>>56
まだあるどころか最近は需要が高まってきてるよ
鉄筋コンクリでwifi使えない場合や防犯カメラでの利用など
有線も無線も厳しい場所でのPLCの一定の需要があるのと

今後、多くの家電がクラウドにつながっていくのに向けてPLCが再注目されてて
電気自動車やIoT家電を電源コンセントにさすだけでネットワークにつながる
高速PLC技術の開発がされて、現在1Gクラスの世代が登場してる

PLC内蔵する製品の想定が
ソーラーパネル、監視カメラ、照明、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ
テレビ、レコーダー、テーブルタップ(電源タップ)
ルータ、スマートホームコントローラー、電気自動車、給湯システム

パナソが家電用品に高速PLC組み込んだ試作品を作って
2019年4月ごろからモデル住宅で実証実験が行われる