■前スレ■
液晶ディスプレイのアーム 41軸目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1524235748/
■関連スレ■
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る 2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463664995/
■Wiki■
Monitor/モニターアーム
ttp://pc.usy.jp/wiki/158.html
あくまでモニターアーム全般の情報交換の為のスレです。
特定の製品を持ち上げて別の製品を貶したりしない事。
また、そういう輩はスルーする事。
探検
液晶ディスプレイのアーム 42軸目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/02(土) 08:58:33.23ID:7Ix4U72Y
773不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 12:55:52.16ID:wUTY01IG Amazonで売ってる黒いやつでいいから3つ買おう。ただしガス式な。
デュアルタイプはアーム同士が干渉するから嫌いだ。
デュアルタイプはアーム同士が干渉するから嫌いだ。
774不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 13:24:33.18ID:26d+ycxT エルゴトロンLXの支柱の長身ポールのみってどこかで購入出来ないのかな?
777不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 15:25:15.19ID:eSIo/k5W 32インチなんだけどどれでも平気?
778不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 18:09:04.95ID:3rS1hc6B >>735
GreenHouseとかFLEXIMOUNTSとかが売ってる(どう見てもロゴ以外は同じなのでOEMなんだろう)やつ。高さも角度もちゃんと調整できて、安い。
GreenHouseとかFLEXIMOUNTSとかが売ってる(どう見てもロゴ以外は同じなのでOEMなんだろう)やつ。高さも角度もちゃんと調整できて、安い。
779不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 19:36:39.65ID:rsjj0r9L780不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 20:07:27.15ID:NSpX/vti モニターを三台使いたいなら素直にアームも三台用意した方が融通がきくぞ。
今は一本でやりたい。と思っても将来、引っ越したり、部屋のレイアウトを変えたりした時に
三本あればどういうレイアウトにも対応できるけど、一本じゃ制限がある。
今は一本でやりたい。と思っても将来、引っ越したり、部屋のレイアウトを変えたりした時に
三本あればどういうレイアウトにも対応できるけど、一本じゃ制限がある。
781不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 21:09:24.04ID:yquYztg/782不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 21:17:44.13ID:NSpX/vti ヨドバシカメラでもLXを見たこと無いから秋葉原とか行かないと厳しいんじゃないかな
783不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 23:24:46.52ID:cSdl8WPP LXはヨドバシアキバとツクモにあると思う。
Amazonの黒いのはいちかばちかで買ったらふつうに良い物だった。
Amazonの黒いのはいちかばちかで買ったらふつうに良い物だった。
784不明なデバイスさん
2019/08/27(火) 23:37:24.87ID:1WZqRN6N キマカバとブチクシから違うもの勧められて困るなあ
785不明なデバイスさん
2019/08/28(水) 01:10:18.13ID:nphLqThU 実店舗だとアームをデモ展示してるところ自体がめったに無いね
LXなら尚更無いと思う。日本全国で10店あるかないかじゃない?
LXなら尚更無いと思う。日本全国で10店あるかないかじゃない?
786不明なデバイスさん
2019/08/28(水) 01:49:12.99ID:vnym/lLZ 新宿のよどにはLXなかったから一般展にはおいてないかもね。
あとちょっと足すとモニタ買えちゃうような価格の製品は売れないだろう。
あとちょっと足すとモニタ買えちゃうような価格の製品は売れないだろう。
787不明なデバイスさん
2019/08/28(水) 02:05:52.32ID:4EyS9Oet ttps://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001212029/
ヨドバシでもLX自体は扱ってるぞ
東京のアキバ&錦糸町、大阪の梅田には店頭在庫もあるようだ
ヨドバシでもLX自体は扱ってるぞ
東京のアキバ&錦糸町、大阪の梅田には店頭在庫もあるようだ
788不明なデバイスさん
2019/08/28(水) 06:52:36.42ID:vlPykKys そうそう売れる商品じゃないからね。場所も取るしあんまり客に動かされてつけてるモニターやら
ケーブルが傷んでも嫌だろうし。お店としては展示したくない商品だよね。
ケーブルが傷んでも嫌だろうし。お店としては展示したくない商品だよね。
789不明なデバイスさん
2019/08/28(水) 13:08:43.57ID:4EyS9Oet え、アームの展示で本物のモニター吊ってるのなんて見たこと無いぞ
付いてて厚手のアクリル板とかだろう
付いてて厚手のアクリル板とかだろう
790不明なデバイスさん
2019/08/28(水) 19:07:45.31ID:M6g8GshC 田舎でも価格の安めのやつなら展示品はあったね
最近はまったく見かけないな
最近はまったく見かけないな
791不明なデバイスさん
2019/08/30(金) 16:44:18.70ID:JzY6+omH アーム長が60センチ以上で、ポールに取付タイプのディスプレイアームないですか?
使うディスプレイは8キロです。
使うディスプレイは8キロです。
793不明なデバイスさん
2019/08/31(土) 01:07:16.12ID:/Wm+8yUd まあエクステ使って伸ばすと当然土台に相応の力かかるから気をつけてね
794不明なデバイスさん
2019/08/31(土) 12:49:12.64ID:oBGImF+f 最近60kgのディスプレイ設置を考えてたせいで8kgなんて紙みたいに思える。
795不明なデバイスさん
2019/08/31(土) 18:48:34.81ID:WaUzPe7k 80キロいけるアーム買ったけどそれ自体重すぎて使ってない
796不明なデバイスさん
2019/08/31(土) 19:02:26.51ID:WQdcNuIe 去年末引っ越しで80kg近い36D2000処分したけど
最近6.5kgのパネル+アーム部をポールに通すのに重くてイライラした
最近6.5kgのパネル+アーム部をポールに通すのに重くてイライラした
797不明なデバイスさん
2019/08/31(土) 19:29:47.29ID:Hw6Rht9w 生体アームはよ
800不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 08:24:58.07ID:Pb0eeTE/ エルゴトロンよ、
そろそろ新製品を!
そろそろ新製品を!
801不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 12:28:56.49ID:zGXtYS4L これ以上何を望むのか
802不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 12:33:06.45ID:Pb0eeTE/ 超フレキシブルアーム希望!
803不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 13:07:54.29ID:h+SulmVG 前はアマゾンアームよくセールしてたのに近頃はまったくやらなくなったな
804不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 13:16:37.60ID:zD/czslz 垂直上下できるアームいつになったらでてくんの?
805不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 13:29:46.58ID:uxWlVpvS プロジェクタースクリーンみたいな?
807不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 14:00:33.60ID:Sj7RlFL7 >>799
販売終わってるけど
SANUS XF228-B1
HDproシリーズフルモーション型ウォールマウント
耐荷重:79.3Kg、 ディスプレイサイズは 42〜90 V型が目安です。
http://sanus.jp/products/visionmount/full-motion/XF228.html
販売終わってるけど
SANUS XF228-B1
HDproシリーズフルモーション型ウォールマウント
耐荷重:79.3Kg、 ディスプレイサイズは 42〜90 V型が目安です。
http://sanus.jp/products/visionmount/full-motion/XF228.html
808不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 14:12:07.19ID:gdnzpsuB 一部柱止め+ボードアンカーじゃ無理だね
剥がしてがっちり補強入れないと
剥がしてがっちり補強入れないと
810不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 16:30:37.78ID:Sj7RlFL7 デスクに固定で70センチ伸ばせて本体合計100キロって無理だと思う
811不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 18:20:18.12ID:/wmDp+rC >>807
d
なるほどこういうのもあるのか
ttps://youtu.be/ikc8qoC_CCk?t=399
モニタ1枚を2本のアームで支えるのは、天板にクランプするタイプでも何か応用が利きそうな感じ
d
なるほどこういうのもあるのか
ttps://youtu.be/ikc8qoC_CCk?t=399
モニタ1枚を2本のアームで支えるのは、天板にクランプするタイプでも何か応用が利きそうな感じ
812不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 19:13:49.51ID:iXaTjBg2 >>811
このケーブルマネジメントはいいな
LXはそこだけ弱点なんだよな
そしてデスク用マウント2本使ってVESA用のマウント穴二つ開けたプレートに一枚のモニタを取り付ければ理論上は二倍の耐荷重になる
このケーブルマネジメントはいいな
LXはそこだけ弱点なんだよな
そしてデスク用マウント2本使ってVESA用のマウント穴二つ開けたプレートに一枚のモニタを取り付ければ理論上は二倍の耐荷重になる
813不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 19:52:23.05ID:Sj7RlFL7 シングルアームでも細いワイヤーで斜め上方に吊れば
対加重は稼げるよね
ロングポールやウォールマウントならほとんど加工なしでいける
多段エクステの補強とかにも
見た目はアレだけど細いワイヤーなら目立たない
対加重は稼げるよね
ロングポールやウォールマウントならほとんど加工なしでいける
多段エクステの補強とかにも
見た目はアレだけど細いワイヤーなら目立たない
814不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 20:19:39.34ID:eFdpEo0b 尼でサンコーのポールマウンター MARM126CS が投げ売り価格になってるよ。今4,500円くらいで @3 (´・ω・`)
815不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 20:22:53.54ID:75tmsK9G 上下に動かさないなら
817不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 22:13:21.46ID:eFdpEo0b 一緒に買われてるポールは上の方に重心偏らせなければ27インチx2も大丈夫とか書かれてるね
耐荷重20kgのクランプ式ポールだけど、自重とサンコーのマウントで6kg程度空から理論値で14kgしか余裕がないけど
耐荷重20kgのクランプ式ポールだけど、自重とサンコーのマウントで6kg程度空から理論値で14kgしか余裕がないけど
818不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 22:30:04.22ID:PkXEfvM2 への字に縦稼働するアームがほしい
819不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 23:32:55.48ID:bOwxLoQU820不明なデバイスさん
2019/09/01(日) 23:55:34.56ID:gdnzpsuB 普通に考えて金具が持たないだろ
どの程度で大丈夫かの判断は個人差があるからなあ
どの程度で大丈夫かの判断は個人差があるからなあ
821不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 00:23:56.03ID:7i+aMbsA 補強プレートが2,000円くらいであるらしいが、ただの平たい金属板2枚なんだよな
ホームセンターでもっと安く買えるだろうってレベルのさ
ホームセンターでもっと安く買えるだろうってレベルのさ
822不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 00:40:15.33ID:3tElcOxf 店舗とかによくある吊り下げモニタとかは必ず鉄骨に固定してよね
金具とモニタの価格が逆転してそうなところさえある
金具とモニタの価格が逆転してそうなところさえある
823不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 00:43:17.01ID:DkOl7H2B824不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 00:57:47.52ID:3tElcOxf テレビもモニタと一緒に吊ってて需要なのかね
今買えるかわからないけど、例えばPT3刺してPCモニタの方が安くつくと思うけど
4kやHDRが欲しいからってなるとわからないけどね
今買えるかわからないけど、例えばPT3刺してPCモニタの方が安くつくと思うけど
4kやHDRが欲しいからってなるとわからないけどね
825不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 02:10:44.31ID:7i+aMbsA 上の方に出てるサンコーのポールレベルのものをホームセンターでより安くできないか見てきたことあるけど
ポール代わりのパイプで直径28mmは一杯あるのに、35mm〜50mm程度のパイプ自体がメチャクチャ少ないんだよね。
直径35mmのやつあった!と見てみると長さが1,200mmで1,500円という非常に中途半端だったり。
おまけにパイプを垂直に固定するベース?ってやつかな。これもサイズや種類が少なく1,000円くらいする、
結局、自作すると既製品と千円程度しか違わないから、既製品買った方が良いなっていう
ポール代わりのパイプで直径28mmは一杯あるのに、35mm〜50mm程度のパイプ自体がメチャクチャ少ないんだよね。
直径35mmのやつあった!と見てみると長さが1,200mmで1,500円という非常に中途半端だったり。
おまけにパイプを垂直に固定するベース?ってやつかな。これもサイズや種類が少なく1,000円くらいする、
結局、自作すると既製品と千円程度しか違わないから、既製品買った方が良いなっていう
826不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 03:01:33.21ID:DkOl7H2B そりゃ35mmのパイプにネジ切ってLX標準のポールと付け替える程度ならまだ分かるけど、クランプ部まで自作って普通無理じゃね…
827不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 10:58:59.83ID:NS882q7n 最近ポール立ててそこに縦にディスプレイマウントしてるからアームいらなくなった
828不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 11:01:52.13ID:NS882q7n ポール6つ立てて50インチのディスプレイ上下に並べてるけど快適
829不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 11:08:01.46ID:qw/5FBYv ポール牧
830不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 12:04:40.06ID:QUeqxVdJ 動かさないor位置決めにこだわりがないのであればそれが手っ取り早い
831不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 20:37:19.94ID:WQpwqC0z >>825
アーム全景
https://i.imgur.com/ujg2hup.jpg
アーム基部アップ
https://i.imgur.com/CR5XDdk.jpg
これで回転中心からアーム端までちょうど1m
なんだかんだ言ってアームもう一本分位お金掛けてるかな
まぁ自己満足の世界だ
アーム全景
https://i.imgur.com/ujg2hup.jpg
アーム基部アップ
https://i.imgur.com/CR5XDdk.jpg
これで回転中心からアーム端までちょうど1m
なんだかんだ言ってアームもう一本分位お金掛けてるかな
まぁ自己満足の世界だ
834不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 21:40:58.71ID:3tElcOxf 個人経営の事務所感がある
835不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 21:47:21.56ID:hcgPtWf+836不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 21:54:20.76ID:DkOl7H2B LXの黒と銀をまだらにしたりゴテゴテな設置でまぁ何というか細かいことに頓着しない人という印象(*´ェ`*)
837不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 22:04:12.75ID:YxbUSSV4838不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 22:09:45.52ID:WQpwqC0z 時計は5k〜200k
逆に取り付けたのは上のベゼルが狭いから、フォントは気にならない
O型だから細かい事は気にしないw
モニタの下のは未沙さん
逆に取り付けたのは上のベゼルが狭いから、フォントは気にならない
O型だから細かい事は気にしないw
モニタの下のは未沙さん
840不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 22:15:34.33ID:3tElcOxf 主と同じこと書いてしまったようだ
アームとしての機能は果たせてるから良しってことね
アームとしての機能は果たせてるから良しってことね
842不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 23:18:46.16ID:nc15Szp4 無骨だけど簡易ステージ用のセットとかパーツ類
大画面何枚も吊るなら一考
これなんか単管でDIYするよりしっかりしてて安い
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/90135/
大画面何枚も吊るなら一考
これなんか単管でDIYするよりしっかりしてて安い
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/90135/
845不明なデバイスさん
2019/09/02(月) 23:46:27.83ID:DkOl7H2B847不明なデバイスさん
2019/09/03(火) 12:11:53.78ID:RHES5dOe クランプ式のアームとかポールを固定する際に別途、金属板と一緒にゴムシートをかませる人いるけど
あのゴムシートってスポンジゴムで良いの?
あのゴムシートってスポンジゴムで良いの?
848不明なデバイスさん
2019/09/03(火) 17:53:20.97ID:n0ZJ6Jce はい
849不明なデバイスさん
2019/09/03(火) 18:20:28.34ID:RHES5dOe そっかぁ。ありがとうね
850不明なデバイスさん
2019/09/03(火) 20:03:59.95ID:cLpC4M0m ♪ズボンは四角〜
852不明なデバイスさん
2019/09/04(水) 18:19:22.57ID:N9HFDCq5 普段は正面にしといて家庭用ゲームするときは横にずらすみたいな場合は水平移動型?でいいんだよね?
853不明なデバイスさん
2019/09/05(木) 21:54:31.34ID:bqwC0Dqt OEMにしたわありがとう
854不明なデバイスさん
2019/09/06(金) 04:41:03.02ID:vJTs3wLS いいってことよ
855不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 00:08:56.62ID:OQLbjxwe 近年のモニターって薄いけど、対応サイズを超えてても耐荷重が範囲内なら
使えると考えていいのかな?
使えると考えていいのかな?
856不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 00:13:45.37ID:ub9Q5xV6 まず大丈夫
857不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 00:14:15.72ID:ub9Q5xV6 ああ、でも可動域は考えてね
858不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 00:20:52.13ID:kApFtY/Q860不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 01:36:41.20ID:baRHvQ71 壁際までピッタリ寄せられるモニターアームでおすすめありませんか?
奥行きが狭い机なので探して入るのですがなかなか良さそうなのがありません
宜しくお願い申し上げ
奥行きが狭い机なので探して入るのですがなかなか良さそうなのがありません
宜しくお願い申し上げ
861不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 11:07:04.97ID:cn3+erZ3 いいってことよ
862不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 11:38:37.35ID:s0SXZEEx863不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 11:42:54.49ID:95V86oQU 挟むとこがないんだけど吸盤で強力にくっついてくれるのとか無いんかな
865不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 12:05:15.94ID:mvPwCDKT 買い換えで、
10年前の21.3インチアームから外したが、
重すぎて死ぬかと思ったよ。
10年前の21.3インチアームから外したが、
重すぎて死ぬかと思ったよ。
866不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 12:08:39.17ID:i8JfN4+t 吸盤とか落ちそうで怖い
867不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 12:23:13.23ID:PNVdQXyf 吸盤なんか死ねるわ
868不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 12:28:33.42ID:95V86oQU そうか
両面テープしかないか
両面テープしかないか
870不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 14:32:06.13ID:kApFtY/Q マジックテープでおk
871不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 15:40:20.51ID:uP+GO9L7 工事現場とかで巨大な窓ガラス持ち運ぶときに使うような吸盤なら或いは・・・?
872不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 16:27:33.56ID:QPxNjWvN そんなデカい吸盤、デフォのモニタースタンドより場所取るんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【高市悲報】日経社説「高市の台湾発言は思慮不足。地域の緊張を高めて米国の不信を招く」 [663382246]
- 【悲報】高市早苗、首相就任から一ヶ月経ってもいまだ"会食ゼロ"…仲間づくりや意見交換をないがしろする態度に批判さっとう [339712612]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- 【悲報】日本円、トリコリラに対しても円安加速開始WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 何も考えずクンニマシーンとして生きたいクンニだけしてたい
