探検
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2019/02/26(火) 14:22:51.12ID:eLLdfJ2V One NetbookのOne Mix 2/2S/3について語りましょう。
340不明なデバイスさん
2019/04/21(日) 14:50:55.71ID:LnwAfWtQ ゲームするわけでもないからchuiのやつ安かったらmix3買うの辞めるかもなあ
341不明なデバイスさん
2019/04/21(日) 17:05:21.93ID:TQWo/u0E 7より8の方が実用性が高くて良い
Falconより先に出せればワンチャンあるだろう
Falconより先に出せればワンチャンあるだろう
342不明なデバイスさん
2019/04/21(日) 18:48:17.52ID:tCBP+UcS 10.1でも全然かまんぞ
T101はスペックが不足してただけでサイズに不満は無かった
T101はスペックが不足してただけでサイズに不満は無かった
343不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 11:16:23.63ID:lPBEoO7x 2-3万で欲しい。性能よりキーボード付いたWinがないと泥だけなんか到底無理だし。
GPDは何を勘違いしたの高くなりすぎた
GPDは何を勘違いしたの高くなりすぎた
344不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 11:23:24.52ID:XkJ124aj WIN2とかはゲーム向けだから性能高い方がいいし、そうすると価格も上がるし
GPD MicroPCは5万切ってるし、まぁ安い方だろう
さすがに大量生産の中華タブレット並の価格をUMPCに求めたらどこもつくらなくなっちゃうよ
GPD MicroPCは5万切ってるし、まぁ安い方だろう
さすがに大量生産の中華タブレット並の価格をUMPCに求めたらどこもつくらなくなっちゃうよ
345不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 13:29:51.03ID:RY5IXnNH サイズは8インチくらい(ベゼル無し)が自分としては限界
ポシェットにギリギリ入るから利便性が高い
ポシェットにギリギリ入るから利便性が高い
346不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 13:55:38.20ID:p5qffkMK 動画みたけどやっぱ8インチはでかそうだなぁ、、、、
インナーカメラがついてるっぽいのは気になるがサイズ的にちょっとパス
とはいえ市場受けするのは8インチの方だろうから超小型スキー歓喜の時間は終わりかな
インナーカメラがついてるっぽいのは気になるがサイズ的にちょっとパス
とはいえ市場受けするのは8インチの方だろうから超小型スキー歓喜の時間は終わりかな
347不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 14:11:25.04ID:kBA/dRDQ バッテリー少なすぎるのがな8インチなのになんであんな少ないバッテリーなんだよ
348不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 18:02:22.91ID:w1xDRfKP デカすぎる
厚すぎる
厚すぎる
349不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 18:55:37.46ID:W7ZgTHRK GPD pocketやOne mixをそのままでかくした感じだなぁ
もっとレイアウト練りゃいいのに
もっとレイアウト練りゃいいのに
350不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 19:25:13.45ID:m4rR3fts それなんだよなぁ
変態レイアウトのまま大きくされても…
変態レイアウトのまま大きくされても…
351不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 19:28:19.86ID:3VFigIXR GPD P2パクったら良かったのにな
352不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 21:24:10.72ID:lPBEoO7x タブレットで7と8両方持ってるけど、かなりサイズ感が違う。
7インチはこれから半端サイズで消えてくんじゃないかと思う。
6インチで薄いファブレットに劣りすぎるし
7インチはこれから半端サイズで消えてくんじゃないかと思う。
6インチで薄いファブレットに劣りすぎるし
353不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 22:37:26.87ID:0z07sGaf 8とか9辺りは実用性と面白さの境目って感じがするな
がっつり使うつもりで7買ったけどやっぱり小さいわってなる人がギリギリ許容できるのが8辺りからって感じがする
がっつり使うつもりで7買ったけどやっぱり小さいわってなる人がギリギリ許容できるのが8辺りからって感じがする
354不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 00:15:14.61ID:fJIPMhaK GPD pocketとかいう欠陥設計のゴミが最初に人気出ちゃったから他のメーカーはそれをひたすらにコピーして欠陥抱えたままコピーし続けるしかないってのが現状の中国企業の限界だな
356不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 10:58:26.06ID:fJIPMhaK >>355
社長の拘りでやたら高くしたキーストロークのせいでめちゃくちゃタイピングし難い上にそのせいで筐体の厚みが増してダサくなってる
と社長は言ってるが熱排気のこと考えるとキーボード良くしたとこで最初のCGみたいに薄くならないであろうことは2が証明してるな
それをコピーしたせいでやたらと不恰好な分厚い筐体の製品ばかりが出てくる
社長の拘りでやたら高くしたキーストロークのせいでめちゃくちゃタイピングし難い上にそのせいで筐体の厚みが増してダサくなってる
と社長は言ってるが熱排気のこと考えるとキーボード良くしたとこで最初のCGみたいに薄くならないであろうことは2が証明してるな
それをコピーしたせいでやたらと不恰好な分厚い筐体の製品ばかりが出てくる
358不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 12:13:46.55ID:MXS1QL5j あのキーボードは十分欠陥だよ
キー配列は慣れればいいけど、打ち漏れするキーボードとか使う気にもならなくて売った
キー配列は慣れればいいけど、打ち漏れするキーボードとか使う気にもならなくて売った
359不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 18:24:24.25ID:kNO7e4P5 電源つなげっぱで使えないのが一番問題だと思った、ま、2で一応治ったけど
次にバッテリー膨張問題、イオシスの中の人がぼやいてた程(笑)
バッテリー周りはやっぱ大メーカーの設計だと全然違うからね
GPDはエージング試験できないし
次にバッテリー膨張問題、イオシスの中の人がぼやいてた程(笑)
バッテリー周りはやっぱ大メーカーの設計だと全然違うからね
GPDはエージング試験できないし
360不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 23:18:07.04ID:Qutgxqn5 大メーカーでもバッテリー膨張問題いくらでもあるわボケ
たまには調べてから物を言えクソカス
たまには調べてから物を言えクソカス
361不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 23:32:28.74ID:IqmpFOvi LenovoのYOGABOOK
HPのOMEN
MSIのGS40と43
辺りが悲惨らしいね
HPのOMEN
MSIのGS40と43
辺りが悲惨らしいね
362不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 23:43:26.58ID:2E+JMztG くら寿司のipadがぱんぱんに膨れてたって話があったな
363不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 23:48:14.98ID:mxCYigvC 単純に数が出てるメーカ品は不具合報告も多い
大して数が出てないのにバッテリー妊娠しまくってるGPDはヤベェ
大して数が出てないのにバッテリー妊娠しまくってるGPDはヤベェ
364不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 00:22:32.77ID:/veTya4I 明らかにGPDよりバッテリー周りはよいね
365不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 01:27:57.53ID:qHl3Pegw366不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 01:49:04.47ID:uN9UGGvf GPD Pocket 2 MAXきたぞ
タッチパッド搭載で大容量バッテリーの8.9インチ
かなり良さそう
タッチパッド搭載で大容量バッテリーの8.9インチ
かなり良さそう
367不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 01:54:32.97ID:1fPhonsl 9インチまで来てしまうともうポケットにも入らないので普通にLet's RZでいいやってなってしまう
368不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 02:15:40.94ID:SqHSDJs5 値段次第だが9インチならサーフェイスGOでええわなるな
369不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 06:41:10.53ID:WRW15Fbf i7のOneMixもこのスレ?
370不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 09:22:37.88ID:4vzigSKx371不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 17:18:57.45ID:uN9UGGvf372不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 17:48:41.35ID:m23hy8Va こっちにまでくんなよ
373不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 20:31:10.96ID:9RmpG8ch くっさ
ワッチョイないからこんなのが来る。
ワッチョイないからこんなのが来る。
374不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 21:12:19.57ID:K+u7d6hh 平面寸法
GPD WIN 2(6インチ) 162mm×99 mm
GPD MicroPC(6インチ) 153mm×113 mm
GPD Pocket 2(7インチ) 181mm×113 mm
One Mix 2(7インチ) 182mm×110mm
LOOX U(5.6インチワイド) 204mm×106.5mm
VAIO P(8インチワイド) 245mm×120mm
LOOX S(8.9インチワイド) 231mm×149.5mm
正義は奥行きにありと思う
GPD WIN 2(6インチ) 162mm×99 mm
GPD MicroPC(6インチ) 153mm×113 mm
GPD Pocket 2(7インチ) 181mm×113 mm
One Mix 2(7インチ) 182mm×110mm
LOOX U(5.6インチワイド) 204mm×106.5mm
VAIO P(8インチワイド) 245mm×120mm
LOOX S(8.9インチワイド) 231mm×149.5mm
正義は奥行きにありと思う
375不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 21:27:51.84ID:lUqzkZUn やっぱLOOX Uは神がかってたなぁ
376不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 16:47:19.65ID:7S/EhP6H mbook m1(4.8インチ) 158mm×92mm
Viliv N5(4.8インチ) 172mm×86.5mm
比較するならこの辺も仲間に入れてやれ
Viliv N5(4.8インチ) 172mm×86.5mm
比較するならこの辺も仲間に入れてやれ
377不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 18:11:12.36ID:HRx8x/2j 数字で見るとN5って大きかったんだね。
そしてm1(PM)の小ささ…まさにUMPCって感じだね
そしてm1(PM)の小ささ…まさにUMPCって感じだね
378不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 18:41:15.99ID:3G9A1Yc5 3はデュアルストレージになるのか、ありがたい
379不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 20:33:06.80ID:kELWNtoR TC-100(Type II) 85.6mm×54mm
VW-200(Type III) 85.6mm×54mm
比較するならこの辺も仲間に入れてやれ
VW-200(Type III) 85.6mm×54mm
比較するならこの辺も仲間に入れてやれ
380不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 21:00:41.12ID:mo+ADBLI http://imgur.com/FcPIGbe.jpg
覇権はone mix3に決まったわ
覇権はone mix3に決まったわ
381不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 21:10:36.21ID:FwVTYOID 値段次第だな
382不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 21:14:50.28ID:tJH/JI1l 富士通の13インチが695gだっけ?
あっちはタブレットモードないし全然使いみち違うし値段も倍程度するけど。
8インチまでくるとポケットPCではないな。
あっちはタブレットモードないし全然使いみち違うし値段も倍程度するけど。
8インチまでくるとポケットPCではないな。
383不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 21:14:52.76ID:gGVQsjdv 十万円はこえてきそうだな
384不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 21:21:29.79ID:vMc1rrp4 14.9か・・・・・・
何も16:10に拘ることはないんだがな
何も16:10に拘ることはないんだがな
385不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 21:21:56.11ID:vMc1rrp4 間違えた。129か。
386不明なデバイスさん
2019/04/26(金) 00:51:11.31ID:z9qnZPsv また後出しジャンケンのようにいろいろ出すのか
387不明なデバイスさん
2019/04/26(金) 01:03:03.29ID:P1nlSoFb 電源管理くらいやって貰わんと覇権は取れんよ
389不明なデバイスさん
2019/04/26(金) 23:09:01.26ID:AhPhnGNS Surfaceペン対応がマジなのか気になる
390不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 19:52:37.77ID:YpTZPmEH 自分だけでは無いだろうけど、トラックパッドのタップ設定がon-off出来るようになるかで、mix2sから乗り換えを決める人も少なく無いのでは?
それさえ叶えばこの小ささにほぼ完璧に詰まってる感動は薄れるけど、一回りくらい大きくなっても持ち運びのマイナスとタイピング時の窮屈さ緩和で、個人的にはプラマイゼロかな
t90chiサイズまでは十分許容範囲内
逆にone mix 2sを使ってると、むしろ最近の大型スマホにsurfaceやipadみたく専用キーボードを付けられる形に進化してくれた方がワクワクする
その為にはandroidやiOSは嫌なので、Windows phoneの復活が必要だけど…
それさえ叶えばこの小ささにほぼ完璧に詰まってる感動は薄れるけど、一回りくらい大きくなっても持ち運びのマイナスとタイピング時の窮屈さ緩和で、個人的にはプラマイゼロかな
t90chiサイズまでは十分許容範囲内
逆にone mix 2sを使ってると、むしろ最近の大型スマホにsurfaceやipadみたく専用キーボードを付けられる形に進化してくれた方がワクワクする
その為にはandroidやiOSは嫌なので、Windows phoneの復活が必要だけど…
391不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 20:06:16.72ID:0M6rhJM3 変態キーボードのうちはT90には勝てないな
半端に大きくするならあのレベルに完成度あげてほしいんだけど
半端に大きくするならあのレベルに完成度あげてほしいんだけど
392不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 20:24:54.90ID:hEG1RCdd t90のキーボードは良かったなぁ
売っちゃったけど外で書類作りするのに凄く役立ったっけ
mix3もポケットに入れるサイズとしては大きいから割り切ってキーボードしっかり作って欲しいな
売っちゃったけど外で書類作りするのに凄く役立ったっけ
mix3もポケットに入れるサイズとしては大きいから割り切ってキーボードしっかり作って欲しいな
393不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 22:34:26.81ID:8fiFox7J お前らはおとなしくレッツノートRZを買えと
394不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 22:46:33.31ID:RY+IBYxt レッツノートがなんであんなに人気あるかよくわからん。
唯一日本でまともなのは確かだけど。
唯一日本でまともなのは確かだけど。
395不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 23:16:47.49ID:ERpUXe8L Let'sはトラックパッドの形状がアレじゃなかったらほんと文句の付けるとこがないんだが…
まあ個性ではあるんだろうしアレがいいって人もいるんだろうけどさぁ。
まあ個性ではあるんだろうしアレがいいって人もいるんだろうけどさぁ。
396不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 23:33:05.69ID:8fiFox7J RZは四角いよ
丸は無駄に小さくなるよね
丸は無駄に小さくなるよね
397不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 23:35:07.14ID:RY+IBYxt レッツノートはあのゴツゴツした野暮ったいデザインが日本的というか、何というか。
それに加えてレガシーポートを含めてんこ盛りのI/Oが支持されるのかね。
外連味のないデザインが好きな俺かすると受け入れれない筆頭みたいなもんだけど。
それに加えてレガシーポートを含めてんこ盛りのI/Oが支持されるのかね。
外連味のないデザインが好きな俺かすると受け入れれない筆頭みたいなもんだけど。
398不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 23:38:00.82ID:Hw8DOx0u 何十年前のガラパゴスデザインどうにかしろよ
糞分厚いしあんなの買うやついないだろ
糞分厚いしあんなの買うやついないだろ
399不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 23:39:56.05ID:8fiFox7J SV はよくわからんけど RZ は古臭いように見えて
いや思い出すと昔もこんなのはなかったか?的な
変なカーブが少ない弁当箱的なフォルムが良い
てか one mix も少し小さいだけで弁当箱じゃん
いや思い出すと昔もこんなのはなかったか?的な
変なカーブが少ない弁当箱的なフォルムが良い
てか one mix も少し小さいだけで弁当箱じゃん
401不明なデバイスさん
2019/04/29(月) 11:31:10.10ID:9RJSQjYk キーボードはt90よりHP200LXと同じが良いな
402不明なデバイスさん
2019/04/29(月) 15:27:14.54ID:mWGH8qJf t90chiは小さくても良いからトラックパッドさえあれば、実用面ではほぼ完璧だった
キーボードと本体とのbluetooth接続不具合とかさえ無ければ今でも使い続けたかったくらいだ
なのでgpd含めて8インチへの大型化には期待してる
t90chiとone mix 2sの良いトコどりと感じられそうなら乗り換えたい
キーボードと本体とのbluetooth接続不具合とかさえ無ければ今でも使い続けたかったくらいだ
なのでgpd含めて8インチへの大型化には期待してる
t90chiとone mix 2sの良いトコどりと感じられそうなら乗り換えたい
404不明なデバイスさん
2019/04/29(月) 20:50:16.64ID:a2LDcJE6 キーボードが変態でなければ
405不明なデバイスさん
2019/04/29(月) 21:30:14.72ID:3xroP0T0 >>403
共用というか、スロット1つ予備あるから好きに使えってこと。
共用というか、スロット1つ予備あるから好きに使えってこと。
406不明なデバイスさん
2019/05/01(水) 20:08:52.57ID:nsdxYgpa geekbuying で新ケースが売ってるね。
前のケースが酷かったので今度のに期待。
前のケースが酷かったので今度のに期待。
407不明なデバイスさん
2019/05/01(水) 20:46:42.42ID:jntFvJvU 中華で$45は高いな。
しかも要らんロゴ入ってるし…
しかも要らんロゴ入ってるし…
408不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 15:04:47.85ID:MPlUCljs 今のに比べるとだいぶ使い勝手は良くなりそうだけど、$45は高いなぁ
ペンを一緒に持ち歩きたい人には良いかもしれないね
ペンを一緒に持ち歩きたい人には良いかもしれないね
409不明なデバイスさん
2019/05/05(日) 20:01:40.98ID:e+3I58Nv M.2のLTE通信モジュールってどう使うんだ?
simスロットとアンテナも別で必要って事なのか
モジュールにsim挿したものをM.2スロットに挿せば使えるみたいな感じではないみたいだけど
simスロットとアンテナも別で必要って事なのか
モジュールにsim挿したものをM.2スロットに挿せば使えるみたいな感じではないみたいだけど
410不明なデバイスさん
2019/05/07(火) 09:13:43.30ID:quu7fCDv 入手しやすさ価格、薄さ、電源を考えるとGOしか選択肢に残らなかったけどマイクソ嫌い
411不明なデバイスさん
2019/05/08(水) 16:03:41.49ID:k0KvOPpW >>410
いや、iPad miniでしょ
いや、iPad miniでしょ
416不明なデバイスさん
2019/05/08(水) 22:22:54.66ID:8G2Vr4nG そうでないと困るんですかねぇ
418不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 06:21:07.36ID:IPL/LLr2 エリート?
419不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 12:54:32.76ID:oukWmymS 将来有望な上級コクミンさまだぞw
イオンド大学出て活躍するんだから
イオンド大学出て活躍するんだから
420不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 13:18:13.36ID:VZMSiCmF421不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 14:26:59.95ID:5ut+eSHd おお
422不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 15:24:25.52ID:f94HANjW 黒スタイリッシュでカッコいい!
スマートな雰囲気が良いね
スマートな雰囲気が良いね
423不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 15:34:35.72ID:/9Z9T/eU 後は値段だな
424不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 16:10:02.11ID:D0QbwrIN どうせ大きくしたのなら、キー配列はもうちょっとどうにかして欲しかった。
425不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 16:11:52.62ID:GoBDuvz8 無印の時はゴールドとピンクゴールド出そうかなみたいな雰囲気だしてたけどでなかったよね
426不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 16:44:26.27ID:VZMSiCmF427不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 16:45:49.83ID:VZMSiCmF ってかホワイト指紋目立たなさそうでいい
でも黒が欲しい
でも黒が欲しい
428不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 18:29:26.18ID:2cXbGj5x t90chiからやっと乗り換えられそう
429不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 19:37:31.20ID:Si/oJjYS 普通にカラバリ出さずになんかコラボしたりゴミみたいなロゴ入りだったりしたのはmix3に飛びつかせるためだったのか…?
これで10万以下で変なロゴ無ければ飛びついちゃうw
これで10万以下で変なロゴ無ければ飛びついちゃうw
430不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 19:42:05.37ID:xJP+wiee HP200LXの後継機を有志で作るってあったよね
出荷の目処が立ち事前予約始まったところまで覚えてるのだがその後どうなったのだろう
それも今は使い物にならないのだろうけど
当時学生だった俺は欲しくても買えなかった
出荷の目処が立ち事前予約始まったところまで覚えてるのだがその後どうなったのだろう
それも今は使い物にならないのだろうけど
当時学生だった俺は欲しくても買えなかった
431不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 20:07:09.78ID:5ut+eSHd 思い出させないで゚(゚´ω`゚)゚。
432不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 20:12:06.87ID:zbQ+Ufje https://dotup.org/uploda/dotup.org1842493.jpg
http://imgur.com/Eoifult.png
ポケ2マ「右Alt+Tabは片手で押せない」→ミキサ「普通に片手で押せるw」
ポケ2マ「Ctr+左Alt+Tab押したかったらCtrl+Fn+右Alt+BackSpace 4つ同時押し!」→ミキサ「普通に押せるw」
ポケ2マ「5列キーボード採用で重要なキーも撤去!」→ミキサ「普通に6列キーボードw」
ポケ2マ「ていうかDeleteキーがない」→ミキサ「普通にあるw」
ポケ2マ「バックライトキーボードがない」→ミキサ「普通にあるw」
ポケ2マ「ほとんどの記号がFn同時押し入力で他社と互換が無い」→ミキサ「普通にShift同時押しで互換があるw」
これポケ2マが勝ってる要素あるか?
http://imgur.com/Eoifult.png
ポケ2マ「右Alt+Tabは片手で押せない」→ミキサ「普通に片手で押せるw」
ポケ2マ「Ctr+左Alt+Tab押したかったらCtrl+Fn+右Alt+BackSpace 4つ同時押し!」→ミキサ「普通に押せるw」
ポケ2マ「5列キーボード採用で重要なキーも撤去!」→ミキサ「普通に6列キーボードw」
ポケ2マ「ていうかDeleteキーがない」→ミキサ「普通にあるw」
ポケ2マ「バックライトキーボードがない」→ミキサ「普通にあるw」
ポケ2マ「ほとんどの記号がFn同時押し入力で他社と互換が無い」→ミキサ「普通にShift同時押しで互換があるw」
これポケ2マが勝ってる要素あるか?
436不明なデバイスさん
2019/05/10(金) 17:37:52.58ID:WlpsYC5r437不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 00:48:30.19ID:kY9CIv5D Since GPD Pocket1 was launched on 2017, we are keep working on keyboard layout with persistence. All we knew that's where UMPC spirit lies.
Now we can watch back our steps, Pocket2, Micro PC, and go ahead with Pocket 2 MAX.
ここまで言われたらmaxのことは綺麗さっぱり諦めてmix 3買えそう
Now we can watch back our steps, Pocket2, Micro PC, and go ahead with Pocket 2 MAX.
ここまで言われたらmaxのことは綺麗さっぱり諦めてmix 3買えそう
438不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 00:56:00.89ID:xT8wuxgp >GPD Pocket 1が2017年に発売されて以来、私たちは持続性のある
>キーボードレイアウトに取り組んでいます。 それがUMPCの精神であることを私たちが知っていたすべてのことです。
>これで、Pocket 2、Micro PC、そしてPocket 2 MAXの手順を確認できます。
まぁMix3も結局Poc2を追いかけてるだけだからなぁ
>キーボードレイアウトに取り組んでいます。 それがUMPCの精神であることを私たちが知っていたすべてのことです。
>これで、Pocket 2、Micro PC、そしてPocket 2 MAXの手順を確認できます。
まぁMix3も結局Poc2を追いかけてるだけだからなぁ
439不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 15:41:11.45ID:1wDZhM1i 詐欺といえばKS-PROはキーピッチ狭くてタッチタイプしやすそうだった
あれを今やってるどこかがまるっとパクってくれれば良かったのに
あれを今やってるどこかがまるっとパクってくれれば良かったのに
440不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 16:12:42.57ID:BdhTGpOu ポケ2はまだいいけどMAXはさすがにねえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- ぽっちゃりインフルエンサー藤田シオンさん(32) 「こう見えて76キロあります」→「サバ読むな」「どう見ても90kg」と批判受け謝罪 [muffin★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 内閣に1人、とんでもない無能おるやろ? アイツ辞めさせんとこの国は滅ぶぞ!!🗾 [363226198]
- 田中ほのか(54)が糞うざいからそろそろどうにかしようぜ🏡
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
