【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:22:51.12ID:eLLdfJ2V
One NetbookのOne Mix 2/2S/3について語りましょう。
2不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:07:14.79ID:eLLdfJ2V
Bigger,better

ONEMIX3
3不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:22:34.54ID:eLLdfJ2V
Lineup

ONEMIX
ONEMIX2
ONEMIX2S
ONEMIX2S MISSION:IMPOSSIBLE EDITION
ONEMIX2S KOI EDITION
4不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:22:59.58ID:eLLdfJ2V
ONEMIX3 予定
2019/02/26(火) 17:58:40.26ID:ddGOb3hu
おつ
6不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:59:35.51ID:eLLdfJ2V
Power,under the shell?

ONE MIX 3
7不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:05:50.80ID:eLLdfJ2V
不当な低価格で販売しているってgeekbuying やらかな。
8不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:08:03.75ID:eLLdfJ2V
geekbuying は本家サイトに載っているな。
2019/02/26(火) 20:59:46.28ID:MU6eMSX3
サイズアップしたらただのVOYO PCなのでは…
2019/02/26(火) 21:00:38.86ID:MU6eMSX3
なんか不吉なIDに…
2019/02/26(火) 21:30:01.57ID:xc24zxPC
8インチに大型化するならバッテリー増量して駆動時間伸ばして乳首搭載してほしい
12不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:51:49.16ID:971fDpA0
KOI届きました。
最初からバッテリーにある程度充電されていたので電源は入るのですが、付属のACアダプタで充電出来ません…。
付属以外で12V給電のACアダプタを所有していないので、本体とACアダプタどちらが悪いのか、現状切り分けが出来ないー(´ ; ω ; `)。
13不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:58:21.44ID:eLLdfJ2V
>>12
twitter の方でACアダプターの不良ってのが何件かあったよ。
14不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:06:58.33ID:eLLdfJ2V
あっ、1件本体が悪かったってのがあったな。
15不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:10:24.63ID:971fDpA0
>>13
やはりそちらが疑わしいですよね。
「これで失敗しない、USB PD充電器選び」を参考に、12V給電可能な物を1つ購入してみました。
届きましたらまた書き込ませてください。
16不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:11:33.98ID:971fDpA0
>>14
その可能性は考えたくないです(´ ; ω ; `)。
2019/02/26(火) 22:35:13.33ID:9CLng0YN
これマジ?
ガチでポケ2置き去り猛スパート路線か
https://lh3.googleusercontent.com/-dCywc_42QmY/XHKqWzGTHkI/AAAAAAAAQG4/40MnVvHA_RklipGZcOmtkrZAuiZQPKPUACE0YBhgL/s1024/OneMix3_homework.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-2gu9Cutfets/XHR6YCVUA5I/AAAAAAAAQH4/mfYydI4GWdw-jBDXdTlFYTqsL8COH7ZsQCE0YBhgL/s1024/190225_one_net_book_onemix_3.jpg
18不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:40:40.65ID:eLLdfJ2V
>>17
まじ
___x___=_096000
Bigger,better
Power,under the shell < いまここ
2019/02/26(火) 22:47:36.14ID:9CLng0YN
レッツノートRZのようなものができても今更ありがたみが無いのが難点か
2019/02/26(火) 23:17:50.76ID:xc24zxPC
8.4インチでWQXGAのディスプレイ採用
mediapad m5のベゼルレス液晶の使い回しらしいぞ 
GPD終わったな

onemix2S
182×110

mediapad m5
212×125

https://i.imgur.com/MSWwrff.jpg
2019/02/26(火) 23:55:51.37ID:2LBXctzp
7インチだから良かったんであって8.4インチとかやるなら別に要らんよ。Falconですら欲しいと思わんのに。
それだったら割り切って10インチでいい。
2019/02/26(火) 23:59:05.43ID:xc24zxPC
10インチなんかイラネーヨ
2019/02/27(水) 00:02:36.03ID:+7V488ct
まぁ世間にある10インチ端末は超広縁10インチなんで
超狭縁8インチはインパクトあるかも
24不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:12:19.42ID:0Gukrq6q
次はこいつの動作確認だなぁ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171521.html
2019/02/27(水) 09:37:06.96ID:YtA5zB+H
でかくなっても軽くなるならいいが、でかく重くなるならゴミクズ確定
2019/02/27(水) 12:11:40.59ID:vrxb1KWm
>>12
同じ症状だったけどうちは他のアダプタでもどうにもならんかったから返品した
KOIは不具合多いのかね
27不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:17:10.19ID:TL6Muuum
>>26
うちのkoiは大丈夫だったよ。
2019/02/27(水) 14:45:00.04ID:z93TDzyL
3まじか
でかくなるのまじか
買う前に見に来てよかったわ
Surface買おうかと思ってたけど
あれただの色物デスクトップでしかないからな
Surfaceみてからだとこっち全然高く感じないのが凄い
29不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:46:43.77ID:TL6Muuum
>>18
抜けがあったので
ヒント一覧
&#8226;light

&#8226;___x___=_096000 <= 多分2560 x 1600 =4096000 pixels
math homework?

&#8226;Bigger,better

&#8226;Power,under the shell < いまここ
30不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:47:32.22ID:TL6Muuum
ドットが化けた。ごめん
31不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:49:17.32ID:TL6Muuum
===== ヒント一覧 =====
・light

・___x___=_096000 <= 多分2560 x 1600 =4096000 pixels
math homework?

・Bigger,better

・Power,under the shell < いまここ
2019/02/27(水) 17:15:04.38ID:s8i4KsHm
新型予想
キーボードバックライト搭載
8.4インチの2560x1600液晶パネル採用
ベゼルレス8.4インチ液晶のUMPC 
希望はLenovo乳首搭載してバッテリー増量して駆動時間長くして欲しい
33不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:23:53.50ID:TL6Muuum
>>32
乳首、そんなに好きじゃ無いんだよね。
広めのパッドがあればいい。
2019/02/27(水) 17:30:26.09ID:s8i4KsHm
でかくなるからパッドいらないわ
2019/02/27(水) 17:58:59.67ID:z93TDzyL
バックライトって今までもあったしわざわざ書くかな?
本体と別にドッキング型のバッテリーとか?
36不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:51:27.23ID:TL6Muuum
>>35
昔、そういうラップトップがあったね。廃れたけど。
37不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:58:24.66ID:1TxqzpkC
だんだんUMPCというものから外れていくような
2019/02/27(水) 22:01:34.00ID:z93TDzyL
カーソルはtabletproみたいなの使えばいいんじゃないかな
ペンをワコムの電池なしにしてくれたら完璧なんだけどな
2019/02/28(木) 09:39:08.52ID:6LI7jCo7
>>37
麻薬のような巨大化の魅力
スマホしかり、車しかり、恐竜しかり
2019/02/28(木) 10:08:23.17ID:OfVI7SBL
>>37
8インチは売ってるからな
希少性はなくなった
2019/02/28(木) 11:09:21.42ID:Mvi3elM1
ニッチな市場とはいえでかくなったら価値ないもんな
このサイズも理念があったわけじゃなく単にパクっただけだったのかと思うと
42不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:39:18.81ID:+lFnu2Ac
まぁタブレットからの流用で安く手に入る液晶ありきの設計だからな
それはそれで自分には小さいだけで価値があるから良いんだけど
2019/02/28(木) 13:18:21.10ID:D7y7oxap
8インチいいじゃん
むしろ7インチに拘る意味が分からん
Windows使うってなるとディスプレイは大きい方がいい
おれは10インチくらいでもいいくらいだし
まぁ8インチはジャストサイズだと思う
2019/02/28(木) 14:11:51.61ID:D7y7oxap
ミニノートって結構あるようでタブレットでいいだろみたいなスペックのゴミが多いからな
2019/02/28(木) 14:20:56.10ID:sLpIjwwG
てか3がでかくなろうが2/2Sが周回遅れのスペックになるわけでもないんだからええやん
UMPC冬の時代を忘れたんか…?
46不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:25:05.35ID:subUOsLC
GPD 社に比べると国内の入手性はかなり悪いのでそこをまず改善してほしいかな。
2S なんか日本に何台入ってるんだってレベルだよね。未だすぐ入手できる状況じゃないし。
2019/02/28(木) 14:26:41.12ID:D7y7oxap
おれが代理店したいくらいだわ
48不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:29:15.71ID:VnykQOa5
>>19
ちょっと小さくて解像度高くて安いRZとか最高じゃん
2019/02/28(木) 14:41:07.28ID:D7y7oxap
ぶっちゃけそれだよな
10万くらいでどこまでRZに近づけるか
2019/02/28(木) 21:55:35.97ID:pSHY7xdt
キーボードバックライト欲しいんだけど…復活しないかな〜
51不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:37:07.84ID:o1t9N3VI
某富裕層投資家の隙のない夜飯と朝飯らしい
https://i.imgur.com/dsQkW1x.jpg
https://i.imgur.com/torquhO.jpg
52不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:37:33.48ID:o1t9N3VI
>>17
これは楽しみだのぅ
https://i.imgur.com/p5kGsCl.jpg
53不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:39:08.46ID:o1t9N3VI
某富裕層投資家の必勝昼飯らしい
https://i.imgur.com/Ac3ifP8.jpg
2019/03/01(金) 19:15:17.86ID:vE5QURPN
>>53
淋しい飯だね。
床で食べてるしコンビニ割り箸とか使ってそこそこ貧乏だね?
55不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:59:47.41ID:o1t9N3VI
>>54
おまぬけもん
56不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:11:45.67ID:o1t9N3VI
某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
https://i.imgur.com/AIyoEDO.jpg
57不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:05:16.82ID:WEA0XrVy
某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
https://i.imgur.com/DQ6W2uW.jpg
58不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:13:02.92ID:WEA0XrVy
某富裕層投資家の戦略的なデザートらしい
https://i.imgur.com/MzP1iEj.jpg

某富裕層投資家の戦略的なデザートらしい
https://i.imgur.com/MzP1iEj.jpg

某富裕層投資家の戦略的なデザートらしい
https://i.imgur.com/MzP1iEj.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/03/02(土) 00:27:27.05ID:AKvN6zFw
>>56
グロ
2019/03/02(土) 01:00:47.51ID:QS35Stk4
仮釈放された途端活動再開していくのかw
2019/03/02(土) 02:12:59.23ID:Av+sydrn
なんかレスが10も飛んでて何かとブラウザで確認したらまだあのキチガイ生きてたのか
さっさと死ねよ
2019/03/02(土) 02:28:29.50ID:yv+FtPwO
このスレこんな基地外飼ってたの?
63不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/02(土) 06:48:44.25ID:WEA0XrVy
富裕層投資家資産今日だけで貧乏人の5年分の年収ほど飛んだそうだ。
https://i.imgur.com/010NsyR.jpg
64不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:35:12.89ID:o6yn0vqv
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
https://i.imgur.com/gGyiw7f.jpg
65不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:37:18.30ID:o6yn0vqv
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
https://i.imgur.com/gGyiw7f.jpg

2019/03/02(土) 11:14:39.97ID:1fs1Ga9Y
上でも出てるんだけど2s届いたので純正アダプタで充電しようと思ったら出来ないんで
おかしいなーと思ってプラグの方向変えて刺したら充電できたんだけど
コンセントプラグの極性逆だと動作しないんだね(´・ω・`)
2019/03/02(土) 11:22:50.87ID:Z3w+uWcb
そんなばかな
68不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:22:18.22ID:Bnax142L
>>66

TypeC に向きはない。
ただし、奥まで差し込んでいないというのが考えられる。カチっと置くまで挿入
しきる前に引っかかりがあり、そこで満足してしまうと通電しないということはある。
69不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:40:16.98ID:o6yn0vqv
某富裕層投資家の戦略的な昼飯らしい
https://i.imgur.com/FKj3uTO.jpg
70不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:07:15.13ID:o6yn0vqv
某富裕層投資家夜飯も麺類だったようだ
https://i.imgur.com/z7Os485.jpg
71不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:37:22.68ID:yaDUIIBv
某富裕層投資家、お前ら貧乏人と違って朝から気合入ってるぞ
https://i.imgur.com/55KpyWC.jpg
2019/03/03(日) 15:41:48.50ID:CTeH8GcI
3いつでるんだよおおおおおおおお
73不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:40:38.78ID:C3IaQCqJ
出ませんよ
74不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:03:33.82ID:yaDUIIBv
某富裕層投資家また当てたらしい
https://i.imgur.com/toJ35ml.png
75不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:38:47.30ID:BK3QQGRA
貧乏人のお前ら某富裕層投資家の気合入りまくりの朝飯きたぞ
https://i.imgur.com/2k35seG.jpg
76不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:13:02.47ID:RCz74A//
===== ヒント一覧 =====
・light

・___x___=_096000 <= 多分2560 x 1600 =4096000 pixels
math homework?

・Bigger,better

・Power,under the shell

・16-7+6.3+10.1-20+3=? < いまここ
77不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:12:30.48ID:lWocHTZy
>>76
糞虫よ、期待できそうだな
2019/03/04(月) 19:28:16.76ID:L7NYJrOO
8.4インチ確定か
おれはめっちゃ嬉しいわ
2019/03/04(月) 19:33:50.40ID:Hk+ZXCuV
>16-7+6.3+10.1-20+3
AMDプロセッサのレシオ変動の歴史?
80不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:49:26.79ID:lWocHTZy
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりの昼メシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/q4pFES7.jpg
2019/03/04(月) 20:58:29.43ID:2Ib49t79
https://media.discordapp.net/attachments/547366894995243031/552043670946316298/unknown.png
2019/03/04(月) 21:59:33.58ID:gAmVi+bR
8.4とか最高かよ
83不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:30:35.92ID:xP4XPoTG
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりの夜飯が某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/BqiCsJo.jpg
2019/03/04(月) 22:33:40.22ID:2K0E7M5E
いいと思うよ、いらないけど。
2019/03/04(月) 22:45:18.89ID:gAmVi+bR
サコッシュで持ち運びできるな
2019/03/04(月) 23:10:04.46ID:2Ib49t79
ベゼルレスの8.4インチだからポッケに入るんやろか?
2019/03/04(月) 23:22:52.07ID:gAmVi+bR
ポッケはぎりぎり無理じゃないか
8.4って結構あるぞ
2019/03/04(月) 23:46:35.41ID:2Ib49t79
超横長バイオPに似た8.4インチになるんかな
2019/03/04(月) 23:54:17.70ID:gAmVi+bR
あの画像ってそういう意味なんか?
それはそれでいらん気がする
普通でええねん
90不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:58:33.62ID:lpe/fzca
文章が抜けてた。
======== ヒント一覧 ======== &#8232;・light &#8232;&#8232;・___x___=_096000 <=
多分2560 x 1600 =4096000 pixels &#8232; math homework? &#8232;&#8232;・Bigger,better &#8232;&#8232;・Power,under the shell &#8232;&#8232;・16-7+6.3+10.1-20+3=? < いまここ
we add? plus? update?
91不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:02:26.54ID:lpe/fzca
滅茶苦茶になった。
======== ヒント一覧 ========
・light
・___x___=_096000 <=
多分2560 x 1600 =4096000 pixels
math homework?
・Bigger,better
・Power,under the shell
・16-7+6.3+10.1-20+3=? < いまここ
we add? plus? update?
92不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:21:26.87ID:WuysQsxo
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりの朝飯が某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/S986KAU.jpg

貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりの昼メシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/f2pGsL8.jpg
https://i.imgur.com/6p10SPH.jpg
2019/03/05(火) 12:50:59.35ID:k8uFchm4
正直、3が8インチ、10インチと大型化するなら、
Surface goがいいやってなる。
2019/03/05(火) 12:57:28.12ID:b96jSeto
UMPCは夏場のジーンズポッケに入るかどうかがひとつのラインかな
バッグ必須ならより快適性選ぶし巨漢サイズなら入りますじゃいけない
95不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:05:09.49ID:7Trv3Q+I
>>93
気持ちは分かるけど、surface goは外部入出力端子、性能、値段のバランスが悪いからねぇ
見た目や重さ、サイズ感は使う上でストレスを感じないギリギリで嫌いでは無いから、せめてフルサイズUSB3.0端子とmicroSDスロットくらい付けてくれてれば自分もsurface goを選んでたかな
あとはoffice無しモデルを出してくれれば最高
2019/03/05(火) 14:26:26.06ID:1igYG1g6
タブレットの10インチって薄すぎてUSBポートと液晶が競合するから基本超広縁液晶
この8インチでは超狭縁液晶採用なので3cmくらいインパクトある
2019/03/05(火) 15:06:34.05ID:c2yyrOeb
7インチならOfficeMoboleを無料で使えると思ってたんだけど、いつの間に編集・保存はできませんになってたんだ?
2019/03/05(火) 17:02:11.47ID:QOwDpmOY
まじ?10インチ以下は無料じゃなかったっけ?変わった?
99不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:59:49.72ID:WuysQsxo
変わったよ。
2019/03/05(火) 18:26:28.15ID:XNc7VFht
もし3でthunderbolt3が追加されたら
(電源のtype-cやtype-aのusb3とは別)
2019/03/05(火) 18:34:37.46ID:1igYG1g6
デコデコ電源に45W級が必要になるから基板がかなり大型化する
10212
垢版 |
2019/03/05(火) 19:19:34.77ID:m1Woj9XI
12です。
変な方が沸いていたのでご報告を躊躇してしまい、遅くなりました。
結論から言うと、別に購入したACアダプタで問題なく充電ができました。
やはり付属のACアダプタの初期不良のようです。
ちなみに購入したACアダプタは、「Omars USB C PD充電器60W」です。
また、モバイルバッテリーで「Omars USBC モバイルバッテリー20000mAh 45W Power Delivery 対応 Quick Charge 3.0 対応(USB-Cケーブル付)」
も購入しましたが、少し挙動がおかしい気はしますが、充電は出来ています。
…って、アマゾンの販売ページが無くなっている…。この機種やはり不具合多いんでしょうか。
私の手元のOmars USBC モバイルバッテリーは、電池残量表示ランプが4つの内、残り1つ辺りになると、
one mix 2sが充電状態⇔非充電状態を繰り返す状態になります。
おそらく電圧が下がってしまって充電出来なくなってしまっているんだと思いますが、これは正常でしょうか…。

>>66
考えもしませんでしたが試してみたわけでもないので、帰宅したら念のためやってみますw。

>>68
確かにone mix 2SはUSB-C然り、イヤホンジャック然り、カチッと差し込む機構が付いていますね。
私の場合は奥まで差し込んでも充電できませんでした。
2019/03/05(火) 19:48:51.04ID:XNc7VFht
Omarsモバイルバッテリーで電池残量表示ランプが4つって何や?
Omarsならこれじゃないと12V、2.5A以上対応してないじゃ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GZG5F7S/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H4NKXH4/
2019/03/05(火) 22:15:48.14ID:DxuS4Wf5
既に尼の商品ページなくなってけど、これかな?

Omars USBC モバイルバッテリー20000mAh 45W Power Delivery 対応
Quick Charge 3.0 対応(USB-Cケーブル付)
MacBook/ノートパソコン/iPhone/iPad/Android/Nintendo Switchなど対応可能
105不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:19:23.61ID:0Q/nuvco
>>103 私の購入したのは、貼って頂いたリンク上の、
発売日的におそらく新型にあたる20000mAh 45Wの青い外観のモデルです。
前述の通り何故かアマゾンでは現在ページが削除されてしまっています。
他サイトに取り扱いがあったので、
「Omars USBC モバイルバッテリー20000mAh 45W Power Delivery 対応 Quick Charge 3.0 対応」などで検索して見てください(リンク入れたら1つ回線が規制食らいました(´・ω・`) )。
アマゾンの商品ページ、およびレビューのAVHzY CT-2結果では、12V3Aが対象に入っており、購入した次第です。
これにはバッテリー残量表示が4つの青いランプで確認出来、そのランプが残り一つ以下になったあたりから、
充電が上手くいかなくなる、というお話しでした。
106不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:34:11.11ID:WuysQsxo
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/ajY7T60.jpg
107不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:29:59.50ID:MG8vfcRZ
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/uR7HP68.jpg
108不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:58:08.07ID:MG8vfcRZ
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/x88MZww.jpg
109不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:27:53.77ID:6iWkGNf4
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/fGo8uWF.jpg
110不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:40:23.73ID:6iWkGNf4
某富裕層投資家、本日は控えめな昼メシだったようだ
https://i.imgur.com/TheRD5x.jpg
111不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:42:23.40ID:u0y/t1vJ
某富裕層投資家、本日は控えめな昼メシだったようだ
https://i.imgur.com/TheRD5x.jpg

そして、夜飯
https://i.imgur.com/gVgS4I3.jpg
112不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:44:41.87ID:HaXugAHd
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
https://i.imgur.com/EZCRBWN.jpg

113不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:22:55.22ID:gfY4ZDJi
>>112
健康的ですね
2019/03/08(金) 13:30:29.35ID:HtAehAMM
レスコジ?
すぐに消えちゃう画像におもわず笑。
115不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:04:53.09ID:HaXugAHd
某富裕層投資家、本日気合入りまくりの昼メシだったらしい
https://i.imgur.com/FBkTmnK.jpg
116不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:16:36.66ID:0x+MR6HH
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/HEuqz17.jpg
2019/03/10(日) 19:21:28.59ID:wYQkDoyE
投資家という職業はない
従って本業を他に持たない場合、
投資家=無職
118不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:48:31.74ID:5H2cFPzS
富裕層投資家が貧乏人煽られるスレ
2019/03/11(月) 00:24:43.20ID:j5qx4QmM
レスするなら安価しろよ
連鎖で消えないだろ
2019/03/11(月) 01:48:28.69ID:JnCMyQhE
onemix3と思われるやつのキーボード
もしこれなら考え直してほしい
タブの位置が糞すぎるしCaps(Ctrl)はノーマルの大きさにしてほしいわ

とはいえEsc/1/Q/Capsキーに印刷ないのはなにか意味してるのか?

https://twitter.com/Jackwan06830989/status/1101043350654705664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/11(月) 02:15:26.63ID:7f8knk05
クリックボタン配置できるスペースは確保してきたか
122不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:19:52.50ID:CL8MC5Cc
印刷がないのは試作だからとしてキー配列からするにあんまサイズ変わらんのかな
シフトキーはもちっと大きくしてほしかったマン
2019/03/11(月) 02:21:22.13ID:7f8knk05
しかし数字キーとファンクションキーが共通なのは相変わらず終わってる
2019/03/11(月) 02:36:02.38ID:bZXuwX8M
キーボード画像に光学マウスの角部分がチラリと映ってるけどまーた光学かよ
乳首つけろや
125不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:30:23.27ID:f0y5vhr0
>>124
あれは普通のキーだろう。

>>120
キートップが写ってないのはたまたまの様な。よくよく見れば薄っすらと文字が見える。
2019/03/11(月) 04:03:29.83ID:lhVXcFC+
公式のサポートにあるOSとかドライバーで、usbの回復ドライブドライブ作成した方います?
いまいち説明がわからんくて、うまく作れないです、、、
どなたか解説を、、、
127不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:57:49.76ID:P9Nas9eg
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/Sc6PPqt.jpg
2019/03/11(月) 09:12:38.97ID:ZdHl/7hA
キーボードめっちゃかっこよくなってるじゃん
超欲しい
でも結局スペックたらんからちんこぱっどかうことにしたわ
2019/03/11(月) 11:44:02.70ID:qQeiHcRF
バックライト付キーボードが復活したら買う
2019/03/11(月) 14:14:46.03ID:ZdHl/7hA
バックライトいらんだろ
2019/03/11(月) 16:03:29.13ID:bZXuwX8M
いるわ
バックライトなくなる原因になった指紋のほうがいらね
132不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:55:21.25ID:LVypO+xD
>>131
指紋のがべんりやろ
2019/03/11(月) 17:17:02.36ID:bZXuwX8M
ログインパスなんかスキップさせるから指紋はいらない
それより寝るとき暗い部屋でキーボード使えるキーボードバックライトの方が必要
134不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:45:22.73ID:QHWXDtbw
初代買え
135不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:14:51.74ID:P9Nas9eg
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/0aTSLed.jpg
2019/03/11(月) 21:36:03.66ID:hbvqHpji
キーボード見ながら打ってるとか普通に情弱。
137不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:12:33.23ID:CL8MC5Cc
それな

まぁカッコいいけどな光ると
2019/03/11(月) 22:51:17.03ID:qccwR9r8
変態キーボードは見ないと打てない
139不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:14:17.80ID:LVypO+xD
>>133
いらんやろ
2019/03/11(月) 23:32:14.44ID:OyxmyzOK
画面の明かりでみえなくもないが90度以上開けないしな
この手の持ち運び前提のキーボードには欲しいところ
141不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:03:55.08ID:UyUXMabf
蓄光シールでも貼っとけ
142不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:06:12.36ID:gC+/2ctJ
某富裕層投資家の戦略的な朝飯と昼メシらしい
https://i.imgur.com/aQqH4XX.jpg
https://i.imgur.com/ywpYLYY.jpg
2019/03/12(火) 13:34:08.60ID:l0fQdjwi
ワァーと書いて、サァーと引く、お前らおもろいなwww
2019/03/12(火) 13:51:05.43ID:jVrHUInt
>>120
サイズアップするのにタイプライター配列じゃないのか
q列とa列が半分までずれちゃうと打ちにくいんだわ…
145不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:53:29.96ID:X4n/de7g
超小型PC「OneMix」シリーズが国内市場に参入 - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1903/13/news077.html

おお…
2019/03/13(水) 14:05:05.10ID:0rIDM00g
ようやく決まったか…
2019/03/13(水) 16:38:02.26ID:S5xCyYFw
これなら安心して買える
148不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:03:20.70ID:X4n/de7g
このスレで初めて情報提供できた(笑)
このテックワンって会社はそれなりに信用あるのかな?
2019/03/13(水) 20:38:59.23ID:KZgiF2GG
>>148
知名度・事業内容・規模からして一般人がOneMixを売るために貯金で起業した程度の会社だと思われる
2019/03/13(水) 22:14:14.47ID:EI+3htrh
ロゴもそれっぽく適当に作った感ある
151不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:39:30.65ID:AEc3O6Xq
そこまで気合い入れて参入するならJIS配列期待しちゃうね
まぁUSでもいいんだけどコード書くときにちょっと混乱する
152不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:04:01.07ID:hsnyyDlC
某富裕層投資家戦略的な肉を注文したらしい
https://i.imgur.com/DiHkHW1.jpg
2019/03/14(木) 02:05:18.04ID:ZcO/dNE6
気合い入れてって、どのあたりが?
154不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:48:00.45ID:vqRmBaVi
某富裕層投資家の戦略的な昼飯と夜飯らしい
https://i.imgur.com/WCGVXq6.jpg

https://i.imgur.com/qXd6ADw.jpg
155不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:54:15.24ID:vqRmBaVi
某富裕層投資家の気合い入りまくりの朝飯来たぞ
https://i.imgur.com/WO3eSNl.jpg
2019/03/14(木) 09:57:38.87ID:Opuv9nvr
国内参入はいいけど当然代理店ついたら高くなるからね
2019/03/14(木) 11:10:35.79ID:ojlZhweE
初期不良、保証の日本語対応料金として許容できるかどうかだね
2019/03/14(木) 12:38:56.28ID:S6msDW2h
おまけなし一万円上乗せとかだと転売屋と変わらんな
ガラスフィルムや専用バッグ、日本語キーボードステッカーもなし?
誰が買うんだ?中華通販で買えるのに
159不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:10:46.85ID:PoebTh+C
確かに安くなる要素はないね
故障した時とか、代わりに中国送ってもらえるとか、そういうことかな
160不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:11:50.51ID:PoebTh+C
>>149
ああ…安心要素になるのかなあ、それで
2019/03/14(木) 20:49:47.58ID:yhgn/1a/
技適とってくれたら本家から買っても技適ついてきそうだね
162不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:00:26.21ID:vqRmBaVi
某富裕層投資家の気合い入りまくりの昼飯来たぞ
https://i.imgur.com/vJ4ZJvp.jpg
163不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:05:23.52ID:8j7XG6Ur
お前らそんな事より某富裕層投資家の戦略的なプレゼント来たぞ!!!
さるこ氏宛らしい
https://i.imgur.com/tUc8rlf.jpg
2019/03/15(金) 09:33:06.52ID:uxLq22J/
もうついてるんじゃなかったっけ?
2019/03/15(金) 23:23:02.02ID:xRq3L3Tu
https://kakaku.com/item/K0001139483/
価格コムにページが出来たぞ
166不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:57:16.40ID:2HEG88Hi
昨日の夜飯は省略されたようだな、富裕層の昼飯来たぞ。
https://i.imgur.com/VAyAANe.jpg
167不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:34:30.51ID:NSVd6Irc
中目黒か
2019/03/16(土) 14:08:06.25ID:HfKcB8OC
このスレはワッチョイ導入しないの?
2019/03/16(土) 16:39:15.51ID:s4WYf6IS
>>168
なんでしたいの?
2019/03/16(土) 19:13:31.33ID:VWW7JSFW
>>168
奴はワッチョイがあろうが書き込んでくる真正
ソースはポケット2スレ
2019/03/16(土) 19:39:49.59ID:4lpKlLfp
ワッチョイでもIPだしだと書き込まないよw
2019/03/16(土) 20:20:57.83ID:HfKcB8OC
GPDスレではワッチョイ導入で消えたか
NGで表示されなくなったから便利
2019/03/16(土) 20:41:01.31ID:VWW7JSFW
最速でPocket2手に入れて使ってなくて飽きただけだろうな
だから次はOneMixに転向したと
2019/03/16(土) 20:49:18.05ID:818/Chhj
Falconの方に行ってくんねぇかな
175不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:16:05.68ID:vP8+XeVl
富裕層、、、
176不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:42:56.98ID:0UgdxNgB
Mix3は5月予約、6月発売かー
待てんなー
2Sを一旦保護するか
2019/03/17(日) 12:17:33.91ID:x/N6R3+I
Mix3出たら乗り換え予定
7インチはちと実用性に欠けるわ
2019/03/17(日) 13:08:44.79ID:3wvwASaE
>>177
ハード周りもうちょっとなんとかしてくれんとなあ
2019/03/17(日) 13:08:44.91ID:hVsiofw2
充電しやすくなってて欲しいわ
2019/03/17(日) 14:43:42.04ID:x/N6R3+I
後はスタイラスの収納かなぁ
ペン無くしてしまった
2019/03/17(日) 15:15:08.07ID:MTqOPj7d
32GBとか記憶部がやけに少ない端末があるけど、
最新のWin10ってそれで収まるの?
1511の頃で16GBでもやばくなってたけど、その後も何度もUPしてるし・・・(´・ω・`)
2019/03/17(日) 16:57:36.72ID:BW4Tvl5u
>>181
収まらない
2017年時点のWin10 eMMC32GB 搭載販売PCでのユーザー領域はわずか1.6GB
定期アプデは外付けメディア必須
2019/03/17(日) 16:58:36.44ID:0Llj66Ih
>>176
ソースは?
184不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:35:10.10ID:YohYiXpu
>>176
ついに来たか
185不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:20:11.82ID:/XpCgFWc
>>183
QQでそう言ってるよ
2019/03/17(日) 23:19:06.72ID:BW4Tvl5u
インテルCPU難で逆張りRyzenに期待するよな?
2019/03/17(日) 23:57:21.96ID:x/N6R3+I
AMDは実績無さすぎてなぁ
2019/03/18(月) 00:08:56.21ID:pCvbufvr
>>176
はやくね? 錦鯉が出目金は来ないかな
2019/03/18(月) 00:58:48.48ID:/sxsUTIX
>>185
qqって何?
2019/03/18(月) 00:59:55.93ID:/sxsUTIX
Betaテストはいつするんだ?
一応申し込みはした
選ばれるといいなと思いながら
2019/03/18(月) 11:10:19.14ID:Qo0IERf6
>>189
さすがにそれは…
192不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:45:35.54ID:QlkPr+X0
>>189
お前、、、
193不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:40:11.29ID:MWEFv7Cy
>>189
戸締まりちゃんとしとけよ
194不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:07:11.53ID:JhVD3Z2Y
最近富裕層来なくなったね。
iPad mini買うのかな。
2019/03/19(火) 09:59:32.60ID:osUo7787
IMEで入力後に英数半角に直すとき、F8F7でやってて、Fn 押すのがめんどくさいと思ってた。
Ctrl+poで同じことができることが分かって、OneMix2が使いやすくなった。
2019/03/19(火) 12:02:12.07ID:u/SS4Vys
>>195
ctrl+tの方が簡単じゃね?
2019/03/20(水) 23:13:33.62ID:B1FK7zG+
OneMix2最安値どこ?
2019/03/20(水) 23:17:18.88ID:ShebRzCk
>>196
それ使えない。
199不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:51:29.39ID:F8gZnf5Y
pinkか。スペックがまだ分からないな。
3今出ているスペックならあんまり変わらないね。
2019/03/21(木) 22:33:02.52ID:X8tVcLHA
http://imgur.com/I2G6fpJ.png
バックライトキーボード復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/03/22(金) 16:53:46.64ID:D1fzcF5e
>>200
そんなことより充電がどうかだな
普通のtypeCで充電出来ないと話にならない
2019/03/23(土) 16:27:14.99ID:4mCvVWK3
betaテストは残念ながら選ばれなかったわ
203不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:40:20.88ID:m6J8UN/x
>>202
me too
2019/03/23(土) 19:01:55.88ID:KNu3dN3E
>>200
easter eggって何だよこの野郎
たまごボーロ投げるぞ!
2019/03/23(土) 19:03:52.27ID:UQQwfDDe
そらせめてPV1000程度あるブロガーじゃないと選ばれんわな
2019/03/23(土) 19:09:50.51ID:mzBkonBZ
まぁシャッター開閉式のウェブカメラだろうね
2019/03/23(土) 23:20:15.61ID:mzBkonBZ
着脱式バッテリーだったorz
208不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:40:12.60ID:HDD6M6oz
うわーこれ訴求層どのあたりなんだろ

春モデル!OneMix2シリーズに新しい特別モデル「OneMix2S Pink Cat Edition」が登場! | とんちき録

https://ton-chi-ki.blogspot.com/2019/03/onemix2s-pink-cat-edition.html?m=1

https://i.imgur.com/6uGxdM3.jpg
2019/03/24(日) 03:19:40.23ID:VP7G0w7D
狙ってる客層はわかるにしても、この価格でこれは買わないだろ
2019/03/24(日) 04:19:50.53ID:CzXRSuQr
ピンクパンサーじゃないのかよw
2019/03/24(日) 12:59:57.68ID:GmlowqJi
林家ぺーとパー子モデルだろ
テレビに出演する際に持ち歩かせるんだよ
212不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:11:30.52ID:HDD6M6oz
むかし日本の端末でもこんな色のあった気がする
2019/03/24(日) 16:24:50.09ID:jR4O45Dr
どうせならLOOX U/B50みたいに天板変えられるようにしてくれ
2019/03/24(日) 16:45:55.18ID:+JrgjPPe
カラー版あってもいいけど絵はいらん無地にしてくれ
2019/03/24(日) 18:53:42.77ID:fqP9Ivrv
黒は欲しいけれどね
2019/03/24(日) 21:34:11.30ID:uqvQx7yD
2S先週geekbuyingで注文したらbanggoodでもっと安くなってんじゃん
217不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:47:39.92ID:w8+guGxf
富裕層は?
218不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:17:05.58ID:BwiD+0ry
もう3の情報出てるんだ、知らなかった
2s買うところだったけど3出るまで待つかなぁ
2019/03/28(木) 00:32:18.60ID:DZfUuWNn
同じくおとなしく待機中
2019/03/28(木) 01:39:56.21ID:4FHgN+dT
mix3まで昨日注文したiPad mini5弄って待つわ
221不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 05:15:06.26ID:BwiD+0ry
CAMPFIREでFalcon出てますけど皆さんはそちらは興味無い感じですか?
2019/03/28(木) 05:20:21.26ID:J4GW0BcV
いまさら実績のない所に手を出す必要もないしな
2019/03/28(木) 14:27:51.25ID:9XP7B0MX
OneMix2s買った後にうっかりGPD Pocket 2 Amber Blackも買ってしまった。
こっちは、軽作業用にしよう。バッテリー持つし。
2019/03/30(土) 19:44:55.07ID:E/JEefat
S2届いたんだけど、ブートメニュー出すのって起動時にFN+7じゃなくなってる?
まったく起動しない
2019/03/30(土) 20:00:12.71ID:bSFcyoq5
FN+7押しっぱじゃ駄目。連打しないと出ない。
2019/03/30(土) 20:06:26.69ID:E/JEefat
>>225
何回か連打しても表示されなくて、試しに高橋名人ばりに連打してみたら表示されました
情報thxです
リストアメニュー出すブートメニューは「Other Boot Item」ではなく「UEFI OS(FORESEE 256GB SSD)」という表示に変わったみたいですね
問題なくリストアが動き始めたので一安心です
2019/04/02(火) 12:15:40.64ID:bWRPwlCW
ずっとタブレットスタイルで使ってて勝手にsleep解除しちゃうんでデバイスマネージャで指紋センサーとタッチマウスのsleep解除のチェックをはずしてるんだけどそれでもダメ
他に何か原因考えられる?
Windowsログを見ても不明な原因って表示されます...
2019/04/02(火) 12:59:43.07ID:7mORwqK4
>>227
ネットワーク系のプロパティで電源の節約うんぬんで解除されることはある
別にこのpcに限らないけど
2019/04/02(火) 13:58:17.84ID:oJD9touR
>>227
powercfg -lastwake
でスリープ解除したアプリ、デバイスあたりがわかるかも
2019/04/03(水) 01:15:34.50ID:rTTV1nf5
>>228
>>229
ありがとう
今試してるけど謎復帰しなくなったから確認できたら報告する
231不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:38:27.97ID:FMwQtKMH
>>227
スリープ解除の問題とは違ってて申し訳ないけど、
>デバイスマネージャで指紋センサーとタッチマウスのsleep解除のチェックをはずしてるんだけどそれでもダメ
この「タッチマウスのsleep解除のチェック」って、
デバイスマネージャのどの項目からたどれるの?
2019/04/04(木) 20:52:00.33ID:Id/vSL/O
>>231
確かにHID準拠タッチスクリーンには項目ないね

話は変わるけど、Splashtopで自宅PCに接続するとキーボードが日本語キーボードとして認識されちゃって使いづらかったんだけど、
操作される側に英語の言語パックをインストールしたら、接続したときだけWin+スペースでキーボードを切り替えるってことができるんだね
これで使い勝手がさらに向上したわ
2019/04/05(金) 00:23:41.85ID:9m55jJ/D
>>231
今確認したらマウスとその他のポインティングデバイスのHID Jyunkyo mouse
datoomou
I'ma aratamete sokono sleep kaijo no check wo hazushitara imanotoko nazohukki shinakunatta

IME tonde ro-maji suman
234不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:15:07.99ID:Okknja9z
>>233
わかった。おおきにね。
もしかしてここからダブルタップでの
マウスクリックエミュレートをOFFにできるかと思ったわけですが、
できしまへんでしたな。残念。
2019/04/05(金) 17:25:39.70ID:oSa8c/DC
>>234
クリックはダブルタップではなくただのタップだよ

最近は気合い入れて光学ポインタ操作するときは100均で買った綿手袋の指をちょん切って作った指サックをはめてる
画面タッチもできるスマホ用の指サックも使ってみたけど、綿手袋の方が画面タッチはできないけど滑りが良くて使いやすい
これでチャタリングが無くなってほぼ誤クリックは起きないし、タップクリックもほぼ思った通りに発動できている
2019/04/05(金) 20:02:26.64ID:yE3y7ezX
ポインティングデバイスの誤タップなかなか慣れない
2019/04/05(金) 20:23:31.52ID:Ev+tPC2u
光学ポインタは諦めてキーボードで操作するアプリ入れたよ
俺の指では反応しないわ…
238235
垢版 |
2019/04/06(土) 09:09:36.30ID:pKM2mxCy
>>237
俺の指でも全く反応しないわ…(ピクリとも動かないので誤タップもおきようがない)
不良品返品しようと思ってポインタトップを綺麗にしようと布で拭いたらマウスカーソルがきびきび動き出してびびったよ
普段は基本的にキーボードと画面タッチだけの運用なので素手で反応しないのは逆にメリットなんじゃ?と自分を納得させている
239不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:00:57.55ID:CnoALwSQ
>>238
帯電検査を一度してみたら?
特異体質の人はたまに居るみたい
2019/04/06(土) 10:37:02.88ID:r9ZQv910
世界で2社しかない光学ポインタ会社だからGPDも基本系統は同じだと思うけど
あれ複数購入でみてもポインタの個体能力差が激しすぎ
2019/04/06(土) 12:10:59.58ID:GzQvAf0c
NetWalkerでも扱い難しかったのは変わってないのかぁ…
2019/04/06(土) 14:21:34.98ID:qVl/KH5C
光学式ポインタめちゃ使いやすいわ
2019/04/07(日) 13:20:59.20ID:Fjhi3ZWm
ピンク猫モデルいいな
もう一台買うよな
244不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:15:00.87ID:jDudoW2F
日本の代理店きたな
245不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:17:50.77ID:+D+Klvl8
>>244
予想通りですが高いな。
これなら中国通販でいいな。
2019/04/08(月) 23:36:06.10ID:WFGXeJIO
5月下旬とか遅すぎでしょw
247不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:17:56.80ID:KNU6TEW3
Geekbuyingで買ったけど発送おせ〜
まあ仕方ないけどw
2019/04/09(火) 03:42:07.48ID:3SEHIeHM
>>247
ワイも3月29日に注文したけどまだ発送すらされんで
2019/04/09(火) 04:32:08.23ID:mvhOeVR2
ソース書けよカス
2019/04/09(火) 08:14:23.01ID:ar18D1dm
その程度も探せないお前がカスだわ
2019/04/09(火) 08:37:39.92ID:fjqyS4Wy
geekbuyingで3/26に発注して3/30には届いたよ?
なんでそんなに差がでるんだろう?
発送オプション選択しなかったとかかな
252不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:59:45.75ID:fieI91dx
\92,664
ないわー
2019/04/09(火) 11:23:49.45ID:+JPqzYcv
>>252
楽天とか禿で買えるようになったら
ポイント3割くらいザラに付くがそれでも無いか?
2019/04/09(火) 11:45:01.61ID:fdYpfVHS
geekbuingで先月買ったけど10日ぐらいで届いたな
255不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:58:12.56ID:izKbnzF6
>>251
それは奇跡だな
出荷するまでにそれくらい掛かるのがザラ
2019/04/09(火) 12:42:29.18ID:3SEHIeHM
在庫無くても普通に注文受けてたりするからしゃあないな
amazonに慣れ切った体にはきついが
2019/04/09(火) 13:31:15.78ID:mvhOeVR2
三万円も上乗せボッタクリ価格とか誰か買うねん
この前のセールでほぼ6万円で買えたのに
2019/04/09(火) 13:33:58.06ID:eXiFlrhG
>>257
セールになったら6万になるんだろ
2019/04/09(火) 13:44:39.56ID:14RnLzva
オク価格が上がるからありがてぇぜ
260不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:04:54.82ID:izKbnzF6
>>257
今6万で買えるならそうだけど、あれからずっと6万では買えないんだから…
2019/04/09(火) 22:29:25.68ID:fjqyS4Wy
>>252
しかも、その値段は一般販売よりも5000円以上も安い200台限定の価格っぽいぞw
2019/04/09(火) 23:25:20.08ID:VAyBZgLU
やっと発送メール来た\(^o^)/
EMSだから1週間位かな?
263不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:12:50.19ID:RTV3WsIJ
>>262
シンガポールまで陸送するからもう少し掛かるかも
2019/04/10(水) 00:33:52.22ID:UQOFytdt
>>263
なるほど・・・首長族になって待ってみます
m(_ _)m
265不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:09:04.87ID:RTV3WsIJ
DHLだとシンガポールまでの陸送がない分早い感じ。
ただDHLは日曜休むので、タイミングによってはあまり早くない。
GeekbuyingのEMSは送料を下げるために一旦シンガポールまで送るので、その陸送に3日とか掛かる。
そこからは通常のEMSなので航空便で割と早い。
2019/04/10(水) 08:25:59.22ID:Va8Fj6CL
シンガポールを経由するのは、送料の問題ではなくて、リチウムバッテリーの問題じゃなかったっけ?

発注して音沙汰ない人は、納期はいつだ?とサポートに連絡するといいよ。
267不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:11:05.50ID:VZevR/88
>>266
EMSはリチウムバッテリーがNGで、DHLならリチウムバッテリーがOKなの?
268不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:50:40.22ID:gr95FfIX
いよいよ今日だね。まだ発表はないけど。ちょっと楽しみ。
269不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:48:52.28ID:gr95FfIX
3の発表かと思ったら....
https://gajepan.com/entry/onenetbook_onemix_2s_platinum_edition
バッテリーの保ちが気になる。
2019/04/11(木) 20:49:34.59ID:Y7vLt0ZP
OneMixショックでUMPC界が沈静化していくな
2019/04/11(木) 21:20:07.80ID:S4Fbcwfj
天板のロゴいらねえ
なんで余計なことせずに派生バージョン出せないんだ
2019/04/11(木) 21:21:03.04ID:S4Fbcwfj
バッテリー持ち糞悪そう
mix3待つからいらないわ
273不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:26:30.39ID:uzg6Jr0z
KOIも天板のロゴ要らないんだよな
2019/04/11(木) 21:31:48.85ID:S4Fbcwfj
バッテリーもち3時間かな
性能よくても短時間しか使えないなら意味ないわ
2019/04/11(木) 21:52:20.96ID:JkaAB7OV
>>274
アフォか
2時間半
2019/04/11(木) 22:17:22.58ID:WOaYUNvC
電池の持続時間も心配だが、発熱でのクロックダウンが烏賊程かも気になる。
3にしてキーボードバックライトを再搭載してほしいものだけど…

次にビックリさせるんだったら、Xeon でも積んでもらおうかな?
それとも外部 GPU が先かな?
2019/04/11(木) 22:36:43.70ID:Txu5edEl
使えないゴミやん
278不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:47:47.21ID:46DRiwSS
いやしかしすごいね
2019/04/12(金) 11:57:40.39ID:AqnDq2+x
熱大丈夫なのか?
2019/04/12(金) 12:08:07.51ID:p6aklVA0
排熱には定評のあるOneMix
でもバッテリーはどうにもならんな
2019/04/12(金) 12:09:45.86ID:Dvk1rMod
>>280
2Sでも最高クロック継続しないのにイミフだな
282不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:33:15.17ID:46DRiwSS
今年の夏にはi9で1TNVMe,wifi6とかか
胸アツだが買い時がムズいなw
2019/04/12(金) 15:15:53.00ID:VgMwHVI3
重さ変わらないっぽいからバッテリーはそのままなのかな?
2019/04/12(金) 16:18:47.93ID:Zqkka0+s
>>283
そのままだからモバイルとしては致命的
285不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:45:50.29ID:VgApbuOJ
小型モバイルとしては上位CPUを積むと他の問題がでるもんな…
次の世代の同じグレードのCPU積むのが正常進化だよね。
2019/04/12(金) 17:13:38.46ID:DgAKrk8w
ただでさえモバイルバッテリー難民なのに
2019/04/12(金) 18:20:06.16ID:Zqkka0+s
そうなんだよね。
13万近く出すんだったらほかのPC買うよね。
2019/04/12(金) 19:18:43.82ID:VgMwHVI3
逆にこれがmix3じゃなくてよかったってことかな
289不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:28:00.38ID:mMt2Lw8k
でもi7は胸アツだなw
あまり長時間は使わないからスペックもりもりでもw
2019/04/12(金) 22:46:25.61ID:DgAKrk8w
限りなくロマンを買う感じ
2019/04/12(金) 23:43:07.66ID:RNkkuYYw
多分メインPC代わりに使わせたいんだろうけど普通にデスクトップ買った方がいいな
2019/04/13(土) 00:19:47.42ID:TRg4jgNQ
給電しながら使うにしても、安全性面で信用が低いうえに高すぎるんだよなー
2019/04/13(土) 02:21:11.28ID:bDq7Uadi
CPUよりも先にやる事あるやろに
2019/04/13(土) 05:21:05.69ID:moipLb/5
あまりウルトラブック用プロセッサ事情を知らない情弱層を狙い撃ちしてるんだろうな
2019/04/13(土) 05:47:56.14ID:MrPTNl7z
と、
無知な情強きどりあらわる。。。
296不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:19:59.46ID:cxwUYtLd
普通のノートが4コア8スレッド時代に突入して、YシリーズのCPUではメインノートで運用は無理になった。
2019/04/13(土) 07:38:39.17ID:hkPY7rfx
超低電圧のYなのにお前等何言ってんの?無知丸出しやん
2019/04/13(土) 08:04:41.34ID:moipLb/5
超低電圧は流石に草w
PenMで知識止まってんのかw
2019/04/13(土) 08:10:30.13ID:hkPY7rfx
>>298
どうぞ知識の披露をしてください
2019/04/13(土) 14:12:40.86ID:y2cYtCVt
>>298
おうゴミ逃走か?
2019/04/13(土) 14:42:49.20ID:qQFlE6gV
ロマン機かw
2019/04/13(土) 15:02:15.75ID:vAlLW2Yo
冷却台も買えばデスクトップとして使えるんじゃね?
と思ったけどpasmarkで8100のいいとこ10%増しか。
2019/04/13(土) 15:03:39.72ID:ePhg+UwK
>>298
penMで知識が止まってるゴミさん涙目
2019/04/13(土) 15:51:39.53ID:wc1GWNtm
自分から恥の上塗り重ねて行くのかw

Y:低消費電力
2019/04/13(土) 16:20:35.83ID:LvYd2h3+
>>304
もしかして言葉の問題?アスペさんか
2019/04/13(土) 17:56:49.94ID:MYK/x5Q1
超低電圧はさすがに笑うところだろ
2019/04/13(土) 21:11:10.90ID:wc1GWNtm
工作した分だけ恥ずかしいw
2019/04/13(土) 21:22:52.69ID:xMBHzmpP
アスペくん激おこやん
2019/04/13(土) 21:59:08.19ID:vNN6Iu49
スペック上げ過ぎじゃね?
2019/04/13(土) 22:59:41.96ID:wc1GWNtm
ん?特に反論が無いなら俺の勝ちだぞw
2019/04/13(土) 23:33:30.43ID:xMBHzmpP
スペック大差ないだろ
なんでそんな騒いでんの?
2019/04/13(土) 23:46:10.84ID:Ym+oBDn3
市場搭載機の性能中央値
https://dotup.org/uploda/dotup.org1821335.jpg

TDPさえ開放すれば7W品が即1位になる
あまりにもバカバカしい結果に
2019/04/13(土) 23:49:44.52ID:Ym+oBDn3
ちな赤いゲージがスロットリングを起こすマイナス個体
m3 7Y30よりi5 7Y54の方が真っ赤で不安定
2019/04/16(火) 02:38:11.19ID:tIxYiwIG
趣味(察せ)で使いたいが日本代理店価格……
サポ代と技適指摘マン避け代にしてもだな
2019/04/16(火) 13:34:02.31ID:v3gQxkq9
開発マシンとしてビルド時だけフルパワー出せれば良い的な何か
2019/04/17(水) 20:14:40.09ID:pqZPiLjH
ONE-NETBOOK OneMix 2S Platinum Edititon
いいな、欲しくなってしまう
ただ10万以内にしてほしい
https://gajepan.com/...s_platinum_edition#i

CPU Core i7-8500Y 4.2G
SSD 512GB
122,422円
2019/04/17(水) 21:15:40.16ID:L821OQeV
うざっ
2019/04/18(木) 08:25:41.73ID:rSyh7e5w
何度も糞アフィサイトを貼るなよ
2019/04/19(金) 00:00:30.52ID:OBPzaqFA
がじぇぶのツイッターアイコンが視界に入ったら溜息が出てくる
2019/04/19(金) 14:30:17.98ID:7g0Xmc68
小遣いが欲しいだけだよ。察しろよw
2019/04/20(土) 14:51:43.67ID:vxoHbilk
こういう超小型って気温上がるとどうなるの?
まともに使える?
30℃超えるのが当たり前になっても熱対策できてるのかな?
2019/04/20(土) 15:40:39.59ID:6ZBl/Fg7
そんなに気になるなら冷蔵庫にぶち込んでおけ!
2019/04/20(土) 15:52:23.73ID:TtXmRHlw
直射ならともかく30度程度でどうにかなる市販PCなんか無い
2019/04/20(土) 23:51:03.57ID:kxp2Yn+z
気温上がると膨張する
2019/04/21(日) 03:42:54.19ID:IuJWBApM
まず30℃の中で PC を使わなければいけないような環境のお前の経済状態をなんとかしろよ
2019/04/21(日) 10:20:14.69ID:tCBP+UcS
>>325
サーバールーム舐めてんのか
2019/04/21(日) 10:51:38.15ID:JhB9pO8q
3マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンチン
328不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:02:40.42ID:GMr87fWn
ああああうんち
2019/04/21(日) 11:03:12.92ID:GMr87fWn
>>328
うんち
330不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:13:33.14ID:wAexjfj9
サーバールームとかむしろ冷えてるところが普通
2019/04/21(日) 11:45:05.14ID:GMr87fWn
>>329
うんこ
2019/04/21(日) 12:22:30.75ID:GMr87fWn
Chuwi Minibook来た
セロリンだから安く買えそう
動画ではメモリ8GBなのにスペック表では4GBになってる
8インチFHD、N4100、4GB or 8GB、EMMC64GB
m2SSD拡張可能、4G LTEスロット付き
https://www.youtube.com/watch?v=ULoSlwTQILU
333不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:58:27.48ID:wAexjfj9
ストレージ64Gか
新品2万ならワンチャンあるかもな
2019/04/21(日) 13:00:16.70ID:OycispgC
勝ってる点はステレオスピーカーくらいか
色域も狭そうだし
2019/04/21(日) 13:20:24.77ID:aql1+g56
>>332
SIMスロットあるんか
やるやん
2019/04/21(日) 13:25:47.54ID:aql1+g56
ストレージ拡張できるやん
てかなんでUMPCてどれもこれも帯に短し襷に流しやねん
このchuiの奴をcoreMで出してーや
2019/04/21(日) 13:30:17.82ID:rrX5cEd8
chuwi参入はデカくね?
それこそUMPCが雨後の筍よろしく出まくりそう。
選択肢が増えるのは良いこと
2019/04/21(日) 13:33:40.70ID:GMr87fWn
メモリとストレージはオプションで8GBと128GBがあるらしい
LTEもオプションで積むと高くなるらしい
バッテリーが四時間しか持たないのがいまいち
モバイルバッテリーで補えるかな
onemix2みたいに12v制限とか嫌な仕様じゃなきゃいいけど
2019/04/21(日) 14:31:36.60ID:Fesalie/
>>332
動画見ると7inchのmixの素晴らしさがよくわかる。
8inchの相手は普通のノートPCだわ。
2019/04/21(日) 14:50:55.71ID:LnwAfWtQ
ゲームするわけでもないからchuiのやつ安かったらmix3買うの辞めるかもなあ
2019/04/21(日) 17:05:21.93ID:TQWo/u0E
7より8の方が実用性が高くて良い
Falconより先に出せればワンチャンあるだろう
2019/04/21(日) 18:48:17.52ID:tCBP+UcS
10.1でも全然かまんぞ
T101はスペックが不足してただけでサイズに不満は無かった
2019/04/22(月) 11:16:23.63ID:lPBEoO7x
2-3万で欲しい。性能よりキーボード付いたWinがないと泥だけなんか到底無理だし。
GPDは何を勘違いしたの高くなりすぎた
2019/04/22(月) 11:23:24.52ID:XkJ124aj
WIN2とかはゲーム向けだから性能高い方がいいし、そうすると価格も上がるし
GPD MicroPCは5万切ってるし、まぁ安い方だろう
さすがに大量生産の中華タブレット並の価格をUMPCに求めたらどこもつくらなくなっちゃうよ
2019/04/22(月) 13:29:51.03ID:RY5IXnNH
サイズは8インチくらい(ベゼル無し)が自分としては限界
ポシェットにギリギリ入るから利便性が高い
2019/04/22(月) 13:55:38.20ID:p5qffkMK
動画みたけどやっぱ8インチはでかそうだなぁ、、、、
インナーカメラがついてるっぽいのは気になるがサイズ的にちょっとパス
とはいえ市場受けするのは8インチの方だろうから超小型スキー歓喜の時間は終わりかな
2019/04/22(月) 14:11:25.04ID:kBA/dRDQ
バッテリー少なすぎるのがな8インチなのになんであんな少ないバッテリーなんだよ
2019/04/22(月) 18:02:22.91ID:w1xDRfKP
デカすぎる
厚すぎる
2019/04/22(月) 18:55:37.46ID:W7ZgTHRK
GPD pocketやOne mixをそのままでかくした感じだなぁ
もっとレイアウト練りゃいいのに
2019/04/22(月) 19:25:13.45ID:m4rR3fts
それなんだよなぁ
変態レイアウトのまま大きくされても…
2019/04/22(月) 19:28:19.86ID:3VFigIXR
GPD P2パクったら良かったのにな
2019/04/22(月) 21:24:10.72ID:lPBEoO7x
タブレットで7と8両方持ってるけど、かなりサイズ感が違う。
7インチはこれから半端サイズで消えてくんじゃないかと思う。
6インチで薄いファブレットに劣りすぎるし
2019/04/22(月) 22:37:26.87ID:0z07sGaf
8とか9辺りは実用性と面白さの境目って感じがするな
がっつり使うつもりで7買ったけどやっぱり小さいわってなる人がギリギリ許容できるのが8辺りからって感じがする
2019/04/23(火) 00:15:14.61ID:fJIPMhaK
GPD pocketとかいう欠陥設計のゴミが最初に人気出ちゃったから他のメーカーはそれをひたすらにコピーして欠陥抱えたままコピーし続けるしかないってのが現状の中国企業の限界だな
2019/04/23(火) 10:22:33.64ID:dFCSOZgU
>>354
どの辺に欠陥があったの?
俺1は買って無いけど2は何も気にならんが
2019/04/23(火) 10:58:26.06ID:fJIPMhaK
>>355
社長の拘りでやたら高くしたキーストロークのせいでめちゃくちゃタイピングし難い上にそのせいで筐体の厚みが増してダサくなってる
と社長は言ってるが熱排気のこと考えるとキーボード良くしたとこで最初のCGみたいに薄くならないであろうことは2が証明してるな
それをコピーしたせいでやたらと不恰好な分厚い筐体の製品ばかりが出てくる
2019/04/23(火) 11:05:02.57ID:dFCSOZgU
>>356
それが欠陥なのか…
358不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:13:46.55ID:MXS1QL5j
あのキーボードは十分欠陥だよ
キー配列は慣れればいいけど、打ち漏れするキーボードとか使う気にもならなくて売った
2019/04/23(火) 18:24:24.25ID:kNO7e4P5
電源つなげっぱで使えないのが一番問題だと思った、ま、2で一応治ったけど
次にバッテリー膨張問題、イオシスの中の人がぼやいてた程(笑)
バッテリー周りはやっぱ大メーカーの設計だと全然違うからね
GPDはエージング試験できないし
2019/04/23(火) 23:18:07.04ID:Qutgxqn5
大メーカーでもバッテリー膨張問題いくらでもあるわボケ
たまには調べてから物を言えクソカス
2019/04/23(火) 23:32:28.74ID:IqmpFOvi
LenovoのYOGABOOK
HPのOMEN
MSIのGS40と43
辺りが悲惨らしいね
2019/04/23(火) 23:43:26.58ID:2E+JMztG
くら寿司のipadがぱんぱんに膨れてたって話があったな
2019/04/23(火) 23:48:14.98ID:mxCYigvC
単純に数が出てるメーカ品は不具合報告も多い
大して数が出てないのにバッテリー妊娠しまくってるGPDはヤベェ
364不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:22:32.77ID:/veTya4I
明らかにGPDよりバッテリー周りはよいね
2019/04/24(水) 01:27:57.53ID:qHl3Pegw
>>363
GPDってか中華は基本電源系弱いから
そういう所のコスト下げて見映えのするスペックに注いでるからな
2019/04/24(水) 01:49:04.47ID:uN9UGGvf
GPD Pocket 2 MAXきたぞ
タッチパッド搭載で大容量バッテリーの8.9インチ
かなり良さそう
2019/04/24(水) 01:54:32.97ID:1fPhonsl
9インチまで来てしまうともうポケットにも入らないので普通にLet's RZでいいやってなってしまう
2019/04/24(水) 02:15:40.94ID:SqHSDJs5
値段次第だが9インチならサーフェイスGOでええわなるな
369不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:41:10.53ID:WRW15Fbf
i7のOneMixもこのスレ?
2019/04/24(水) 09:22:37.88ID:4vzigSKx
>>367
同意
Let's高いけどな
自分はLet's買えなかったのでyoga 710を愛用しているが、次モデルの720はデカくなりやがって…
2019/04/24(水) 17:18:57.45ID:uN9UGGvf
近い将来出るone mix3かGPD Pocket 2 MAX用にポチりました 

2000円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GZG5F7S/
2019/04/24(水) 17:48:41.35ID:m23hy8Va
こっちにまでくんなよ
2019/04/24(水) 20:31:10.96ID:9RmpG8ch
くっさ
ワッチョイないからこんなのが来る。
2019/04/24(水) 21:12:19.57ID:K+u7d6hh
 平面寸法
GPD WIN 2(6インチ) 162mm×99 mm
GPD MicroPC(6インチ) 153mm×113 mm
GPD Pocket 2(7インチ) 181mm×113 mm
One Mix 2(7インチ) 182mm×110mm

LOOX U(5.6インチワイド) 204mm×106.5mm
VAIO P(8インチワイド) 245mm×120mm
LOOX S(8.9インチワイド) 231mm×149.5mm
正義は奥行きにありと思う
2019/04/24(水) 21:27:51.84ID:lUqzkZUn
やっぱLOOX Uは神がかってたなぁ
2019/04/25(木) 16:47:19.65ID:7S/EhP6H
mbook m1(4.8インチ) 158mm×92mm
Viliv N5(4.8インチ) 172mm×86.5mm

比較するならこの辺も仲間に入れてやれ
377不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:11:12.36ID:HRx8x/2j
数字で見るとN5って大きかったんだね。
そしてm1(PM)の小ささ…まさにUMPCって感じだね
378不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:41:15.99ID:3G9A1Yc5
3はデュアルストレージになるのか、ありがたい
379不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:33:06.80ID:kELWNtoR
TC-100(Type II) 85.6mm×54mm
VW-200(Type III) 85.6mm×54mm

比較するならこの辺も仲間に入れてやれ
2019/04/25(木) 21:00:41.12ID:mo+ADBLI
http://imgur.com/FcPIGbe.jpg
覇権はone mix3に決まったわ
2019/04/25(木) 21:10:36.21ID:FwVTYOID
値段次第だな
2019/04/25(木) 21:14:50.28ID:tJH/JI1l
富士通の13インチが695gだっけ?
あっちはタブレットモードないし全然使いみち違うし値段も倍程度するけど。
8インチまでくるとポケットPCではないな。
2019/04/25(木) 21:14:52.76ID:gGVQsjdv
十万円はこえてきそうだな
2019/04/25(木) 21:21:29.79ID:vMc1rrp4
14.9か・・・・・・
何も16:10に拘ることはないんだがな
2019/04/25(木) 21:21:56.11ID:vMc1rrp4
間違えた。129か。
2019/04/26(金) 00:51:11.31ID:z9qnZPsv
また後出しジャンケンのようにいろいろ出すのか
2019/04/26(金) 01:03:03.29ID:P1nlSoFb
電源管理くらいやって貰わんと覇権は取れんよ
2019/04/26(金) 09:00:13.64ID:goKzdyTy
>>380
lte内蔵端末って相変わらず日本で出すには面倒くさい手続きがいるんだっけ?
2019/04/26(金) 23:09:01.26ID:AhPhnGNS
Surfaceペン対応がマジなのか気になる
2019/04/28(日) 19:52:37.77ID:YpTZPmEH
自分だけでは無いだろうけど、トラックパッドのタップ設定がon-off出来るようになるかで、mix2sから乗り換えを決める人も少なく無いのでは?

それさえ叶えばこの小ささにほぼ完璧に詰まってる感動は薄れるけど、一回りくらい大きくなっても持ち運びのマイナスとタイピング時の窮屈さ緩和で、個人的にはプラマイゼロかな
t90chiサイズまでは十分許容範囲内

逆にone mix 2sを使ってると、むしろ最近の大型スマホにsurfaceやipadみたく専用キーボードを付けられる形に進化してくれた方がワクワクする
その為にはandroidやiOSは嫌なので、Windows phoneの復活が必要だけど…
2019/04/28(日) 20:06:16.72ID:0M6rhJM3
変態キーボードのうちはT90には勝てないな
半端に大きくするならあのレベルに完成度あげてほしいんだけど
2019/04/28(日) 20:24:54.90ID:hEG1RCdd
t90のキーボードは良かったなぁ
売っちゃったけど外で書類作りするのに凄く役立ったっけ
mix3もポケットに入れるサイズとしては大きいから割り切ってキーボードしっかり作って欲しいな
2019/04/28(日) 22:34:26.81ID:8fiFox7J
お前らはおとなしくレッツノートRZを買えと
394不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:46:33.31ID:RY+IBYxt
レッツノートがなんであんなに人気あるかよくわからん。
唯一日本でまともなのは確かだけど。
2019/04/28(日) 23:16:47.49ID:ERpUXe8L
Let'sはトラックパッドの形状がアレじゃなかったらほんと文句の付けるとこがないんだが…
まあ個性ではあるんだろうしアレがいいって人もいるんだろうけどさぁ。
2019/04/28(日) 23:33:05.69ID:8fiFox7J
RZは四角いよ
丸は無駄に小さくなるよね
397不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:35:07.14ID:RY+IBYxt
レッツノートはあのゴツゴツした野暮ったいデザインが日本的というか、何というか。
それに加えてレガシーポートを含めてんこ盛りのI/Oが支持されるのかね。
外連味のないデザインが好きな俺かすると受け入れれない筆頭みたいなもんだけど。
2019/04/28(日) 23:38:00.82ID:Hw8DOx0u
何十年前のガラパゴスデザインどうにかしろよ
糞分厚いしあんなの買うやついないだろ
2019/04/28(日) 23:39:56.05ID:8fiFox7J
SV はよくわからんけど RZ は古臭いように見えて
いや思い出すと昔もこんなのはなかったか?的な
変なカーブが少ない弁当箱的なフォルムが良い

てか one mix も少し小さいだけで弁当箱じゃん
2019/04/29(月) 03:31:14.63ID:W0JL6AAw
>>393
たけーよ
401不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:31:10.10ID:9RJSQjYk
キーボードはt90よりHP200LXと同じが良いな
2019/04/29(月) 15:27:14.54ID:mWGH8qJf
t90chiは小さくても良いからトラックパッドさえあれば、実用面ではほぼ完璧だった
キーボードと本体とのbluetooth接続不具合とかさえ無ければ今でも使い続けたかったくらいだ
なのでgpd含めて8インチへの大型化には期待してる
t90chiとone mix 2sの良いトコどりと感じられそうなら乗り換えたい
2019/04/29(月) 19:34:59.63ID:4NBZPFMq
>>380
lteはm.2と共用なの?
2019/04/29(月) 20:50:16.64ID:a2LDcJE6
キーボードが変態でなければ
405不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:30:14.72ID:3xroP0T0
>>403
共用というか、スロット1つ予備あるから好きに使えってこと。
406不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:52.57ID:nsdxYgpa
geekbuying で新ケースが売ってるね。
前のケースが酷かったので今度のに期待。
407不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:46:42.42ID:jntFvJvU
中華で$45は高いな。
しかも要らんロゴ入ってるし…
2019/05/02(木) 15:04:47.85ID:MPlUCljs
今のに比べるとだいぶ使い勝手は良くなりそうだけど、$45は高いなぁ
ペンを一緒に持ち歩きたい人には良いかもしれないね
2019/05/05(日) 20:01:40.98ID:e+3I58Nv
M.2のLTE通信モジュールってどう使うんだ?
simスロットとアンテナも別で必要って事なのか
モジュールにsim挿したものをM.2スロットに挿せば使えるみたいな感じではないみたいだけど
2019/05/07(火) 09:13:43.30ID:quu7fCDv
入手しやすさ価格、薄さ、電源を考えるとGOしか選択肢に残らなかったけどマイクソ嫌い
411不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:03:41.49ID:k0KvOPpW
>>410
いや、iPad miniでしょ
2019/05/08(水) 16:16:27.18ID:tO+9jOIG
>>411
馬鹿なのか?
2019/05/08(水) 17:46:27.75ID:+qjthQaz
>>412
いえ修士課程を修了して一部上場企業で働くエリートだけど
2019/05/08(水) 18:43:16.42ID:0Qw/2Hm7
>>413
やっぱ馬鹿だな
2019/05/08(水) 21:22:35.87ID:Flp87uDN
>>414
嫉妬するなよ
よくて、中小の意味不明な企業だろ
2019/05/08(水) 22:22:54.66ID:8G2Vr4nG
そうでないと困るんですかねぇ
2019/05/08(水) 22:28:16.04ID:G1kTGlal
>>415
中学生の発想やな…
2019/05/09(木) 06:21:07.36ID:IPL/LLr2
エリート?
2019/05/09(木) 12:54:32.76ID:oukWmymS
将来有望な上級コクミンさまだぞw
イオンド大学出て活躍するんだから
2019/05/09(木) 13:18:13.36ID:VZMSiCmF
http://imgur.com/lOnivTZ.png
http://imgur.com/2e5H87c.png
新情報来たで
2019/05/09(木) 14:26:59.95ID:5ut+eSHd
おお
2019/05/09(木) 15:24:25.52ID:f94HANjW
黒スタイリッシュでカッコいい!
スマートな雰囲気が良いね
2019/05/09(木) 15:34:35.72ID:/9Z9T/eU
後は値段だな
424不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:10:02.11ID:D0QbwrIN
どうせ大きくしたのなら、キー配列はもうちょっとどうにかして欲しかった。
2019/05/09(木) 16:11:52.62ID:GoBDuvz8
無印の時はゴールドとピンクゴールド出そうかなみたいな雰囲気だしてたけどでなかったよね
2019/05/09(木) 16:44:26.27ID:VZMSiCmF
http://imgur.com/Eoifult.png
http://imgur.com/dzXBbvX.png 
画質あげたやつ上げ直したからこっちね
2019/05/09(木) 16:45:49.83ID:VZMSiCmF
ってかホワイト指紋目立たなさそうでいい
でも黒が欲しい
2019/05/09(木) 18:29:26.18ID:2cXbGj5x
t90chiからやっと乗り換えられそう
2019/05/09(木) 19:37:31.20ID:Si/oJjYS
普通にカラバリ出さずになんかコラボしたりゴミみたいなロゴ入りだったりしたのはmix3に飛びつかせるためだったのか…?

これで10万以下で変なロゴ無ければ飛びついちゃうw
430不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:42:05.37ID:xJP+wiee
HP200LXの後継機を有志で作るってあったよね
出荷の目処が立ち事前予約始まったところまで覚えてるのだがその後どうなったのだろう
それも今は使い物にならないのだろうけど
当時学生だった俺は欲しくても買えなかった
2019/05/09(木) 20:07:09.78ID:5ut+eSHd
思い出させないで゚(゚´ω`゚)゚。
2019/05/09(木) 20:12:06.87ID:zbQ+Ufje
https://dotup.org/uploda/dotup.org1842493.jpg
http://imgur.com/Eoifult.png

ポケ2マ「右Alt+Tabは片手で押せない」→ミキサ「普通に片手で押せるw」
ポケ2マ「Ctr+左Alt+Tab押したかったらCtrl+Fn+右Alt+BackSpace 4つ同時押し!」→ミキサ「普通に押せるw」
ポケ2マ「5列キーボード採用で重要なキーも撤去!」→ミキサ「普通に6列キーボードw」
ポケ2マ「ていうかDeleteキーがない」→ミキサ「普通にあるw」
ポケ2マ「バックライトキーボードがない」→ミキサ「普通にあるw」
ポケ2マ「ほとんどの記号がFn同時押し入力で他社と互換が無い」→ミキサ「普通にShift同時押しで互換があるw」

これポケ2マが勝ってる要素あるか?
2019/05/09(木) 20:39:02.49ID:fPQlUlHP
>>432
つーかこんだけデカくなって一列減ったんかwww
2019/05/09(木) 21:23:43.81ID:/cXQmnTH
>>430
日本で最初のクラウドファンドだったな
詐欺まがいだったけど
2019/05/10(金) 00:25:05.80ID:tE1QcIzG
>>434
詐欺じゃないの? お金もらった人の一人勝ちじゃない
2019/05/10(金) 17:37:52.58ID:WlpsYC5r
https://cdn.discordapp.com/attachments/547366894995243031/576288473577685015/1920-.jpg
2019/05/14(火) 00:48:30.19ID:kY9CIv5D
Since GPD Pocket1 was launched on 2017, we are keep working on keyboard layout with persistence. All we knew that's where UMPC spirit lies.
Now we can watch back our steps, Pocket2, Micro PC, and go ahead with Pocket 2 MAX.
ここまで言われたらmaxのことは綺麗さっぱり諦めてmix 3買えそう
2019/05/14(火) 00:56:00.89ID:xT8wuxgp
>GPD Pocket 1が2017年に発売されて以来、私たちは持続性のある
>キーボードレイアウトに取り組んでいます。 それがUMPCの精神であることを私たちが知っていたすべてのことです。
>これで、Pocket 2、Micro PC、そしてPocket 2 MAXの手順を確認できます。

まぁMix3も結局Poc2を追いかけてるだけだからなぁ
2019/05/14(火) 15:41:11.45ID:1wDZhM1i
詐欺といえばKS-PROはキーピッチ狭くてタッチタイプしやすそうだった
あれを今やってるどこかがまるっとパクってくれれば良かったのに
2019/05/14(火) 16:12:42.57ID:BdhTGpOu
ポケ2はまだいいけどMAXはさすがにねえわ
2019/05/15(水) 00:01:15.97ID:EhcXyf5U
最後に評価されるのはマックスなんだよなぁ
5列が大絶賛されて後追いでMIX4が4列キーボード採用するのが目に浮かぶわ
442不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:37:40.23ID:jOWbpfdd
早く8インチSerfaceGo2
coreM、NVMeSSD512GB、Mem16GB、LTE4G-5G、WiFi5-6
12万位で頼む
2019/05/15(水) 08:15:45.00ID:07Hj9g/F
変態がすべてを無にしてる
2019/05/15(水) 09:07:58.94ID:nmM3gwfx
カネ出せば評価するところが多いだけじゃん
2019/05/15(水) 19:59:29.86ID:Z5qFsqfT
で、明日の何時からだね?
2019/05/16(木) 12:18:23.61ID:eGL5KetA
Geekbuyingもう出てるよ。
2019/05/16(木) 12:22:43.53ID:5u//Y0hM
ttps://www.geekbuying.com/item/One-Netbook-One-Mix-3-Yoga-Pocket-Laptop-8GB-256GB-Silver-416493.html
448不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:28:07.50ID:HKfM7xYK
なんてこったシルバーのみか
2019/05/16(木) 12:39:48.19ID:yiSbL0bw
ロゴ要らねえ…
2019/05/16(木) 12:43:54.31ID:6I5vSsxL
最終的に色は白黒二色?
2019/05/16(木) 12:46:11.47ID:yiSbL0bw
無印の時はゴールド詐欺だったしどうなるやら。
微妙にスペック上げたバージョンを黒や白で出してきそう。16Gとか。
2019/05/16(木) 13:04:41.97ID:0yK2h5Ys
横にUS$ 1351.53って書いてあるけど
通常価格はこっちってことなのか
たっけー
2019/05/16(木) 13:38:10.29ID:TPO7uUyh
キーボード良いな…迷う
2019/05/16(木) 13:44:31.68ID:kDg+5ttc
2s持ちだけど今回はスルー
ロゴダサいし、大きく重くなったしコンパクトに持ち運ぶには2sがベスト
2019/05/16(木) 14:35:04.45ID:WXt6MeWx
黒先に出たら飛びついてたのに
2019/05/16(木) 15:20:19.28ID:yiSbL0bw
そういやlteはついてないのか?
2019/05/16(木) 17:40:22.05ID:XzIo+MZq
中国の報復関税発動の6月1日に円高来そうだし
それまで買うの待つべきか
1ドル100円来い!!
2019/05/16(木) 19:29:37.84ID:hmnCQYfJ
とりあえずプレオーダー入れて様子見でキャンセルするか
2019/05/16(木) 20:48:58.80ID:diNydG02
ペン付きセットが無いようだが
Original Stylus Penって今までのものと同じのを使い回しできるの?
2019/05/16(木) 22:47:17.28ID:XzIo+MZq
今度はsurface互換で仕様が違うから無理
2019/05/16(木) 23:04:59.93ID:x/8TIuc5
>>447
うーむ、Delとバックがまた反転しちゃったのか
2019/05/18(土) 04:47:16.43ID:vyBuBbmL
誰かポチッた人いるの?
2019/05/18(土) 04:54:30.79ID:mzHGk17n
なんでロゴ入れちゃったんだろうな
464不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 04:55:31.84ID:747BNPnp
ポチろうと思ってたけど、シルバーのみで変なロゴを見てポチるのやめた…
2019/05/18(土) 05:53:04.86ID:qGjBykej
クソダサい自社ロゴ刻印するという自己顕示欲を製品で満たさないで欲しいよな
2のcorei7モデルにクソロゴ入れてきてやべーコイツと思ってたら
3でもぶっ込んで来やがった
所有する満足度がロゴのせいで減退するわ
あのでかいロゴに比べたら大人しくて目立たないchuwiのロゴの方がマシ
ダークシルバーで目立たない
2019/05/18(土) 06:47:02.94ID:mzHGk17n
ロゴ入れたいならヒンジ部分とかにして欲しい。
467不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:31:28.73ID:eH/SqcoR
UMPCは実用性より満足感で持つ人もいるから、ロゴは明らかな失敗。
468不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:42:47.74ID:+ja8So6m
もう3Sか。展開早すぎ。
2019/05/18(土) 08:28:21.62ID:3Fd104ac
3Sかぁ、メモリ16GBで512GBPCIe NVMeだと色々とRZを超えてるな。
RZ6売って買おうかなぁ。。。
2019/05/18(土) 08:31:35.20ID:GMlEQoqK
RZはゴミみたいな超広縁液晶で無駄なスペースが多すぎるからな
液晶もsRGBカバー率50%台のありえなさすぎるゴミ
おまけにモノラルスピーカーときたw
2019/05/18(土) 08:41:45.84ID:GMlEQoqK
チューウェイが改心して8100Yを採用することになってたのか
しかしここまでP1に寄せてるとはプライド無さ過ぎw
https://pbs.twimg.com/media/D6zl1KjXoAAYkWm.jpg:large
2019/05/18(土) 09:37:15.95ID:29Tqshl8
>>470
もしかしてゲームをやってるの?全画面で?
エロゲーかな?
2019/05/18(土) 09:46:59.12ID:ItccOKCT
3sが手元に来る頃には、4の試作品とかできてそう・・・
2019/05/18(土) 09:54:28.20ID:WRoBOUun
ttps://www.gearbest.com/windows-laptops/pp_009982740832.html?wid=1433363
2019/05/18(土) 10:19:41.45ID:dXW2/3n/
こんなに新作リリース早いと、全体としてまだ時期が悪い感でちゃうな
476不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:31:31.75ID:57uqNhqz
単なるメモリとストレージ増設版をSとか言って売るなと
2019/05/18(土) 15:30:26.84ID:Driau/Mf
わかる!発売時期もそんな変わらんのだから普通にスペック違いで出せばいいのに
スペシャル感が無いというか

つーかロゴなんで付けた…
2019/05/18(土) 19:24:43.93ID:Owj1lpmK
そらなりの値段だろうな
無印があるわけだし
2019/05/19(日) 10:15:06.56ID:0HdSFjjv
つうか、LTE使えないのな。クソやん。
480不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:39:38.01ID:g0Hf+Ld0
2sポチったー!
楽しみだ!
ところでsdカード、皆さんいくつくらい買いました?
2019/05/19(日) 11:26:55.62ID:9zADOpeL
2S?ましで?今からでもキャンセルした方が良いぞ
482不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:52:20.41ID:F5ttyRLR
ええ、3がクソだから安心して買えたよ
2019/05/19(日) 15:57:29.88ID:f4kSTbB8
2S売って3買うわ
充電周りが3仕様の2S出たら買い直す
2019/05/19(日) 17:26:34.60ID:w3PvQTDM
one mixを始め、中華端末を売る時はみなさんどうしてます?
ヤフオクやメルカリとかしかないかな??
評価制度とか面倒だからソフマップとか実店舗で売れれば良いんだけど、技適が無いものはダメなんだろうなと思ってcube mixとか他にも使ってないのが溜まっていってる…
2019/05/19(日) 18:11:07.47ID:2i1heh0M
2Sのキーボードの実態知らないとか可哀相すぎる、、、
下には下があるんだヨ
2019/05/19(日) 18:14:27.27ID:ifQS9SCF
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
487不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:15:22.00ID:xrxcyZKz
>>480
512GB
今まともに買える最大容量にしといた。
1TBも有るらしいが手に入りづらいし
高すぎる。
2019/05/19(日) 20:19:00.70ID:w3PvQTDM
一番値段がこなれている400GBを使ってる
SDカードは基本的に最大容量の1個下が一番値段がお手頃だと思ってる
2019/05/19(日) 21:23:17.04ID:0J4wSUtD
ん、2sのキーボードそんなにひどいか?
入力取りこぼすPocket1よりよほどマシだぞ。
少し練習すりゃそれなりに使えるのはポケ2も同じ。
2019/05/19(日) 21:31:09.01ID:htopdvSB
根性ない単発荒らしが立ち寄ってるだけの模様
491不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:32:21.15ID:w5P21IQR
個人的にはポケ2>mix2>ポケ1の順で使いやすい。
2019/05/19(日) 22:27:41.20ID:0J4wSUtD
そっか、荒らしか。
ポケ1は認識の甘いキーに紙のスペーサ入れて何とか使えるレベルになった。
2sの方は、右下列の幅半分キー三連に慣れが必要。左端と真ん中&右で使う指違うし。キーに段差があればもっといいよかったかも。
Capsの誤打はしたことがない。電源ボタンはDelと誤打した事は凄く稀だけどある。Pocket1は高さやボタンの硬さを変えてたのでそこは劣ってると思うね。
2019/05/19(日) 22:42:46.59ID:0J4wSUtD
ポケ2はキーそのものはとても良くなったのだけど、句読点のキーの位置が全然違うとこにあるので和英どちらの入力もコード打つのにも辛い。
どっちもキーレイアウトにはタッチタイプと英文入力がスムースにできることを考慮してほしいね。
2019/05/19(日) 22:49:37.72ID:sCdebyhn
ポケ2も結局ブラインドタッチ無理な配置だしいっそピッチ気にせずフルに配置したほうが迷わない分使いやすいんじゃって思う
2019/05/19(日) 22:57:50.62ID:yJFo/Kj6
SDカードは結構簡単に消えるから
大容量は怖い
2019/05/19(日) 23:50:54.21ID:4lgAcaTq
SDカードには他の所から音楽、書籍、ゲームなどの読み込みメインのデータをコピーしてきて使うもんっしょ
重要データは本体SSDで扱って定期的にバックアップ
2019/05/20(月) 00:39:58.58ID:64Eivn+I
ぜんぜん3Sの話をしていない、、、
2019/05/20(月) 00:45:55.70ID:dvQFJN0D
最初に8インチを提唱したのはFalconで
大型化の差別化アイディアすらも他社のパクリだからなぁ
2019/05/20(月) 01:04:31.95ID:npKAZBNx
パクリも何も単に手に入る具材に併せて製品サイズ決めてるだけだし
2019/05/20(月) 01:08:30.09ID:dvQFJN0D
それなら7インチ使い続けるんだがw
はい論破w
2019/05/20(月) 07:24:49.52ID:64Eivn+I
さっさと良いもの作ってくれればパクリだろうが何の文句も無い。
ただ後出しの方が有利。
2019/05/20(月) 11:18:38.79ID:XCeH6a6D
いつまでたっても買えないなそれじゃ
2019/05/20(月) 11:42:05.73ID:64Eivn+I
満足度は人それぞれだしどっかで納得出来るさ。
ただ2Sから3は微妙だな。
キー配列は早々になんとかして欲しい。
504不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:36:23.12ID:OmN3R8Jg
おお、皆さんありがとう
3と3sはサイズが大きいのにキーボードがクソ化してるのでスルーですが、2sは小さくて一通りできるしキーボードもいけないことはない感じ
買ってよかった!
スチームゲームがなかなか思ったほど性能がでないけど、チューニングしがいがあるね
sdカード、参考になります。そこそこ有名どころで256から400GBくらい買います。激安2000円くらいで256とかあるから一瞬引かれたけど、それなりのものにしないとね
505不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:39:36.87ID:OmN3R8Jg
バッテリーはいまのところ1日通勤で使うくらいはもつのかなと思ったけど、皆さんいいもの使ってるみたいですね
2019/05/20(月) 12:54:14.71ID:rVYJTX4N
2はバッテリー持たないうんちだから今更買わないわ
2019/05/20(月) 13:32:45.01ID:bRnndDvT
3でキーボードが糞化したってどの部分?
個人的にはオプティカルポインタがキーボードから離れたのが高評価なんだが
2019/05/20(月) 14:22:37.11ID:64Eivn+I
ポインタ3の位置がいい人ってポインタの操作する指とクリックする指同じ?
2019/05/20(月) 15:22:27.71ID:Tne95aBz
ポインタよりもDelの位置がどうかしてる
2019/05/20(月) 15:46:05.18ID:MiWG3L4S
初代Pocketと同じように、DelとBS入れ替え。
しかも3はキートップのサイズが同じに見えるから、キートップ自体も入れ替えできそう
2019/05/20(月) 15:59:11.92ID:rVYJTX4N
https://twitter.com/softwincn/status/1130360003661930496?s=19
News coming!
P2 MAX price release here:
16GB Memory+512GB SSD+Core 8100Y $705
8GB Memory+256GB SSD+Celeron 3965Y $529

We will start crowdfunding on Indiegogo with above price, please pay attention our announcement for exact date.

安すぎる
ボッタクリone mix3終わった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
512sage
垢版 |
2019/05/20(月) 18:11:18.60ID:C/OQM8LV
後出しじゃんけんで今回はGPDの勝ち
2019/05/20(月) 18:53:30.74ID:DALTeMCH
対抗セール必ずくるわコリャ
2019/05/20(月) 19:18:03.25ID:bcKRKcGh
無印onemixで満足している俺、低みの見物
515不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:21:49.38ID:vEXc3sV5
キーボード、3だと減ってるよね
それがちょいとやだなあ
2019/05/20(月) 21:57:31.48ID:Vcy242+Y
キーの大きさそのままで数増やして配列改善してくれた方が良いよね?
517不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:31:42.95ID:OmN3R8Jg
そうそう
2019/05/20(月) 22:42:13.54ID:64Eivn+I
TypePは良かったなぁ、、、
https://i.imgur.com/wAuhHxJ.jpg
519不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:02:04.80ID:ynt/AKI1
買う気になってる人には悪いけど、パームレストあるとフツーのノートっぽくて
「そのへんにはない謎デバイス」感が減っちゃあなあ
2019/05/21(火) 00:03:23.25ID:jH97c29D
ソニーから独立したVAIOがUMPCを作ってくれる
そう思っていた時期が、俺にもありました
2019/05/21(火) 00:05:38.67ID:udZeswyN
パームレストあると接地の不安定さに関係なくタイプ速度が一定に安定するからなぁ
2019/05/21(火) 00:12:45.52ID:d6yRrfpD
>>518
買ったけど、性能がいけてなかった。。。
523不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:26:27.99ID:UJQ+QHif
>>518
今見てもクソかっこいいな
遅すぎて実用性はなかったけど
2019/05/21(火) 01:11:19.81ID:DjaFErkr
でもPは実物見ると天板もプラスチック製で安っぽい
ボディも樹脂だし
2019/05/21(火) 01:43:45.82ID:vfNmdmRw
軽くなるなら樹脂もアリだわ
まぁ少数生産なら削り出しの方が安くつくしな
2019/05/21(火) 09:56:59.07ID:g9ASSi3g
日本で使っている時は2s最高なんだけど、海外に持っていくなら遅くてもバッテリー持ちのいいやつがいいな。
と、保険に持っている1000mAhモバイルバッテリーの重さでしみじみ思う。
2019/05/21(火) 10:50:05.55ID:gy7fa9e2
自分のone mix 2sはすでにバッテリーが充電しても65%から上がらなくなってしまった…
2019/05/21(火) 12:26:17.86ID:GvmyLH+B
VAIOでUMPC欲しいけど無理だろうな
SONYの時とは違って挑戦的な製品出せるほど体力に余裕あるわけじゃなし、かといって中華のようにニッチでやってけるほど身軽でもないし
2019/05/21(火) 12:30:43.42ID:f+h2eP1H
UMPC=挑戦的、ではないだろ
まぁそれは置いといて無難なもんしか作ってないのは確かだが
2019/05/21(火) 12:42:39.66ID:TSYzFhvb
いまどき売れる数が把握できない上にヒットしないのはわかってる商品出すのは挑戦的だろう
GPDとかOne Mixみたいに小規模でやるならともかく

TypePはZ8xx0系とは言わないまでも、Z37xxなAtomのモデルが出ていたら、いまでも現役で使ってるって人多かったろうね
IntelがZ37xx出すときにネットブックへの支援を打ち切らなければ、また違ったんだろうな
2019/05/21(火) 13:07:16.97ID:DjaFErkr
新情報
CHUWI MINIBOOKはキーボードバックライトあり
m2.ssdのブートドライブもおそらく可能

m2.ssdは速度2000超えの装着出来るから
唯一eMMcで遅いと言う欠点がなくなったな
550ドル以下で安いしCHUWIで良い気がして来た
2019/05/21(火) 13:29:46.59ID:f+h2eP1H
CHIWIはペンは独自だっけ?
2019/05/21(火) 13:38:34.59ID:M9qKs4O5
One mix 3s 7999元
https://item.jd.com/48125745396.html
2019/05/21(火) 13:45:09.55ID:M9qKs4O5
間違えた。>>533は3s プラチナ版 core i7モデル
core i5の3sはこっち。5899元
https://item.jd.com/47926862474.html
2019/05/21(火) 13:49:07.90ID:f+h2eP1H
95000円ぐらい?3Sにすりゃ良かったな
2019/05/21(火) 13:50:17.84ID:M9qKs4O5
JDの3s core i5じゃなくて、M3-8100Yになってる
2019/05/21(火) 13:57:47.64ID:zhw7CqjK
corei5との差なんてほぼ無いんだから安い8100yでいい
本当はcorei5で10万超えのふざけた価格にしようとしたけど
GPDの安さ見て方針変えたな
おまけとペン付属してないんだから海外向け中華通販はもっと値下げしろよ
2019/05/21(火) 15:41:25.72ID:if3IWZRv
i7金色…黒がほしいですタイ
2019/05/21(火) 15:46:01.29ID:if3IWZRv
いや金というよりグレーか?
2019/05/21(火) 15:55:22.83ID:06rnah+F
かたくなにロゴつけてくるな
2019/05/21(火) 18:29:33.97ID:QhmTIwCK
>>551
私も。無印2 で同様に70%位迄しか充電しなくなった。
Geekbuying に修理依頼して送付済み。
2019/05/21(火) 19:09:31.24ID:8LLLtU1s
バッテリー品質うんこなのか
ますますCHUWIが良さそうに見えてきた
2019/05/21(火) 19:41:34.51ID:xrKbfR5u
悪いとこじゃなくて良いとこで語ろうZE!!
2019/05/21(火) 20:01:43.56ID:8LLLtU1s
アマゾン貼ると弾かれる

バッテリー不良怖いからCHUWIにしようかな
米尼のこれ取り付けたい
Lexar NM520 M.2 2242 512GB NVMe Solid-State Drive (LNM520-512RBNA) Lexar
2019/05/21(火) 20:03:03.32ID:udZeswyN
貼れてしまったら即請求行くからな
貼れないようにしてる専ブラに感謝しとけよ
2019/05/21(火) 20:06:01.87ID:BVWlj2fO
メモリ16GとSSD512Gに黒で+1万か
無印3が一番コスパ悪いbネ
2019/05/21(火) 22:17:19.66ID:8LLLtU1s
MiX3SにM.2 スロット無いってどこソースなんだろう?
2019/05/22(水) 00:45:26.00ID:zKUq6jmQ
Mix3Sってもう発表されてるの?
2019/05/22(水) 00:47:45.87ID:dZzMn/W6
MiX3SにM2スロットが無いのは、既に挿入済みなんじゃないの?
黒が出たら買おうと思ってたのに、早々に出てきて困惑中。
2019/05/22(水) 01:22:43.92ID:R+aPj+1P
256GはM2に増設かい
551不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:44:05.75ID:BViuG+wU
え?w
2019/05/22(水) 09:15:35.09ID:8i1xbvV6
>>548
discordにスペック貼られてるね
3S良い感じだけど、キーボード配列だけが気になる
8インチなら普通の配置でも問題ないと思うんだがなぁ
553不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:52:05.13ID:ZNmGnSFO
>>548
周回遅れだぞ
もうリーク組は4の話になってるぞw
2019/05/22(水) 10:04:46.80ID:VT/EuDUT
500ドルのchuwiがコスパ最強すぎる
増設用の512GBのSSD買っても600ドルで済む
2019/05/22(水) 11:39:23.47ID:sNMHaB7v
こっちにも来たのか。うざ
2019/05/22(水) 12:00:23.76ID:0oVSwp5F
オマエの方がウザイ
2019/05/22(水) 12:11:51.74ID:qc/cVdM/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1180398.html
2019/05/22(水) 12:18:36.03ID:eKgzwQbe
どう好意的に見ても型パクリの二番煎じなのに中韓って絶対に違うって言うよね証拠は一切無しで
2019/05/22(水) 12:30:01.59ID:49LJ9tn8
恥という価値観のない文化だからねあそこらへんは何やろうと最後に立ってたものが勝者なのよ
2019/05/22(水) 12:32:40.27ID:TNLw4K6V
世間では、OneMixはGPD Pocketの模倣品だという認識が多いようで、筆者もそうだと思い込んでいたのだが、Wang社長の取材のなかで得られたのは、そうした想像とはまったく異なる事実だった(大嘘)
2019/05/22(水) 12:44:34.74ID:TNLw4K6V
今後はGPDのように製品ラインナップを広げる予定はありますか。

Wang はい、ONE-NETBOOKからゲーミングブランドを立ち上げようと思っています。まだどういったフォームファクタになるのか構想中ですが、Ryzen採用は必至になるでしょうね。


普通に考えりゃゲーム用はRyzenだよな
7nmAPUなら14nmに対して性能同じなら消費電力半減できるし
排熱優先でキーボードとか犠牲にすればいいわけだし
2019/05/22(水) 13:31:07.00ID:gqJPUaTH
品質が上がるならパクリ大歓迎だよ。
日本企業は参入しそうにないし。
2019/05/22(水) 14:01:30.51ID:TNLw4K6V
米中貿易戦争の影響が心配
アメリカのCPUとかを中国に輸入する際も関税かかるんだろ?
2019/05/22(水) 15:10:22.24ID:zSm9Fk/X
パクりと価格競争で品質良くなる訳ないじゃーん
2019/05/22(水) 15:21:25.84ID:JXzXnn79
良い物をパクればきっと良くなる!!
2019/05/22(水) 15:26:03.24ID:6dji/2sm
まあone mixにはマルパクではなくヨガスタイルってメリットはあるからな
パクリには違い無いが
567不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:48:36.01ID:VqGrGvfm
どうせパクるならVAIOPをパクって欲しかったわ
2019/05/22(水) 15:59:20.70ID:k4VsS99h
>>567
型がないだろ
569不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:22:00.53ID:ruGpLVnO
>>568
ポメラの型じゃ駄目?
570不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:22:01.53ID:ecLeMLrR
May 2019はどうした?当てても大丈夫?
2019/05/22(水) 19:41:58.30ID:0zFRdvjI
VAIO使ってたんなら、そっちパクってくれよw
2019/05/22(水) 21:03:46.98ID:58pp0GfP
>>561
7nmのNAVIはダイ失敗(そっちの意味でw)に終わって消費電力の削減が5〜7%程度しか実現出来なかった
2019/05/22(水) 21:09:57.17ID:sNMHaB7v
972 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/05/22(水) 21:08:47.61 ID:pvxA9k9d
CHUIWIネタ、こっちに書いてやれよ。過疎ってるぞ
CHUWI MiniBook Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558204939/
2019/05/22(水) 21:21:54.98ID:uliErB3u
>>541
仕事場に放置して休み明けの今日みたら69%と地味に増えてた
(充電ケーブルはさしてないまま丸1日以上蓋を閉じてスリープ)
再起動とか、一度バッテリーを使い切ってから充電とかしたら治るタイプかも
2019/05/22(水) 21:23:55.80ID:koenbuX8
>>557
その写真は3のもの?
↓底の分厚さごまかし過ぎじゃない?w
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1185009.html
2019/05/22(水) 21:44:32.63ID:70nb/kW5
底はGPDと同じで端っこを少しラウンドさせて見た目薄くみせてる。
2019/05/22(水) 22:55:44.72ID:qCvhgzj8
そんなしょーもない所までパクらんでも。

P2とMix2はパクリ印象が高すぎてP2を買ったけど
Mix3はP2Maxと比べてまったくの別物という感じで好印象。
2019/05/22(水) 23:28:21.65ID:WIHsnth5
>>575
社長が手に持ってるやつ?
ならmix1か2か2sだね
579不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:11:09.88ID:LAaXqj9Q
>>570
Wifi,pen,microSDがダメだった。
Wifiとpenはドライバーを戻したら大丈夫だった。
microSDの方はよく分からん。助けて!
580sage
垢版 |
2019/05/23(木) 00:42:46.97ID:hqiGcsp3
GPDの弱点がハードウェアスタートアップ故の品質面なので、「ウチは品質、ウチは大企業」をアピールするのは教科書通りなのでしょう。でも、嗜好品的なニッチ市場なのにちょっとロマンがなさすぎるとおもいましたわ。
2019/05/23(木) 01:25:41.40ID:rRQVVmJQ
不具合はロマン
不具合はご褒美
不具合は楽しさ
2019/05/23(木) 02:15:39.50ID:WE2MEBJw
悪霊に取り憑かれて画面がタップされる不具合も楽しまないとダメなのか

そん時は不具合ではなく仕様になったけど
2019/05/23(木) 03:50:50.73ID:HPOqcH7J
https://gajepan.com/entry/onenetbook_onemix_3s_platinum_edition_16gb_ram_512gb_ssd_core_i7_8500y_price_release_date

3Sや3Sプラチナエディション、M.2 スロットなくなってしまったの?
2019/05/23(木) 07:56:25.11ID:Dpu8mCT5
がじぇぶはメーカーへの敬意がないキチガイクレーマーの一角だけど何様?
2019/05/23(木) 11:46:02.92ID:vNlLMzCe
OneMix2S、ヨドバシとかビックに展示機出るのか
とりあえず触ってみよう
2019/05/23(木) 11:49:51.28ID:AZE1Tu7c
>>583
M.2スロットに256G増設されてるのだと思われる
2019/05/23(木) 15:38:10.68ID:OS3JsKid
http://imgur.com/LwlgWXH.jpg
Mix3デカイな
2019/05/23(木) 15:55:11.07ID:XNetgwMM
GPD Pocketの二番煎じではなかった「OneMix」
〜ONE-NETBOOK社長・Jack Wang氏を訪ねる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1180398.html

へ〜
2019/05/23(木) 15:55:59.12ID:XNetgwMM
あ、ガイシュツだった
2019/05/23(木) 15:58:44.58ID:MH9zr/on
>>587
こんなけサイズ上げてキーボードレイアウトそのままってアホやなぁ
2列ぐらい増やせるだろうに
591不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:58:48.11ID:TbqgRAtx
>>590
ほんまほんま。
中国人はパクるの得意だが爪甘い。
2019/05/23(木) 18:39:47.02ID:Njwd2LX2
しかし、そのパクリメーカーしか現物が出せない現状
2019/05/23(木) 20:00:36.90ID:HPkIjf9t
面白いこと発見してしまった
3S実機写真の左側面にsimスロット付いてんじゃん
3には付いてないから3S一択だな
2019/05/23(木) 20:09:56.12ID:OS3JsKid
https://japanese.engadget.com/2019/05/22/7-pc-onemix2s-5-31-7-onemix3/
2019/05/23(木) 20:15:17.02ID:OS3JsKid
>>593
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1185992.html 
microsdスロットでしょ?
2019/05/23(木) 20:28:05.54ID:vFrdejNa
高い
2019/05/23(木) 20:38:21.26ID:HPkIjf9t
>>595
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/05/009-1.jpg
2019/05/23(木) 20:41:17.14ID:gFtLER9j
タイプするたびにシーソーのようにガタガタいってストレスで剥げそう(2重の意味で)
2019/05/23(木) 21:01:42.82ID:OS3JsKid
>>597
ほんまやそのサイト見てなかった
でも製品版では載るとは思えん
載るならLTE版としてお高く売る
2019/05/23(木) 22:58:31.86ID:PYTsj141
Geekはいつから発送なんかな。一般販売より遅くなる可能性もあるんだよな…?
2019/05/23(木) 23:56:18.13ID:KMnxCmk9
>>579
「Windows 10 May 2019 Update」には既知の不具合が12件 〜手動更新には十分注意 - 窓の杜 - https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1186179.html

とりあえずまだ当てないほうがいいみたいだね。
2019/05/23(木) 23:57:44.62ID:gFtLER9j
アプデ適用したら最大化アルゴリズムが変わっててほとんどのゲームでAlt+Enter押した瞬間フリーズw
2019/05/24(金) 02:19:41.00ID:0dg84QZ4
>>599
3Sプラチナの高額設定、LTE付きなら納得かな。
2019/05/24(金) 07:41:00.96ID:BQNwqjzu
そんなLTE内蔵欲しいか?
色んなものと繋いでるから
モバイルルータで十分だわ
2019/05/24(金) 09:37:10.15ID:s0Sq5sHK
無いなら無いでいいけど有れば嬉しい
ルーター持ち歩かなくていいし
2019/05/24(金) 11:14:56.20ID:q5dAwl5e
ペン付きの価格はやくわからんかなー
607不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:20:05.39ID:ANaTJzq+
ペン付き欲しい人って、出先でお絵描きとかする人?
2019/05/24(金) 13:14:18.10ID:ygk60YwL
コレクター目的
2019/05/24(金) 14:24:24.15ID:q5dAwl5e
>>607
ロースクール生で資格のテキストとか全部データにしてて、かつ論文の手書き練習もしたいけど、紙に書くとモビリティが悪くて…みたいな感じです
使ってたタブレットの動きが悪くなってきたので買い替えを検討中です
2019/05/24(金) 14:50:55.93ID:oSpknUBx
絵は描かなくてもメモ書き程度でもペンがあった方がはるかに便利なんだよな
PDFに書き込みとか
でもonemix初代機ではペンはクソで使い物にならんかった
2019/05/24(金) 15:02:15.33ID:yGEfiWH9
ペンの収納なりアタッチ機構あれば完璧やねんけどな
サーフェイスペンはマグネット対応だからちょっと工夫すれば何とかなるかも
612不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:40:46.63ID:ANaTJzq+
チョンは嫌いだけど、そういう用途だとギャラクシーノートすごく良かったよ
2019/05/26(日) 14:00:11.74ID:2Ow1QfU1
>>612
なんで誰も聞いてないのにギャラクシーの話ししてんの?
朝鮮人だろお前
2019/05/26(日) 16:37:49.38ID:mqcT/2JD
チョンのホルホル
2019/05/26(日) 17:01:02.84ID:Cxj/7or9
韓国製なんか絶対買わんわ
気持悪い
2019/05/26(日) 18:29:37.51ID:ry53Z+T7
中韓なんぞ同類だわwその伝で言ったら中華製だって変わらんよww
国家や人種語りたきゃ特亜行けって。
頼むから製品の話に限ってくれ。
2019/05/26(日) 19:14:52.44ID:CCyHj7MW
vilivやmbookが選択肢だった時代を知らないんだろ
韓国だろーが中華だろーがこの手のを作るベンチャーはなかなか出てこない
そして大体市場見誤って潰れる
2019/05/26(日) 19:18:25.74ID:ND6ESw0v
台湾メーカーにがんばってほしかったけど、伸びなかったなぁ
619不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:27:38.58ID:2hnK+8Uv
>>594
売れないだろうね高過ぎ
2019/05/26(日) 19:28:08.26ID:Ud9LAByE
SONYが元気だったらな
PのCMにはワクワクしたものだ
2019/05/26(日) 19:47:49.69ID:XVQFRCa9
あの全然ポケットに入りきれてないCMかw
2019/05/26(日) 21:20:18.83ID:+KLDltUA
Pを胸ポケットに入れてたの懐かしい思い出。
少し前かがみになると落ちるっていうね。
2019/05/26(日) 21:28:50.71ID:UNsNG5h3
>>616

チョンの火病、乙
2019/05/26(日) 22:55:29.54ID:3XQOOcGB
朝鮮ネタは確実に荒れるので勘弁して
2019/05/26(日) 23:11:17.04ID:UA8AT76r
パソコンがニョキニョキ出てくるCMをはよ作れ!!ー
626不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:02:35.25ID:IWmPiRsl
viliv N5は良い機種だった
2019/05/27(月) 11:01:04.93ID:Ot5nv33S
嫌われてるのわかっててギャラクシー出した奴が悪い
628不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:05:19.19ID:K3PM92Ex
いや、中華でペン使ってメモ書きしたいって要望に
それなら、韓国でベストな選択肢を教えただけだろw

中国と韓国どっちが好き嫌いはよいとして、いづれの端末でも個人情報や資産に関わることはやらないだろうけどw
2019/05/27(月) 13:23:07.16ID:Qvw3ajDQ
有機ELの噂はどうなった?
2019/05/27(月) 13:38:11.86ID:pCQXJv5E
なぜ「韓国」のをわざわざあげるんだよwww
分かりやすいなチョンは。
2019/05/27(月) 13:40:40.83ID:hMY/TEJb
クラウドファンディング日本でやってくれんかなー
632不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:09:00.93ID:LM9QAr/g
8.4インチってもう普通にデカいやん
2019/05/27(月) 14:59:06.56ID:FOvGWuRp
2sと3のサイズ比較みたけど、結構でかくなったね
2019/05/27(月) 15:12:00.29ID:YPO4hnV5
デカくするならするで普通のトラックパッド付ける位はして欲しかった
2019/05/27(月) 15:14:54.22ID:E51rOQDY
そういう人はGPD maxで
2019/05/27(月) 15:21:10.51ID:hMY/TEJb
単に大きくしただけでキーボード配列ぜんぜんいじってないのがなぁ、、、
2019/05/27(月) 15:26:06.15ID:E51rOQDY
ほんとそれ
横一列増やすだけで全然違うし2列増やせばほぼフルキー行けるのにね
638不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:56:01.80ID:K3PM92Ex
>>631
おまw本気で言ってるのかww
GPDの時、マクアケで情弱釣り上げてたメガネ親父を思い出して仕方がないw
2019/05/27(月) 17:43:21.36ID:v5QvjfJ6
>>631
知ってる人いないと思うけどモルフィーワンっていうUMPCを作るクラファンあったんや
640不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:55:59.58ID:+GlDyiUs
ここも品のないのが跋扈するようになったな
2019/05/27(月) 18:26:12.91ID:koX8fGu3
>>636
一応、タブキーの位置は改善してるように見えるのが救いだね
2019/05/27(月) 19:21:11.96ID:coBzCq1Q
>>641
改善って言うのか?あれ
2019/05/27(月) 22:27:02.15ID:KRO2NzL2
漏貧w
2019/05/27(月) 22:31:20.70ID:7MSj1LNV
旗振り役の人は今頃、何をしているんだろうか?
2019/05/27(月) 23:02:04.17ID:kHWFdQmO
モルフィーww懐かし過ぎるw
つかアレはジャンルとしてはUMPCじゃなくてPDAだろ。
あのクソ詐欺師は今何やってんのかね〜?
2019/05/27(月) 23:16:58.90ID:YxJbTV6t
今度はサムスンが10インチ機出すのか
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/deep_top.jpg
2019/05/27(月) 23:19:43.22ID:Ex3V6T73
>>646
要らねえw
2019/05/27(月) 23:20:26.24ID:x/HdU2Bw
安っぽい
20年前のものか?
2019/05/27(月) 23:43:33.87ID:GD+zcUBw
すごく・・XPです
2019/05/27(月) 23:51:17.03ID:VSIBTauT
それアート()作品
2019/05/28(火) 01:45:18.97ID:oPKAK3zC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1015/samsung.htm
2019/05/28(火) 03:06:38.74ID:RKurJIvG
ネットブックの系譜だな
にしても今時メモリ1Gじゃ何も出来んだろうに
2019/05/28(火) 06:57:33.29ID:DAgEfnd9
当時は約5万でPC買えるなんてすごい時代だなと思ったよ

UMPCなんて30万近くしてたし
2019/05/28(火) 08:14:18.51ID:h9x6SUe0
ガチで10年前じゃねーかw
2019/05/31(金) 09:01:15.49ID:L5vqk92p
>>653
自分が使っていた工人舎SH8は10万円くらいだった
2019/05/31(金) 20:28:00.22ID:s8VKAq2H
Stylus Penセット予約開始してたのね
さて、3sのブラックはまだかいな?
2019/05/31(金) 21:06:47.01ID:t2BBF6bQ
3sて右シフトキーついてる?
今出てる写真だとブラックとシルバーでキー配列が違う....
2019/06/01(土) 03:03:25.05ID:SFkkpmTh
2S実機を見に京都ヨドバシに行ったら、ペンだけだった。店員に聞いたら、展示機は盗難にあったとのこと。販売は見合わせ。ワオ!
2019/06/01(土) 03:21:51.07ID:MYGF6uqP
ひでえw
2019/06/01(土) 03:42:54.66ID:5I02IgOq
3S、年末まで待てば日本語キーボード版が出そうな気がしてる。
加えてiceとかlteとか入ったら万々歳。
2019/06/01(土) 13:19:27.34ID:NC6FDdsX
>>658
展示品盗む奴いんのか
2019/06/01(土) 13:22:02.48ID:MYGF6uqP
京都だし外人観光客の泥棒とかけっこういそう
2019/06/01(土) 14:51:52.31ID:FTrZuCPO
「これはワタシの国のものアル!取り戻すアル!」
2019/06/01(土) 19:43:20.04ID:E4DYyRRO
CHUWIのMiniBookも天板ロゴ入りか、、、
665不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:30:35.87ID:kRU2q9lQ
>>660
年末まで待ってたら4S出ちゃうんじゃない?
666不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 04:03:16.89ID:bVGQ5VE1
>>664
これは注意しておかないとな。
2019/06/02(日) 12:15:02.44ID:NL03LSyc
mix3 アマゾンだと6/28日か。
Geekだともうちょっと早いのかな?
2019/06/02(日) 13:13:46.65ID:SDeytRpP
有楽町ビックカメラの店員は役に立たない。
onemix2sあったからタブレットモードどうやってなるのかきいたら180°まで開いてこれが限界でタブレットモードにはなりませんとか言っていた。
自分で試そうと思ったが堅くてはタブレットモードにできなかった。
2019/06/02(日) 13:36:55.62ID:1UiOYjTZ
>>668
あぁやって平気で嘘つくのやめて欲しいよな。
店自体の店員教育自体の問題につながるわ
場所貸してるだけで売る気のない(販売インセンティブの無い)製品の知識が無いのもわかるし、調べる時間とるのも煩わしいってのはわかるけどさ。
2019/06/02(日) 13:42:50.57ID:4PLdl1Wj
基本的に店員に商品説明なんてしないからね。
各店員で勝手に調べてって感じよ。
671不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:48:09.40ID:tT9R4F9n
もう完全に最近発表されたUMPCのメーカーと機種が把握できなくなっている
2019/06/02(日) 19:57:55.76ID:Y0dv0jir
>>655
SA5を3万で買って使ってたな
2019/06/02(日) 20:18:43.62ID:y631zjNV
>>668読んで久しぶりに無印onemixをタブレットモードに変形してみた
…完全にタブレットモードになっててもキーボード、光学ポインタが無効にならねぇ
なんだこりゃ?使えねぇ(まぁ、使わないんだけど)
2019/06/03(月) 00:33:04.28ID:ctSh42Xq
ビックカメラはアホでも店員できるから
2019/06/03(月) 00:36:19.38ID:xp93JylV
ヤマダもな
2019/06/03(月) 01:03:39.07ID:hkSMrPEu
てか、アホでなかったら店員なんてやらないだろな。
2019/06/03(月) 01:09:32.13ID:lOGdSeMi
カタログ的なもの何も置いてなかったのかな?
あれば「ここにそう書いてるんですが」って聞けたじゃない?
何もなかったのなら代理店の力の入れようがその程度だってことかな?
資料も無しに店員だって予習できまい
2019/06/03(月) 02:28:14.33ID:qe6iFMIu
なんのためにスマホ持っとるんじゃい
679668
垢版 |
2019/06/03(月) 06:46:22.57ID:ZIm6XaRm
>>678
後出し悪いけど
その時はスマホは保護フィルムはるサービスに出していて終わるまで店内をブラブラしてたんだ。
2019/06/03(月) 10:09:22.95ID:lQhqnUAj
展示してあるPCで調べて見せてやれば良かったんじゃ?
Wi-Fiくらい繋いでるのあるだろ
2019/06/03(月) 16:28:06.47ID:jZo6byA7
天板ロゴなしだと今はやっぱ2Sか
2019/06/03(月) 19:14:46.62ID:Bv4IIYUY
シールでも貼っとけ
2019/06/03(月) 21:21:07.75ID:Hv4Tsy0s
ほんと、なんでロゴなんて入れたんだろうね。
2019/06/03(月) 22:15:12.54ID:9t20eeBV
類似品が沢山出たからだろね
2019/06/03(月) 22:23:10.15ID:DJxpM8li
どう考えても8.4インチってデカイよな
2019/06/03(月) 22:32:49.04ID:N9SsQufF
手が大きい人が両手打ち出来る分水嶺が7と8インチじゃないかな
2019/06/03(月) 23:10:01.25ID:EHXiREeH
>>684
それをone netbookが言うかね
2019/06/03(月) 23:35:18.28ID:60t07ldr
>>687
GPD pocketクローンのタブレットモードにも出来るタイプとしては別に良いんじゃない
2019/06/04(火) 02:34:24.48ID:6rdWkqdC
>>685
7インチは小さい、10インチはデカイ、と思ってる人向け。
2019/06/04(火) 06:37:59.69ID:vEsvADWB
あれじゃね?ブランドに自信が出て来た的な
所詮中華なのに
691668
垢版 |
2019/06/04(火) 11:18:02.52ID:mbplBZ2D
8インチサイズのWinタブが死滅して他に候補がないしこれを買い換え候補として考え中。
2019/06/04(火) 13:28:30.63ID:YzFePU/+
所詮なんて言ってるからこの体たらく
2019/06/04(火) 14:13:13.38ID:TauMpy+W
>>691
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0530/307001
こっちはどうよ
2019/06/04(火) 19:48:10.69ID:unCi7jB6
>>693
バッテリー容量が心配じゃない?
695不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:24:32.74ID:wbmOOlQR
>>693
ファルコン?
2019/06/04(火) 23:07:41.55ID:tjNtEAPt
ほぼ間違いなくFalconなんだろうけど急にCPU変えて消費電力上がってるのがモロに駆動時間に響いてるんだろうな
2019/06/05(水) 02:37:02.28ID:D9RpIxBR
デカくてMicrosdスロットも無いくせにバッテリーも少ないという
8インチで1番出来の悪いヤツだから売れないだろうな
2019/06/05(水) 02:52:44.26ID:evdfF0Be
>>693
UMPC初心者向けじゃね?
とりあえず安かったんで買ってみた的な。
2019/06/05(水) 09:10:43.89ID:A5tG+trZ
安物買いの銭失い、になりそうな端末だな
700不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:20:25.92ID:CmlQir44
3万円代になったら買う
2019/06/05(水) 09:38:28.64ID:TOl8R8qB
j5005はゲームしなけりゃなんの問題も無いんだが
2019/06/05(水) 11:29:14.10ID:MZY5XcYo
Mix3来週発送するって
2019/06/05(水) 11:44:14.76ID:4EXntfoA
メールきたねー
2019/06/05(水) 15:35:39.17ID:D9RpIxBR
皆シルバー無印mix3で妥協したの?
円高とCHUWI待ちで注文しなかったわ
2019/06/05(水) 16:09:12.82ID:MZY5XcYo
Chuwiの様子見て買おうと思ってたが見透かされたかw
まぁ安いもんだし両方買えばいいや
2019/06/05(水) 18:36:22.18ID:E5HIQecT
Chuwi ってMix3を上回るところあったっけ?
2019/06/05(水) 19:20:10.41ID:M/EokiE6
Chuwi って技術力あるのかと思ったらGPDWIN2と同じ金属蓋方式でSSD冷やすんだな
従業員10名未満の零細企業のやっつけアイディアぱくるとか終わりすぎだろ、、、
2019/06/05(水) 19:25:14.56ID:dP3+Q9rw
まぁどんどんパクったらいいよ。
良いものが出来たら買ってあげるからそれまで頑張れって感じだ。
2019/06/05(水) 19:43:11.39ID:M/EokiE6
Chuwiは元々ファンレス技術があるから
金属蓋方式みたいな信頼性の低い方式になることがありえない
2019/06/05(水) 19:44:37.46ID:TOl8R8qB
>>709
元々ってatomの話だろ
2019/06/05(水) 20:03:53.92ID:IYk6j9Ww
中華企業にパクるなって、、、死ねってことか?
2019/06/05(水) 20:25:17.76ID:MZY5XcYo
Chuwiはmix3より軽いのと8時間のバッテリーライフがメリットかな
まぁ中華スペックなのであんまり鵜呑みにはしとらんが
713不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:31:56.17ID:CmlQir44
chuwiはよく注意しておかないと
2019/06/05(水) 20:55:41.69ID:X2yvGfEc
今世代の製品に、ファンの停止かそれに近いモードは載ってるのか?
715不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:23:19.13ID:Q0OHwoEe
最近似たようなのがたくさん出てついて行けてない
まとめてあるサイトない?
2019/06/05(水) 21:39:59.10ID:MZY5XcYo
沢山っても4機種だけやぞ
2019/06/06(木) 00:15:53.21ID:6QjNMOAx
>>704
年内に黒の日本語キーボードが出たら良いなぁ、とwktk中。
今Pocket2使ってるから、ないと困るって訳でもないし。
718不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:09.05ID:5sc9vT8F
>>716
OneNoteMix3s
GPD Pocket3
CHUWI MiniBook
Topjoy Falcon
4機種ってこれであってる?
2019/06/06(木) 19:11:11.36ID:Ymq4M3L8
Lenovoも参入予定
2021年だけど
2019/06/06(木) 19:41:26.19ID:NADW6HYZ
>>718
せやで。7インチは上2メーカーだけ
Topjoyは忘れてもいいから実質3メーカー
721不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:02:53.45ID:enDBRav1
>>718
これだけ選択肢が増えたと思うと嬉しくなる
売るほうは大変だろうけど
2019/06/07(金) 07:10:07.14ID:NDBZiKxI
https://dotup.org/uploda/dotup.org1866379.jpg
ゲームパッドも買ったし準備万端

ゲーム用途だけじゃなくてパッドの設定をガチガチにつめてマウスがわりにするか
2019/06/07(金) 08:05:42.29ID:dthik9BG
そのパッド一時期流行ってた(ように見えた)けど
よくよく精査するとよくある中華のなりすましマンセー記事だったなって感じのが多かったから届いたら実際の使用感教えて欲しいわ
モバイル用に気になってる
2019/06/07(金) 10:34:59.72ID:qPvI9hG/
このパッド使ってるよ
他にいろいろ試したけどこれが一番よかった
持ち運ぶにはちょっとスティックがかさばるけど
スチームのゲームとかやるにも全く問題ないのでお気に入り
2019/06/07(金) 11:45:33.92ID:NDBZiKxI
ステマに思われたくないから購入までの流れを

なるべくコンパクト(薄め)でアナログスティック付きのコントローラーが欲しい

なんかスーファミコントローラーっぽくて良さげなのがある

デザインで任天堂から怒られたのか発売中止になってる

ヤフオクで4900円で出品されてたから即注文

ぶっちゃけもっといいのがあるならそっちでいいと思う
日本企業がこういうの出してくれたらいいんだが
動作確認だけしかしてないから使用感を調べてみるかな
2019/06/07(金) 12:31:11.86ID:XJHsXgVq
スーファミ当時のホリパッドとか粗悪も良いところだったからデザインだけ真似てもあの使いやすさは再現できないだろうな
2019/06/07(金) 13:16:10.61ID:qPvI9hG/
使いやすさ重視ならXboxなりDS4なり使えばいいじゃん
2019/06/07(金) 15:25:56.69ID:dthik9BG
4900円出すならまともなパッド買えるからな・・・
2019/06/07(金) 15:53:43.29ID:sS18qASa
スーファミパッドなんて思い入れを除いたら今の時代、特に優れたものでもないしな
2019/06/07(金) 17:50:27.79ID:ESno4th2
PC時計の記事やべぇな
2019/06/07(金) 18:47:34.57ID:fhr7TD8h
SF30 Proをいくらか使ってみた
・大きさはスーファミコントローラーと同じくらい
手が大きめだと少し操作しづらいかも
・ボタン類
スーファミコントローラーと同じ感じ?
しっかり押せる
R・R2ボタン、L・L2ボタンも押しやすい。ただし、R・Lボタンを人差し指で、R2・L2ボタンを中指で操作するのはやりにくい。人差し指だけで操作するのがやりやすい
アナログスティックを倒す角度と入力強さはきちんと比例して問題なし
アナログスティックで押し込み入力をしつつ操作する場合、強めに押さないと押し込みが元に戻ってしまう
・操作性
シューティングゲームや格ゲーを操作してみたがなかなか良い
遅延は特に感じず
十字キーやABXYボタンを操作する際にアナログスティックが指に触れて邪魔に感じる人もいるかも(自分は普通の手の大きさだが問題なし)
・Xinputの振動機能に対応(Xinput Plusでテスト)
振動モーターが左右に一つずつあるが、はっきりとどっちか区別しにくいし、大きな振動もでない
おまけ程度に考えるべき
・バッテリー
USB TypeCで充電できる
6時間ほどもつらしい(今5時間ほど使っているがまだバッテリーもってる)
・耐久性
半年でボタンが詰まって戻らなくなったというレビューをどこかで見たがデータが少なすぎる
強く押しすぎないように気をつけて、問題が出たら修理するくらいで考えるといいかも

総合的に見ると耐久性が不安なくらいか?
なんかスーファミコントローラーを品質まである程度パクれてる感じ
携帯用としては十分
2019/06/07(金) 18:54:24.40ID:fhr7TD8h
そもそもスーファミコントローラーがあの大きさにしては操作性が良いんだな
中華企業の目の付け所(パクり)はさすがw
2019/06/07(金) 22:06:42.20ID:UmLNSkG8
他でやれや。
2019/06/08(土) 02:13:57.16ID:CMBJUHkC
8BITDOはガチメーカーやぞ
ほかのコントローラもできよすぎ。
2019/06/08(土) 02:16:00.88ID:CMBJUHkC
つか8BITDOは国内で出回ってなかったろ。
他社の間違いじゃねぇの。最近アマで見かけるようになったが代理店ですらない。
2019/06/08(土) 02:16:40.51ID:njAmyYrh
いい加減スレチ
2019/06/08(土) 02:34:45.05ID:WLJmTSs1
ずっと前からあmazonで売ってるだろ
2019/06/08(土) 07:16:27.24ID:0I2hAiPu
他社製品の話題でもonemixに役立つ可能性があるなら少しはOK
って事でコスパの良いペンの報告待ってるぞ
2019/06/08(土) 07:36:33.12ID:+8B+Ztz9
それこそ100均のボールペンまとめ買いのやつで十分だろ
2019/06/08(土) 08:23:56.64ID:TI7IPZ+n
>>734-735
こういうただただマンセーするだけのレスや記事しか無いから微妙に買う気にならんのだよな
あと海外通販で買えば2000円くらいなんだけど最低注文数10個とかで、ヤフオクやアマで4900円や6000円で売ってる奴らはそういうの転売してるんだろうが
そういうネズミ講的商法が故に上記の様なマンセーレビューが更に横行してるんだろうな
箱コンやPS4コンレベルの性能は絶対ないわけだし5000円は高すぎるよ
中国行ったときにでもバラで安く売ってたら買ってくるかなぁ
2019/06/08(土) 10:16:27.51ID:Z/1eLDOV
いつからゲームパッドスレと勘違いしていた?
2019/06/08(土) 11:45:56.17ID:C4RCuojN
5000円も出して変なコントローラーなんか買う位なら糞箱コントローラーでよくね
2019/06/08(土) 11:58:03.22ID:SPv7Dyzi
本体買えない人の嫉妬連投でしょ。
それだけ注目されてるって事だよ。
2019/06/08(土) 12:38:05.18ID:VaQLj4TV
注目ってなにか?もしかしてmix3が?
2019/06/08(土) 12:56:18.09ID:pk01DqZl
単純にコンパクトで使いやすいコントローラの話なら興味あるぞ
最近のゲーム機のコントローラは持ち歩くにはデカすぎるだろ
2019/06/08(土) 13:03:07.36ID:8h0Tcn8U
ここハードウェア板だから
本来ならコントローラーの話はおkでmixの話はご法度だからなぁ
2019/06/08(土) 13:31:43.39ID:07QoQDHy
3sの黒はまだか!
待ちくたびれたけどせっかくならicelakeまで待とうか
2019/06/08(土) 16:14:42.74ID:MQ9jlr47
マジ3S黒まだ?
銀色ばっか増えてく…
2019/06/09(日) 08:26:28.40ID:Diajs+Ug
2s持ってる人に聞きたいんだけど、ファンの静音モード(Fn+Esc)って載ってる?
どれくらい静かになる?
750不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:22:27.93ID:lJ/4AuN3
>>749
押しても変わったのか全く分からない。
キーは付いてても機能してないんじゃないかと思う。
2019/06/09(日) 10:24:15.98ID:LJMs7f1L
どこの糞アフィPC時計で見たか忘れたけど
国内正規代理店のやつから正常に動作するとか
2019/06/09(日) 11:15:13.29ID:fUuONEpi
載ってるよ
ゲームするから毎回使ってる
2019/06/09(日) 12:04:39.35ID:Lvs5ED9R
>>749
2SじゃないSでも機能してるから2Sは機能してるでしょ。
754不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:43:02.93ID:lJ/4AuN3
>>751
そうなんだ。
>>753
それがしないのよ。
2019/06/09(日) 13:32:25.91ID:6y1CCKde
>使い勝手に関してはOneMix 2から大きな変更はないため、そちらのレビューもあわせて参照していただきたいが、
>筆者手持ちのOneMix 2の試作機では動作しなかった機能として、
>ファンの静音モード(Fn+ESCキー)がちゃんと実装されていることが確認できた。

プロトタイプ機買わされた早漏は機能しないみたいね
(EDだけに)
2019/06/09(日) 13:35:28.08ID:8B5Odpzr
バッテリー表示が68%から上がりも下がりもせず
そのまま使い続けているとブチッと電源が落ちる
充電を少しして立ち上げるとやはり68%

one mix 2sだけど修理に出すしか方法は無いかな?
何かしら直し方があれば教えて下さい
2019/06/09(日) 13:41:56.65ID:6y1CCKde
電圧が足りない典型
設計があまりにもギリギリすぎたと各方面から指摘されてる
2019/06/09(日) 13:49:03.47ID:8B5Odpzr
純正のケーブルとアダプタを使っていますが、
それらから電圧の高いのに対応したものへ変えるべきという事でしょうか?
ウチにあるモノだと
iPad Pro11用、xiomi mi mix2用、gpd win2あたりが他にもありますが、差し支えなければオススメのアダプタを教えてもらえると助かります
759不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:39:44.66ID:lJ/4AuN3
>>755
3ヶ月前にGeekbuyingで買ったものでも動作しなかった。
まあ売っぱらってもう手元にないけどw
2019/06/09(日) 14:41:23.84ID:OQqBnXcu
>>754
静音モードっていってもファン自体は回っていて回転数が低くなるだけだよね。
2019/06/09(日) 15:16:33.11ID:PN5+mYXE
”バッテリーの”電圧な
2019/06/09(日) 16:14:40.02ID:eSyqPTtk
何だかんだでmix3も今週発送か
DHLにすりゃ良かった
2019/06/09(日) 17:00:18.27ID:DvwdFyGA
>>760
pocket2で無音にして1時間もしたらめっちゃ熱いから静音くらいでちょうど良いかもな
もっとちゃんと温度管理して欲しいが
2019/06/09(日) 19:06:53.88ID:fbnI3DRw
ペン付きのmix3が注文できるまで待てばよかったと思ってたけど
そもそも正常に描画できるとは限らないわけか
公式ペンその他の人柱を待つ
2019/06/10(月) 02:46:46.04ID:5sAcougB
2Sペンはあるんだがサーフェイスペンは人柱になるかどうか悩むな
すでに持ってる人のレビュー待ちでいいかな
2019/06/10(月) 06:17:07.06ID:0lVfHHfR
弱虫
2019/06/10(月) 06:45:53.10ID:kbKrYk/w
国内正規版OneMix3に技適マーク刻印付いたらLTEモジュール載せられるようになるのかな?
そういえばベータテストのときのイースターエッグって何だったのかな?
2019/06/10(月) 07:06:14.83ID:yjgifl67
2sは静音モードにしたらLED点滅だったかな
2019/06/10(月) 08:11:52.72ID:xCa/gQ2i
>>767
出荷時点でLTE積んでないとだめ
2019/06/10(月) 08:40:08.22ID:ysvV/DEf
モジュール側に技適ついてれば良い気もするけどな
2019/06/10(月) 09:26:50.89ID:jzJDSg/e
SurfacePenは持ってるから認識するかくらいは試す予定
2019/06/10(月) 10:16:11.13ID:pmn322p0
無印onemixだが、最近microUSB端子がゆるゆるで充電ケーブルがすぐに抜け落ちてしまう状態に
ちょっとケーブルに何か触れるとすぐに充電されなくなっているので気付くとローバッテリーってことが頻発
安タブで何度も経験したusb端子トラブルではある
う〜ん、どうしよう
2sに買い替えちゃうお大尽コースかなぁ
2019/06/10(月) 10:33:15.20ID:hF57ZRr+
surface使えるならbamboo inkも行けるよね
届いたら試してみる
2019/06/10(月) 19:49:35.53ID:Hdk2Sw0z
>>757
各方面ってどこだよ。
2019/06/11(火) 03:57:02.99ID:/NrRcioN
各方面から脳内に潜り込んでくる毒電波
2019/06/11(火) 08:28:51.50ID:2BcMCdCU
3S黒はやく
777772
垢版 |
2019/06/11(火) 13:48:30.06ID:57lZUFCK
今更だけどmicroUSB端子にマグネットの充電ケーブルをつけてみたらいきなりキーボードが効かなくなった
???と思ったが、microUSBの辺りにタブレットモードへの変形を感知する磁力センサーがあるんだろうな
つーことでこれは使えない、と
2019/06/11(火) 20:04:31.83ID:4l2CA3i6
今日も黒3出なかったか…
2019/06/11(火) 21:09:18.07ID:ynW4USXH
黒3出て欲しいな。3sの空M.2が無いのはメモリ16GBのためだと言っていたので、だったら黒3、8GBRAM、512GBSSD、空M.2スロット、で出してくれれば一番良いんだが。
780不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:20:44.09ID:xARhjxDd
某富裕層投資家本日、富裕層向けのテーマパークにてかなり満足したらしい
https://i.imgur.com/QHpG9Fr.jpg
https://i.imgur.com/80mojdp.jpg
https://i.imgur.com/n6vufwI.jpg
https://i.imgur.com/48LeqYH.jpg
https://i.imgur.com/8L85L0F.jpg

なお、画像は限られた富裕層だけが持つ事が許されるiPhone XSらしい
2019/06/12(水) 00:27:49.67ID:c1EwGQNL
3にメモリ16GBあってもそんなに使うかってのは正直ある
メモリたくさん使う人なら良さそう
2019/06/12(水) 02:22:09.54ID:pIdAe8qX
大体Chromeって奴が悪い
まぁ足りなくなったらSSDにスワップするからあんま気にならんちゃうかな
783不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:53:30.39ID:wej4F9fb
もう4のテザーサイトが、
2019/06/12(水) 13:49:19.54ID:Y8m6Uv26
https://youtu.be/V3PboLOTEOo
mix3のssd読み込み1000に書き込み700
遅え…
これm2ssdに増設したchuwiに負けるだろ
2019/06/12(水) 13:57:47.91ID:MTfBHWka
そんなどうでもいいとこで競わずまともな製品作ってくれたらそれでええわ
SSDの速度なんてSATA接続ですら十分過ぎる
2019/06/12(水) 14:33:33.38ID:+Bhx3pji
間違い探しレベルのスペック競争よりまずはバッテリ周りまともなの出してくれ
2019/06/12(水) 14:41:00.09ID:kNhnIpk+
ゲーム用途だとSSDの読み込みが500MB/sともっと爆速とであまり変化が無い場合がある
読み込み時にファイルの解凍とかやってんのか知らんがSSD以外がボトルネックに
2019/06/12(水) 15:01:14.50ID:VNt6WCIJ
香港のデモってこういうのの発送とかには関係ないのかな?
2019/06/12(水) 15:05:52.52ID:fq6AVVZC
>>785
これ。
GPDとONEMIXとCHUWI、どれも充電回りのトラブルがあったから、今回は人柱になるのが嫌で様子見にしてる。
2019/06/12(水) 15:46:19.18ID:Y8m6Uv26
http://imgur.com/oRF3CAm.jpg
mix2より劣化してる
2019/06/12(水) 19:02:59.70ID:MTfBHWka
HDD→SDDの体感を100とすると
読み込み400→1000の違いなんて10もないからな
4K動画編集や3DCADみたいな大容量データ扱うならなら意味あるけどUMPCでそんなことしねえ

それより電源周りと冷却周りしっかりしてくれりゃそれでいいのに数字だけのスペック競争に走るのが中華クォリティだなって感じだ
2019/06/12(水) 19:42:17.91ID:m434oQ0D
SF30proが気になったので、もうちょっと小ぶりのFC30proを買ってみた
GPDwin時代にjoytokeyで内蔵コントローラーが神デバイス化した記憶を元にカスタマイズ
…確かにGPDwinの時と同じような操作感で、ジョイパッド自体の操作性も悪くないのだが、全然便利に感じない

・GPDwinでは本体内蔵だったのでそのままキーボード操作もできたが、外部コントローラーだと持ち替えの必要がある
・外付けジョイスティックでマウスコントロールしなくてもonemixにはポインティングデバイスが内蔵されている
・GPDwinではボタンにキーを設定するのが便利だったが、onemixでは普通にキーを押せばいいし
・いくらコンパクトとはいえ、持ち歩くには邪魔

そりゃそうだよな、、、ちょっと考えればわかるよな、、、
ゲームしない奴が買うモンじゃないな
2019/06/12(水) 19:44:36.72ID:yyftIJy2
システム全体での排熱と消費電力とパフォーマンスのバランスよね
SSDのベンチなんて優先度的には低いからどーでもよい
2019/06/12(水) 20:25:50.83ID:t8RlCmix
>>792
ゲームしないなら8bitdoでもZEROを買った方が良かったかもね
絵描きさんとかが片手デバイス代わりに使ったりしてるようだし、まだ使い道がありそう

そんな自分はサンワサプライかどっかのリングマウスを買おうか気になってる…
同じくたいして使わないだろうけど、何か夢というかロマンというか
手元周りだけで色々と出来るって感じ良いよね、笑
2019/06/12(水) 20:49:03.74ID:mnzELb4p
OneMix3 国内正規版の販売開始もそろそろ?
>内部に2242 M.2ポートを装備しました。
>大容量ハードディスクを取り付け、大容量のデータ保存ができます。
装着したいのはHDじゃないのだが、LTEには言及なしか
2019/06/13(木) 00:17:01.32ID:e9tYH5BL
本気で日本で売ろうとしてるならLTEと日本語キーボードは必須だと思うが…。
2019/06/13(木) 00:39:02.49ID:0Xzy/b4I
SIMスロットはオプションの域を出ないでしょ。
2019/06/13(木) 00:40:24.55ID:dakYzgee
日本語キーボードはともかくLTEは必要な人とそうじゃない人居るだろ
2019/06/13(木) 01:03:05.47ID:e1iACXOA
日本代理店名乗るならメーカーに掛け合ってキーボード日本語化くらいしろや
中身同じならボッタクリの代理店なんかで買わん
2019/06/13(木) 01:51:12.20ID:DGXfJUyX
Mix3今週発送するよとの事だったけど6/16ぽいな
2019/06/13(木) 06:57:29.41ID:u7ukam4y
お、ブラック来た?
Geekbuying One Mix 3S+Pen [M3-8100Y 512GB Black] \ 102761

OneMix3Sブラック 国内正規版 \116,370(税別)
OneMix3S Platinum edition 国内正規版 \154,170(税別)

海外、国内正規版で約2.5万円の差か
保証とサポートを考えると悩むなぁ
2019/06/13(木) 10:09:52.45ID:R4rBDFsV
3S ペン無しで$900か。微妙な価格だな
2019/06/13(木) 10:37:34.18ID:clGCXXW5
10万か…いざ出ると躊躇する価格だな
どうせ1ヶ月もしないうちに使わなくなるし
804不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:14:17.73ID:sCH8A5/L
こんな値段出すなら他の買うわ
2019/06/13(木) 12:21:34.02ID:R2KVjNbl
他にも選択肢はあるわけで、この価格は高いと感じるなぁ。
2019/06/13(木) 12:40:47.79ID:e1iACXOA
499ドルで買えるchuwiでいいや
899ドルとか馬鹿馬鹿しい
どうせすぐ4が出るのに
807不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:53:57.33ID:TQp6r4+N
GoLte買えちゃうな〜
2019/06/13(木) 12:59:57.83ID:e1iACXOA
mix3sの値段でchuwiのデラックスとエントリーモデルご一台ずつ買えるな
2019/06/13(木) 13:13:58.17ID:R4rBDFsV
CHUWI MinibookはAerobookの時みたいに、eMMCレス、SSDのみのを出したら買ってもいいかな。
eMMCで見かけ上安くするとか姑息なんだよな
810不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:17:04.01ID:mwKxIZt8
>>801
せめて日本語キーボードであれば、その差額でも納得なんだがなぁ。
811不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:25:18.02ID:e1iACXOA
EMMCはssdよりバッテリーが長持ちする利点もある
812不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:07:25.98ID:cTuQIsH1
Pocket2ではあえてeMMCの高速版使ったらしいよ。
インタビューに出てた。
バッテリーの持ちが違うって。
高速版eMMCよりSSDの方が実は安いとも言ってた。
2019/06/13(木) 14:10:47.75ID:ZgIMT+Ri
○○の方が良いけど△△の理由で□□にしたの本当の理由は大体コスト
2019/06/13(木) 15:18:26.80ID:Xf+oHzu6
日本語キーボードに拘る人ってカタカナで入力してるの?
2019/06/13(木) 15:21:45.89ID:/NUlL3JV
JIS配列でキーにひらがな書いてないのが理想かな
2019/06/13(木) 15:27:17.25ID:e1iACXOA
かな打ちだけど日本語配列であればキーにひらがな書いてなくても打てる
2019/06/13(木) 15:35:46.21ID:AfV+9/iK
日本語キーボードがほしくなるのは、記号の入力関係が主な理由の人多いんじゃないかな?
英語の特殊キー配列だと、割と使うキーがどっかぶっ飛んでたり、最悪キー入れ替えないと入力できないことがあるからね
2019/06/13(木) 16:09:57.55ID:/UVK+hbf
そうそう。+,*,^,_,<,\とかはjis配列の方が場所が良い。
2019/06/13(木) 16:21:38.99ID:PhypXU8b
コーダー的にはコロンとセミコロンがねー
なんでセミコロンにモディファイヤキー押さにゃあかんねん
おのれPython信者め
820不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:50:26.48ID:XTjkhoAu
カナはどうでもいい。
記号が問題。
2019/06/13(木) 17:58:00.85ID:6cZvALSd
かな打ちの人って、どういうパソコン経歴だとかな打ちになるんだろう
とても不思議
2019/06/13(木) 18:39:25.31ID:PhypXU8b
>>821
ワープロ世代はかな打ちが多い
ワープロで文章を打つ機会が多かった教員や事務員やライターさんとかね

俺らもそのうちフリック世代に「どういう経歴だとキーボードなんて使うようになるんだろ」とか言われるのさ
2019/06/13(木) 18:41:41.41ID:/a1oPNSt
>>822
フリック出来ない人か…
2019/06/13(木) 18:52:00.91ID:PhypXU8b
いやかな打ち派もローマ字打ち出来るけど一文字一打の方が早いからかな打ちを好むんであってだな
俺らもフリックは出来てもキーボードの方が圧倒的に早いからキーボード付きのUMPCを欲しがる訳だよ
825不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:03:46.16ID:vqCUMFaM
昔は親指シフト派でした
オアポケ3に執着し2MBのSRAMカード10万円以上出して買った記憶がある
結局フラッシュ使えるHP200LXに移り親指シフトと別れたけど
2019/06/13(木) 19:18:25.47ID:0v0XPW8f
親指ひゅん、愛用しとったなぁ、、、まだ打てるかなぁ
2019/06/13(木) 20:12:20.38ID:8F19eTYH
8bit機でアドベンチャーゲームするのにカナを覚えたのさ。もちろんフリックは出来ない。
2019/06/13(木) 20:51:47.86ID:SgZvsOkE
>>821
>>827
真面目にそうだね。パソコン初期なんてFEPが組み込まれてないときは
半角カタカナしか打てないし。勝手に覚えるしかない。
2019/06/13(木) 21:01:35.92ID:e9tYH5BL
>>821
キー入力速度が命のパンチャーという職業が存在していた時代。
あの時代は文字数単価で勝負していた人が多かった。

ポケ2を使ってると日本語キーボードの快適性を思い知らされる。
次に買うUMPCはスペックよりキーボードの出来で選びそう。
2019/06/13(木) 21:25:26.92ID:zr3WBESA
【先行予約特別価格】
OneMix3S 国内正規版(国内保証1年間) \101,833(税別)
先行予約だと朝見た価格より1万円ちょっと安くなってた
アマゾンjpだと¥123,999 配送料 ¥700だから代理店の方がお得か?
海外通販は自分には敷居が高いので代理店でポチってくるかな
2019/06/13(木) 22:25:06.67ID:NCVD+f93
たけえよ
2019/06/13(木) 22:30:22.75ID:+GXuofiK
スペックの見栄えばかりで実用性が低いくせに高いとか誰が買うんだよ
833668
垢版 |
2019/06/13(木) 23:08:46.38ID:7+Z8iQwj
>>830
自分もその3sの先行予約ポチっちゃった。
2019/06/13(木) 23:39:34.51ID:3fxlgyGe
かな打ちだけどフリックなんて余裕だろ
今この文もフリックで書いてる
2019/06/13(木) 23:40:44.96ID:3fxlgyGe
>>830
税別

消費税でめちゃ取られるから海外通販したほうが安い
2019/06/14(金) 00:12:41.93ID:P6pLfdYm
Chuwiのは499$のスーパーアーリーバード300台かぁ
定価だと日本円で7万だからそこまでOM3との差がないな
2019/06/14(金) 00:14:11.40ID:SBayIlYg
>>835
geekbuyingの方が安いの確かなんだけど、返品とか修理とか問題起きたとき
英語でやり取りするのが気が重い
差額で安心を買ったのさ
838不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:15:41.84ID:DINIPoO1
>>822
流石にワープロ世代はもう60超えてんだろw
839不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:17:33.62ID:DINIPoO1
10万出すならGo2/5G待ちだな
2019/06/14(金) 00:24:51.82ID:1pvIz9Cb
>>837
geekでGoogle翻訳で修理して貰ったことあるぞ
Google翻訳で通じる
最近は翻訳精度あがりまくってるし
841668
垢版 |
2019/06/14(金) 00:41:10.16ID:um1RyDLO
>>840
海外通販だと修理されて戻ってくるまでに時間がかかりすぎるイメージがある。
842668
垢版 |
2019/06/14(金) 00:44:19.65ID:um1RyDLO
>>838
40のおっさんでかな入力でワープロは中学生から触っていた。
で今もかな入力メイン。
2019/06/14(金) 07:29:54.71ID:540t5lpc
むしろ短文ならフリックの方が早いしな

プログラムとか論文みたいな長文書くには向かんけど
2019/06/14(金) 08:31:10.28ID:hwKqgt3x
フリック入力について行けず、スマホでもqwerty入力の俺
2019/06/14(金) 08:36:21.51ID:2w2cREXa
ターンフリックオヌヌメ
2019/06/14(金) 10:49:13.62ID:F004QIdt
>>844
年齢にもよるだろうが1日無理して1週間頑張れば使えるようになるぞ
2019/06/14(金) 11:32:32.77ID:E/K/9Xhe
まだ発送通知きてる人居ないよね?
2019/06/14(金) 15:19:49.77ID:VwbUkV0a
おっ発送された
849不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:40:49.98ID:V4gDYkVY
通知来てないけど、ショップのステータスは発送扱いになってるな。早ければ来週には届くのか?
2019/06/14(金) 15:46:59.55ID:pULyUnjk
EMSだと8-15営業日だから月内に届けばええな
2019/06/14(金) 19:01:38.26ID:QLCC9XJ3
>>849
かなりの初期組?うちは24日に商品入荷との連絡があった。DHL指定したのでギリギリ月内に届くかな
852不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:31:04.40ID:Mr5GmzCc
早々に届いた人に見て欲しい。

http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/05/009-1.jpg

ここのsimの部分。
2019/06/15(土) 02:59:57.48ID:8h98cxlg
見なくてもsimスロットなんか載ってないよ
2019/06/15(土) 10:34:03.08ID:NUlI/Wx8
メールなかったけど出荷されたみたい。
EMSの追跡にはまだ登録されてないので、運が良くて月内ってところかなー
2019/06/15(土) 13:10:38.60ID:BELml6Ua
>>853
メジャーな製品だと買ってすぐ分解する人がいるんだけどねー。
この製品も「CPUとSSDとバッテリーが熱結合されとるw」とか言って
笑わしてくれる人がおらんかなぁ。
2019/06/16(日) 00:08:48.37ID:eyqAkWx+
平野美宇みたいだ
2019/06/16(日) 00:09:07.37ID:eyqAkWx+
山下さん健常者なのかよ
858不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:43:00.35ID:PIbM6Cof
>>837 geekは確か正規輸入品扱いで国内修理受付対応みたいなのをみたけど。
大手海外通販は日本語使える人間が一人はいるし。twitterとかsns広報要員でいる。
gpdの経験からすると、gpdの間に天空とか入るだけだから、結局自分で写真とか動画
送って簡単な英語で直接やりとりが一番早いよ。
ビックカメラとか量販店なら送料せびることもないだろうし、ほぼ全投げでいいけど、
代理店にそこまでのサービス求めてたら痛い目みる。
2019/06/16(日) 17:48:29.52ID:BlE18YhQ
一次購入者に行き渡った頃に日本語キーボードorLTE発表かな。
2019/06/16(日) 19:44:49.29ID:NIehyRqF
日本語キーボードの必要性が全くわからない
2019/06/16(日) 19:47:16.33ID:qFuayx5D
まあ必要な人も居るということで
862不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:59:16.62ID:bhrcX2aZ
日本語というよりは記号の位置だな
2019/06/16(日) 20:08:58.88ID:Qv40UztL
日本語キーボードもLTEも出ねぇよ
2019/06/16(日) 20:10:05.57ID:yPQvqvox
だね。あとEnterキーは大きいのが好き
2019/06/16(日) 20:42:10.34ID:T1YZvwzn
one mix 2sですが、セット品のペン以外で使えるスタイラスはありますか?
電池がマイナーで電池切れもすぐ起こすので、使いたい時に全然使えなくてイライラします
充電池があれば良いんだけど無さそうですし、書き味が落ちても良いので他にも何かあれば変えたいです
せめて未使用時に電池が減らないようスイッチでもあれば良かったのですが、毎回抜いたりするのは嫌すぎる
866不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:08:25.34ID:bhrcX2aZ
>>865
専用品だから無理。
同じグループメーカーのものは使えるけど、結局は同じ仕様なので諦めろ。
867不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:15:52.56ID:u572c+L7
>>830
Umpc10万も出したくない
たいして性能差ないクセにChuwiのやつが2台買える値段とかありえない
2019/06/17(月) 00:19:35.35ID:TeIR8hci
Chuwiのも安いのはSEBの100名だけだしIGGで買うなら中華ECで買うのと大して変わらんやろ
869668
垢版 |
2019/06/17(月) 08:46:06.56ID:cy3FQ2ag
>>867
ネットブック(atom)が出てくる前のUMPCではあまり前の価格。
2019/06/17(月) 09:19:37.05ID:93UP5CBC
余っちゃダメじゃん
だから続かなかったんだね
2019/06/17(月) 09:20:57.33ID:ChBS8Rfe
P90NSは20万円こえてたな
2019/06/17(月) 09:55:27.53ID:ryoHkRVo
UMPCに限らず昔と比べれば安くなったよな
高いけど
873不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:07:29.88ID:EqjemEzd
>>872
だいぶ安くなったし選択肢増えたのは嬉しい
しかし安いのが基準になり選択肢があるから高いと選ばないよね
贅沢な悩みを作ってくれたメーカーに感謝してる
2019/06/17(月) 10:39:17.34ID:Y65VfCw3
>>865
単6の充電池はアマゾンにあるでしょ
2019/06/17(月) 12:13:16.34ID:Zr0Iup/U
VOYOのペンってそんなに電池切れやすいんだ
OneMix3はMPP対応で良かった
2019/06/17(月) 12:41:23.68ID:YpwTliwW
まだキー配列とか妥協して買わないといけないレベルなのに高いのは躊躇してしまう
877不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:24:53.64ID:gP097+7V
h ttps://gajepan.com/entry/onenetbook_onemix_3_tear_down_m2_ssd_slot

mix3の内部らしい画像が乗ってた
2019/06/17(月) 13:37:56.64ID:ChBS8Rfe
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1190697.html
3sにはM.2スロットはやはりないのか。メモリーに場所取られたとある
2019/06/17(月) 13:45:28.17ID:59OVpgy8
メモリー増える分、面積不足でM.2スロットなしなのは仕方ないとこだな
2019/06/17(月) 15:36:42.16ID:c9w0s5ug
>>866
>>865

https://daily-gadget.net/2019/06/17/post-4345/

使えるのあるみたいだよ。
2019/06/17(月) 16:38:05.97ID:YqG9Jrm4
裏面写真に技適ないね。
geek版も技適なしかな。
pocket2はクラファン版でもあったが…。
2019/06/17(月) 16:53:26.59ID:Zr0Iup/U
https://s.click.aliexpress.com/e/b6SW1kGC
OneMix3が6万円台で買えた!!!!!!!!!クーポン無しでも74000円でめちゃ安い
アフィリンクにはなってない(と思う)けどよくわからん
https://i.imgur.com/R8bpdMo.png
2019/06/17(月) 16:56:24.22ID:Zr0Iup/U
ああこの出品はアフィアフィ出来ないっぽいわ
URLが怪しいと思うかもしれないけど安心して踏んでくれ
https://i.imgur.com/9VGRxwE.png
2019/06/17(月) 17:10:10.99ID:u572c+L7
>>883
6000円引きクーポンはどこで?
2019/06/17(月) 17:13:20.30ID:SuwpEpX2
アフィリンクをここで貼るなと…。
2019/06/17(月) 17:18:10.37ID:Zr0Iup/U
>>884
コインと交換できるセレクトクーポンってやつだから調べてみて
ただセレクトクーポンは使える商品がかなり限られてて期限もあるから、必要な時に必要な分だけ交換するのがおすすめ
2019/06/17(月) 17:20:21.40ID:p7AyoOWv
https://www.aliexpress.com/item/Pre-Sell-One-NetBook-One-Mix3-8-4inch-Tablet-PC-intel-M3-8100Y-8GB-Ram-256GB/33020674687.html
2019/06/17(月) 17:21:22.22ID:u572c+L7
>>886
セレクトクーポンって221円引きしかなくない?
なんで6000円も引かれるんだ?
2019/06/17(月) 17:23:30.23ID:u572c+L7
ああわかったセレクトクーポン複数取ると割引が増えた
あーコインそんなにないわ
前に無駄に消費して使ってしまった
しかも使わなかったし
890不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:23:38.15ID:AIT4HszY
>>880
それ筆圧も何もないやつで、指で触ってるのと同じ静電気のスタイラスだよ。
そんなので良いならAndroid用で検索すれば1000前後からあるでしよw
2019/06/17(月) 17:29:54.31ID:Zam8553/
>>880
ありがとうございます!
18cmの長さがone mixで持ち歩いて使うには少々長くて残念ですが、購入してみようと思います
2019/06/17(月) 17:31:02.50ID:Zam8553/
>>890
購入すると書いたそばからそんな新事実が!
安いので良さげなの無いか探してみます
2019/06/17(月) 17:35:42.46ID:Zr0Iup/U
>>887
そのURLはどうやってコピーした?ブラウザからコピーすると糞長いURLになってしまう
894不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:53:42.39ID:mJk/kq//
>>878
SIMスロットの可能性が無くなった訳じゃないみたいだね。
良かった。
2019/06/18(火) 01:19:36.38ID:G//gKyWx
なお、実機の外装にSIMスロットはありませんでした。
2019/06/18(火) 01:27:19.70ID:PloEHFN3
こっちはシンガポールに到着したんでこっから3日ぐらいだな
897不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:36:27.00ID:mJk/kq//
>>895
知ってる。
SIM云々は将来的な話ね。
2019/06/18(火) 05:51:37.62ID:wDta/6a8
2s、SDカードの入り方はどんな感じ?
奥までカチッと入る?それともただ挿さるだけ?
2019/06/18(火) 11:57:22.15ID:RvoNunF4
>>リフレッシュレートが60Hzではなく56Hzとなっている
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1190/697/amp.index.html

これマジ?
ゲームアプリとかで不具合が起きないなら特に気にしないが
2019/06/18(火) 16:13:36.50ID:xxZuTSy0
1920x1200にすれば60Hzになるんかな
2019/06/18(火) 18:16:25.05ID:KIBfvWGX
56固定で60選べんのかなぁ
リフレッシュレート落とすことで消費電力節約できる機能intelドライバに付いてるけど
2019/06/18(火) 19:21:44.99ID:/A8tFtNM
>>887
買うか迷ってたら買えなくなってる…
もうchuwi買うわ
2019/06/18(火) 19:58:02.53ID:m1Uv2BmY
個人的にはタブレットモードでキーボードのLEDバックライト消せないのがアホすぎるわ
中華マイナーメーカーにファームウェアアップデートなんか期待できんしなぁ
2019/06/18(火) 20:26:25.57ID:AaSf9Q8+
タブレットモードにする前にバックライト消せばそのままライトOFFの状態で使えるみたいだけど起動毎にライトONになるんだもんね
タブレットモードの状態のままで電源ON,OFFしたとしてもバックライトは起動時に付くのかな?
2019/06/18(火) 21:01:59.24ID:tZutlxGe
バックライトそんな仕様なんか・・
BIOS/UEFIにはバックライト設定なんかないか
2019/06/18(火) 22:02:07.13ID:A/f3zrIc
バッテリー側にcpuの熱逃がすのって大丈夫なの?不安になってきた
2019/06/18(火) 23:40:32.36ID:eFi5/1AY
あれバッテリーとの間に何か入れてるのかね?熱ヤバそうだけど
2019/06/19(水) 11:03:51.30ID:QfyIImA+
スリープから復帰できないとかの致命的な不具合がなければいいや
中華企業は失敗して覚えるタイプだろ
2019/06/19(水) 12:12:07.20ID:c47Jffh9
こういうおもちゃは俺らが金を払った上にテスターなんだわ
それが理解できない気に入らないって奴はレッツでも買ってろ
そしてスレから出て行け
2019/06/19(水) 13:43:30.62ID:QfyIImA+
>>909
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
 。  つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
2019/06/20(木) 02:22:32.62ID:AOEE1+Kp
もうmix3が東京国際郵便局まで来たわ
あと数日か?
2019/06/20(木) 02:24:01.99ID:iWkENSSP
明日届くけど出張じゃよ
週末までお預けね
2019/06/20(木) 09:52:31.08ID:TAcf3JGZ
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek
めく
914不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:49:35.29ID:wdmvg3f0
>>913
関係ない動画貼るな
2019/06/20(木) 11:51:17.62ID:MeTSjYcO
届いたわw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1876815.jpg
2019/06/20(木) 12:12:27.35ID:Jcsz/YDz
おめ!いい色買ったな!
2019/06/20(木) 19:07:28.64ID:1nlY0rAZ
…色?
2019/06/20(木) 19:19:29.33ID:9ytTahfb
>>917
5ちゃんでなぜか流行っているそういう定型文
2019/06/20(木) 20:26:42.77ID:JP2YTSjC
初回起動後の音声案内ででかい音が鳴るので注意
画面右下の音量調整から音量を下げるなどするべし
2019/06/20(木) 20:31:32.14ID:Jcsz/YDz
もとはバイク板な
色言う前から先に言う定型挨拶ですまん。
2019/06/20(木) 20:36:51.77ID:kXQ/Yuk6
>>915
おい、頭が写ってるぞ
ツルテカじゃないか
2019/06/20(木) 20:58:57.05ID:aR854czH
今度は1S?
2019/06/20(木) 21:14:00.13ID:Tc9YFY03
mix3エアコン無しでの使用なんだけど・・・やべぇあっちぃw
2019/06/20(木) 22:16:22.56ID:iP7llakz
>>923
中年男性の全裸正座を想像してしまふ。
2019/06/20(木) 22:47:19.46ID:5jAqpcWe
俺のMix3は届くの7月後半になりそうや………
2019/06/21(金) 00:51:03.32ID:WNtMIzOx
CHUWIから日本語キーボードモデルがでたね。
こっちもはよ。
2019/06/21(金) 03:50:49.82ID:a+vLgQO2
mix3ちょっと触ったので報告

キーボードの操作をやめて20秒ほどでバックライト消灯
タブレットモードではキーボードが無効になり押してもバックライトはつかない
そこまでバックライト云々は神経質になる必要ないかも

画面のリフレッシュレートは解像度が1600pでも1200pでも56Hzの模様
タブレット用の液晶を使っている弊害か?その分安くはなってるだろうが

カバーを閉じた際の設定を「何もしない」にしても、カバーを開けた際にスリープ復帰してくれる
スリープ機能も問題なさそう

指紋認証の反応が早い

光学式ポインタは最低限の操作はできる

熱がたまるとファンが回ってそこそこ音が鳴る
youtubeの1440pの動画を見たりしてたらファンが回った
熱に関してはまだ検証不足

輝度最低でもあまり暗くならない
少し眩しいくらいに明るくする事はできる
2019/06/21(金) 13:09:02.59ID:jJKATg7g
アニメや映画の24pは問題ないだろうけど
普通の60pの動画再生が気になる。
2019/06/21(金) 14:50:38.59ID:v3rJ1PPV
usbが反応しねええ
930772
垢版 |
2019/06/21(金) 15:11:14.87ID:hYJdocTO
>>929
を、仲間か?
こっちは1Sに触手がウネウネ、、、
2019/06/21(金) 21:20:23.50ID:4pV7IIhG
ボーナス出たらダメ元でm.2 LTEモジュール買ってみようかな。
2019/06/22(土) 07:12:43.33ID:2Kz2M3gG
OneMix 1S今さら?とか思ったけど、値段もお手頃だし傷つけても気にしない普段使い用に買おうかな
2019/06/22(土) 08:29:47.62ID:0t3QOCJ9
onemix3届いた。
キーボードかなり良くなったけど、DELのBSが逆になったのが許せない。
2019/06/22(土) 09:41:46.46ID:xQ/2Vfuw
>>931
マジたのむ、LTEが使えたらGPD Pocket2から乗り換えたい…!!
935不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:44:34.96ID:w2A5zoeb
LTEモジュールってSUMスロットないよね?
936不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:07:25.70ID:vdKA4s/a
例えついて使えたとしても、
SUMスロットのアンテナが解決できなそう
2019/06/22(土) 12:16:18.09ID:aih3XkFg
朗報。
onemix3 基板上にはSIMスロットがあった。
ただ、トレイを前提にしているみたいで、
nanoサイズでも、microサイズでもない。
m.2のLTEモジュールも買ってあるので、
microのアダプタを削って試してみる
2019/06/22(土) 12:21:02.06ID:aih3XkFg
基板上のSIMスロット

https://i.imgur.com/MCpwjt3.jpg
2019/06/22(土) 12:25:03.25ID:aih3XkFg
試作機にはSIMスロットがあったから
基板上にパターンでも残ってれば、SIM
スロットをハンダ付けするつもりだった
ので、m.2スロットある基板をめくって
みたら実装されてた。
らっきー!
2019/06/22(土) 12:25:50.66ID:u8TdQLBX
あとはアンテナだけ?
2019/06/22(土) 12:34:30.76ID:aih3XkFg
m.2のLTEモジュールにはアンテナ端子があるよ。
アンテナもアマゾンで売ってたから買ってある。
あとはあの筐体がどの程度電波を通すかと、windows10 がちゃんと認識できるかかなー
942不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:36:02.48ID:YAodBoKi
>>937
有能
943不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:14:04.32ID:YAodBoKi
そういえば、geekbuyingのonemix 3は技適ついてたの?教えろください。
2019/06/22(土) 15:01:15.24ID:0t3QOCJ9
>>943
技適マークはなかった
2019/06/22(土) 15:06:01.55ID:0t3QOCJ9
SIMもLTEモジュールも認識したんだけど、
なぜかインターネットに繋がらない

https://i.imgur.com/5WTYrAh.jpg

windows10 の設定がおかしいのか、ネットワークの状態が未接続のまま。

https://i.imgur.com/MhOf0vM.jpg

うーん、なんだろ
2019/06/22(土) 15:20:06.93ID:0t3QOCJ9
>>945
自己解決しました。
wireshark入れた時に余計なアダプタを入れてた。
余計なアダプタを無効化したら大丈夫でした。

そんなわけで、onemix3はm.2のLTEモジュール
を取り付けてLTE接続できました。

使ったLTEモジュールはアマゾンで売ってたPCから外したという1900円のもの。

SIMはイオンモバイルのDOCOMO系のnano SIMを
スロットに合わせて幅を削ったマイクロ SIMアダプタに噛ませて使用。
https://i.imgur.com/MNR4zlg.jpg

アンテナもアマゾンで売ってたmhf4コネクタの、980円のアンテナ。

3000程度でLTE化できました。
2019/06/22(土) 15:58:23.53ID:OpQLQNgB
sugeeeee
2019/06/22(土) 16:14:40.94ID:kCBMaMzb
>>946
おー凄い
お疲れ様
2019/06/22(土) 16:19:09.92ID:u8TdQLBX
イイナー、わしもやろうかの
2019/06/22(土) 16:45:59.18ID:xoQiv7lj
>>946

本体のメモリーは8GBですか?
2019/06/22(土) 16:55:45.88ID:wMxyo0qh
>>946
やったね!
2019/06/22(土) 17:05:30.05ID:0t3QOCJ9
>>950
さすがにオンボードのメモリの変更は手持ちの道具ではできないので8Gのままです。
2019/06/22(土) 17:46:52.73ID:xoQiv7lj
>>952

いや、16GBモデルだと、メモリーが邪魔して、LTEカード入らない、って話だったから、もしかして16GBモデルかな、だとするといいな、と思ったのです。
2019/06/22(土) 18:32:16.89ID:bJVpsHth
>>953
m.2のスロットがあるのは、イヤホンジャックとHDMIが載った拡張基板みたいなやつのの上なので、もしかすると16GB版は拡張基板に増設メモリを乗せてるとかなのかも。
2019/06/22(土) 18:47:43.57ID:bJVpsHth
>>953
それか、オンボード上のSSDのところにメモリが載って、m.2をSSDが塞いじゃうとかな?
2019/06/22(土) 20:03:02.65ID:xoQiv7lj
>>954
>>955

拡張基盤にメモリーは無いと思うんですが、どうでしょうね。
接続方法はともかく、物理的にLTE基盤と増設のメモリーが同じ容量なのかな。

16GBモデルで分解してくれる方を待ちましょう。
2019/06/22(土) 20:24:55.84ID:u8TdQLBX
>>946
もし差し支えなければ、lteモジュールの型番を教えて頂けないでしょうか。手持ちのやつと相性悪いみたいで、出来れば同じやつを買いたくて…
958不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:34.91ID:lWHmMqkL
バッテリーに熱を逃がす板って結局どうなの?
多分実際はcpuの熱を裏蓋に逃がすものだと思うけど、バッテリーとの断熱はキチンとされてるの?
959不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:33:42.82ID:YAodBoKi
>>944
ありがとう(・∀・)
>>946
絶対ムリだと思った!すごい!
2019/06/22(土) 21:41:56.04ID:bJVpsHth
>>957
Sierra Wireless AirPrime EM7330
アマゾンで動作品から取り出したという中古品です
2019/06/22(土) 21:44:40.26ID:bJVpsHth
>>959
SIMスロットが実装されてたのはラッキーでした。
最悪SIMスロットからの線をLTEモジュールの対応するピンにハンダ付けしてみようかと準備してたので、思ったより楽にできて、よかったです。
2019/06/22(土) 22:21:53.29ID:RQyeIofX
>>946
具体的にAmazonのどれ買ったのか
型番とか名前教えて
2019/06/22(土) 22:28:58.19ID:YHDPspQ/
>>962
ちょっと上みろや
2019/06/22(土) 22:33:12.51ID:RQyeIofX
アンテナ980円がいっぱいあってわからんどれ買ったん?
2019/06/22(土) 22:47:11.17ID:bJVpsHth
>>964
自分が買ったのは品切れになったみたい。

多分 MHF4 LTE 4G アンテナ で検索して出てきたやつで大差ないと思う。

だいたい二本入りなので、LTEモジュール上のMAINとAUXに嵌めて、とりあえずアンテナ部を底板側の適当なところに貼ってある(アンテナ部に両面テープがある)
2019/06/22(土) 22:48:28.58ID:RQyeIofX
>>965
有難う
2019/06/22(土) 22:55:41.60ID:bJVpsHth
onemix3のペンだけど、やはりmicrosoftpenプロトコル対応みたいなので、専用のペンを買わなくても良いようです。

試しに4096筆圧対応のHeiyo Dreamer を買ってみたけど、問題なく動作したよ。

ただ、このペンが悪いのか、筆圧階調はともかく遅延が結構あって、メモ程度なら使えるけど、絵を描くには向いてなさそう。

後で他のペンも試してみるつもり。
2019/06/23(日) 00:28:02.71ID:fuPK4cNp
sかうか、セルフlteの無印買うか悩んじゃうね。
2019/06/23(日) 01:35:01.56ID:1GClINp/
one mix 3では、one mix 2sで問題だった充電12V/2.5A縛りから解放されたね。

5V/9V/12Vに対応したので、ACアダプタやモバイルバッテリの選択肢が増える。

https://i.imgur.com/aV4277B.jpg

https://i.imgur.com/EcXhYyS.jpg

https://i.imgur.com/fkcfech.jpg
2019/06/23(日) 02:10:58.96ID:OsDd8CGS
なんか安くなって復活してるぞー
因みにこのセラーに問い合わせてみたところ、発送は来月で具体的な日にちは決まってないらしい
安く買えるけど気長に待てる人向け
https://i.imgur.com/LV1aJrE.png
2019/06/23(日) 02:34:23.99ID:WLzbEHcn
>>969
Omars業者脂肪wwww
2019/06/23(日) 04:05:17.29ID:YxjdfiAB
>>970
ここ以外にも同じ値段のところあるね
2019/06/23(日) 04:06:40.23ID:YxjdfiAB
>>970
ところで発送方法なににした?
無料オランダポストってちゃんと届くのかな
シンガポールポストならこの頃めっちゃ速いのに
2019/06/23(日) 05:18:31.51ID:0lElabYC
もう無いんだが
2019/06/23(日) 05:24:27.25ID:YxjdfiAB
>>974
あるじゃん
2019/06/23(日) 07:03:09.33ID:1GClINp/
LTE接続、仕事場では問題なかったけど、自宅では電波の掴みがイマイチ。
アンテナの取り付け位置は、再考した方が良さそうだ。
977不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:44:06.53ID:jvfcQzwv
>>973
別の商品を aliexpress で注文した経験だと、届くまで無茶苦茶時間かかるけど、来るよ。
大体、注文してから一ヶ月後に届くという感じ。

「アムステルダム受付」というステータスになるまで時間が結構掛かるので、
多分、中国から船便でオランダへ送って、そこからEMSで日本まで来てるんだろうなあ。
2019/06/23(日) 07:44:38.52ID:6HGuap0P
LTE使えるとは熱い…!!

>>946
マジありがとう。

なおこのページによると8GBモデルじゃないとM.2スロット空いてないっぽい?
https://gajepan.com/entry/onenetbook_onemix_3s_platinum_edition_geekbuying_sale_rice_release_date_coupon
2019/06/23(日) 08:49:47.32ID:Gpwn696m
届いてから確認しない限りはアテにならないでしょ。憶測の域を出ない情報しかない。
980不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:53:58.41ID:jvfcQzwv
>>978
M.2スロットは、空いて無いと言うより非搭載。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1190697.html
「(3は)M.2スロットを1基装備する。なお、OneMix 3S/3S Plutinum Editionはメモリチップの実装が増えるため、M.2は非搭載となる」
2019/06/23(日) 12:41:27.77ID:+kq97fB2
ここに来てm.2ありのmix3が価値を上げてきたなw
俺はそのうち大容量SSDが安く出てきたら入れるよ
2019/06/23(日) 13:11:12.58ID:fuPK4cNp
ssdを挿れるか、lteを挿れるか悩むね。写真母艦にしたいんだよなぁ。sdがuhs-ii対応だったら色々ごまかせたけど、それは高望みしすぎよね。
2019/06/23(日) 14:47:11.38ID:1GClINp/
そうそう、LTEが使えたので俄然盛り上がってきたんで、わかってるとは思うけど警告。
M.2スロットにモジュールつけるときは、一応バッテリーのコネクタは抜いておきましょう。

https://i.imgur.com/CHrRoBs.jpg

https://i.imgur.com/TxhEgi2.jpg
2019/06/23(日) 15:00:17.23ID:fuPK4cNp
だいじやね。
2019/06/23(日) 16:19:52.45ID:+kq97fB2
ログイン時とスリープ復帰時にキーボードのバックライトをオフにする一番いい方法はなんだろ
タスクスケジューラでFn+Spaceを入力させるにはバッチファイルかなんかを起動させる必要がありそうだし
バックライトオンオフがなんかのプログラムの起動だったらそれを指定すればいいんだが
986不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:32:51.77ID:AkUUVqew
これからデュアルsimとか分岐とか魔改造する人のスレが出てくると思うと胸アツ。
m.2の電源利用して他のモジュールで遊んでもいいし、変換アダプター使ってm.2以外の
製品を載せれる可能性があるから、OneMix 3は予想以上に神機かもしれない。
2019/06/23(日) 17:44:04.23ID:nMLVd17B
これで日本語キーボードが出たら無敵だな。
2019/06/23(日) 17:57:31.77ID:fuPK4cNp
m.2を分岐出来る基板うってないかの
2019/06/23(日) 22:52:37.56ID:0Tp4E11W
GPD P2 MAXが19W駆動で3.2GHz固定で動作させてるな
5W制限のi7で1.6GHzが限界なので2倍の性能叩き出しちまってる
https://www.youtube.com/watch?v=QHElIqaNEnk
990不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:14:38.14ID:M0OVTG9O
スクショで安売り情報を載せてくれる人はどこの店だか教えてくれるとありがたいです
ニワカなので…
2019/06/24(月) 09:48:27.87ID:NuJD5Edk
スクショ見ればわかるのでは?
2019/06/24(月) 23:51:37.99ID:l4vr5LNg
>>989
え、gpd maxのほうがすごいん?
2019/06/25(火) 00:02:00.94ID:HB7EuiTp
Pocket2もmix2もmix3も28秒間だけしかフルパワーで動作させることが出来ないので
ベンチマークの数字だけが実用実態からかけ離れた1.5〜2倍近く高い数値に偽装されてしまっているが
P2 MAXは8W供給されるので永続的に2コア共に3.2GHzに固定させることが可能
2019/06/25(火) 00:11:12.25ID:46aMxvej
やるやん!
2019/06/25(火) 00:14:33.07ID:HB7EuiTp
しかも11W駆動と19W駆動デモを行っていることから
GPD WIN2と同じくBIOSからのオーバークロックが可能
この時点でレッツノートRV超えは確実
2019/06/25(火) 00:20:57.18ID:lInPrOpL
1Sが5万で買えるのか、3にCeleronを載せたら6〜7万くらいかな。
この手のUMPCはCPUパワーよりバッテリ持続時間の方が気になるので。
2019/06/25(火) 01:19:27.07ID:W1KBQFdZ
1Sが側面磁石なしなら即買いなんだけどなぁ。
磁石あると財布と一緒に鞄に放り込みにくくてめんどい
2019/06/25(火) 10:54:30.97ID:92TVtIn1
1Sがバッテリーやら電源回りに問題なければ手出してしまいそうだ
2019/06/25(火) 12:58:58.38ID:ub7SVF29
>>997
あの磁石って何なの?
ポケ2の前面にも磁石が入ってて、何これ?って思ってた。
2019/06/25(火) 13:11:41.47ID:Mj9b4OKt
砂鉄集める用
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 22時間 48分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況