!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等
■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
http://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
http://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
http://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html
■※前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part127(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547960441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part128(本スレ)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-pWE8)
2019/02/26(火) 17:53:10.24ID:JOX2U+J00948不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-YMTy)
2019/04/14(日) 20:02:18.74ID:GLUBxiood >>946
規格としては独自ではなくIEEE802.11eに対応って事らしい
親機〜子機間が十分に高速な今では気にする機能じゃないのかもしれない
ウチも自宅と会社の計4台全部ONだけど問題起こらないからそのまま
映像以外で問題が起きた時にOFFを試すくらいでいいんじゃない?
規格としては独自ではなくIEEE802.11eに対応って事らしい
親機〜子機間が十分に高速な今では気にする機能じゃないのかもしれない
ウチも自宅と会社の計4台全部ONだけど問題起こらないからそのまま
映像以外で問題が起きた時にOFFを試すくらいでいいんじゃない?
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be2-ifKs)
2019/04/14(日) 20:05:23.86ID:kGobhUBz0 >>947
あやふやじゃん?
NetflixとかYouTube等々は普通にhttpsでの接続で他の普通のWEB閲覧とかと区別できないと思うから効果ないと思うにだが
現状ではひかりTVだけ効果がある機能なのだろうか…?
あやふやじゃん?
NetflixとかYouTube等々は普通にhttpsでの接続で他の普通のWEB閲覧とかと区別できないと思うから効果ないと思うにだが
現状ではひかりTVだけ効果がある機能なのだろうか…?
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be2-ifKs)
2019/04/14(日) 20:11:00.50ID:kGobhUBz0 >>948
なるほどパソコンとかだとEthernetのドライバーの設定で優先順位が変えられる奴もあるからそれで端末の全通信を優先できるくらいと言う事か
テレビとかの機器がIEEE802.11eに準拠していて高い優先順位のフラグをつけた通信を行うようにできていたりでもしないと一切恩恵はない機能なんだね
なるほどパソコンとかだとEthernetのドライバーの設定で優先順位が変えられる奴もあるからそれで端末の全通信を優先できるくらいと言う事か
テレビとかの機器がIEEE802.11eに準拠していて高い優先順位のフラグをつけた通信を行うようにできていたりでもしないと一切恩恵はない機能なんだね
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be2-ifKs)
2019/04/14(日) 22:24:28.51ID:kGobhUBz0 よく見たら得長の所に絵付きでTVモードの説明があった
これを見る限りTVモードは一般的な規格を用いた独自機能でTVモードを有効にした親機にTVモード対応のNECの親機等を子機にした場合のみ効果がある見たいだな
TVモードが有効な子機からの通信は他のスマホ等からの通信よりも常に優先されるということで
これを見る限りTVモードは一般的な規格を用いた独自機能でTVモードを有効にした親機にTVモード対応のNECの親機等を子機にした場合のみ効果がある見たいだな
TVモードが有効な子機からの通信は他のスマホ等からの通信よりも常に優先されるということで
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be2-ifKs)
2019/04/14(日) 22:57:04.24ID:kGobhUBz0 まとめると
・TVモードは一般的なQoSの規格を仕組みに用いたNECの独自機能
・TVモードはTVモードを有効にした親機にTVモード搭載機種を子機モードで接続した場合にその区間のみ有効
優先順位を判別する手段はないので恐らくその区間の通信はストリーミング映像の通信以外も全て他のTVモード非対応子機の通信より優先されるの機能なのだと思う
結論として
・TVモード搭載機種を子機モードで接続しておりその配下の端末でストリーミング映像を見ている人以外はOFFで良い
上の条件を満たしていてもその子機にストリーミング映像を見ている端末以外にも色々と繋げていたらそれらの通信の優先度は同等になるのでTVモードの意味が無くなる
・TVモードは一般的なQoSの規格を仕組みに用いたNECの独自機能
・TVモードはTVモードを有効にした親機にTVモード搭載機種を子機モードで接続した場合にその区間のみ有効
優先順位を判別する手段はないので恐らくその区間の通信はストリーミング映像の通信以外も全て他のTVモード非対応子機の通信より優先されるの機能なのだと思う
結論として
・TVモード搭載機種を子機モードで接続しておりその配下の端末でストリーミング映像を見ている人以外はOFFで良い
上の条件を満たしていてもその子機にストリーミング映像を見ている端末以外にも色々と繋げていたらそれらの通信の優先度は同等になるのでTVモードの意味が無くなる
953不明なデバイスさん (スプッッ Sd33-YMTy)
2019/04/14(日) 23:17:24.09ID:N9z/799kd954不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be2-ifKs)
2019/04/14(日) 23:30:42.88ID:kGobhUBz0 >>953
どうやってストリーミング映像の通信とそうで無い通信を区別するんだろ?
Netflix、hulu、YouTube、AbemaTV、GyaO!等々全部httpsの通信で他のページ閲覧との区別をつける方法なんてないと思うのだが
あとさっき気がついたがTVモードはON-OFFだけではなく自動というのがあり自動にしたところ本体のTVモードランプは消えた
その状態で様々な動画サイトで視聴をしてみたが予想通りランプが付くことは無かった
やはり今ひとつ機能の詳細がよく分からないのでいつになるか分からないが暇なときにサポートに聞いてみます
どうやってストリーミング映像の通信とそうで無い通信を区別するんだろ?
Netflix、hulu、YouTube、AbemaTV、GyaO!等々全部httpsの通信で他のページ閲覧との区別をつける方法なんてないと思うのだが
あとさっき気がついたがTVモードはON-OFFだけではなく自動というのがあり自動にしたところ本体のTVモードランプは消えた
その状態で様々な動画サイトで視聴をしてみたが予想通りランプが付くことは無かった
やはり今ひとつ機能の詳細がよく分からないのでいつになるか分からないが暇なときにサポートに聞いてみます
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-unJC)
2019/04/14(日) 23:33:48.61ID:Fka+ejHK0 >>952
そんなに深く考え無くても大丈夫だよ
TVモードはQOSのWMM(WiFi Multimedia)に対応ってだけの話だよ
TVモード搭載のaterm間だけじゃなく、PCなどの無線設定のWMMを有効にすれば動作する
大昔のatermの無線が糞おそかったから、QOSなしだとひかりTVが不安定になりがちだったのを
WR8700からTVモードとして実装して、NTTのひかりTVでの動作試験に合格して
ひかりTV動作確認済みのラインナップにめでたくatermも入りましたねってぐらいの話
aterm公式サイトの説明だと、ひかりTVとアクトビラ向けって感じ
そんなに深く考え無くても大丈夫だよ
TVモードはQOSのWMM(WiFi Multimedia)に対応ってだけの話だよ
TVモード搭載のaterm間だけじゃなく、PCなどの無線設定のWMMを有効にすれば動作する
大昔のatermの無線が糞おそかったから、QOSなしだとひかりTVが不安定になりがちだったのを
WR8700からTVモードとして実装して、NTTのひかりTVでの動作試験に合格して
ひかりTV動作確認済みのラインナップにめでたくatermも入りましたねってぐらいの話
aterm公式サイトの説明だと、ひかりTVとアクトビラ向けって感じ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be2-ifKs)
2019/04/15(月) 00:12:53.62ID:D+GOHpW90 >>955
なるほど!しかし…
引用
”11ac/n/a(5GHz帯)の無線LANとWi-FiのQoS規格“WMM”対応により、映像を楽しむことができます。
Aterm独自の【TVモード】によって、さらに安定したストリーミング映像を視聴することができます。”
これを読むと【さらに】とあるからTVモードはWWMの事を指すのではなく別のNEC独自の機能とも取れるような…
(TVモードはTVモードを有効にした親機にTVモード対応子機で接続した場合にその区間の通信を通信内容に関わらずWWMで最優先で送受信する機能と言う独自機能ということだろうか…?)
あとTVモードが無効だとWWMも無効になるか否か
自動だとWWMは有効無効どちらになるのかとか謎が多い…
一般的な規格のWWMも有効になるとしてそれらの設定が可能な一部のパソコンで適切な優先度の設定がなされれば恩恵があるとなるとこの機能を活かせる機会って少なそうだね
同じ時間にON-OFF切り替えてスピステやって無駄にONにしておく事で処理が増え有意に速度低下すると言った事が無ければONにしておく事にします
なるほど!しかし…
引用
”11ac/n/a(5GHz帯)の無線LANとWi-FiのQoS規格“WMM”対応により、映像を楽しむことができます。
Aterm独自の【TVモード】によって、さらに安定したストリーミング映像を視聴することができます。”
これを読むと【さらに】とあるからTVモードはWWMの事を指すのではなく別のNEC独自の機能とも取れるような…
(TVモードはTVモードを有効にした親機にTVモード対応子機で接続した場合にその区間の通信を通信内容に関わらずWWMで最優先で送受信する機能と言う独自機能ということだろうか…?)
あとTVモードが無効だとWWMも無効になるか否か
自動だとWWMは有効無効どちらになるのかとか謎が多い…
一般的な規格のWWMも有効になるとしてそれらの設定が可能な一部のパソコンで適切な優先度の設定がなされれば恩恵があるとなるとこの機能を活かせる機会って少なそうだね
同じ時間にON-OFF切り替えてスピステやって無駄にONにしておく事で処理が増え有意に速度低下すると言った事が無ければONにしておく事にします
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 332d-z6qK)
2019/04/15(月) 04:25:28.60ID:ushTSCcf0 本来TVモードなんて書かずにWWMって書けば良いのだが
実装が中途半端だからWWMと書けないんだよな
実際意味なし機能なのでログ機能みたくもうすぐ無くなる
実装が中途半端だからWWMと書けないんだよな
実際意味なし機能なのでログ機能みたくもうすぐ無くなる
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-YLc0)
2019/04/15(月) 17:45:17.32ID:X0w84lEi0 WG2600HP3って初代2600HPに比べて作りがちゃちくなったな
RTモードのスイッチなんかかなり雑な作りになった
初代のがしっかりしていたよ
RTモードのスイッチなんかかなり雑な作りになった
初代のがしっかりしていたよ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-La48)
2019/04/15(月) 18:14:36.95ID:6U6Epqmi0 作りはともかく、性能(電波・安定性)は2600HP3の方がずっと良い
960不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-7OW9)
2019/04/15(月) 18:19:49.29ID:+vRTvqS30 作りが雑とか言われても……
必要な性能を出すためにはそれで良いってだけやろ?
初代のスイッチと比べて今のスイッチだとルーターとしての性能が落ちるって話ならそれはまっとうな意見だと思うけど
必要な性能を出すためにはそれで良いってだけやろ?
初代のスイッチと比べて今のスイッチだとルーターとしての性能が落ちるって話ならそれはまっとうな意見だと思うけど
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-unJC)
2019/04/15(月) 18:44:00.74ID:H+HTpS3I0 WG2600HPって中継機能ない今となってはゴミでしょ・・・
962不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b3-aUO1)
2019/04/15(月) 19:35:42.81ID:UuApFkB30 つか中継機能があったりなかったり
制限が機種によって違うとか
エー加減にせえよ
安心して買えんのじゃ
制限が機種によって違うとか
エー加減にせえよ
安心して買えんのじゃ
963不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-7OW9)
2019/04/15(月) 19:50:16.24ID:+vRTvqS30964不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-i+HQ)
2019/04/15(月) 19:58:29.87ID:Kn9ckSn/a 高い物じゃないんだし一番上買えばいいじゃん
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 1373-iKMH)
2019/04/15(月) 19:59:00.84ID:xfmTrLNo0 定期的に2600HPの筐体を崇める書き込みがあるけど、
店頭での客の反応はたいてい「曲面+黒ツヤテヤ=ゴキブリみたいで嫌」だったからな
変わるのは当然だと思うぞ
>>962
中継機能の有無は単に新旧じゃないの?
店頭での客の反応はたいてい「曲面+黒ツヤテヤ=ゴキブリみたいで嫌」だったからな
変わるのは当然だと思うぞ
>>962
中継機能の有無は単に新旧じゃないの?
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 3383-7uAr)
2019/04/15(月) 20:46:04.97ID:ArGi5wTp0 ピアノブラックは埃付きやすいわ傷つきやすいわ
良いとこありませんわ
良いとこありませんわ
967不明なデバイスさん (ワキゲー MM63-F38n)
2019/04/15(月) 21:03:51.17ID:Oukp0spQM モバイル製品でも無いのに傷つきやすいとかゴキブリとか、蝦夷猿はFUDに熱心だな。
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 3383-7uAr)
2019/04/15(月) 21:55:37.24ID:YW/Mlb7t0 ワキゲーSo-net北海道はまだ2200を使ってるのか?
あれもピアノブラックだから癇に障っちまったのかな?
あれもピアノブラックだから癇に障っちまったのかな?
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b61-zMYI)
2019/04/15(月) 23:03:42.69ID:QJSoRZhZ0 安いのと高い製品のここが違うを教えてくだちぃ。
970不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-7OW9)
2019/04/15(月) 23:04:43.51ID:+vRTvqS30971不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-x1Th)
2019/04/15(月) 23:05:18.90ID:7RBEHAN70 お前ら必死にググって無理やり回答しなくてもいいんだよ
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-unJC)
2019/04/16(火) 07:24:32.45ID:rFYQPh550 >>969
・無線のスループット性能
2600HP3は1430Mbps 2600HSは約1G 1900や1800は約850M 1200は約600M
各ストリームごとに大きく2機種ずつ用意されてて、片方は廉価版で機能がオミットされてる
2600HP3と2600HS、1900HP2と1800HP4、1200HP3と1200HS3のペア
・高いほうのみオートチャネルが動作中に切り替わるが、廉価版は起動時のみ
・高いほうのみバンドステアリング搭載
その他
・2600HP3のみ高性能なアンテナ搭載
・3ストリームモデルはMU-MIMO非対応
・1200CRはV6プラス非対応、MU-MIMO非対応
他に細かい差があるけどどうでもいいレベル
消費電力もおおよそ価格と比例するけど
技術進歩などで2600HSのように急激に下がる場合もあるから参考程度に
2600HP2:32W 2600HP3:20W 1900HP2:16W 2600HS:13.5W 1200HP3:7.5W
・無線のスループット性能
2600HP3は1430Mbps 2600HSは約1G 1900や1800は約850M 1200は約600M
各ストリームごとに大きく2機種ずつ用意されてて、片方は廉価版で機能がオミットされてる
2600HP3と2600HS、1900HP2と1800HP4、1200HP3と1200HS3のペア
・高いほうのみオートチャネルが動作中に切り替わるが、廉価版は起動時のみ
・高いほうのみバンドステアリング搭載
その他
・2600HP3のみ高性能なアンテナ搭載
・3ストリームモデルはMU-MIMO非対応
・1200CRはV6プラス非対応、MU-MIMO非対応
他に細かい差があるけどどうでもいいレベル
消費電力もおおよそ価格と比例するけど
技術進歩などで2600HSのように急激に下がる場合もあるから参考程度に
2600HP2:32W 2600HP3:20W 1900HP2:16W 2600HS:13.5W 1200HP3:7.5W
974不明なデバイスさん (スップ Sd73-gQOj)
2019/04/16(火) 07:30:04.21ID:IuWRpb6+d Qualcommチップな機種が少なくなったり設定できる項目が新しい設定画面になってから減ったりPPPoEの接続先が一つしか保存できなかったり散々だな
975不明なデバイスさん (JP 0Hd3-NlSl)
2019/04/16(火) 07:33:45.05ID:nqAGjW7xH NECは全機種v6プラス使用時のPPPoEパススルー機能なし
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-qwcW)
2019/04/16(火) 07:34:19.64ID:DAoYYRiv0 2600HP3値崩れしたときに買えばよかった
2600HPが流石にガタきてるぜ
メッシュwifiが流行るかと思ったら全然そんなことないでやんの。がっかりしたぜ
2600HPが流石にガタきてるぜ
メッシュwifiが流行るかと思ったら全然そんなことないでやんの。がっかりしたぜ
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 998a-XGqV)
2019/04/16(火) 07:39:55.24ID:a6Zj4txb0 axとかメッシュとか聞けば聞くほど今ルーターを買い換えるか迷う…
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bbb-2leJ)
2019/04/16(火) 07:48:25.96ID:knmMfqC80979不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-unJC)
2019/04/16(火) 07:59:49.19ID:rFYQPh550980不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-037M)
2019/04/16(火) 08:56:05.00ID:SBEeW5g1M >>976
ガタが来るってどういう状態?
ガタが来るってどういう状態?
981不明なデバイスさん (JP 0H8b-qwcW)
2019/04/16(火) 12:06:38.04ID:So3QxNXOH982不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-La48)
2019/04/16(火) 12:13:34.47ID:aW2BrbZO0 >>976
WG2600HPの発売は4年前だから、寿命と言うにはちょっと早い
WG2600HPの発売は4年前だから、寿命と言うにはちょっと早い
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 9301-OjoL)
2019/04/16(火) 12:14:44.08ID:fIMYJSvw0 設置環境によってコンデンサ等の劣化速度は異なる。主に温度的な意味で。
984不明なデバイスさん (スフッ Sd33-h/9U)
2019/04/16(火) 13:19:17.45ID:5+uB2h9Od 本体もACアダプターもなるべく風通しの良い場所へ
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 5963-XGqV)
2019/04/16(火) 14:11:41.82ID:OlretTXm0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 998a-XGqV)
2019/04/16(火) 15:54:48.09ID:a6Zj4txb0987不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-7OW9)
2019/04/16(火) 16:00:30.87ID:O35BpUp90 普通、無線APの速度測りたいときってLAN内でやらない?
988不明なデバイスさん (アウアウクー MM05-z/eJ)
2019/04/16(火) 16:56:17.85ID:2MYtSv8BM プレゼントコーナー
アイ・オーの一人負けルーター「WN-SX300FR」を1名様に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/present/1180195.html
アイ・オーの一人負けルーター「WN-SX300FR」を1名様に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/present/1180195.html
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 5163-clLQ)
2019/04/16(火) 17:23:04.86ID:/1DKKm6J0 ATERMはbuffaloに比べて設定項目が簡素すぎるよね。
ハンドステアリングひとつとってもオンオフの選択のみでSSIDも5G,2.4G共用が強制。
後は全て任せなさいってスタンス。
buffaloはSSIDの共用も選択だし、
そもそも端末毎に、自動、5G優先、2.4G優先、無効が選べる。
ハンドステアリングひとつとってもオンオフの選択のみでSSIDも5G,2.4G共用が強制。
後は全て任せなさいってスタンス。
buffaloはSSIDの共用も選択だし、
そもそも端末毎に、自動、5G優先、2.4G優先、無効が選べる。
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be9-ClfH)
2019/04/16(火) 17:28:20.58ID:wOZQZ5BA0 ワイはまだWG1400hp
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 8163-XGqV)
2019/04/16(火) 17:41:18.64ID:OD4cKmGq0 WPA3待ちだったがいきなり脆弱性だしまじルーターの買い時が分からんな
2600HP3特価買っておけばよかった
2600HP3特価買っておけばよかった
992不明なデバイスさん (エムゾネ FF33-9l+s)
2019/04/16(火) 17:42:31.27ID:33eYxghfF WPA3というかWi-Fi6までは現行機引っ張りたいところ
993不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-YMTy)
2019/04/16(火) 17:57:59.70ID:DxGwLaWid994不明なデバイスさん (スッップ Sd33-lwXM)
2019/04/16(火) 18:01:54.00ID:5TVKNhsxd995不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-unJC)
2019/04/16(火) 18:10:30.63ID:rFYQPh550996不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be2-ifKs)
2019/04/16(火) 18:13:11.94ID:mtwcMOzs0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be2-ifKs)
2019/04/16(火) 18:16:41.96ID:mtwcMOzs0 >>996
と思ったらこの機種は実機レビューすらしていない紹介だけのページしか無かった…
と思ったらこの機種は実機レビューすらしていない紹介だけのページしか無かった…
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 998a-XGqV)
2019/04/16(火) 18:35:19.88ID:a6Zj4txb0999不明なデバイスさん (ワッチョイ d12b-SyxL)
2019/04/17(水) 00:09:11.97ID:XsebfVC801000不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-XGqV)
2019/04/17(水) 00:09:33.26ID:pLAF49sx0 1000あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 6時間 16分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 6時間 16分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 父「10年前から日本滅亡を予期してドル資産を増やしてきた」母「高市さんが経済復活させて円高になるのに勿体無い」 俺「たはは...」 [237216734]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 【悲報】ヤフコメ民「夫が佐川です…」 [455031798]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
