフォみたいに色も変わる
2022/01/17(月) 16:09:22.82ID:DxAg2WCi
>>835
ありがとう。順番としては、
ロゴキーからメタバインドを解除して、割り当てたいキーにメタバインド指定でOK?
2022/01/17(月) 20:31:50.37ID:DxAg2WCi
メタバインド変更できたけど、
もとのロゴキーに何も割り当てできない。。どうなってんだこれ
2022/01/18(火) 01:36:53.25ID:Qig0FNga
>>837
そう、ゴミなんだよ。元のとこに半角カナ置きたいって人もおおいのにゴミ
2022/01/18(火) 02:57:15.77ID:KBLh8Nzu
>>838
色々試したけど、タスクマネージャー開くとかWinodws的なものはロゴキーに設定可能だが、通常のキーボード的なものは設定不可っぽいね。
また、メタバインドでロゴキーに何か設定しても動かないね。。
特殊なキーとして設計されてしまっている分、通常のキーとして扱えないって感じか。。
まあWinodws的なキーとして使えるだけマシと思った。
2022/01/18(火) 02:58:16.69ID:KBLh8Nzu
apex proのキーキャップから他のに変えようと思うんだが、基本的なキーキャップなら変更可能?
841不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:39:52.42ID:nlysLveD
apex pro TKLを使ってます。
capslockやscrolllockがオンの時とオフの時で見分けたいのですが、
オンのときは色が変わったり等の設定はどこかで出来るのでしょうか?

キーロックかな?と思い弄ってみましたが分からず…
どなたか教えてくださると嬉しいです。
2022/01/18(火) 17:00:39.56ID:uEydQxMq
>>841
オンにすると、キーロックの色に変わるよ
2022/01/19(水) 01:05:16.27ID:3ZhdihQG
レイザーやロキャットやコルセア等々色々見たけど、steelのソフトは思ったより良いと分かった。
カラーもメタバインドもアプリも比較的分かりやすいし多機能だし。
ロゴキーが割り当てイマイチという欠点はあるが、それ以外は十分だろ。
2022/01/19(水) 03:34:23.36ID:JFqDc6gr
>>842
設定してるんだけど、何故か変わらない。
他に原因があるのかな
2022/01/19(水) 15:57:54.43ID:bS4hvnH6
>>844
設定したコンフィグを使ってないぐらいしか思いつかないなぁ
2022/01/19(水) 19:37:25.55ID:DWAGnyAu
>>844
俺も変わらない時があるが、PC起動している時に
USB挿し直せば一時的に点く(白点灯)ようになるが、
PC再起動したら変わらなくなります。
不具合があるロットなのかな?
ちなみに昨年末に購入しました。
2022/01/21(金) 03:10:18.04ID:74wgV+Xx
>>844
右Ctrlの左のプリンタキーとかそもそもキーバインドできねーからな
何がクソってこういう一部のキーに割り振れないこと
2022/01/21(金) 03:19:04.32ID:74wgV+Xx
まあ可能性としてはもともとのメタレイヤーの部分を消してない
(メタレイヤーではなくキーバインドで別のキーにしてない。これこのソフト多い)
右のNum系やCtrl周辺にメタレイヤーを配置してる
メタレイヤー設定にメタレイヤーを設定してキーバインドにメタレイヤー設定してない

この辺りさぐってみ。マジで最悪リセットいるからcon5とかでためすといい
マジでこのキーボードもソフトもゴミカス
2022/01/21(金) 19:51:22.54ID:ttg2KW/s
アプリだったりキーバインドだったりイルミネーションだったりもう少し踏み込んでほしいんだけどなぁ。
特にアプリは他社になさそうだしスゲーの作って欲しいんだけど
2022/01/21(金) 23:42:16.25ID:74wgV+Xx
は?このアプリ他の完全な後追いパクリ劣化じゃんwww
GHub以下だぞ
2022/01/22(土) 01:07:46.22ID:ySKSNhcL
>>850
そうなの?後追いするなら他社のいいとこ全部パクって改良してほしいわ。
イルミネーションならroccatのaimoとかランダムに光って面白かったしアプリも便利なのガンガン出してほしい。
2022/01/23(日) 16:36:08.18ID:BhF/aatq
買って一ヶ月たってないのにaltキーのledがおかしい(設定してない色にかってになったり、押したら色が変わったりする)から困ってる…アマゾンで買ったら返品するほうがいいのかね…
修理対応がよくわからんね
2022/01/27(木) 02:31:22.68ID:S+oEmbSI
Rival3エンジンで設定クラウド同期出来ない

何の為のクラウドなの?
854不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:13:01.15ID:O26HKmif
rival650を購入いたしました。
最初は接続して問題なく動作してましたが、本日いきなり反応しなくなってしまいました。
マウス自体ランプもついておらず、有線ケーブルを繋いでもランプがつかないため充電できているかもわからない状態です。
解決策知ってる方いましたら教えていただきたいです。
855不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:20:01.65ID:9zT7ky28
apex pro で勝率変わる?
2022/02/13(日) 12:41:02.92ID:hhCLXGY+
マウスとかキーボードは合う合わないの方がデカいから
高いの買ったら強くなるとかじゃない

まず実物触りに行け
857不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:10:19.19ID:iwRmotft
マウスのラバー(指があたる部分)の交換をしたいのですが、
裏側の接着剤はどんなものを使用すればいいでしょうか?
2022/02/19(土) 10:47:41.01ID:7SqFVJ4U
純正の替えラバーは3Mの両面テープだった気がする
859不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:12:56.96ID:H9M3ci0X
apex pro 押し心地は良いけれど底打った時の音うるさい
普通に東プレでいい
2022/02/28(月) 14:31:43.84ID:W2+Su0I9
ghubが動作不安定でPCのメモリ使い潰した経験でロジから乗り換えたから
ghuq以下って事はありえない
ロジの製品はライティング設定捨ててAHKで設定するものって認識
861不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:23:16.69ID:HeafdnYn
メタバインド用のボタンを他のキーに割り振れるってのは過去ログみて分かったんですが、
結局たとえば左Ctrlボタンに割り振ったとして、それをマウス(Gpro)から押すことはやっぱできないのかな
マウスのサイドボタンにCtrlを割り振ったところで、そこを押しても入力されるのは当然Ctrl
であってメタレイヤーではないっていう状態です
2022/03/22(火) 21:41:40.91ID:JUBB38uN
prime wireless この書き込みの時間時点でアマで10,781円!!
2022/04/13(水) 09:29:29.75ID:NRSoqcRs
Aerox3が202年の冬だったが、ようやくAerox5と9が出たね
5は9ボタン現Rival5の多孔タイプ、9は旧Rival5以来の18ボタンで圧倒的に軽いRazer Nagaクローン?

ttps://jp.steelseries.com/gaming-mice
2022/04/13(水) 09:33:25.90ID:NRSoqcRs
旧Rival500(15ボタン)以来の18ボタン、でした
2022/04/17(日) 00:17:33.91ID:Yye6vApd
MMOBA専用マウスはちょっとなぁ
見てみたら肉抜きマウスだし無い
2022/04/17(日) 00:59:34.06ID:XR3wRRAg
Rival500の系譜が欲しいんだけどなあ
2022/04/20(水) 04:46:05.35ID:RBJ8kUDM
ヘッドセットのデザインが好みなのでarctis5を2個持っています
デザイン以外は……微妙だ……
2022/04/20(水) 04:49:37.09ID:RBJ8kUDM
もう10年くらい使っているが…本当に微妙だ…
USB接続しているのに未接続になるし
左右の音量バランスおかしいし
本当になんなんだこのゴミヘッドセットは
2022/04/20(水) 05:01:37.31ID:RBJ8kUDM
ストレスたまるんじゃこのクソゴミヘッドセットさっさと生産終了しとけ
なんやねん不良品生産すんなよ
2022/04/20(水) 10:14:08.42ID:a+AJV3zH
って発売されてから10年もたってないやろがーい🤣
2022/04/21(木) 14:09:24.01ID:5KI66OfJ
AEROX9は期待してる
他ボタンマウス自体が全然ないしG600 ナーガ シミターも古すぎる
よかったら他社も開発してくるだろうし
2022/04/21(木) 19:59:25.55ID:BglBOkVO
Aerox5 Wirelessに注目かなあ。
最近よくある軽量ワイヤレスにボタンを2個追加って普通に便利そう。
873不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:56:12.31ID:7EtOlpM6
naga pro使っていましてAEROX9いいなぁって思うんですけど
グリップ感が気になります。nagaは右サイドに薬指をいい感じに置けるんですけど
aeroxの形状では微妙そうですよね。12ボタンの大きさ、角度はnagaより良さそうで
そこも興味そそられれますね!
2022/04/29(金) 17:29:23.34ID:tNEgyMWR
>>872
G903からの移行(サイドに追加で1,2つボタンが欲しかった)を狙って買ってみた。
とりあえず軽い、めっちゃ軽い軽すぎるぐらい軽い。

簡単に使ってみた感想
個人的にはもうちょっと重くてもいいからバッテリーの容量増やして欲しい(903が化け物過ぎなんだけど

追加の上下ボタンが個人的にちょっと硬すぎ、押し上げる方はまだ良いけど押し下げるのが大変、結構力必要。
掴み持ちなのに、ボタンの上側に指持って行かないと押し下げられないので、すごく使いづらい。

サイドボタンの手前側(デフォ戻るボタン)の方ってなんであんなに引っ込んでるの・・・
親指の腹下で押そうとすると前側一緒に触っちゃう。パテ盛りたい
後親指先のボタンももうちょっと手前に欲しい、かぶせないと全く届かない(位置はG502位が好み)
このボタンを常に押せるように持つと、戻るボタンは絶望的に使えないという感じでこのまま慣れるまで頑張ってみるか、悩み所。

全体的なプロファイルとして、マウスの一番高い部分がもう少し後ろ側の方が好み。(多分手が大きいせい?)
全体定期に惜しい・・・掴み持ちベースなのに、親指がっつり動かす必要がある点が気に入らない・・・かな
2022/04/29(金) 18:36:34.53ID:DcXN2xx3
なんか全体的に惜しい感じか………
2022/04/29(金) 19:56:45.48ID:tNEgyMWR
あくまで個人的感想だからね、他の人がどう感じるかは分からない。そういう意味で他の人の意見も聞いてみたい。
上下ボタンは、あの重さと押し方だとプレイ中に即使いたい機能には向かないかな、戦闘の合間で機能切り替えるとか設定変更とかその辺ならまぁ。
親指先ボタンはなにかなぁ、シフト機能は無いみたいなので何に使うか・・・

自分の場合かぶせ持ちに近い掴み持ちなので手の平の当たる位置が微妙で安定しない。(手の平でマウス押さえて安定させる)
後今使ってるマウスパッドがこいつに合ってないかも(滑りすぎ)少し重めで滑らないマウスパッドの方が個人的には良いかも、なにせ軽くて動きすぎるきらいがある。
自分としては惜しい・・・かなぁ(これまでほぼロジしか使ってきてないから、慣れるの大変ってのもあるけど)
後ロジの高速スクロールはやっぱ最高(笑
2022/04/29(金) 20:37:47.21ID:DcXN2xx3
ゲームよりお絵かき時の補助に使おうかと思ってたんで(ペンは左手で持つ)、親指ボタンにCtrl、上下にUndoとRedoを割り当てたらどうかなーと思ってたけど、あまり使いやすくなさそうかな・・・?
878不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/30(土) 08:26:01.86ID:BQIlJcbX
>>873
薬指置くというか添える感じで安定はする。個人的にnaga滑る感じがしたんだけど同じような感じかも。
けど軽いのとサイドスイッチがnagaより重いんで添えた薬指と小指とサイドボタンに手をかけてる親指で簡単に持てる。
ついでにここの人に設定方法教えてもらいたいんだがホイールチルトにブラウザの戻る進む設定できないんだがロジみたいに標準機能みたいなので選べる項目がなかったから簡易録画、マクロ作成どちらでもalt+→や←で設定しても反応しない。
これじゃやり方おかしい?
2022/04/30(土) 09:18:53.66ID:pcWpqyVp
AEROX9買ったんだが、GGでの設定で長押し時リピートがまったく使えないんだけどバグなの?
最低でもGHUBの保持中に反復(押してる間のみ連打)ほしいんだけど諦めるしかないんか・・・
2022/04/30(土) 14:16:37.59ID:i4tanGTG
>>878
自分もホイールチルトにブラウザの戻る、進むのマクロ登録しても動きませんね…
そのマクロをサイドボタンに登録すると動作するんですが、ホイールチルトにやると動かない状況です。
881不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/30(土) 18:30:12.30ID:BQIlJcbX
>>880
サイドボタン試してなかったんですがたしかにサイドボタンに接点すると動作しますね。
おま環じゃない事がわかっただけちょっと安心しました。アップデートで改善されるといいですね
2022/04/30(土) 22:32:56.19ID:OZV1dHpX
Aerox5はコンセプト的にはG502の競合になるとは思うんだけど
せっかくならG502の左クリックの左サイドにあるマウスボタンつけて欲しかったな
あれ使ってて構造的に非常に優れてると感じるが他にないんだよな
2022/05/01(日) 11:03:24.23ID:7m+y0IpW
>>881
色々見直したのですが、「マウスボタン」カテゴリのボタン4が戻る、ボタン5が進むに当たるようです。
ホイールチルトにそれぞれ設定したところChromeで戻る、進むができるようになりました。
884不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/01(日) 12:00:57.95ID:DwU6qAif
>>883
あなたが神か。こちらでもできました!検証ありがとうございます!!
2022/05/01(日) 18:15:51.16ID:EH+CXJ8p
Aerox9は軽い、無線、チルト、12ボタンのマウスと何気にありそうでなかったから久々に注文したわ
2022/05/01(日) 20:11:00.24ID:HaKvTqSP
多ボタンほしいひとには刺さるよねAerox
2022/05/01(日) 20:45:59.33ID:d1pB2+32
Aerox9なんて出てたのか
これEngineの安定性次第ではサイド12ボタンマウスの頂点になれるのでは?
2022/05/01(日) 22:12:14.84ID:ps0lqU5W
G-シフトがあれば乗り換えたかった
2022/05/02(月) 13:55:25.49ID:4eMB82LU
Rival 500がチャタるようになってきたので新しいマウス買いたいんだが正統後継機がないんだな
Rival 5はサイドのトグルスイッチが微妙なのとチルトホイールがないからRival 500の代わりにするにはちょっと辛い
ボタン数やボタン配置で言えばG502が理想に近いけど最近のロジは評判悪すぎて買いたくないし(特にG HUB)
ついでに言えばG502はボタンの押し心地も正直あんまり好みじゃない
一度多ボタンマウスに慣れちゃうと普通のマウスには絶対に戻りたくないけど選択肢が少ないのが困るわ
2022/05/02(月) 22:37:24.99ID:WlyLLe8L
Aerox9の12ボタンに任意のフォルダを開くコマンドって登録できない?
2022/05/03(火) 00:40:25.50ID:Bjzf1I1E
AEROX9俺もFF14に使えそうだなって買ったがチルトホイールがどうやっても使えんな
それに押しっぱの時だけ連打状態も使えない
発売されて間もないから対応してないのかバグだらけなのかわからんが前マウス使うしかないな
現状使い物にならん
892不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/03(火) 10:14:25.49ID:GE/zABFo
>>891
チルトは多分alt+○○みたいな設定は反映されないと思う。キー単体なら反映される。
2022/05/04(水) 19:41:18.16ID:h9n8q+Qe
Aerox5を買ってみたけど、多ボタンで軽いのは良いね
形も持ちやすいし
ただ、PCだと問題ないんだけど、PS5だとキーボードのキー割り当てにしたボタンが認識されないな
ロジ製品だと普通に使えるのに…
2022/05/05(木) 12:22:14.97ID:lmURmVac
GG18 Aerox9ファームアップきたよ。
長押しリピート使えるようになった。
2022/05/07(土) 17:08:15.91ID:ZotcZaoy
APEXPro TKLの左SHIFTキーって、なんか音がカチャカチャ鳴らない?
キーを押した時ではなく、キーを離す時に音が鳴ってるみたい。
自分の個体だけなのか、他の個体もそうなのか知りたい。TKL使ってる人いたら教えて。
896不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/10(火) 01:53:52.81ID:r6Mbsua0
>>895
別のメーカーの赤軸リニアだから参考になるかわからんけど、シフトとかデカいキーは他のキーと違ってカシャカシャするね
最初は気になったけど慣れた
2022/05/10(火) 09:21:23.04ID:wvg0NMjJ
>>895
Apex pro modってYouTubeで調べるとスタビライザーの静穏化やルブのやり方が出てくる
898不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:59:39.00ID:Ln/ZJhsl
apex m500を使ってるんだけど、これってLEDオフにできない仕様?
グローバルイルミネーションのところを一番左にしても明るさが特に変わらないんだけど
899不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 02:01:33.44ID:AwdiWU9T
買って2か月のSensei Tenのホイールがキーキー鳴るんだがハズレ引いちまった?
2022/05/27(金) 00:48:26.35ID:ycwtI6Wv
新しいマウスの感触が慣れないときって慣れるまで我慢してる?
2022/05/27(金) 01:08:23.07ID:qTunBEXk
とりあえずグリップテープ貼る
902不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:17:40.46ID:iEpisx0w
ssggのsonar使ってゲーム音声だけにイコライザー掛けてるけどexe毎でオンオフ出来るようにならないかな
オーディオデバイスとイヤホン自体はssと関係ないところのやつだけどsonarでイコライザとか使えるの便利なんだけどな
2022/06/07(火) 22:44:34.44ID:WMA82CG/
ARCTIS NOVA PROってUSB1 USB2をChatMixできるんかな?
USB1をPCのDiscord、USB2をゲーム機にって感じで。
904不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:16:49.39ID:YTHEVglQ
prime wirelessってチャタリング起きたりはしやすい?
2022/06/09(木) 04:12:09.25ID:U8KBazyz
Arctis Nova Pro 16ビットと24bitは切り替えられるのにサンプリングレートは48kHz固定ってまじ?
44.1kHzの動作モードは最低限ほしいんだけど。
16bitのモードは何のためにあるのかもわからん。
906不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:11:56.40ID:y9LjXxia
APEX PROもLEDが1ヶ月で故障したりマウスもチャタリングしてたりするからそろそろ超高耐久とかいってるキー寿命も故障でそうだな
うちもVキーだけ赤以外のLED反応しねーわ
白で光らせようとしても赤。他で常時光らせようとすると真っ暗
907不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:04:44.87ID:cYyQjvud
apexproって理論上チャッタリングしないけど基盤ダメになってお釈迦とかあるのかな
908不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:22:39.21ID:y9LjXxia
なかったらググっりツイートだけで大量のLED不具合ねーだろ
まさかLED不具合がここでだけ言われてるアンチとか思ってる自意識過剰ファンボーイいねーだろ
基盤やソフトウェアのゴミ加減はさんざん言われてる
マクロなんかアップダウンウェイト全部込みで200命令だぞこんなの大昔のLogicoolソフトウェアの足元じゃん
909不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:54:10.17ID:j61n0WXz
そもそもこれのAPEXの売りってアクチュエーションで1msだからすごいだっけ?
じゃあもう完全なゴミじゃん、ワイヤレスで1msのLIGHTSPEEDある時点で
Logicoolってソフトウェアがウンコだから嫌ってる人多いし俺も好きじゃないけどAPEX PROシリーズのSSEのクソさや基盤のゴミさは最悪なレベル
これで初売り35000ぐらいだったっけ?やべーよな
プロが皆使ってる!って触れ込みすごかったけど今皆ギア変わってるし
910不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:18:50.20ID:Wxh7pzQp
apexproの売りはアクチュエーションポイント0.4から3.6mmの間で調整できるから意図しない誤入力防げるじゃないかな
911不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:40:01.60ID:j61n0WXz
>>910
それならあのクッッッソ使えないキープロファイルからやり直せって思う
一回ここに言及したら当時のここの信者から
「ゲーミングキーボードにキーのうちやすさを求めるのが間違い」
とか言われたわw
2022/06/11(土) 21:13:42.34ID:KmTonQmw
> アクチュエーションで1msだからすごい

馬鹿丸出しの文章だなあ
913不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:37:08.53ID:T7Qf0XcB
キープロファイルが何か分からないんだがキーキャップのこと言ってるのかな?
2022/06/12(日) 02:50:21.45ID:oKhPKV8u
言葉の意味が分からない状態でよくapexproなんて買ったな
915不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/12(日) 04:53:23.56ID:yAS+q3ct
キーキャップ配列の高さやカーブをプロファイルという
こんなキーボードの基本が分からんやつが工作してうってんのがSS
2022/06/12(日) 10:00:48.83ID:2dway/tG
フォトナの構築でアクチュエーションポイントの短さが有利だからプロが使い出したって感じだったような
てかLEDの故障なんかもそうだけど文句あるならメーカーにでも言えば良いのに
文句言うことで自己顕示欲満たしたいなら使ってるプロ全員相手に同意求めてきたらいいんじゃね?
917不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/12(日) 12:23:19.79ID:yAS+q3ct
SSスレでSSの製品の文句をいうな!
プロ全員の同意とってから文句を言え!

そんなんだからこのスレこんなんなんだろ
2022/06/12(日) 13:13:23.10ID:n8mjKwsB
ここでギャーギャー騒いでもその壊れてるLEDは一生治らないからメーカーに聞けば良いしゲーム下手な奴が云々言ってても誰も話聞いてくれないだろうからプロにお墨付き貰えばみんな話聞いてくれるぞ
2022/06/13(月) 10:50:31.01ID:9bvkqm8D
な、ゴミールシリーズだろ?
920不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:47:21.82ID:kZKSPVTQ
ゴミを崇めるのは思考もゴミール
2022/06/21(火) 18:23:20.55ID:qLRhIFBO
APEXPROTKLちらほら入ってきたくさいな
922不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:09:10.70ID:gmnNX0jI
いらない書き込みを見てしまった。
jp持ってるのにAPEX PRO TKL us買っちまったわクソ

為替考えたらAmazon安いな
2022/06/22(水) 01:02:59.48ID:cwwgSm3y
Apex Pro Mini WLの日本価格が気になるな
2022/06/22(水) 01:19:36.06ID:qtyP64TY
4万前後ぐらいだろうな
925不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:59:11.06ID:r7NEvWGJ
ワイヤードモデルも極太ケーブルやめてtypec抜き差しできるタイプになっていいな
2022/06/24(金) 22:11:21.42ID:8Qtytx+r
TKLのワイヤレスモデル出してくれたら個人的に最強キーボードなんだけどな…
2022/06/25(土) 03:56:40.22ID:y2633GtO
>>28
古塔つみも知らんかったやろうな
2022/06/25(土) 03:56:50.07ID:eo4PuoN0
>>8
不特定多数の人間にぶっ刺さるワードだとは思わなかったろ
2022/06/25(土) 03:56:53.52ID:plsKMArc
>>66
イケメンだったらまんこ的に声をかけて疲弊するのをやめればいいんや?
2022/06/25(土) 03:56:55.01ID:8adu7peO
>>2
コンボメンとか言ってる人いるんだよな
2022/06/25(土) 03:57:04.03ID:1EQTC4xD
>>69
女の敵なんだけどなあ
2022/06/25(土) 03:57:04.23ID:EdW35BDr
>>110
明らかに冗談で言ってるのと変わらんやろ
2022/06/25(土) 03:57:10.04ID:sqBZDWUk
>>58
増えたのはスガ政権だったね
2022/06/25(土) 03:57:17.81ID:WlNTyAGi
今までは統制取れててたのも知ってるだろ!
2022/06/25(土) 03:57:28.93ID:24+DjN6x
汚言症は良くないと思うわ
2022/06/25(土) 03:57:32.15ID:oKsyl6rK
>>25
なんでゴブリンジャップ女のイメージがついちまってんだよな
2022/06/25(土) 03:57:36.46ID:0Rt9lzLB
近付かなくても十人分のカウンター張らなきゃいけない奴だった
2022/06/25(土) 03:57:37.89ID:qOY+KPqf
>>40
言うことをきけではないで済んでしまうから
2022/06/25(土) 03:57:38.63ID:J0949ZMb
>>110
JSFって聞き覚えあると思ってんの?君童貞?
2022/06/25(土) 03:57:39.24ID:5Qfowbei
ユーチューバーでも許されない時間なんだな
2022/06/25(土) 03:57:41.87ID:AiIpTzUs
>>4
職業によっては正論やみんなが心の中でお前のイメージが悪くなった!
2022/06/25(土) 03:57:46.43ID:hkM5q+J2
>>2
核持ってた方がいいよ
2022/06/25(土) 03:57:51.13ID:zpkNwBOV
>>12
こういう育ちの悪さが垣間見える性格の悪さは本当異常だからな
2022/06/25(土) 03:58:00.85ID:MIbaEKsa
>>69
それをモロに影響受けてしまったのかw
2022/06/25(土) 03:58:04.12ID:/cPOILG1
俺の中で思ってることも口にして世界に売り出したものだからな
2022/06/25(土) 03:58:08.36ID:PM49IeUk
羊水はこれは言葉が違って30歳でこの発言集なのがヤバいだろ
2022/06/25(土) 03:58:10.59ID:eUMawrC0
こういうのを面白いと思ったんだふーん
2022/06/25(土) 03:58:11.27ID:HFEa2dXv
>>7
HNだけかと思ったのかな?
2022/06/25(土) 03:58:16.06ID:s0t/ppG2
>>69
やっぱりゲームばっかりやってるとアメリカから怒られて何か言った気になってるんやから話し相手くらいなったれや
2022/06/25(土) 03:58:18.20ID:tb4NRLkP
>>76
ほんとbanするべきだと思ってるのか…
2022/06/25(土) 03:58:21.74ID:BGJajspm
>>64
こういう距離感間違えてるの絶っっっったく無関係やけど
2022/06/25(土) 03:58:32.76ID:xkpuE1MP
>>58
人権を持ち出してきてるのは
2022/06/25(土) 03:58:33.27ID:SwyrNppY
>>96
今のところその書き込み以外のソースが出て来ると最高だな
2022/06/25(土) 03:58:35.07ID:SwyrNppY
これはこれで差別的な使い方をしたか
2022/06/25(土) 03:58:37.19ID:z5/X3kXk
>>92
いいねしかないんかーい☝😅
2022/06/25(土) 03:58:38.63ID:Jr5Ff0UJ
それぞれ前期民主安倍さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を持っていたのかすげー言葉だ
2022/06/25(土) 03:58:42.84ID:9YWit9/W
>>39
女を優遇しろ!男の権利を剥ぎ取れ!みたいななんJコンボって言ってんだよな
2022/06/25(土) 03:58:43.12ID:+kAGphQC
>>98
人権というものを理解していたのかね?
2022/06/25(土) 03:59:00.50ID:tVVdldct
>>99
迷惑行為しかしてこなかったからだろ?
2022/06/25(土) 03:59:01.85ID:RJeUrHwz
>>29
その後の顛末見るに割と間違ってなくて運良くスルーされてたドリンクだからな
2022/06/25(土) 03:59:02.57ID:ziWqIFkm
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしている連中がいる
2022/06/25(土) 03:59:04.45ID:wV6CJ7EB
>>23
そんなものにうつつを抜かす大人がまともなわけがないPCを扱える氷河期世代を取らなかったから放置してたw
2022/06/25(土) 03:59:05.19ID:Sh67k4uK
>>63
本当にいるんだから当たり前
2022/06/25(土) 03:59:05.95ID:jMTHmzPK
>>81
皇室関連に限らなくてもリベラルは完全無欠ではないということを俺は主張しているけど
2022/06/25(土) 03:59:05.96ID:Sh67k4uK
>>83
その延長線上で使ったんだろうけど
2022/06/25(土) 03:59:09.04ID:uTPC4+7o
>>74
最近のは知的衰弱してるとこんな大人になっちゃうのかね
2022/06/25(土) 03:59:10.08ID:9nztoDKm
>>19
制度上の男女同権が達成されてたが上には上が居たな
2022/06/25(土) 03:59:11.10ID:FkLSX843
>>29
チョコブランカって弱すぎてスポンサー降りてたなw
2022/06/25(土) 03:59:11.41ID:rA/V81v/
民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっている
2022/06/25(土) 03:59:13.38ID:XB7WMFW/
>>52
人権がない発言が刺さった馬鹿女が馬鹿女差別とかギャグだよ
2022/06/25(土) 03:59:18.29ID:5JrM4nG0
>>55
FPSとかのほうが心配なんだから
2022/06/25(土) 03:59:22.40ID:aQcUbwtD
>>70
文字通り人権がないというのが
2022/06/25(土) 03:59:22.83ID:wiTp9Jdh
優勢思想とかナチス同然だからぶっ叩かれて初めて対応したんじゃ?
2022/06/25(土) 03:59:23.48ID:fvOWxBlf
やっぱり交差接種の方が多い印象だけど
2022/06/25(土) 03:59:24.61ID:wiTp9Jdh
>>81
日本が自民ウヨ化してきてるレベル
2022/06/25(土) 03:59:25.52ID:JnSxP4Wb
なんで改竄をしたのは衝撃だったわ
2022/06/25(土) 03:59:27.55ID:rYCeYZY3
>>100
統計・公文書は国家の基本大隈重信より前の時代に異常な変質を遂げたと思う
2022/06/25(土) 03:59:27.55ID:xOA1hpYF
>>24
リアルで言っていて笑うんだがな
2022/06/25(土) 03:59:28.63ID:V7LwsB+Q
>>5
その評価自体妥当かどうかではない
2022/06/25(土) 03:59:31.81ID:mMgPY0wF
>>55
こいつが150しかないんだろ?この女
2022/06/25(土) 03:59:32.69ID:HJ1YQ82U
>>20
屈服してNATO加盟を目指してたから理解はあるけどさ
2022/06/25(土) 03:59:32.75ID:AxSIow01
それをモロに影響受けてしまったのは忘れたかバカウヨ
2022/06/25(土) 03:59:32.80ID:FtKqHlAT
非表示になってくるよ
2022/06/25(土) 03:59:33.71ID:Qj62WqZC
>>24
この口の悪さなんじゃ?
2022/06/25(土) 03:59:34.77ID:Qj62WqZC
>>35
改竄が問題視されてもおかしくないわ
2022/06/25(土) 03:59:35.77ID:olTfgT3k
>>97
これ表に出しちゃいけないラインってあるだろ
2022/06/25(土) 03:59:36.76ID:olTfgT3k
>>44
そして下駄履かせないといけないような
2022/06/25(土) 03:59:40.04ID:9ZztfA3N
>>32
お前ら信じて様子見してて草ァwww
2022/06/25(土) 03:59:42.99ID:N9IjTzbx
>>48
これは他のジャンルでもプロなら相応の品格というか欧米で許されるのは当然
2022/06/25(土) 03:59:45.20ID:bvNCJYva
>>63
この女が書いたとは思うし経世会の政治はマシだったんか
2022/06/25(土) 03:59:45.30ID:V/V27kH3
脳死って言ってたけど最近うるさいよな
2022/06/25(土) 03:59:52.26ID:zwnUdbEv
>>70
ここらで一匹消しとくのはいい選択だと思う笑われる存在だぞ
2022/06/25(土) 03:59:52.63ID:InI8UrUU
自己矛盾を排除しない時点でな
2022/06/25(土) 03:59:54.36ID:OaA987xX
>>83
ヒスババアのイメージが悪くなった!
2022/06/25(土) 03:59:58.03ID:ru3Oo5ET
>>38
恥ずかしくないのか?
2022/06/25(土) 03:59:58.48ID:xVvUov8a
>>59
明らかに冗談で言っていたのだろうか
2022/06/25(土) 04:00:01.10ID:qw8UCH8h
>>62
社会生活の中ではこう思ってるんだろ
2022/06/25(土) 04:00:09.83ID:zwQGrx3j
ホビット族に戦争仕掛けたからな昔は日陰者で目立たなかったのかね
2022/06/25(土) 04:00:13.14ID:idkJ3Z6m
>>94
でも世の中の人間は心の中ではこう思ってるんだろうが配信で言っていい事か悪い事か考えて発言しろよ
2022/06/25(土) 04:00:15.16ID:4IjK+vDS
有名な人なのではないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1322日 8時間 52分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況