NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part128(本スレ)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-pWE8)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:53:10.24ID:JOX2U+J00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/

●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
 http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
 http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html

■※前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part127(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547960441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/16(火) 17:23:04.86ID:/1DKKm6J0
ATERMはbuffaloに比べて設定項目が簡素すぎるよね。
ハンドステアリングひとつとってもオンオフの選択のみでSSIDも5G,2.4G共用が強制。
後は全て任せなさいってスタンス。
buffaloはSSIDの共用も選択だし、
そもそも端末毎に、自動、5G優先、2.4G優先、無効が選べる。
2019/04/16(火) 17:28:20.58ID:wOZQZ5BA0
ワイはまだWG1400hp
2019/04/16(火) 17:41:18.64ID:OD4cKmGq0
WPA3待ちだったがいきなり脆弱性だしまじルーターの買い時が分からんな
2600HP3特価買っておけばよかった
2019/04/16(火) 17:42:31.27ID:33eYxghfF
WPA3というかWi-Fi6までは現行機引っ張りたいところ
2019/04/16(火) 17:57:59.70ID:DxGwLaWid
>>989
そもそも自動で振り分けてくれるのがバンドステアリングだし、
SSIDを分けるならバンドステアリングとは呼べないんじゃないの?
端末毎に2.4GHz帯か5GHz帯かを選ぶ機能はあるし
2019/04/16(火) 18:01:54.00ID:5TVKNhsxd
>>991
line pay 20%まだ明日までやっとるやんけ
いっちゃえyo
2019/04/16(火) 18:10:30.63ID:rFYQPh550
>>988
しょっぱいなw
つい最近ヨドバシがWSR2533DHP2を6名へプレゼントやってたのにw
2019/04/16(火) 18:13:11.94ID:mtwcMOzs0
>>995
しかも新品かも怪しい
編集部でレビューに使った奴かもしれない
2019/04/16(火) 18:16:41.96ID:mtwcMOzs0
>>996
と思ったらこの機種は実機レビューすらしていない紹介だけのページしか無かった…
2019/04/16(火) 18:35:19.88ID:a6Zj4txb0
>>988
今時こんなゴミプレゼントされてもな…
無線2.4GHzだけとか…5GHz帯すら対応してないとか…
ネタにしか思えんくらいの低能だな…
2019/04/17(水) 00:09:11.97ID:XsebfVC80
次スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part129(本スレ)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1555427322/
2019/04/17(水) 00:09:33.26ID:pLAF49sx0
1000あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 6時間 16分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況