【UMPC】One Netbook One Mix 2S

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:37:15.68ID:0Oxo8LgE
One Netbook One Mix 2S
色々語りましょう。

Windows 10 home
Intel Core M3-8100Y
Dual Core, 1.10GHz~3.4GHz
RAM: 8GB: DDR3
ROM: 256GB PCI-E SSD
SD card 最大128GB
7インチ 1920×1200 IPS
6500mAh
1x USB Type-C 3.0
1x USB Type-A 3.0
1x Micro USB
Micro HDMI D Type
3.5mm Headset jack
182mm x 110mm x 17mm
512g
wifi:802.11a/ac/b/g/n
2019/01/20(日) 16:01:59.79ID:Ukswd9z3
スマホ使えよアホ
2019/01/20(日) 16:04:12.35ID:Ax2rqmTB
>>722
今はクラウドで写真同期あるし、スマホで撮ってmixで見ることも難しくないでしょ?

最悪スマホで撮って、USB接続でもいい。USB3.0は表示も早いし

wifi接続不安定なのは嫌だね。俺はgpd win2でwifi不良で里帰りまでさせたから
2019/01/20(日) 19:53:40.48ID:DStYY56y
>>696
給電もHUB経由で出来てるんだよね?
参考までに使用機種を教えてくださいませ
2019/01/20(日) 21:17:13.36ID:Z1oRwx94
カメラはzoomとかskype用にインカメ欲しかった。
2019/01/20(日) 22:14:33.68ID:BkTuIzOA
タブレットスタイルで使う時にキーボードが反応しないように上手く固定する方法は無いですかね?
持ってる時に度々スキマが出来てしまうのか、持っている手でキーボードが反応してしまいます

なんか大きめのクリップで止めるとかちゃんと開かないよう固定したい…
2019/01/20(日) 22:24:56.76ID:ez+EyrjT
>>727
自分は左手にタブレットスタイルで親指に隙間が触れるように持った時に、上蓋につけたバンカーリングを親指に通して落下防止&蓋の不動化〜なんてことを考えているが、それを実現しそうな大きなバンカーリングが見つからない
2019/01/21(月) 00:31:03.54ID:gMyk6nGW
アフォw
2019/01/21(月) 01:02:03.54ID:NJqKXiae
縦ならタブレットスタイルよりもブックスタイルの方が持ちやすいな
2019/01/21(月) 03:09:26.01ID:n+/RQXJH
正直180度開けば十分で、タブレットスタイルで使ったことない
180度開いた状態で普通の小型タブレット位のサイズで、その状態ですぐに使える物理キーがある理想の状態
180度開いたときにフラットになるヒンジじゃないのが惜しい
732不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:59:11.96ID:mSWWGOks
このスレの三大アフォが揃ったのか

ろくに整理もせず不要なものを入れるための大容量SD
大容量バッテリー(Omars押し
バンカーリング
2019/01/21(月) 08:19:37.07ID:/t46dSHR
>>732
お前が一番アホやけどな
2019/01/21(月) 11:53:23.98ID:W2zMy3lG
>>733
貴殿もなかなかの逸材
2019/01/21(月) 11:56:58.95ID:H9meJCST
そうだよアホだよ
2019/01/21(月) 12:14:32.98ID:TjySXNQD
なんでこういう使い方をする人もいると思えないのか
別にバッテリーを使おうが容量増やそうが個人の自由じゃねぇの?
自分の価値観と違うからってアフォだの言ってるのはだいぶ低次元だぞ
737不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:21:41.63ID:2Bh08Cgh
仕方ない、あまりにも一般人からしたらアフォなんだよの
2019/01/21(月) 12:24:28.48ID:H9meJCST
それがっどうしたアホだよ
739不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:32:30.00ID:2+MCGY/9
まぁ買う前から外付けバッテリー買うのは
やめた方がいい。
買ってから使った上で足りなくなってから
で遅くない。

正直ACアダプター純正でいいし内蔵
バッテリー足りなくなるほど使うならこんな
小さい画面では物足りない。
長時間運用前提なら最初の機種選定間違えてる。
2019/01/21(月) 12:40:15.36ID:TjySXNQD
>>739
ACは持ち運ぶ際にわざわざ外したくないから別のが欲しいのでは?
家で使う用、モバイル用みたいな感じで
2019/01/21(月) 13:19:45.44ID:h1Z6d9U3
純正ACアダプタだけ追加で欲しいんだけどな
742不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:05:01.71ID:d7AsVeSn
>>741
メーカーに問い合わせしたら?
https://www.1netbook.com/?fbclid=IwAR24RCkfK1pwGki15leSnqxZzlozydWg40SLxFYHpgfYWbze3QWShv2SSBs
2019/01/21(月) 15:10:55.27ID:3Jm4DeiT
geekで支払いは完了したのですが、どのくらいの日数で発送されます??
2019/01/21(月) 17:09:41.50ID:zljrLMc8
ギークに聞け
2019/01/21(月) 18:40:38.55ID:E6BWy0HP
>>714
それは単一セルの3.6V換算値だろ
ノートPCのバッテリーなら普通は7.2Vでの表記
電圧かけるmAh が Wh
2019/01/21(月) 19:07:28.17ID:TjySXNQD
>>743
ここ最近のレスを見る限り2sなら発送まで短くて1週間
鯉はまだ発送されてないから最速で予約しても1ヶ月は経ってる
ってかいま在庫あんのか?
まぁ今から購入しても発送は2月になると思うが
2019/01/21(月) 19:43:54.95ID:DgPSdDxm
>>746
さんきゅ
2019/01/21(月) 19:44:18.02ID:DgPSdDxm
>>744
聞いたがな
2019/01/22(火) 12:42:50.34ID:K2cwiB9S
今内蔵SSD(M2,SATA)って
250G 6200円
500G 8800円
1T 17000円
2T 40000円
とかなんだな

取り付けがBGAじゃなくM2だったら500Gや1Tに乗り換え殺到だったな。
2019/01/22(火) 12:50:08.93ID:q00TK2OY
仮にM2だったとしても、積めるのは主流の2280じゃなくてサイズの小さい2242だから、選択肢まったくないぞw
2019/01/22(火) 15:03:42.04ID:TD4o75uy
次モデルではThunderbolt3端子対応で外付けGPU対応するといいな
752不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:54:01.48ID:0RR3+mGj
鯉が来る
2019/01/22(火) 16:05:24.25ID:X8KxohiG
来いっ
2019/01/22(火) 18:57:07.75ID:FHjiRLSE
Chuwi Tablet @chuwidotcom
2019/01/22 18:52:43
To be revealed tomorrow...😉 https://t.co/wTBoYdjfox
Twitter Web Clientさんから
https://twitter.com/chuwidotcom/status/1087649250568134656

ChuwiのUMPC明日来る? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/23(水) 05:21:22.76ID:PuvUpYdP
>>731
アラン・ケイのダイナブックが欲しいんだよな
https://showgames.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_418/showgames/das-38-jahre-alte-konzept-des-dynabook-erinnert-an-das-ipad-bild-alan-kay-.jpg
2019/01/23(水) 11:09:30.16ID:5V0qdhGy
>>755
なついな
2019/01/23(水) 11:31:58.30ID:soWCaPR9
>>755
それな
2019/01/23(水) 16:42:56.52ID:yizRH2nv
>>754
UMPCじゃないじゃん・・・
2019/01/23(水) 17:15:46.78ID:rQA1p4+h
時期的に考えてもすぐに出ないでしょ
2019/01/24(木) 14:43:25.24ID:M0CcVTBx
ravpower pb-159
バッテリー切れから100%までいけたは
400gやしまー満足
2019/01/24(木) 14:49:07.01ID:M0CcVTBx
入力が2系統あるのも地味にいい
2019/01/26(土) 07:12:11.77ID:qSyBzph6
geekで2sを21日にDHLで注文したが、29日に届くとのこと
わくわくだわ
763不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:22:43.50ID:YaOxkp5F
>>762
おめ!
でもTwitterで最近の到着モデルはACアダプターの不良が2件あった。
2019/01/27(日) 00:02:38.16ID:s4d853uB
>>763
怖いこと言わないでくれ…
19時に東京着で、何故か名古屋に向かってる
神奈川着なのに
2019/01/27(日) 00:16:25.72ID:bXeegymk
18日注文で28日到着
ちなみに、もう物は日本に
2019/01/27(日) 12:16:02.16ID:tukFo+te
ペンがカーソル動かせるんだけどタッチが機能しない
何が問題なんだろ
2019/01/27(日) 15:15:02.07ID:zNRB7xK0
大問題でs
2019/01/27(日) 15:21:40.05ID:3/gOzjom
ペンの初期不良くさいな
2019/01/27(日) 19:12:11.45ID:rv6wOYBT
Bluetooth4.0なのが残念
通信干渉しやすい
770不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:13:51.03ID:0DUXnIE6
Windowsって5.0使えるようになったんか?
2019/01/28(月) 00:33:10.05ID:NbKvjlTw
ポケ2もバッテリー2時間しか持たんやん
https://long-valley-river.com/2949
2019/01/28(月) 01:56:36.54ID:OO7oNN9r
>>769
Intel 3165なのでbt4.2ではある。

>>771
ポケ1でbbench回すと組み込み動画とかタブが増えるとCPUが2Ghz超で張り付くんでMix2s よりも持たなかった。
でもポケ2 2時間は信じられないな。Mix2sでポケ1と同じサイト巡回させたら2時間経過で49%って感じなので3時間後半から四時間はイケルはず。
2019/01/28(月) 02:43:26.57ID:/UsubMg+
>>771
2時間で100%→0%ではなく80%→20%だが
2019/01/28(月) 10:04:55.03ID:zbftBqLk
同じ構成なんだから大してかわらんやろ
2019/01/28(月) 15:25:06.31ID:MKwxPmtK
>>774
俺環だとonemix2の方が30分〜1時間程度短い
2019/01/28(月) 16:32:01.06ID:IWgg1cR8
バッテリーじゃないけど RP-PC104 が小さくていい感じ
2019/01/28(月) 20:53:38.93ID:aOtReB4N
aliで買った奴が通関中だ〜
2019/01/28(月) 21:09:00.50ID:udQWFWkd
25日に日本に着いたと連絡あったのに、今日も届かない。全く何してんだか(-.-)v-~~
2019/01/28(月) 21:43:25.01ID:u782ak3J
鯉が来ないな
2019/01/29(火) 05:44:32.40ID:g/g4WCZI
こっち関西なのになんで配達局が東京都内なんだよおぉぉ!
別人の追跡番号かよ
2019/01/29(火) 05:52:47.61ID:hyfZbSFc
日本=東京と思ってるショップが手書きした伝票が貼られると国内迷子たまにあるん
2019/01/29(火) 07:02:14.21ID:g/g4WCZI
上のレスの神奈川なのに名古屋行っちゃった人どうなったんだろ。
2019/01/29(火) 08:11:43.22ID:AjKaFgB/
>>784
履歴自体が書き換えられてて、香港から名古屋行って東京来たみたいか感じで書いてあった
今は佐川に引き継がれて今日着くぞ
保護シートとモバブ買ってないけど大丈夫かな
2019/01/29(火) 08:13:02.72ID:AjKaFgB/
>>784>>782
失礼、安価ミス
785不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:25:22.80ID:QBFseGNA
>>779
俺のは届いた。
786785
垢版 |
2019/01/29(火) 16:44:47.14ID:QBFseGNA
ちなみにgeekbuying
2019/01/29(火) 17:00:22.54ID:rjQ6pbPL
さっきやっと鯉発送のメールきた。DHLだと3日程度で届くのかな?長かった
788不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:50:06.58ID:QBFseGNA
>>787
俺は3日で届いた。
2019/01/29(火) 21:57:16.09ID:0q+AuUGp
自分のは今日、神奈川の通関から動かなかったみたい。まあ平日に到着されても気になって仕事に集中できないし、金曜くらいに届けばいいかな
790不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:57:21.52ID:6Hp1JTMH
鯉届いた人、レッド感はどんなもの?
思ってたより赤くないとか、アルミの赤最高とか
791不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:08:22.19ID:fhvhi4WG
>>790
サイトにある通りの赤。まあ1日で慣れるよ。
ただ純正のケースは、ペンが内側に入れるように輪っかがあるけど、ほとんどむき出しだから本体とぶつかってハゲそう。
2019/01/30(水) 02:23:11.15ID:nAk5btUx
鯉の実物画像うpして
見てみたい
793不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:38:26.46ID:jOF2bD52
前にも出てたけど、Alt+F4(Alt+Fn+F4)はみんな動作してないよね?
794不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:52:03.36ID:fhvhi4WG
>>792
twitter でいいか?
https://twitter.com/tecchan1225/status/1088263423106793472?s=20
https://twitter.com/tecchan1225/status/1089105169025949697?s=20
https://twitter.com/tecchan1225/status/1088281783727095808?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
795不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:00:51.05ID:fhvhi4WG
>>794
あと注意事項。
https://twitter.com/tecchan1225/status/1088353312372486149?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/30(水) 10:01:17.58ID:JoezbKJS
鯉はあのザラっとした塗膜じゃないんかな
2019/01/30(水) 12:25:53.97ID:I5t+pU35
>>794
画面に最初から保護フィルム貼ってあるの??
798不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:55:50.37ID:fhvhi4WG
>>797
あった。
すぐに風呂場でブルーカットのフィルムを貼った。
799不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:57:18.71ID:fhvhi4WG
>>798
すまん、書きミス。
剥がして貼った。
2019/01/30(水) 13:30:39.06ID:OOOFPlXs
>>797
初代だと硬度2Hもなさそうなフィルムが貼ってある
801不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:07:21.30ID:fhvhi4WG
>>800
2S Koiでも似たようなもの。
2019/01/30(水) 15:08:53.35ID:oEZNsPA2
並べてみるとヤッパVAIOとかのがキーボード操作良さげよなぁ
803不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:17:17.02ID:fhvhi4WG
>>802
いや見た目だけ。私が使った中で最も使い辛いキーボードナンバー1だよ。

koiが届いた人、例の空港ラウンジ券付いてた?
2019/01/30(水) 21:50:11.58ID:iGNjPuHL
届いたよ。所有欲を満たす筐体で満足
カーソル移動はwin2と比べてやっぱやりづらいな。例の小さいタッチパッドはゴミだった。
「touchmousepointer」か「ミニゲームパッド+joytokey」は必要かな
805不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:35:43.12ID:7X0qixVQ
>>804
btマウスでええやん?
2019/01/31(木) 00:15:03.62ID:C8R/eo4Y
小さいタッチパッドもタップでクリックをオフれるならなんとか使えるのにな
2019/01/31(木) 08:36:59.32ID:XnGAoPxu
ポインティングはペンでやってるからいいや
むしろスクロール専用にしたい
2019/01/31(木) 08:46:57.88ID:LcDQkJOd
>>793
んにゃ
Fnから離せば入るで
2019/01/31(木) 09:07:22.57ID:Tu15mB5s
今日やっと鯉が届く・・・
ラウンジ無料券?確認しないと
810不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:27:29.04ID:n5/fF+o1
>>808
ありがとう。動いた。
Fn押しっぱなしじゃ動かないやね
2019/01/31(木) 18:57:44.70ID:Tu15mB5s
鯉届いたー。
ラウンジ券入ってないなあ。
2019/02/01(金) 09:09:46.12ID:v8wMBBJj
光学ポインタ使いにくいって人は指にハンカチとか眼鏡クロスとか巻いてみなよ、と
2019/02/01(金) 11:18:27.79ID:cQiHCKXj
指サックとかで何とかなるならまだしも、布を巻きつけてって…
そのままタイピングもするの?
ポインタを動かすたびに着けるのならば
それをストレスなく出来るなんて人として尊敬しちゃうよ
2019/02/01(金) 11:25:49.53ID:v8wMBBJj
>>813
基本キーボードと指画面タッチだけで操作しているのでポインタ使うことはほとんどないんだ
どうしてもポインタ使いたい時だけ眼鏡クロスをちゃっと指に巻いて使ってる
ハンカチだと大きすぎて使いにくいので手頃なサイズの眼鏡クロスが使いやすい
もう慣れちゃってマウスに手をやる位の感覚で眼鏡クロス持てる
人として尊敬してくれ
2019/02/01(金) 11:32:16.08ID:v8wMBBJj
そういや昔、トラックボール内蔵のノートPC使ってた時はボールに手垢が付かないように指サックしてたな、懐かしい
2019/02/01(金) 13:12:38.66ID:XCXTpVz5
続々と届き始めてるな
2019/02/01(金) 19:11:59.27ID:9j9T0GPZ
鯉、実物HPどおりの発色なら結構いい赤だな
2019/02/01(金) 19:17:15.07ID:9j9T0GPZ
鯉の人ってマイクロSDも512Gにするのかな
2019/02/01(金) 21:21:32.43ID:4WgRW2B5
光学ポインタにサラサラ液晶フィルム切って貼ったらどうかね
そのままだと指先がつっぱる感じがするから使いにくいよな。でも毎回ハンカチとか巻くくらいなら、もはや画面タッチでいいような気がする
820不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:37:07.14ID:dg94KyTp
>>818
金があればね。合計で1TBにしたい。
2019/02/02(土) 02:52:18.90ID:VaWGjiJr
https://www.indiegogo.com/projects/coolest-mouse-ever/

これ確実に発売されたら買おうかなと思ってたけどキャンセルやって
ONEMIX用に良さげだったのに
2019/02/02(土) 12:11:50.22ID:OXrKP5fX
>>821
これ失敗してたんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況