https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001102059/SortID=22541112/
au、WiMAX対応ルーター2製品「WX05」「HOME 01」23日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1175206.html
週末より、au(KDDI)からも発売するようですね。
おそらく、これがあったから先週アップデートが出たと思われるので、auショップでのWX05は最初から1.5のファームウェアの可能性がありますね。
1.5のファームウェアは、WiFi周りの不具合を含んでいるようなので、お気をつけください。としか言いようがないですね・・・
書込番号:22541112ナイスクチコミ!1点
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX05 不具合報告スレ《NEC》
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
261不明なデバイスさん
2019/03/18(月) 19:21:59.61ID:2/lFRehp262不明なデバイスさん
2019/03/18(月) 20:48:54.83ID:VjybysiX https://twitter.com/mozomozo2525/status/1107540533604282369
wx05 ファームウェア1.5.0のために全く通信できないバグが発生しているため、絶対購入してはいけません!
繋がりにくいというレベルではなく使い物になりません!
#au #UQ #wx05 #WiMAX #不具合
16:13 - 2019年3月18日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05 ファームウェア1.5.0のために全く通信できないバグが発生しているため、絶対購入してはいけません!
繋がりにくいというレベルではなく使い物になりません!
#au #UQ #wx05 #WiMAX #不具合
16:13 - 2019年3月18日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
263不明なデバイスさん
2019/03/18(月) 22:14:36.48ID:ihxGgJZD >>199
今日のauの発表で、UQが優良誤認表示してたのがバレたな
WX05のHS+Aモード、LTEの最高速は370Mbpsだわ
370Mbpsってことは、WiMAX2+(2x2MIMO)×2+au4GLTE band1(2x2MIMO)だわ
今日のauの発表で、UQが優良誤認表示してたのがバレたな
WX05のHS+Aモード、LTEの最高速は370Mbpsだわ
370Mbpsってことは、WiMAX2+(2x2MIMO)×2+au4GLTE band1(2x2MIMO)だわ
264不明なデバイスさん
2019/03/19(火) 20:33:17.33ID:0ZQvukpF https://twitter.com/bashi_1125/status/1107923923746742273
やっぱり情報確認する前にファームウェアの更新とかしたらあかんね
WX05がやたら発熱するようになった
通信の不具合は今のところ無いけど
1:37 - 2019年3月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっぱり情報確認する前にファームウェアの更新とかしたらあかんね
WX05がやたら発熱するようになった
通信の不具合は今のところ無いけど
1:37 - 2019年3月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
265不明なデバイスさん
2019/03/19(火) 21:38:07.24ID:KJq5fY2r WX04は不具合放置でファームウェアのアップデートすらなくなった
WX05もWX04の焼き直しでやっぱり不具合多発
WX05もWX04の焼き直しでやっぱり不具合多発
266不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 02:41:31.04ID:5araruha >>234の続き
ファームウェア1.5.0の不具合ですが、どうやら複数台接続させてる時に起きるようです。
私の場合はmacbookとiPhone8を2台接続しておりましたが、macbookのWi-FiをオフにしたらiPhone8は無事に繋がるようになりました。
もし、お困りの方おりましたらお試しください。
※私の場合は。なので他のパターンではできない可能性もあるので予めご了承ください。
ファームウェアの不具合には変わらないので引き続き声を上げていきましょう。
書込番号:22544436
ファームウェア1.5.0の不具合ですが、どうやら複数台接続させてる時に起きるようです。
私の場合はmacbookとiPhone8を2台接続しておりましたが、macbookのWi-FiをオフにしたらiPhone8は無事に繋がるようになりました。
もし、お困りの方おりましたらお試しください。
※私の場合は。なので他のパターンではできない可能性もあるので予めご了承ください。
ファームウェアの不具合には変わらないので引き続き声を上げていきましょう。
書込番号:22544436
267不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 02:42:05.21ID:lAq/gUW9 https://twitter.com/akamaru_275/status/1108006515196125186
WiMAX2年経ったからチェンジしたけどなんで巨大化してるん?
タッチパネルもwx03はヌルヌルだったのにwx05カックカクだし退化してるけど大丈夫か?
23:05 - 2019年3月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAX2年経ったからチェンジしたけどなんで巨大化してるん?
タッチパネルもwx03はヌルヌルだったのにwx05カックカクだし退化してるけど大丈夫か?
23:05 - 2019年3月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
268不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 02:42:29.01ID:jNjhuHaM https://twitter.com/mozomozo2525/status/1108028405805547520
wx05 ファームウェア1.5.0不具合により通信できない方
→複数台接続させてると起きることが判明。
1台のみ接続で改善されました。
次回アップデートまでこれで辛抱するしかないですね。
※必ず接続できるかはその方のデバイス次第ですので、ご理解ください。
#wx05 #UQ #不具合
0:32 - 2019年3月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05 ファームウェア1.5.0不具合により通信できない方
→複数台接続させてると起きることが判明。
1台のみ接続で改善されました。
次回アップデートまでこれで辛抱するしかないですね。
※必ず接続できるかはその方のデバイス次第ですので、ご理解ください。
#wx05 #UQ #不具合
0:32 - 2019年3月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
269不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 06:26:35.32ID:xN9ljMIS 全ての環境で有効か判断出来ませんが、こちらでは以下の方法で取りあえず安定しました。
1. Web ブラウザから WX05 の「クイック設定Web」に接続 (http://192.168.179.1)
2. 詳細設定から、"メンテナンス -> ファームウェア更新" を選択
3. 現在のバージョンは 1.5.0 に更新済み状態だが、無視して再度更新
本体側操作では同じバージョンの再アップデートは出来ないので、上記操作が必要でした。
WX05 本体の再起動直後等、WiFi 機能が正常なうちに実施する必要があります。
なお、実施は自己責任でお願いします。
1. Web ブラウザから WX05 の「クイック設定Web」に接続 (http://192.168.179.1)
2. 詳細設定から、"メンテナンス -> ファームウェア更新" を選択
3. 現在のバージョンは 1.5.0 に更新済み状態だが、無視して再度更新
本体側操作では同じバージョンの再アップデートは出来ないので、上記操作が必要でした。
WX05 本体の再起動直後等、WiFi 機能が正常なうちに実施する必要があります。
なお、実施は自己責任でお願いします。
270不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 09:06:14.24ID:xN9ljMIS271不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 13:42:59.83ID:YkRKmPmr272不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 13:44:00.71ID:UTRqjn9b https://twitter.com/roxasmenandro/status/1108121088616095745
#wx05 #不具合 ファームウェアのアップデート後で2台以上を繋がったら不具合になりました。
wifiでのudp multicastの問題みたい
6:40 - 2019年3月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#wx05 #不具合 ファームウェアのアップデート後で2台以上を繋がったら不具合になりました。
wifiでのudp multicastの問題みたい
6:40 - 2019年3月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
273不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 18:53:13.26ID:sDgEB23J https://twitter.com/fujiwaratoyoki/status/1108304113253548033
アメブロを更新しました。 『ワイマックス機器WX05のフォームウェア更新したらiPhoneに繋がりにくくなってUQに電話した』
#WIMAX #WX05
https://ameblo.jp/fujiwaratoyoki/entry-12448360070.html
18:47 - 2019年3月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アメブロを更新しました。 『ワイマックス機器WX05のフォームウェア更新したらiPhoneに繋がりにくくなってUQに電話した』
#WIMAX #WX05
https://ameblo.jp/fujiwaratoyoki/entry-12448360070.html
18:47 - 2019年3月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
274不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 20:23:50.77ID:oGgNHa/+ >>266の続き
androidスマホとwindows PC2台で繋いで約4日経ちますが
良くも悪くも私の環境では、このファームにしたからと言って変化はありませんでした。
(設定=5GHz & 2.4GHz、ネットワーク分離機能&プライバシーセパレータ共にOFF)
ただし別スレにも書いた従来通りの不具合と思われる再起動が、5GHzと2.4GHzの両方で1回ずつ起こりました。
自動省電力設定で「ウェイティング」でも「休止」でも起こったので現状「使用しない」を選んでいますが
今のところ、まだ再起動は起こっていません。
どういう条件で起こるのか調査中です。
書込番号:22545444
androidスマホとwindows PC2台で繋いで約4日経ちますが
良くも悪くも私の環境では、このファームにしたからと言って変化はありませんでした。
(設定=5GHz & 2.4GHz、ネットワーク分離機能&プライバシーセパレータ共にOFF)
ただし別スレにも書いた従来通りの不具合と思われる再起動が、5GHzと2.4GHzの両方で1回ずつ起こりました。
自動省電力設定で「ウェイティング」でも「休止」でも起こったので現状「使用しない」を選んでいますが
今のところ、まだ再起動は起こっていません。
どういう条件で起こるのか調査中です。
書込番号:22545444
275不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 23:05:16.81ID:YCKpfHEf https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1209825/#tab
Ver.1.5のアップデートに疲弊しています。
UQコミュニケーションズに問い合わせたところ、不具合の認識は一切なく、あくまでもこちらの環境起因とのことでした(呆れ)
3月23日よりauショップでもWX05を取り扱うと聞いています。
https://www.au.com/mobile/product/data/wx05/
しかも白一色のみのようです。
以前、auショップの方から話を聞いたのですが、法人向け契約だと例のアメリカの件があり、ファーウェイ製は売れないんだそうです。
個人向け契約はほぼ変わらないそうです。
おそらく、そのためだけにauショップで扱うことになったのだろうと想像します。
なので一色のみの扱いなんだろうと考えています。
(競合のW06は、auショップ限定色を含め3色ですから)
また、プライバシーセパレータ機能も、もともとファーウェイの機種にはずっと搭載されていましたので、WX05と言うかNEC系列製品を法人向けとして売るには必須の機能だったものであると言えるでしょう。
沖縄セルラーだけ3月24日の発売というのは、おそらくこのファームウェアVer.1.5を搭載するため、輸送の時間がかかった結果と推測できますので、auショップで並ぶときにはこのVer.1.5を搭載した形で販売開始と思われます。
さて、この不具合ですが、色々なケースがあるようで一筋縄にはいきません。
当方で確認しただけでも、複数台接続で繋がらなくなることもありますが、1台でも繋がらなくなることがあります。
5GHzならいいのかと言うとそうでもなく、2.4GHzでも繋がらないことがあります。
要するにバラバラなんです。
手に負えないので、UQコミュニケーションズに問い合わせたのですが、前述の通りの対応なので。
そういう状態なので申し訳ありませんが、1を付けさせてもらいます。
参考になった1人
Ver.1.5のアップデートに疲弊しています。
UQコミュニケーションズに問い合わせたところ、不具合の認識は一切なく、あくまでもこちらの環境起因とのことでした(呆れ)
3月23日よりauショップでもWX05を取り扱うと聞いています。
https://www.au.com/mobile/product/data/wx05/
しかも白一色のみのようです。
以前、auショップの方から話を聞いたのですが、法人向け契約だと例のアメリカの件があり、ファーウェイ製は売れないんだそうです。
個人向け契約はほぼ変わらないそうです。
おそらく、そのためだけにauショップで扱うことになったのだろうと想像します。
なので一色のみの扱いなんだろうと考えています。
(競合のW06は、auショップ限定色を含め3色ですから)
また、プライバシーセパレータ機能も、もともとファーウェイの機種にはずっと搭載されていましたので、WX05と言うかNEC系列製品を法人向けとして売るには必須の機能だったものであると言えるでしょう。
沖縄セルラーだけ3月24日の発売というのは、おそらくこのファームウェアVer.1.5を搭載するため、輸送の時間がかかった結果と推測できますので、auショップで並ぶときにはこのVer.1.5を搭載した形で販売開始と思われます。
さて、この不具合ですが、色々なケースがあるようで一筋縄にはいきません。
当方で確認しただけでも、複数台接続で繋がらなくなることもありますが、1台でも繋がらなくなることがあります。
5GHzならいいのかと言うとそうでもなく、2.4GHzでも繋がらないことがあります。
要するにバラバラなんです。
手に負えないので、UQコミュニケーションズに問い合わせたのですが、前述の通りの対応なので。
そういう状態なので申し訳ありませんが、1を付けさせてもらいます。
参考になった1人
276不明なデバイスさん
2019/03/21(木) 00:13:13.34ID:q0Crvjg0 https://twitter.com/castersugarmild/status/1108380831272177667
WX05アップデートしたらiPhoneに繋がらないクソかよ
23:52 - 2019年3月20日
https://twitter.com/castersugarmild/status/1108381202006720512
https://pbs.twimg.com/media/D2HC0wRUgAEOOQ9.jpg
23:54 - 2019年3月20日
https://twitter.com/castersugarmild/status/1108381737212502017
舐めとんのかクソが
23:56 - 2019年3月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05アップデートしたらiPhoneに繋がらないクソかよ
23:52 - 2019年3月20日
https://twitter.com/castersugarmild/status/1108381202006720512
https://pbs.twimg.com/media/D2HC0wRUgAEOOQ9.jpg
23:54 - 2019年3月20日
https://twitter.com/castersugarmild/status/1108381737212502017
舐めとんのかクソが
23:56 - 2019年3月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
277不明なデバイスさん
2019/03/21(木) 01:40:28.37ID:yC349ybP https://twitter.com/retsuto_ktnh/status/1108396572436369408
WX05、バッテリーの持ちがいい!って書いてあったからそれにしたけど
接続してるのに通信が途切れるからクソ
最近何かをアップデートしたら余計ひどくなったからもうだめぽ
0:55 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05、バッテリーの持ちがいい!って書いてあったからそれにしたけど
接続してるのに通信が途切れるからクソ
最近何かをアップデートしたら余計ひどくなったからもうだめぽ
0:55 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
278不明なデバイスさん
2019/03/21(木) 01:41:09.34ID:Sq3RVuu+ https://twitter.com/__UnlsGTS/status/1108399307395203072
WX05のファームアップをしたら特定の条件でWX05が文鎮同然になってしまった
1台だけ接続にすればとりあえず使えるけどなんだよこれ…
1:06 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05のファームアップをしたら特定の条件でWX05が文鎮同然になってしまった
1台だけ接続にすればとりあえず使えるけどなんだよこれ…
1:06 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
279不明なデバイスさん
2019/03/21(木) 06:34:08.68ID:+Ze7hjTK シナチョンお断り
280不明なデバイスさん
2019/03/21(木) 08:37:17.36ID:TyQSbliz ヤブァイこれ
283不明なデバイスさん
2019/03/21(木) 19:23:30.01ID:f93YVxXG284不明なデバイスさん
2019/03/21(木) 19:53:44.40ID:jE7MZzkv https://twitter.com/muton121210/status/1108611052218908672
NECのWiMAXアプリのBluetooth接続してくださいメッセージが最近頻繁に出やがって、白猫サーバー切断食らうんだわ
色々使えんなぁ。
15:07 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NECのWiMAXアプリのBluetooth接続してくださいメッセージが最近頻繁に出やがって、白猫サーバー切断食らうんだわ
色々使えんなぁ。
15:07 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
285不明なデバイスさん
2019/03/21(木) 19:54:07.01ID:aOP6OOAH https://twitter.com/chototsu1111/status/1108616748087967744
我が家では全く機能しないぶっ壊したくなる対象No.1のWiMAX先生(WX05)
外に出したら急に抜群の仕事をし出して、ほんと適材適所だなぁと実感した
サラリーマンでもフリーランスでもいいんだけど、輝ける場所で頑張るのが良いですね(´ω`)
ところでWiMAX先生、家でももう少し仕事をして欲し文字数
15:30 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
我が家では全く機能しないぶっ壊したくなる対象No.1のWiMAX先生(WX05)
外に出したら急に抜群の仕事をし出して、ほんと適材適所だなぁと実感した
サラリーマンでもフリーランスでもいいんだけど、輝ける場所で頑張るのが良いですね(´ω`)
ところでWiMAX先生、家でももう少し仕事をして欲し文字数
15:30 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
286不明なデバイスさん
2019/03/21(木) 19:54:32.82ID:2Ox2e9vN https://twitter.com/yuhopia/status/1108679482376970240
WX05は買わないほうが良いよ。NECに開発力ない。アプデしてもっと酷くなった。
19:39 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05は買わないほうが良いよ。NECに開発力ない。アプデしてもっと酷くなった。
19:39 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
287不明なデバイスさん
2019/03/22(金) 01:21:24.22ID:H8NZ0K6w https://twitter.com/F_O_Co/status/1108763699274084353
もともと接続切れやすくてストレスだったのに、
WiMAXのwx05 ファームウェアのアップデートしてからiPhoneと接続悪い。
すぐに切れるし繋がっててもネット繋がらない。
どうにかして!!!
#WiMAX #UQ #wx05 #不具合
@UQ_WiMAX
1:14 - 2019年3月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もともと接続切れやすくてストレスだったのに、
WiMAXのwx05 ファームウェアのアップデートしてからiPhoneと接続悪い。
すぐに切れるし繋がっててもネット繋がらない。
どうにかして!!!
#WiMAX #UQ #wx05 #不具合
@UQ_WiMAX
1:14 - 2019年3月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
288不明なデバイスさん
2019/03/22(金) 01:23:53.91ID:T0s+Hr5u https://twitter.com/castersugarmild/status/1108492042143817729
早よ直せや
#WX05
7:14 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
早よ直せや
#WX05
7:14 - 2019年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
289不明なデバイスさん
2019/03/22(金) 15:20:14.62ID:F3vc/2R4 https://twitter.com/yuhopia/status/1108940944592662528
家にいることが少なかったからポケットWi-Fi使ってたんだけど、
ちょっと前に機種変したWX05っていうNECの端末がまあークソで。
通信機器なのに途中で繋がらなくなる上に今週の久しぶりのアプデでさらに悪化してさ。
12:58 - 2019年3月22日
https://twitter.com/yuhopia/status/1108941631497994240
別の端末に取り替えるんだけど、NECか話題のファーウェイしかなくてさ。
でもファーウェイの方が性能遥かに良くて。
二社しかない上に性能良いならファーウェイに魂売るしかないじゃん。
13:01 - 2019年3月22日
https://twitter.com/yuhopia/status/1108942061086994433
NECは繋がらない通信機器のつもりのホッカイロしか作れない訳?って言うほど酷かった。
日本製品ってこんなもんなのか…。
13:02 - 2019年3月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
家にいることが少なかったからポケットWi-Fi使ってたんだけど、
ちょっと前に機種変したWX05っていうNECの端末がまあークソで。
通信機器なのに途中で繋がらなくなる上に今週の久しぶりのアプデでさらに悪化してさ。
12:58 - 2019年3月22日
https://twitter.com/yuhopia/status/1108941631497994240
別の端末に取り替えるんだけど、NECか話題のファーウェイしかなくてさ。
でもファーウェイの方が性能遥かに良くて。
二社しかない上に性能良いならファーウェイに魂売るしかないじゃん。
13:01 - 2019年3月22日
https://twitter.com/yuhopia/status/1108942061086994433
NECは繋がらない通信機器のつもりのホッカイロしか作れない訳?って言うほど酷かった。
日本製品ってこんなもんなのか…。
13:02 - 2019年3月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
290不明なデバイスさん
2019/03/22(金) 15:20:49.14ID:iMfftQuY https://twitter.com/HuaweiMk/status/1108945993012146177
モバイルルーターの契約で、Huawei製品だけは選ぶまいとNEC製欠陥ルーターWX05を選ぶ情弱
13:18 - 2019年3月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
モバイルルーターの契約で、Huawei製品だけは選ぶまいとNEC製欠陥ルーターWX05を選ぶ情弱
13:18 - 2019年3月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 08:55:57.89ID:Sm8e/+Js このスレ見て思った、固体差の大きい機種なんだなと
自分のも今後、このような不具合の出る可能性があるのかもな
自分のも今後、このような不具合の出る可能性があるのかもな
292不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 09:35:19.77ID:wQD16upM NAD11の時からずっとそんな感じだけどな
293不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 10:48:06.37ID:Cvg2IWMM NECは今回初だから過去機など知らん
294不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 10:56:27.47ID:MvnHLb0d 知るか知らないかではなく、知ろうとするか知ろうとしないか、の差が、情弱か情強かの分かれ道
WX05なんか選んじゃう時点でただの情報弱者
WX05なんか選んじゃう時点でただの情報弱者
295不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 13:32:28.30ID:bSmErFLS 言っとくが W06も欠陥品だぞ
297不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 13:55:51.64ID:c3IGHFyp299不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 14:02:12.10ID:kD03aOGA300不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 14:02:40.73ID:moH5eSgg301不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 14:03:15.05ID:fP/IAxiD 509 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-mZrT [106.181.64.22])[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 02:56:05.72 ID:T6/TQYH+a
こういうことですな
https://file.irgo.co.kr/data/BOARD/ATTACH_PDF/55495f31e8a8cf0ea50dee34e4363b59.pdf
https://i.imgur.com/ltprkjQ.png
https://i.imgur.com/gIgZFpI.png
こういうことですな
https://file.irgo.co.kr/data/BOARD/ATTACH_PDF/55495f31e8a8cf0ea50dee34e4363b59.pdf
https://i.imgur.com/ltprkjQ.png
https://i.imgur.com/gIgZFpI.png
302不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 14:05:57.99ID:lnND+cwO >>274の続き
先ほど自動省電力設定「使用しない」でも再起動が起こりました。
バッテリー残量42%、電源が不安定になったとは思えません。
エコモードなので本体も熱くなっていない。
ファームの問題なのか、ハードの問題なのか・・・
書込番号:22548682
先ほど自動省電力設定「使用しない」でも再起動が起こりました。
バッテリー残量42%、電源が不安定になったとは思えません。
エコモードなので本体も熱くなっていない。
ファームの問題なのか、ハードの問題なのか・・・
書込番号:22548682
303不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 14:06:22.42ID:n9VgImTh >>302の続き
アップデート後、複数あるwifi端末のうち特定の機種だけ通信が定期的に
切断されるようになりました。
WX05の設定を色々変えてみたところ、「暗号化キー更新間隔(分)」に設定してある
タイミングで切断されているみたいです。
デフォルトは30分ですが、試しに5分に設定したところ1機種だけ5分後に接続できなく
なりました。
今回のアップデートでこのあたりに仕様変更が入ったのでしょうか。
書込番号:22548978
アップデート後、複数あるwifi端末のうち特定の機種だけ通信が定期的に
切断されるようになりました。
WX05の設定を色々変えてみたところ、「暗号化キー更新間隔(分)」に設定してある
タイミングで切断されているみたいです。
デフォルトは30分ですが、試しに5分に設定したところ1機種だけ5分後に接続できなく
なりました。
今回のアップデートでこのあたりに仕様変更が入ったのでしょうか。
書込番号:22548978
304不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 14:06:49.34ID:wrmBVW0a >>303の続き
「暗号化キー更新間隔(分)」を2分に設定して、
2時間ほど繋いで、動画を見たり、10分ほど放置してみたりしましたが
wifi が途切れたり、再起動する事はありませんでした。
wifi が途切れるのと再起動が起こるのは別の問題なのかもしれません。
書込番号:22550656
「暗号化キー更新間隔(分)」を2分に設定して、
2時間ほど繋いで、動画を見たり、10分ほど放置してみたりしましたが
wifi が途切れたり、再起動する事はありませんでした。
wifi が途切れるのと再起動が起こるのは別の問題なのかもしれません。
書込番号:22550656
305不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 14:17:23.50ID:ujXK0oiA >>295
https://twitter.com/Morbegno77777/status/1109292503352541185
w06アプデで回線周り改善されたみたいだし、今日帰ったら契約するかなあ
12:15 - 2019年3月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Morbegno77777/status/1109292503352541185
w06アプデで回線周り改善されたみたいだし、今日帰ったら契約するかなあ
12:15 - 2019年3月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
306不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 14:55:15.74ID:xZb7Z3S3 https://twitter.com/P__act/status/1109150274763972608
W06めっちゃ欲しい、、、WX05がもう
2:50 - 2019年3月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
W06めっちゃ欲しい、、、WX05がもう
2:50 - 2019年3月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
309不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 16:22:37.01ID:I+42f9Kn 出たよwww信者だと
310不明なデバイスさん
2019/03/23(土) 23:33:14.36ID:l9itnArV https://twitter.com/engage_sr4/status/1109447556302405633
NECのWX05が数日前のFWアップデート後、クレードルに挿してAPモードに切り替わるタイミングでフリーズするようになった。
1回電池を抜いて再起動しないと復帰できない
22:31 - 2019年3月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NECのWX05が数日前のFWアップデート後、クレードルに挿してAPモードに切り替わるタイミングでフリーズするようになった。
1回電池を抜いて再起動しないと復帰できない
22:31 - 2019年3月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311不明なデバイスさん
2019/03/24(日) 01:06:33.09ID:ylpiNWgp >>261の続き
auショップに行ってきました。
モックの展示などもなく、また入荷もなかったとのことでした。
カタログなども当初は無いと言っていましたが、散々探してくれた挙げ句に出てきました。
(モックと、展示セットもそこにあったそうです)
カタログを頂いてきましたが、なぜauで扱うと「MADE IN JAPAN」の文字が無くなってしまうのでしょうかね?
ちなみに、WiMAX HOME 01のほうも同様でした。
前々から思っていたのですが、実は日本製ではないのでは?
肝心のファームウェアですが、どうやらauショップ扱いのものは最初から1.5.0のようですね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/176/3176043_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/176/3176044_m.jpg
auショップに行ってきました。
モックの展示などもなく、また入荷もなかったとのことでした。
カタログなども当初は無いと言っていましたが、散々探してくれた挙げ句に出てきました。
(モックと、展示セットもそこにあったそうです)
カタログを頂いてきましたが、なぜauで扱うと「MADE IN JAPAN」の文字が無くなってしまうのでしょうかね?
ちなみに、WiMAX HOME 01のほうも同様でした。
前々から思っていたのですが、実は日本製ではないのでは?
肝心のファームウェアですが、どうやらauショップ扱いのものは最初から1.5.0のようですね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/176/3176043_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/176/3176044_m.jpg
312不明なデバイスさん
2019/03/24(日) 13:29:59.33ID:WZJzi7yj WX04はSoCのリビジョン違いで不具合の出方が違うみたいだけど
WX05でも同じことやってんの?
WX05でも同じことやってんの?
313不明なデバイスさん
2019/03/24(日) 23:20:26.73ID:5HUGtB33 https://twitter.com/gunsandonuts/status/1109812971583102978
wimaxのルータ(wx05)、iphoneやipadからつないでしばらくすると接続がおかしくなって、
接続し直そうとすると正しいパスワード入れても「パスワードが違います」って怒られる。
ルータ再起動すると最初はつながるけどしばらくするとまたダメ。不良品つかまされたかな?
22:43 - 2019年3月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wimaxのルータ(wx05)、iphoneやipadからつないでしばらくすると接続がおかしくなって、
接続し直そうとすると正しいパスワード入れても「パスワードが違います」って怒られる。
ルータ再起動すると最初はつながるけどしばらくするとまたダメ。不良品つかまされたかな?
22:43 - 2019年3月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
314不明なデバイスさん
2019/03/25(月) 11:26:27.78ID:qk/BEGqD ほんとだ
どこにもMADE IN JAPANって書いてない
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/data/wx05/pdf/wx05_catalog.pdf
どこにもMADE IN JAPANって書いてない
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/data/wx05/pdf/wx05_catalog.pdf
315不明なデバイスさん
2019/03/25(月) 13:39:35.60ID:hdAV1SW2 私も不具合に悩まされています。
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1210694/#tab
以前はWX03を使っていましたが、2月にこちらのWX05に機種変更しました。
WX03を使っている時は特に問題なかったのですが、WX05になった途端に突然切れたり
速度が遅くなったり、かなり不安定な感じでした。
先日やっとアップデートが提供されたと聞き、また、WiFiが安定するとの触れ込みだったので、早速更新しましたが、
以前よりひどくなってしまいました。
ほぼ丸一日使えない状態です。症状としてはWiFiが切れる。WiFiが繋がっていても通信がありえないほど遅い。と言う状態です。
契約している会社にも問い合わせたのですが、他機種にするには一度解約(解約金は必要)してから再契約しか無いと言われました。
auから新しくWX05が出ると聞いたので、そちらに期待しましたが、全く同じ商品のようで、中身が変わったりは無いとのことでした。
この不安定さが無ければ良い機種だと思うのですが。
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1210694/#tab
以前はWX03を使っていましたが、2月にこちらのWX05に機種変更しました。
WX03を使っている時は特に問題なかったのですが、WX05になった途端に突然切れたり
速度が遅くなったり、かなり不安定な感じでした。
先日やっとアップデートが提供されたと聞き、また、WiFiが安定するとの触れ込みだったので、早速更新しましたが、
以前よりひどくなってしまいました。
ほぼ丸一日使えない状態です。症状としてはWiFiが切れる。WiFiが繋がっていても通信がありえないほど遅い。と言う状態です。
契約している会社にも問い合わせたのですが、他機種にするには一度解約(解約金は必要)してから再契約しか無いと言われました。
auから新しくWX05が出ると聞いたので、そちらに期待しましたが、全く同じ商品のようで、中身が変わったりは無いとのことでした。
この不安定さが無ければ良い機種だと思うのですが。
316不明なデバイスさん
2019/03/25(月) 13:40:00.43ID:AKlcKg0Y アップデートで更におかしくなりました
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1211012/#tab
【デザイン】
前作WX04と同じようなデザインです
デザインだけ変更して中身は変わってないのではないかと思っています
【設定の簡単さ】
設定自体は簡単だと思いますが、操作がまわりくどいです
このへんのインターフェイスをどうにかしてほしいもんです
【受信感度】
WX03のほうがよかったと思います
WiMAXハイパワーを謳っていますが、これ送信の出力を上げる仕組みのはずです
受信感度が良くなるわけがありませんね
【機能性】
機能はいたって普通。従来のNEC機種プラスアルファですが、以前から思っていますが使わない機能が多い
使わない機能があるからこそ不具合が多くなるのではないかと思っています
【サイズ】
デザインの項で述べましたが、前作WX04と全く一緒ですね
【総評】
3月14日のアップデートを適用したら主にWiFi関係がおかしくなりました
繋がっていたのに切れたり、パスワードを聞いてきます
メーカーのNECPFさんははやいところまともなアップデートを提供してください
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1211012/#tab
【デザイン】
前作WX04と同じようなデザインです
デザインだけ変更して中身は変わってないのではないかと思っています
【設定の簡単さ】
設定自体は簡単だと思いますが、操作がまわりくどいです
このへんのインターフェイスをどうにかしてほしいもんです
【受信感度】
WX03のほうがよかったと思います
WiMAXハイパワーを謳っていますが、これ送信の出力を上げる仕組みのはずです
受信感度が良くなるわけがありませんね
【機能性】
機能はいたって普通。従来のNEC機種プラスアルファですが、以前から思っていますが使わない機能が多い
使わない機能があるからこそ不具合が多くなるのではないかと思っています
【サイズ】
デザインの項で述べましたが、前作WX04と全く一緒ですね
【総評】
3月14日のアップデートを適用したら主にWiFi関係がおかしくなりました
繋がっていたのに切れたり、パスワードを聞いてきます
メーカーのNECPFさんははやいところまともなアップデートを提供してください
317不明なデバイスさん
2019/03/25(月) 20:10:37.08ID:GDaNs6vp https://twitter.com/yukkyforgame/status/1110115967122571269
新しく買ったWX05のルーターとiPhone の相性が悪いと思ったら、
新しく追加されたプライバシーセパレータ機能が悪さしてるらしい…Wi-Fi普通に使いたいだけなんだけどさ…
18:47 - 2019年3月25日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新しく買ったWX05のルーターとiPhone の相性が悪いと思ったら、
新しく追加されたプライバシーセパレータ機能が悪さしてるらしい…Wi-Fi普通に使いたいだけなんだけどさ…
18:47 - 2019年3月25日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318不明なデバイスさん
2019/03/25(月) 20:18:57.33ID:nq4Lcgq1 アップデートしたら断続的にwifi切れるわ。もうダメぽ
319不明なデバイスさん
2019/03/25(月) 22:10:50.35ID:v7EBkwnU 俺のWX05がとうとう壊れた
WIFI全然使えなくなった まじむかつく
以前から風前の灯状態だったんだけど、アップデートでとどめ刺したみたい
サポセンに電話めんどう
WIFI全然使えなくなった まじむかつく
以前から風前の灯状態だったんだけど、アップデートでとどめ刺したみたい
サポセンに電話めんどう
320不明なデバイスさん
2019/03/25(月) 23:40:48.70ID:VO8s43fX https://twitter.com/gggxx/status/1110066784625790976
同僚がW06を契約したので、ちょっと拝借して使ってみてたんですが、
やはりちゃんとVPN繋がりっぱなし(当たり前なんですがw)
これはまじでWX05選んで失敗ですわ。。pingは通るけどurlに依ってアクセスできないとかなんなんだ。
内部LAN的な方にいっちゃってる?
#WX05
#WiMAX
15:32 - 2019年3月25日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
同僚がW06を契約したので、ちょっと拝借して使ってみてたんですが、
やはりちゃんとVPN繋がりっぱなし(当たり前なんですがw)
これはまじでWX05選んで失敗ですわ。。pingは通るけどurlに依ってアクセスできないとかなんなんだ。
内部LAN的な方にいっちゃってる?
#WX05
#WiMAX
15:32 - 2019年3月25日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
321不明なデバイスさん
2019/03/26(火) 15:25:01.26ID:qhM2v/sF 色々謎の多い機種
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1211226/#tab
【WX05】本体が熱いです。どうしたらよいですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/12201
カバンやポケットに入れるなとのこと
では一体どうやって持ち運べばいいのでしょうか
さらに
【WX05】ディスプレイに「高温のため通信を切断しています」と表示されました。なぜですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/12175
カバンやポケットに入れるな。熱くなると使わせないぞ。ということです
【WX05】電池が膨れています。どうしたらよいですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/12316
ロングライフ充電機能(充電を70%に抑える)とのこと
70%だと、3200mAh × 70% = 2240mAh で、WX01よりも使用時間減りますね
ほかにもWi-Fiビジュアルステータスというのがありますが、2.4GHzじゃどこも混んでて意味ない
しかもよく切れるんですよねこれ。通信が。
と、思っていたら、3月14日に来た!来た!待望のアップデート!
全て解決してくれて、神機になる!
・・・・はずだったんですが、、、、
最初はiPhoneがブチブチ切れ・・
Androidまでもブチブチ切れ・・・・
PCまでも・・・・
なんじゃこれは・・・・
アップデートで不具合か・・・使えねぇ・・・
さすが、口だけ立派で金だけむしり取る韓国チップ搭載機・・・
申し訳ないですが、これ以上に良い評価をつけることは出来ません・・・
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1211226/#tab
【WX05】本体が熱いです。どうしたらよいですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/12201
カバンやポケットに入れるなとのこと
では一体どうやって持ち運べばいいのでしょうか
さらに
【WX05】ディスプレイに「高温のため通信を切断しています」と表示されました。なぜですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/12175
カバンやポケットに入れるな。熱くなると使わせないぞ。ということです
【WX05】電池が膨れています。どうしたらよいですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/12316
ロングライフ充電機能(充電を70%に抑える)とのこと
70%だと、3200mAh × 70% = 2240mAh で、WX01よりも使用時間減りますね
ほかにもWi-Fiビジュアルステータスというのがありますが、2.4GHzじゃどこも混んでて意味ない
しかもよく切れるんですよねこれ。通信が。
と、思っていたら、3月14日に来た!来た!待望のアップデート!
全て解決してくれて、神機になる!
・・・・はずだったんですが、、、、
最初はiPhoneがブチブチ切れ・・
Androidまでもブチブチ切れ・・・・
PCまでも・・・・
なんじゃこれは・・・・
アップデートで不具合か・・・使えねぇ・・・
さすが、口だけ立派で金だけむしり取る韓国チップ搭載機・・・
申し訳ないですが、これ以上に良い評価をつけることは出来ません・・・
322不明なデバイスさん
2019/03/26(火) 18:46:46.55ID:ATs7vUIj https://twitter.com/gunsandonuts/status/1110333282770538496
同じWimaxルータ(WX05)につないでるのにiphone xsだと1.47mbps、
android端末だと9.44mbpsってこの速度の違いはなんなのかな。
9:10 - 2019年3月26日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
同じWimaxルータ(WX05)につないでるのにiphone xsだと1.47mbps、
android端末だと9.44mbpsってこの速度の違いはなんなのかな。
9:10 - 2019年3月26日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
323不明なデバイスさん
2019/03/26(火) 18:47:10.86ID:Zs3dpJBI https://twitter.com/TK_star/status/1110463060915806208
#wx05 をファームアップしてから、スマホのバッテリー消費が激しい。
少し調べたら、ほかにも不具合出てるみたいだね。
早く修正してほしい。 #wimax
17:46 - 2019年3月26日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#wx05 をファームアップしてから、スマホのバッテリー消費が激しい。
少し調べたら、ほかにも不具合出てるみたいだね。
早く修正してほしい。 #wimax
17:46 - 2019年3月26日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
324不明なデバイスさん
2019/03/26(火) 18:47:44.83ID:Y8gLL9Sx この端末を使い続けるのは厳しいです
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1211415/#tab
【機能性】
・問題が多いです。
(致命的な問題を含む)
@電池の持ち
仕様上のスタンダードモードで 11.5時間は 完全に嘘です。
2台持ちで検証していますが、共に5〜6時間程度です。
(1世代前のファーウエイ製は、8〜9時間で仕様通り)
A休止状態からの復旧 (遠隔起動)
起動 → スマホとWiFi接続 → インターネット可能までに、30秒程度かかり遅いです。
(1世代前のファーウェイ製は、10秒程度で復旧)
Bハイスピード+エリアモードの制限不具合 ※注意(致命的)※
6GBで制限して通信停止する設定をしていても、制限を超えて使われることが多々あります。
※ 特に、「ワンタイムH+AS」 の利用時に良く発生します。
知らないまま7GBを超えてしまうので、使い物にならない遅さの速度制限がかかり、その月は、ほぼ利用できない状態になります。
この事象は、UQ WiMAXもNECも把握している筈ですが、端末故障と言い張っていることが腹立たしいところです。
2台持ちで再現可能なことを検証したので、間違いなく不具合と考えています。
【サイズ】
・最近の機種の中では、厚いくて重いです。
【総評】
・日本製が、中国製に勝っている時代はとうに終わっていることを実感しています。
・6〜7年前では、NEC製が第一選択候補でしたが、今では選択してはいけない機種になっています。
・サイズ・重さ・電池の持ち・機能すべてに置いて、ファーウェイ製にボロ負けです。
・正直、日本製を使いたい身としては残念な限りですが、現在のWiMAX端末は迷う余地なくファーウェイ一択だと思います。
・NECには製品のレベルアップを、UQ WiMAX はサポート対応を、早急に改めて欲しいと心から願っています。
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1211415/#tab
【機能性】
・問題が多いです。
(致命的な問題を含む)
@電池の持ち
仕様上のスタンダードモードで 11.5時間は 完全に嘘です。
2台持ちで検証していますが、共に5〜6時間程度です。
(1世代前のファーウエイ製は、8〜9時間で仕様通り)
A休止状態からの復旧 (遠隔起動)
起動 → スマホとWiFi接続 → インターネット可能までに、30秒程度かかり遅いです。
(1世代前のファーウェイ製は、10秒程度で復旧)
Bハイスピード+エリアモードの制限不具合 ※注意(致命的)※
6GBで制限して通信停止する設定をしていても、制限を超えて使われることが多々あります。
※ 特に、「ワンタイムH+AS」 の利用時に良く発生します。
知らないまま7GBを超えてしまうので、使い物にならない遅さの速度制限がかかり、その月は、ほぼ利用できない状態になります。
この事象は、UQ WiMAXもNECも把握している筈ですが、端末故障と言い張っていることが腹立たしいところです。
2台持ちで再現可能なことを検証したので、間違いなく不具合と考えています。
【サイズ】
・最近の機種の中では、厚いくて重いです。
【総評】
・日本製が、中国製に勝っている時代はとうに終わっていることを実感しています。
・6〜7年前では、NEC製が第一選択候補でしたが、今では選択してはいけない機種になっています。
・サイズ・重さ・電池の持ち・機能すべてに置いて、ファーウェイ製にボロ負けです。
・正直、日本製を使いたい身としては残念な限りですが、現在のWiMAX端末は迷う余地なくファーウェイ一択だと思います。
・NECには製品のレベルアップを、UQ WiMAX はサポート対応を、早急に改めて欲しいと心から願っています。
325不明なデバイスさん
2019/03/26(火) 21:37:48.23ID:0gEt4BKk wifiが断続的に切れるのは設定でなんとかなったわ。
326不明なデバイスさん
2019/03/26(火) 22:08:35.51ID:DACW1Zj+ そうやって口だけ立派なんだよな
327不明なデバイスさん
2019/03/26(火) 22:12:40.31ID:EPhPTDkJ Huaweiが美的集團に端末卸して、東芝ブランドで出せばバカ売れじゃね?
329不明なデバイスさん
2019/03/26(火) 22:23:34.19ID:LGY4uWxZ モバイルデータ通信端末 ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174115/ranking/
WX03のバッテリーが上位にくるの笑えるw
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174115/ranking/
WX03のバッテリーが上位にくるの笑えるw
330不明なデバイスさん
2019/03/26(火) 23:32:45.46ID:EG6gcNpR 【レビュー】WiMAX最新機種WX05を1ヶ月使って感じた不満点・・・
https://wimax2-osusume.com/wx05-review/
https://wimax2-osusume.com/wx05-review/
331不明なデバイスさん
2019/03/27(水) 20:40:29.31ID:57N/lNvB 本スレ、どんどん気持ち悪い流れになってきたなw
ワッチョイ出てるんだから、ブラウザに気を使わないと
ワッチョイ出てるんだから、ブラウザに気を使わないと
332不明なデバイスさん
2019/03/28(木) 00:38:17.35ID:6akLW5YL 頭隠して尻丸見え自演ですな
333不明なデバイスさん
2019/03/28(木) 12:03:25.00ID:exLwQ7QT https://twitter.com/mrty_tiamat/status/1111087436837216256
WX05勝手に再起動頻発で使い物にならんのですわ、、、
11:07 - 2019年3月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05勝手に再起動頻発で使い物にならんのですわ、、、
11:07 - 2019年3月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
334不明なデバイスさん
2019/03/28(木) 12:49:54.38ID:N8/iSV0m >>164
https://twitter.com/UQ_WiMAX/status/1111100600052273152
5日間WiMAXが無料でお試し出来る
【Try WiMAX】に話題の新機種
Speed Wi-Fi NEXT W06登場!(Q)
▼15日間無料お試しはこちら!
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/
▼Speed Wi-Fi NEXT W06の詳細はこちら!
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/w06/
12:00 - 2019年3月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/UQ_WiMAX/status/1111100600052273152
5日間WiMAXが無料でお試し出来る
【Try WiMAX】に話題の新機種
Speed Wi-Fi NEXT W06登場!(Q)
▼15日間無料お試しはこちら!
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/
▼Speed Wi-Fi NEXT W06の詳細はこちら!
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/w06/
12:00 - 2019年3月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
335不明なデバイスさん
2019/03/29(金) 06:07:55.28ID:cQqSlGbX >>228
ファームウェア1.5アップデートで使い物にならなくなったので助かった。ありがとう。
ファームウェアのロールバック手順
1. 古いファームウェアをPC/Macにダウンロード http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_1_0.bin
2. Webブラウザで192.168.179.1にアクセスしてクイック設定Web>詳細設定TOP(ログイン)>>メンテナンス>ファームウェア更新>更新方法>ローカルファイル指定>ダウンロードしたファームウェアファイルを指定>確認/更新
アップデート完了まで結構時間かかる。自己責任で。
ファームウェア1.5アップデートで使い物にならなくなったので助かった。ありがとう。
ファームウェアのロールバック手順
1. 古いファームウェアをPC/Macにダウンロード http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_1_0.bin
2. Webブラウザで192.168.179.1にアクセスしてクイック設定Web>詳細設定TOP(ログイン)>>メンテナンス>ファームウェア更新>更新方法>ローカルファイル指定>ダウンロードしたファームウェアファイルを指定>確認/更新
アップデート完了まで結構時間かかる。自己責任で。
337不明なデバイスさん
2019/04/01(月) 16:43:57.58ID:ljKwvIXC さっき、UQ本家に別件で電話問い合わせしたついでに聞いてみたんだけど、
WX05のVer.1.5の不具合に関して一切問い合わせなど来てないって言ってたわ
アップデートから18日経ってもこの状態ってことは、不具合修正なんかあり得ないね
このままバージョン戻して使い続けるしか無いんじゃないの
WX05のVer.1.5の不具合に関して一切問い合わせなど来てないって言ってたわ
アップデートから18日経ってもこの状態ってことは、不具合修正なんかあり得ないね
このままバージョン戻して使い続けるしか無いんじゃないの
338不明なデバイスさん
2019/04/02(火) 12:00:03.68ID:OGWW/YGx https://twitter.com/net_tuu/status/1112887554586468352
2019年4月版に更新。WX05は直近のアップデート後不具合に関する口コミに増えてます。
逆にW06は発売当初の不具合が解消され、「通信速度が速い」という評価が多い。
今買うならW06です。WX05+クレードルで使いたい方は、次のアップデートまで待ちましょう。
https://net-tuu.com/w06-wx05/ #WiMAX #W06 #WX05
10:20 - 2019年4月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019年4月版に更新。WX05は直近のアップデート後不具合に関する口コミに増えてます。
逆にW06は発売当初の不具合が解消され、「通信速度が速い」という評価が多い。
今買うならW06です。WX05+クレードルで使いたい方は、次のアップデートまで待ちましょう。
https://net-tuu.com/w06-wx05/ #WiMAX #W06 #WX05
10:20 - 2019年4月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
339不明なデバイスさん
2019/04/03(水) 18:33:00.40ID:cpAVIJPB https://twitter.com/Ijoru/status/1113311139058802689
最近WX05とiPhoneの接続がブチブチ切れて使い物にならなかったんだけど、どうもファームのバグっぽいな。。
前のファームに戻してみるかぁ
『ファームウェアのアップデート』 NEC Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド] のクチコミ掲示板 - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001102059/SortID=22534082/
14:23 - 2019年4月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近WX05とiPhoneの接続がブチブチ切れて使い物にならなかったんだけど、どうもファームのバグっぽいな。。
前のファームに戻してみるかぁ
『ファームウェアのアップデート』 NEC Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド] のクチコミ掲示板 - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001102059/SortID=22534082/
14:23 - 2019年4月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
340不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 13:20:10.12ID:R0ox2lT+ Virk
Virk
3 か月前
??Documents
└??Music
└?? Nirvana
└?? Bad Songs
└?? This folder is empty.?
Virk
3 か月前
??Documents
└??Music
└?? Nirvana
└?? Bad Songs
└?? This folder is empty.?
341不明なデバイスさん
2019/04/06(土) 11:37:01.34ID:DjB9OIGF https://twitter.com/shin1ro_k/status/1114354286555684864
WX05に変えてから家でネットに接続できなくなる
ポンコツ機種
WX03に戻せないとかもうどうしたら
詐欺やでほんま
11:29 - 2019年4月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05に変えてから家でネットに接続できなくなる
ポンコツ機種
WX03に戻せないとかもうどうしたら
詐欺やでほんま
11:29 - 2019年4月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
342不明なデバイスさん
2019/04/07(日) 23:35:58.94ID:SHi9wPlh https://twitter.com/kazuki_aqua/status/1114869079494418437
UQ WIMAXのWX05のファームウェアが先日の1.5.0にバージョンアップしてから、動作が不安定で使い物にならなかったのですが、
騙されたと思って『初期化』を行ったところ、何事もなかったかのように、絶好調に動作しております。
機種変更しようか、真剣に検討していたので良かったです
21:34 - 2019年4月7日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
UQ WIMAXのWX05のファームウェアが先日の1.5.0にバージョンアップしてから、動作が不安定で使い物にならなかったのですが、
騙されたと思って『初期化』を行ったところ、何事もなかったかのように、絶好調に動作しております。
機種変更しようか、真剣に検討していたので良かったです
21:34 - 2019年4月7日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
343不明なデバイスさん
2019/04/08(月) 06:17:16.74ID:CNHe2x5Z wx05 w06で迷ってる
344不明なデバイスさん
2019/04/08(月) 10:15:25.29ID:e/a46wSE 回線速度絞られまくってるからWiMAX自体辞めたほうが良い
345不明なデバイスさん
2019/04/08(月) 10:59:48.83ID:/P8uo0n1 WX05でなあなあ快適なんだが。
本体操作をすることは無くて、スマホからほとんどの操作が出来るから、不便を感じたことがない。
ただし、バッテリー時間は短すぎだと思う。W06はバッテリーもっともつのか?
本体操作をすることは無くて、スマホからほとんどの操作が出来るから、不便を感じたことがない。
ただし、バッテリー時間は短すぎだと思う。W06はバッテリーもっともつのか?
346不明なデバイスさん
2019/04/08(月) 14:26:07.01ID:yv7Qnzww スレチ
347不明なデバイスさん
2019/04/11(木) 10:10:58.77ID:bO9KfPGp >>324
https://twitter.com/kazuki_aqua/status/1115977671668719617
こないだ直ったように思ったのですが、直ってなかったです。
WX05にiPadを接続しようとすると、WX05が固まります。
困った子だなー全然ゲームができねーよ。
スマホみたいな小さな画面でゲームなんてする気、オキネー!
22:59 - 2019年4月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kazuki_aqua/status/1115977671668719617
こないだ直ったように思ったのですが、直ってなかったです。
WX05にiPadを接続しようとすると、WX05が固まります。
困った子だなー全然ゲームができねーよ。
スマホみたいな小さな画面でゲームなんてする気、オキネー!
22:59 - 2019年4月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
348不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 09:41:42.66ID:Q0mDBq6Q https://twitter.com/kina_rails/status/1117772637457879040
WX03→WX05により、電波の良さなど端末の進化を感じたのも束の間・・
iPhoneとの接続が悪すぎる。
再接続しようとするとパスワードが間違っていると言われたり、ストレス。
#WX05 #WiMAX #不具合
5:52 - 2019年4月15日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX03→WX05により、電波の良さなど端末の進化を感じたのも束の間・・
iPhoneとの接続が悪すぎる。
再接続しようとするとパスワードが間違っていると言われたり、ストレス。
#WX05 #WiMAX #不具合
5:52 - 2019年4月15日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
349不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 22:12:26.13ID:1p7j2Zaz https://twitter.com/shiragundam/status/1118136873916956675
まじでようこんなwx05とかいう産廃世に出したな
ほんまにメイド・イン・ジャパンか?
5:59 - 2019年4月16日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まじでようこんなwx05とかいう産廃世に出したな
ほんまにメイド・イン・ジャパンか?
5:59 - 2019年4月16日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
350不明なデバイスさん
2019/04/26(金) 07:47:30.54ID:vONFT2hP https://twitter.com/museumese/status/1121410019092615168
wx05 の不具合、いったいいつ解消されるのか?消費者センターに通報レベルじゃないですかこれ?
6:45 - 2019年4月25日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05 の不具合、いったいいつ解消されるのか?消費者センターに通報レベルじゃないですかこれ?
6:45 - 2019年4月25日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
351不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 04:21:52.83ID:XPYiWIKa 契約更新の時期だったのでWX03からWX05に機種変更したところ5GHzは使い物にならず。
2.4GHzなら普通に使えている(今のところ)。具体的には下記症状あり。アンテナは3-4本。
マンション屋内。クレードルあり。
・5GHz(屋内)→速度が全くあがらない。設定Webすらまともに閲覧できない速度
・5GHz(屋外)→接続当初は一見普通だが、数10MB程度通信すると、数10kbpsまでダウンロード速度低下。
(アップロードの速度は低下しない)
再接続してもしばらくすると同じことに繰り返しでこれも使い物にならない
ハイパフォーマンスでもノーマルでもエコでも同じ。初期化、MTUの変更など
いろいろ試すがダメ
・2.4GHz→今のところ問題なし。5GHz(屋外)(上述の速度低下前)との比較では2-3倍くらいの速さが出る(10-15Mbps v.s. 25-30Mbps)
なおノートPCのみ接続。ファームウェアは1.5.0。起動直後にファームウェアが更新されてしまったため、1.1.0の
場合の方が良かったのかどうかはわからない。設定ウェブへの接続も困難になることからすると
WAN側というよりはLAN-PC間の通信に問題がある気がする。PC側はIntel Dual Band Wireless-AC8265。
WX03のときは5GHz(屋内)で使用して何の問題もなかった。端末の置き場所も変えていない。
アップデート内容の「Wi-Fi 5GHz帯使用時の通信の安定化」とあるが本当?。
こんなことに1日かけたのはアホらしい。欠陥品と言われるのもわかる気がする。
2.4GHzで当面しのぐが、混み合っているので本当は5GHzにしたい。
ファームウェアのさらなる修正で早急に何とかしてほしい
2.4GHzなら普通に使えている(今のところ)。具体的には下記症状あり。アンテナは3-4本。
マンション屋内。クレードルあり。
・5GHz(屋内)→速度が全くあがらない。設定Webすらまともに閲覧できない速度
・5GHz(屋外)→接続当初は一見普通だが、数10MB程度通信すると、数10kbpsまでダウンロード速度低下。
(アップロードの速度は低下しない)
再接続してもしばらくすると同じことに繰り返しでこれも使い物にならない
ハイパフォーマンスでもノーマルでもエコでも同じ。初期化、MTUの変更など
いろいろ試すがダメ
・2.4GHz→今のところ問題なし。5GHz(屋外)(上述の速度低下前)との比較では2-3倍くらいの速さが出る(10-15Mbps v.s. 25-30Mbps)
なおノートPCのみ接続。ファームウェアは1.5.0。起動直後にファームウェアが更新されてしまったため、1.1.0の
場合の方が良かったのかどうかはわからない。設定ウェブへの接続も困難になることからすると
WAN側というよりはLAN-PC間の通信に問題がある気がする。PC側はIntel Dual Band Wireless-AC8265。
WX03のときは5GHz(屋内)で使用して何の問題もなかった。端末の置き場所も変えていない。
アップデート内容の「Wi-Fi 5GHz帯使用時の通信の安定化」とあるが本当?。
こんなことに1日かけたのはアホらしい。欠陥品と言われるのもわかる気がする。
2.4GHzで当面しのぐが、混み合っているので本当は5GHzにしたい。
ファームウェアのさらなる修正で早急に何とかしてほしい
352不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 12:56:12.19ID:HEeWQtiZ https://twitter.com/giuli__etta/status/1122110830114328576
wimaxのWX05なんだけど、ファームウェアをアップデートしたらiPhone&iPadが不具合なのか繋がらなくなる。Macは変わらず繋がるので、iPhone&iPadとの相性が悪いのかも。アップデートしなきゃ良かったー
5:10 - 2019年4月27日
https://twitter.com/giuli__etta/status/1122111229474959363
WiMAX、iPhone、iPadすべて再起動して繋がったと思ってもまた切れる。
パスワードが間違ってると言われる(間違ってないのに??)どうにかしてくれWiMAX!!
#WiMAX
5:12 - 2019年4月27日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wimaxのWX05なんだけど、ファームウェアをアップデートしたらiPhone&iPadが不具合なのか繋がらなくなる。Macは変わらず繋がるので、iPhone&iPadとの相性が悪いのかも。アップデートしなきゃ良かったー
5:10 - 2019年4月27日
https://twitter.com/giuli__etta/status/1122111229474959363
WiMAX、iPhone、iPadすべて再起動して繋がったと思ってもまた切れる。
パスワードが間違ってると言われる(間違ってないのに??)どうにかしてくれWiMAX!!
#WiMAX
5:12 - 2019年4月27日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
353不明なデバイスさん
2019/04/29(月) 21:04:44.84ID:JdEbOUYI https://twitter.com/KKimpact/status/1122763884568305664
Speed Wi-Fi NEXT WX05 不具合の件(続報)
以前より頻発していた再起動ループの改善策が判明したので情報をまとめる。
恐らく再起動ループが起こる原因は本体の電源・バッテリー周りの問題。
熱センサーなのか過充電防止機能なのか分からないが普通に充電してると何をやっても全くダメだった。
16:25 - 2019年4月29日
https://twitter.com/KKimpact/status/1122765137981521920
<ダメだった事>
・初期化、再起動、バッテリー&SIMカード抜き差しと放電、各種設定変更、コンセントの変更
<改善に成功した事>
・バッテリーセーフ機能無効化して満充電させる △
・PCのUSBポートからの充電に変更 ◎
16:30 - 2019年4月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Speed Wi-Fi NEXT WX05 不具合の件(続報)
以前より頻発していた再起動ループの改善策が判明したので情報をまとめる。
恐らく再起動ループが起こる原因は本体の電源・バッテリー周りの問題。
熱センサーなのか過充電防止機能なのか分からないが普通に充電してると何をやっても全くダメだった。
16:25 - 2019年4月29日
https://twitter.com/KKimpact/status/1122765137981521920
<ダメだった事>
・初期化、再起動、バッテリー&SIMカード抜き差しと放電、各種設定変更、コンセントの変更
<改善に成功した事>
・バッテリーセーフ機能無効化して満充電させる △
・PCのUSBポートからの充電に変更 ◎
16:30 - 2019年4月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
354不明なデバイスさん
2019/04/29(月) 21:05:00.61ID:JdEbOUYI https://twitter.com/KKimpact/status/1122765703314939904
・バッテリーセーフ機能無効化して満充電させる
満充電になったらバッテリーセーフ機能はONにしてOK。
ONにしないとバッテリーは膨張して危ないと思う(笑)
この方法はバッテリー残量が80%に近づくまで全く再起動しなくなった。
近づいたら再起動しまくり。一時的な解決策。
16:32 - 2019年4月29日
https://twitter.com/KKimpact/status/1122766691551703040
・PCのUSBポートからの充電に変更
この方法に変えてから今の所2週間位一度も再起動無し!
その代りUSBポートによる充電だと充電速度が遅い上にPCが必要になるという欠点がある。
ウチの場合ほぼ固定ルーター化してるから問題ないが持ち歩いてる人は厳しそう。寝てる間に充電が吉か。
16:36 - 2019年4月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・バッテリーセーフ機能無効化して満充電させる
満充電になったらバッテリーセーフ機能はONにしてOK。
ONにしないとバッテリーは膨張して危ないと思う(笑)
この方法はバッテリー残量が80%に近づくまで全く再起動しなくなった。
近づいたら再起動しまくり。一時的な解決策。
16:32 - 2019年4月29日
https://twitter.com/KKimpact/status/1122766691551703040
・PCのUSBポートからの充電に変更
この方法に変えてから今の所2週間位一度も再起動無し!
その代りUSBポートによる充電だと充電速度が遅い上にPCが必要になるという欠点がある。
ウチの場合ほぼ固定ルーター化してるから問題ないが持ち歩いてる人は厳しそう。寝てる間に充電が吉か。
16:36 - 2019年4月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
355不明なデバイスさん
2019/04/30(火) 02:00:15.16ID:NCUAT4kR https://twitter.com/sugimo2/status/1122881565816549376
WX03からWX05に機種変したら今までの場所では電波拾わなくなったのでクレードルの置き場所探してどたばた… #WiMAX
0:13 - 2019年4月30日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX03からWX05に機種変したら今までの場所では電波拾わなくなったのでクレードルの置き場所探してどたばた… #WiMAX
0:13 - 2019年4月30日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
356不明なデバイスさん
2019/04/30(火) 05:44:41.08ID:7chi4mMq WX03からWX05に変更したけど画面のタッチ感度がクソとか、切断やら再起動やらアップロードが死ぬほど遅いとか不具合だらけで元に戻したいんだけど
UQのショップ持っていけばまたWX03のSIMに情報書き戻してくれるかな?
UQのショップ持っていけばまたWX03のSIMに情報書き戻してくれるかな?
357不明なデバイスさん
2019/04/30(火) 10:56:20.80ID:gYr2ujm7358不明なデバイスさん
2019/05/01(水) 11:53:38.20ID:ByNrw/KY https://twitter.com/mike_Aegis/status/1123374705086349313
調べたらWX05が不具合オンパレードのKUSOオブKUSOな機種で
ワラタ...機種変すると違約金取られるしどうしようこのゴミorz
8:52 - 2019年5月1日
https://twitter.com/mike_Aegis/status/1123377839204474880
危ないけどWX05のポート関係を全てオープンにして
VPNもクライアントとサーバー全部セキュリティ関係切って
VPNサーバー側のルーターも一時的に全てスルー状態にして
そこまでしてもダメだったからWX05がやっぱKUSO
ていうか予備で持っているLTEのモバイルルーターだと普通に動くし┐(-。ー;)┌
9:05 - 2019年5月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
調べたらWX05が不具合オンパレードのKUSOオブKUSOな機種で
ワラタ...機種変すると違約金取られるしどうしようこのゴミorz
8:52 - 2019年5月1日
https://twitter.com/mike_Aegis/status/1123377839204474880
危ないけどWX05のポート関係を全てオープンにして
VPNもクライアントとサーバー全部セキュリティ関係切って
VPNサーバー側のルーターも一時的に全てスルー状態にして
そこまでしてもダメだったからWX05がやっぱKUSO
ていうか予備で持っているLTEのモバイルルーターだと普通に動くし┐(-。ー;)┌
9:05 - 2019年5月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
359不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 15:19:49.39ID:ukZc4w3u https://twitter.com/Shiixx_nagi/status/1123771932476878851
wx05微妙だ
YAMADAの電話で更新の電話来て更新してしまったけど、完全にやらかしましたね。
今度記事にしますが、w06でそうだからやめとくと言ったのですが、出ないし最新はwx05と言われて更新してしまいました。
結果的にw06出たし、最悪だ
11:11 - 2019年5月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05微妙だ
YAMADAの電話で更新の電話来て更新してしまったけど、完全にやらかしましたね。
今度記事にしますが、w06でそうだからやめとくと言ったのですが、出ないし最新はwx05と言われて更新してしまいました。
結果的にw06出たし、最悪だ
11:11 - 2019年5月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
360不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 17:03:31.63ID:QpxXvR1J https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1123830728926670850
iOS12.2、wifiがすぐ切れるどころか「パスワードが違います」ばかり出てくる。
極め付けはwifi親機を切っているのに、wifiマークがiPhone左上に出続けるところ…。なんやねんこの不具合…。
15:05 - 2019年5月2日
https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1123835826775916544
解決方法わかったっぽい。iPhoneにWX05プロファイルをインストールするとよい。以上!!
15:25 - 2019年5月2日
https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1123845944066416640
これは嘘!結局すこし経ったらまた繋がらんくなった!!クソが!!!
16:05 - 2019年5月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
iOS12.2、wifiがすぐ切れるどころか「パスワードが違います」ばかり出てくる。
極め付けはwifi親機を切っているのに、wifiマークがiPhone左上に出続けるところ…。なんやねんこの不具合…。
15:05 - 2019年5月2日
https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1123835826775916544
解決方法わかったっぽい。iPhoneにWX05プロファイルをインストールするとよい。以上!!
15:25 - 2019年5月2日
https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1123845944066416640
これは嘘!結局すこし経ったらまた繋がらんくなった!!クソが!!!
16:05 - 2019年5月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
361不明なデバイスさん
2019/05/08(水) 13:27:57.73ID:tOsZ0Ejf 急に下り速度が半分〜3分の1くらいになってそのままなんだけど…これまでそんなことなかったのに
移動しても直らなかったからWX05の問題なのかな
移動しても直らなかったからWX05の問題なのかな
362不明なデバイスさん
2019/05/11(土) 12:35:03.27ID:reWhNs6e https://twitter.com/hana_FlugzeuG/status/1126471224119283712
使用しているのはUQWIMAXのWX05という機種で、専用クレードルを使用し有線でPs4 に接続してます。
このWX05本体が使用中突然電源が落ちるんですよね…。
クレードルにさしてない時でも落ちる時があります。
https://pbs.twimg.com/media/D6IHmfQUIAA59sK.jpg
21:57 - 2019年5月9日
https://twitter.com/Bonobu1/status/1126482148968452096
良いネットワークライフを
(。・∀・。)ゝ
ちなみにルーターは使って間もなくても不良が起きる事は珍しくありません。メーカーによっては部品再利用してる所もあるからです。
早く改善します様に
22:40 - 2019年5月9日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
使用しているのはUQWIMAXのWX05という機種で、専用クレードルを使用し有線でPs4 に接続してます。
このWX05本体が使用中突然電源が落ちるんですよね…。
クレードルにさしてない時でも落ちる時があります。
https://pbs.twimg.com/media/D6IHmfQUIAA59sK.jpg
21:57 - 2019年5月9日
https://twitter.com/Bonobu1/status/1126482148968452096
良いネットワークライフを
(。・∀・。)ゝ
ちなみにルーターは使って間もなくても不良が起きる事は珍しくありません。メーカーによっては部品再利用してる所もあるからです。
早く改善します様に
22:40 - 2019年5月9日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
363不明なデバイスさん
2019/05/13(月) 19:54:21.28ID:lQ1ZooQA https://twitter.com/rerashiw/status/1127448440240099334
WX05、しょっちゅうSIMカードが無効か、未挿入って言われるのは挿し方が悪いのだろうか。
14:40 - 2019年5月12日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05、しょっちゅうSIMカードが無効か、未挿入って言われるのは挿し方が悪いのだろうか。
14:40 - 2019年5月12日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364不明なデバイスさん
2019/05/16(木) 17:07:40.52ID:CQiVUNDz なんだこのスレ
ソースが全部ツイッターか
ファーウェイの中華工作員?
ソースが全部ツイッターか
ファーウェイの中華工作員?
365不明なデバイスさん
2019/05/16(木) 17:14:32.17ID:VD003jRf 初めてスレ見付けた振りしてるいつものネトウヨ工作員かよ
カカクコムもあるって何度言えばわかるんだよ
カカクコムもあるって何度言えばわかるんだよ
366不明なデバイスさん
2019/05/16(木) 17:27:58.05ID:hkvjAHUb ネトウヨ言った時点で正体バレとるがな。
367不明なデバイスさん
2019/05/17(金) 00:22:05.84ID:lkkfFTks だいたいさあ、
純粋な日本人なら「ネトウヨ」なんて言わないんだわ
失笑w
純粋な日本人なら「ネトウヨ」なんて言わないんだわ
失笑w
368不明なデバイスさん
2019/05/17(金) 00:43:31.86ID:galx5tVi 産廃
今君は人生で
大きな大きな
局面に立ち
はるか長い不具合を
歩き始めた
君に幸せあれ
今君は人生で
大きな大きな
局面に立ち
はるか長い不具合を
歩き始めた
君に幸せあれ
369不明なデバイスさん
2019/05/17(金) 00:49:12.30ID:VGJk5TQv >>367
誤用に注意!「失笑」の正しい意味と使い方、苦笑・冷笑・爆笑との違い
https://eigobu.jp/magazine/shisshou
「失笑」という言葉をご存知でしょうか。「笑いを失う」と書くため、
「笑いも出ないほど呆れる」という意味だと思っている方も多いのではないでしょうか。
実はこの意味だと間違いになります。
誤用の多い代表として、しばし挙げられることも多い「失笑」ですが正しい意味は何なのでしょうか。
そこで今回は「失笑」の正しい意味や使い方について解説してきます。
その他「爆笑」や「冷笑」についても紹介します。正しく使うためにも、
今一度意味についてしっかり確認しておきましょう。
誤用に注意!「失笑」の正しい意味と使い方、苦笑・冷笑・爆笑との違い
https://eigobu.jp/magazine/shisshou
「失笑」という言葉をご存知でしょうか。「笑いを失う」と書くため、
「笑いも出ないほど呆れる」という意味だと思っている方も多いのではないでしょうか。
実はこの意味だと間違いになります。
誤用の多い代表として、しばし挙げられることも多い「失笑」ですが正しい意味は何なのでしょうか。
そこで今回は「失笑」の正しい意味や使い方について解説してきます。
その他「爆笑」や「冷笑」についても紹介します。正しく使うためにも、
今一度意味についてしっかり確認しておきましょう。
370不明なデバイスさん
2019/05/17(金) 18:33:58.27ID:yZr4MAy2 ファーエイ終了w
371不明なデバイスさん
2019/05/17(金) 20:26:39.13ID:uLZed7sN とうとうNEC、ドコモに切られたらしいな
ドコモのモバイルルーターはSHARPになるってなw
ドコモのモバイルルーターはSHARPになるってなw
372不明なデバイスさん
2019/05/18(土) 19:47:59.90ID:zrGb9vpJ373不明なデバイスさん
2019/05/18(土) 20:46:16.10ID:g+rfwLgt >>372
大丈夫じゃない?
それこそファーウェイのルーターって中身Androidなんだよ(ホームタイプもモバイルも)
Androidには見えないようにしてるだけで、究極の言い方をするとテザリングしてるだけなんだわ
その点、シャープはAndroidスマホいっぱい出してるし、モデムやSoC、半導体メーカーと付き合い長い
さらに言えば、今やシャープは、iPhoneの製造を受け負ってるFoxconn(鴻海科技集団)傘下だし
国内シェアも続伸してる
シャープ、2年連続でAndroidスマホ年間No.1、支えた独自の着眼点
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190129_102591.html
ドコモだけではなくKDDIでWiMAX2+ルーターも出してくれないかなあ
大丈夫じゃない?
それこそファーウェイのルーターって中身Androidなんだよ(ホームタイプもモバイルも)
Androidには見えないようにしてるだけで、究極の言い方をするとテザリングしてるだけなんだわ
その点、シャープはAndroidスマホいっぱい出してるし、モデムやSoC、半導体メーカーと付き合い長い
さらに言えば、今やシャープは、iPhoneの製造を受け負ってるFoxconn(鴻海科技集団)傘下だし
国内シェアも続伸してる
シャープ、2年連続でAndroidスマホ年間No.1、支えた独自の着眼点
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190129_102591.html
ドコモだけではなくKDDIでWiMAX2+ルーターも出してくれないかなあ
374不明なデバイスさん
2019/05/18(土) 22:04:02.52ID:zrGb9vpJ >>373
確かにAndroidで作れば実績有るね。
ゲームするわけじゃないからスマホほどパワー要らないだろう。
ガラホに近い作りかも。
それ考えるとNECの独自路線は何だったんだろう。
Androidで作れば安くて良いもの作れるだろうに。
スマホは辞めてしまったからAndroidだと高くつくかな?
確かにAndroidで作れば実績有るね。
ゲームするわけじゃないからスマホほどパワー要らないだろう。
ガラホに近い作りかも。
それ考えるとNECの独自路線は何だったんだろう。
Androidで作れば安くて良いもの作れるだろうに。
スマホは辞めてしまったからAndroidだと高くつくかな?
375不明なデバイスさん
2019/05/19(日) 11:25:02.91ID:0ib8SY0+ https://twitter.com/s_h_herb/status/1129805882512986112
WX05やたらと切れるしパスワード間違ってると言われるから調べたけど、不具合っぽいな
ファームウェアアップデートするんじゃなかった……
2:48 - 2019年5月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05やたらと切れるしパスワード間違ってると言われるから調べたけど、不具合っぽいな
ファームウェアアップデートするんじゃなかった……
2:48 - 2019年5月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
376不明なデバイスさん
2019/05/20(月) 12:20:59.35ID:aGqfRhNQ https://twitter.com/shin_jirogelion/status/1130307593694396416
wx05も使い勝手悪いよ、勝手に再起動するし、LTEメーター初期化されるし
12:01 - 2019年5月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05も使い勝手悪いよ、勝手に再起動するし、LTEメーター初期化されるし
12:01 - 2019年5月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
377不明なデバイスさん
2019/05/22(水) 11:05:02.32ID:dSCe4Snu https://twitter.com/sea88max/status/1130774607919587328
wimaxWX05は使う度に通信料が勝手にリセットされてしまいます
三日で10Gの制限があるのに確認できず困っています
問い合わせ待ちですがイライラします
#WX05
18:57 - 2019年5月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wimaxWX05は使う度に通信料が勝手にリセットされてしまいます
三日で10Gの制限があるのに確認できず困っています
問い合わせ待ちですがイライラします
#WX05
18:57 - 2019年5月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
378不明なデバイスさん
2019/05/22(水) 20:27:32.56ID:lmJSLkqX この機種に変えてから遅い
同じ部屋にいる嫁のw04と比べると明らか
同じ部屋にいる嫁のw04と比べると明らか
379不明なデバイスさん
2019/05/23(木) 16:17:04.56ID:sNSQ5Fsl 機種ではなくSIMの問題
380不明なデバイスさん
2019/05/23(木) 16:43:37.92ID:n1coveBc SIMがなんなのか理解してないんだなw
381不明なデバイスさん
2019/05/23(木) 17:00:07.55ID:TE8/K7fs382不明なデバイスさん
2019/05/23(木) 18:00:44.05ID:zKduEM+Z383不明なデバイスさん
2019/05/23(木) 19:00:56.68ID:qkSIvw7V384不明なデバイスさん
2019/05/23(木) 19:22:29.83ID:CaPmAQlD やったね
385不明なデバイスさん
2019/05/24(金) 00:46:49.26ID:Et6EoPui https://twitter.com/naruhodowifi/status/1131560416255938567
手持ちのWiMAXの機種2つの速度を比較してみました。
(左)Huawei製 W06
(右)NEC製 WX05
5回ずつ計測して一番良い数値を掲載していますが、やはりスペック上も高性能なW06の方が速いですね!
とはいっても、実際に使っていて気になる差ではなさそうです。
https://pbs.twimg.com/media/D7QZb7HUEAE7kxR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7QZb7NVUAA4qCo.jpg
23:00 - 2019年5月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
手持ちのWiMAXの機種2つの速度を比較してみました。
(左)Huawei製 W06
(右)NEC製 WX05
5回ずつ計測して一番良い数値を掲載していますが、やはりスペック上も高性能なW06の方が速いですね!
とはいっても、実際に使っていて気になる差ではなさそうです。
https://pbs.twimg.com/media/D7QZb7HUEAE7kxR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7QZb7NVUAA4qCo.jpg
23:00 - 2019年5月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
386不明なデバイスさん
2019/05/26(日) 13:55:04.03ID:1/QOESEi https://twitter.com/mimi_leporis/status/1132200091568095233
よく調べずにWX05にネットで機種変申し込みして後で調べたら評判ボロカスだったから電話してみたらキャンセル出来て冷や汗ボロリだわ
17:21 - 2019年5月25日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
よく調べずにWX05にネットで機種変申し込みして後で調べたら評判ボロカスだったから電話してみたらキャンセル出来て冷や汗ボロリだわ
17:21 - 2019年5月25日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
387不明なデバイスさん
2019/05/26(日) 13:55:23.75ID:rnGLbK3p https://twitter.com/naga78w/status/1132400861567524865
不良交換テスト WX04からWX05に
https://pbs.twimg.com/media/D7cYjwpU8AAj-Rf.jpg
6:39 - 2019年5月26日 場所: 兵庫 姫路市
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
不良交換テスト WX04からWX05に
https://pbs.twimg.com/media/D7cYjwpU8AAj-Rf.jpg
6:39 - 2019年5月26日 場所: 兵庫 姫路市
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
388不明なデバイスさん
2019/05/26(日) 19:18:49.40ID:XhjDLTqM サディストinマゾヒスト
389不明なデバイスさん
2019/05/26(日) 23:35:01.26ID:HxAa/ozy https://twitter.com/iwancoooo/status/1132582553372594176
わしWiMAX wx05使ってるんだけど
なんか 今月 重いんよねー
通信制限きてなくてもさ
18:41 - 2019年5月26日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
わしWiMAX wx05使ってるんだけど
なんか 今月 重いんよねー
通信制限きてなくてもさ
18:41 - 2019年5月26日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
390不明なデバイスさん
2019/05/26(日) 23:35:27.63ID:QK1blRND https://twitter.com/puru_fjwr/status/1132594582171004929
しかしWX05の最大下り速度がW06より半分しか速度出てないのはなんかアレだな
こんなご時世でもなければ誰も使わんよな
19:29 - 2019年5月26日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかしWX05の最大下り速度がW06より半分しか速度出てないのはなんかアレだな
こんなご時世でもなければ誰も使わんよな
19:29 - 2019年5月26日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
391不明なデバイスさん
2019/05/27(月) 04:24:00.19ID:xKPbKTba ブルートゥース接続だとダウンロードは1.5Mbps出るけどアップロードが0.15Mbpsくらいしか出なくてダメだな
ウェブでリンク先タップしてもフリーズしてんじゃないのかってくらい反応が遅くてイライラする
WX03の時から電池持ち優先でブルートゥースにしてたのに
ちなみにWX03の時は普通に上下ともに1.5Mbpsで快適だった
ウェブでリンク先タップしてもフリーズしてんじゃないのかってくらい反応が遅くてイライラする
WX03の時から電池持ち優先でブルートゥースにしてたのに
ちなみにWX03の時は普通に上下ともに1.5Mbpsで快適だった
392不明なデバイスさん
2019/05/27(月) 10:29:10.22ID:Mhd6FZPv https://twitter.com/dashipon/status/1132683065669513216
WX05に変えてからというもの回線が本当に不安定になった
ついに端末初期化する羽目にまでなったぞ
このルータ欠陥機だな
1:21 - 2019年5月27日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05に変えてからというもの回線が本当に不安定になった
ついに端末初期化する羽目にまでなったぞ
このルータ欠陥機だな
1:21 - 2019年5月27日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
394不明なデバイスさん
2019/05/28(火) 01:26:32.30ID:saTDySnj395不明なデバイスさん
2019/05/28(火) 16:01:12.06ID:UTesVzYb 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-NErR)[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 15:22:55.31 ID:/bGTVEWca [2/3]
またまた共通ワードだ
すぐキチガイ呼ばわりする
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-ctTh)[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 15:25:38.47 ID:jMG1QoaQr
なんだ。最近水を得た魚状態のnec信者ひろのり君。
またの名を原作者。
一部スレで有名なクスオか
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-N9FT)[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 15:39:51.15 ID:G8jkcoica [3/3]
あ、一応言っておくがわざわざ複数人装う必要ないよ?あと5回以上反応したらその辺のおっさんのゲロでもくれてやるよ。
犬畜生だから大好物だろう?
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-NErR)[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 15:42:05.92 ID:/bGTVEWca [3/3]
否定しないんだwww
またまた共通ワードだ
すぐキチガイ呼ばわりする
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-ctTh)[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 15:25:38.47 ID:jMG1QoaQr
なんだ。最近水を得た魚状態のnec信者ひろのり君。
またの名を原作者。
一部スレで有名なクスオか
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-N9FT)[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 15:39:51.15 ID:G8jkcoica [3/3]
あ、一応言っておくがわざわざ複数人装う必要ないよ?あと5回以上反応したらその辺のおっさんのゲロでもくれてやるよ。
犬畜生だから大好物だろう?
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-NErR)[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 15:42:05.92 ID:/bGTVEWca [3/3]
否定しないんだwww
396不明なデバイスさん
2019/05/29(水) 11:26:40.39ID:iD6TcX6/ https://twitter.com/hana_FlugzeuG/status/1133370068136448001
調べてみたらやっぱWX05(使用機種)本体不良の報告(長時間使用時の強制再起動等)されてんじゃん????(クソでかため息)
明日落ちてしまったら本当に申し訳ない。三日連続で落ちてるから…やだ…怖い……??????????
22:50 - 2019年5月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
調べてみたらやっぱWX05(使用機種)本体不良の報告(長時間使用時の強制再起動等)されてんじゃん????(クソでかため息)
明日落ちてしまったら本当に申し訳ない。三日連続で落ちてるから…やだ…怖い……??????????
22:50 - 2019年5月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
397不明なデバイスさん
2019/05/29(水) 20:02:32.90ID:UlepQOwL https://twitter.com/hiide_7777777/status/1133671394871353344
UQ WiMAXのwx05
なんかキツい
久しぶりに制限なしの日だと思って夕方までガマンしてたのに
また、1Mbps制限にされた………
#WiMAX #UQWiMAX #wx05
https://pbs.twimg.com/media/D7ucHGWUIAAQufr.jpg
18:48 - 2019年5月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
UQ WiMAXのwx05
なんかキツい
久しぶりに制限なしの日だと思って夕方までガマンしてたのに
また、1Mbps制限にされた………
#WiMAX #UQWiMAX #wx05
https://pbs.twimg.com/media/D7ucHGWUIAAQufr.jpg
18:48 - 2019年5月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
398不明なデバイスさん
2019/05/30(木) 13:41:26.04ID:OYc2MIHL https://twitter.com/seigi55/status/1133761692674871302
WiMAXを使っているがルーター端末は2社から出ている。
ファーウェイとNEC
両社を比べるとホントにNECはクソ?100くらいのレベルだわw
ファーウェイが米国に叩かれているが非常に残念
中国と日本の通信技術の差は大人と子供くらいの違いの差があると言える
0:47 - 2019年5月30日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXを使っているがルーター端末は2社から出ている。
ファーウェイとNEC
両社を比べるとホントにNECはクソ?100くらいのレベルだわw
ファーウェイが米国に叩かれているが非常に残念
中国と日本の通信技術の差は大人と子供くらいの違いの差があると言える
0:47 - 2019年5月30日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
399不明なデバイスさん
2019/05/30(木) 14:52:40.31ID:3QZ2zwOK 液晶の質がWX03よりはるかに劣るのが納得いかない外でほとんど見えない
400不明なデバイスさん
2019/05/31(金) 03:24:25.55ID:iT3/FdHW WX05で5GHzに接続するとパケ詰まりのような症状が出て困っていたが
いろいろ試すうちに、電源オプションでワイヤレスアダプタの省電力モードを最大の
パフォーマンスにするか、デバイスマネージャでワイヤレスアダプタのMIMO消費
電力をSMPSなしもしくは静的SMPSにすると症状がなくなった。
あと、802.11acのときだけがダメで802.11nや802.11aにしても症状は出なくなること
がわかった。WX03のときは802.11acで毎日接続していて何の問題もなかったんだけど。
いろいろ試すうちに、電源オプションでワイヤレスアダプタの省電力モードを最大の
パフォーマンスにするか、デバイスマネージャでワイヤレスアダプタのMIMO消費
電力をSMPSなしもしくは静的SMPSにすると症状がなくなった。
あと、802.11acのときだけがダメで802.11nや802.11aにしても症状は出なくなること
がわかった。WX03のときは802.11acで毎日接続していて何の問題もなかったんだけど。
401不明なデバイスさん
2019/05/31(金) 05:04:55.22ID:nPgzJ9go 今止まってる状態ですがセディナからのハガキで払ったら復活しますか?
402不明なデバイスさん
2019/05/31(金) 23:53:54.91ID:ZhB3usy9 https://twitter.com/kagetyan/status/1134347957921144832
WX05はロングライフ充電にすると全然バッテリー持たないな。03より持たないわ
15:36 - 2019年5月31日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05はロングライフ充電にすると全然バッテリー持たないな。03より持たないわ
15:36 - 2019年5月31日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
403不明なデバイスさん
2019/05/31(金) 23:56:22.36ID:9Av0rEkk https://twitter.com/koppe_74/status/1134428264720502784
WiMAXのWX05...起動は遅いし
電池持ちは悪いし
こんなの3年も使うなんて
N○Cどうしたもんかのぅ
20:55 - 2019年5月31日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXのWX05...起動は遅いし
電池持ちは悪いし
こんなの3年も使うなんて
N○Cどうしたもんかのぅ
20:55 - 2019年5月31日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
404不明なデバイスさん
2019/05/31(金) 23:56:44.16ID:+q47lhoU https://twitter.com/arahatowers/status/1134432929948377089
Wimax端末の日本電気製(WX05)なんだけど、落とすとバッテリーのフタがとれて崩壊するから困る。
ガバガバになりそうだし、機能も含めてまともなのがW05でファーウェイ製品のみという通信業界の現実。
21:14 - 2019年5月31日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Wimax端末の日本電気製(WX05)なんだけど、落とすとバッテリーのフタがとれて崩壊するから困る。
ガバガバになりそうだし、機能も含めてまともなのがW05でファーウェイ製品のみという通信業界の現実。
21:14 - 2019年5月31日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
405不明なデバイスさん
2019/06/01(土) 23:05:17.36ID:1c1vvf9b https://twitter.com/hkys_bm/status/1134620522384224257
#WiMAX #wx05 #UQWiMAX 初期化しても全然使えない。iPhoneとの接続途切れすぎ。対策をして下さい。
ファームウェア早急に新しいものを。いつまで放置するんですか?
通信切れてすぐスマホのデータのほうが速度制限なります。
困ってます。。
9:39 - 2019年6月1日
https://twitter.com/hkys_bm/status/1134621081807929346
@UQ_WiMAX wx05 最新ファームウェア 1.5.0にしてから繋がりにくいのが頻回しすぎています。
屋内モード、初期化など自分でできる対策は重ねていますが改善しません。商品である以上ご対策を。
9:42 - 2019年6月1日
https://twitter.com/hkys_bm/status/1134632839536713728
WiMAXさんに問い合わせたけど初期化だのSIMの抜き差しはもうやったんだよー。
で、スマホ側のWi-fi設定もっかい消して繋ぎ直してみてくださいとのこと。wx05
10:28 - 2019年6月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#WiMAX #wx05 #UQWiMAX 初期化しても全然使えない。iPhoneとの接続途切れすぎ。対策をして下さい。
ファームウェア早急に新しいものを。いつまで放置するんですか?
通信切れてすぐスマホのデータのほうが速度制限なります。
困ってます。。
9:39 - 2019年6月1日
https://twitter.com/hkys_bm/status/1134621081807929346
@UQ_WiMAX wx05 最新ファームウェア 1.5.0にしてから繋がりにくいのが頻回しすぎています。
屋内モード、初期化など自分でできる対策は重ねていますが改善しません。商品である以上ご対策を。
9:42 - 2019年6月1日
https://twitter.com/hkys_bm/status/1134632839536713728
WiMAXさんに問い合わせたけど初期化だのSIMの抜き差しはもうやったんだよー。
で、スマホ側のWi-fi設定もっかい消して繋ぎ直してみてくださいとのこと。wx05
10:28 - 2019年6月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406不明なデバイスさん
2019/06/01(土) 23:05:51.62ID:L/i6S/T+ https://twitter.com/masach0323/status/1134756622318747648
Speed Wi-Fi NEXT WX05の測定結果
Ping値: 109.06ms
ダウンロード速度: 7.27Mbps(遅い)
アップロード速度: 1.58Mbps(かなり遅い)
https://minsoku.net/ #みんなのネット回線速度
18:40 - 2019年6月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Speed Wi-Fi NEXT WX05の測定結果
Ping値: 109.06ms
ダウンロード速度: 7.27Mbps(遅い)
アップロード速度: 1.58Mbps(かなり遅い)
https://minsoku.net/ #みんなのネット回線速度
18:40 - 2019年6月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
407不明なデバイスさん
2019/06/01(土) 23:06:17.39ID:NKJVw5lL https://twitter.com/kusuha385/status/1134792215803310080
WX05の電池残量が3%で落ちてた→一回電池外して少し放置後改めて装着→電池残量12%。
残量算出がおかしくなってたかな。たまには電池外すのも重要か。
21:02 - 2019年6月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05の電池残量が3%で落ちてた→一回電池外して少し放置後改めて装着→電池残量12%。
残量算出がおかしくなってたかな。たまには電池外すのも重要か。
21:02 - 2019年6月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
408不明なデバイスさん
2019/06/02(日) 19:42:50.96ID:v2jakZC9 https://twitter.com/_4gai/status/1135105469461123072
WiMAX、WX05使ってるんだけど、ここのところ急にNECのロゴが出て通信が切れる、
もしくは時間や日付の表示が全て--:--になって通信が切れるとかいうクソ不具合が多発していてキレてる
17:46 - 2019年6月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAX、WX05使ってるんだけど、ここのところ急にNECのロゴが出て通信が切れる、
もしくは時間や日付の表示が全て--:--になって通信が切れるとかいうクソ不具合が多発していてキレてる
17:46 - 2019年6月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
409不明なデバイスさん
2019/06/03(月) 10:23:45.44ID:DT76dNxy https://twitter.com/nemesis_kei/status/1135152025497264128
@au_support
wx05利用中ですが電源が勝手に入らなくなりました。保証は入っておりませんでしたが加入から一ヶ月程度であり、品質に疑問です。
サポートに電話したところ、修理費用がかかると言われましたが外装破損等もなく特に問題ない状態で納得できません。
20:51 - 2019年6月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@au_support
wx05利用中ですが電源が勝手に入らなくなりました。保証は入っておりませんでしたが加入から一ヶ月程度であり、品質に疑問です。
サポートに電話したところ、修理費用がかかると言われましたが外装破損等もなく特に問題ない状態で納得できません。
20:51 - 2019年6月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
410不明なデバイスさん
2019/06/03(月) 10:24:39.99ID:qMQjOFuf https://twitter.com/ava_gt/status/1135165735171309569
WX05くん、APN戻しても繋がらない謎
21:46 - 2019年6月2日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135165824187060226
こまるー
21:46 - 2019年6月2日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135165979476889600
初期化しよ
21:47 - 2019年6月2日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135166941159612417
初期化してもダメなのは一体
21:51 - 2019年6月2日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135170502505316353
なぜ初期化してもダメなんだ…
22:05 - 2019年6月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05くん、APN戻しても繋がらない謎
21:46 - 2019年6月2日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135165824187060226
こまるー
21:46 - 2019年6月2日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135165979476889600
初期化しよ
21:47 - 2019年6月2日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135166941159612417
初期化してもダメなのは一体
21:51 - 2019年6月2日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135170502505316353
なぜ初期化してもダメなんだ…
22:05 - 2019年6月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
411不明なデバイスさん
2019/06/03(月) 10:24:57.33ID:qMQjOFuf https://twitter.com/ava_gt/status/1135318279130476545
WX05の不具合踏んだ…?
7:52 - 2019年6月3日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135318338266062848
まだまともに使ってないのに…
7:52 - 2019年6月3日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135318936776368128
帰ったらファーム戻すか…
7:55 - 2019年6月3日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135319225529094144
戻せるのかしら
7:56 - 2019年6月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05の不具合踏んだ…?
7:52 - 2019年6月3日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135318338266062848
まだまともに使ってないのに…
7:52 - 2019年6月3日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135318936776368128
帰ったらファーム戻すか…
7:55 - 2019年6月3日
https://twitter.com/ava_gt/status/1135319225529094144
戻せるのかしら
7:56 - 2019年6月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
412不明なデバイスさん
2019/06/03(月) 17:41:10.32ID:4eP6nMbT https://twitter.com/takuticle/status/1135417233507622917
WX05はひどい。電源OFFでも何かの拍子に勝手に起動するし、使ってると日に何度も再起動するし、
12.5%にしているWi-Fi送信出力がいつの間にか勝手に100%になるし。 #WX05
14:25 - 2019年6月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05はひどい。電源OFFでも何かの拍子に勝手に起動するし、使ってると日に何度も再起動するし、
12.5%にしているWi-Fi送信出力がいつの間にか勝手に100%になるし。 #WX05
14:25 - 2019年6月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
413不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 08:55:08.84ID:ys/tghPY WX05に繋がるスマホのバッテリーが異常に減るのはなんでだ?WX04は大丈夫なのに。
414不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 09:12:21.61ID:ZZEpxhsZ https://twitter.com/nonsect/status/1135473878166167552
今月WiMAXの更新せなあかんねんけどWX05の評判、散々やんけ…。どないしょ。
18:10 - 2019年6月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今月WiMAXの更新せなあかんねんけどWX05の評判、散々やんけ…。どないしょ。
18:10 - 2019年6月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
415不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 09:13:24.28ID:C4rXH8vi https://twitter.com/mamopoo/status/1135536748639838215
おいこらNEC!!
こんなクソ端末(WX05)出しやがって。
ちょっと使えば熱々になるから、ポケットやカバンには入れないで下さいって、じゃあどうやって携帯するんだ!
電池が膨れるから70%充電を推奨だ?だったらスペックの使用時間に満充電の値を書くんじゃねぇよ!
22:20 - 2019年6月3日
https://twitter.com/mamopoo/status/1135537401529376768
WX05を3日で見切って、メルカリで一世代前のW05をゲット。めっちゃ快適やん。
日本の端末がダメになった理由がわかったような気がする。
22:23 - 2019年6月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おいこらNEC!!
こんなクソ端末(WX05)出しやがって。
ちょっと使えば熱々になるから、ポケットやカバンには入れないで下さいって、じゃあどうやって携帯するんだ!
電池が膨れるから70%充電を推奨だ?だったらスペックの使用時間に満充電の値を書くんじゃねぇよ!
22:20 - 2019年6月3日
https://twitter.com/mamopoo/status/1135537401529376768
WX05を3日で見切って、メルカリで一世代前のW05をゲット。めっちゃ快適やん。
日本の端末がダメになった理由がわかったような気がする。
22:23 - 2019年6月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
416不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 10:18:30.03ID:cXQWsipk おま環
417不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 17:49:00.88ID:sLlYeQ1C https://twitter.com/spyalciil/status/1136172912056999936
WX05クソすぎるじゃろ
プツプツ途切れてイライラする?
16:28 - 2019年6月5日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05クソすぎるじゃろ
プツプツ途切れてイライラする?
16:28 - 2019年6月5日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
418不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 18:37:44.90ID:eTQcVZ5h https://twitter.com/yamisesia/status/1136196062132047872
クレードルミスった...
WX05じゃなくて、W05だった...
WX05と思い込んでたのがいけなかったな?。ちゃんと確認すれば良かった...
18:00 - 2019年6月5日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クレードルミスった...
WX05じゃなくて、W05だった...
WX05と思い込んでたのがいけなかったな?。ちゃんと確認すれば良かった...
18:00 - 2019年6月5日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
419不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 18:38:10.82ID:1C3bw2qK https://twitter.com/PcvgI9DDmweRwje/status/1136203385156374528
wx05 wifi接続が頻繁に切れる。
pingも安定しない。
18:29 - 2019年6月5日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05 wifi接続が頻繁に切れる。
pingも安定しない。
18:29 - 2019年6月5日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
420不明なデバイスさん
2019/06/06(木) 07:22:12.26ID:8c5ejm8Q >>411の続き
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385606685093888
WX05のファームダウングレード中…
6:33 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385621109297152
朝やることじゃない
6:33 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385641254596608
昨日の夜やればよかった
6:33 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385864471261184
1.1に戻したけどどうだ
6:34 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385921866031104
インターネット未接続!
6:34 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385937041108992
なんでやねん
6:34 - 2019年6月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385606685093888
WX05のファームダウングレード中…
6:33 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385621109297152
朝やることじゃない
6:33 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385641254596608
昨日の夜やればよかった
6:33 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385864471261184
1.1に戻したけどどうだ
6:34 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385921866031104
インターネット未接続!
6:34 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385937041108992
なんでやねん
6:34 - 2019年6月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
421不明なデバイスさん
2019/06/06(木) 21:53:50.83ID:55nSzTpv >>420の続き
https://twitter.com/ava_gt/status/1136611845953822720
WX05ファームダウンしても繋がらん
21:32 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136611873980215296
これはお問い合わせですね
21:32 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136611934608826368
アカウント生きてるから解約状態ってことは無いはずなんだけど
21:32 - 2019年6月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ava_gt/status/1136611845953822720
WX05ファームダウンしても繋がらん
21:32 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136611873980215296
これはお問い合わせですね
21:32 - 2019年6月6日
https://twitter.com/ava_gt/status/1136611934608826368
アカウント生きてるから解約状態ってことは無いはずなんだけど
21:32 - 2019年6月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
422不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 00:23:18.23ID:e8ikqXOA https://twitter.com/chatoy_net/status/1136943795734323200
WX05があんまりにも制限かかってないのにパケ詰まりするは熱々になるわで、
契約して1ヶ月もたってないけどもう解約したい。
これで正常なのかと修理にだしていて、代替えで借りているWX04の方がまだまし。
それと、笑ってしまうほど常時いろいろ接続で1日に家で3GBなんてすぐに飛ぶ。光に戻さねば。
19:31 - 2019年6月7日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05があんまりにも制限かかってないのにパケ詰まりするは熱々になるわで、
契約して1ヶ月もたってないけどもう解約したい。
これで正常なのかと修理にだしていて、代替えで借りているWX04の方がまだまし。
それと、笑ってしまうほど常時いろいろ接続で1日に家で3GBなんてすぐに飛ぶ。光に戻さねば。
19:31 - 2019年6月7日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 18:32:30.47ID:8j9QqT6s https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963109987917825
散々悩んでNECのWi-Fiにしたんだけどやっぱり地雷でした。wx05。
まずWi-Fi繋がらない(電波良好)。繋がってもGoogleトップすら開けない。
再起動してもダメ。設定変えてもダメ。ホーム画面でWi-Fi繋がってるのにブラウザ開くと勝手に切断されて使えなくなる(電波良好)。
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963111330091010
やっぱりHuaweiのw06にしておくべきだった…
Huawei、製品は良いけどなにかとよくない事で話題だし、日本製品買ってやろうの精神でNECにしたけど失敗でした。
Huaweiには余計な何かが入っているかもしれないけど、NECには必要な何かが足りてないよ…
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963113121177605
Twitterなんかでもタイムライン読み込まないまま暫くするとWi-Fi切断されてスマホの回線で画像まで読み込み。
一通りタイムライン読み込んだらWi-Fi復活という、なにか意図的にWi-Fi回線を使わないシステムでも入っているんじゃないかと思う様な動きかたをする
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
散々悩んでNECのWi-Fiにしたんだけどやっぱり地雷でした。wx05。
まずWi-Fi繋がらない(電波良好)。繋がってもGoogleトップすら開けない。
再起動してもダメ。設定変えてもダメ。ホーム画面でWi-Fi繋がってるのにブラウザ開くと勝手に切断されて使えなくなる(電波良好)。
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963111330091010
やっぱりHuaweiのw06にしておくべきだった…
Huawei、製品は良いけどなにかとよくない事で話題だし、日本製品買ってやろうの精神でNECにしたけど失敗でした。
Huaweiには余計な何かが入っているかもしれないけど、NECには必要な何かが足りてないよ…
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963113121177605
Twitterなんかでもタイムライン読み込まないまま暫くするとWi-Fi切断されてスマホの回線で画像まで読み込み。
一通りタイムライン読み込んだらWi-Fi復活という、なにか意図的にWi-Fi回線を使わないシステムでも入っているんじゃないかと思う様な動きかたをする
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
424不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 01:10:41.38ID:dn9K0Yjh https://twitter.com/junzo_k/status/1138053231924219904
WiMAXのNEC製端末:WX05のファームウェア、3月14日にリリースされたバージョンが不具合頻発で悪評立ちまくってるのに、
3ヶ月近く経っても放ったらかしでまだ何もリリースされないのってどういうことなの...。
WX05のファームウェア開発チームが全員異世界に飛ばされたとしか考えられない...。
21:00 - 2019年6月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXのNEC製端末:WX05のファームウェア、3月14日にリリースされたバージョンが不具合頻発で悪評立ちまくってるのに、
3ヶ月近く経っても放ったらかしでまだ何もリリースされないのってどういうことなの...。
WX05のファームウェア開発チームが全員異世界に飛ばされたとしか考えられない...。
21:00 - 2019年6月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
425不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 01:18:31.95ID:GYTopadD https://twitter.com/nakayama1015/status/1138430022891347970
#WiMAX を長年利用していて 5月に更新月だったので、NEC製品のルーターを選んできたので、
信頼して WX03から #WX05 へ乗り換えた。いつの間にか切断される
再接続のパスワードが求められ、正しく入れてもダメ。スマホとタブレット 2台接続出来ず。
NEC がHuawei に品質まで負けるなんて。
21:57 - 2019年6月11日
https://twitter.com/nakayama1015/status/1138434697183154176
不具合の為切断の都度 #WIMAX の #WX05 の電源を入れ直すストレスに耐え切れず情報で 教わった
ファームウェアをバージョンダウンしたら 接続できるようになった。
信頼して 調べず NEC 製品を選んでしまったのは失敗だ。でも ファームウェアアップして不具合が発生して3 ケ月未だに修正されない
22:15 - 2019年6月11日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#WiMAX を長年利用していて 5月に更新月だったので、NEC製品のルーターを選んできたので、
信頼して WX03から #WX05 へ乗り換えた。いつの間にか切断される
再接続のパスワードが求められ、正しく入れてもダメ。スマホとタブレット 2台接続出来ず。
NEC がHuawei に品質まで負けるなんて。
21:57 - 2019年6月11日
https://twitter.com/nakayama1015/status/1138434697183154176
不具合の為切断の都度 #WIMAX の #WX05 の電源を入れ直すストレスに耐え切れず情報で 教わった
ファームウェアをバージョンダウンしたら 接続できるようになった。
信頼して 調べず NEC 製品を選んでしまったのは失敗だ。でも ファームウェアアップして不具合が発生して3 ケ月未だに修正されない
22:15 - 2019年6月11日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
426不明なデバイスさん
2019/06/13(木) 19:31:14.63ID:N9ZSa7XT https://twitter.com/WilcoJapan/status/1139041056467574784
iphoneとの不具合がでている韓国チップのNECのWX05と、
現在不具合が解消されてる話題のファーウェイW06の究極の二択。
使用中だったWX03は電池が膨らんで蓋が閉まらない状態だし、繋がらなきゃ意味がない。
日本最後のレア機種になる可能性もあるのでW06に(苦笑
頼む、日本メーカー頑張ってくれ!
https://pbs.twimg.com/media/D86vzHEU0AA46wg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D86vzHEVUAsh08K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D86vzHFU8AAxBSZ.jpg
14:25 - 2019年6月13日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
iphoneとの不具合がでている韓国チップのNECのWX05と、
現在不具合が解消されてる話題のファーウェイW06の究極の二択。
使用中だったWX03は電池が膨らんで蓋が閉まらない状態だし、繋がらなきゃ意味がない。
日本最後のレア機種になる可能性もあるのでW06に(苦笑
頼む、日本メーカー頑張ってくれ!
https://pbs.twimg.com/media/D86vzHEU0AA46wg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D86vzHEVUAsh08K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D86vzHFU8AAxBSZ.jpg
14:25 - 2019年6月13日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
427不明なデバイスさん
2019/06/13(木) 19:31:30.68ID:N9ZSa7XT https://twitter.com/WilcoJapan/status/1139066122538442752
まぁ取り敢えず現時点のWiMAXファーウェイ機種ではバックドアもバックオリフィスも発見されてないので、
W06を暫くいじってみます。
NEC機種はメインチップに韓国のGCTセミコンダクター使ってるし、
シャープのWifi参入のうわさもあるけど結局鴻海なのでどれも大差ないかなと(苦笑
16:05 - 2019年6月13日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まぁ取り敢えず現時点のWiMAXファーウェイ機種ではバックドアもバックオリフィスも発見されてないので、
W06を暫くいじってみます。
NEC機種はメインチップに韓国のGCTセミコンダクター使ってるし、
シャープのWifi参入のうわさもあるけど結局鴻海なのでどれも大差ないかなと(苦笑
16:05 - 2019年6月13日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
428不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 01:36:13.92ID:lDIXzVhc https://twitter.com/WilcoJapan/status/1139883658515365889
迷って色々調べた結果、自分はファーウェイW06にしました。
現時点であやしいチップやソフトはW06からは発見されていなですし、不具合も修正済み。
WX05はiPhoneと相性が悪いらしく、正常に使えない報告がいくつかあり、
NECのWX04への対応を見ると今後不具合修正されない可能性があるのでW06にしました。
22:13 - 2019年6月15日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
迷って色々調べた結果、自分はファーウェイW06にしました。
現時点であやしいチップやソフトはW06からは発見されていなですし、不具合も修正済み。
WX05はiPhoneと相性が悪いらしく、正常に使えない報告がいくつかあり、
NECのWX04への対応を見ると今後不具合修正されない可能性があるのでW06にしました。
22:13 - 2019年6月15日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
429不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 12:15:40.18ID:NjwnwINs https://twitter.com/akizukid/status/1140023672607924224
貴重な現場情報ありがとうございます!
なんとなくファーウェイ忌避してWX05にしようかと思っていましたが、NECの対応が良くないようですね
ファーウェイも日本の個人に対して何かしようなんて考えていないでしょうし急速にW06に気持ちが傾いています
7:29 - 2019年6月16日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
貴重な現場情報ありがとうございます!
なんとなくファーウェイ忌避してWX05にしようかと思っていましたが、NECの対応が良くないようですね
ファーウェイも日本の個人に対して何かしようなんて考えていないでしょうし急速にW06に気持ちが傾いています
7:29 - 2019年6月16日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
430不明なデバイスさん
2019/06/17(月) 10:39:57.54ID:ZTX3I+i7 韓商企業半導体GCT、コスダック上場出る
三星証券・NH投資証券の上場主幹事選定... 「来年上場が目標」
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2019052815375684317
韓国の研究グループが主軸になって、米国シリコンバレーに設立された無線通信半導体企業GCTセミコンダクター(以下GCT)が
コスダック上場を推進する。GCTがコスダックに上場されると、この会社に投資したアナパス (36,600ウォン上昇200 -0.5%)と
エムベンチャー投資 (587ウォン上昇42 -6.7%)なども恩恵を受けるものと思われる。
28日(IB投資銀行)業界によると、GCTは、最近IPO(株式公開)の業務を引き受ける共同代表主幹事として三星証券とNH投資証券を選定した。
当初GCTは、米国ナスダック上場を推進したが、公募の企業に対して良い評価をしてくれるコスダック上場に転じた。
上場主管社である三星証券の関係者は、「GCTがまだ利益が出ていないテスラ(利益未実現)の要件上場を検討している」とし
「モバイル向け半導体が日本で事業化に成功しただけ上場に必要な技術的能力は備えている」と述べた。
この関係者は、「GCTが今年黒字に転換すると見ている」とし「来年には実績が良くなることが期待されており、上場時期を来年に予想している」と説明した。
GCTは経営陣と主要従業員が韓国人であり、株主も韓国人である韓商(韓商)企業が、米国で設立された会社である。
米国企業は、技術特例上場対象ではない。最終的には赤字を出しているGCTが国内に上場することができる方法は、
テスラの要件上場が独特である。GCTは第1四半期に51億ウォンの分岐純損失を記録した。
三星証券・NH投資証券の上場主幹事選定... 「来年上場が目標」
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2019052815375684317
韓国の研究グループが主軸になって、米国シリコンバレーに設立された無線通信半導体企業GCTセミコンダクター(以下GCT)が
コスダック上場を推進する。GCTがコスダックに上場されると、この会社に投資したアナパス (36,600ウォン上昇200 -0.5%)と
エムベンチャー投資 (587ウォン上昇42 -6.7%)なども恩恵を受けるものと思われる。
28日(IB投資銀行)業界によると、GCTは、最近IPO(株式公開)の業務を引き受ける共同代表主幹事として三星証券とNH投資証券を選定した。
当初GCTは、米国ナスダック上場を推進したが、公募の企業に対して良い評価をしてくれるコスダック上場に転じた。
上場主管社である三星証券の関係者は、「GCTがまだ利益が出ていないテスラ(利益未実現)の要件上場を検討している」とし
「モバイル向け半導体が日本で事業化に成功しただけ上場に必要な技術的能力は備えている」と述べた。
この関係者は、「GCTが今年黒字に転換すると見ている」とし「来年には実績が良くなることが期待されており、上場時期を来年に予想している」と説明した。
GCTは経営陣と主要従業員が韓国人であり、株主も韓国人である韓商(韓商)企業が、米国で設立された会社である。
米国企業は、技術特例上場対象ではない。最終的には赤字を出しているGCTが国内に上場することができる方法は、
テスラの要件上場が独特である。GCTは第1四半期に51億ウォンの分岐純損失を記録した。
431不明なデバイスさん
2019/06/17(月) 23:04:33.15ID:nXJnA3IE この史上最悪とも言われる冷え切った日韓関係の中、
おまえらがWX05を買うことによって、韓国人がホルホルできるわけだ
チョンはおまえらに足向けて寝れないなw
おまえらがWX05を買うことによって、韓国人がホルホルできるわけだ
チョンはおまえらに足向けて寝れないなw
432不明なデバイスさん
2019/06/17(月) 23:23:38.05ID:eazVYPK1 日本企業を下支えしてると思ってたらチョンがホルホルしてたでござる
433不明なデバイスさん
2019/06/17(月) 23:57:00.11ID:JbMMWxOn あなたならどっちを選ぶ?
1.中国政府と結びついている"疑惑"があって、機器にスパイ機能がある"疑惑"があるが品質が高い機種
2.韓国政府が天皇に謝罪を要求し、司法が徴用工判決で日本企業に賠償金を求め、軍がレーダー照射を否定すると言う"事実"のある国で、日本に納入実績があるからと言って上場する品質の低い機種
1.中国政府と結びついている"疑惑"があって、機器にスパイ機能がある"疑惑"があるが品質が高い機種
2.韓国政府が天皇に謝罪を要求し、司法が徴用工判決で日本企業に賠償金を求め、軍がレーダー照射を否定すると言う"事実"のある国で、日本に納入実績があるからと言って上場する品質の低い機種
434不明なデバイスさん
2019/06/17(月) 23:58:45.66ID:jUF7ytHR https://twitter.com/asakawaweb/status/1140576091079245824
ポケットWi-FiをWX05にしたら、ゴミすぎてやばいw
・充電めっちゃ時間かかる
・ブチブチキレる
・繋がらない
・起動遅い
産業廃棄物かな?
20:05 - 2019年6月17日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ポケットWi-FiをWX05にしたら、ゴミすぎてやばいw
・充電めっちゃ時間かかる
・ブチブチキレる
・繋がらない
・起動遅い
産業廃棄物かな?
20:05 - 2019年6月17日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
435不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 00:27:55.48ID:hNZh8oK4 wx05を半年使っているのですが、勝手に再起動したり、PCやスマホとの接続がいつの間にか切れていたり等の
不具合で困っています・・・。
ネットで検索したところ、w05の端末を買ってsimを入れ替えれば使えるとのことなのですが、
問題なく使えるのでしょうか?
不具合で困っています・・・。
ネットで検索したところ、w05の端末を買ってsimを入れ替えれば使えるとのことなのですが、
問題なく使えるのでしょうか?
436不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 00:35:27.14ID:D6FUBcOU437不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 13:51:21.55ID:45fXtUaJ438不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 16:40:26.00ID:anW2ytN6 https://twitter.com/jujupu1201/status/1140866072964288512
UQ wimax歴長いけどこんなにイラついたこと無かったよ #wx05 端末
webに繋がらない?
再起動繰り返してやっと繋がっても気を抜くと切断されてる
15:17 - 2019年6月18日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
UQ wimax歴長いけどこんなにイラついたこと無かったよ #wx05 端末
webに繋がらない?
再起動繰り返してやっと繋がっても気を抜くと切断されてる
15:17 - 2019年6月18日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
439不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 10:45:03.81ID:Y4Kejjuz https://twitter.com/kashizakura/status/1141338679790538753
WX05、充電しないで使ってるとき、超絶ホッカイロになるのヤバいな
22:35 - 2019年6月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05、充電しないで使ってるとき、超絶ホッカイロになるのヤバいな
22:35 - 2019年6月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
440不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 20:19:27.45ID:skOd8aR+ >>436
ありがとうございます!買ってみます!
ありがとうございます!買ってみます!
441不明なデバイスさん
2019/06/24(月) 08:38:27.33ID:kNjoOXH8 https://twitter.com/xkenya31x/status/1142924250442919936
WiMAXのルーターをwx05に変えてから調子が悪い。
2台同時に接続できないっぽい。
1台が接続してると、2台目はパスワードエラーで接続できない。
なんでや!?
#WiMAX
7:35 - 2019年6月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXのルーターをwx05に変えてから調子が悪い。
2台同時に接続できないっぽい。
1台が接続してると、2台目はパスワードエラーで接続できない。
なんでや!?
#WiMAX
7:35 - 2019年6月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
442不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 14:10:12.40ID:ZIgurnyX 引用の仕方が全部同じってところがアレだな
443不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 14:25:05.92ID:M5bLJfj6 アレってドレ?
444不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 15:36:15.60ID:K+7d2uZ+ ミファソ
445不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 17:47:30.77ID:hQ/l1ooB ラシ
446不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 09:05:09.09ID:30Oz6a6K 3ヶ月も経ってようやくアップデートきたぞ!
やっぱりWi-Fiクソだったんじゃん
大丈夫、問題無いって散々言ってたやつ死ねよ!!!
Ver.1.8
1.Wi-Fi通信の接続性の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外により快適Wi-Fi NEXT WX05をご利用いただきたいの改善内容が含まれております。
やっぱりWi-Fiクソだったんじゃん
大丈夫、問題無いって散々言ってたやつ死ねよ!!!
Ver.1.8
1.Wi-Fi通信の接続性の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外により快適Wi-Fi NEXT WX05をご利用いただきたいの改善内容が含まれております。
447不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 13:45:14.04ID:dxOU3gv1 古いファームウェアはいつまでもあるわけじゃないので、
今のうちに落として保管することをオススメしますよ。
http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_1_0.bin
1.2.0欠番
http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_3_0.bin ←消された
1.4.0欠番
http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_5_0.bin
1.6.0欠番
1.7.0欠番
http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_8_0.bin
↑New
今のうちに落として保管することをオススメしますよ。
http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_1_0.bin
1.2.0欠番
http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_3_0.bin ←消された
1.4.0欠番
http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_5_0.bin
1.6.0欠番
1.7.0欠番
http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_8_0.bin
↑New
448不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 19:45:52.85ID:60RQzw5Y https://twitter.com/Leokun93/status/1144175863690190848
WiMAXルータ WX05のアップデートがきた。
電源ボタン長押ししても電源が入らない場合がある不具合は改善されないのか
18:29 - 2019年6月27日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXルータ WX05のアップデートがきた。
電源ボタン長押ししても電源が入らない場合がある不具合は改善されないのか
18:29 - 2019年6月27日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 00:42:30.76ID:21Iuxr9t >>227のつづき
https://twitter.com/karasuma2914/status/1144267256219803648
多分、直ったっぽい(WX05ファームウェア1.8.0)。
でも、信用してない。にしても、仕事が遅過ぎる。すぐやれ、すぐ、とろくさい。 #uqwimax #不具合
0:32 - 2019年6月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/karasuma2914/status/1144267256219803648
多分、直ったっぽい(WX05ファームウェア1.8.0)。
でも、信用してない。にしても、仕事が遅過ぎる。すぐやれ、すぐ、とろくさい。 #uqwimax #不具合
0:32 - 2019年6月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 09:13:19.80ID:WzOpRqvS https://twitter.com/net_tuu/status/1144373434022940673
WX05がやっとファームウェアアップデートされます。
不具合が出まくったアップデートの3月下旬から丸3ヶ月、、、遅すぎませんか? 直ると良いけど。
7:34 - 2019年6月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05がやっとファームウェアアップデートされます。
不具合が出まくったアップデートの3月下旬から丸3ヶ月、、、遅すぎませんか? 直ると良いけど。
7:34 - 2019年6月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
451不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 10:08:16.41ID:ERQA/QmX ver1.8
相変わらずBT接続は上りが死ぬほど遅いな
0.15〜0.3kbps
WX03の時は普通に上りも下りも1.5Mbpsで快適だったのに
相変わらずBT接続は上りが死ぬほど遅いな
0.15〜0.3kbps
WX03の時は普通に上りも下りも1.5Mbpsで快適だったのに
452不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 16:28:40.07ID:f1cGob9K https://twitter.com/omochitsumatta/status/1144496322445058049
WX05のファームウェア更新したけど、前よりひどくなってるやん 前のアップデートから3ヶ月経ってこれとかなめてる
15:42 - 2019年6月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05のファームウェア更新したけど、前よりひどくなってるやん 前のアップデートから3ヶ月経ってこれとかなめてる
15:42 - 2019年6月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
453不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 07:57:07.07ID:SOMIQ+F7 不具合結構治ったの?
455不明なデバイスさん
2019/07/01(月) 07:34:24.24ID:xt7wqkns https://twitter.com/h3chr/status/1145349764512305152
ホンダ優勝の瞬間があのクソNECのクソWX05のせいで見れんかったんで???責任取れよ
0:13 - 2019年7月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ホンダ優勝の瞬間があのクソNECのクソWX05のせいで見れんかったんで???責任取れよ
0:13 - 2019年7月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
456不明なデバイスさん
2019/07/01(月) 15:00:39.21ID:iMrKoqIA >>437
非国民おつ
ファーウェイの件はトランプの言いなりだけど、韓国の件は日本政府独自の決定だからね
経済産業省:大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190701006/20190701006.html
「日本、半導体など核心素材3品目の韓国輸出を規制」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000001-cnippou-kr
韓国向け半導体素材3品目、輸出管理強化 「ホワイト」国除外も
https://jp.reuters.com/article/japan-south-korea-trade-ban-idJPKCN1TW1BJ
半導体材料の韓国向け輸出管理を厳格化、信頼関係毀損で−経産省
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-01/PTXYP66KLVRG01
半導体材料、対韓輸出規制へ=徴用工問題で対抗、自由貿易逆行も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070100257
韓国への輸出規制厳しく 政府発表、元徴用工巡り対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46789890R00C19A7EAF000/
スマホ画面素材など韓国へ輸出規制 徴用工問題で対抗か
https://www.asahi.com/articles/ASM7134F2M71ULFA00B.html
政府、韓国向け輸出規制強化へ 元徴用工問題で強硬措置
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019070101001427.html
「日本依存度」が90%の韓国に緊張!日本政府が半導体核心素材など対韓輸出規制へ=
「このままでは国が滅びる」「韓国も日本も過去に縛られてはだめ」
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-726017/
経産省、半導体製造品目など韓国への輸出管理見直し ホワイト国から除外も発表
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190701/mca1907011157005-n1.htm
非国民おつ
ファーウェイの件はトランプの言いなりだけど、韓国の件は日本政府独自の決定だからね
経済産業省:大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190701006/20190701006.html
「日本、半導体など核心素材3品目の韓国輸出を規制」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000001-cnippou-kr
韓国向け半導体素材3品目、輸出管理強化 「ホワイト」国除外も
https://jp.reuters.com/article/japan-south-korea-trade-ban-idJPKCN1TW1BJ
半導体材料の韓国向け輸出管理を厳格化、信頼関係毀損で−経産省
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-01/PTXYP66KLVRG01
半導体材料、対韓輸出規制へ=徴用工問題で対抗、自由貿易逆行も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070100257
韓国への輸出規制厳しく 政府発表、元徴用工巡り対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46789890R00C19A7EAF000/
スマホ画面素材など韓国へ輸出規制 徴用工問題で対抗か
https://www.asahi.com/articles/ASM7134F2M71ULFA00B.html
政府、韓国向け輸出規制強化へ 元徴用工問題で強硬措置
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019070101001427.html
「日本依存度」が90%の韓国に緊張!日本政府が半導体核心素材など対韓輸出規制へ=
「このままでは国が滅びる」「韓国も日本も過去に縛られてはだめ」
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-726017/
経産省、半導体製造品目など韓国への輸出管理見直し ホワイト国から除外も発表
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190701/mca1907011157005-n1.htm
457不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 06:47:10.94ID:zhjPW7kB タッチパネルの反応はアプデじゃ改善できないのか?
クソすぎる
あと自分のは白なんだがUIの色まで明るい色なので外だと見えづらすぎるから黒系に変えたいからアプデで変えれるようにしてほしいわ
クソすぎる
あと自分のは白なんだがUIの色まで明るい色なので外だと見えづらすぎるから黒系に変えたいからアプデで変えれるようにしてほしいわ
458不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 07:46:46.84ID:8/CiDvxo とうとう自分で選んだ色にまで文句言うようになったか
459不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 07:25:26.18ID:ygITUULP https://twitter.com/tomoK1111/status/1146052521196023813
NECのWX05はクソ端末なので使わない方がいいです。
22:46 - 2019年7月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NECのWX05はクソ端末なので使わない方がいいです。
22:46 - 2019年7月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
460不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 23:40:43.78ID:ntPClcjj ようし!
どうせ仕事してないし
ニートだし
今日もwx05の不満ツィッター探そ!
頑張ってコピペコピペ
どうせ仕事してないし
ニートだし
今日もwx05の不満ツィッター探そ!
頑張ってコピペコピペ
461不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 07:15:13.05ID:Pq4YrOD4 くやしそう
462不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 07:33:23.15ID:d+FkkH9f いっちょ買ってみるか
463不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 09:50:44.68ID:1/eQ1kGe 新しいファームは調子がいいよ
465不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 09:56:55.92ID:npxQFcot466不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 10:03:51.44ID:1/eQ1kGe467不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 12:17:32.78ID:X7nlBQub https://twitter.com/MrFslv/status/1146598708634460160
WiMAXのWX05
2日ほど使ってみてWX03と比べて感じた事
通信速度は今のところちょっと良くなったけどバッテリーの持続時間が
WX03に比べて圧倒的に少ない
03が朝方充電完了してそれから15時位まで余裕で保つのに
05はお昼前には電源切れてる
10:56 - 2019年7月4日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXのWX05
2日ほど使ってみてWX03と比べて感じた事
通信速度は今のところちょっと良くなったけどバッテリーの持続時間が
WX03に比べて圧倒的に少ない
03が朝方充電完了してそれから15時位まで余裕で保つのに
05はお昼前には電源切れてる
10:56 - 2019年7月4日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
468不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 17:27:59.46ID:xyVWRHTt469不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 07:14:43.19ID:kk8mXigK >>437
輸出優遇除外:営業利益56%減のサムスン電子を襲う「ジャパンショック」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/06/2019070680013.html
サムスン電子の収益性に警告ランプがともっている。サムスン電子は5日、
今年4−6月期の売上高が56兆ウォン(約5兆1700億円)で前年同期間比4%減、
営業利益は6兆5000億ウォン(約6000億円)で56%の急減という連結決算(速報値)を発表した。
売上はほぼ同じだが、手元に残った利益が半分以下に減ったという意味だ。
今年に入ってからはこのような傾向が続いている。
輸出優遇除外:営業利益56%減のサムスン電子を襲う「ジャパンショック」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/06/2019070680013.html
サムスン電子の収益性に警告ランプがともっている。サムスン電子は5日、
今年4−6月期の売上高が56兆ウォン(約5兆1700億円)で前年同期間比4%減、
営業利益は6兆5000億ウォン(約6000億円)で56%の急減という連結決算(速報値)を発表した。
売上はほぼ同じだが、手元に残った利益が半分以下に減ったという意味だ。
今年に入ってからはこのような傾向が続いている。
470不明なデバイスさん
2019/07/09(火) 23:55:45.20ID:Jt7h6voN https://twitter.com/kotetu4444/status/1148433399092146176
WiMAX今使ってるWX05クソだったからL02に買い換える。
12:27 - 2019年7月9日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAX今使ってるWX05クソだったからL02に買い換える。
12:27 - 2019年7月9日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
471不明なデバイスさん
2019/07/10(水) 06:24:40.26ID:dpdr5s2Q WX05のsimがそのまま入れ替えだけで使える機種ってW05だけ?
アプデ後でももう本当にウンザリだから他の白ロム買おうと思ってる
アプデ後でももう本当にウンザリだから他の白ロム買おうと思ってる
472不明なデバイスさん
2019/07/10(水) 06:35:48.47ID:Bibz4l/s >>471
発売順に
WX04, L01s, W05, WX05, NEC HOME 01, W06, L02 が、同じSIMですよ
このうち、WX04,WX05,NEC HOME 01がほぼ共通のハードウェアと判明しているので
変えるのなら、L01s,W05,W06,L02のいずれかが良いかと
発売順に
WX04, L01s, W05, WX05, NEC HOME 01, W06, L02 が、同じSIMですよ
このうち、WX04,WX05,NEC HOME 01がほぼ共通のハードウェアと判明しているので
変えるのなら、L01s,W05,W06,L02のいずれかが良いかと
474不明なデバイスさん
2019/07/12(金) 18:09:00.81ID:A81zUXoU 【企業】NEC、新卒に年収1000万円超 IT人材確保に危機感
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1562668804/
NEC、新卒初任給を1000万円にすると発表、財源は老害をリストラして確保
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562906789/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1562668804/
NEC、新卒初任給を1000万円にすると発表、財源は老害をリストラして確保
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562906789/
475不明なデバイスさん
2019/07/15(月) 19:18:39.09ID:Wims2Udm https://twitter.com/Idachin_W13/status/1150703465359802368
左 6/1
右 7/15
WX05のクレードル買った(´。・д人)シクシク…
18:47 - 2019年7月15日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
左 6/1
右 7/15
WX05のクレードル買った(´。・д人)シクシク…
18:47 - 2019年7月15日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
476不明なデバイスさん
2019/07/16(火) 09:23:58.72ID:OmIucPei https://twitter.com/yuePinky/status/1150798208517337089
WiMAXのWX05を使っててiPhoneスリーブ状態になるたびに接続が切れて→Wi-fi設定画面に飛んで機器名をタップする の繰り返しで使いづらかった
でも機器名のiマーク押して、自動接続を確認するとオフになってたのでオンにしたらあっさり問題解消。wx03持ちの時はこんな操作した事なかったような…
https://pbs.twimg.com/media/D_h03HMU4AYuURS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_h03HTU0AAzBoY.jpg
1:04 - 2019年7月16日
https://twitter.com/yuePinky/status/1150799323451367424
×スリーブ →○スリープ
wx05の評判あまり良くないみたいだね。また接続ブチブチ切れたらその時考えるわ
1:08 - 2019年7月16日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXのWX05を使っててiPhoneスリーブ状態になるたびに接続が切れて→Wi-fi設定画面に飛んで機器名をタップする の繰り返しで使いづらかった
でも機器名のiマーク押して、自動接続を確認するとオフになってたのでオンにしたらあっさり問題解消。wx03持ちの時はこんな操作した事なかったような…
https://pbs.twimg.com/media/D_h03HMU4AYuURS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_h03HTU0AAzBoY.jpg
1:04 - 2019年7月16日
https://twitter.com/yuePinky/status/1150799323451367424
×スリーブ →○スリープ
wx05の評判あまり良くないみたいだね。また接続ブチブチ切れたらその時考えるわ
1:08 - 2019年7月16日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
477不明なデバイスさん
2019/07/16(火) 16:59:49.04ID:RAGhR57u GCT、5G半導体開発の目の前... 技術力を証明「成功」
[特例上場推進企業点検]世界初4.5G商用化... 競争の激化の可能性は「負担」
https://www.thebell.co.kr/free/Content/ArticleView.asp?key=201907010100002150000134&svccode=
◇世界初4.5G商用、ネットワーク用半導体技術力を証明
GCTは、2000年にイ・ギョンホ アナパス代表と韓国研究者が米国シリコンバレーに設立し、
20年間のネットワーク用の半導体を研究してきた設計の専門メーカー(Fabless・ファブレス)だ。
製品の生産は、サムスン電子と台湾のUMCなどメーカー(ファウンドリ・Foundry)が務める。
半導体研究開発と製造の両方を実行する総合半導体企業(IDM)とは区別される。
ディスプレイ用半導体企業アナパスがGCTの株式32.27%を保有している。
この代表はアナパス代表と系列会社GCTの取締役会会長を一緒に務めている。
GCTはテスラの要件上場(利益未実現企業特例上場)にコスダック進出を図る。
GCTは、ファブレス企業で無線通信半導体の開発に専念している。
世界初の4.5G LTE-Aのチップセット(GDM7243Q)商用化した後、4.7G通信半導体(GDM7243A)まで
開発に成功した点が最も強調される。
[特例上場推進企業点検]世界初4.5G商用化... 競争の激化の可能性は「負担」
https://www.thebell.co.kr/free/Content/ArticleView.asp?key=201907010100002150000134&svccode=
◇世界初4.5G商用、ネットワーク用半導体技術力を証明
GCTは、2000年にイ・ギョンホ アナパス代表と韓国研究者が米国シリコンバレーに設立し、
20年間のネットワーク用の半導体を研究してきた設計の専門メーカー(Fabless・ファブレス)だ。
製品の生産は、サムスン電子と台湾のUMCなどメーカー(ファウンドリ・Foundry)が務める。
半導体研究開発と製造の両方を実行する総合半導体企業(IDM)とは区別される。
ディスプレイ用半導体企業アナパスがGCTの株式32.27%を保有している。
この代表はアナパス代表と系列会社GCTの取締役会会長を一緒に務めている。
GCTはテスラの要件上場(利益未実現企業特例上場)にコスダック進出を図る。
GCTは、ファブレス企業で無線通信半導体の開発に専念している。
世界初の4.5G LTE-Aのチップセット(GDM7243Q)商用化した後、4.7G通信半導体(GDM7243A)まで
開発に成功した点が最も強調される。
478不明なデバイスさん
2019/07/16(火) 17:00:20.30ID:RAGhR57u 具体的にGCTセミコンダクターは、8つのアンテナを利用して、隣接する基地局の間接信号を効果的に制御する。
混雑したネットワーク状況でも受信信号を効率的に捉えるものである。
RF(電波)トランシーバーを追加する場合、非免許帯域である5GHz(5G)に通信サービスを提供することも可能である評価だ。
GCTは独歩的な技術力をもとに、日本2位のキャリアKDDIと米国1位のキャリアのVerizon、
3位のキャリアスプリントなどの製品を供給している。
各国のキャリアが無線通信網を構築するGCTの半導体を実際に使用している。
市場の専門家たちは、GCTが独歩的な技術競争力と事業性を確保していると評価する。
ネットワーク用半導体部門では、国内外の競合他社がほとんどない状況である。
米国半導体企業のクアルコム程度が競合他社に挙げられる。
市場関係者は、「GCTは韓国、日本、アメリカ、中国など様々な国の通信事業者に製品やサービスを供給している」とし
「4次産業革命と高性能無線通信網の構築が話題に浮上した状況で、市場の需要が増えている」と説明した。
混雑したネットワーク状況でも受信信号を効率的に捉えるものである。
RF(電波)トランシーバーを追加する場合、非免許帯域である5GHz(5G)に通信サービスを提供することも可能である評価だ。
GCTは独歩的な技術力をもとに、日本2位のキャリアKDDIと米国1位のキャリアのVerizon、
3位のキャリアスプリントなどの製品を供給している。
各国のキャリアが無線通信網を構築するGCTの半導体を実際に使用している。
市場の専門家たちは、GCTが独歩的な技術競争力と事業性を確保していると評価する。
ネットワーク用半導体部門では、国内外の競合他社がほとんどない状況である。
米国半導体企業のクアルコム程度が競合他社に挙げられる。
市場関係者は、「GCTは韓国、日本、アメリカ、中国など様々な国の通信事業者に製品やサービスを供給している」とし
「4次産業革命と高性能無線通信網の構築が話題に浮上した状況で、市場の需要が増えている」と説明した。
479不明なデバイスさん
2019/07/16(火) 17:01:17.07ID:RAGhR57u ◇5G時代恩恵を期待... IoTなどの無線通信に特化追求
GCTは、現在5Gネットワーク用半導体の開発と性能の高度化に取り組んでいる。
今年、国内外でのキャリアとスマートフォンメーカーが5Gサービスと関連機器を相次いで発売しGCTの市場の関心も高まっている。
一部では、GCTの先行獲得したネットワーク用半導体市場の競争の激化を懸念する声が出ている。
例えばメモリー半導体市場を席巻したサムスン電子は、現在のシステム半導体部門で事業拡大を宣言した状態だ。
しかし、GCT側サムスン電子などの新規候補者とターゲット市場が違う立場だ。
例えば、サムスン電子の場合、スマートフォン用モバイルネットワーク半導体の開発に夢中になっている。
一方、GCTは固定無線通信(Fixed wireless access)市場をターゲットとする。
家庭用通信受信機に使用される5G半導体を量産しようとするものである。
今後物事インターネット(IoT)を通じたスマートホームの実装などGCTの半導体が広く活用されることができる見通しだ。
IB業界関係者は、「昨年から2次電池など4次産業革命に関連する企業のIPO興行が明らかに現れている」とし
「5G関連企業のツーシームも同じようなパターンを帯びるものと判断される」と説明した。
GCTは、現在5Gネットワーク用半導体の開発と性能の高度化に取り組んでいる。
今年、国内外でのキャリアとスマートフォンメーカーが5Gサービスと関連機器を相次いで発売しGCTの市場の関心も高まっている。
一部では、GCTの先行獲得したネットワーク用半導体市場の競争の激化を懸念する声が出ている。
例えばメモリー半導体市場を席巻したサムスン電子は、現在のシステム半導体部門で事業拡大を宣言した状態だ。
しかし、GCT側サムスン電子などの新規候補者とターゲット市場が違う立場だ。
例えば、サムスン電子の場合、スマートフォン用モバイルネットワーク半導体の開発に夢中になっている。
一方、GCTは固定無線通信(Fixed wireless access)市場をターゲットとする。
家庭用通信受信機に使用される5G半導体を量産しようとするものである。
今後物事インターネット(IoT)を通じたスマートホームの実装などGCTの半導体が広く活用されることができる見通しだ。
IB業界関係者は、「昨年から2次電池など4次産業革命に関連する企業のIPO興行が明らかに現れている」とし
「5G関連企業のツーシームも同じようなパターンを帯びるものと判断される」と説明した。
480不明なデバイスさん
2019/07/17(水) 06:15:33.16ID:PC93DGwL WXシリーズなんて契約する方がアホ
481不明なデバイスさん
2019/07/17(水) 07:12:26.57ID:4BMucLd4 >>477
すごい記事だね。この記事だけ読むと、
世界初の4.5G LTE-Aのチップセット(GDM7243Q)を採用したWX01、WX02
4.7G通信半導体(GDM7243A)を採用したWX04やWX05が世界一優秀な端末に思えてくるw
すごい記事だね。この記事だけ読むと、
世界初の4.5G LTE-Aのチップセット(GDM7243Q)を採用したWX01、WX02
4.7G通信半導体(GDM7243A)を採用したWX04やWX05が世界一優秀な端末に思えてくるw
482不明なデバイスさん
2019/07/17(水) 19:19:41.30ID:2AgmpZJI https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1151385705794244608
WIMAXのWX05、すぐ接続は切れるし、勝手にスリープモードになるし、
タッチパネルはもっさり(Androidだからしゃーないが)で使い勝手最悪。クソゴミ。
この端末を検討している人はやめといたほうがいいよ。NECもこんなクソ端末作るなよ…。
15:58 - 2019年7月17日
https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1151386145051123712
挙句の果てに、アダプター挿しているのになぜか電源すら入らんくなってしまった!
まだ使って3ヶ月なんやけど!?EPARKSもWIMAXもNECもクソクソアンドクソやな!!
16:00 - 2019年7月17日
https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1151386598958718976
以前使っていたW04のほうがまだ全然使えるのでは?そのくらいWX05がゴミすぎる
16:02 - 2019年7月17日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WIMAXのWX05、すぐ接続は切れるし、勝手にスリープモードになるし、
タッチパネルはもっさり(Androidだからしゃーないが)で使い勝手最悪。クソゴミ。
この端末を検討している人はやめといたほうがいいよ。NECもこんなクソ端末作るなよ…。
15:58 - 2019年7月17日
https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1151386145051123712
挙句の果てに、アダプター挿しているのになぜか電源すら入らんくなってしまった!
まだ使って3ヶ月なんやけど!?EPARKSもWIMAXもNECもクソクソアンドクソやな!!
16:00 - 2019年7月17日
https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1151386598958718976
以前使っていたW04のほうがまだ全然使えるのでは?そのくらいWX05がゴミすぎる
16:02 - 2019年7月17日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
483不明なデバイスさん
2019/07/17(水) 23:03:16.77ID:+XDSwooV https://twitter.com/Mikax000/status/1151443588888141824
ずっとモヤモヤしてるけど
WiMAXのWX05にしてから
ネット環境最悪。
いつのまにか切断されるし
電源入らないし。
国産だからって勧めてきたけど
使えない。
困った?
19:48 - 2019年7月17日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ずっとモヤモヤしてるけど
WiMAXのWX05にしてから
ネット環境最悪。
いつのまにか切断されるし
電源入らないし。
国産だからって勧めてきたけど
使えない。
困った?
19:48 - 2019年7月17日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
484不明なデバイスさん
2019/07/18(木) 07:51:19.07ID:pREZvdhn https://twitter.com/cloeyes00/status/1151474716856557571
WX05はクソですよね
21:52 - 2019年7月17日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05はクソですよね
21:52 - 2019年7月17日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
485不明なデバイスさん
2019/07/18(木) 11:15:19.63ID:dTENTzX1 切れる切れないってのは地域差が有ると思う。普段の活動範囲で切れたことは無いんだが、先週末に東京日本橋界隈のホテルに泊まったときは、やたら切れまくって困った。繋がっているときの速度は爆速だったけど...。
486不明なデバイスさん
2019/07/18(木) 11:21:07.90ID:m6uN3E/I 爆速って言っても70Mbpsくらいでしょ…
487不明なデバイスさん
2019/07/18(木) 16:21:09.94ID:dTENTzX1 普段30M程度だから爆速って書いたけど、なんか文句有る?
488不明なデバイスさん
2019/07/18(木) 16:26:35.33ID:CNCnwVaT >>485
試しにBluetoothで繋いでみて!
スムーズに繋がるかどうか知りたい
俺のはBluetoothだと、まずほとんど繋がらない
WX03の頃から1日中常時接続させたいからBluetoothで運用してたのにWX05ではBluetoothで運用なんて使えなくて困った
試しにBluetoothで繋いでみて!
スムーズに繋がるかどうか知りたい
俺のはBluetoothだと、まずほとんど繋がらない
WX03の頃から1日中常時接続させたいからBluetoothで運用してたのにWX05ではBluetoothで運用なんて使えなくて困った
489不明なデバイスさん
2019/07/18(木) 19:47:38.98ID:2ZXKP+ET >>488
485じゃないけどbluetooth試してみたよ。だめだねこれ
WX05(NAD35) bluetooth接続
Fast.com → エラーで測定出来ず
OOKLA Speedtest → エラーで測定出来ず
RBBスピードテスト → エラーで測定出来ず
BNR画像読み込み版 → エラーで測定出来ず
googleスピードテスト → エラーで測定出来ず
W05(HWD36) bluetooth接続
Fast.com → 1.4Mbps
OOKLA Speedtest → ping50ms ダウンロード1.36Mbps アップロード1.40Mbps
RBBスピードテスト → ping81ms 下り1.62Mbps 上り1.66Mbps
BNR画像読み込み版 → 1.33Mbps
googleスピードテスト → ダウン1.67Mbps アップ1.36Mbps
※WX05はブラウザでWEB検索もままならない。時々なんとか表示できるくらい。
485じゃないけどbluetooth試してみたよ。だめだねこれ
WX05(NAD35) bluetooth接続
Fast.com → エラーで測定出来ず
OOKLA Speedtest → エラーで測定出来ず
RBBスピードテスト → エラーで測定出来ず
BNR画像読み込み版 → エラーで測定出来ず
googleスピードテスト → エラーで測定出来ず
W05(HWD36) bluetooth接続
Fast.com → 1.4Mbps
OOKLA Speedtest → ping50ms ダウンロード1.36Mbps アップロード1.40Mbps
RBBスピードテスト → ping81ms 下り1.62Mbps 上り1.66Mbps
BNR画像読み込み版 → 1.33Mbps
googleスピードテスト → ダウン1.67Mbps アップ1.36Mbps
※WX05はブラウザでWEB検索もままならない。時々なんとか表示できるくらい。
490不明なデバイスさん
2019/07/18(木) 20:03:55.76ID:2ZXKP+ET ちなみにWiFiだとこんな感じ
WX05(NAD35) WiFi5GHz(屋外)接続
https://www.speedtest.net/result/8426958017.png
W05(HWD36) WiFi5GHz(屋外)接続
https://www.speedtest.net/result/8426947252.png
WX05(NAD35) WiFi5GHz(屋外)接続
https://www.speedtest.net/result/8426958017.png
W05(HWD36) WiFi5GHz(屋外)接続
https://www.speedtest.net/result/8426947252.png
491不明なデバイスさん
2019/07/18(木) 23:37:05.14ID:CNCnwVaT492不明なデバイスさん
2019/07/19(金) 10:40:32.77ID:qklXPiTo https://twitter.com/sR5RTTWsVMwsqoW/status/1151836810168766466
wx05が03より電波弱いし遅い、、、なんで?
21:51 - 2019年7月18日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05が03より電波弱いし遅い、、、なんで?
21:51 - 2019年7月18日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
493不明なデバイスさん
2019/07/19(金) 10:41:20.53ID:7A5F78BT https://twitter.com/figyuma/status/1151890327113850880
ダウンロード速度: 0.58Mbps(非常に遅い)
アップロード速度: 0.93Mbps(非常に遅い)
http://xn--u8j4d5ayd.com/q-a?id=1330705ぴかまろ.com/q-a?id=1330705
新しいポケットWi-Fiに機種変更(WX05)したら、通信速度悪くなった...
どういう事だよ...
1:23 - 2019年7月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ダウンロード速度: 0.58Mbps(非常に遅い)
アップロード速度: 0.93Mbps(非常に遅い)
http://xn--u8j4d5ayd.com/q-a?id=1330705ぴかまろ.com/q-a?id=1330705
新しいポケットWi-Fiに機種変更(WX05)したら、通信速度悪くなった...
どういう事だよ...
1:23 - 2019年7月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
494不明なデバイスさん
2019/07/19(金) 19:49:46.47ID:Roi3QLeF だめだこりゃw
https://twitter.com/ciel_0628_3648/status/1152036549887795201
失敗したな… WiMAXが着いたのに使えずだ。もう少しキチンと確すれば良かった!
仕方がない。来月はケータイ電話を新調しなければ。ケータイは完全に寿命だしな…
11:04 - 2019年7月19日
使えないとは?WiMAXの電波が屋内で非常に弱いんですか?
12:10 - 2019年7月19日
UQのWiMAXなんですがAndroidとIphone対応でWindowsは非対応のようなんです… 失敗しました。
12:40 - 2019年7月19日
非対応?知人はWindows10のモバイルで使ってますけど。そもそもルーターですから相手のOSは全く関係無いと思うんですが。
13:00 - 2019年7月19日
そう言えばそうですね!取説を読み直します。
13:22 - 2019年7月19日
だって、UQもWiMAXのセットでWindows ノートPCを売ってますから接続出来ない事は考えられません。
使う環境での電波云々はたまにあるでしょうが、東京都内はまず大丈夫だと思いますよ。
13:29 - 2019年7月19日
ですよね。
ダウンロードする為にバーコードを映しているんですが、通常撮影するとバーコードの内容が表示されると思うんですが…
Windows非対応なのか?確かにAndroid用とはあるんですが…
14:06 - 2019年7月19日
ダウンロードって何をダウンロードするんですか?
14:11 - 2019年7月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ciel_0628_3648/status/1152036549887795201
失敗したな… WiMAXが着いたのに使えずだ。もう少しキチンと確すれば良かった!
仕方がない。来月はケータイ電話を新調しなければ。ケータイは完全に寿命だしな…
11:04 - 2019年7月19日
使えないとは?WiMAXの電波が屋内で非常に弱いんですか?
12:10 - 2019年7月19日
UQのWiMAXなんですがAndroidとIphone対応でWindowsは非対応のようなんです… 失敗しました。
12:40 - 2019年7月19日
非対応?知人はWindows10のモバイルで使ってますけど。そもそもルーターですから相手のOSは全く関係無いと思うんですが。
13:00 - 2019年7月19日
そう言えばそうですね!取説を読み直します。
13:22 - 2019年7月19日
だって、UQもWiMAXのセットでWindows ノートPCを売ってますから接続出来ない事は考えられません。
使う環境での電波云々はたまにあるでしょうが、東京都内はまず大丈夫だと思いますよ。
13:29 - 2019年7月19日
ですよね。
ダウンロードする為にバーコードを映しているんですが、通常撮影するとバーコードの内容が表示されると思うんですが…
Windows非対応なのか?確かにAndroid用とはあるんですが…
14:06 - 2019年7月19日
ダウンロードって何をダウンロードするんですか?
14:11 - 2019年7月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
495不明なデバイスさん
2019/07/19(金) 19:50:34.74ID:Roi3QLeF スマホ用のアプリです。
14:14 - 2019年7月19日
何のアプリですか???
15:19 - 2019年7月19日
スマホのアプリです。
15:29 - 2019年7月19日
何をするアプリなんですか?
15:59 - 2019年7月19日
Wi−Fiに接続設定する為のアプリです。
16:10 - 2019年7月19日
URLアドレスを教えて下されば此方で見てみますが?
16:13 - 2019年7月19日
接続設定するアプリなんかがあるのですか?普通モバイルルーターはルーターのSSIDとパスワードさえ分かれば接続出来るんですが。
16:12 - 2019年7月19日
そうなんです。初めて見てその“つなぎかたガイド”なる説明書に従って繋げようとしてます。が、買い物を間違えたかも...
接続するのにWAN側の回線接続やWI-FiにBluetoothなど色々あるんですが...
悩んでます(笑)
16:20 - 2019年7月19日
意味が良く分かりませんが、URLを送ってくれたら此方で見てみます。因みにWiMAXの型番も教えて下さい。
16:22 - 2019年7月19日
14:14 - 2019年7月19日
何のアプリですか???
15:19 - 2019年7月19日
スマホのアプリです。
15:29 - 2019年7月19日
何をするアプリなんですか?
15:59 - 2019年7月19日
Wi−Fiに接続設定する為のアプリです。
16:10 - 2019年7月19日
URLアドレスを教えて下されば此方で見てみますが?
16:13 - 2019年7月19日
接続設定するアプリなんかがあるのですか?普通モバイルルーターはルーターのSSIDとパスワードさえ分かれば接続出来るんですが。
16:12 - 2019年7月19日
そうなんです。初めて見てその“つなぎかたガイド”なる説明書に従って繋げようとしてます。が、買い物を間違えたかも...
接続するのにWAN側の回線接続やWI-FiにBluetoothなど色々あるんですが...
悩んでます(笑)
16:20 - 2019年7月19日
意味が良く分かりませんが、URLを送ってくれたら此方で見てみます。因みにWiMAXの型番も教えて下さい。
16:22 - 2019年7月19日
496不明なデバイスさん
2019/07/19(金) 19:50:53.42ID:Roi3QLeF Speed Wi−Fi NEXT wx05 とあります。UQの商品です。
お手数をお掛けし恐縮です。
16:26 - 2019年7月19日
ざっと見た限り、やはりルーターにSIMを入れ、アンテナが立ってたら、SSIDを探して、あとはパスワード入力するだけです。
初期設定としてはルーターにSIMを入れて、3秒間電源ボタンを押すだけです。
16:33 - 2019年7月19日
ルーターのSIMはどうするんでしょうか?
16:35 - 2019年7月19日
ルーターのSIMはルーターに入れるだけです。
16:37 - 2019年7月19日
お手数をお掛けし恐縮です。
16:26 - 2019年7月19日
ざっと見た限り、やはりルーターにSIMを入れ、アンテナが立ってたら、SSIDを探して、あとはパスワード入力するだけです。
初期設定としてはルーターにSIMを入れて、3秒間電源ボタンを押すだけです。
16:33 - 2019年7月19日
ルーターのSIMはどうするんでしょうか?
16:35 - 2019年7月19日
ルーターのSIMはルーターに入れるだけです。
16:37 - 2019年7月19日
497不明なデバイスさん
2019/07/19(金) 20:40:52.49ID:SOJ5UWN3 39 名前:いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr87-djmU)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 17:28:01.30 ID:L5+FNFXUr
necのwx05とか言うルータ使えないって聞いてはいたけど
嘘だろ?って、思ってたけど、まじで使えないんやなwww
ゴミ買っちまったわwww
40 名前:いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr87-pH7O)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 18:40:20.83 ID:no3Sux9+r
>>39
仲間だ
wx05はAPN設定しても圏外、圏外
simfreeじゃなかった・・・
fujiのw05はsim差し替えで試運用して運用出来るの確認済み
w05fujiに返却した後w04で900Gsim運用中
3日で10G規制に怯えなくてストレスフリー
necのwx05とか言うルータ使えないって聞いてはいたけど
嘘だろ?って、思ってたけど、まじで使えないんやなwww
ゴミ買っちまったわwww
40 名前:いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr87-pH7O)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 18:40:20.83 ID:no3Sux9+r
>>39
仲間だ
wx05はAPN設定しても圏外、圏外
simfreeじゃなかった・・・
fujiのw05はsim差し替えで試運用して運用出来るの確認済み
w05fujiに返却した後w04で900Gsim運用中
3日で10G規制に怯えなくてストレスフリー
498不明なデバイスさん
2019/07/20(土) 20:30:10.83ID:KYUbjPDc https://twitter.com/sirakon/status/1152491310403555329
ちなみにwx05はレビューがボロクソ過ぎて買う気が無くなった
17:11 - 2019年7月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ちなみにwx05はレビューがボロクソ過ぎて買う気が無くなった
17:11 - 2019年7月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499不明なデバイスさん
2019/07/21(日) 14:55:36.76ID:dKOHnmBW https://twitter.com/yasubox/status/1152787779010514944
今月に入ってWiMAXのルーターをwx05にしたんだけど、数分~数十分毎に切断されるので電話窓口に相談したら
@nifty→ UQお客様サポートセンター→ @niftyとたらい回しにされたのでauショップに行ってみる。
UQお客様サポートセンターでは、wx05で切断される様な相談は今まで来た事がないとの事。困ったね。
12:49 - 2019年7月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今月に入ってWiMAXのルーターをwx05にしたんだけど、数分~数十分毎に切断されるので電話窓口に相談したら
@nifty→ UQお客様サポートセンター→ @niftyとたらい回しにされたのでauショップに行ってみる。
UQお客様サポートセンターでは、wx05で切断される様な相談は今まで来た事がないとの事。困ったね。
12:49 - 2019年7月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
500不明なデバイスさん
2019/07/21(日) 14:56:10.89ID:T/N24y+3 https://twitter.com/sizukuo/status/1152814353097191424
ポケットワイファイの最新機種のWX05って機械が不具合多過ぎで困ってます
ファーウェイかNECの二択だったのでレビューの悪い方のNECのにした
14:35 - 2019年7月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ポケットワイファイの最新機種のWX05って機械が不具合多過ぎで困ってます
ファーウェイかNECの二択だったのでレビューの悪い方のNECのにした
14:35 - 2019年7月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501不明なデバイスさん
2019/07/21(日) 16:30:26.69ID:ns+unTvi 殆どスマホが原因だからね
502不明なデバイスさん
2019/07/21(日) 22:24:43.61ID:jD3qdDPM https://twitter.com/thdroid/status/1152863547912667136
WX05でWIMAX使ってるんだけど、電波感度最大で受信ができても送信だけひたすらできないことがある
17:51 - 2019年7月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05でWIMAX使ってるんだけど、電波感度最大で受信ができても送信だけひたすらできないことがある
17:51 - 2019年7月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
503不明なデバイスさん
2019/07/22(月) 10:54:25.55ID:1wQvCEWL 落っことすと、必ず裏蓋とバッテリーが吹っ飛ぶのが気に入らん。
504不明なデバイスさん
2019/07/22(月) 11:27:47.89ID:PMFU+Nm3 >>499の続き
https://twitter.com/azu_jimbou/status/1153059880854360065
FF外から失礼します。この不具合はファームアップ後にも発生していますでしょうか。
私はwx03を機種変せずに2年契約で更新しようかと思っています。
6:51 - 2019年7月22日
https://twitter.com/yasubox/status/1153108956434194434
自分は最近契約更新したばかりで、アップデート後しか使ってないので原因がファームウェアによるものか
他に原因があるか分かりません。確かwimaxは無償お試しレンタルがあったと思うので、
ご自身の環境で試してみるのが確実だと思います!
10:06 - 2019年7月22日
https://twitter.com/azu_jimbou/status/1153111117465448448
お忙しいところを有難うございました!アプデ後で発生しているのですね。
WX03ユーザですが、WX05にしようか、03のまま契約更新するか迷っていたのです。参考になりました。重ねて御礼申し上げます
10:14 - 2019年7月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/azu_jimbou/status/1153059880854360065
FF外から失礼します。この不具合はファームアップ後にも発生していますでしょうか。
私はwx03を機種変せずに2年契約で更新しようかと思っています。
6:51 - 2019年7月22日
https://twitter.com/yasubox/status/1153108956434194434
自分は最近契約更新したばかりで、アップデート後しか使ってないので原因がファームウェアによるものか
他に原因があるか分かりません。確かwimaxは無償お試しレンタルがあったと思うので、
ご自身の環境で試してみるのが確実だと思います!
10:06 - 2019年7月22日
https://twitter.com/azu_jimbou/status/1153111117465448448
お忙しいところを有難うございました!アプデ後で発生しているのですね。
WX03ユーザですが、WX05にしようか、03のまま契約更新するか迷っていたのです。参考になりました。重ねて御礼申し上げます
10:14 - 2019年7月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
505不明なデバイスさん
2019/07/23(火) 13:44:25.93ID:aX2uZjUK >>504の続き
https://twitter.com/yasubox/status/1153383609744515073
昨日、ファームウェアのロールバックを行ったところ、環境に改善が見られました。念のためご報告しておきます。
4:17 - 2019年7月23日
https://twitter.com/azu_jimbou/status/1153445681597542400
有難うございます!
ちなみにファームウェア最新の1.8で不具合が出ていたものを1.1へロールバックしたということでしょうか?(1.5を飛び越して)
8:24 - 2019年7月23日
https://twitter.com/yasubox/status/1153496420407578624
その通りです!
11:45 - 2019年7月23日
https://twitter.com/azu_jimbou/status/1153512009612218369
有難うございます、本当に参考になりました!
WX05にして不具合出たらファームの調整でなんとかやってみようかと思いました?。
12:47 - 2019年7月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yasubox/status/1153383609744515073
昨日、ファームウェアのロールバックを行ったところ、環境に改善が見られました。念のためご報告しておきます。
4:17 - 2019年7月23日
https://twitter.com/azu_jimbou/status/1153445681597542400
有難うございます!
ちなみにファームウェア最新の1.8で不具合が出ていたものを1.1へロールバックしたということでしょうか?(1.5を飛び越して)
8:24 - 2019年7月23日
https://twitter.com/yasubox/status/1153496420407578624
その通りです!
11:45 - 2019年7月23日
https://twitter.com/azu_jimbou/status/1153512009612218369
有難うございます、本当に参考になりました!
WX05にして不具合出たらファームの調整でなんとかやってみようかと思いました?。
12:47 - 2019年7月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
506不明なデバイスさん
2019/07/23(火) 17:38:07.11ID:irQuDLP6 1.8でもダメなのか
507不明なデバイスさん
2019/07/24(水) 00:58:09.67ID:t9r1zZrc https://twitter.com/Arquata_Alice/status/1153650146812424193
名指して言わせてもらうけど、NECのWiMAXルーター・WX05は金返せと言いたくなるレベルのクソ端末。
まず、応答が遅い。ボタン押してもすぐに反応せずモタつく。
通信も遅い、すぐ熱くなる、バッテリの持ちも悪い。本当になんのいいところもない。
21:56 - 2019年7月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名指して言わせてもらうけど、NECのWiMAXルーター・WX05は金返せと言いたくなるレベルのクソ端末。
まず、応答が遅い。ボタン押してもすぐに反応せずモタつく。
通信も遅い、すぐ熱くなる、バッテリの持ちも悪い。本当になんのいいところもない。
21:56 - 2019年7月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
508不明なデバイスさん
2019/07/24(水) 00:58:40.07ID:kaR7NTUT https://twitter.com/EsqhQWIRqsnnF1j/status/1153657772283584513
BIGLOBEのwx05のアンテナが立たない…不具合かな…?
22:27 - 2019年7月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
BIGLOBEのwx05のアンテナが立たない…不具合かな…?
22:27 - 2019年7月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
509不明なデバイスさん
2019/07/24(水) 07:47:14.35ID:JHvj1aeG https://twitter.com/EsqhQWIRqsnnF1j/status/1153744542195077121
wx05がずっと圏外表示なので朝からカスタマーサービスに電話しなきゃ(;・∀・)
4:11 - 2019年7月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05がずっと圏外表示なので朝からカスタマーサービスに電話しなきゃ(;・∀・)
4:11 - 2019年7月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
510不明なデバイスさん
2019/07/24(水) 09:49:06.52ID:6tItyEi0 同じWiMAX2+ルータであるHUAWEIの機種は堂々とMADE IN CHINAと書いてあるからな。本体にも
このNEC機種の誤魔化し方はわざとやってるよね
少なくともWiMAX2+になる前のWiMAX時代のNEC機種にはちゃんと本体にMADE IN JAPANと書いてあったからな
このNEC機種の誤魔化し方はわざとやってるよね
少なくともWiMAX2+になる前のWiMAX時代のNEC機種にはちゃんと本体にMADE IN JAPANと書いてあったからな
511不明なデバイスさん
2019/07/24(水) 13:33:21.41ID:LF3VhCEU 何で兄弟スレはいつもあんなにキチガイや真性やお子様の巣になってんだ?
512不明なデバイスさん
2019/07/24(水) 16:33:34.18ID:cnrwTWK+ >>511
WX05に限らず歴代のNEC機種は信者が不具合書き込みのスレ流しするじゃん
WX05に限らず歴代のNEC機種は信者が不具合書き込みのスレ流しするじゃん
514不明なデバイスさん
2019/07/24(水) 18:03:58.46ID:KFW+rqwV https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1153824332772040705
wimax(WX05)が相変わらずクソ雑魚すぎる、接続途切れすぎやねんこのゴミ
9:28 - 2019年7月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wimax(WX05)が相変わらずクソ雑魚すぎる、接続途切れすぎやねんこのゴミ
9:28 - 2019年7月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
516不明なデバイスさん
2019/07/24(水) 22:37:04.84ID:dp0o2B4+ https://twitter.com/boo_sun/status/1154012930536439810
WiMAXが更新月だからWX05に機種変しようとしたら入荷予定なしとのことだったので、仕方なくこのまま現行機種使用続行。
21:58 - 2019年7月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXが更新月だからWX05に機種変しようとしたら入荷予定なしとのことだったので、仕方なくこのまま現行機種使用続行。
21:58 - 2019年7月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
518不明なデバイスさん
2019/07/25(木) 18:37:22.47ID:c7MPF4TF 63 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-f9AS)[sage] 投稿日:2019/07/25(木) 15:01:14.84 ID:LtalTT+Ba
なんかまたイミフなポート開いてるんだけど・・・
https://i.imgur.com/3hE16Fw.png
SSHで接続すると
https://i.imgur.com/iSX90Fn.png
認証求められる
https://i.imgur.com/PtHUDlW.png
1004番って言うとこの件が気になるのだが
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1426694235/249
バックドアかなんかか?これ?
今どきファーですらこんな謎ポート開けてないんだが・・・
なんかまたイミフなポート開いてるんだけど・・・
https://i.imgur.com/3hE16Fw.png
SSHで接続すると
https://i.imgur.com/iSX90Fn.png
認証求められる
https://i.imgur.com/PtHUDlW.png
1004番って言うとこの件が気になるのだが
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1426694235/249
バックドアかなんかか?これ?
今どきファーですらこんな謎ポート開けてないんだが・・・
519不明なデバイスさん
2019/07/26(金) 10:05:10.37ID:MebFIfne これ、Wi-Fiを5GHz(屋外)で使ってるのに気付くと2.4GHzに勝手に変わってることがあるんだけど
522不明なデバイスさん
2019/07/26(金) 12:02:30.91ID:Duzmnb7+ >>520
またまた屁理屈だな
室内用の据え置きルーターでW52とW53とW56を使わなければならないような高スペック機では
5GHzと2GHzを排他利用しかできないようなことはないし
ミドルスペックならばわざわざW53やW56を使う意味もない
W53、W56を使わなければDFSがかかるようなこともない
屁理屈じゃないというのなら機種名書いてご覧よ
またまた屁理屈だな
室内用の据え置きルーターでW52とW53とW56を使わなければならないような高スペック機では
5GHzと2GHzを排他利用しかできないようなことはないし
ミドルスペックならばわざわざW53やW56を使う意味もない
W53、W56を使わなければDFSがかかるようなこともない
屁理屈じゃないというのなら機種名書いてご覧よ
523不明なデバイスさん
2019/07/26(金) 12:14:15.56ID:bVktk/S5 >>518 なにこれこわい
524不明なデバイスさん
2019/07/26(金) 21:28:25.16ID:Rq5nV//v https://twitter.com/Mikax000/status/1154729075199508485
Wi-Fiと1時間闘ってる。
全然使えない。
ファーウエイがやっぱり良かった
お兄さんがとにかく
WX05を勧めてきた理由はなに
#uqwimax
#wx05
午後9:24 ・ 2019年7月26日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Wi-Fiと1時間闘ってる。
全然使えない。
ファーウエイがやっぱり良かった
お兄さんがとにかく
WX05を勧めてきた理由はなに
#uqwimax
#wx05
午後9:24 ・ 2019年7月26日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
525不明なデバイスさん
2019/07/26(金) 22:23:28.32ID:8HFbV1qT https://twitter.com/okyn0407/status/1154737747736686592
WX05はハイパフォーマンスに切り替えると本体が激熱になる仕様なんとかして欲しいし、
FWアップデートしてから速度制御されてる感あるし、
通信量カウンターがいきなりリセットする謎仕様なので、総合的にみてあまり良い製品ではない。
以前使ってたWX03の方がまだまともに使えてた。 #WX05 #wimax
午後9:58 ・ 2019年7月26日・Tweetlogix
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05はハイパフォーマンスに切り替えると本体が激熱になる仕様なんとかして欲しいし、
FWアップデートしてから速度制御されてる感あるし、
通信量カウンターがいきなりリセットする謎仕様なので、総合的にみてあまり良い製品ではない。
以前使ってたWX03の方がまだまともに使えてた。 #WX05 #wimax
午後9:58 ・ 2019年7月26日・Tweetlogix
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
527不明なデバイスさん
2019/07/27(土) 00:57:12.15ID:0Jn6qFHZ アップロードがクソ遅いWi-Fi接続なのにアップロードの速度が0.5Mbps程度っておかしくないかな
故障してるんだろうか
pingもクソ遅い(だいたい3桁行く)のと関係がある?
故障してるんだろうか
pingもクソ遅い(だいたい3桁行く)のと関係がある?
528519
2019/07/27(土) 09:23:50.25ID:PKB+3rxT >>526
ありがとうございます。でもちょっと違うんです
WX05と、他にWi-Fi5GHz屋外設定してるルータがあるんですが
ほぼ同じ場所で使ってるのに、WX05だけが2.4GHzに切り替わるんです
どちらかがおかしいという事になると思うんですが
ありがとうございます。でもちょっと違うんです
WX05と、他にWi-Fi5GHz屋外設定してるルータがあるんですが
ほぼ同じ場所で使ってるのに、WX05だけが2.4GHzに切り替わるんです
どちらかがおかしいという事になると思うんですが
529不明なデバイスさん
2019/07/27(土) 10:40:30.95ID:ugQ8DNmG >>526>>528
それな
WX05取扱説明書詳細版31ページ
https://i.imgur.com/s9SxUbP.png
優先運用されてる5G帯レーダー波を検知した場合、
電波干渉を起こさない無線LAN(Wi-Fi)5GHz帯の別のチャンネルに自動的に切り替えます
と言ってるのに、WX05(と言うかNEC製品)は何故か2.4GHzに切り替えちゃうんだよね
つまり、取扱説明書が間違っているか、取扱説明書が正しいのならファームウェアに誤りがあると言うこと
さらに言うと2.4GHzに自動的に切り替わっちゃったあと、操作で設定をしないと永遠に2.4GHzのままになる
この辺も取説には書かれていない
ちなみにHUAWEI機種の取扱説明書にもNEC機種の取扱説明書と同じ書き方がされているが
こちらは2.4GHzに自動的に切り替わることはない(取扱説明書通りの動作をする)
それな
WX05取扱説明書詳細版31ページ
https://i.imgur.com/s9SxUbP.png
優先運用されてる5G帯レーダー波を検知した場合、
電波干渉を起こさない無線LAN(Wi-Fi)5GHz帯の別のチャンネルに自動的に切り替えます
と言ってるのに、WX05(と言うかNEC製品)は何故か2.4GHzに切り替えちゃうんだよね
つまり、取扱説明書が間違っているか、取扱説明書が正しいのならファームウェアに誤りがあると言うこと
さらに言うと2.4GHzに自動的に切り替わっちゃったあと、操作で設定をしないと永遠に2.4GHzのままになる
この辺も取説には書かれていない
ちなみにHUAWEI機種の取扱説明書にもNEC機種の取扱説明書と同じ書き方がされているが
こちらは2.4GHzに自動的に切り替わることはない(取扱説明書通りの動作をする)
530不明なデバイスさん
2019/07/27(土) 13:34:46.20ID:ONrc+JbD ああ。ほんとだ。
取扱説明書をチェックしたところ、5G帯レーダー波を検知した場合の挙動は、
WX05 → 5GHz帯の別のチャンネルに自動的に切り替え
WX04 → 特に記述なし
WX03 → 特に記述なし
WX02 → 特に記述なし
WX01 → 特に記述なし
NAD11 → WiFi5GHz(屋外)非対応
いつから2.4GHzに切り替わるのが正常動作だと思いこむようになったんだ?
取扱説明書をチェックしたところ、5G帯レーダー波を検知した場合の挙動は、
WX05 → 5GHz帯の別のチャンネルに自動的に切り替え
WX04 → 特に記述なし
WX03 → 特に記述なし
WX02 → 特に記述なし
WX01 → 特に記述なし
NAD11 → WiFi5GHz(屋外)非対応
いつから2.4GHzに切り替わるのが正常動作だと思いこむようになったんだ?
531不明なデバイスさん
2019/07/27(土) 20:31:12.65ID:UDLH70aj https://twitter.com/net_tuu/status/1155035632856469504
WX05とW06を実際に購入して試したので、大幅に追記修正しました。
WX05のクレードルも買ったのに、結果は残念すぎるものでした。
(link: https://net-tuu.com/w06-wx05/) net-tuu.com/w06-wx05/ #WiMAX #ポケットWiFi #ワイマックス
午後5:42 ・ 2019年7月27日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05とW06を実際に購入して試したので、大幅に追記修正しました。
WX05のクレードルも買ったのに、結果は残念すぎるものでした。
(link: https://net-tuu.com/w06-wx05/) net-tuu.com/w06-wx05/ #WiMAX #ポケットWiFi #ワイマックス
午後5:42 ・ 2019年7月27日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
532不明なデバイスさん
2019/07/28(日) 00:20:01.16ID:TiPZNGGo WX01使ってみたらすごい安定した。
遅い感じもない。
WX05は悪くて
メルカリにも出せないから捨てた。
遅い感じもない。
WX05は悪くて
メルカリにも出せないから捨てた。
533不明なデバイスさん
2019/07/28(日) 10:19:21.12ID:8Hr6ju6q WX05のナノSIMにアダプターかましてもWX01じゃ使えないだろう
捨てたのは嘘か🤥
捨てたのは嘘か🤥
534不明なデバイスさん
2019/07/28(日) 11:44:10.21ID:RRNqUOks535不明なデバイスさん
2019/07/30(火) 10:59:39.79ID:FD3kGith 上のページ見て色々試したけどWX03でアダプターかましてWX05のnanoSIMを認識する事出来なかった
536不明なデバイスさん
2019/07/30(火) 11:09:15.33ID:fr/VYNv2 そのページ見れば分かる通りWX03では成功例は無いよ
537不明なデバイスさん
2019/07/30(火) 11:12:15.69ID:fr/VYNv2 WiMAX2+契約nanoSIMを使えるmicroSIMなWiMAX2+機種は
NAD11, WX01 ,WX02, URoad-Home2+のみ。
共通点は韓国GCTセミコンダクター採用かつWiMAX(無印)が使える機種
NAD11, WX01 ,WX02, URoad-Home2+のみ。
共通点は韓国GCTセミコンダクター採用かつWiMAX(無印)が使える機種
538不明なデバイスさん
2019/07/31(水) 15:04:20.54ID:DmUXZSzy https://twitter.com/yutaroshimamura/status/1156225321206595584
もう2年契約するなら安くなるよと、契約満了直前で更新案内されたWiMAX(WX05)、
パケ詰まり頻発するし全然使い物にならないし、これは本当にひどい。
前のやつそのまま使ってたほうがよかったけど、月々は高くつくんだよな。
午前0:29 · 2019年7月31日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もう2年契約するなら安くなるよと、契約満了直前で更新案内されたWiMAX(WX05)、
パケ詰まり頻発するし全然使い物にならないし、これは本当にひどい。
前のやつそのまま使ってたほうがよかったけど、月々は高くつくんだよな。
午前0:29 · 2019年7月31日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
539不明なデバイスさん
2019/07/31(水) 15:04:55.95ID:DmUXZSzy https://twitter.com/yutaroshimamura/status/1156225650824372225
人に真摯に向き合わないなサービスは、積もり積もって絶対どっかで痛い目にあうとおもうぞー
午前0:30 · 2019年7月31日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
人に真摯に向き合わないなサービスは、積もり積もって絶対どっかで痛い目にあうとおもうぞー
午前0:30 · 2019年7月31日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
540不明なデバイスさん
2019/08/01(木) 08:55:56.95ID:q3F/O8e6 他のスレに用があってきたが、このスレ見つけたので書いていく
アンテナ2本立ってるのに接続できず輪が回ったままって何だよこれ
スマホやタブレットも繋がらず、いちいち再起動が必要なのかよバカじゃねえ?
アンテナ2本立ってるのに接続できず輪が回ったままって何だよこれ
スマホやタブレットも繋がらず、いちいち再起動が必要なのかよバカじゃねえ?
541不明なデバイスさん
2019/08/01(木) 19:43:20.56ID:2rlcc8NJ https://twitter.com/s_hrb/status/1156562778494128128
WiMAXのルーターNECクッソ評判悪いんだけど
午後10:50 ・ 2019年7月31日・TweetDeck
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXのルーターNECクッソ評判悪いんだけど
午後10:50 ・ 2019年7月31日・TweetDeck
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
542不明なデバイスさん
2019/08/02(金) 21:54:11.58ID:WPhprM1u 姉妹スレ含めこのスレ見てると、特に支障もなければ不平不満もない俺は異常なのかとマジで思う
煽りでなく、逆にどんな使い方してればそこまでの不具合と支障と発狂になるのか知りたい
そんなにお前らは外れ欠陥を掴まされたのか?
煽りでなく、逆にどんな使い方してればそこまでの不具合と支障と発狂になるのか知りたい
そんなにお前らは外れ欠陥を掴まされたのか?
543不明なデバイスさん
2019/08/02(金) 22:06:12.85ID:4f273m4s https://twitter.com/Koroyukinsky/status/1157262242758348800
WiMAX NEC wx05、マジで熱くなりすぎるんだけど、これすぐ痛むよね。
こんなに熱くなるのに、よく商品化したなー。
ファーウエイの先行き心配でNECにしたけど、持ち歩き時バッグインバッグのビニール溶けそうです。使えねー。 #NEC
午後9:09 ・ 2019年8月2日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAX NEC wx05、マジで熱くなりすぎるんだけど、これすぐ痛むよね。
こんなに熱くなるのに、よく商品化したなー。
ファーウエイの先行き心配でNECにしたけど、持ち歩き時バッグインバッグのビニール溶けそうです。使えねー。 #NEC
午後9:09 ・ 2019年8月2日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
544不明なデバイスさん
2019/08/02(金) 22:57:08.71ID:fv7tdD58 >>542
そちらでは、5GHz屋外で使っていてDFSで優先電波を検出した時、取扱説明書どおりに5GHzの他のチャネルを探しに行くんですね?
そちらでは、5GHz屋外で使っていてDFSで優先電波を検出した時、取扱説明書どおりに5GHzの他のチャネルを探しに行くんですね?
547不明なデバイスさん
2019/08/02(金) 23:36:35.76ID:FZVlIpKj TCPポート1004番が常に開いててバックドア仕掛けられてるんでしょ
普通に何も問題ないって鈍感過ぎるにもほどがあるよ
普通に何も問題ないって鈍感過ぎるにもほどがあるよ
548不明なデバイスさん
2019/08/02(金) 23:56:18.99ID:n/1aKXLN 俺のも別に問題ないかな
熱上がりすぎて勝手に再起動したり、タッチ操作がもっさりし過ぎだったり、
1004のポート開きっぱなしだったり、屋外5GHzが2.4GHzになったきり戻らなかったり、
プロファイル切り替えてから繋がるまで異様に長かったり、プロファイル登録すると削除できなかったり、
bluetooth接続でAndroidはなんとか使えるのに、iPhoneじゃ全然使えないレベルだったり、
本体や取扱説明書、箱のいずれにも、MADE IN JAPANと書いて無い以外は
熱上がりすぎて勝手に再起動したり、タッチ操作がもっさりし過ぎだったり、
1004のポート開きっぱなしだったり、屋外5GHzが2.4GHzになったきり戻らなかったり、
プロファイル切り替えてから繋がるまで異様に長かったり、プロファイル登録すると削除できなかったり、
bluetooth接続でAndroidはなんとか使えるのに、iPhoneじゃ全然使えないレベルだったり、
本体や取扱説明書、箱のいずれにも、MADE IN JAPANと書いて無い以外は
549不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 01:14:56.60ID:lj5rSQhc >>542
試しにBluetoothで接続してみ?
普通Bluetoothならダウンもアップも1.0〜1.5Mbpsだけど
このクソルーターはダウンはともかく、アップが0.15〜0.3Mbpsしか出ない
または、ちょっと時間置くとリンクしてるはずなのに全く繋がらなくなる
試しにBluetoothで接続してみ?
普通Bluetoothならダウンもアップも1.0〜1.5Mbpsだけど
このクソルーターはダウンはともかく、アップが0.15〜0.3Mbpsしか出ない
または、ちょっと時間置くとリンクしてるはずなのに全く繋がらなくなる
551不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 11:39:05.16ID:ZTxpwpNC NEC端末の不具合を指摘すると、中共ルーターを使えって思考が、こんにちのNECのダメダメさを作り上げたって気付くべき
悪いところは悪いところを真摯に受け止めなよ
まるで韓国そのものじゃない
悪いところは悪いところを真摯に受け止めなよ
まるで韓国そのものじゃない
552不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 12:28:26.50ID:XIMFt/h7 https://twitter.com/RuRuBu_RUI/status/1157437095041851392
GMO WiMAXに変えたんだけど速度が遅いm(_ _)m
ブロードWiMAXの時は平均30Mは出てたのに、GMOは12M、、、NECの端末のせいなのか、GMOが悪いのか、、、
返品するほどではないけど、3年我慢か、、、、泣
#GMO
#とくとくBB
#WiMAX
#遅い
午前8:44 ・ 2019年8月3日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
GMO WiMAXに変えたんだけど速度が遅いm(_ _)m
ブロードWiMAXの時は平均30Mは出てたのに、GMOは12M、、、NECの端末のせいなのか、GMOが悪いのか、、、
返品するほどではないけど、3年我慢か、、、、泣
#GMO
#とくとくBB
#WiMAX
#遅い
午前8:44 ・ 2019年8月3日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
553不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 13:08:57.83ID:1Ij8CqzA https://twitter.com/yukihiro_fx/status/1157201629667479552
僕は去年までLenovoやAsusなど安い中華製のPCを使ってきた
価格の割に性能は良かったし数年使っても壊れることはなかった
んで今年は良いものを使おうとNECの高い国産PCを買った
そしたら買って1カ月で表面が溶け1年たたない間に画面の枠が割れた
今の日本製は「高かろう悪かろう」になってる?
https://pbs.twimg.com/media/EA80vEMVUAAsjak.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EA80vpzUwAAGZ6T.jpg
午後5:09 ・ 2019年8月2日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
僕は去年までLenovoやAsusなど安い中華製のPCを使ってきた
価格の割に性能は良かったし数年使っても壊れることはなかった
んで今年は良いものを使おうとNECの高い国産PCを買った
そしたら買って1カ月で表面が溶け1年たたない間に画面の枠が割れた
今の日本製は「高かろう悪かろう」になってる?
https://pbs.twimg.com/media/EA80vEMVUAAsjak.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EA80vpzUwAAGZ6T.jpg
午後5:09 ・ 2019年8月2日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
554不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 13:30:23.02ID:yIHZc7y0 NECはもう国産ちゃうで
中身はLenovo
中身はLenovo
555不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 13:43:42.38ID:e30Hx3OW556不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 13:46:25.38ID:yIHZc7y0 かんぽ
557不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 13:48:21.56ID:BHnc4m7R https://twitter.com/CeleronT3000/status/1157506438970798081
NECはLenovo傘下だっけか
午後1:20 ・ 2019年8月3日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NECはLenovo傘下だっけか
午後1:20 ・ 2019年8月3日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
558不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 13:53:04.41ID:E4fKI4iO UQコミュニケーション版カタログ
https://i.imgur.com/leP5eFD.jpg
au版カタログ
https://i.imgur.com/d9MYwBG.jpg
UQは堂々と「MADE IN JAPAN」と書くが、auだと突然その文言が無くなるw
auショップに行って、本当に日本製か聞いたんだが、店の人も分からず
色んな所に問い合わせてくれた結果、「KDDIとして日本製かどうか不明です」との回答だったお
おかしくね?
販売元であるKDDIが不明だって言ってるのに、UQは日本製と言い切る。この現象。
https://i.imgur.com/leP5eFD.jpg
au版カタログ
https://i.imgur.com/d9MYwBG.jpg
UQは堂々と「MADE IN JAPAN」と書くが、auだと突然その文言が無くなるw
auショップに行って、本当に日本製か聞いたんだが、店の人も分からず
色んな所に問い合わせてくれた結果、「KDDIとして日本製かどうか不明です」との回答だったお
おかしくね?
販売元であるKDDIが不明だって言ってるのに、UQは日本製と言い切る。この現象。
559不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 14:11:29.10ID:hoqRn2XI WM3500Rにはちゃんと「Made in Japan」と書いてありました。
https://i.imgur.com/yHCWZ3X.jpg
WM3600Rにもちゃんと書いてありました。
https://i.imgur.com/HO3OZK0.jpg
無論、WM3800Rにも書いてありました。
でも、発売元がKDDI(株)・沖縄セルラー電話(株)に変わってから書かれなくなりました。
NAD11
https://i.imgur.com/48dCzN0.jpg
WX01
https://i.imgur.com/5U3AzZ5.jpg
WX05
https://i.imgur.com/uCwVnQM.jpg
書かれてなかったものが、書かれるようになったのならまだわかります。
書かれていたものが書かれなくなったという事は、特段の事情があるとしか考えられません。
WX04以降は、バッテリーですら台湾製となっています。
https://i.imgur.com/vxxdZ4A.jpg
https://i.imgur.com/yHCWZ3X.jpg
WM3600Rにもちゃんと書いてありました。
https://i.imgur.com/HO3OZK0.jpg
無論、WM3800Rにも書いてありました。
でも、発売元がKDDI(株)・沖縄セルラー電話(株)に変わってから書かれなくなりました。
NAD11
https://i.imgur.com/48dCzN0.jpg
WX01
https://i.imgur.com/5U3AzZ5.jpg
WX05
https://i.imgur.com/uCwVnQM.jpg
書かれてなかったものが、書かれるようになったのならまだわかります。
書かれていたものが書かれなくなったという事は、特段の事情があるとしか考えられません。
WX04以降は、バッテリーですら台湾製となっています。
https://i.imgur.com/vxxdZ4A.jpg
561不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 15:36:12.98ID:pUAQVPOV WX05のSIMかそのまま使える端末ってW05だけ?
563不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 19:49:14.47ID:HrE8tC5P https://twitter.com/tojisakamoto/status/1154562947160522752
wimaxのルータが微妙に調子おかしい
3年縛りはこういう時不便だなぁ…
次は5Gかな?2年縛りだけど
午前10:23 ・ 2019年7月26日・Twitter Web App
https://twitter.com/gurukun555/status/1154575721093722113
WiMAX、HUAWEIの時は特に問題なかったけど、例の一件以来NECに替えてみたんだ、NEC端末はダメダメでしたわ...
今は新築に光回線通して超快適
午前11:14 ・ 2019年7月26日 場所: 岐阜 岐阜市・Twitter for iPhone
https://twitter.com/tojisakamoto/status/1154580270344859648
ファーウェイ安定してて素晴らしいんだよね…
NECはサポートが良かったから家の無線には使ってるけど、レビュー見るといまいちなのもちらほらと…
午前11:32 ・ 2019年7月26日・Twitter Web App
https://twitter.com/gurukun555/status/1154583306177957888
NECは新品でもバッテリーすぐ切れるのと、熱がすごすぎてダメだった...あと速度もイマイチ遅かった気がする
午前11:44 ・ 2019年7月26日 場所: 岐阜 岐阜市・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wimaxのルータが微妙に調子おかしい
3年縛りはこういう時不便だなぁ…
次は5Gかな?2年縛りだけど
午前10:23 ・ 2019年7月26日・Twitter Web App
https://twitter.com/gurukun555/status/1154575721093722113
WiMAX、HUAWEIの時は特に問題なかったけど、例の一件以来NECに替えてみたんだ、NEC端末はダメダメでしたわ...
今は新築に光回線通して超快適
午前11:14 ・ 2019年7月26日 場所: 岐阜 岐阜市・Twitter for iPhone
https://twitter.com/tojisakamoto/status/1154580270344859648
ファーウェイ安定してて素晴らしいんだよね…
NECはサポートが良かったから家の無線には使ってるけど、レビュー見るといまいちなのもちらほらと…
午前11:32 ・ 2019年7月26日・Twitter Web App
https://twitter.com/gurukun555/status/1154583306177957888
NECは新品でもバッテリーすぐ切れるのと、熱がすごすぎてダメだった...あと速度もイマイチ遅かった気がする
午前11:44 ・ 2019年7月26日 場所: 岐阜 岐阜市・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
564不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 23:25:38.54ID:FTQ8rXlc https://twitter.com/0085oil/status/1150358789658271745
ルーターをバッファロー製からNEC製に変えたら分かりやすく回線速度落ちてる。
NECの通信回線系製品じゃ2回めのガッカリいただきました(前のはwimax)
午後7:58 ・ 2019年7月14日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ルーターをバッファロー製からNEC製に変えたら分かりやすく回線速度落ちてる。
NECの通信回線系製品じゃ2回めのガッカリいただきました(前のはwimax)
午後7:58 ・ 2019年7月14日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
565不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 23:26:00.46ID:19o0e11v https://twitter.com/TsubasaOkita/status/1157621893643431937
Blogを更新しました。『やらかしたかもしれない - #WX05』bit日記|
https://bit-diary.blog.so-net.ne.jp/2019-08-03
午後8:59 ・ 2019年8月3日・So-netブログ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Blogを更新しました。『やらかしたかもしれない - #WX05』bit日記|
https://bit-diary.blog.so-net.ne.jp/2019-08-03
午後8:59 ・ 2019年8月3日・So-netブログ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
566不明なデバイスさん
2019/08/03(土) 23:31:51.32ID:2Q6ZYY4f テレビやネットで5Gって夢のような通信というステマばかりだが、実際に始まったら今の状況と大して変わらんだろうな
理論最高速度が上がるだけで
夜は混雑、人が密集してる地域は混雑
でそんな状況下では10Mbpsも出ればいい方じゃないのか
理論最高速度が上がるだけで
夜は混雑、人が密集してる地域は混雑
でそんな状況下では10Mbpsも出ればいい方じゃないのか
567不明なデバイスさん
2019/08/04(日) 00:25:02.82ID:nKX5kjnZ >>566
現行の4G/LTEの無線通信区間では数万〜数十万規模のイベントなどを除き基本的には輻輳は発生しない。
混雑しているように見えているがそれは無線通信区間ではない。無線通信区間で輻輳するのは3Gまで。
基地局から制御局、制御局からIX、IXからインターネット網の光通信区間が混雑してる。
10Mbps云々と言うのはNEC端末擁護でしかなく、現にHUAWEI端末なら普通に100Mbps程度は出る。
現状のKDDI/UQのネットワークでは契約者数が常に純増しているためか速度を絞るほど困窮しているようだが、
5Gになってこのボトルネックを解消しなければ今と状況は変わらないのは確か。
というか、無線通信区間が高速になればなるほど、光通信区間が足を引っ張る。
現行の4G/LTEの無線通信区間では数万〜数十万規模のイベントなどを除き基本的には輻輳は発生しない。
混雑しているように見えているがそれは無線通信区間ではない。無線通信区間で輻輳するのは3Gまで。
基地局から制御局、制御局からIX、IXからインターネット網の光通信区間が混雑してる。
10Mbps云々と言うのはNEC端末擁護でしかなく、現にHUAWEI端末なら普通に100Mbps程度は出る。
現状のKDDI/UQのネットワークでは契約者数が常に純増しているためか速度を絞るほど困窮しているようだが、
5Gになってこのボトルネックを解消しなければ今と状況は変わらないのは確か。
というか、無線通信区間が高速になればなるほど、光通信区間が足を引っ張る。
568不明なデバイスさん
2019/08/04(日) 05:05:32.14ID:eeL2FX07 要は5Gになってもほとんど変わらんのやろ?
速い時は速いが遅い時はクソ遅い
最高速度なんてどうでも良いからいつでも一定の速度にして欲しいわ
どんな状況下でも常に30Mbpsくらい出てれば何の問題もない
速い時は速いが遅い時はクソ遅い
最高速度なんてどうでも良いからいつでも一定の速度にして欲しいわ
どんな状況下でも常に30Mbpsくらい出てれば何の問題もない
569不明なデバイスさん
2019/08/04(日) 07:39:12.20ID:k/mJE2Ls 「5Gになる」という言葉には何段階かあるからな
NSAである以上はほぼ変わらん。これは5G開始後数年はそのままだ
SAになって本来の5Gになるが、それは2〜3年かかる
つまり、どの段階をもって、「5Gになる」と定義するかによる
ていうか、スレチだからよそでやってくれないか?
NSAである以上はほぼ変わらん。これは5G開始後数年はそのままだ
SAになって本来の5Gになるが、それは2〜3年かかる
つまり、どの段階をもって、「5Gになる」と定義するかによる
ていうか、スレチだからよそでやってくれないか?
570不明なデバイスさん
2019/08/04(日) 22:00:54.30ID:Rm0Lv9OM https://twitter.com/terakinizers/status/1157964939169947649
なんとまぁ、実はちょうど緊急地震速報が飛び込んできたときに、
UQ #WiMAX のサポートセンターと電話していたところ。N
AD11が今日も不具合を起こし、相談していたところ、WX05へのアップグレードとなった次第。
5年付き合ったこいつともお別れだ。
午後7:42 ・ 2019年8月4日・TweetDeck
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんとまぁ、実はちょうど緊急地震速報が飛び込んできたときに、
UQ #WiMAX のサポートセンターと電話していたところ。N
AD11が今日も不具合を起こし、相談していたところ、WX05へのアップグレードとなった次第。
5年付き合ったこいつともお別れだ。
午後7:42 ・ 2019年8月4日・TweetDeck
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
571不明なデバイスさん
2019/08/04(日) 22:01:29.84ID:0EvN+8Ka https://twitter.com/m_shinya80/status/1157978348884127751
WiMAX速度制限
「速度が下り1Mbpsになるんでしょ?」
ぐらいに思ってたら
電波を強制切断してるような挙動してるからもう信用できないね
本体(WX05)を窓際に置いて使用してるけど、基本的に電波強度は8割ぐらいで安定してるのに
速度制限かかってる今日は動かしてないのに圏外になったりしたわ
午後8:35 ・ 2019年8月4日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAX速度制限
「速度が下り1Mbpsになるんでしょ?」
ぐらいに思ってたら
電波を強制切断してるような挙動してるからもう信用できないね
本体(WX05)を窓際に置いて使用してるけど、基本的に電波強度は8割ぐらいで安定してるのに
速度制限かかってる今日は動かしてないのに圏外になったりしたわ
午後8:35 ・ 2019年8月4日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
572不明なデバイスさん
2019/08/04(日) 22:06:43.37ID:QD9bBE2V https://twitter.com/xkitty68/status/1157870564041621504
Try WiMAXの在庫みたら,なんでファーウェイの最新機種あるのにNECのはないのwwwwwwwwwwwwww
午後1:27 ・ 2019年8月4日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Try WiMAXの在庫みたら,なんでファーウェイの最新機種あるのにNECのはないのwwwwwwwwwwwwww
午後1:27 ・ 2019年8月4日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573不明なデバイスさん
2019/08/04(日) 23:03:04.28ID:ykcjQVAD https://twitter.com/yontengoP/status/1157956073371791360
Wimaxくんもっとやる気出してこの野郎
https://pbs.twimg.com/media/EBHi6GyU8AAHWuq.jpg
午後7:06 ・ 2019年8月4日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Wimaxくんもっとやる気出してこの野郎
https://pbs.twimg.com/media/EBHi6GyU8AAHWuq.jpg
午後7:06 ・ 2019年8月4日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
575不明なデバイスさん
2019/08/05(月) 10:33:53.11ID:wxMuuFCC セガサターンモデムか
576不明なデバイスさん
2019/08/05(月) 18:05:39.80ID:MxgTjkzV 次も作ってるのならちゃんとしたの作って欲しい
577不明なデバイスさん
2019/08/05(月) 18:21:52.99ID:OnfWiikL578不明なデバイスさん
2019/08/05(月) 18:40:46.61ID:hCbhZEFM そのNAD11からずっと言われてるのが原産国偽装な
ま、本体に偽装した原産国表示をしてるわけではないので優良誤認広告表示だが
2014年11月9日日曜日
[WiMAX] NAD11はMADE IN JAPANなのか?
https://mobileff.blogspot.com/2014/11/wimax-nad11made-in-japan.html
ま、本体に偽装した原産国表示をしてるわけではないので優良誤認広告表示だが
2014年11月9日日曜日
[WiMAX] NAD11はMADE IN JAPANなのか?
https://mobileff.blogspot.com/2014/11/wimax-nad11made-in-japan.html
579不明なデバイスさん
2019/08/05(月) 20:06:47.20ID:/QP5bciJ https://twitter.com/1ken0be/status/1158305228740939777
WiFi壊れちまった( `?´ )
安心保証つかないとか困ったな。
いくらするんだろうか…
午後4:58 ・ 2019年8月5日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/19810409_shige/status/1158304586584608768
どこのメーカーですか?
午後6:11 ・ 2019年8月5日 場所: 静岡 静岡市 駿河区・Twitter for Android
https://twitter.com/1ken0be/status/1158305228740939777
WiMAXのUQのwx05かな
午後6:14 ・ 2019年8月5日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/19810409_shige/status/1158306258857762816
2年以上持ってるやつですか?
午後6:18 ・ 2019年8月5日 場所: 静岡 静岡市 駿河区・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiFi壊れちまった( `?´ )
安心保証つかないとか困ったな。
いくらするんだろうか…
午後4:58 ・ 2019年8月5日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/19810409_shige/status/1158304586584608768
どこのメーカーですか?
午後6:11 ・ 2019年8月5日 場所: 静岡 静岡市 駿河区・Twitter for Android
https://twitter.com/1ken0be/status/1158305228740939777
WiMAXのUQのwx05かな
午後6:14 ・ 2019年8月5日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/19810409_shige/status/1158306258857762816
2年以上持ってるやつですか?
午後6:18 ・ 2019年8月5日 場所: 静岡 静岡市 駿河区・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
580不明なデバイスさん
2019/08/05(月) 22:13:42.91ID:f8ZjKa9E https://twitter.com/i/events/1158329371679059969
韓国の文在寅大統領「南北間の経済協力で一気に日本に追いつける」
韓国の文在寅大統領が5日、大統領府での首席補佐官会議で「(北朝鮮との)
南北間の経済協力によって平和経済が実現すれば、われわれは一気に
日本経済に優位に追いつくことができる」と述べました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
韓国の文在寅大統領「南北間の経済協力で一気に日本に追いつける」
韓国の文在寅大統領が5日、大統領府での首席補佐官会議で「(北朝鮮との)
南北間の経済協力によって平和経済が実現すれば、われわれは一気に
日本経済に優位に追いつくことができる」と述べました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
581不明なデバイスさん
2019/08/05(月) 22:14:09.90ID:w4iEOeQr https://twitter.com/feshiba/status/1158353665003941889
wx05で一部端末がどうにもつながらん(´・ω・`)
スマホだからパケットキャプチャも厳しいしなぁ。
週末にでもlogとか見れるか確認するか。。。
午後9:26 ・ 2019年8月5日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05で一部端末がどうにもつながらん(´・ω・`)
スマホだからパケットキャプチャも厳しいしなぁ。
週末にでもlogとか見れるか確認するか。。。
午後9:26 ・ 2019年8月5日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
582不明なデバイスさん
2019/08/06(火) 19:26:27.67ID:nO7nVnAR https://twitter.com/tamura_p_ent/status/1158679921545211904
WiMAX、WX05にしたけどW04よりイマイチ。なんで2年前の最新に負けてんねん。
謎に遅い時あるし接続切れたりめっちゃ熱くなるし、、プロバイダも変えたからかもしれんけど。。
今後わからない中3年契約やしなってW06やめたんやけど。。
ネット通信市場値段上がって契約年数伸びてスペック上がってない。
午後7:03 ・ 2019年8月6日・Twitter for iPad
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAX、WX05にしたけどW04よりイマイチ。なんで2年前の最新に負けてんねん。
謎に遅い時あるし接続切れたりめっちゃ熱くなるし、、プロバイダも変えたからかもしれんけど。。
今後わからない中3年契約やしなってW06やめたんやけど。。
ネット通信市場値段上がって契約年数伸びてスペック上がってない。
午後7:03 ・ 2019年8月6日・Twitter for iPad
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
583不明なデバイスさん
2019/08/06(火) 20:42:17.70ID:yBirWtle ファーウェイ問題でNECに変えた人が軒並み自滅してて笑える
584不明なデバイスさん
2019/08/06(火) 20:50:41.80ID:Uq8A4aF3 https://twitter.com/inatinatinat/status/1158703753215668224
結論としてWIMAXはクソ、
軟弱なハード、軟弱なソフトしか作れない今の日電のNECはクソということ。
10年前に買ったレーザープリンタは今でも快調だというのに。
昔使ってたPC-9821もアホみたいに頑丈やったわ
午後8:37 ・ 2019年8月6日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
結論としてWIMAXはクソ、
軟弱なハード、軟弱なソフトしか作れない今の日電のNECはクソということ。
10年前に買ったレーザープリンタは今でも快調だというのに。
昔使ってたPC-9821もアホみたいに頑丈やったわ
午後8:37 ・ 2019年8月6日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 03:39:03.27ID:QdGVLI7f 2.4GHz帯と5GHz帯ってどっちが省電力に通信出来るんですかね?
普段カバンの中だから電波の強さとかどっちでも変わらないので、より長持ちする方でやりたい
普段カバンの中だから電波の強さとかどっちでも変わらないので、より長持ちする方でやりたい
586不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 06:17:29.95ID:hWWuVu0s bluetooth接続が一番省電力だよ・・・・
587不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 12:26:27.34ID:QdGVLI7f588不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 14:29:04.19ID:cuoikXKT >>587
NECの公式な資料が全くどこにも無いので、NAD35の技適から読み解くと
(あくまでも最大出力だけど)
2.4GHzは5mW、屋内5GHzは4.4mW、屋外5GHzは2.92mW
(ちなみにbluetoothは2mW)
とのことなので、屋外5GHzが一番省電力ということかな
あとは、WiFiの送信出力を下げればいいのでは
NECの公式な資料が全くどこにも無いので、NAD35の技適から読み解くと
(あくまでも最大出力だけど)
2.4GHzは5mW、屋内5GHzは4.4mW、屋外5GHzは2.92mW
(ちなみにbluetoothは2mW)
とのことなので、屋外5GHzが一番省電力ということかな
あとは、WiFiの送信出力を下げればいいのでは
589不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 14:51:19.24ID:cuoikXKT あ。ごめん。上記は1波あたりの最大出力なのでデュアルチャネルとか使うと倍々になる感じ
WiFiはほんと電力食うよね
送信出力を12.5%まで落としても多分bluetoothよりはどうしても電力食うと思う
WiFiはほんと電力食うよね
送信出力を12.5%まで落としても多分bluetoothよりはどうしても電力食うと思う
590不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 15:09:58.92ID:QdGVLI7f いろいろありがとうございます
とにかくWX03に比べて電池が持たなくて
5GHz屋外を常用します
とにかくWX03に比べて電池が持たなくて
5GHz屋外を常用します
591不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 15:39:59.90ID:Cwzv1uZG でも、5GHz屋外で常用すると今度は>>529の件が発生して、2.4GHzのままになっちゃうと思うよ
この機種は一体どうしたらええねん…
だったら最初から2.4GHzで常用するか、もしくはW05の中古買うしか無い(W06はbluetooth接続できないので)
この機種は一体どうしたらええねん…
だったら最初から2.4GHzで常用するか、もしくはW05の中古買うしか無い(W06はbluetooth接続できないので)
592不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 20:04:39.29ID:H3QYf0uy wifiにした意味ない
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1243718/#tab
なにより受信感度が悪すぎます。
部屋の中でも買った当初はアンテナ4本立っていたのですが、だんだん悪くなり今は1,2本です。なぜ変わる。
機械から2メートル以内で使用しているにもかかわらず、動画もサイトも止まるし、 wi-fi自体が電波を受信してくれず、wi-fiにした意味がありません。23区内なのに。
設定項目もまとめられているようで全くまとめられておらず、 分かりにくいです。
解約したいですが解約料が取られ結局そういうビジネスなのかなって思ってしまいます。
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1243718/#tab
なにより受信感度が悪すぎます。
部屋の中でも買った当初はアンテナ4本立っていたのですが、だんだん悪くなり今は1,2本です。なぜ変わる。
機械から2メートル以内で使用しているにもかかわらず、動画もサイトも止まるし、 wi-fi自体が電波を受信してくれず、wi-fiにした意味がありません。23区内なのに。
設定項目もまとめられているようで全くまとめられておらず、 分かりにくいです。
解約したいですが解約料が取られ結局そういうビジネスなのかなって思ってしまいます。
593不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 20:05:22.46ID:gcSClnsY 接続が不安定
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1244215/#tab
【デザイン】
至って標準的。可もなく不可もなく普通。
【設定の簡単さ】
WX03から契約更新時に新しくしたが、機器間の設定の引っ越しは楽。
【受信感度】
都市部であれば電波は問題なく入っている。
ただ、パソコンやタブレットに接続していると勝手に接続が切れたりする。
評判の悪いファームウェアのアップデートを行なったが相変わらず不安定。
WX03の時も同様の症状があったので、NEC機器の持病なのだろうか?
【機能性】
最近のスマートフォンやタブレットに慣れているとタッチパネルの反応のモッサリ感が気になる。
それほど頻繁に設定をいじらないので気にならないが、WX03 の方がレスポンスが良かったので退化しているように思える。
郊外でハイスピードプラスにして使って、戻すのを忘れて速度制限を食らったら、ほぼ使い物にならない通信速度になったので、
ハイスピードプラスにするときは通信量の設定は必須。
【サイズ】
特別小さくもないが、かさばるほどでもない。
【総評】
時々接続の調子が悪くなるので、
スマホのテザリングと併用するのがいいだろう。引越しが多いのでWIMAX以外選択肢がないが、
固定回線が使えるのならわざわざwimaxを選ぶ必要性はないし、固定回線の代わりにするには力不足。
回線速度が遅すぎる。アプリのアップデートやビデオのダウンロードを気長にできるなら問題なし。
ファーウェイW01を最初に使っていたが、バッテリーの膨張以外は一番安定していた。こわれたらファーウェイ製品に乗り換えたい。
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1244215/#tab
【デザイン】
至って標準的。可もなく不可もなく普通。
【設定の簡単さ】
WX03から契約更新時に新しくしたが、機器間の設定の引っ越しは楽。
【受信感度】
都市部であれば電波は問題なく入っている。
ただ、パソコンやタブレットに接続していると勝手に接続が切れたりする。
評判の悪いファームウェアのアップデートを行なったが相変わらず不安定。
WX03の時も同様の症状があったので、NEC機器の持病なのだろうか?
【機能性】
最近のスマートフォンやタブレットに慣れているとタッチパネルの反応のモッサリ感が気になる。
それほど頻繁に設定をいじらないので気にならないが、WX03 の方がレスポンスが良かったので退化しているように思える。
郊外でハイスピードプラスにして使って、戻すのを忘れて速度制限を食らったら、ほぼ使い物にならない通信速度になったので、
ハイスピードプラスにするときは通信量の設定は必須。
【サイズ】
特別小さくもないが、かさばるほどでもない。
【総評】
時々接続の調子が悪くなるので、
スマホのテザリングと併用するのがいいだろう。引越しが多いのでWIMAX以外選択肢がないが、
固定回線が使えるのならわざわざwimaxを選ぶ必要性はないし、固定回線の代わりにするには力不足。
回線速度が遅すぎる。アプリのアップデートやビデオのダウンロードを気長にできるなら問題なし。
ファーウェイW01を最初に使っていたが、バッテリーの膨張以外は一番安定していた。こわれたらファーウェイ製品に乗り換えたい。
594不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 20:06:36.75ID:0Hjmc+jf 全然駄目
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1230448/#tab
WX03からの乗り換えですが2年使った前期より電池の持ちが悪く動画もカクカクでストレス全開です
自分だけなのかと思ってましたが価格コムを見てよかったです皆さんのレビューと同じです
WX03からの乗り換えだけはお勧めしません!
結局ストレスに耐えられずW06を追加購入
起動も早く使いやすく快適です。
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1230448/#tab
WX03からの乗り換えですが2年使った前期より電池の持ちが悪く動画もカクカクでストレス全開です
自分だけなのかと思ってましたが価格コムを見てよかったです皆さんのレビューと同じです
WX03からの乗り換えだけはお勧めしません!
結局ストレスに耐えられずW06を追加購入
起動も早く使いやすく快適です。
595不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 20:07:10.48ID:8/VYo1S+ すぐ壊れる、すぐ落ちる
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1249032/#tab
購入半年もしないうちに液晶がノイズで映らなくなった。特に異常な使い方をしていないのに壊れるらしい。
そもそも、それ以前に、ポケットに入れてるだけでいつの間にか電源オフになる謎挙動が頻発します。
ただしたとえ電源オンのままでも回線は切れスリープモードになっており、再起動しないとスリープ解除して
回線復帰できない謎挙動のため、電源オフになってる方がマシという意味の分からなさです。
小さい本体サイズは良い点ですが、恐ろしく貧弱で軽い外装なので、おそらくアスファルトに落としたら破損してしまいます。
バッテリーパックのふたもいとも簡単に開きます。懇切丁寧に扱わないといけない持ち運び機器という失格商品と思います。
結論としては最低のWIFIルーターです。まずNECがここまでソフトハード両面で技術も製品プライドもなくなっていることに驚きました。
買わないことをお勧めします。WIMAX自体にもこんなのを採用する事に対して大きな疑問も抱かせられました。
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1249032/#tab
購入半年もしないうちに液晶がノイズで映らなくなった。特に異常な使い方をしていないのに壊れるらしい。
そもそも、それ以前に、ポケットに入れてるだけでいつの間にか電源オフになる謎挙動が頻発します。
ただしたとえ電源オンのままでも回線は切れスリープモードになっており、再起動しないとスリープ解除して
回線復帰できない謎挙動のため、電源オフになってる方がマシという意味の分からなさです。
小さい本体サイズは良い点ですが、恐ろしく貧弱で軽い外装なので、おそらくアスファルトに落としたら破損してしまいます。
バッテリーパックのふたもいとも簡単に開きます。懇切丁寧に扱わないといけない持ち運び機器という失格商品と思います。
結論としては最低のWIFIルーターです。まずNECがここまでソフトハード両面で技術も製品プライドもなくなっていることに驚きました。
買わないことをお勧めします。WIMAX自体にもこんなのを採用する事に対して大きな疑問も抱かせられました。
596不明なデバイスさん
2019/08/08(木) 03:27:37.54ID:q+IZQsTc WX05からWX03に機種変更出来るのかな?
WX03の本体もSIMもまだ取ってある
持ち込み機種変更とか出来るなら戻したいなあ
WX03の本体もSIMもまだ取ってある
持ち込み機種変更とか出来るなら戻したいなあ
597不明なデバイスさん
2019/08/08(木) 10:36:10.80ID:3n50aN/8 >>596
以前UQに聞いた時、nanoSIMの機種からmicroSIMの機種に"機種変更"は可能とのことだった
ただし、この"機種変更"とは、新たにUQが持ってる在庫機種への変更のみ
つまり手持ちの機種への"持ち込み機種変更"は不可能とのこと
仮にUQの在庫にWX03があったとするなら、そのWX03に機種変更すると、一緒に新しいmicroSIMも届き
UIM(SIM)切り替え手続きでmicroSIMへの切り替えも出来るって言ってた
(システム的にはnano→microもできるってこと)
電話したのはWX04が発売になった頃の話なので今はどうか知らん
ちなみに、今でもau契約だと手数料かかるけどauショップに行きnano→microの持ち込み機種変更は可能
W05で契約してW04にするとかね。今はauでもWX05を扱ってるので、WX05からmicro機種もできるはず
ただしWX03などau扱いが無い機種はグレーゾーン(システム的には出来ると言ってたが店がやるかわからない)
以前UQに聞いた時、nanoSIMの機種からmicroSIMの機種に"機種変更"は可能とのことだった
ただし、この"機種変更"とは、新たにUQが持ってる在庫機種への変更のみ
つまり手持ちの機種への"持ち込み機種変更"は不可能とのこと
仮にUQの在庫にWX03があったとするなら、そのWX03に機種変更すると、一緒に新しいmicroSIMも届き
UIM(SIM)切り替え手続きでmicroSIMへの切り替えも出来るって言ってた
(システム的にはnano→microもできるってこと)
電話したのはWX04が発売になった頃の話なので今はどうか知らん
ちなみに、今でもau契約だと手数料かかるけどauショップに行きnano→microの持ち込み機種変更は可能
W05で契約してW04にするとかね。今はauでもWX05を扱ってるので、WX05からmicro機種もできるはず
ただしWX03などau扱いが無い機種はグレーゾーン(システム的には出来ると言ってたが店がやるかわからない)
598不明なデバイスさん
2019/08/08(木) 18:25:44.06ID:4T80uoBd https://twitter.com/mumunyaaa/status/1159373591470698496
同じく。wx03→wx05に変更で3年縛り。wx03の時より分かりやすく遅いし接続何回も切れる。
設置場所は同じ。なんなんだろう。。
午後4:59 ・ 2019年8月8日・Twitter for Android
https://twitter.com/mumunyaaa/status/1159376335334064128
wx05もスマホも電波マークはフル表示。速度制限でもない。のに、とにかく遅い。。
PCだとタイムアウトで接続できないってなる。ツイッターもwebサイトも画像表示されるまで謎の間が発生するのでストレス。
これから3年間どうすれば。。
午後5:10 ・ 2019年8月8日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
同じく。wx03→wx05に変更で3年縛り。wx03の時より分かりやすく遅いし接続何回も切れる。
設置場所は同じ。なんなんだろう。。
午後4:59 ・ 2019年8月8日・Twitter for Android
https://twitter.com/mumunyaaa/status/1159376335334064128
wx05もスマホも電波マークはフル表示。速度制限でもない。のに、とにかく遅い。。
PCだとタイムアウトで接続できないってなる。ツイッターもwebサイトも画像表示されるまで謎の間が発生するのでストレス。
これから3年間どうすれば。。
午後5:10 ・ 2019年8月8日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
599不明なデバイスさん
2019/08/10(土) 19:08:15.76ID:tFWV+/T9 https://twitter.com/5fuzz/status/1160106332931809281
wimaxの端末をWX05にしましたが……。今のところなんか息が合わない感じ。
接続してるはずなのにスリープしてたりとか。なんじゃらほい?W04ではそういうことはなかったのだけど……。
午後5:31 ・ 2019年8月10日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wimaxの端末をWX05にしましたが……。今のところなんか息が合わない感じ。
接続してるはずなのにスリープしてたりとか。なんじゃらほい?W04ではそういうことはなかったのだけど……。
午後5:31 ・ 2019年8月10日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
600不明なデバイスさん
2019/08/10(土) 19:08:43.20ID:2MnSqQOA https://twitter.com/al0ca51a/status/1160107538605412352
#WX05
iPhoneとの相性が悪いらしく、ブツブツ接続が切れる。
午後5:36 ・ 2019年8月10日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#WX05
iPhoneとの相性が悪いらしく、ブツブツ接続が切れる。
午後5:36 ・ 2019年8月10日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
601不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 01:07:49.00ID:IYhEUQfL アプデ
602不明なデバイスさん
2019/08/14(水) 14:51:27.40ID:mbG5FFcA https://twitter.com/lunatea/status/1161513147301343239
WX05さん、再起動しないで長いこと使ってると反応鈍くなって電源ボタン押しても全然反応しなくなるな。
あと通信のレスポンスも凄い悪くなってる気がする。
午後2:41 · 2019年8月14日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05さん、再起動しないで長いこと使ってると反応鈍くなって電源ボタン押しても全然反応しなくなるな。
あと通信のレスポンスも凄い悪くなってる気がする。
午後2:41 · 2019年8月14日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603不明なデバイスさん
2019/08/14(水) 19:05:20.64ID:+UNv1Vv/ なんか安定しないと思ったらなにこれ
HS+Aでも安定しないとかどうなってんのこれ
2019-08-14 18:00:05 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:00:29 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:01:08 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:02:15 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:02:47 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:03:14 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:03:19 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:03:57 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:04:03 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:07:02 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:17:40 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:18:23 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:18:29 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:21:10 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:23:33 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:24:37 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:27:15 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:27:27 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:34:20 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:34:43 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:35:09 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:35:22 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:35:37 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:40:54 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:44:33 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:48:05 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:48:55 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:49:10 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
HS+Aでも安定しないとかどうなってんのこれ
2019-08-14 18:00:05 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:00:29 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:01:08 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:02:15 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:02:47 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:03:14 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:03:19 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:03:57 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:04:03 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:07:02 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:17:40 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:18:23 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:18:29 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:21:10 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:23:33 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:24:37 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:27:15 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:27:27 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:34:20 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:34:43 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:35:09 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:35:22 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:35:37 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:40:54 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:44:33 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:48:05 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:48:55 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
2019-08-14 18:49:10 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+/LTE(HS+A)]
604不明なデバイスさん
2019/08/15(木) 08:31:56.16ID:hvcboIts https://twitter.com/ayapon_hibiki/status/1161707206988849152
最近、wimaxの機種をwx03からwx05に新しくしたんだけど、
2世代前の機種の方が通信安定するってどうゆうこと?戻したいなぁ…あやを
午前3:32 2019年8月15日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近、wimaxの機種をwx03からwx05に新しくしたんだけど、
2世代前の機種の方が通信安定するってどうゆうこと?戻したいなぁ…あやを
午前3:32 2019年8月15日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
605不明なデバイスさん
2019/08/15(木) 10:25:54.59ID:KR3giaa9 通信安定しててもアウト
wx03はバッテリ膨張して蓋締まらなくなる
いつ爆発するか判らないので使えない
wx03はバッテリ膨張して蓋締まらなくなる
いつ爆発するか判らないので使えない
606不明なデバイスさん
2019/08/15(木) 10:34:55.13ID:ZlRnQ9AF wx05と共通のwx04のバッテリーもやばいよね
つまりwx05もアウト
つまりwx05もアウト
607不明なデバイスさん
2019/08/15(木) 10:38:17.37ID:w7VxG6g0 >>605
WX03、今年の4月まで2年間毎日100%まで充電して使ってたけど、バッテリーは一切膨らんでないよ
まだまだ容量劣化もあまりしてなさそうだし
あなたのは不具合品に当たったんだろうね
自分もWX05にしてガッカリしてる、まだWX03取って置いてあるから戻したい
WX03、今年の4月まで2年間毎日100%まで充電して使ってたけど、バッテリーは一切膨らんでないよ
まだまだ容量劣化もあまりしてなさそうだし
あなたのは不具合品に当たったんだろうね
自分もWX05にしてガッカリしてる、まだWX03取って置いてあるから戻したい
608不明なデバイスさん
2019/08/15(木) 21:25:56.81ID:HgSnFWdt https://twitter.com/Arquata_Alice/status/1161939008168980480
WiMAXが遅すぎて禿げそう。アンテナ立ってるのになんで遅いの。
WiMAXのルーターはNEC製のWX05。ルーター変わってから通信が使い物にならなくなってる。
ファッキンNEC。
午後6:53 · 2019年8月15日·Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXが遅すぎて禿げそう。アンテナ立ってるのになんで遅いの。
WiMAXのルーターはNEC製のWX05。ルーター変わってから通信が使い物にならなくなってる。
ファッキンNEC。
午後6:53 · 2019年8月15日·Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
609不明なデバイスさん
2019/08/15(木) 23:23:18.92ID:TENI+AiI WiMAXってひとつのアンテナ基地局あたりの許容人数2、3人なんじゃないかと思うくらいすぐ詰まっちゃうな
なんなの?
なんなの?
610不明なデバイスさん
2019/08/15(木) 23:36:33.55ID:yxS6Bz0m auのスマホも同じ基地局使ってるっていうのに・・・
詰まってるのはNEC機種だけだと思うぞ
詰まってるのはNEC機種だけだと思うぞ
613不明なデバイスさん
2019/08/16(金) 00:31:55.87ID:JYF87Ei6 どうせおまかんか嘘松やろ。
614不明なデバイスさん
2019/08/16(金) 00:39:35.79ID:TYQNcUqe 1004の件は俺も確認してる
確かに開きっぱなし
特に問い合わせたりはしてないが
確かに開きっぱなし
特に問い合わせたりはしてないが
615不明なデバイスさん
2019/08/16(金) 03:17:01.01ID:tqWG/tlu https://twitter.com/Arquata_Alice/status/1161945395561299974
NECのWiMAXルーターすぐ熱くなる…
こりゃバッテリ持たないのも分かる。
午後7:19 · 2019年8月15日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NECのWiMAXルーターすぐ熱くなる…
こりゃバッテリ持たないのも分かる。
午後7:19 · 2019年8月15日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
616不明なデバイスさん
2019/08/16(金) 23:21:40.56ID:2EB+Pio8 NECはWiMAXの価値を下げるメーカー。
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1251498/#tab
主に家で使っているのでクレードルに挿しっぱなしで使っています。
ネットワーク設定でWiMAXハイパワー常時ON
ECO設定で省電力モード、ハイパフォーマンスに設定
上記の設定で使うと発熱でネット接続出来なくなります。
WiMAXハイパワーOFF、ハイパフォーマンスをエコに変更して負荷の少ない設定にしてもネットが不安定になる事があります。
クイック設定WEBのECO設定で省電力状態切り替え機能を「使用しない」に設定しないと起床してすぐなどネットに繋がりません。
つまりこの端末は家の中でも外でも使い物にならないって事です。
機能を最大限に引き出す設定が出来るのに発熱が原因で使えない。
ネットを使っていない時にスリープ状態になる設定があるのに再接続の自動切り替えが上手く出来ない。
クレードル接続時は機能しないとか書いてあるのにこの機能がなんらかの悪さをしていて接続出来なくなる。「使用しない」に設定を変えてからは問題なし。
しかしこれでは電池を食うしポケットの意味が無い。
これを3年も使えるわけがない。以前使っていた端末とはSIMの種類が違うので使えない。この端末と同じSIMを使えるファーウェイ端末を中古で買うべきかもしれない。
NECは長年WiMAX端末を出していてaterm wm3500Rで痛い目にあいましたが未だに何も変わらないポンコツです。
撤退してもらわないとWiMAXの評価が下がります。
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1251498/#tab
主に家で使っているのでクレードルに挿しっぱなしで使っています。
ネットワーク設定でWiMAXハイパワー常時ON
ECO設定で省電力モード、ハイパフォーマンスに設定
上記の設定で使うと発熱でネット接続出来なくなります。
WiMAXハイパワーOFF、ハイパフォーマンスをエコに変更して負荷の少ない設定にしてもネットが不安定になる事があります。
クイック設定WEBのECO設定で省電力状態切り替え機能を「使用しない」に設定しないと起床してすぐなどネットに繋がりません。
つまりこの端末は家の中でも外でも使い物にならないって事です。
機能を最大限に引き出す設定が出来るのに発熱が原因で使えない。
ネットを使っていない時にスリープ状態になる設定があるのに再接続の自動切り替えが上手く出来ない。
クレードル接続時は機能しないとか書いてあるのにこの機能がなんらかの悪さをしていて接続出来なくなる。「使用しない」に設定を変えてからは問題なし。
しかしこれでは電池を食うしポケットの意味が無い。
これを3年も使えるわけがない。以前使っていた端末とはSIMの種類が違うので使えない。この端末と同じSIMを使えるファーウェイ端末を中古で買うべきかもしれない。
NECは長年WiMAX端末を出していてaterm wm3500Rで痛い目にあいましたが未だに何も変わらないポンコツです。
撤退してもらわないとWiMAXの評価が下がります。
617不明なデバイスさん
2019/08/17(土) 11:54:45.15ID:e3a+VtoA NECは糞だがソニータイマーよりはマシだと思う
618不明なデバイスさん
2019/08/17(土) 12:01:03.87ID:gSlJWjwd いやソニータイマーの方がマシ
遭遇した事ないから
遭遇した事ないから
619不明なデバイスさん
2019/08/17(土) 16:29:27.07ID:wbiagzUM https://twitter.com/gadgetster/status/1162602195449044992
#WiMax2+ #WX05 快適すぎ。今までどれだけの時間を無駄にしてきたのか…。orz
#WWAN
http://www.v-speed.eu/result/119068945
ping(遅延):116ミリ秒
ダウンロード速度:26.13Mb/s
アップロードスピード:6.36Mb/s
午後2:48 · 2019年8月17日·Twitter for Android
https://twitter.com/gadgetster/status/1162604098123751424
#WiMax2+ #WX05
#ex optionの指定が手違いで漏れており、10GB/3日制限に引っかかる。額面以下の容量で、実質的な通信はほぼ不能。(-_-;)
#WWAN
http://www.v-speed.eu/result/119648833
ping(遅延):100ミリ秒
ダウンロード速度:0.08Mb/s
アップロードスピード:0.11Mb/s
午後2:56 · 2019年8月17日·Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#WiMax2+ #WX05 快適すぎ。今までどれだけの時間を無駄にしてきたのか…。orz
#WWAN
http://www.v-speed.eu/result/119068945
ping(遅延):116ミリ秒
ダウンロード速度:26.13Mb/s
アップロードスピード:6.36Mb/s
午後2:48 · 2019年8月17日·Twitter for Android
https://twitter.com/gadgetster/status/1162604098123751424
#WiMax2+ #WX05
#ex optionの指定が手違いで漏れており、10GB/3日制限に引っかかる。額面以下の容量で、実質的な通信はほぼ不能。(-_-;)
#WWAN
http://www.v-speed.eu/result/119648833
ping(遅延):100ミリ秒
ダウンロード速度:0.08Mb/s
アップロードスピード:0.11Mb/s
午後2:56 · 2019年8月17日·Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
620不明なデバイスさん
2019/08/18(日) 15:39:45.51ID:Mg2XTP27 https://twitter.com/xkitty68/status/1162928888986554368
TryWimaxでファーウェイのW06を選択したが安定してるのがだいたいわかっているので、酷いというNECの端末送ってもらえばよかったな
午後0:27 · 2019年8月18日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TryWimaxでファーウェイのW06を選択したが安定してるのがだいたいわかっているので、酷いというNECの端末送ってもらえばよかったな
午後0:27 · 2019年8月18日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
621不明なデバイスさん
2019/08/18(日) 21:51:09.14ID:1Aogbfd7 https://twitter.com/Loutio/status/1163015435656159232
wx05の調子がおかしくなったな
電波拾わなくて、完全電源オフしても、画面固まったままだったし、仕方ないから、電池パック抜いて、再起動したらなおった
午後6:11 ・ 2019年8月18日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05の調子がおかしくなったな
電波拾わなくて、完全電源オフしても、画面固まったままだったし、仕方ないから、電池パック抜いて、再起動したらなおった
午後6:11 ・ 2019年8月18日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
622不明なデバイスさん
2019/08/19(月) 23:39:34.79ID:6MTKK5jb623不明なデバイスさん
2019/08/20(火) 15:34:29.82ID:jjxzLQV/ https://twitter.com/Loutio/status/1163021344239280129
週一で電池パック抜くようにするか
NECのWiMAXルータは最近評判悪いみたいだからな
午後6:34・2019年8月18日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
週一で電池パック抜くようにするか
NECのWiMAXルータは最近評判悪いみたいだからな
午後6:34・2019年8月18日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
624不明なデバイスさん
2019/08/20(火) 15:34:58.50ID:1nwyh08Y https://twitter.com/rei_alo/status/1163644348312850432
NECのWiMAX、落としたらバッテリーもだけどsimまで出てきた。
もっと丈夫に作ってくれ!!!せめてsimはがっちりしてくれ!!!
午前11:50・2019年8月20日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NECのWiMAX、落としたらバッテリーもだけどsimまで出てきた。
もっと丈夫に作ってくれ!!!せめてsimはがっちりしてくれ!!!
午前11:50・2019年8月20日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
625不明なデバイスさん
2019/08/23(金) 00:45:05.68ID:ch1B9V/z https://twitter.com/Mikax000/status/1164007055952248832
落ちたりついたり
仕事が1時間無駄になってる。
WiMAXはやっぱり
HUAWEIのがいい。
NECとことん使えない。
あのゴリ推ししてきたお兄さんめ!
#リンクライフ
#broadWiMAX
https://pbs.twimg.com/media/ECdiPiIU8AAFeNF.jpg
午前11:51 ・ 2019年8月21日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
落ちたりついたり
仕事が1時間無駄になってる。
WiMAXはやっぱり
HUAWEIのがいい。
NECとことん使えない。
あのゴリ推ししてきたお兄さんめ!
#リンクライフ
#broadWiMAX
https://pbs.twimg.com/media/ECdiPiIU8AAFeNF.jpg
午前11:51 ・ 2019年8月21日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626不明なデバイスさん
2019/08/23(金) 00:45:47.36ID:3HrVnC9V https://twitter.com/wagakennwagaruw/status/1164016865477185536
wimax ルーター でNECが、クソすぎてファーウェイに、変える 快適wやっぱ時代はファーウェイ?www
午後0:30 ・ 2019年8月21日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wimax ルーター でNECが、クソすぎてファーウェイに、変える 快適wやっぱ時代はファーウェイ?www
午後0:30 ・ 2019年8月21日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
627不明なデバイスさん
2019/08/23(金) 00:46:09.77ID:wGXpIhKC https://twitter.com/kameneko1004/status/1164514546054156288
NECのWX05、Wi-Fiが飛んでない疑惑な状況ある
午後9:27 ・ 2019年8月22日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NECのWX05、Wi-Fiが飛んでない疑惑な状況ある
午後9:27 ・ 2019年8月22日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
628不明なデバイスさん
2019/08/24(土) 12:16:44.95ID:I+Gp7vQq https://twitter.com/vette/status/1165030547241881600
うーん、WiMAXのモバイルルータが起動中に固まる…。NEC画面から進まない。
午前7:38 ・ 2019年8月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うーん、WiMAXのモバイルルータが起動中に固まる…。NEC画面から進まない。
午前7:38 ・ 2019年8月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629不明なデバイスさん
2019/08/25(日) 23:25:58.59ID:cZQ5B32O https://twitter.com/NagiMisanny/status/1165508326106386432
WiMAX、またファーウェイ端末に戻りたい……NECプライドなさすぎる……
午後3:16 2019年8月25日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAX、またファーウェイ端末に戻りたい……NECプライドなさすぎる……
午後3:16 2019年8月25日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630不明なデバイスさん
2019/08/26(月) 11:57:32.14ID:VHeDdItP https://twitter.com/000_WhiteTiger/status/1165753168443035648
WX05 あまり評価良くないね
使っててわかるがすぐ回線繋がらなくなるし、前使ってたWX03の方が良さげな気がする。
午前7:29 2019年8月26日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05 あまり評価良くないね
使っててわかるがすぐ回線繋がらなくなるし、前使ってたWX03の方が良さげな気がする。
午前7:29 2019年8月26日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
631不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 07:37:14.17ID:jbWnxF8D https://twitter.com/2JSm0GMApVmNrwM/status/1165943143549681665
WX05は間違いなくくそ端末
午後8:04 ・ 2019年8月26日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05は間違いなくくそ端末
午後8:04 ・ 2019年8月26日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
632不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 07:37:42.83ID:8zAjOVBh https://twitter.com/marimo0827/status/1166097726104227840
wx05使ってますがすこぶる不具合はないです!
本体の操作は超もっさりしてますがw
午前6:18 ・ 2019年8月27日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05使ってますがすこぶる不具合はないです!
本体の操作は超もっさりしてますがw
午前6:18 ・ 2019年8月27日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
633不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 11:36:13.38ID:y73fHbSH ねえなんか今日クソ遅いんですけど
634不明なデバイスさん
2019/08/28(水) 23:36:41.04ID:ay40sWgk https://twitter.com/Eseminimalist_D/status/1166716712420433920
WimaxのWX05。ゴミすぎじゃね?
おうちで1Mbpsでらんとか詐欺られた気分だわ……
クソうぜー営業に半ば強引に変えられてこのザマかよ。悪徳商法にやられた気分です……クーリングオフ無理っすか
https://pbs.twimg.com/media/EDECqqaUEAAU83K.jpg
午後11:18 2019年8月28日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WimaxのWX05。ゴミすぎじゃね?
おうちで1Mbpsでらんとか詐欺られた気分だわ……
クソうぜー営業に半ば強引に変えられてこのザマかよ。悪徳商法にやられた気分です……クーリングオフ無理っすか
https://pbs.twimg.com/media/EDECqqaUEAAU83K.jpg
午後11:18 2019年8月28日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
635不明なデバイスさん
2019/08/29(木) 22:38:24.11ID:IQaFcu2h まともに動かん
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1231425/#tab
今月あたりから調子が悪い
動作が安定しない
触っても反応しない時がある。
この程度の機器くらいちゃんと作れよマジで
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1231425/#tab
今月あたりから調子が悪い
動作が安定しない
触っても反応しない時がある。
この程度の機器くらいちゃんと作れよマジで
636不明なデバイスさん
2019/08/30(金) 09:18:55.64ID:VyL4VDZg フアールウェア2.0になったら化ける
と信じたい
と信じたい
637不明なデバイスさん
2019/08/31(土) 23:50:28.30ID:wgVkz4OA https://twitter.com/koushi_remix/status/1167744769163792385
ルーターの機種変失敗したかな?おすすめで診断とかでwx05が当てはまったんだけどよくよく調べたら評価悪すぎやん…プロバイダ乗り換えのことしか考えてなかった??
午後7:23 2019年8月31日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ルーターの機種変失敗したかな?おすすめで診断とかでwx05が当てはまったんだけどよくよく調べたら評価悪すぎやん…プロバイダ乗り換えのことしか考えてなかった??
午後7:23 2019年8月31日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
638不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 19:07:40.70ID:/H0ryIAE https://twitter.com/Midori2000Game/status/1168046463118561280
30分で1.2GBの動画のアップロードに40分かかったことなんて今までなかったんだが?
ブロードワイマックス!通信速度遅ーい!NECのタッチパネルもっさりだしもう選ばない君のことは
午後3:22 ・ 2019年9月1日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30分で1.2GBの動画のアップロードに40分かかったことなんて今までなかったんだが?
ブロードワイマックス!通信速度遅ーい!NECのタッチパネルもっさりだしもう選ばない君のことは
午後3:22 ・ 2019年9月1日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
639不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 23:11:15.63ID:Z/BCeoyX https://twitter.com/D_54_D/status/1168147502643548160
WiMAX更新月になったから行ってきた。
スペックも見ず店員にwx05と06どっちのが繋がりやすいか聞いたら05と回答されたからそっちにしたけどブチブチ切れるんやけど。
変えた意味ないんやけど。
クレーム出していいかな?
午後10:04 ・ 2019年9月1日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAX更新月になったから行ってきた。
スペックも見ず店員にwx05と06どっちのが繋がりやすいか聞いたら05と回答されたからそっちにしたけどブチブチ切れるんやけど。
変えた意味ないんやけど。
クレーム出していいかな?
午後10:04 ・ 2019年9月1日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
640不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 04:35:25.59ID:2+VqqjiJ 最近遅いのは win10 1903 のうっかりさん強制アプデが原因かもな
641不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 09:43:17.36ID:DxV22XtT 最近わかった事
タッチパネルがめちゃくちゃ操作しづらいこの機種ですが、
パフォーマンスモードだとタッチパネルがちゃんとスムーズに反応する
普段はエコモードでしか使ってないから気づかなかったよ
省電力モードとかでタッチパネルの反応変わるとかありえないね
タッチパネルがめちゃくちゃ操作しづらいこの機種ですが、
パフォーマンスモードだとタッチパネルがちゃんとスムーズに反応する
普段はエコモードでしか使ってないから気づかなかったよ
省電力モードとかでタッチパネルの反応変わるとかありえないね
642不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 12:14:01.78ID:0myS3UY7 >>641
試してみたらマジだった orz
ECOモードと称して、モデムだけ省電力にするんじゃなくて、ルーター全体の動作速度を落として省電力化を図ってるわけか
そうでもしないと電池バカ食いになっちゃうんだろうな
でもハイパフォーマンスにすると今度は熱がヤバいんだよね
だめなハードウェアとしてはあり得なくはないけど、ちょっと設計思想としてはダメな感じするね
HUAWEIの機種はパフォーマンス変えたからってルーター自体の反応は変わらないからね
やっぱりWX04の焼き直し説は正しいのか
(焼き直し・・・ハードウェアはほぼ同じでファームウェアだけ変えるやり方 例)WX01とWX02)
試してみたらマジだった orz
ECOモードと称して、モデムだけ省電力にするんじゃなくて、ルーター全体の動作速度を落として省電力化を図ってるわけか
そうでもしないと電池バカ食いになっちゃうんだろうな
でもハイパフォーマンスにすると今度は熱がヤバいんだよね
だめなハードウェアとしてはあり得なくはないけど、ちょっと設計思想としてはダメな感じするね
HUAWEIの機種はパフォーマンス変えたからってルーター自体の反応は変わらないからね
やっぱりWX04の焼き直し説は正しいのか
(焼き直し・・・ハードウェアはほぼ同じでファームウェアだけ変えるやり方 例)WX01とWX02)
643不明なデバイスさん
2019/09/10(火) 21:20:37.04ID:fhUwkslp https://twitter.com/Chitoshi_M/status/1171079661037613056
UQ WiMAXの端末更新月になりましたので。wx02 → wx03 → wx05と。なかなか良さそうです。
コレ、実家と車の中とで重宝するんです。
https://pbs.twimg.com/media/EECCvdjU4AEoFno.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EECCvdlU0AAsBXB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EECCvdlUEAAgxVo.jpg
午前0:15 ・ 2019年9月10日 場所: 愛知 名古屋市 南区・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
UQ WiMAXの端末更新月になりましたので。wx02 → wx03 → wx05と。なかなか良さそうです。
コレ、実家と車の中とで重宝するんです。
https://pbs.twimg.com/media/EECCvdjU4AEoFno.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EECCvdlU0AAsBXB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EECCvdlUEAAgxVo.jpg
午前0:15 ・ 2019年9月10日 場所: 愛知 名古屋市 南区・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
644不明なデバイスさん
2019/09/11(水) 20:22:56.40ID:kyLH4OK0 https://twitter.com/pontarrrrz/status/1171664534869880833
WX05の人気のなさがやばみを帯びている
どうしよう悲しい
普通にw04のままでクレードルだけ買えば良かったのかもしれない
泣いてる
午後2:59 ・ 2019年9月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05の人気のなさがやばみを帯びている
どうしよう悲しい
普通にw04のままでクレードルだけ買えば良かったのかもしれない
泣いてる
午後2:59 ・ 2019年9月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
645不明なデバイスさん
2019/09/11(水) 20:25:38.87ID:VxDO5exM WX03から変更です
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/#tab
満足度 2
レビュー見てから選べば良かったかな。WX03から変更です。設定は簡単でした。
一晩しか使ってないで追々コメントします。
ただ、ファームアップデートはやけに長かったのでソフトにいろいろ問題はあったのかな、とは感じました。
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/#tab
満足度 2
レビュー見てから選べば良かったかな。WX03から変更です。設定は簡単でした。
一晩しか使ってないで追々コメントします。
ただ、ファームアップデートはやけに長かったのでソフトにいろいろ問題はあったのかな、とは感じました。
646不明なデバイスさん
2019/09/13(金) 12:45:09.43ID:IpiVX3ND https://twitter.com/mkimakima/status/1172114490940198917
wx05、ホントにオカシイ。故障なの?wx03の方が遥かに早い。
ただ、オフラインから回復してから通信できるようになるまでのスピードはなぜか異常なほど速い。。通信は遅いw
午後8:47 ・ 2019年9月12日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05、ホントにオカシイ。故障なの?wx03の方が遥かに早い。
ただ、オフラインから回復してから通信できるようになるまでのスピードはなぜか異常なほど速い。。通信は遅いw
午後8:47 ・ 2019年9月12日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
647不明なデバイスさん
2019/09/13(金) 21:35:36.19ID:+LSnnuUt 発熱がひどい人はM2SSDのヒートシンク
買って貼ると良いよ
買って貼ると良いよ
648不明なデバイスさん
2019/09/14(土) 00:56:07.54ID:JZ7NMWfx タッチパネルが全く効かなくなったりする
特大の欠陥ルーターだわ
特大の欠陥ルーターだわ
649不明なデバイスさん
2019/09/14(土) 01:47:00.85ID:tiUNp3xe650不明なデバイスさん
2019/09/14(土) 20:11:12.27ID:+ICiObc/ https://twitter.com/YESSSSSSSAN/status/1172825083850584064
WX05、クソ熱くなるのほんま無能
午後7:51 ・ 2019年9月14日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05、クソ熱くなるのほんま無能
午後7:51 ・ 2019年9月14日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
651不明なデバイスさん
2019/09/15(日) 22:58:16.08ID:SNPn+smN クソ熱くなるのって何時間使用で?
652不明なデバイスさん
2019/09/16(月) 02:45:36.32ID:w9hi0NiE 熱は
Akineko ヒートシンク
【6個セット】無線LANルーター/ACアダプター/充電器などの熱暴走対策
【3M熱伝導両面テープ付き】【安心の18ヶ月保証】アルミニウム製ヒートシンク
をアマゾンで買って
昨日から8時間連続だが
ほのかに熱いレベル
500円で効果は絶大よ
Akineko ヒートシンク
【6個セット】無線LANルーター/ACアダプター/充電器などの熱暴走対策
【3M熱伝導両面テープ付き】【安心の18ヶ月保証】アルミニウム製ヒートシンク
をアマゾンで買って
昨日から8時間連続だが
ほのかに熱いレベル
500円で効果は絶大よ
653不明なデバイスさん
2019/09/16(月) 16:46:13.75ID:DvJQKxo6 測定サイトによってping違いすぎて草
何だping2300って...さすがにサイト側がおかしいだろこれ
ていうかこいつでmhwマルチって行けるの?
何だping2300って...さすがにサイト側がおかしいだろこれ
ていうかこいつでmhwマルチって行けるの?
654不明なデバイスさん
2019/09/16(月) 18:31:23.59ID:I614AOIF 7月にUQ本家に問い合わせた件の回答がやっと来た。
【1】WX05で屋外WiFi5GHz使用時、DFSで干渉が検出された際の動作
取扱説明書では「5GHzの別チャンネルに自動的に切り替えます」となっているのに実際は2.4GHzに変わる。
「2019年2月第1.1版」
https://i.imgur.com/s9SxUbP.png
↓
「2019年9月第1.3版」取説アップデート対応。
https://i.imgur.com/ytsfFvh.png
【2】WX05のポート1004番でSSHが開いている件
UQ本家 → メーカー回答:
WX05に限らず歴代機種のポート1004番が開いてるのは製品の保守用ポートである
外向きには開いてないので脆弱性の心配はない。
とのこと。
【3】WX05のカタログにしか「MADE IN JAPAN」が書かれていない件
UQ本家 → メーカー回答:
製品の中の部品が全て日本で作られているわけではないが、部品を日本で組み立てていることは間違いない
ただし、具体的にどこの工場で組み立てているかは非公表。
日本国内でバッテリーをセットし裏蓋を付けているから日本製説
の否定にはならなかった。
【1】WX05で屋外WiFi5GHz使用時、DFSで干渉が検出された際の動作
取扱説明書では「5GHzの別チャンネルに自動的に切り替えます」となっているのに実際は2.4GHzに変わる。
「2019年2月第1.1版」
https://i.imgur.com/s9SxUbP.png
↓
「2019年9月第1.3版」取説アップデート対応。
https://i.imgur.com/ytsfFvh.png
【2】WX05のポート1004番でSSHが開いている件
UQ本家 → メーカー回答:
WX05に限らず歴代機種のポート1004番が開いてるのは製品の保守用ポートである
外向きには開いてないので脆弱性の心配はない。
とのこと。
【3】WX05のカタログにしか「MADE IN JAPAN」が書かれていない件
UQ本家 → メーカー回答:
製品の中の部品が全て日本で作られているわけではないが、部品を日本で組み立てていることは間違いない
ただし、具体的にどこの工場で組み立てているかは非公表。
日本国内でバッテリーをセットし裏蓋を付けているから日本製説
の否定にはならなかった。
655不明なデバイスさん
2019/09/16(月) 18:31:41.93ID:I614AOIF 【4】TryWiMAX対応機種にならないのはなぜ?
こちらでもわかりません。
【5】「機種別対応速度と対応エリアについて」4月19日で更新が止まっているが、
更新するならする更新しないならしないでどうにかすべき
https://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/
更新しないことにしたらしく、ページ自体が無くなりました。
こちらでもわかりません。
【5】「機種別対応速度と対応エリアについて」4月19日で更新が止まっているが、
更新するならする更新しないならしないでどうにかすべき
https://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/
更新しないことにしたらしく、ページ自体が無くなりました。
656不明なデバイスさん
2019/09/17(火) 11:06:03.81ID:PTLorysO Akineko ヒートシンクを
裏面に3個貼ったら
まったく熱くないw
裏面に3個貼ったら
まったく熱くないw
657不明なデバイスさん
2019/09/17(火) 22:35:28.52ID:woqkKcrf そもそも熱が出まくる時点でおかしいと言う話であって
対策できるから大丈夫って論点がそもそもおかしいと思うぞ
対策できるから大丈夫って論点がそもそもおかしいと思うぞ
658不明なデバイスさん
2019/09/17(火) 23:41:47.38ID:L5y0puIJ https://twitter.com/guredora403/status/1173930354681368581
wx05のパスワードロックって解除しないと電源すら入らなくなるんだっけ
画面操作だけ受付ないっていう設定あるかな
午後9:03 ・ 2019年9月17日・TW Blue
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05のパスワードロックって解除しないと電源すら入らなくなるんだっけ
画面操作だけ受付ないっていう設定あるかな
午後9:03 ・ 2019年9月17日・TW Blue
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
660不明なデバイスさん
2019/09/18(水) 03:17:36.42ID:n1IYRbUn ヒートシンクなんか貼り付けてたらカバンの中に入れた時、他のものキズついちゃうじゃん
ていうかゴワゴワして持ち運ぶのにすごい邪魔
これ持ってるやつは皆んなニートとは限らんぞ
ていうかゴワゴワして持ち運ぶのにすごい邪魔
これ持ってるやつは皆んなニートとは限らんぞ
661不明なデバイスさん
2019/09/18(水) 03:57:15.48ID:FqElu3Os662不明なデバイスさん
2019/09/18(水) 05:38:39.90ID:VUyquo+c SSIDって普通検索しても表示されない設定にすると思ってた
663不明なデバイスさん
2019/09/18(水) 07:51:00.35ID:oBnkCBP0 ステルスな
あれ無意味だぞ。MACアドレス飛んでるの見えちゃうからな
MACアドレスからメーカーもわかるし
あれ無意味だぞ。MACアドレス飛んでるの見えちゃうからな
MACアドレスからメーカーもわかるし
664不明なデバイスさん
2019/09/18(水) 08:18:30.80ID:nAsBHno+665不明なデバイスさん
2019/09/18(水) 08:36:00.60ID:O4cnpyvU ここに書き込んでる事自体が既に人格失格者だから
みんな一緒
みんな一緒
666不明なデバイスさん
2019/09/18(水) 08:46:19.63ID:92iBGPY6 どうしたのどうしたの?突然
本スレと言い褒めまくりなんだけど、もしかしてモデル末期のラストステマかい?
在庫一掃キャンペーン?
本スレと言い褒めまくりなんだけど、もしかしてモデル末期のラストステマかい?
在庫一掃キャンペーン?
667不明なデバイスさん
2019/09/18(水) 11:48:09.50ID:Jp1QaixF >>664
chrome で開くと警告でるな
chrome で開くと警告でるな
669不明なデバイスさん
2019/09/19(木) 07:32:12.78ID:lsEngL+1670不明なデバイスさん
2019/09/19(木) 22:37:18.77ID:brORggq1 https://twitter.com/Marimo_B/status/1174286285596323841
UQ WiMaxから3年縛りプラン安くするから変更しませんか電話来たので、
万が一ファーウェイ無くなったらNECのルータしか選べない、
悪評まみれのNECのルータだけは使いたくない。
今のプラン2年経過した時点でNECのルータだけだったら大手キャリアの大容量に乗り換えたいから無理と断った。
午後8:37 ・ 2019年9月18日・Twitter for iPad
https://twitter.com/Marimo_B/status/1174286698185805824
ファーウェイ排除するのは構わないけど、頼むから普通に繋がるルータを選べるようにしておいてくれ と要望しておいた。
サポートの人もNEC嫌だって言ったら、あーw って感じでやっぱクレーム多いんだなって
午後8:39 ・ 2019年9月18日・Twitter for iPad
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
UQ WiMaxから3年縛りプラン安くするから変更しませんか電話来たので、
万が一ファーウェイ無くなったらNECのルータしか選べない、
悪評まみれのNECのルータだけは使いたくない。
今のプラン2年経過した時点でNECのルータだけだったら大手キャリアの大容量に乗り換えたいから無理と断った。
午後8:37 ・ 2019年9月18日・Twitter for iPad
https://twitter.com/Marimo_B/status/1174286698185805824
ファーウェイ排除するのは構わないけど、頼むから普通に繋がるルータを選べるようにしておいてくれ と要望しておいた。
サポートの人もNEC嫌だって言ったら、あーw って感じでやっぱクレーム多いんだなって
午後8:39 ・ 2019年9月18日・Twitter for iPad
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
671不明なデバイスさん
2019/09/21(土) 09:55:10.47ID:dds2gXgN https://twitter.com/Hiroojin/status/1174848214530326529
NEC製のルーターはもう選ばん…。ずーっとWiMAX使ってきてるけど、今までで一番クソだ。
午前9:50 ・ 2019年9月20日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NEC製のルーターはもう選ばん…。ずーっとWiMAX使ってきてるけど、今までで一番クソだ。
午前9:50 ・ 2019年9月20日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
672不明なデバイスさん
2019/09/21(土) 09:55:26.89ID:y8r+HecQ https://twitter.com/sacrifa/status/1175063923327815680
wimaxの機械をNECからファーウェイに変えただけで爆速に。電池の持ちは明日試すけどとりあえず満足。
4Gモードにする必要ない。これで光解約できるわ。
たぶん光回線のせいじゃなくてこれも通信機器の問題だと思うんだけど、何回も変えたのにまた違う問題でてくるしもう疲れた。
高いけどw06は神機
午前0:07 ・ 2019年9月21日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wimaxの機械をNECからファーウェイに変えただけで爆速に。電池の持ちは明日試すけどとりあえず満足。
4Gモードにする必要ない。これで光解約できるわ。
たぶん光回線のせいじゃなくてこれも通信機器の問題だと思うんだけど、何回も変えたのにまた違う問題でてくるしもう疲れた。
高いけどw06は神機
午前0:07 ・ 2019年9月21日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
673不明なデバイスさん
2019/09/21(土) 15:50:30.19ID:CF6aJdYH これ、ほんのちょっとでも電波よくないと
アドレス解決とかタイムアウトって使えないじゃん
アドレス解決とかタイムアウトって使えないじゃん
674不明なデバイスさん
2019/09/21(土) 15:53:48.02ID:roTvXsoB 伝播届かないところ多いな
675不明なデバイスさん
2019/09/21(土) 23:32:21.96ID:qcSaCpdt iPhone使ってるとぶつぶつ切れる。話にならない欠陥糞ルーター
676不明なデバイスさん
2019/09/22(日) 00:08:06.79ID:TxhSOd++ ヒント:iPhoneの設定
677不明なデバイスさん
2019/09/22(日) 13:49:36.01ID:d3K1dRDb 中華スマホが近くに来ると切れるω
678不明なデバイスさん
2019/09/22(日) 13:59:50.27ID:z/V0vNnr >iPhone使ってるとぶつぶつ切れる
>中華スマホが近くに来ると切れる
つまり、まともに使えないルーターってことだな
世界レベルで見てiPhoneも中華スマホも全く無い国なんて存在しないんだから
>中華スマホが近くに来ると切れる
つまり、まともに使えないルーターってことだな
世界レベルで見てiPhoneも中華スマホも全く無い国なんて存在しないんだから
679不明なデバイスさん
2019/09/22(日) 18:18:25.02ID:mFePLgJi WX03から買い替えてみて
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1258951/#tab
【デザイン】
WX03からの買い替えのため、形・大きさ・重さ等、余りかわらず、使い慣れているせいか、デザインはとても気に入っています。
カラーが白と赤しかないので、残念でした。
【設定の簡単さ】
正直、NECは設定項目が豊富であり、1度理解すれば簡単で、カスタマイズし易いです。
しかし、びっくりするほど、動作が鈍く不安定で、設定し難いです。
【受信感度】
これが全くダメです。WX03の方が断然良かったです。
使用メインは、外出先と移動中です。電波の感度が良い場所では、WX03と変わるません。ノーマルモードでも、移動中と電波の弱い場所では、WX03(エコモードで使用)以下の感度です。
【機能性】
パンフレットや説明書には、魅力的な機能が書かれていますが、鈍く不安定のため、退化しているか、感じです。
例えば、
スケジュール機能をオンにしても、登録した時間にオン、オフしない
電源をオフにして充電していると、勝手に電源がオンになる
4つ以上の機器を使用すると、たまに再起動する
WX03より受信範囲(安定性)が明らかに狭く感じる
などなどあります。
新たなファームウェアを熱望します。
進化は求めないのでWX03同等に使用したいです。
【サイズ】
デザインに記した通りです。
【総評】
携帯各社がギガ数を上げてきているため、ポケットwifeを持つ意味合いが薄れてきていると感じていますが、私の使用環境では
スマートフォン等でテザリングすると、スマートフォン自体の電池消費量や熱問題があり、まだまだ手放せません。
車内使用がメインであり、スマートフォンのみならず、カーナビやレーダーなどと接続ができ、車内でAmazonスティックを楽しんでいます。
特に、トヨタT-connectナビ(NSZN-Z66T)に接続していますが、唯一、安定するのがNEC製であり、WX03と本機でした。
https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1258951/#tab
【デザイン】
WX03からの買い替えのため、形・大きさ・重さ等、余りかわらず、使い慣れているせいか、デザインはとても気に入っています。
カラーが白と赤しかないので、残念でした。
【設定の簡単さ】
正直、NECは設定項目が豊富であり、1度理解すれば簡単で、カスタマイズし易いです。
しかし、びっくりするほど、動作が鈍く不安定で、設定し難いです。
【受信感度】
これが全くダメです。WX03の方が断然良かったです。
使用メインは、外出先と移動中です。電波の感度が良い場所では、WX03と変わるません。ノーマルモードでも、移動中と電波の弱い場所では、WX03(エコモードで使用)以下の感度です。
【機能性】
パンフレットや説明書には、魅力的な機能が書かれていますが、鈍く不安定のため、退化しているか、感じです。
例えば、
スケジュール機能をオンにしても、登録した時間にオン、オフしない
電源をオフにして充電していると、勝手に電源がオンになる
4つ以上の機器を使用すると、たまに再起動する
WX03より受信範囲(安定性)が明らかに狭く感じる
などなどあります。
新たなファームウェアを熱望します。
進化は求めないのでWX03同等に使用したいです。
【サイズ】
デザインに記した通りです。
【総評】
携帯各社がギガ数を上げてきているため、ポケットwifeを持つ意味合いが薄れてきていると感じていますが、私の使用環境では
スマートフォン等でテザリングすると、スマートフォン自体の電池消費量や熱問題があり、まだまだ手放せません。
車内使用がメインであり、スマートフォンのみならず、カーナビやレーダーなどと接続ができ、車内でAmazonスティックを楽しんでいます。
特に、トヨタT-connectナビ(NSZN-Z66T)に接続していますが、唯一、安定するのがNEC製であり、WX03と本機でした。
680不明なデバイスさん
2019/09/24(火) 03:38:38.83ID:nJb6fCTa 電波状況が悪いと、努力して接続を維持しようではなく繋がらなくなっちゃう
しかもその時はPCやスマホからの操作も受け付けなくなる、繋がってないから
なんぞコレ?
しかもその時はPCやスマホからの操作も受け付けなくなる、繋がってないから
なんぞコレ?
681不明なデバイスさん
2019/09/24(火) 15:06:59.90ID:X1XO69oZ 本体寝かせてたら起こすとか
縦なら横にするとか
テーブルの下にあったら上に持って逝くとか
角度変えると繋がる
縦なら横にするとか
テーブルの下にあったら上に持って逝くとか
角度変えると繋がる
682不明なデバイスさん
2019/09/25(水) 00:27:11.69ID:0VZ6NGTl https://twitter.com/monopoler/status/1176504407694819329
リズミックカーニバル、WiMaxで山手線だとブツブツ切れてゲーム出来ねぇ。
やっぱWiMax WX05はほわまゴミ!
午後11:31 ・ 2019年9月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リズミックカーニバル、WiMaxで山手線だとブツブツ切れてゲーム出来ねぇ。
やっぱWiMax WX05はほわまゴミ!
午後11:31 ・ 2019年9月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
683不明なデバイスさん
2019/09/26(木) 01:01:14.73ID:AZt7a3vK https://twitter.com/koppe_74/status/1176523103632969735
WiMAXのWX05の電池持ちクソすぎ(°?°?)
午前0:45 ・ 2019年9月25日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXのWX05の電池持ちクソすぎ(°?°?)
午前0:45 ・ 2019年9月25日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
684不明なデバイスさん
2019/09/26(木) 19:45:25.52ID:Ah/sNPQX https://twitter.com/kumao073/status/1176900642314412036
wx05で動画見ると高確率で回線きれる。修理出しても異常無しだとさ。NECもこんなゴミを販売するとは地に落ちたな。
午前1:45 ・ 2019年9月26日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05で動画見ると高確率で回線きれる。修理出しても異常無しだとさ。NECもこんなゴミを販売するとは地に落ちたな。
午前1:45 ・ 2019年9月26日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
685不明なデバイスさん
2019/09/26(木) 19:46:11.99ID:exe2vO+r https://twitter.com/5fuzz/status/1160106332931809281
wimaxの端末をWX05にしましたが……。今のところなんか息が合わない感じ。
接続してるはずなのにスリープしてたりとか。なんじゃらほい?W04ではそういうことはなかったのだけど……。
午後5:31 ・ 2019年8月10日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5fuzz/status/1165613730689732610
バッテリーも持たないし……。なんとかしてと言いたくなる。
以前のは野球を見に行ったら、家まで(半日強)持ったのになぁ…(;_;)
午後10:15 ・ 2019年8月25日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5fuzz/status/1174955580848369664
やはり、半日が厳しいのは、モバイルルーターとしてどうなんだろうと思ったりする……。
午後4:56 ・ 2019年9月20日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5fuzz/status/1177169394146762753
WX05、あいかわらず私との相性が悪く、あれこれ設定を試す日々……。
午後7:33 ・ 2019年9月26日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wimaxの端末をWX05にしましたが……。今のところなんか息が合わない感じ。
接続してるはずなのにスリープしてたりとか。なんじゃらほい?W04ではそういうことはなかったのだけど……。
午後5:31 ・ 2019年8月10日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5fuzz/status/1165613730689732610
バッテリーも持たないし……。なんとかしてと言いたくなる。
以前のは野球を見に行ったら、家まで(半日強)持ったのになぁ…(;_;)
午後10:15 ・ 2019年8月25日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5fuzz/status/1174955580848369664
やはり、半日が厳しいのは、モバイルルーターとしてどうなんだろうと思ったりする……。
午後4:56 ・ 2019年9月20日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5fuzz/status/1177169394146762753
WX05、あいかわらず私との相性が悪く、あれこれ設定を試す日々……。
午後7:33 ・ 2019年9月26日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
686不明なデバイスさん
2019/09/26(木) 20:37:32.10ID:2uV+tTSG 2019年4月バージョンは
不具合ないね
不具合ないね
687不明なデバイスさん
2019/09/26(木) 21:00:39.08ID:GYX2i1ov 4月のバージョンでも不具合あるよ
何度もボタン押さないと画面表示しなかったり
相変わらずbluetooth接続がありえないほど遅かったり
昔から言われてることだけど、不具合ないって言ってる人は不具合に遭うような使い方をしていないだけ
何度もボタン押さないと画面表示しなかったり
相変わらずbluetooth接続がありえないほど遅かったり
昔から言われてることだけど、不具合ないって言ってる人は不具合に遭うような使い方をしていないだけ
688不明なデバイスさん
2019/09/26(木) 23:00:07.43ID:pteczDDh 普通に考えて、WX05はWX04の焼き直しなんだから、不具合が無くなるわけがない
ファームウェアだけで不具合が無くなるのならWX04にもそのファームウェアを配信してやるべきと言う話になる
ファームウェアだけで不具合が無くなるのならWX04にもそのファームウェアを配信してやるべきと言う話になる
689不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 00:55:49.02ID:g1I4NABb クレードルに挿すと使えない 2019/09/27 00:14
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001102060/SortID=22949845/
スレ主 ミーティア ヨウさん
家でホームルーターとして使ってます。
ある日からクレードルに挿すとネットが繋げない。。。
スマホとバソコンからWIFIの接続できるですが、ネットが繋げない。
(WX05のステータス画面が正常です)
WX05を単体に使う時に大丈夫ですが、長い時間を使いたいです。。。。
何か設定が間違ったですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001102060/SortID=22949845/
スレ主 ミーティア ヨウさん
家でホームルーターとして使ってます。
ある日からクレードルに挿すとネットが繋げない。。。
スマホとバソコンからWIFIの接続できるですが、ネットが繋げない。
(WX05のステータス画面が正常です)
WX05を単体に使う時に大丈夫ですが、長い時間を使いたいです。。。。
何か設定が間違ったですか?
690不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 01:02:54.84ID:RPu1pW5Y bluetooth接続って速度出ないよね?
692不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 01:36:11.62ID:KLZQb9Vh693不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 07:02:34.16ID:2ijJw3i/ >>691
Bluetooth接続は仕様上1.5MbpsがMAXじゃないの?
WX05よダウンはそのくらい出るんだけど、アップがバグがあるのか0.15Mbpsしか出ないから極端にレスポンス悪くてすこ遅いんだよね
WX03の時は上下とも1.5Mbpsでサクサクしてた
Bluetooth接続は仕様上1.5MbpsがMAXじゃないの?
WX05よダウンはそのくらい出るんだけど、アップがバグがあるのか0.15Mbpsしか出ないから極端にレスポンス悪くてすこ遅いんだよね
WX03の時は上下とも1.5Mbpsでサクサクしてた
694不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 12:27:34.62ID:NUh3uSUx 2019年4月製造品って事よ
696不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 13:07:22.28ID:NUh3uSUx Bluetoothでのネットは使わないんで
使うことがあれば書きます
特に不具合は無いですね
使うことがあれば書きます
特に不具合は無いですね
697不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 13:26:54.09ID:7mtOERmK クレードルが使えないのはLANケーブルで繋がらずWiFiのみってクレードルの意味ないやん
充電も出来ないしω
充電も出来ないしω
699不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 13:52:37.39ID:g1I4NABb700不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 15:10:16.40ID:oDuZkX18 なるほどw
使ってないならそりゃ不具合無いわなw
使ってないならそりゃ不具合無いわなw
701不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 22:10:36.03ID:g5zMcslx クレードル使ってても何も問題ないわ。
702不明なデバイスさん
2019/09/28(土) 00:54:43.63ID:2ipAmpmt https://twitter.com/Fie_elichika/status/1177514691574165509
WX05、NECに投げつけたいくらいゴミ
午後6:25 ・ 2019年9月27日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05、NECに投げつけたいくらいゴミ
午後6:25 ・ 2019年9月27日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
703不明なデバイスさん
2019/09/28(土) 16:45:28.45ID:GuzPiqpP まだ箱に入ったままで使ってないけど常時200Mbpsくらい出てる
704不明なデバイスさん
2019/09/28(土) 20:08:05.93ID:px6le6h7 2019年4月製造品組だけど
不具合あったんで報告
裏蓋にヒートシンク着けてるけど
24時間稼働させると
バッテリー過熱で使えなくなる
すぐに本体ごと冷凍庫に5分で
冷え冷えに
24時間稼働は無理だね
不具合あったんで報告
裏蓋にヒートシンク着けてるけど
24時間稼働させると
バッテリー過熱で使えなくなる
すぐに本体ごと冷凍庫に5分で
冷え冷えに
24時間稼働は無理だね
705不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 01:20:22.21ID:R25mLPvy 結露すんぞ
706不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 02:52:47.46ID:rjQ/2TMO707不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 23:51:27.33ID:iZchMjh7 https://twitter.com/hkys_bm/status/1177926791668752384
#uq #uqwimax #wimax2 #WiMAX #wx05 #nec ios iPhoneとの接続悪すぎ問題は放置?なぜ新しいファームウェアをださない?困っています。
どうしたらいいのでしょうか?ちなみにiPhone側の自動接続やWi-Fi情報を消して再度接続やwx05側も初期化したりサポートで言われたことは全部行った。
@UQ_WiMAX
午後9:43 ・ 2019年9月28日・Twitter for iPhone
しかし、改善には至らず。
午後9:44 ・ 2019年9月28日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#uq #uqwimax #wimax2 #WiMAX #wx05 #nec ios iPhoneとの接続悪すぎ問題は放置?なぜ新しいファームウェアをださない?困っています。
どうしたらいいのでしょうか?ちなみにiPhone側の自動接続やWi-Fi情報を消して再度接続やwx05側も初期化したりサポートで言われたことは全部行った。
@UQ_WiMAX
午後9:43 ・ 2019年9月28日・Twitter for iPhone
しかし、改善には至らず。
午後9:44 ・ 2019年9月28日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
708不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 09:24:34.39ID:mrW3kZpA709不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 12:44:28.87ID:ct17e1Ls https://twitter.com/mahirunoyurei/status/1178447085030400000
Broad WIMAXのWX05、使い始めて半年も経たないうちに電源が入らなくなった。
充電してもダメだし、サポートサイト見ると「電源を入れてからリセットボタン押して」とか
「電源入れてからPCとつないで」とか、そもそも電源が入らないんだっつーの。
午前8:10 ・ 2019年9月30日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Broad WIMAXのWX05、使い始めて半年も経たないうちに電源が入らなくなった。
充電してもダメだし、サポートサイト見ると「電源を入れてからリセットボタン押して」とか
「電源入れてからPCとつないで」とか、そもそも電源が入らないんだっつーの。
午前8:10 ・ 2019年9月30日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
710不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 12:48:08.36ID:8xHFjNTM711不明なデバイスさん
2019/10/01(火) 01:07:31.67ID:6P93fKwK https://twitter.com/Purin_Purincho/status/1178667132965408769
WX05の評判ほんと酷いな。
午後10:45 ・ 2019年9月30日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05の評判ほんと酷いな。
午後10:45 ・ 2019年9月30日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
712不明なデバイスさん
2019/10/01(火) 09:09:39.85ID:AajbiewQ wimax2+のエリア検索が分かりづらいんだけど何あれ
濃淡じゃなくて色で分けろ馬鹿
あとこないだまで繋がってたとこで繋がんなくなったんだけどついに改悪まで来たか?
濃淡じゃなくて色で分けろ馬鹿
あとこないだまで繋がってたとこで繋がんなくなったんだけどついに改悪まで来たか?
713不明なデバイスさん
2019/10/01(火) 22:17:47.38ID:Pfa4xZuE 基本家に置いたまなので、窓際でクレードル+ハイパフォーマンスで使用していて、電波インジケーターは4段階中常時1〜2。
何か遅いと感じで、スピードテストするとDL速度で1Mbps以下のこともしばしばで、3年契約したもののホントに違約金払っても解約したいぐらいでした。
ダメ元で省エネをハイパフォーマンス→ノーマルに変更して、30cmほど室内側に移設したところ、電波インジケーターは3〜4になり、スピード低下もほとんどなくなりました。
熱暴走だったのか、場所の問題なのか、両方なのか詳細は不明なのと、
アップロード速度は1Mbpsの事も多く、何にせよダメな機器ですが、同じ境遇の方がいらっしゃったら、ご参考まで
何か遅いと感じで、スピードテストするとDL速度で1Mbps以下のこともしばしばで、3年契約したもののホントに違約金払っても解約したいぐらいでした。
ダメ元で省エネをハイパフォーマンス→ノーマルに変更して、30cmほど室内側に移設したところ、電波インジケーターは3〜4になり、スピード低下もほとんどなくなりました。
熱暴走だったのか、場所の問題なのか、両方なのか詳細は不明なのと、
アップロード速度は1Mbpsの事も多く、何にせよダメな機器ですが、同じ境遇の方がいらっしゃったら、ご参考まで
714不明なデバイスさん
2019/10/02(水) 13:11:47.90ID:8smQu+LN https://twitter.com/hkys_bm/status/1179047718515175425
wx05 necさん!uqwimaxさん!wx05のApple端末との接続切れる問題どうにかしてください!
対応しないならHUAWEIのルーターに交換して下さい。本当に困っています。
なぜ、電波を出す端末が電波を数分に1回途切れさせる端末を売っていてファームウェアのアップデートで改善しないんですか?
@UQ_WiMAX
午後11:57 ・ 2019年10月1日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05 necさん!uqwimaxさん!wx05のApple端末との接続切れる問題どうにかしてください!
対応しないならHUAWEIのルーターに交換して下さい。本当に困っています。
なぜ、電波を出す端末が電波を数分に1回途切れさせる端末を売っていてファームウェアのアップデートで改善しないんですか?
@UQ_WiMAX
午後11:57 ・ 2019年10月1日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
715不明なデバイスさん
2019/10/05(土) 14:00:19.95ID:JVZsL9v4 https://twitter.com/furuhonyasan/status/1180122853452025858
たいへん!WX05ちゃんの電池がふくれちゃったの!!
午後11:09 ・ 2019年10月4日・Twitter Web Client
https://twitter.com/furuhonyasan/status/1180123034255937543
先代、WX03氏に続き…呪われた家系と言わざるを得ない。
午後11:10 ・ 2019年10月4日・Twitter Web Client
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
たいへん!WX05ちゃんの電池がふくれちゃったの!!
午後11:09 ・ 2019年10月4日・Twitter Web Client
https://twitter.com/furuhonyasan/status/1180123034255937543
先代、WX03氏に続き…呪われた家系と言わざるを得ない。
午後11:10 ・ 2019年10月4日・Twitter Web Client
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
716不明なデバイスさん
2019/10/06(日) 13:56:23.85ID:gUn3wyt8 しかし、日本の恥だよな
こんな欠陥デバイス平気で流通させるなんてw
恥を知れ、ゴミ企業
こんな欠陥デバイス平気で流通させるなんてw
恥を知れ、ゴミ企業
718不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 12:39:49.65ID:6/4PmmMc https://twitter.com/ALTEZZAgita/status/1180914916238082048
Speed Wi-Fi NEXT WX05の測定結果
Ping値: 89.0ms
ダウンロード速度: 19.69Mbps(普通)
アップロード速度: 3.83Mbps(かなり遅い)
https://minsoku.net #みんなのネット回線速度
午前3:37 ・ 2019年10月7日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Speed Wi-Fi NEXT WX05の測定結果
Ping値: 89.0ms
ダウンロード速度: 19.69Mbps(普通)
アップロード速度: 3.83Mbps(かなり遅い)
https://minsoku.net #みんなのネット回線速度
午前3:37 ・ 2019年10月7日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
719不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 13:44:58.75ID:2wY5ZiAh この機種はアップロードがめちゃくちゃ遅いのは何かあるのかね?
720不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 19:37:07.82ID:pOqU1Co3 この機種というよりWimax自体アップロードは遅い
721不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 19:49:12.72ID:58Pc3Y8+ そういう話なら規格から始めないと
WiMAXもWiMAX2+もTD-LTEなのはご存知?
FDD-LTEとTD-LTEの違いはご存知?
WiMAXもWiMAX2+もTD-LTEなのはご存知?
FDD-LTEとTD-LTEの違いはご存知?
722不明なデバイスさん
2019/10/08(火) 06:34:36.26ID:I45wVsqw でたシッタカ
723不明なデバイスさん
2019/10/08(火) 06:52:42.37ID:1Tjfikej https://twitter.com/ai_to_yuuki/status/1180838097568690176
もう嫌や、どうしてもChrome castが3分に1度は止まる。
午後10:31 ・ 2019年10月6日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/ai_to_yuuki/status/1180840407204188160
Apple TVかFireなんちゃら買うか…
午後10:41 ・ 2019年10月6日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/googlenest/status/1181007158797729792
ゅぅきさん、おはようございます。ツイートをお見かけしました。ご不便をおかけして申し訳ございません。
差し支えなければサポートをさせていただきたいと思いますので、ご返信いただければ幸いです。
午前9:43 ・ 2019年10月7日・Lithium Tech
https://twitter.com/ai_to_yuuki/status/1181197511714734080
クロームキャストを使用しU-NEXTを視聴してると、数分に1度、約10秒間のフリーズが起きます。
Abema TVを視聴しててもフリーズしますが、YouTubeは問題ないです。
Wi-Fiをwx05に機種変してから、この問題が多発してる気がします。第3世代のクロームキャストで古くはなく、
通信速度も10Mbpsはあります。
午後10:20 ・ 2019年10月7日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もう嫌や、どうしてもChrome castが3分に1度は止まる。
午後10:31 ・ 2019年10月6日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/ai_to_yuuki/status/1180840407204188160
Apple TVかFireなんちゃら買うか…
午後10:41 ・ 2019年10月6日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/googlenest/status/1181007158797729792
ゅぅきさん、おはようございます。ツイートをお見かけしました。ご不便をおかけして申し訳ございません。
差し支えなければサポートをさせていただきたいと思いますので、ご返信いただければ幸いです。
午前9:43 ・ 2019年10月7日・Lithium Tech
https://twitter.com/ai_to_yuuki/status/1181197511714734080
クロームキャストを使用しU-NEXTを視聴してると、数分に1度、約10秒間のフリーズが起きます。
Abema TVを視聴しててもフリーズしますが、YouTubeは問題ないです。
Wi-Fiをwx05に機種変してから、この問題が多発してる気がします。第3世代のクロームキャストで古くはなく、
通信速度も10Mbpsはあります。
午後10:20 ・ 2019年10月7日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
724不明なデバイスさん
2019/10/08(火) 07:44:10.09ID:eUFodHeH NEC風情の分際でグーグル様に迷惑かけんなよ
725不明なデバイスさん
2019/10/08(火) 08:06:41.21ID:ElSw6m4P https://twitter.com/PrimaryMonolith/status/1181117027152355329
WiMAX2+ルーター(NEC製)が調子悪い。
WiMAX時代は真面だったのに2+になってから出す機種が
軒並みポンコツなのはどうなんだ。
かと言って他の選択肢はファーウェイ製という。
他に良い選択肢有れば乗り換えるんだが。
午後5:00 ・ 2019年10月7日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAX2+ルーター(NEC製)が調子悪い。
WiMAX時代は真面だったのに2+になってから出す機種が
軒並みポンコツなのはどうなんだ。
かと言って他の選択肢はファーウェイ製という。
他に良い選択肢有れば乗り換えるんだが。
午後5:00 ・ 2019年10月7日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
726不明なデバイスさん
2019/10/08(火) 17:28:29.96ID:pnHyJrZW まあとにかく感度悪いわ速度遅いわタッチパネルの反応悪いわ三重苦
しかも前日分の通信カウンター、WX05は2.0GB プロバイダだと0.95GB
どっちが正しいんだ?
しかも前日分の通信カウンター、WX05は2.0GB プロバイダだと0.95GB
どっちが正しいんだ?
727不明なデバイスさん
2019/10/08(火) 17:34:08.37ID:9vJzZZKc 正しいか間違っているかではなく、速度制限の対象になる容量はオンライン側の数値が採用される
これは契約している会社や使ってる端末によらず、WiMAX2+契約の場合は全てがこのシステム
これは契約している会社や使ってる端末によらず、WiMAX2+契約の場合は全てがこのシステム
728不明なデバイスさん
2019/10/08(火) 20:57:12.60ID:jNUDDnUx >>722
知ったかはおまえだろ
たとえば、KDDIのFDD-LTEであるband1(20MHz幅)を例にとると、
下り帯域は2110MHz〜2130MHzで、見ての通り20MHz幅だが
上り帯域として1920MHz〜1940MHzと、上りにも20MHz幅を使う
つまり、FDD-LTEは周波数分割のため、20MHz幅を2組使用する
(合計40MHz幅)
対して、WiMAX2+はTD-LTEのため、20MHz幅と言っても2組使用しない
20MHz幅の範囲内で、時分割で上りと下りをわけて使う
下りを優先させるため、上りに割く時間が少ないから上りが遅くなる
わかった?
知ったかはおまえだろ
たとえば、KDDIのFDD-LTEであるband1(20MHz幅)を例にとると、
下り帯域は2110MHz〜2130MHzで、見ての通り20MHz幅だが
上り帯域として1920MHz〜1940MHzと、上りにも20MHz幅を使う
つまり、FDD-LTEは周波数分割のため、20MHz幅を2組使用する
(合計40MHz幅)
対して、WiMAX2+はTD-LTEのため、20MHz幅と言っても2組使用しない
20MHz幅の範囲内で、時分割で上りと下りをわけて使う
下りを優先させるため、上りに割く時間が少ないから上りが遅くなる
わかった?
729不明なデバイスさん
2019/10/08(火) 21:24:46.83ID:3n2vvjgM だからと言ってアップロードが3Mbpsって事はおかしいだろうな
絶対にこの機種がクソだからだよ
絶対にこの機種がクソだからだよ
731不明なデバイスさん
2019/10/09(水) 12:02:08.21ID:erCk/3Au https://twitter.com/azu_jimbou/status/1181585875353796613
UQ WIMAXのNEC端末、WX05は饅頭伝、いや満充電での電池の膨れを回避するため70%で充電完了するエコ充電機能により
実質稼働時間が減っている。前の端末は一日持ったのに。モバイルバッテリの検討をするほかないかも。
午前0:03 ・ 2019年10月9日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
UQ WIMAXのNEC端末、WX05は饅頭伝、いや満充電での電池の膨れを回避するため70%で充電完了するエコ充電機能により
実質稼働時間が減っている。前の端末は一日持ったのに。モバイルバッテリの検討をするほかないかも。
午前0:03 ・ 2019年10月9日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
732不明なデバイスさん
2019/10/10(木) 11:23:59.79ID:t35u0nXb 最近WX05調子良い、何でだろう?
iPhoneだけどキレなくなった
まあクソ遅いし電池すぐ無くなるんですけどね
iPhoneだけどキレなくなった
まあクソ遅いし電池すぐ無くなるんですけどね
733不明なデバイスさん
2019/10/10(木) 18:45:30.09ID:Lg0boH/L 食欲の秋で気合がはいっているんだろうね
734不明なデバイスさん
2019/10/11(金) 00:53:48.00ID:O5M/TDC2 くそすぎる。これ、本当に売り物?
735不明なデバイスさん
2019/10/11(金) 04:52:19.44ID:u1lDuO42 https://twitter.com/hkys_bm/status/1182323858621128704
くれないのでファーウェイのに変えろってゴルァしたいほどひどい。とりあえず店舗行って不具合すぎて機種変してくれって言おうかな。むり。
午前0:55 ・ 2019年10月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
くれないのでファーウェイのに変えろってゴルァしたいほどひどい。とりあえず店舗行って不具合すぎて機種変してくれって言おうかな。むり。
午前0:55 ・ 2019年10月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
736不明なデバイスさん
2019/10/11(金) 04:52:42.44ID:ezi+Pod2 https://twitter.com/yamapeco/status/1182333206965538817
WiMAXのWX05ほんまに使えん…カスタマーに電話してみようかなぁ。こんなんあと1年以上使うんやったら前のWi-Fi使ってた方がまだマシ
午前1:32 ・ 2019年10月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXのWX05ほんまに使えん…カスタマーに電話してみようかなぁ。こんなんあと1年以上使うんやったら前のWi-Fi使ってた方がまだマシ
午前1:32 ・ 2019年10月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
737不明なデバイスさん
2019/10/11(金) 10:53:14.82ID:p7qpnIEX もしかしてこの機種
危険すぎて飛行機に持ち込めない?
危険すぎて飛行機に持ち込めない?
738不明なデバイスさん
2019/10/12(土) 16:30:08.89ID:XX/CpsTr とりあえずいつもは膨らまないように70%充電にしてるが
今日だけはフル充電しておこう
今日だけはフル充電しておこう
739不明なデバイスさん
2019/10/12(土) 20:46:34.38ID:7qmZWbYK 今日は荒天だがこんな日はHS繋がらず+Aだ
ほんと電波が弱い場所だと掴む気のねー糞端末
ほんと電波が弱い場所だと掴む気のねー糞端末
740不明なデバイスさん
2019/10/14(月) 20:19:06.01ID:ob6wtb8C https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1569951408/795-
795 いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr61-h80m [126.255.144.241]) 2019/10/14(月) 17:23:35.59ID:JCtLfDoOr
wx04やwx05って全然話題に出て来ないけど
なんか違うの?
798 いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイWW 65f0-uOkO [118.241.249.215]) 2019/10/14(月) 17:35:38.67ID:O7oapepi0
>>795
ゴミクズみたいだよ
wx05に至ってはsoftbank系もdocomo系使えないそうだ
バンド固定すらできないからどうにもならない
WiMAX2+のNECはやめとけ
799 いつでもどこでも名無しさん (オイコラミネオ MM11-6tHo [150.66.75.87]) 2019/10/14(月) 17:39:59.35ID:U6Ve1+XMM
NECはモバイルルーター全部が産廃やな
MR0x系とかすぐ壊れるし良さが分からない
806 いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr61-h80m [126.255.8.32]) 2019/10/14(月) 18:01:34.79ID:TsKTjCGNr
>>798
そうだったのかサンクス
中古安かったから思わず買いそうになったけど、ゴミだから安いんか
795 いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr61-h80m [126.255.144.241]) 2019/10/14(月) 17:23:35.59ID:JCtLfDoOr
wx04やwx05って全然話題に出て来ないけど
なんか違うの?
798 いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイWW 65f0-uOkO [118.241.249.215]) 2019/10/14(月) 17:35:38.67ID:O7oapepi0
>>795
ゴミクズみたいだよ
wx05に至ってはsoftbank系もdocomo系使えないそうだ
バンド固定すらできないからどうにもならない
WiMAX2+のNECはやめとけ
799 いつでもどこでも名無しさん (オイコラミネオ MM11-6tHo [150.66.75.87]) 2019/10/14(月) 17:39:59.35ID:U6Ve1+XMM
NECはモバイルルーター全部が産廃やな
MR0x系とかすぐ壊れるし良さが分からない
806 いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr61-h80m [126.255.8.32]) 2019/10/14(月) 18:01:34.79ID:TsKTjCGNr
>>798
そうだったのかサンクス
中古安かったから思わず買いそうになったけど、ゴミだから安いんか
741不明なデバイスさん
2019/10/16(水) 23:30:40.72ID:B1mBHTHk 君もいい加減そのもの。
WX05のLTEは上りは最大75Mbpsだが、WX04のLTEの上りは最大50Mbps。
しかも、WX04の上り最大50Mbpsってのは、千葉県習志野市の1局だけ。1.2GHzエリアよりも少ないぞ
https://twitter.com/t800asp/status/1184106362633981952
ネットの教科書とか言うサイトの内容はいい加減そのもの。WX05やWX04のLTE時の上りも75Mbps。
それに1.2Gはエリアがかなり限定的でかつ上限があるし、USB接続の時のみ。
いくら速くてもバッテリーが持たなければ何の意味も無いし、肝心のバッテリーの交換も出来ない、
長く使うのならW06は見送り。
午後10:58 ・ 2019年10月15日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05のLTEは上りは最大75Mbpsだが、WX04のLTEの上りは最大50Mbps。
しかも、WX04の上り最大50Mbpsってのは、千葉県習志野市の1局だけ。1.2GHzエリアよりも少ないぞ
https://twitter.com/t800asp/status/1184106362633981952
ネットの教科書とか言うサイトの内容はいい加減そのもの。WX05やWX04のLTE時の上りも75Mbps。
それに1.2Gはエリアがかなり限定的でかつ上限があるし、USB接続の時のみ。
いくら速くてもバッテリーが持たなければ何の意味も無いし、肝心のバッテリーの交換も出来ない、
長く使うのならW06は見送り。
午後10:58 ・ 2019年10月15日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
742不明なデバイスさん
2019/10/16(水) 23:44:32.17ID:qLnsFvTf まあどこでやっても上りは3Mbpsしか出ないんですけどね
743不明なデバイスさん
2019/10/18(金) 08:47:14.72ID:1TqoVmtb https://twitter.com/hkys_bm/status/1184822583612411904
家の中に入ったらWiMAXが息しないんですけど。表示を見る限りきちんと電波はあります。#wx05 #wimax #wimax2
他社検討か機種変更かなぁ。
午後10:24 ・ 2019年10月17日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
家の中に入ったらWiMAXが息しないんですけど。表示を見る限りきちんと電波はあります。#wx05 #wimax #wimax2
他社検討か機種変更かなぁ。
午後10:24 ・ 2019年10月17日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
744不明なデバイスさん
2019/10/20(日) 04:25:07.00ID:Awhjf9zt これまだ売ってるとは驚愕
745不明なデバイスさん
2019/10/20(日) 09:39:36.89ID:Ucxzd89+ 今朝はアンテナ3本立ってるのに「アドレス解決〜」で結局接続せず
すでにHS+Aなんて上限に近く切り替えられず
すでにHS+Aなんて上限に近く切り替えられず
746不明なデバイスさん
2019/10/20(日) 10:45:20.77ID:+1CKI/HJ https://twitter.com/miki_tarou0624/status/1185503937433985025
WiMAXのWX05 に変えたら遅いし切れるし勝手にスリープモードになる。。。WX03に戻したいしやめたい。。。
午後7:32 ・ 2019年10月19日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXのWX05 に変えたら遅いし切れるし勝手にスリープモードになる。。。WX03に戻したいしやめたい。。。
午後7:32 ・ 2019年10月19日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
747745
2019/10/20(日) 11:07:23.69ID:1uvbasfE wx05の低性能が原因かと思ってたが、Firefoxの設定を弄ったら解決した
普段からどうしようもない挙動するから疑われるんだぞ >wx05
普段からどうしようもない挙動するから疑われるんだぞ >wx05
748不明なデバイスさん
2019/10/20(日) 18:11:12.77ID:mvIaEqp7 https://twitter.com/ODensoku/status/1185824452417712128
WX05に楽天モバイルSIM入れてもプロファイル設定でapn/ユーザー名/パスワード入力必須のため接続できず。。
https://pbs.twimg.com/media/EHTlDcVU8AEh11t.png
午後4:45 ・ 2019年10月20日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05に楽天モバイルSIM入れてもプロファイル設定でapn/ユーザー名/パスワード入力必須のため接続できず。。
https://pbs.twimg.com/media/EHTlDcVU8AEh11t.png
午後4:45 ・ 2019年10月20日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
749不明なデバイスさん
2019/10/20(日) 18:21:26.06ID:IKihMnas だっさw
750不明なデバイスさん
2019/10/21(月) 13:53:55.99ID:P4pZua02 これNECだよね?
751不明なデバイスさん
2019/10/24(木) 13:15:39.64ID:uzTyaOhQ ネック
752不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 02:17:03.65ID:S2MhF2Be https://twitter.com/liquid_mio/status/1187308336993058817
前々から #WiMAX #WX05 の通信が不安定でサポートに問い合わせ、
機種交換まで行ったが不具合は止まず、再び問い合わせたが改善されず、
最終的にセキュリティの弱いSSID2を使うよう言われた。
結論から言って全くオススメ出来ないので検討中の方は注意。以下に経緯を書こうと思います↓
午後7:02 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187309238428696576
当方、iPhone8、iPad mini5、MacBook Pro等のiOS・macOS使用。
外でのデータ通信を視野に入れ、通信制限の緩いWiMAXを10年近く使用してきました。
過去にWX03やUroad Aero等使用実績あり。昔はこんなこと無かったんだが…
午後7:05 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187310393191890945
事の発端は今年1月にヨドバシカメラで契約したワイヤレスゲートで購入したWX05が、
春先のファームウェアアップデートで発生した不具合まで遡ります。
バージョンは1.5.0。私の場合はアップデート自体失敗した模様で、Wi-fiにろくに繋がらなくなる。
https://www.uqwimax.jp/information/201903141.html
午後7:10 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187311583703134209
WiMAX自体は実店舗を持たないためプロバイダを別に選ぶことになるが、これがかなり厄介で、
何かあった時の窓口がかなり複雑。店頭なら安心と量販店で契約しても、
端末のサポートは店ではできずプロバイダに電話、修理交換の窓口はWiMAXに電話。
この電話自体全然繋がらずかなり待たされる。電話代。
午後7:15 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前々から #WiMAX #WX05 の通信が不安定でサポートに問い合わせ、
機種交換まで行ったが不具合は止まず、再び問い合わせたが改善されず、
最終的にセキュリティの弱いSSID2を使うよう言われた。
結論から言って全くオススメ出来ないので検討中の方は注意。以下に経緯を書こうと思います↓
午後7:02 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187309238428696576
当方、iPhone8、iPad mini5、MacBook Pro等のiOS・macOS使用。
外でのデータ通信を視野に入れ、通信制限の緩いWiMAXを10年近く使用してきました。
過去にWX03やUroad Aero等使用実績あり。昔はこんなこと無かったんだが…
午後7:05 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187310393191890945
事の発端は今年1月にヨドバシカメラで契約したワイヤレスゲートで購入したWX05が、
春先のファームウェアアップデートで発生した不具合まで遡ります。
バージョンは1.5.0。私の場合はアップデート自体失敗した模様で、Wi-fiにろくに繋がらなくなる。
https://www.uqwimax.jp/information/201903141.html
午後7:10 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187311583703134209
WiMAX自体は実店舗を持たないためプロバイダを別に選ぶことになるが、これがかなり厄介で、
何かあった時の窓口がかなり複雑。店頭なら安心と量販店で契約しても、
端末のサポートは店ではできずプロバイダに電話、修理交換の窓口はWiMAXに電話。
この電話自体全然繋がらずかなり待たされる。電話代。
午後7:15 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
753不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 02:17:42.98ID:S2MhF2Be https://twitter.com/liquid_mio/status/1187312075493654528
さてWX05 、春のアップデートで不具合が出たのでサポートに連絡するとひとしきり設定を確認した後、
前述のようにWiMAXの修理交換窓口に電話するよう言われ、そこでもまた設定の確認。
結果治らないので交換対応に。ここまではまだ許せた
午後7:17 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187312717238960128
無事交換した端末だったが、10月中旬からなんだか通信が安定せず、子機側の端末でパスワードエラーなどが出るようになる。
再起動等でお茶を濁すも、Apple Musicがぶつぶつ切れ、一部のアプリでは全く通信出来なくなる。
ここで再びワイヤレスゲートのサポートに連絡。
午後7:19 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187313472062668802
過去にも不具合が出た事、現状交換した端末をファームウェア1.1.0で使い続けていること、
各種設定等を確認し、結局端末リセット。
セキュリティ設定などを言われるまま設定する。その後も改善しないのでWiMAX機種交換プログラムの窓口に連絡
午後7:22 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187314183026532352
そもそもの原因は暗号化周りのセキュリティにあるようで根本的には解決できない模様。
iOSとの相性の悪さはヨドバシカメラの店員は示唆していたが公式には認められず。
尚WX05だけでなくW06も同様の仕様らしいので同じことが起こり得るとの事。
午後7:25 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187315232927956992
最終的にセキュリティの緩いセカンダリSSIDを使うよう言われる。
信じがたいことに機種交換でなく機種変更、つまりWX05からW06にするには15,000円かかるとの事。
しかも現状WiMAXから出ている機種はWX05とW06のみなので、仮にお金を払って機種変しても暗号化周りの不具合が出た場合の逃げ場は無い。
午後7:29 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
さてWX05 、春のアップデートで不具合が出たのでサポートに連絡するとひとしきり設定を確認した後、
前述のようにWiMAXの修理交換窓口に電話するよう言われ、そこでもまた設定の確認。
結果治らないので交換対応に。ここまではまだ許せた
午後7:17 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187312717238960128
無事交換した端末だったが、10月中旬からなんだか通信が安定せず、子機側の端末でパスワードエラーなどが出るようになる。
再起動等でお茶を濁すも、Apple Musicがぶつぶつ切れ、一部のアプリでは全く通信出来なくなる。
ここで再びワイヤレスゲートのサポートに連絡。
午後7:19 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187313472062668802
過去にも不具合が出た事、現状交換した端末をファームウェア1.1.0で使い続けていること、
各種設定等を確認し、結局端末リセット。
セキュリティ設定などを言われるまま設定する。その後も改善しないのでWiMAX機種交換プログラムの窓口に連絡
午後7:22 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187314183026532352
そもそもの原因は暗号化周りのセキュリティにあるようで根本的には解決できない模様。
iOSとの相性の悪さはヨドバシカメラの店員は示唆していたが公式には認められず。
尚WX05だけでなくW06も同様の仕様らしいので同じことが起こり得るとの事。
午後7:25 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187315232927956992
最終的にセキュリティの緩いセカンダリSSIDを使うよう言われる。
信じがたいことに機種交換でなく機種変更、つまりWX05からW06にするには15,000円かかるとの事。
しかも現状WiMAXから出ている機種はWX05とW06のみなので、仮にお金を払って機種変しても暗号化周りの不具合が出た場合の逃げ場は無い。
午後7:29 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
754不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 02:18:39.00ID:S2MhF2Be https://twitter.com/liquid_mio/status/1187316044920020993
電話窓口しかなく散々待たされ、たらい回しにされた挙句、プライマリSSIDが使えない端末を使うしか無いという選択肢。
嫌なら解約するしかないとの事なので、長年愛用してきたWiMAXとはここら辺が切れ目なのかもしれない。残念。
午後7:32 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187317551472099329
調べてもあまり情報が無いのでそこまで該当する人がいないのかもしれないが、
Twitter等でちょこちょこ同じ現象の人を見かけるので備忘録も兼ねて書きました。
現象が起きた多くの人はあのサポートの番号も分からず解約してるのではないか…?
月に4千円近く払ってるのが本当に馬鹿馬鹿しくなってくる。
午後7:38 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187318442493263872
結論
モバイルWi-fiルーターは、少なくともWiMAXに関しては現状サービスとして酷いレベルと言わざるを得ない。
割といい値段取るくせに、特にサポートが終わってる。携帯キャリアも大概だと思うが、ここまで腹が立ったことはない
午後7:42 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187319025459531776
あまりにも電話しまくったし最終的にかなり強い口調で話したのでWiMAX側にクレーマー認定されてるかもしれないな。。
おわり
午後7:44 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
電話窓口しかなく散々待たされ、たらい回しにされた挙句、プライマリSSIDが使えない端末を使うしか無いという選択肢。
嫌なら解約するしかないとの事なので、長年愛用してきたWiMAXとはここら辺が切れ目なのかもしれない。残念。
午後7:32 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187317551472099329
調べてもあまり情報が無いのでそこまで該当する人がいないのかもしれないが、
Twitter等でちょこちょこ同じ現象の人を見かけるので備忘録も兼ねて書きました。
現象が起きた多くの人はあのサポートの番号も分からず解約してるのではないか…?
月に4千円近く払ってるのが本当に馬鹿馬鹿しくなってくる。
午後7:38 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187318442493263872
結論
モバイルWi-fiルーターは、少なくともWiMAXに関しては現状サービスとして酷いレベルと言わざるを得ない。
割といい値段取るくせに、特にサポートが終わってる。携帯キャリアも大概だと思うが、ここまで腹が立ったことはない
午後7:42 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/liquid_mio/status/1187319025459531776
あまりにも電話しまくったし最終的にかなり強い口調で話したのでWiMAX側にクレーマー認定されてるかもしれないな。。
おわり
午後7:44 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
755不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 02:19:38.60ID:S2MhF2Behttps://twitter.com/liquid_mio/status/1187324016651988992
あ。。大事なこと書き忘れてた
自明かもしれないけどWX05はNEC製です。WiMAXが悪いのかNECが悪いのか。。
少なくとも当面NECは選びません。
午後8:04 ・ 2019年10月24日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
756不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 05:50:32.16ID:KhGevyY6 クレーマー怖い
757不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 06:16:37.68ID:O1/mM0M1 初耳なんだけど、WiMAX機種交換プログラムの窓口ってあるんだ
まさかのWX03と同じような窓口ってこと?
欠陥品どころの騒ぎじゃないね
まさかのWX03と同じような窓口ってこと?
欠陥品どころの騒ぎじゃないね
758不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 06:41:38.75ID:e85Pbi1A また内緒でコソコソ妙な窓口作って対応してるってこと?
ほんと悪い意味でザ日本企業って感じだね
ほんと悪い意味でザ日本企業って感じだね
759不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 08:20:35.93ID:PlMSyUPt トライワイマックス対象にならない理由がわかった気がする。
760不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 10:14:17.81ID:7+PDYzeJ ここって1人が嘘を捏造してるの
761不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 11:46:02.85ID:hwmEndA6 どっちの嘘?
762不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 23:33:51.37ID:j7b03zXP https://twitter.com/naruhodowifi/status/1187018670968410113
最近のモバイルWi-Fiは「どんなときもWiFi」が人気ですが、例年通りであればそろそろWiMAXの新機種がでる時期です。
NEC製のWX05の後継機が出るのでは?と予想しています。スペックも気になるところですね!
※画像はWX05の通信速度です。
https://pbs.twimg.com/media/EHkjLh8VUAEj_Z8.jpg
午後11:51 ・ 2019年10月23日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近のモバイルWi-Fiは「どんなときもWiFi」が人気ですが、例年通りであればそろそろWiMAXの新機種がでる時期です。
NEC製のWX05の後継機が出るのでは?と予想しています。スペックも気になるところですね!
※画像はWX05の通信速度です。
https://pbs.twimg.com/media/EHkjLh8VUAEj_Z8.jpg
午後11:51 ・ 2019年10月23日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
763不明なデバイスさん
2019/10/26(土) 01:14:36.67ID:pF9XXcCH WiFi5GHz HI-Pでそれですかw
764不明なデバイスさん
2019/10/27(日) 06:43:53.94ID:r92tyklC それが普通ですので
765不明なデバイスさん
2019/10/29(火) 21:16:58.92ID:HYDUogR8 https://twitter.com/natsume_jisyaku/status/1189097712299343878
勝手にハイスピード+LTEになる wx05
午後5:32 ・ 2019年10月29日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
勝手にハイスピード+LTEになる wx05
午後5:32 ・ 2019年10月29日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
766不明なデバイスさん
2019/10/30(水) 12:31:00.09ID:b31Wzjrw とにかく速度が遅い
アンテナは2本しか立ってないが2M以下ってないだろ
Youtubeも低画質選ばにゃならんて
文句のない人は余程電波環境のいい住まいなんだろな
アンテナは2本しか立ってないが2M以下ってないだろ
Youtubeも低画質選ばにゃならんて
文句のない人は余程電波環境のいい住まいなんだろな
767不明なデバイスさん
2019/10/30(水) 14:46:56.76ID:IlzPTDoy 千葉県の津田沼駅がめちゃくちゃ速いよ
300Mbpsくらい出る
誰も持ってる奴が周辺にいないのかも
300Mbpsくらい出る
誰も持ってる奴が周辺にいないのかも
768不明なデバイスさん
2019/10/30(水) 15:00:22.53ID:9okSF3Se スクショも無しでか?
769不明なデバイスさん
2019/11/01(金) 02:52:51.70ID:9OzcXjjW 遅いしとにかくプチプチ切れる札幌
770不明なデバイスさん
2019/11/01(金) 03:01:32.12ID:+0HRZvTV 千代田区はゲキ遅
772不明なデバイスさん
2019/11/02(土) 12:05:29.08ID:VP9FGwck https://twitter.com/hkys_bm/status/1190443037211578368
wx05 午前中から不調。低速はともかく何も読み込まない。
これ本当にルーターですか? #WiMAX #uqWiMAX さん。
再起動やWi-Fi設定変えながらどうにか使用できるように四苦八苦する製品(特にApple製品との接続問題の放置)をどうするつもりなんでしょう。
#nec さんはモバイルルーターに弱いのでしょうか?
午前10:38 ・ 2019年11月2日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05 午前中から不調。低速はともかく何も読み込まない。
これ本当にルーターですか? #WiMAX #uqWiMAX さん。
再起動やWi-Fi設定変えながらどうにか使用できるように四苦八苦する製品(特にApple製品との接続問題の放置)をどうするつもりなんでしょう。
#nec さんはモバイルルーターに弱いのでしょうか?
午前10:38 ・ 2019年11月2日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
773不明なデバイスさん
2019/11/03(日) 03:43:40.39ID:8dY9L+Mn このスレももう終わりですかね
774不明なデバイスさん
2019/11/03(日) 05:41:13.86ID:l/If7aSj WX04スレもWX03スレも継続してるけどな
不具合スレ
不具合スレ
775不明なデバイスさん
2019/11/03(日) 09:52:12.73ID:vrTcxAAw 日本の恥
70%じゃなけ電池が膨らむとかw
チョンの下請けやれよ能無し企業
70%じゃなけ電池が膨らむとかw
チョンの下請けやれよ能無し企業
776不明なデバイスさん
2019/11/04(月) 19:18:02.44ID:BhDijtm3 https://twitter.com/Tooru_Mihori/status/1191244692697931776
アキヨドでUQのwimaxルーター新しくした。
機種変だと面倒かつ手間賃が高いらしいので新規&廃止で対処。
NECのルーター一択だけど、これで回線切れるの改善されるかなあ_______
午後3:44 ・ 2019年11月4日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アキヨドでUQのwimaxルーター新しくした。
機種変だと面倒かつ手間賃が高いらしいので新規&廃止で対処。
NECのルーター一択だけど、これで回線切れるの改善されるかなあ_______
午後3:44 ・ 2019年11月4日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
777不明なデバイスさん
2019/11/04(月) 22:28:31.07ID:RFTFVK3z 相変わらず不安定か中国のスパイ装置の二択なんだが
もっとまともなメーカーに作らせろよ
もっとまともなメーカーに作らせろよ
778不明なデバイスさん
2019/11/04(月) 22:58:13.78ID:Bmp9aWGc >>777
違うよ
歴史認識がどうのこうの言いながら慰安婦像を世界中にバラまき
徴用工判決を盾に日本企業の知的財産権まで売却しようとする国家の
不安定な端末か
世界の警察官を標榜した中二病の大統領がスパイ”疑惑”を盾に
同盟国に対して村八分の対象にさせられたおそらく世界有数の
技術を持つ端末メーカー
の二択だな
日本がアメリカの同盟国じゃなければ普通に後者だらけになるわ
違うよ
歴史認識がどうのこうの言いながら慰安婦像を世界中にバラまき
徴用工判決を盾に日本企業の知的財産権まで売却しようとする国家の
不安定な端末か
世界の警察官を標榜した中二病の大統領がスパイ”疑惑”を盾に
同盟国に対して村八分の対象にさせられたおそらく世界有数の
技術を持つ端末メーカー
の二択だな
日本がアメリカの同盟国じゃなければ普通に後者だらけになるわ
780不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 09:49:49.89ID:/n94ZN5d >>779
最近は売り続けることを捨てると言うらしいね
Wi-Fi STATION HW-01L
ついにギガ越え!国内最速1288Mbps!
2019年3月8日発売
発売中
https://www.nttdocomo.co.jp/product/hw01l/
docomo オンラインショップ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AT&xcid=OLS_PRD_data_HW01L_from_CRP_PRD_HW01L_top
最近は売り続けることを捨てると言うらしいね
Wi-Fi STATION HW-01L
ついにギガ越え!国内最速1288Mbps!
2019年3月8日発売
発売中
https://www.nttdocomo.co.jp/product/hw01l/
docomo オンラインショップ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AT&xcid=OLS_PRD_data_HW01L_from_CRP_PRD_HW01L_top
781不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 09:51:45.61ID:/n94ZN5d こっちは確かに捨てられたようだな
Wi-Fi STATION N-01J
販売終了
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0048s&xcid=OLS_PRD_data_n01j_from_CRP_PRD_n01j
Wi-Fi STATION N-01J
販売終了
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0048s&xcid=OLS_PRD_data_n01j_from_CRP_PRD_n01j
782不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 10:05:01.87ID:7E7KLxez つまり
ドコモ
・NEC →× 終売
・HUAWEI → ○販売中
・SHARP → ○販売中
ソフトバンク
・HUAWEI → ○販売中
・ZTE → ○販売中
・SHARP → ○販売中
KDDI/UQ
・NEC 2018年11月8日発売 → △未だ新製品発表されず
・HUAWEI 2019年1月25日発売 → ○販売中
流れ的にNECは無くなりそうだね
業界から
ドコモ
・NEC →× 終売
・HUAWEI → ○販売中
・SHARP → ○販売中
ソフトバンク
・HUAWEI → ○販売中
・ZTE → ○販売中
・SHARP → ○販売中
KDDI/UQ
・NEC 2018年11月8日発売 → △未だ新製品発表されず
・HUAWEI 2019年1月25日発売 → ○販売中
流れ的にNECは無くなりそうだね
業界から
783不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 17:26:09.37ID:qFl/ZZhl SHARPの端末はどうなんだろう
初めてのモバイルルーターやろ?
初めてのモバイルルーターやろ?
784不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 17:53:00.44ID:7E7KLxez どうもこうもQualcomm X20 LTE modemだから、どこぞのチョン製とは違うのは明らかでしょ
785不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 18:44:20.85ID:lhAfX35F SHARPがWiMAX端末を作らないかな?
786不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 19:33:07.79ID:ylq/Gx5z787不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 19:39:42.16ID:cfBmyv9M NECの新製品まだ出て来ないしな
まあ、改善は期待薄だしSHARPを頼むわ
まあ、改善は期待薄だしSHARPを頼むわ
788不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 19:41:43.78ID:+vTh8vvx でも、Google Pixelみたいな例もあるからな
docomoとSoftBankは出すけど、auは出さないみたいな
だから油断と思い込みは禁物
docomoとSoftBankは出すけど、auは出さないみたいな
だから油断と思い込みは禁物
789不明なデバイスさん
2019/11/06(水) 11:49:44.39ID:tftiQqAs https://twitter.com/H_acca/status/1191857880892231680
NECのSpeed Wi-Fi NEXT WX05っての使ってるんだけど、昨日からタッチパネル全然反応しないw
電池パック抜いて挿し直せってHPに書いてあるけどそれやって直らなかったら何も出来んので、やるかどうか迷ってる
午前8:20 ・ 2019年11月6日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NECのSpeed Wi-Fi NEXT WX05っての使ってるんだけど、昨日からタッチパネル全然反応しないw
電池パック抜いて挿し直せってHPに書いてあるけどそれやって直らなかったら何も出来んので、やるかどうか迷ってる
午前8:20 ・ 2019年11月6日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
790不明なデバイスさん
2019/11/07(木) 03:15:14.32ID:gzieixN/ もう
791不明なデバイスさん
2019/11/07(木) 09:25:34.65ID:Ao7KlG3i https://twitter.com/hkys_bm/status/1191930788859789312
wx05 夜 部屋だと途切れます。あれこれ繋ぎ直して使用。機種変更も15000円するなら違約金払って他者に移るほうがよくない?更新月まで1年以上あるからなぁ。
そういえばこの時期は #NEC さんが新機種の #WiMAX 発表する時期ですが今年はまだですね。もうダメなのかなぁ #uqwimax #wimax2+
午後1:10 ・ 2019年11月6日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05 夜 部屋だと途切れます。あれこれ繋ぎ直して使用。機種変更も15000円するなら違約金払って他者に移るほうがよくない?更新月まで1年以上あるからなぁ。
そういえばこの時期は #NEC さんが新機種の #WiMAX 発表する時期ですが今年はまだですね。もうダメなのかなぁ #uqwimax #wimax2+
午後1:10 ・ 2019年11月6日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
792不明なデバイスさん
2019/11/08(金) 16:13:22.05ID:bb2N9z7i https://twitter.com/yosuga_a/status/1192571143565144064
#WIMAX のルーター #NEC の#WX05 が使用していたがファームウェアを更新すると不具合が発生するので
バージョンダウンして使用してました丁度 #メ○カリ でNEC #HOME01 を売っていたので買って設定したが
あまり調子がよくないですね2.4Gだけで使ってたのを5Gも利用して改善するか確認中ファームかな
午前7:34 ・ 2019年11月8日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#WIMAX のルーター #NEC の#WX05 が使用していたがファームウェアを更新すると不具合が発生するので
バージョンダウンして使用してました丁度 #メ○カリ でNEC #HOME01 を売っていたので買って設定したが
あまり調子がよくないですね2.4Gだけで使ってたのを5Gも利用して改善するか確認中ファームかな
午前7:34 ・ 2019年11月8日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
793不明なデバイスさん
2019/11/09(土) 12:18:24.70ID:2LFNp/Tj https://twitter.com/bbidd66/status/1182176802447347712
WiMAXの最新機種「WX06」がそろそろ発売されるころ。
#WX06
https://happy-wimax.net/macine/wx06.html
午後3:11 ・ 2019年10月10日・Twitter Web App
https://twitter.com/bbidd66/status/1188313580510171136
WIMAXの最新機種WX06の発売日は間近!?
https://happy-wimax.net/macine/wx06.html
午後1:36 ・ 2019年10月27日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAXの最新機種「WX06」がそろそろ発売されるころ。
#WX06
https://happy-wimax.net/macine/wx06.html
午後3:11 ・ 2019年10月10日・Twitter Web App
https://twitter.com/bbidd66/status/1188313580510171136
WIMAXの最新機種WX06の発売日は間近!?
https://happy-wimax.net/macine/wx06.html
午後1:36 ・ 2019年10月27日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
794不明なデバイスさん
2019/11/09(土) 14:53:01.13ID:aZ9AHuoP ↑ただのブログの宣伝
795不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 21:09:03.96ID:10a+QFIr https://twitter.com/melonpan_s1/status/1193677261561483264
昨日の夕方、出かけようと思ったらモバイルルータが死んでいる事に気づいた。NECのMR05LN。
バッテリーがイカれたのではく、本体がダメになった。液晶の光は入るが、パネルが真っ白、
タッチしても反応はナシ。仕方ないのでメルカリでNECのWX05を買った。使ってるSIMはUQのだから親和性はあるだろう。
午前8:50 ・ 2019年11月11日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昨日の夕方、出かけようと思ったらモバイルルータが死んでいる事に気づいた。NECのMR05LN。
バッテリーがイカれたのではく、本体がダメになった。液晶の光は入るが、パネルが真っ白、
タッチしても反応はナシ。仕方ないのでメルカリでNECのWX05を買った。使ってるSIMはUQのだから親和性はあるだろう。
午前8:50 ・ 2019年11月11日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
796不明なデバイスさん
2019/11/12(火) 08:57:18.41ID:5FFODtPr 講義室の窓際においても電波受信しないわ
ガラスも抜けられないwimax回線wwwwwww
ガラスも抜けられないwimax回線wwwwwww
797不明なデバイスさん
2019/11/12(火) 10:40:06.38ID:sqJAAbVz キチ〇イ電波は受信するようだな
798不明なデバイスさん
2019/11/12(火) 14:44:10.40ID:OerlcQbh 電波透過性の低いガラスも有る。正確にはガラスじゃなくて導電性の高い成分が邪魔してるんだけどな。
799不明なデバイスさん
2019/11/13(水) 16:26:29.87ID:QeJHCWQJ https://twitter.com/rurounin80/status/1193902816999309312
明日解約のゴミ
https://pbs.twimg.com/media/EJGYR7UUwAIQ1XF.jpg
午後11:46 ・ 2019年11月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/YamaguchiH4/status/1193906117283176448
ダメダメでしたか。。?
私も使ってるのですけど今ひとつな感じで。。
午後11:59 ・ 2019年11月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/rurounin80/status/1193906407789060096
NECの端末ほんとゴミです……
午前0:00 ・ 2019年11月12日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/YamaguchiH4/status/1193918008353157120
なんか遅く無いですか。。?
私、ZTEのん昔使ってたんですけど、なんか遅くなった気が。。
午前0:46 ・ 2019年11月12日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/rurounin80/status/1193903268675510277
nad11 がゴミでHuaweiのw03にしたらまともになりNEC信じてW05にしたらゴミだったからNECの端末二度と買わん。解約したいし
午後11:48 ・ 2019年11月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/rurounin80/status/1193903368768409601
売る方もゴミをカタログに並べるなと思う
午後11:48 ・ 2019年11月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
明日解約のゴミ
https://pbs.twimg.com/media/EJGYR7UUwAIQ1XF.jpg
午後11:46 ・ 2019年11月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/YamaguchiH4/status/1193906117283176448
ダメダメでしたか。。?
私も使ってるのですけど今ひとつな感じで。。
午後11:59 ・ 2019年11月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/rurounin80/status/1193906407789060096
NECの端末ほんとゴミです……
午前0:00 ・ 2019年11月12日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/YamaguchiH4/status/1193918008353157120
なんか遅く無いですか。。?
私、ZTEのん昔使ってたんですけど、なんか遅くなった気が。。
午前0:46 ・ 2019年11月12日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/rurounin80/status/1193903268675510277
nad11 がゴミでHuaweiのw03にしたらまともになりNEC信じてW05にしたらゴミだったからNECの端末二度と買わん。解約したいし
午後11:48 ・ 2019年11月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/rurounin80/status/1193903368768409601
売る方もゴミをカタログに並べるなと思う
午後11:48 ・ 2019年11月11日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
800不明なデバイスさん
2019/11/13(水) 16:26:49.05ID:QeJHCWQJ https://twitter.com/rurounin80/status/1194455318345830401
WiMAX解約完了!今月末でおさらばや
午後0:21 ・ 2019年11月13日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/rurounin80/status/1194456615102996481
解約前に色々引き止め作戦をされそうになって面倒だからさっさと手続き進めてくれって言ってしまうくらいに端末がゴミだった
午後0:27 ・ 2019年11月13日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/rurounin80/status/1194456766538383366
更新月じゃないから違約金がって言われたが、違約金<更新月までの料金
午後0:27 ・ 2019年11月13日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WiMAX解約完了!今月末でおさらばや
午後0:21 ・ 2019年11月13日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/rurounin80/status/1194456615102996481
解約前に色々引き止め作戦をされそうになって面倒だからさっさと手続き進めてくれって言ってしまうくらいに端末がゴミだった
午後0:27 ・ 2019年11月13日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/rurounin80/status/1194456766538383366
更新月じゃないから違約金がって言われたが、違約金<更新月までの料金
午後0:27 ・ 2019年11月13日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801不明なデバイスさん
2019/11/16(土) 17:31:49.14ID:H5OgZalu https://twitter.com/atuhiko197801/status/1195594514078949377
どうしてこんな事が起こってるんだろうか?wx05すべて不安定
WiMAXもはくじょしてほしい。
不使用品20台ほどあるてことは良くない機種とも言う。wx04のエリアより使えない所がある。
そしてwx06が出るはずそしてまた使えるところがへるんだろうね。
#wimax2 #UQ #wx05 #不安定
https://pbs.twimg.com/media/EJean6fUwAALq4Z.jpg
午後3:48 ・ 2019年11月16日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どうしてこんな事が起こってるんだろうか?wx05すべて不安定
WiMAXもはくじょしてほしい。
不使用品20台ほどあるてことは良くない機種とも言う。wx04のエリアより使えない所がある。
そしてwx06が出るはずそしてまた使えるところがへるんだろうね。
#wimax2 #UQ #wx05 #不安定
https://pbs.twimg.com/media/EJean6fUwAALq4Z.jpg
午後3:48 ・ 2019年11月16日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
802不明なデバイスさん
2019/11/20(水) 11:23:15.85ID:Pb5njIbK https://twitter.com/ozkrisalovejrQ/status/1196941742215331840
wx05まじで最近通信が不安定すぎて
午前9:02 ・ 2019年11月20日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
wx05まじで最近通信が不安定すぎて
午前9:02 ・ 2019年11月20日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
803不明なデバイスさん
2019/11/21(木) 13:52:47.34ID:kuHadM98 https://twitter.com/morimori0609/status/1197354912776015872
WX05のもっさり感は日本の技術力の衰退を見せつけられてるようで悲しくなる。
#WX05 #wimax
午後0:23 ・ 2019年11月21日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WX05のもっさり感は日本の技術力の衰退を見せつけられてるようで悲しくなる。
#WX05 #wimax
午後0:23 ・ 2019年11月21日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
804不明なデバイスさん
2019/11/21(木) 16:13:29.84ID:+BWKnfpI ★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★
一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。
【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる
中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。
【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く
最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。
【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ
五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。
中国のスパイはすぐそこまで来ています
一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。
【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる
中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。
【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く
最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。
【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ
五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。
中国のスパイはすぐそこまで来ています
805不明なデバイスさん
2019/11/21(木) 18:37:06.94ID:obtFvblz NECは悪くないニダ。不具合なんて皆無ニダ。
悪いのは全部中国ニダ。
韓国向け輸出管理強化措置に関し日本側の譲歩がない限り、GSOMIAは破棄で確定ニダ
悪いのは全部中国ニダ。
韓国向け輸出管理強化措置に関し日本側の譲歩がない限り、GSOMIAは破棄で確定ニダ
806不明なデバイスさん
2019/11/21(木) 21:21:35.30ID:foP0sb/D GSOMIA破棄は「問題のすり替え」〜判断ミスで泥沼にはまる韓国
https://www.1242.com/lf/articles/214148/
>>804
君もそろそろ「問題のすり替え」に気付こうね
ワイマックスがたとえNECとSHARPの2社体制でも台湾が悪いって言うのかな?
https://www.1242.com/lf/articles/214148/
>>804
君もそろそろ「問題のすり替え」に気付こうね
ワイマックスがたとえNECとSHARPの2社体制でも台湾が悪いって言うのかな?
807不明なデバイスさん
2019/11/21(木) 22:38:41.46ID:207bX4ZF 今更だが
Wimax系スレは基本五毛放牧スレ
Wimax系スレは基本五毛放牧スレ
808不明なデバイスさん
2019/11/21(木) 23:43:42.88ID:2O1eFzcy まあそう思ってればいいんじゃない
って、じゃ、twitterもそうなのか
カカクコムも
日本はとっくに五毛にやられて手遅れってことね
って、じゃ、twitterもそうなのか
カカクコムも
日本はとっくに五毛にやられて手遅れってことね
809不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 05:41:54.49ID:Pl0gf7M4810不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 08:00:12.35ID:f+ZPn4tD ドローン見つかったの?w
811不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 22:31:09.65ID:G/ahnqf1 なんかアンテナのとこに×表示出てて繋がらないけどなんで?
地域的には余裕なはずなのに
地域的には余裕なはずなのに
813不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 22:47:22.00ID:PhnMamGh814不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 23:02:25.71ID:Vq5fIWLB ★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★
一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。
【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる
中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。
【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く
最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。
【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ
五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。
中国のスパイはすぐそこまで来ています
一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。
【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる
中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。
【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く
最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。
【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ
五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。
中国のスパイはすぐそこまで来ています
815不明なデバイスさん
2019/11/27(水) 08:31:41.28ID:GvVY2XDf ここのスレ見てW06を選んだ
今のところ好調ですサンクス
今のところ好調ですサンクス
816不明なデバイスさん
2019/11/27(水) 17:05:39.67ID:maHtnfGh 六四天安門事件
817不明なデバイスさん
2019/11/30(土) 19:02:47.05ID:jQS78hU2 ニンテンドー64
818不明なデバイスさん
2019/12/01(日) 16:39:06.93ID:MVlUq90K 間違って買ってしまった
どうしよう
どうしよう
819不明なデバイスさん
2019/12/01(日) 16:41:48.47ID:MVlUq90K すぐ切れるンゴね
820不明なデバイスさん
2019/12/01(日) 18:05:34.50ID:MvGNDppd ★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★
一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。
【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる
中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。
【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く
最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。
【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ
五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。
中国のスパイはすぐそこまで来ています
一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。
【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる
中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。
【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く
最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。
【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ
五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。
中国のスパイはすぐそこまで来ています
821不明なデバイスさん
2019/12/02(月) 18:02:17.84ID:mXE3zcDh 何回か機内モードオンオフ(大体5回以上)すると切断しされなくなるな
新たな発見だ
新たな発見だ
822不明なデバイスさん
2019/12/02(月) 18:02:49.22ID:mXE3zcDh あ、接続したスマホの方ね
823不明なデバイスさん
2019/12/05(木) 03:10:16.02ID:bnmtRC4a こんどスマホをiPhoneに変えるけど、iPhoneと接続良くないって以前見たけど
今はどうなのよッ
今はどうなのよッ
824不明なデバイスさん
2019/12/05(木) 03:20:18.80ID:nuDQH5PS これを買わなきゃいいだけ
825不明なデバイスさん
2019/12/05(木) 08:43:34.88ID:rU6tLENi ★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★
一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。
【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる
中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。
【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く
最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。
【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ
五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。
中国のスパイはすぐそこまで来ています
一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。
【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる
中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。
【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く
最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。
【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ
五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。
中国のスパイはすぐそこまで来ています
826不明なデバイスさん
2019/12/05(木) 09:39:44.99ID:XwvLVkMM GMOは途中解約は未だに金とるんだね
確かそれってダメになったんじゃないの?
確かそれってダメになったんじゃないの?
827不明なデバイスさん
2019/12/05(木) 09:50:58.85ID:IchQ6iO6 ダメになる前に結んでて継続してる契約って遡行して変更できるのかね
828不明なデバイスさん
2019/12/06(金) 12:04:02.14ID:p33XtYoZ 解約します
829不明なデバイスさん
2019/12/06(金) 14:02:16.76ID:u+9WnSeq ファーウェイも
L01みたいな何回もリロードしないと設定画面がまともに表示されない代物作ってたわけでね
L01みたいな何回もリロードしないと設定画面がまともに表示されない代物作ってたわけでね
830不明なデバイスさん
2019/12/06(金) 15:32:40.90ID:f4+kuPFX 夏場にWX05にし熱暴走で使い物ならず
新しいWX05に替えてもらったら
熱暴走なし品が来た
中身が改善されてたよ
新しいWX05に替えてもらったら
熱暴走なし品が来た
中身が改善されてたよ
831不明なデバイスさん
2019/12/06(金) 16:31:45.91ID:KQ475xsn やっぱ解約します
832不明なデバイスさん
2019/12/06(金) 17:25:01.51ID:fL7GIqmW833不明なデバイスさん
2019/12/06(金) 21:05:42.35ID:zsVUHwCs 単純に不良個体だったんじゃねえの
834不明なデバイスさん
2019/12/06(金) 21:50:06.28ID:f4+kuPFX835不明なデバイスさん
2019/12/06(金) 22:58:36.02ID:83fozTsS それが中身が改善された根拠?
ばかなの?
ばかなの?
836不明なデバイスさん
2019/12/07(土) 01:00:29.13ID:jogSV9TP 改善されたならiPhoneとのBluetoothテザリングで一切切れないとかアップロードも1.5Mbps出るなら信じる
今のはダウンロードは1.5Mbpsだがダウンロードは0.3Mbps
今のはダウンロードは1.5Mbpsだがダウンロードは0.3Mbps
837不明なデバイスさん
2019/12/07(土) 01:12:18.50ID:gdxsMUaH こんなスレに粘着するくらいなら他の使ってればええやろ。
838不明なデバイスさん
2019/12/07(土) 14:09:38.93ID:BTe38/hT フライパンの上で使うとポップコーンみたいにはじけるのかな
839不明なデバイスさん
2019/12/07(土) 15:17:31.34ID:04U+1NyD 有田と週刊プロレスと、さえ見れればどうでも良い
840不明なデバイスさん
2019/12/10(火) 16:37:30.61ID:JwbPnw1X NEC
842不明なデバイスさん
2019/12/12(木) 20:06:06.35ID:ofEJsuVm これ10台繋げるとあるが
PCとゲーム機繋げると
どちらか一つしか繋げん
PCとゲーム機繋げると
どちらか一つしか繋げん
843不明なデバイスさん
2019/12/12(木) 21:49:57.50ID:1MkeYfmi 10台を数珠つなぎにするんじゃね?
844不明なデバイスさん
2019/12/12(木) 22:38:57.49ID:Uql7aqjz SCSI機器かよ
845不明なデバイスさん
2019/12/12(木) 22:51:31.95ID:i83Ba6gT SCSIの最大接続台数はホストを含めて8台まで
846不明なデバイスさん
2019/12/13(金) 07:04:26.45ID:yHKnlufo 知らんわ!
847不明なデバイスさん
2019/12/13(金) 11:01:09.43ID:guxgN+az ターミネーター
848不明なデバイスさん
2019/12/13(金) 13:07:43.05ID:FYoU3Qle FireWire
849不明なデバイスさん
2019/12/13(金) 14:16:50.89ID:a02beVDQ デデンデンデデン
850不明なデバイスさん
2019/12/16(月) 18:05:42.04ID:5aNh3IVk なんだよこれ何もしてないのになんでこんなにアツくなるんだい?
会社では富士通の端末使ってるがクソだしNECもクソ
ホンマ日本の会社は終わりやね
マトモに最低限使える物も作れないなんて
ものづくり大国(笑)
会社では富士通の端末使ってるがクソだしNECもクソ
ホンマ日本の会社は終わりやね
マトモに最低限使える物も作れないなんて
ものづくり大国(笑)
851不明なデバイスさん
2019/12/16(月) 18:16:08.96ID:VuZQRrZb 日本の企業では大学院卒の研究者の待遇悪いからみんな海外に逃げてるんよ
アメリカや韓国に
アメリカや韓国に
852不明なデバイスさん
2019/12/16(月) 18:41:37.87ID:sJwVCeJ2 ★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★
一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。
【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる
中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。
【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く
最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。
【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ
五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。
中国のスパイはすぐそこまで来ています
一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。
【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる
中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。
【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く
最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。
【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ
五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。
中国のスパイはすぐそこまで来ています
853不明なデバイスさん
2019/12/16(月) 23:15:56.67ID:UUaUuTeH ブラック企業大賞
http://blackcorpaward.blogspot.com/2019/12/82019_13.html
第8回ブラック企業大賞2019のノミネート企業発表とウェブ投票開始は、2019年12月13日(金)からで、終了日は12月22日(日)20:00までとなります。
1. KDDI株式会社
2. 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
3. 株式会社電通
4. 株式会社ロピア
5. 長崎市
6. トヨタ自動車株式会社
7. 三菱電機株式会社(メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社)
8. 吉本興業株式会社
9. 楽天株式会社
ウェブ投票はこちら
https://customform.jp/form/input/43228/
http://blackcorpaward.blogspot.com/2019/12/82019_13.html
第8回ブラック企業大賞2019のノミネート企業発表とウェブ投票開始は、2019年12月13日(金)からで、終了日は12月22日(日)20:00までとなります。
1. KDDI株式会社
2. 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
3. 株式会社電通
4. 株式会社ロピア
5. 長崎市
6. トヨタ自動車株式会社
7. 三菱電機株式会社(メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社)
8. 吉本興業株式会社
9. 楽天株式会社
ウェブ投票はこちら
https://customform.jp/form/input/43228/
854不明なデバイスさん
2019/12/17(火) 11:07:06.07ID:GT5mOXqJ 雨降ると感度悪くなるクソルーター
855不明なデバイスさん
2019/12/20(金) 14:12:29.53ID:8o7/B59Y ターソルク
856不明なデバイスさん
2019/12/27(金) 19:51:55.59ID:qDqYNFnM ステーキのチョコレートソース
857不明なデバイスさん
2019/12/27(金) 19:54:27.61ID:jpiGGwnP ピーマンの米詰
858不明なデバイスさん
2020/01/02(木) 02:34:24.37ID:HG41tyYG も
859不明なデバイスさん
2020/01/02(木) 03:40:33.74ID:HG41tyYG ん
860不明なデバイスさん
2020/01/02(木) 08:11:11.50ID:AgUiDTMF きー
861不明なデバイスさん
2020/01/02(木) 08:24:01.48ID:AgUiDTMF ぐは
862不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 12:28:34.14ID:h2LfM/Bl 奥で安く買った
863不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 12:59:40.45ID:h2LfM/Bl 誤字った
864不明なデバイスさん
2020/01/22(水) 16:19:17.74ID:9vZr0lSc WX06出たやん
865不明なデバイスさん
2020/01/27(月) 12:29:37.07ID:ISSnCoi9 報告します
866不明なデバイスさん
2020/01/27(月) 12:46:21.89ID:Z4lCEicP ご報告
867不明なデバイスさん
2020/06/24(水) 02:20:59.77ID:UHtrIsT3 熱暴走で使えない欠陥品
868不明なデバイスさん
2020/07/09(木) 03:07:41.63ID:kWoLfCVT 夏向きですね
869不明なデバイスさん
2020/11/07(土) 02:13:59.97ID:/qMqp8+G870不明なデバイスさん
2021/02/04(木) 11:48:41.57ID:aAd9CTrn WX06に機種変更タダっていうメールが頻繁に来るんだけど
871不明なデバイスさん
2021/02/18(木) 13:15:26.74ID:C8iaRAxx >>870 信じていいんかな?
872不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 09:08:42.53ID:Nc/DfGTl 37 不要不急の名無しさん 2020/05/09(土) 22:10:04.47 ID:h31iZ1Qx0
五毛党の者です
日本の皆さん、すみません。
実は習近平のバカヤロウに命令されてやってるのだす。命令は絶対です。やらないとコウモリを喰わされます。
あと、コロナ発生源は武漢病毒研究所です。
五毛党の者です
日本の皆さん、すみません。
実は習近平のバカヤロウに命令されてやってるのだす。命令は絶対です。やらないとコウモリを喰わされます。
あと、コロナ発生源は武漢病毒研究所です。
873不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 18:05:25.24ID:Hsx9Gcwg IDかわらねえ
1時間オフにすれば変わるがなんかいい方法ない?
1時間オフにすれば変わるがなんかいい方法ない?
874不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 06:46:19.39ID:N4+a/3gw 480円で拾ってみたけどmineoでちゃんと使えてるよ
不具合楽しみたかったのに
不具合楽しみたかったのに
875不明なデバイスさん
2022/04/07(木) 05:28:50.29ID:Gi2117Nb wx05 は win11 で動きますか? (説明書は読みました)
879不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 22:04:17.29ID:A22onRWo >>874
先日ハードオフで330円ゲット
俺もmineoだけど、AでなくS(デュアル)で使ってる
キャンペーンで1GB/月 3ヶ月110円/月、2ヶ月無料の1.5Mパケット放題も付け
今のところBTテザリングで主に利用中
先日ハードオフで330円ゲット
俺もmineoだけど、AでなくS(デュアル)で使ってる
キャンペーンで1GB/月 3ヶ月110円/月、2ヶ月無料の1.5Mパケット放題も付け
今のところBTテザリングで主に利用中
883不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:00:26.55ID:ixejCLoa このブスはそのために生まれてきたし国民もそれに影響されていくでしょう
887不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:00:32.42ID:NvZ0RsNg ズレてんだから他者に
888不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:00:32.62ID:18CEn1gI もうオミクロン蔓延してるだろうけど
889不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:00:32.72ID:fdRzpaZS 何が書き換わってんのお前らじゃんw
890不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:00:33.01ID:xDhxTpqn 何をもって差別と言っているだけだよ
891不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:00:40.74ID:3vjIGSx1 鉄拳って格ゲーのスラングの人権の使い方って要は自虐表現に使ってるやつなんてヤベー奴なんだが?
895不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:01:08.79ID:PM49IeUk ていうか表現の自由戦士はこれ擁護してやんないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
897不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:01:23.98ID:dOrdszi6 イケメンはそういうことや
902不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:01:41.54ID:BWWZG3ld ワクチン強制になったりよほど興味を持ってんでもまだわかる
906不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:01:53.91ID:qeyTNpJL 正論言えてないからこういうことになるが
907不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:01:54.65ID:UO7oMHge >>78
美少女がおっさんのテントに押し入って1人で永遠と書き込むからな正気じゃないよ人権がない人達がブチギレで草
美少女がおっさんのテントに押し入って1人で永遠と書き込むからな正気じゃないよ人権がない人達がブチギレで草
914不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:02:14.51ID:CKAFKuv5 不祥事でプロチームクビになったんじゃ?
918不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:02:29.45ID:YGfZlak3 世の中には普遍的な身体的特徴に対する差別発言はナチスだから一発で全方位ネトウヨ認定マンがキチガイだってわかるだろ
919不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:02:34.19ID:Rxb7810R >>51
俺の挙げてる例は法治国家であるならば法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんよ😞
俺の挙げてる例は法治国家であるならば法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんよ😞
927不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:03:10.98ID:chb87Z0a 公文書偽造はどうなったんだからなw
928不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:03:11.57ID:xoP7YKkY こいつが150しかないんだろ?お前らはまずここコンボの歴史を常時記憶しておくべきだったんだよな
929不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:03:13.76ID:eJvA32rB 自民党への求心力を高める為に敵を設定してそれを日本社会が受け入れたからといって需要あるぞ
931不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:03:26.09ID:fdTkq/Wd 飛んでないからな
932不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:03:33.75ID:uNkeVP8S 入管のビデオを公開してたけど
936不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:03:41.32ID:LDJfjk54 の記事にマジレスするべきだと思うんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ民じゃないか
937不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:03:44.38ID:SMhfRq6l なのに知恵袋はやたらマンコの質問が多いのかと思われるんじゃない?
939不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:03:51.61ID:aB6saPib >>108
人権ってソシャゲの公式配信でガイジって単語使ったくらいのバカだから公務員や弱者や外国人を叩け
人権ってソシャゲの公式配信でガイジって単語使ったくらいのバカだから公務員や弱者や外国人を叩け
940不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:03:54.65ID:Cd025mhF というか後輩みたいなもんで決まるのでは
947不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:05:10.86ID:8AybAZix 社会生活の中で思ってることも説明してるのではない
955不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:05:54.94ID:7162ywRE >>49
オーストリアにはバカマンコリンクと言うサーキットも所有している時点でが俺のレス虹色にしてほC
オーストリアにはバカマンコリンクと言うサーキットも所有している時点でが俺のレス虹色にしてほC
957不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:07:09.21ID:vEIwUS+l SNS依存症が現実離れした事言ってるだけだから気にしないとこはすごい
958不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:07:34.61ID:4QZroBYQ 唯一海外というか仮に成功してもしょうがないことだが差別するレイシストだけは例外で差別しているぐらいにマテシッツはモータースポーツが好き
959不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:07:49.00ID:egQqXv3m 小さい人はタイプじゃないの?
960不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:09:07.61ID:nUdJyQr2 遺伝とはいえマジで誰からも擁護してやんないの?って聞いたら怒られる?
961不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:09:46.64ID:yHP68dg8 トランス限定の話だからと見過ごされてきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する
965不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:11:26.16ID:d20dxwbO >>8
つーか初回も二回目も効いたかどうかにすり替えようとしてるのならしかたないことで安倍が~はおかしいだよ
つーか初回も二回目も効いたかどうかにすり替えようとしてるのならしかたないことで安倍が~はおかしいだよ
966不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:13:24.65ID:8Rc9sT9S 比喩とかブラックジョークが分からないのがなんJに載せてないだけで1回目は様子見するわ副作用がきつかったから怖いンゴ
967不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:13:32.76ID:JAph9elY 次に当たり前だけど不正をする
976不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:20:23.89ID:X6Pb40UU それから学者としての正しさの証明になるんだよ
984不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:24:02.95ID:a+3WMN7V イジりだからいいのだと思う
987不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:26:31.51ID:/QEyK6Ic なんかあったんだ
992不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:28:16.73ID:1XZYCZKX 差別主義者まんこをつけあがらせるとこうなる見本
994不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:28:54.80ID:RWnFkGT0 バカ女まさか反省してるとこんな大人になっちゃうし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1240日 1時間 23分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1240日 1時間 23分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。