【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2019/02/26(火) 14:22:51.12ID:eLLdfJ2V One NetbookのOne Mix 2/2S/3について語りましょう。
686不明なデバイスさん
2019/06/03(月) 22:32:49.04ID:N9SsQufF 手が大きい人が両手打ち出来る分水嶺が7と8インチじゃないかな
690不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 06:37:59.69ID:vEsvADWB あれじゃね?ブランドに自信が出て来た的な
所詮中華なのに
所詮中華なのに
691668
2019/06/04(火) 11:18:02.52ID:mbplBZ2D 8インチサイズのWinタブが死滅して他に候補がないしこれを買い換え候補として考え中。
692不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 13:28:30.63ID:YzFePU/+ 所詮なんて言ってるからこの体たらく
693不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 14:13:13.38ID:TauMpy+W695不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 21:24:32.74ID:wbmOOlQR >>693
ファルコン?
ファルコン?
696不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 23:07:41.55ID:tjNtEAPt ほぼ間違いなくFalconなんだろうけど急にCPU変えて消費電力上がってるのがモロに駆動時間に響いてるんだろうな
697不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 02:37:02.28ID:D9RpIxBR デカくてMicrosdスロットも無いくせにバッテリーも少ないという
8インチで1番出来の悪いヤツだから売れないだろうな
8インチで1番出来の悪いヤツだから売れないだろうな
699不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 09:10:43.89ID:A5tG+trZ 安物買いの銭失い、になりそうな端末だな
700不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 09:20:25.92ID:CmlQir44 3万円代になったら買う
701不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 09:38:28.64ID:TOl8R8qB j5005はゲームしなけりゃなんの問題も無いんだが
702不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 11:29:14.10ID:MZY5XcYo Mix3来週発送するって
703不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 11:44:14.76ID:4EXntfoA メールきたねー
704不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 15:35:39.17ID:D9RpIxBR 皆シルバー無印mix3で妥協したの?
円高とCHUWI待ちで注文しなかったわ
円高とCHUWI待ちで注文しなかったわ
705不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 16:09:12.82ID:MZY5XcYo Chuwiの様子見て買おうと思ってたが見透かされたかw
まぁ安いもんだし両方買えばいいや
まぁ安いもんだし両方買えばいいや
706不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 18:36:22.18ID:E5HIQecT Chuwi ってMix3を上回るところあったっけ?
707不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 19:20:10.41ID:M/EokiE6 Chuwi って技術力あるのかと思ったらGPDWIN2と同じ金属蓋方式でSSD冷やすんだな
従業員10名未満の零細企業のやっつけアイディアぱくるとか終わりすぎだろ、、、
従業員10名未満の零細企業のやっつけアイディアぱくるとか終わりすぎだろ、、、
708不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 19:25:14.56ID:dP3+Q9rw まぁどんどんパクったらいいよ。
良いものが出来たら買ってあげるからそれまで頑張れって感じだ。
良いものが出来たら買ってあげるからそれまで頑張れって感じだ。
709不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 19:43:11.39ID:M/EokiE6 Chuwiは元々ファンレス技術があるから
金属蓋方式みたいな信頼性の低い方式になることがありえない
金属蓋方式みたいな信頼性の低い方式になることがありえない
711不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 20:03:53.92ID:IYk6j9Ww 中華企業にパクるなって、、、死ねってことか?
712不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 20:25:17.76ID:MZY5XcYo Chuwiはmix3より軽いのと8時間のバッテリーライフがメリットかな
まぁ中華スペックなのであんまり鵜呑みにはしとらんが
まぁ中華スペックなのであんまり鵜呑みにはしとらんが
713不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 20:31:56.17ID:CmlQir44 chuwiはよく注意しておかないと
714不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 20:55:41.69ID:X2yvGfEc 今世代の製品に、ファンの停止かそれに近いモードは載ってるのか?
715不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 21:23:19.13ID:Q0OHwoEe 最近似たようなのがたくさん出てついて行けてない
まとめてあるサイトない?
まとめてあるサイトない?
716不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 21:39:59.10ID:MZY5XcYo 沢山っても4機種だけやぞ
717不明なデバイスさん
2019/06/06(木) 00:15:53.21ID:6QjNMOAx718不明なデバイスさん
2019/06/06(木) 19:05:09.05ID:5sc9vT8F719不明なデバイスさん
2019/06/06(木) 19:11:11.36ID:Ymq4M3L8 Lenovoも参入予定
2021年だけど
2021年だけど
721不明なデバイスさん
2019/06/06(木) 20:02:53.45ID:enDBRav1722不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 07:10:07.14ID:NDBZiKxI723不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 08:05:42.29ID:dthik9BG そのパッド一時期流行ってた(ように見えた)けど
よくよく精査するとよくある中華のなりすましマンセー記事だったなって感じのが多かったから届いたら実際の使用感教えて欲しいわ
モバイル用に気になってる
よくよく精査するとよくある中華のなりすましマンセー記事だったなって感じのが多かったから届いたら実際の使用感教えて欲しいわ
モバイル用に気になってる
724不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 10:34:59.72ID:qPvI9hG/ このパッド使ってるよ
他にいろいろ試したけどこれが一番よかった
持ち運ぶにはちょっとスティックがかさばるけど
スチームのゲームとかやるにも全く問題ないのでお気に入り
他にいろいろ試したけどこれが一番よかった
持ち運ぶにはちょっとスティックがかさばるけど
スチームのゲームとかやるにも全く問題ないのでお気に入り
725不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 11:45:33.92ID:NDBZiKxI ステマに思われたくないから購入までの流れを
なるべくコンパクト(薄め)でアナログスティック付きのコントローラーが欲しい
↓
なんかスーファミコントローラーっぽくて良さげなのがある
↓
デザインで任天堂から怒られたのか発売中止になってる
↓
ヤフオクで4900円で出品されてたから即注文
ぶっちゃけもっといいのがあるならそっちでいいと思う
日本企業がこういうの出してくれたらいいんだが
動作確認だけしかしてないから使用感を調べてみるかな
なるべくコンパクト(薄め)でアナログスティック付きのコントローラーが欲しい
↓
なんかスーファミコントローラーっぽくて良さげなのがある
↓
デザインで任天堂から怒られたのか発売中止になってる
↓
ヤフオクで4900円で出品されてたから即注文
ぶっちゃけもっといいのがあるならそっちでいいと思う
日本企業がこういうの出してくれたらいいんだが
動作確認だけしかしてないから使用感を調べてみるかな
726不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 12:31:11.86ID:XJHsXgVq スーファミ当時のホリパッドとか粗悪も良いところだったからデザインだけ真似てもあの使いやすさは再現できないだろうな
727不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 13:16:10.61ID:qPvI9hG/ 使いやすさ重視ならXboxなりDS4なり使えばいいじゃん
728不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 15:25:56.69ID:dthik9BG 4900円出すならまともなパッド買えるからな・・・
729不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 15:53:43.29ID:sS18qASa スーファミパッドなんて思い入れを除いたら今の時代、特に優れたものでもないしな
730不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 17:50:27.79ID:ESno4th2 PC時計の記事やべぇな
731不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 18:47:34.57ID:fhr7TD8h SF30 Proをいくらか使ってみた
・大きさはスーファミコントローラーと同じくらい
手が大きめだと少し操作しづらいかも
・ボタン類
スーファミコントローラーと同じ感じ?
しっかり押せる
R・R2ボタン、L・L2ボタンも押しやすい。ただし、R・Lボタンを人差し指で、R2・L2ボタンを中指で操作するのはやりにくい。人差し指だけで操作するのがやりやすい
アナログスティックを倒す角度と入力強さはきちんと比例して問題なし
アナログスティックで押し込み入力をしつつ操作する場合、強めに押さないと押し込みが元に戻ってしまう
・操作性
シューティングゲームや格ゲーを操作してみたがなかなか良い
遅延は特に感じず
十字キーやABXYボタンを操作する際にアナログスティックが指に触れて邪魔に感じる人もいるかも(自分は普通の手の大きさだが問題なし)
・Xinputの振動機能に対応(Xinput Plusでテスト)
振動モーターが左右に一つずつあるが、はっきりとどっちか区別しにくいし、大きな振動もでない
おまけ程度に考えるべき
・バッテリー
USB TypeCで充電できる
6時間ほどもつらしい(今5時間ほど使っているがまだバッテリーもってる)
・耐久性
半年でボタンが詰まって戻らなくなったというレビューをどこかで見たがデータが少なすぎる
強く押しすぎないように気をつけて、問題が出たら修理するくらいで考えるといいかも
総合的に見ると耐久性が不安なくらいか?
なんかスーファミコントローラーを品質まである程度パクれてる感じ
携帯用としては十分
・大きさはスーファミコントローラーと同じくらい
手が大きめだと少し操作しづらいかも
・ボタン類
スーファミコントローラーと同じ感じ?
しっかり押せる
R・R2ボタン、L・L2ボタンも押しやすい。ただし、R・Lボタンを人差し指で、R2・L2ボタンを中指で操作するのはやりにくい。人差し指だけで操作するのがやりやすい
アナログスティックを倒す角度と入力強さはきちんと比例して問題なし
アナログスティックで押し込み入力をしつつ操作する場合、強めに押さないと押し込みが元に戻ってしまう
・操作性
シューティングゲームや格ゲーを操作してみたがなかなか良い
遅延は特に感じず
十字キーやABXYボタンを操作する際にアナログスティックが指に触れて邪魔に感じる人もいるかも(自分は普通の手の大きさだが問題なし)
・Xinputの振動機能に対応(Xinput Plusでテスト)
振動モーターが左右に一つずつあるが、はっきりとどっちか区別しにくいし、大きな振動もでない
おまけ程度に考えるべき
・バッテリー
USB TypeCで充電できる
6時間ほどもつらしい(今5時間ほど使っているがまだバッテリーもってる)
・耐久性
半年でボタンが詰まって戻らなくなったというレビューをどこかで見たがデータが少なすぎる
強く押しすぎないように気をつけて、問題が出たら修理するくらいで考えるといいかも
総合的に見ると耐久性が不安なくらいか?
なんかスーファミコントローラーを品質まである程度パクれてる感じ
携帯用としては十分
732不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 18:54:24.40ID:fhr7TD8h そもそもスーファミコントローラーがあの大きさにしては操作性が良いんだな
中華企業の目の付け所(パクり)はさすがw
中華企業の目の付け所(パクり)はさすがw
733不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 22:06:42.20ID:UmLNSkG8 他でやれや。
734不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 02:13:57.16ID:CMBJUHkC 8BITDOはガチメーカーやぞ
ほかのコントローラもできよすぎ。
ほかのコントローラもできよすぎ。
735不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 02:16:00.88ID:CMBJUHkC つか8BITDOは国内で出回ってなかったろ。
他社の間違いじゃねぇの。最近アマで見かけるようになったが代理店ですらない。
他社の間違いじゃねぇの。最近アマで見かけるようになったが代理店ですらない。
736不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 02:16:40.51ID:njAmyYrh いい加減スレチ
737不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 02:34:45.05ID:WLJmTSs1 ずっと前からあmazonで売ってるだろ
738不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 07:16:27.24ID:0I2hAiPu 他社製品の話題でもonemixに役立つ可能性があるなら少しはOK
って事でコスパの良いペンの報告待ってるぞ
って事でコスパの良いペンの報告待ってるぞ
739不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 07:36:33.12ID:+8B+Ztz9 それこそ100均のボールペンまとめ買いのやつで十分だろ
740不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 08:23:56.64ID:TI7IPZ+n >>734-735
こういうただただマンセーするだけのレスや記事しか無いから微妙に買う気にならんのだよな
あと海外通販で買えば2000円くらいなんだけど最低注文数10個とかで、ヤフオクやアマで4900円や6000円で売ってる奴らはそういうの転売してるんだろうが
そういうネズミ講的商法が故に上記の様なマンセーレビューが更に横行してるんだろうな
箱コンやPS4コンレベルの性能は絶対ないわけだし5000円は高すぎるよ
中国行ったときにでもバラで安く売ってたら買ってくるかなぁ
こういうただただマンセーするだけのレスや記事しか無いから微妙に買う気にならんのだよな
あと海外通販で買えば2000円くらいなんだけど最低注文数10個とかで、ヤフオクやアマで4900円や6000円で売ってる奴らはそういうの転売してるんだろうが
そういうネズミ講的商法が故に上記の様なマンセーレビューが更に横行してるんだろうな
箱コンやPS4コンレベルの性能は絶対ないわけだし5000円は高すぎるよ
中国行ったときにでもバラで安く売ってたら買ってくるかなぁ
741不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 10:16:27.51ID:Z/1eLDOV いつからゲームパッドスレと勘違いしていた?
742不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 11:45:56.17ID:C4RCuojN 5000円も出して変なコントローラーなんか買う位なら糞箱コントローラーでよくね
743不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 11:58:03.22ID:SPv7Dyzi 本体買えない人の嫉妬連投でしょ。
それだけ注目されてるって事だよ。
それだけ注目されてるって事だよ。
744不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 12:38:05.18ID:VaQLj4TV 注目ってなにか?もしかしてmix3が?
745不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 12:56:18.09ID:pk01DqZl 単純にコンパクトで使いやすいコントローラの話なら興味あるぞ
最近のゲーム機のコントローラは持ち歩くにはデカすぎるだろ
最近のゲーム機のコントローラは持ち歩くにはデカすぎるだろ
746不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 13:03:07.36ID:8h0Tcn8U ここハードウェア板だから
本来ならコントローラーの話はおkでmixの話はご法度だからなぁ
本来ならコントローラーの話はおkでmixの話はご法度だからなぁ
747不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 13:31:43.39ID:07QoQDHy 3sの黒はまだか!
待ちくたびれたけどせっかくならicelakeまで待とうか
待ちくたびれたけどせっかくならicelakeまで待とうか
748不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 16:14:42.74ID:MQ9jlr47 マジ3S黒まだ?
銀色ばっか増えてく…
銀色ばっか増えてく…
749不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 08:26:28.40ID:Diajs+Ug 2s持ってる人に聞きたいんだけど、ファンの静音モード(Fn+Esc)って載ってる?
どれくらい静かになる?
どれくらい静かになる?
750不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 10:22:27.93ID:lJ/4AuN3751不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 10:24:15.98ID:LJMs7f1L どこの糞アフィPC時計で見たか忘れたけど
国内正規代理店のやつから正常に動作するとか
国内正規代理店のやつから正常に動作するとか
752不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 11:15:13.29ID:fUuONEpi 載ってるよ
ゲームするから毎回使ってる
ゲームするから毎回使ってる
755不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 13:32:25.91ID:6y1CCKde >使い勝手に関してはOneMix 2から大きな変更はないため、そちらのレビューもあわせて参照していただきたいが、
>筆者手持ちのOneMix 2の試作機では動作しなかった機能として、
>ファンの静音モード(Fn+ESCキー)がちゃんと実装されていることが確認できた。
プロトタイプ機買わされた早漏は機能しないみたいね
(EDだけに)
>筆者手持ちのOneMix 2の試作機では動作しなかった機能として、
>ファンの静音モード(Fn+ESCキー)がちゃんと実装されていることが確認できた。
プロトタイプ機買わされた早漏は機能しないみたいね
(EDだけに)
756不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 13:35:28.08ID:8B5Odpzr バッテリー表示が68%から上がりも下がりもせず
そのまま使い続けているとブチッと電源が落ちる
充電を少しして立ち上げるとやはり68%
one mix 2sだけど修理に出すしか方法は無いかな?
何かしら直し方があれば教えて下さい
そのまま使い続けているとブチッと電源が落ちる
充電を少しして立ち上げるとやはり68%
one mix 2sだけど修理に出すしか方法は無いかな?
何かしら直し方があれば教えて下さい
757不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 13:41:56.65ID:6y1CCKde 電圧が足りない典型
設計があまりにもギリギリすぎたと各方面から指摘されてる
設計があまりにもギリギリすぎたと各方面から指摘されてる
758不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 13:49:03.47ID:8B5Odpzr 純正のケーブルとアダプタを使っていますが、
それらから電圧の高いのに対応したものへ変えるべきという事でしょうか?
ウチにあるモノだと
iPad Pro11用、xiomi mi mix2用、gpd win2あたりが他にもありますが、差し支えなければオススメのアダプタを教えてもらえると助かります
それらから電圧の高いのに対応したものへ変えるべきという事でしょうか?
ウチにあるモノだと
iPad Pro11用、xiomi mi mix2用、gpd win2あたりが他にもありますが、差し支えなければオススメのアダプタを教えてもらえると助かります
759不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 14:39:44.66ID:lJ/4AuN3761不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 15:16:33.11ID:PN5+mYXE ”バッテリーの”電圧な
762不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 16:14:40.02ID:eSyqPTtk 何だかんだでmix3も今週発送か
DHLにすりゃ良かった
DHLにすりゃ良かった
763不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 17:00:18.27ID:DvwdFyGA764不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 19:06:53.88ID:fbnI3DRw ペン付きのmix3が注文できるまで待てばよかったと思ってたけど
そもそも正常に描画できるとは限らないわけか
公式ペンその他の人柱を待つ
そもそも正常に描画できるとは限らないわけか
公式ペンその他の人柱を待つ
765不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 02:46:46.04ID:5sAcougB 2Sペンはあるんだがサーフェイスペンは人柱になるかどうか悩むな
すでに持ってる人のレビュー待ちでいいかな
すでに持ってる人のレビュー待ちでいいかな
766不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 06:17:07.06ID:0lVfHHfR 弱虫
767不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 06:45:53.10ID:kbKrYk/w 国内正規版OneMix3に技適マーク刻印付いたらLTEモジュール載せられるようになるのかな?
そういえばベータテストのときのイースターエッグって何だったのかな?
そういえばベータテストのときのイースターエッグって何だったのかな?
768不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 07:06:14.83ID:yjgifl67 2sは静音モードにしたらLED点滅だったかな
770不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 08:40:08.22ID:ysvV/DEf モジュール側に技適ついてれば良い気もするけどな
771不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 09:26:50.89ID:jzJDSg/e SurfacePenは持ってるから認識するかくらいは試す予定
772不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 10:16:11.13ID:pmn322p0 無印onemixだが、最近microUSB端子がゆるゆるで充電ケーブルがすぐに抜け落ちてしまう状態に
ちょっとケーブルに何か触れるとすぐに充電されなくなっているので気付くとローバッテリーってことが頻発
安タブで何度も経験したusb端子トラブルではある
う〜ん、どうしよう
2sに買い替えちゃうお大尽コースかなぁ
ちょっとケーブルに何か触れるとすぐに充電されなくなっているので気付くとローバッテリーってことが頻発
安タブで何度も経験したusb端子トラブルではある
う〜ん、どうしよう
2sに買い替えちゃうお大尽コースかなぁ
773不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 10:33:15.20ID:hF57ZRr+ surface使えるならbamboo inkも行けるよね
届いたら試してみる
届いたら試してみる
775不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 03:57:02.99ID:/NrRcioN 各方面から脳内に潜り込んでくる毒電波
776不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 08:28:51.50ID:2BcMCdCU 3S黒はやく
777772
2019/06/11(火) 13:48:30.06ID:57lZUFCK 今更だけどmicroUSB端子にマグネットの充電ケーブルをつけてみたらいきなりキーボードが効かなくなった
???と思ったが、microUSBの辺りにタブレットモードへの変形を感知する磁力センサーがあるんだろうな
つーことでこれは使えない、と
???と思ったが、microUSBの辺りにタブレットモードへの変形を感知する磁力センサーがあるんだろうな
つーことでこれは使えない、と
778不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 20:04:31.83ID:4l2CA3i6 今日も黒3出なかったか…
779不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 21:09:18.07ID:ynW4USXH 黒3出て欲しいな。3sの空M.2が無いのはメモリ16GBのためだと言っていたので、だったら黒3、8GBRAM、512GBSSD、空M.2スロット、で出してくれれば一番良いんだが。
780不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 00:20:44.09ID:xARhjxDd 某富裕層投資家本日、富裕層向けのテーマパークにてかなり満足したらしい
https://i.imgur.com/QHpG9Fr.jpg
https://i.imgur.com/80mojdp.jpg
https://i.imgur.com/n6vufwI.jpg
https://i.imgur.com/48LeqYH.jpg
https://i.imgur.com/8L85L0F.jpg
なお、画像は限られた富裕層だけが持つ事が許されるiPhone XSらしい
https://i.imgur.com/QHpG9Fr.jpg
https://i.imgur.com/80mojdp.jpg
https://i.imgur.com/n6vufwI.jpg
https://i.imgur.com/48LeqYH.jpg
https://i.imgur.com/8L85L0F.jpg
なお、画像は限られた富裕層だけが持つ事が許されるiPhone XSらしい
781不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 00:27:49.67ID:c1EwGQNL 3にメモリ16GBあってもそんなに使うかってのは正直ある
メモリたくさん使う人なら良さそう
メモリたくさん使う人なら良さそう
782不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 02:22:09.54ID:pIdAe8qX 大体Chromeって奴が悪い
まぁ足りなくなったらSSDにスワップするからあんま気にならんちゃうかな
まぁ足りなくなったらSSDにスワップするからあんま気にならんちゃうかな
783不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 07:53:30.39ID:wej4F9fb もう4のテザーサイトが、
784不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 13:49:19.54ID:Y8m6Uv26785不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 13:57:47.91ID:MTfBHWka そんなどうでもいいとこで競わずまともな製品作ってくれたらそれでええわ
SSDの速度なんてSATA接続ですら十分過ぎる
SSDの速度なんてSATA接続ですら十分過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 【高市朗報】小泉防衛大臣「中国がそうくるならミサイル配備だ!」 [119994498]
- 高市総理「台湾発言は、これまでの政府答弁を繰り返すと予算委員会を止められると思い発言した」 [256556981]
- 【正論】高市さん「存立危機事態については、具体例を挙げて聞かれたので、答えた」戦犯立憲岡田と判明 [519511584]
- 首相は台湾有事答弁を事実上撤回と野田氏 [285982995]
- ジョージの男磨きハウス面白いよな
