【UMPC】One Netbook One Mix 2S

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:37:15.68ID:0Oxo8LgE
One Netbook One Mix 2S
色々語りましょう。

Windows 10 home
Intel Core M3-8100Y
Dual Core, 1.10GHz~3.4GHz
RAM: 8GB: DDR3
ROM: 256GB PCI-E SSD
SD card 最大128GB
7インチ 1920×1200 IPS
6500mAh
1x USB Type-C 3.0
1x USB Type-A 3.0
1x Micro USB
Micro HDMI D Type
3.5mm Headset jack
182mm x 110mm x 17mm
512g
wifi:802.11a/ac/b/g/n
2018/12/11(火) 14:19:34.92ID:ouxuE0QS
なんだよ錦鯉って…
34不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:22:16.32ID:BwYrHo9f
>>32
512GBか
赤いから3倍かと思ったけど2倍だったw
35不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:29:49.79ID:BwYrHo9f
中国人は錦鯉で赤想像するんだね
2018/12/11(火) 14:46:27.33ID:UogvTz0v
カッコ良すぎる、、、
https://lh3.googleusercontent.com/-VYzqExXGdYU/XA82UOj8lmI/AAAAAAAAPcw/223qsweLrfsOVQZWX_4tI00-rjnWd7vngCE0YBhgL/s1024/181211_one_netbook_onemix_2s_red_model%2B%25284%2529.png
37不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:25:38.45ID:mdjup7al
天板、、、
38不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:45:53.29ID:PZ6quGI3
512GBは魅力的だよね。
2018/12/11(火) 16:21:41.38ID:HvJcCTAb
やっぱギアべ組は負け組だった
40不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:42:42.22ID:2hs5YDxU
綺麗な赤だな、深みがあって鮮やか
人様が持つのなら魅力的だ、と思うが自分は赤はいらない
シルバーのほうが好き
2018/12/11(火) 16:47:17.01ID:PyICacWW
ますますバッテリーの持ち悪くなるんちゃうの?
2018/12/11(火) 16:49:49.74ID:Y3FCvGkZ
R/Wの発生しない時は大して電力食わんやろ
43不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:05:19.46ID:BmhYgYPM
赤じゃなくて黒でだせよ。
と思うのは俺だけ?
44不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:12:57.26ID:2hs5YDxU
ああ
黒か白ならほしいわ
女子向けかな?いやバカにしてるわけじゃなくて
45不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:13:58.11ID:PZ6quGI3
しょうじきq、鯉マークは要らないな。
2018/12/11(火) 17:58:46.86ID:CaJgYd2X
まぁ色は好みあるからなんとも…だがあの錦鯉のロゴは要らんやろw
ならまだメーカーロゴの方がマシw
2018/12/11(火) 18:26:35.48ID:wMmNBGyS
確か先日GPDにも赤モデルw来てたよね
2018/12/11(火) 18:30:21.32ID:Khb+Vfmv
シールのゴミみたいなやつだけどな
あんなの誰も買わん
49不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:32:59.79ID:DmKLx3nD
13万.... orz
50不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:40:29.25ID:tQOxMItU
カープがギークで1100か
それならi5で16GBも欲しいな
2018/12/11(火) 20:42:22.35ID:BedUG5rA
余裕でポチします。着いたらレポします。
2018/12/11(火) 21:14:02.99ID:UI2ef1Oq
最安値の585$の倍かぁ
2018/12/11(火) 21:39:20.33ID:Khb+Vfmv
発売までに下がるでしょ
2Sと当初はぼったくり予価だった
2018/12/11(火) 21:50:15.33ID:2UzUaz1b
SSD容量増えただけ?
2018/12/11(火) 22:02:36.44ID:Khb+Vfmv
ストレージ増えただけだから2Sから一万増しくらいじゃないと買う気しないな
2018/12/11(火) 22:47:01.60ID:84kv2pXG
俺、買う気満々。めっちゃ欲しい!
2018/12/11(火) 23:38:50.66ID:ouxuE0QS
メモリ16Gなら考えたが…
58不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:45:55.59ID:42Q5ZVPN
>>57
メモリは電力消費にダイレクトに反映するから16Gだとやばいぞ
2018/12/12(水) 01:29:26.27ID:vR+MvZvc
>>32
512GBは嬉しいけど、なんとなく赤は嫌だな。
シルバーか黒なら買ってた。

16GB 512GBがシルバーで出れば
今持ってるCF-RZ6を売却して買う予定だった。
60不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:13:01.81ID:DaMzGGrz
鯉はクーポン使うと859ドルだってね
2018/12/12(水) 14:13:33.85ID:EXSRHsA2
うーん…って感じだな…
2018/12/12(水) 14:34:11.77ID:TsGmMc11
ストレージ増量しただけなんだから729ドルくらいまで下げろよ
錦鯉には黒と違ってブランド使用料なんて発生してないだろ
2018/12/12(水) 15:11:20.38ID:PkgGqGE3
>>62
空港ラウンジなどを4回利用出来るVIPカード付らしいからその分だろうな
2018/12/12(水) 16:52:34.28ID:mNb7QCa2
やたらおまけ付いてたよな
2018/12/12(水) 18:29:05.19ID:QjXv5xIk
>>60
通常600ドル
赤+鯉+ssd512で1100ドル
で、倍近いのはさすがに値上げ過ぎと思ってたら、
クーポンでその真ん中850(=(1100+600)÷2)
まで下げてきた。
2018/12/12(水) 18:52:03.56ID:TsGmMc11
海外通販組にはおまけなんてついてないんだからもっと下げれるだろ
旧正月まで待つか
2018/12/12(水) 19:07:05.00ID:zJdMi2c7
SSD+256Mの差額はいくらぐらいが適切なんだろ
他のメーカーだと+200$ぐらいかなーという印象だけど
68不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:12:59.98ID:6adv5al1
一応限定モデルだから買い時期を外すと買えないぞ。
でもすぐにOne Mix 3が512GBで鯉買った人は真っ青。
2018/12/12(水) 19:27:28.84ID:zJdMi2c7
いや真っ赤だろ
2018/12/12(水) 19:41:44.80ID:QjXv5xIk
2018年5月 OneMix 発売 CPU:Atom x5-Z8350
2018年10月上旬 OneMix2 発売 CPU:Core m3-7Y30
2018年10月下旬 OneMix2S 発売 CPU:Core M3-8100Y
2018年12月 OneMix2S 赤鯉 発売 SSD:512G
2019年3月 OneMix3 発売 CPU:Core M5 メモリ:16G SSD:512G
2019年8月 OneMix4 発売 CPU:Core M7 メモリ:16G SSD:1T
2020年1月 OneMix5 発売 CPU:Core M9 メモリ:32G SSD:1T
2020年6月 OneMix6 発売 CPU:Core M10 メモリ:32G SSD:2T
2020年8月 OneMix6 オリンピックモデル 発売 CPU:Core M10 メモリ:64G SSD:2T
2021年1月 OneMix7 発売 CPU:Core M11 メモリ:64G SSD:3T
2021年6月 OneMix8 発売 CPU:Core M12 メモリ:128G SSD:4T
2021年12月 OneMix9 発売 CPU:Core M13 メモリ:256G SSD:5T
2018/12/12(水) 19:47:05.83ID:JWhCn4hQ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1157870.html
試作機Core i5-7Y54積んでるし、そのうちi5載せたのは出してくるんだろうな
2018/12/12(水) 19:51:17.86ID:QjXv5xIk
One Mix Technologyの開発力はジオン軍並みですよ
73不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:09:02.44ID:6adv5al1
>>72
それは凄いのか?
所詮、ガンダムを作れなくてやられメカを次から次に出してきた。
2018/12/12(水) 21:12:59.55ID:/tfBYtaF
Type-CのところにThunderboltマーク付いてるけど、まさか対応してるの?
75不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:17:31.26ID:TN+/hBV+
3倍速いの?
2018/12/12(水) 21:24:21.73ID:Y8gvkB6l
電池の消費がね
77不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:55:07.14ID:oJOI0H5u
ボール出した会社も大概だろ
2018/12/12(水) 22:20:32.33ID:JweIwCEx
アレは宇宙作業カプセル
数増やすための急造品だから
シャアザクって増槽無いから出力増えた分稼働時間少ないのか
2018/12/12(水) 22:56:45.47ID:sx5rE/gv
GPDの次のはコケそうやね
80不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:30:58.36ID:DaMzGGrz
ここに書いてあったモバイルバッテリー Omars 10000mAh Type-C 30Wを買ったら確かに充電出来た
18Wのバッテリーに比べてかなりデカくて重いけど
2018/12/12(水) 23:31:01.85ID:JO7lM2OZ
>>76
電池の消費は2倍かもね
82不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 01:04:36.51ID:qEBNO4ak
GPDの次のデバイス詳細きたね。どうやったらこんだけ外せるのか・・・笑いすらおこらないレベル
2018/12/13(木) 01:09:02.60ID:87bRBPb0
どこで見れるの?
2018/12/13(木) 03:46:21.79ID:VbjTuGVo
安くてもあれはいらない
分厚いし乳首付けずにタッチパッドなんか無理やり押し込んでキーボード配列がゴミ
85不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 05:50:36.21ID:hdt1k9kx
>>83
https://liliputing.com/2018/12/gpd-micro-is-a-tiny-299-laptop-aimed-at-it-pros-coming-in-2019.html
86不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:06:24.18ID:hdt1k9kx
>>85
日本語での記事
https://gajepan.com/entry/gpd_new_prodcut_6inch_device_price_releace_date_spec
87不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:29:59.79ID:2qtJTf/J
>>86
これもIGGでやるのか
限定2000台らしいけど売れるのかな
2018/12/13(木) 06:34:10.74ID:TPBXGGn3
売れなさそう
2018/12/13(木) 06:46:06.21ID:EN7mMr1A
VAIO U1みたいな感じだな
$300なら欲しいわ
2018/12/13(木) 06:53:55.16ID:jscNwKHv
N4100じゃな
限定言いつつN5000版すぐ出しそう
2018/12/13(木) 07:02:09.63ID:87bRBPb0
これはあれだ、ハリウッド映画なんかでスーパーハッカーが謎の小型化端末使って
ハッキング仕掛ける時のアレ的な奴
2018/12/13(木) 07:14:50.20ID:Em+dUiz2
ファームウェアの書き換え用とかUSB接続の計測器繋いだ専用機には便利そうだが
となるとGPIB・・・は付かんか流石に
93不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:19:34.00ID:2qtJTf/J
type c ハブ持って行けばよくね?
2018/12/13(木) 07:35:48.18ID:6qivIZJh
>>86
安いし液晶の解像度がwin2並のうんこじゃなかったらそこそこ欲しい
2018/12/13(木) 10:49:55.31ID:VbjTuGVo
>>90
絶対これ
前科あるしな
96不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:18:02.30ID:hdt1k9kx
本家サイトにbluetooth が4.0とあります。
ちょっと気になって、黒One Mix 2Sの解体写真があったので、モジュールを探しました。割と簡単に見つかりました。
インテル® Dual Band Wireless-AC 3165
https://ark.intel.com/ja/products/89450/Intel-Dual-Band-Wireless-AC-3165
Wifi+ Bluetooth のモジュールでした。
仕様を見るとbluetooth は4.2対応でした。
一個前のAC-3160は既に廃盤ですが4.0対応でした。
多分、途中で3160が廃盤になったので3165に切り替えたのでしょう。
最近手に入れた人はどうでした?
97不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:40:24.46ID:hdt1k9kx
そうそうSSDは現在のところ最大512GBみたい。これが恋 One Mix 2Sに載っている。
1TBはしばらく待つ必要があるかも。
http://www.longsys.com/portfolio/bga-nvme-ssd/
2018/12/13(木) 18:34:05.05ID:Il/d1xbQ
1Tとかエロ動画入れまくり
2018/12/13(木) 18:38:47.44ID:0YGGhhTH
Gpdのような出資者ないがしろにするところからなんて買いたくもない。
100不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:49:48.26ID:mI6uru5T
ブラックバージョン出したと思ったらスペックダウンさせるような会社だからなw
2018/12/13(木) 18:59:35.31ID:XzHyRTQg
クリーンインストールした人いる?
2018/12/13(木) 20:14:25.05ID:VbjTuGVo
セロリンでメモリ4GBとかいらね
なぜスペック変更せずにブラックバージョン出さないのか
なぜ乳首フツカツさせないのか
ユーザーの意見取り入れろよ糞すぎ
2018/12/13(木) 20:19:00.33ID:QcbgA+3+
>>96

11/26着だけど
デバイスマネージャーには、
3165と表示されてたのがあったよ
104不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:23:17.75ID:hdt1k9kx
>>103
じゃあ量産機も今はBluetooth 4.2対応ですね。
2018/12/13(木) 20:25:11.75ID:3P7bpX8Q
鯉バージョン
広島カープグッズとして売ってくれへんやろか、、、
106不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:37:11.68ID:mCLCW5xF
カープファンてそこまで頭悪い奴多いのか?w
2018/12/13(木) 23:55:33.87ID:gQQMeVXb
PC WatchのOnemix2のレビュー記事だと
初代はマイクついてないことになってて
2で改善された、みたいに書いてるけど
初代からマイク内蔵なんだが。
さすがのインプレスクォリティだな
108不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:59:08.98ID:mCLCW5xF
オンラインのライターって本当に底辺だよ
企業案件(提灯記事)は全力投球
2018/12/13(木) 23:59:09.78ID:9tg3l/6F
マイクまだ使ってないけどサイドにあって意味あんのかコレ
2018/12/14(金) 04:40:21.47ID:skSeCtA/
>>104
ウチのもac3165だわ。

ツンデレボルトの方は対応してる感じはしないな。Device mgrにも出てこない。

ノート板にも書いたけど、Driver booster派のやつはGoodix touch.HID とBosch accelerometerのドライバーアップデートは回避な。更新すると動かなくなる。
111不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:49:01.09ID:vCyOHJmW
11/21に2Sギアベストで注文したけど一向に発送メールが届かないわけだが
年内無理か?
2018/12/14(金) 09:11:48.76ID:jrcLZtF4
>>107
うちの初代機、デバイスマネージャーでマイク見えていないんだが、どうやったらマイク見えるかね?
2018/12/14(金) 09:15:27.01ID:Dm+yJ3RH
>>111
10月に頼んだやつでさえ発送されてないんやから無理やろ
2018/12/14(金) 09:35:00.00ID:jrcLZtF4
>>113
後から注文した方が先に届く
それがギアベストクオリティ
(初代機でくらった…orz)
115不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:38:51.36ID:oI5e7Je3
ギアベ組は来年に期待
116不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:15:25.04ID:6tSnnWob
いまキャンセルすればギークで年内間に合うww
117不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:18:02.40ID:aZhvvkup
geekbuying様から情報頂きました。
鯉は1月上旬出荷との事。待ち遠しいです。
例のVIPカードは成田で使用可能だそうです。
田舎に住んでいる私は使わないけど。
118不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:25:43.22ID:6tSnnWob
>>117
チケット売れば?
119不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:29:25.25ID:aZhvvkup
>>118
売れる?
2018/12/14(金) 11:36:29.83ID:lKPuo/q7
チケット屋で売れるんじゃねぇかな
2018/12/14(金) 12:09:21.91ID:0WzX0Pd4
>>115
むしろ来世に期待では
122不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:14:38.65ID:6tSnnWob
5000-10000位でうれてんね
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=ANA+スイートラウンジ
2018/12/14(金) 16:18:14.45ID:+V5P/e7r
geekから出荷連絡来た!
来週水曜入荷とか言ってたけど、早まるとは。
錦鯉に変えた人でもいて、回って来たかな?
2018/12/14(金) 16:44:16.86ID:lKPuo/q7
なおgear
2018/12/14(金) 16:50:21.21ID:RCS2wXMa
geekのサイト見ると鯉は
Koi edition
と書かれてるな
つまり日本を意識したバージョンと
126不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:14:46.91ID:wv85Civz
>>125
中国でもKOI
2018/12/14(金) 20:38:46.77ID:lMrafYgN
>>112
タスクトレイのスピーカーアイコン右クリック、サウンドを選ぶと録音タブがでる
そこでしゃべるとレベルモニターが上下する。
コルタナ起動してマイクアイコンクリックしてしゃべったほうが早いけど。
デバイスマネージャーは知らん。
128不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:55:18.13ID:6A8uyn9H
>>125 いや、一号本はほぼ日本市場を無視してる。
鯉ってそのへんにいるのはcarpだけど、「錦鯉」みたいな豪華な観賞用タイプは日本発祥だから世界共通語でkoi。
酒sake豆腐tofuと同じこと。日本意識しててあんな赤いバージョン出すわけない。モロ中国人向け。
2018/12/14(金) 22:10:57.90ID:DVKPgNX2
マイクは、
スタートー〉設定(歯車)ー〉システムー〉サウンド
マイクのテストで確認できるのでは?
2018/12/14(金) 22:33:08.97ID:2b6e5GCq
Geekのone mix用の詐欺フィルムクレーム入れたら返金されるわ
ガラスフィルムが届くと思ったらガラスじゃなかった
おまけに商品ページ書き換えてるし
2018/12/15(土) 13:31:26.88ID:rUXIgOQ2
それって3ドルぐらいのフィルム?
俺は買う時にケースとフィルムも表示されたから、その3ドルフィルム付けたらプラスチックのペラペラのやつが来た
たぶんデフォルトで貼ってあるものと同じだと思う
2018/12/15(土) 14:02:49.80ID:v4+4Evny
あのフィルムと同じもんに300円も出せんわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況