日本
http://steelseries.com/jp/home
海外
http://steelseries.com/
前スレ
【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1503593589/l50
次スレは>>970
【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2018/11/10(土) 19:07:27.47ID:2i8hhHOZ2018/12/26(水) 03:56:21.59ID:0LoNfxos
公式webショップ閉店しててわろた
2018/12/26(水) 16:02:11.26ID:lTvOAYFA
まじで日本から撤退するじゃね?パッとしないマウスばっかだしてるしやばいだろ
本社も潰れるかもな
本社も潰れるかもな
2018/12/26(水) 16:39:07.32ID:0LoNfxos
尼でM800USが13000円で買えた
2019/01/03(木) 14:24:11.75ID:QvXaGj8k
昔のSSは良かった
でも今のラバーニがいるSSは駄目
でも今のラバーニがいるSSは駄目
2019/01/03(木) 17:11:50.81ID:QvXaGj8k
LEDピカピカ(失笑)マウス
殺害予告(爆笑)
120グラム超えの無線マウス(嘲笑)
殺害予告(爆笑)
120グラム超えの無線マウス(嘲笑)
89不明なデバイスさん
2019/01/04(金) 10:47:45.20ID:RvEr/rkg (流石に誰かマウスかキーボードの話しろよ…)
2019/01/04(金) 12:22:01.04ID:ggc4Kx0O
ヘッドホンとマウスパッドとかもな
2019/01/04(金) 12:41:23.51ID:PjMtP+dK
誰が買うんだよボケ
92殺害予告禁止
2019/01/04(金) 14:39:01.79ID:MyNnd8gu Qckはやっぱり世界で一番二番で使われるだけあって神マウスパッド
でもマウスはやっぱり昔のSSみたいにシンプルなのがいい
軽量(90g台)で、7ボタン〜9ボタン(サイド2〜4、DPI変更とホイール)の無線マウスをね
でもマウスはやっぱり昔のSSみたいにシンプルなのがいい
軽量(90g台)で、7ボタン〜9ボタン(サイド2〜4、DPI変更とホイール)の無線マウスをね
94不明なデバイスさん
2019/01/04(金) 16:17:56.19ID:TYFNPSr42019/01/09(水) 02:39:38.73ID:qWC1ifM3
kinzuとかkana系のマウスあるんじゃん日本でも発売してよ
2019/01/09(水) 08:20:31.53ID:SegHiyA8
kinzuはdm3mini買えゴミールである必要はない
100不明なデバイスさん
2019/01/09(水) 18:36:24.06ID:G1shy5JF RIVAL700使ってる人に聞きたいのですが
有線ケーブルをマウスに差し込むとマウスソールより
出っ張るので引っ掛かりとても不快なのですが
これは仕様なのでしょうか?
有線ケーブルをマウスに差し込むとマウスソールより
出っ張るので引っ掛かりとても不快なのですが
これは仕様なのでしょうか?
101不明なデバイスさん
2019/01/10(木) 09:25:54.61ID:G/m/kbyX103不明なデバイスさん
2019/01/12(土) 16:21:46.78ID:FjKpLzWy 殺人予告さんのUA特定した
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.10 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; WAS-LX2J Build/HUAWEIWAS-LX2J)
IoNスレでも荒らしてるんだね君 最初はクソゲーあとになったら神ゲーと囃し立ておって
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.10 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; WAS-LX2J Build/HUAWEIWAS-LX2J)
IoNスレでも荒らしてるんだね君 最初はクソゲーあとになったら神ゲーと囃し立ておって
105不明なデバイスさん
2019/01/12(土) 19:27:30.15ID:FjKpLzWy サービス終了したゲームがいまさら
107不明なデバイスさん
2019/01/13(日) 18:38:41.11ID:E5BIE443 ファッ、ファッ、ファーーーウェイwww
109不明なデバイスさん
2019/01/28(月) 04:11:21.99ID:icxstiEn SSでキーボードを買うのはやめたほうが良いですかね?
マウス(reval 100)、マウスパッド、ヘッドホンがSSなのでキーボードも合わせようと思ったのですが
マウス(reval 100)、マウスパッド、ヘッドホンがSSなのでキーボードも合わせようと思ったのですが
110不明なデバイスさん
2019/01/28(月) 04:50:29.28ID:J+um/Rcx キーボードなんかメーカーに拘る必要ない。逆に言えば合わせるのも自由。
111不明なデバイスさん
2019/01/28(月) 17:42:20.81ID:bQBBFwGq 6Gv2 Redswitchが売ってれば買ってもいいと思うよ
113不明なデバイスさん
2019/01/31(木) 11:59:33.64ID:YOASCu98 ちょっと店舗で確認というわけにいかないので訊くけど
スティールって現行の製品もまだマイクロスイッチなん?
スティールって現行の製品もまだマイクロスイッチなん?
114不明なデバイスさん
2019/01/31(木) 12:29:57.26ID:Efp4zOjD マウスのクリックキーとか?
それだったらマイクロスイッチじゃないメーカーのほうが珍しいよ
それだったらマイクロスイッチじゃないメーカーのほうが珍しいよ
115不明なデバイスさん
2019/01/31(木) 14:45:06.55ID:xss4ydxX kana v2 のホイールがチャタってきた
一度自分でエンコーダ交換してるんだよなあ。塗装も剥げてきたし
RIVAL 106 の国内販売はまだか
一度自分でエンコーダ交換してるんだよなあ。塗装も剥げてきたし
RIVAL 106 の国内販売はまだか
116不明なデバイスさん
2019/01/31(木) 14:46:39.27ID:Efp4zOjD 国外でも販売開始されてないしいつ出るか不明
117不明なデバイスさん
2019/02/01(金) 00:03:41.69ID:3JGNBg1W もう待ちきれないからsensei310にした
118不明なデバイスさん
2019/02/04(月) 14:50:22.00ID:I3/k/cly rival650でマウスボタンにキーボードキー割り当ててるんだけど無線にするとマウスボタン扱いになる。
有線だとちゃんとキーボードキーになるんだけどなぁ。
なんでだろ
有線だとちゃんとキーボードキーになるんだけどなぁ。
なんでだろ
119不明なデバイスさん
2019/02/04(月) 16:37:05.07ID:zUcMXVZj rivalが明日あたり届く
310じゃなくあえての300
310じゃなくあえての300
120不明なデバイスさん
2019/02/04(月) 16:42:33.53ID:jCTRqJ23 300Sだよな・・?
無印300はやめたほうがいいぞ・・・
無印300はやめたほうがいいぞ・・・
121不明なデバイスさん
2019/02/04(月) 17:58:23.88ID:zUcMXVZj 無印とSの違いってセンサーだけじゃないの
ガンメタがよくて普段使いで無印にしたんだけど
元のセンサーがゴミとかなんか不具合あんの?
ガンメタがよくて普段使いで無印にしたんだけど
元のセンサーがゴミとかなんか不具合あんの?
122不明なデバイスさん
2019/02/04(月) 18:01:18.16ID:jCTRqJ23 ポインタ飛びを当時のOWプロが指摘してる(2度使って両方飛んだとのこと)からセンサーがゴミなんだよ
123不明なデバイスさん
2019/02/04(月) 18:19:17.89ID:zUcMXVZj まじか・・・
まあ尼だから期限中にそれあったら返品するわthx
まあ尼だから期限中にそれあったら返品するわthx
124不明なデバイスさん
2019/02/07(木) 16:11:37.60ID:A/1MMj7m TM1はTM1でLODがクソ長くてゴミじゃ無かったっけ?
125不明なデバイスさん
2019/02/07(木) 17:32:06.82ID:D6sSG1xp そうだな...
126不明なデバイスさん
2019/02/08(金) 14:21:07.55ID:mfrpA+/X Rival600欲しいんだけど不具合がどうのこうのって聞いて二の足踏んでる
実際どう?
実際どう?
127不明なデバイスさん
2019/02/08(金) 16:26:22.14ID:vzQE12w9 >>126
去年の4月から使ってるけどいまのところ不具合なし
ただサイドのゴムが剥がれてベタベタするっていうレビューもあったからそのうちなるのかな?
SSEのトラブルは一度会ったけどバージョン戻して解決
いまは最新版で安定してる
去年の4月から使ってるけどいまのところ不具合なし
ただサイドのゴムが剥がれてベタベタするっていうレビューもあったからそのうちなるのかな?
SSEのトラブルは一度会ったけどバージョン戻して解決
いまは最新版で安定してる
130不明なデバイスさん
2019/02/10(日) 01:24:21.32ID:UmDpOBzU ・キー音が静か
・光らなくてもよいができればRGB対応
・ある程度押した感触がある
これでオススメありますか?
・光らなくてもよいができればRGB対応
・ある程度押した感触がある
これでオススメありますか?
131不明なデバイスさん
2019/02/10(日) 02:36:57.66ID:3qU+Eq4/132不明なデバイスさん
2019/02/14(木) 11:39:12.18ID:agulwZB6 steelseriesもEAとタイアップしてさぁ、「APEX750 APEX Legendsモデル」とか出してくれください
133不明なデバイスさん
2019/02/14(木) 23:41:47.75ID:jzu2bp38 だが買わぬ
134不明なデバイスさん
2019/02/18(月) 09:19:39.81ID:yo2xvI55 rival310でドラッグした際、いきなりチャたるようになった。
クリックをゆっくり離す時に起こる模様。もしくは離れるかどうか微妙な力加減で押し続けているとき。
8000円の割にはちゃちいんだよな。マウス失格、センサー以前の問題。基本から作り直せ!
クリックをゆっくり離す時に起こる模様。もしくは離れるかどうか微妙な力加減で押し続けているとき。
8000円の割にはちゃちいんだよな。マウス失格、センサー以前の問題。基本から作り直せ!
136不明なデバイスさん
2019/02/18(月) 14:03:31.45ID:lVzB5Z/0137不明なデバイスさん
2019/02/18(月) 16:14:34.02ID:eqigw6hJ >>134
申し訳無いがマイクロスイッチの作動機構からしてそうなるのはたぶん避けられないし他メーカーも同じ
申し訳無いがマイクロスイッチの作動機構からしてそうなるのはたぶん避けられないし他メーカーも同じ
138不明なデバイスさん
2019/02/19(火) 03:46:47.99ID:OyC7NzK/ ストロークが浅いのによく微妙な力加減とかできるな
139不明なデバイスさん
2019/02/19(火) 09:37:22.96ID:9ke/n0Ie senseiのrawっていつごろディスコンになった?
まだ正規品が少数仕入れられてるみたいだけど
まだ正規品が少数仕入れられてるみたいだけど
140不明なデバイスさん
2019/03/07(木) 12:00:54.26ID:+87klGGX Steel Series Engine 3.18.3
きたな
きたな
141不明なデバイスさん
2019/03/07(木) 16:59:47.42ID:WJNkfLvE 3.13.8でマウスボタンのマクロが動かないな
142不明なデバイスさん
2019/03/07(木) 17:36:41.00ID:WJNkfLvE 原因が特定できるまで3.13.6戻して使うわ
流石に不便だった
流石に不便だった
143不明なデバイスさん
2019/03/10(日) 07:48:27.69ID:LD4FSjZY 3.13.9来てる
144不明なデバイスさん
2019/03/17(日) 15:09:14.12ID:WzSbCrIt Rival500をengine3.13.10で使ってるけどWindos10でスリープ復帰後にengineのアプリプロファイル切り替え機能効かなくなるんだけどおれだけ?
スリープ前のアプリで固定されてしまう
スリープ前のアプリで固定されてしまう
145不明なデバイスさん
2019/03/17(日) 16:53:52.34ID:gsR0Zqdn スリープ後に接続されてなかったり、engine起動しなくなるとこあるわ
146不明なデバイスさん
2019/03/17(日) 21:03:50.66ID:Yx06qMa2 スリープから大体半々の確率でそれ起こるわ
Logitechのソフトはそんな事起こらないのに
Logitechのソフトはそんな事起こらないのに
147不明なデバイスさん
2019/03/25(月) 14:28:30.06ID:PBBOOpD9 相変わらずゴミールシリーズのままですか?
149不明なデバイスさん
2019/03/25(月) 23:14:56.88ID:ptgKmou4 steelseries engine3 でゲームのサイドボタンを設定してるんだけどdiscordでvcしながらそのゲーム開くとdiscordの方認識してるみたいでサイドボタン効かないんだけど回避できるのかな?
150不明なデバイスさん
2019/03/26(火) 01:39:56.20ID:q6EezqqJ Discordのプロファイル作ってる訳でもないよな?
って、思ったけど作って無くてもその状況ならDefaultが読まれる事になるのか
俺もDiscord使ってるけどプロファイル食われる事は無いなぁ
って、思ったけど作って無くてもその状況ならDefaultが読まれる事になるのか
俺もDiscord使ってるけどプロファイル食われる事は無いなぁ
152不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 08:49:09.94ID:Bf3Rx7JZ マウスの110が安くなっていたので、ポチッた。
今まで、無線マウス使っていたから軽さに驚いた!
今まで、無線マウス使っていたから軽さに驚いた!
153不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 05:04:52.74ID:NNYBGOve 110と310で迷ったけど310のクリック感かなりいい
一体型から変わったのも納得できる
一体型から変わったのも納得できる
154不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 05:21:56.03ID:auqwrxPu ロゴ光るから100買ったけどクリック深くてあまり合わなかった
底付きするまで押し込まないとクリックにならないのは仕様?
底付きするまで押し込まないとクリックにならないのは仕様?
155不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 00:58:16.45ID:0c88dZ/d 頻繁にプロファイルがdefaultに戻らない不具合が発生する
そのたびにタスクトレイのアイコンからエンジン出してドロップダウンからdefaultに戻せばまた切り替わるようにはなるんだけどくっそだるいな
そのたびにタスクトレイのアイコンからエンジン出してドロップダウンからdefaultに戻せばまた切り替わるようにはなるんだけどくっそだるいな
161不明なデバイスさん
2019/05/05(日) 20:04:20.47ID:/XnXewdT ゴ
163134
2019/05/22(水) 10:10:02.02ID:E5J55ijk164134
2019/05/22(水) 10:44:55.26ID:E5J55ijk 俺は指が短いせいでクリックボタンの手前側を押しちゃうんだけど、
買ってしばらくの間、その手前側の部分に限っては接合部がかみ合ってないようなぎこちないクリック感だった。
でも使っているうちに馴染んだようで今はそれがいくらかなくなったから、こっちの原因かもな
買ってしばらくの間、その手前側の部分に限っては接合部がかみ合ってないようなぎこちないクリック感だった。
でも使っているうちに馴染んだようで今はそれがいくらかなくなったから、こっちの原因かもな
165不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 11:41:06.10ID:pBMyHTlp 不具合だらけの未完成品を売る詐欺メーカー巣恥慰流
167不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 09:16:58.64ID:opkuA14X SS敢えて選ぶ人って言い方悪いけど斜に構えてる人のイメージある
169不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 18:56:57.75ID:IX8bdgIn ロジのG700後継に、Rival500買おうかと思ってるんだけど
ドライバとかファームとか今はまとも?
アマゾンレビューだと微妙なの多くて躊躇する。
ドライバとかファームとか今はまとも?
アマゾンレビューだと微妙なの多くて躊躇する。
170不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 19:02:55.91ID:7oDPa8/4 >>169
暫定R500マンだよ
プロファイルの自動切り替えはLGSよりわずかに遅く感じる
スリープ復帰でコケる事多々
ファームのアプデは割とこまめに行われるが、途端におかしくなる事も少なくない
それでもG700の安定供給が無い今、使うほか無い・・・
暫定R500マンだよ
プロファイルの自動切り替えはLGSよりわずかに遅く感じる
スリープ復帰でコケる事多々
ファームのアプデは割とこまめに行われるが、途端におかしくなる事も少なくない
それでもG700の安定供給が無い今、使うほか無い・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています