!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547555129/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ da56-vxT4)
2019/02/26(火) 22:05:24.65ID:xV/cSFsz0342不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-0yoY)
2019/03/14(木) 08:16:20.03ID:CSJPr0Q+a >>341
俺もそれが嫌でデュアルモニタ1画面扱いでゲームする気にならん
俺もそれが嫌でデュアルモニタ1画面扱いでゲームする気にならん
343不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-kdx8)
2019/03/14(木) 09:45:03.76ID:BWNkbk+y0 そういうの素直にウルトラワイドにするか
大画面モニターでゲームを窓にして横長に設定するかした方がいい
大画面モニターでゲームを窓にして横長に設定するかした方がいい
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-oKlM)
2019/03/14(木) 12:30:42.90ID:AzjbtnH10 ハーフミラー使って繋げよ
345不明なデバイスさん (ワッチョイ ff94-B/CD)
2019/03/14(木) 13:24:07.21ID:FY2ygDdN0 トリプルにしてやりゃあんまり気にならなくなるぞ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-KuLJ)
2019/03/14(木) 13:48:44.20ID:qdGtf7xV0 普通メインモニタは真っ正面に置くだろ
なんで左右均等の位置に置くと考えるんだよ
なんで左右均等の位置に置くと考えるんだよ
347不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-5c9i)
2019/03/14(木) 14:09:16.55ID:Z9XPpRHNr348不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-B/CD)
2019/03/14(木) 14:28:56.95ID:PhaY3n3k0 いや、60fpsなんかとても出ないからシングルでやるぞ
迫力あるからスクショ撮るときはいいけど
迫力あるからスクショ撮るときはいいけど
349不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/14(木) 15:01:31.82ID:6O6FaqTPM350不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa5-kdx8)
2019/03/14(木) 15:30:58.05ID:7c1nB1/f0 ベゼルが視界に入るとかありえんな
というかWQスレ何だし32、1枚で超満喫してるわ
2枚目は攻略サイトとかの外部情報パネル端っこで宜しい
というかWQスレ何だし32、1枚で超満喫してるわ
2枚目は攻略サイトとかの外部情報パネル端っこで宜しい
351不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/14(木) 16:58:18.42ID:6O6FaqTPM 端に置けない環境なのよ、俺の場合。
だから上下配置
だから上下配置
352不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-d4yH)
2019/03/14(木) 17:23:08.19ID:iFlkqFM+d 俺も24インチの上に27インチ置く予定
下の画面でゲームしながら上の画面で動画をながら見したいというぐうたら仕様
下の画面でゲームしながら上の画面で動画をながら見したいというぐうたら仕様
353不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-R5ym)
2019/03/14(木) 17:42:08.57ID:y7geb3qtM 俺も上下だわ 上25UWHD下27WQHD
354不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-KGkB)
2019/03/14(木) 17:45:51.50ID:neauO6bV0 コード保持者全員かは不明だけど、あのタイミングでL.L.と名乗るからには
C.C.はイニシャルと考えていいよね
C.C.はイニシャルと考えていいよね
357不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/14(木) 19:17:37.89ID:6Y1bGebE0 横にスピーカーとかおいてると設置の仕方が限られるよな
358不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-NDyk)
2019/03/14(木) 19:30:07.69ID:vo9GjwOKM フィリプスの32届いたけど箱が物凄くでかいのね
359不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-B3BR)
2019/03/14(木) 19:46:54.13ID:aF6qG4SC0 初めての湾曲だと意外と違和感あるのな
失敗したかと思ったぜXZ271
まあ2KとてJN博打するわけにもいかなかったし、、おっと誰かきた
失敗したかと思ったぜXZ271
まあ2KとてJN博打するわけにもいかなかったし、、おっと誰かきた
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-YxN5)
2019/03/14(木) 22:07:51.73ID:pSqU4bpZ0361不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-9GSO)
2019/03/14(木) 23:35:10.21ID:Xhb1hjHk0 >>358
同じく自分も今日PHILIPSの32インチ届いたけど小さい子供なら入れる位の箱の大きさでビックリしたわw
同じく自分も今日PHILIPSの32インチ届いたけど小さい子供なら入れる位の箱の大きさでビックリしたわw
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 8369-kdx8)
2019/03/14(木) 23:37:27.44ID:t82kujr60 24フルHDから27WQHDに乗り換えた人に聞きたいんですけど
モニターの距離はドットピッチが下がる分近くなった?それとも画面がでかい分遠くなった?もしくは特に変わらない?
モニターの距離はドットピッチが下がる分近くなった?それとも画面がでかい分遠くなった?もしくは特に変わらない?
363不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AfD3)
2019/03/14(木) 23:45:15.34ID:1RhuG3nBa >>362
文字そのものが異様に小さく感じる
FPSやる時はモニタが大きすぎるからモニタアーム買ってやっと使える
エルゴとかのアームも腕の長さが24インチな作りだから可動幅はやっぱり少ない
デスク奥行きが800mmくらいあればそのままで良いくらい
文字そのものが異様に小さく感じる
FPSやる時はモニタが大きすぎるからモニタアーム買ってやっと使える
エルゴとかのアームも腕の長さが24インチな作りだから可動幅はやっぱり少ない
デスク奥行きが800mmくらいあればそのままで良いくらい
364不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AfD3)
2019/03/14(木) 23:52:20.20ID:1RhuG3nBa パネルからキーボードを置いたデスクの端まで600mmくらいないと厳しいかも
24インチ+150mmくらいの奥行きって感じになるのかな
24インチ+150mmくらいの奥行きって感じになるのかな
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 8369-kdx8)
2019/03/15(金) 00:48:41.54ID:blxtZiLq0366不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AfD3)
2019/03/15(金) 01:27:34.88ID:htSur/OZa >>365
エルゴのアームで限界まで離してデスク外へ70mmくらい奥にパネル面がくるって感じ
その時アームはデスクから250mmくらい外に出るよ
自分は650mmのデスクとパネルをツライチにしてる
どちらにせよ奥行き850mmくらいは壁との余裕が欲しい
エルゴのアームで限界まで離してデスク外へ70mmくらい奥にパネル面がくるって感じ
その時アームはデスクから250mmくらい外に出るよ
自分は650mmのデスクとパネルをツライチにしてる
どちらにせよ奥行き850mmくらいは壁との余裕が欲しい
367不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-B/CD)
2019/03/15(金) 01:34:42.99ID:Fau0k1vc0 >>357
スピーカーはモニターの後ろに隠れるように置くとスペースを活用できる
スピーカーはモニターの後ろに隠れるように置くとスペースを活用できる
368不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AfD3)
2019/03/15(金) 01:41:50.87ID:htSur/OZa 距離を取れるパッドなら何でもいいけどキーボード、マウスでゲームやるなら24インチの高リフレをお勧めする
24インチからの買い替えだとドットピッチが狭くなってる分綺麗には感じるメリットもあるけれども
24インチからの買い替えだとドットピッチが狭くなってる分綺麗には感じるメリットもあるけれども
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3b-h1+v)
2019/03/15(金) 05:51:55.05ID:/e8hef4o0 PHILIPSの箱は、もっとでかいディスプレイも入るように共通化してあるんだな
370不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-B/CD)
2019/03/15(金) 07:47:32.28ID:qLIwFAyG0 24WQHDがdpi高くて好き
371不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-uSsq)
2019/03/15(金) 10:24:36.06ID:zFyxlAcJM >>339
56 64 VIIと使ってきたがカクつかないぞ?
56 64 VIIと使ってきたがカクつかないぞ?
372不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-Qay2)
2019/03/15(金) 10:47:46.06ID:VbUQu3ya0 リフレッシュレート合わせてもカクつくときはカクつくからな
自分で解決できないならウルトラワイドとかにするしかない
自分で解決できないならウルトラワイドとかにするしかない
373不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/15(金) 16:39:01.34ID:6LXu9Q9j0 >>368
WQHDの24インチ高リフレとなるとAcerのKG241YUってやつしかないみたいだけどFHDの話?
WQHDの24インチ高リフレとなるとAcerのKG241YUってやつしかないみたいだけどFHDの話?
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3b-h1+v)
2019/03/15(金) 21:37:59.26ID:/e8hef4o0 32で慣れておけば、4Kも32のままいける
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-h1+v)
2019/03/15(金) 21:42:45.33ID:4wQn+MxY0 ラデゴミ投げ捨てろ
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-0yoY)
2019/03/16(土) 02:24:23.19ID:h/Vk2gN50 革ジャン製品はもう買わないと決めたので
379不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-3Dg8)
2019/03/16(土) 09:26:22.54ID:O5TeIidg0 革ジャンの方がゴミだわ
381不明なデバイスさん (スププ Sd1f-UF2P)
2019/03/16(土) 11:24:55.47ID:nwpSrMnWd EIZOのFORISってどうなんだろう
極端に高いけどそれだけの価値はあるんだろうか
MMOメインでFPSとか激しい動きの対戦ものは一切やらない
極端に高いけどそれだけの価値はあるんだろうか
MMOメインでFPSとか激しい動きの対戦ものは一切やらない
382不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-D9D8)
2019/03/16(土) 12:48:56.96ID:K4OpYRG90 あれは中身EVとほぼ変わらんよくあるゲーミング情弱一本釣りの製品
まぁEIZO自体情弱一本釣りって言われたらその通りだが
まぁEIZO自体情弱一本釣りって言われたらその通りだが
383不明なデバイスさん (スププ Sd1f-UF2P)
2019/03/16(土) 13:20:59.56ID:nwpSrMnWd なるほど
多分画質自体は抜群に綺麗なんだろうけどそこに10万超を投資する価値は無いか
ウルトラワイドも含めてもうちょっと考えてみるか
多分画質自体は抜群に綺麗なんだろうけどそこに10万超を投資する価値は無いか
ウルトラワイドも含めてもうちょっと考えてみるか
384不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AfD3)
2019/03/16(土) 14:28:32.91ID:Efh9ycqIa FS2735持ってるけど階調表現が綺麗って感じはするが静止画目的じゃなければ自己満足
ゲームするならG-sync載ってるやつ買ったほうが良いと思う
ゲームするならG-sync載ってるやつ買ったほうが良いと思う
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/16(土) 15:14:27.40ID:4ADwALPm0 EIZOは写真編集して印刷するとか、絵描きで色の正確なモニター探してるみたいに
明確に目的ある人にはいいと思うけど
そうじゃない人にとってはただ割高なだけでメリット薄いんじゃないかな
明確に目的ある人にはいいと思うけど
そうじゃない人にとってはただ割高なだけでメリット薄いんじゃないかな
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 837c-bP2B)
2019/03/16(土) 17:05:05.06ID:+64I2gBp0 現物を見ると綺麗だしスタンドとかも違って使い易いようになってる
ただお値段以上の価値を見いだせるかは人それぞれ
EIZOと同じパネルを採用してると他メーカーでもそれなりの値段に
ただお値段以上の価値を見いだせるかは人それぞれ
EIZOと同じパネルを採用してると他メーカーでもそれなりの値段に
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 7335-KR++)
2019/03/16(土) 17:59:07.20ID:8VIRrKVI0 FORISはIPS+WQHD+144Hzじゃないとダメな選ばれし者が買うものよ
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/16(土) 18:14:14.98ID:4ADwALPm0 IPS+WQHD+144Hzって魅力的だけど、少し前に話題になってた新作が控えてるんだよねえ
ギガのは日本語マニュアルも用意されてるから、日本でも発売はされるはずなんだけど・・・
https://www.gigabyte.com/jp/Monitors/AD27QD
https://www.rtings.com/monitor/reviews/aorus/ad27qd
これ良さそうだし早く来て欲しい
ギガのは日本語マニュアルも用意されてるから、日本でも発売はされるはずなんだけど・・・
https://www.gigabyte.com/jp/Monitors/AD27QD
https://www.rtings.com/monitor/reviews/aorus/ad27qd
これ良さそうだし早く来て欲しい
389不明なデバイスさん
2019/03/16(土) 18:27:57.10 このスレキチガイしかいない
390不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-kdx8)
2019/03/16(土) 18:54:14.17ID:RDXV3DQJ0 >>386
一応悪名高きJNの144HzIPSが確かFS2735と同じパネルだぞ
一応悪名高きJNの144HzIPSが確かFS2735と同じパネルだぞ
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 2391-d4yH)
2019/03/16(土) 19:45:21.05ID:g2mabuDe0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f7-cpdB)
2019/03/16(土) 19:55:11.56ID:jlKNBJ2f0 27インチのWQHDで、HDMIのFHD入力時に、画面中央にドットバイドットで表示させるような機能のあるディスプレイありませんか?
(FHD入力時にも拡大表示させない)
PC接続時には大きく使用したく、ゲーム機は真ん中で拡大表示させたく無いのですが
(FHD入力時にも拡大表示させない)
PC接続時には大きく使用したく、ゲーム機は真ん中で拡大表示させたく無いのですが
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/16(土) 20:02:01.19ID:4ADwALPm0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-kM5W)
2019/03/16(土) 20:41:19.36ID:K6eOxERD0 マザボの初期不良のサポートがあまりにも雑って話だっけ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-h1+v)
2019/03/16(土) 20:58:20.42ID:JSbWP1qQ0 Gigabyteはマザボでリビジョン商法やったのもあってあまり印象よくないなぁ
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/16(土) 21:06:28.23ID:4ADwALPm0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-Hr+E)
2019/03/16(土) 21:26:10.62ID:a9LEkzHg0 ジサクテックでまとめられてる
GIGABYTEの4年保証(1+3年)が酷すぎて大荒れ
2年目以降のメーカー保証はメール無視、放置、たらい回しの有様
のことじゃないの
GIGABYTEの4年保証(1+3年)が酷すぎて大荒れ
2年目以降のメーカー保証はメール無視、放置、たらい回しの有様
のことじゃないの
399不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/16(土) 21:30:37.03ID:D7AZL4FQ0 そういうのってどのメーカーでもあるけどキチガイクレーマーみたいなやつが騒いでるだけのパターンが多いから話半分にしか聞いてない
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/16(土) 21:44:54.36ID:4ADwALPm0401不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-LLHH)
2019/03/16(土) 23:49:27.63ID:Dl25FnNgM 最初は対応良くて後から悪くなるのはロジクールもそうだったな
神サポートといわれたロジクールは過去の話だったし
製品の質が落ちてるわけじゃないからええけど
神サポートといわれたロジクールは過去の話だったし
製品の質が落ちてるわけじゃないからええけど
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 731e-kdx8)
2019/03/17(日) 00:01:23.54ID:t67ClU390 XV272U米Ama在庫復活したぞ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-B/CD)
2019/03/17(日) 01:12:35.37ID:Qs/TdFcf0 ギガは4年保証の修理を代理店とメーカーでどっちが持つのかって話で双方の説明に齟齬があって自作板でかなり話題になった
それもアレだが、もっと酷いのはRMAしたら帰ってきたグラボに貼られてた伝票のくだりかな
https://www.amazon.com/Gigabyte-GV-N108TAORUSX-WB-11GD-GeForce-Waterforce/product-reviews/B07317H6CK/ref=cm_cr_getr_d_paging_btm_next_4?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews&pageNumber=4#reviews-filter-bar
ここのAlan.Hっていう人の画像のインパクトが凄かった
それもアレだが、もっと酷いのはRMAしたら帰ってきたグラボに貼られてた伝票のくだりかな
https://www.amazon.com/Gigabyte-GV-N108TAORUSX-WB-11GD-GeForce-Waterforce/product-reviews/B07317H6CK/ref=cm_cr_getr_d_paging_btm_next_4?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews&pageNumber=4#reviews-filter-bar
ここのAlan.Hっていう人の画像のインパクトが凄かった
404不明なデバイスさん (ワッチョイ cff2-h1+v)
2019/03/17(日) 01:40:06.78ID:liBHdqXA0 ビューソニックの31.5ポチって届いたがデカすぎワロタw
ワロタ・・・
ワロタ・・・
405不明なデバイスさん (スププ Sd1f-UF2P)
2019/03/17(日) 01:45:28.51ID:2DGP2Navd >>404
ウルトラワイドならまだしも16:9でそのサイズは目の前だとデカすぎる
ウルトラワイドならまだしも16:9でそのサイズは目の前だとデカすぎる
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f92-kdx8)
2019/03/17(日) 03:57:52.10ID:S3OVdErX0 アマゾンで4K50インチ29800円
ピクセラ 50インチ 4K 液晶 ディスプレイ(PIX-50MX100) 極細フレーム 軽量設計
これをWQHDで使えばいい
ピクセラ 50インチ 4K 液晶 ディスプレイ(PIX-50MX100) 極細フレーム 軽量設計
これをWQHDで使えばいい
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-r/xP)
2019/03/17(日) 04:11:30.73ID:GOA2YUOo0 >>404
EB321HQUBbmidphxを目の前に置いて使ってるが、一週間で慣れた
EB321HQUBbmidphxを目の前に置いて使ってるが、一週間で慣れた
408不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/17(日) 04:26:14.33ID:XnTaYLET0 CRTから24インチ液晶に変えたときも最初はでかすぎワロタって思ったなぁ
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/17(日) 06:14:49.74ID:w2LRfxXO0 31.5なら慣れれば何とか使えそうな感じはする
40オーバーは距離取って動画用にでもしないと無理そう
40オーバーは距離取って動画用にでもしないと無理そう
410不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-B/CD)
2019/03/17(日) 06:34:43.34ID:XLak0Dod0 >>362
視力によるな 俺は0.2位で眼鏡なしで生活してる
4年前くらいに24FHD→27WQHDにしたけど ゲームと動画以外は
解像度1600*900で尚且つOSのスケーリング125%で使ってる
でも24FHDの時は1280*720だったから
27にして解像度上げられたから良かったとは思う
今年32にしようと思ってる
たぶんやっとFHDで普段使えると期待してる
視力によるな 俺は0.2位で眼鏡なしで生活してる
4年前くらいに24FHD→27WQHDにしたけど ゲームと動画以外は
解像度1600*900で尚且つOSのスケーリング125%で使ってる
でも24FHDの時は1280*720だったから
27にして解像度上げられたから良かったとは思う
今年32にしようと思ってる
たぶんやっとFHDで普段使えると期待してる
411不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-B/CD)
2019/03/17(日) 06:44:54.99ID:XLak0Dod0 >>381
俺がEV2736W勝ったころは
他のモニターだと
暗い部屋で使う場合ブライトネスを5以下に下げると色逝き破綻
0まで下げてもまだ明るい
こんなのばっかだったけど
今はどんな感じなんだろ わかるひといますか?
俺がEV2736W勝ったころは
他のモニターだと
暗い部屋で使う場合ブライトネスを5以下に下げると色逝き破綻
0まで下げてもまだ明るい
こんなのばっかだったけど
今はどんな感じなんだろ わかるひといますか?
412不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-B/CD)
2019/03/17(日) 06:54:06.21ID:XLak0Dod0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3b-h1+v)
2019/03/17(日) 07:53:18.26ID:gLqZcWJF0 スケーリングは負け
416不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-kdx8)
2019/03/17(日) 10:29:06.16ID:sXgy3da/0 >>410
モニターよりも眼鏡かコンタクトを先に買ったらいいのに
モニターよりも眼鏡かコンタクトを先に買ったらいいのに
417不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-B/CD)
2019/03/17(日) 10:32:37.81ID:mKIGX8UE0 まずは脳外科だと思うけどな
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3b-h1+v)
2019/03/17(日) 10:32:52.52ID:gLqZcWJF0 近視は近くは見えるので、読書やPCに眼鏡は要らんのよ
遠くが見えないのさえ我慢して、55歳くらいまで行けば、
そこから先はもう悪化しないのでゴール
遠くが見えないのさえ我慢して、55歳くらいまで行けば、
そこから先はもう悪化しないのでゴール
419不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-kdx8)
2019/03/17(日) 10:46:22.19ID:sXgy3da/0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3b-h1+v)
2019/03/17(日) 10:56:18.33ID:gLqZcWJF0 視力0.6との違いなのかも
手が届く範囲のものがピント合わないのは日常生活にいろいろ支障があるので、
PC関係なく何らかの矯正手段は既に取ってる筈なんだけどな
手が届く範囲のものがピント合わないのは日常生活にいろいろ支障があるので、
PC関係なく何らかの矯正手段は既に取ってる筈なんだけどな
421不明なデバイスさん (スププ Sd1f-UF2P)
2019/03/17(日) 11:04:16.32ID:2DGP2Navd 近視な上に最近老眼の進行が激しい俺
もう裸眼だとどこにもピントが合わねえ
もう裸眼だとどこにもピントが合わねえ
422不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-B/CD)
2019/03/17(日) 11:07:20.50ID:Xin2Hw5A0 恋のマジック・アイ
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 8354-TIgf)
2019/03/17(日) 13:02:18.43ID:WLYuIApu0 俺は健常者の意見を知りたいのよ
425不明なデバイスさん (ワッチョイ a368-wdlh)
2019/03/17(日) 14:22:18.25ID:HdVtg1ns0 24インチから32にすると古い解像度低い動画がもう見れたものじゃないって感じてしまう
24インチの頃はまだ見れるなとか思ってたけど
24インチの頃はまだ見れるなとか思ってたけど
426不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/17(日) 14:27:53.41ID:XnTaYLET0 同じ距離で見てれば荒くなるから当然
427不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-KuLJ)
2019/03/17(日) 21:50:05.85ID:6NDASVdF0 フィリップスの31.5型が29,800円になってるな
https://www.e-trend.co.jp/items/1166104?sale=mmsale20190228
https://www.e-trend.co.jp/items/1166104?sale=mmsale20190228
428不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-nkhF)
2019/03/17(日) 22:05:30.12ID:qexBE1IQa hpの量子ドットモニターって海外じゃもう発売されてんのか
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 8395-kdx8)
2019/03/17(日) 22:13:54.43ID:nkjTJOef0 クアンタムレビューはよ
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fac-3Dg8)
2019/03/17(日) 23:32:35.32ID:E8esnPfU0 >>430
お守り代わりに3年保険をプラスするとすればe-trendほうがいい
お守り代わりに3年保険をプラスするとすればe-trendほうがいい
432不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-NDyk)
2019/03/17(日) 23:50:43.79ID:+LSTIPqRM 拡散2200クーポン不正使用購入でNTTXにしたんだろ民度が底知れている
433不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2a-dr4t)
2019/03/18(月) 00:02:58.21ID:Wd4vcu2e0 負け組の遠吠えとしか。
434不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2a-dr4t)
2019/03/18(月) 00:04:40.19ID:Wd4vcu2e0 分かるよぉ。
悔しいよね、悔しい〜。
悔しいよね、悔しい〜。
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cc-h1+v)
2019/03/18(月) 00:10:18.76ID:6yOlGHRM0436不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/18(月) 00:37:55.20ID:ZcHTqEk60 アーム使えないやんけこれ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cc-h1+v)
2019/03/18(月) 01:03:38.19ID:6yOlGHRM0 いやアクセ付属でVESA対応
一言でまとめると、コアゲーマー向きじゃないかもしらんが
画質は有機ELと似ている、従来のLED製品とは別次元のモニタだとさ
一言でまとめると、コアゲーマー向きじゃないかもしらんが
画質は有機ELと似ている、従来のLED製品とは別次元のモニタだとさ
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-0yoY)
2019/03/18(月) 01:10:54.45ID:Z953zb040 別にコアゲーマーじゃないし60Hzでもいいかーでも60はなーうーん
439不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-B/CD)
2019/03/18(月) 01:45:10.01ID:6iImKbSj0 これキャリブレーションも使ってないし暗所の輝度均一性も調べてないし日本のクソみたいなレビューサイトと何も変わらん記事だな
441不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-B/CD)
2019/03/18(月) 05:50:37.09ID:cWokQ1hN0 現況もにたーまでの距離は70cmでだけど やっぱ眼鏡にしたほうがいいんかな
一応前回の免許は裸眼で更新できたからまだいけると思ってるけど
更新6月だからその前に買っといたほうが良さそうだね
32GK850F-B か UltraGear 34GK950F で迷ってるけど
局面はゲーム以外がやばそうだしなぁ
一応前回の免許は裸眼で更新できたからまだいけると思ってるけど
更新6月だからその前に買っといたほうが良さそうだね
32GK850F-B か UltraGear 34GK950F で迷ってるけど
局面はゲーム以外がやばそうだしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- お前らっていい匂いするよな
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 緊急夜中にばりピンポンなるんだがこれって故障だよな?
- お前ら彼女/妻のうんちを素手で触れる?
- Yahooニュースの高市批判記事にヤフコメ民殺到。怒涛の援護へ [268718286]
