ちょっと前にWindows10の記憶域プールでレスした者だけど再度検証してみた。

記憶域プールに二つのパリティスペースを構築してそのうち一つには物理スペースの7割程度が
埋まるダミーデータを書き込んでもう片方のパリティスペースにファイルを移動できるか試してみた。

結果は「否」

容量不足と言われて移動できなかった。
これが出来ないと将来的に物理HDD増やしていったときにそれに応じてパリティの列数も増やしていく
ってことが出来ないことを意味してるんだよね。

物理HDDの拡張に関してはSynologyのHSRに軍配が上がった。
専業NASに軍配が上がるのは当たり前と言えば当たり前かもしれんが。