TX1310M3に、例のES品Xeonが届いたんで、改めてWindows7をクリーンインストールしてみた。
評判どおりUSBドライバでハマるね。サーバ機なんだからPS/2ポートぐらい残しておいてほしいもんだ。

で、例のES品だけど、律儀にS-Specを記載しててくれてて、ヤフオクの写真とかでもハッキリ分かるけど
QL32ということで、CPU-Worldで検索してみた。

http://www.cpu-world.com/sspec/QL/QL32.html

どうやらSkyLakeではなくてKabyLakeのようだ。クロックは3.4GHzがベースで
ターボがあまり上がらず3.7GHzまでな感じ。
3次キャッシュが正規品より減量されてて8Mのところが6Mしかない。
その代わり、消費電力は80Wではなくて半端な74Wとなっているようだ。

ので、E3-1230v5というよりV6な感じかも。
性能的には、Core-i7 6700に近い感じみたい。
CPU-Worldのコメントでは、Z270でもこのXeonが動作はしたという報告が上がってる。

A0ステッピングだけど、富士通のC236マザーは、律儀にマイクロコードアップデートパッチをキチンと仕込んであるみたいだね。また