時代を追い越し続けているBluetoothについて語り合うスレ。
(いつまで待っても立たないので立てました)
■Bluetoothについて
・Bluetooth - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
・Bluetooth Maniax
ttp://bluetoothmaniax.net/
・Bluetooth Maniax Wikiデータベース
ttp://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi
■主なプロトコルスタックの種類
・Microsoft Bluetooth Stack(VistaSP2/Windows7以降はA2DP等にも対応)
・WIDCOMM Bluetooth Software
・IVT Corporation BlueSoleil
・Bluetooth Stack for Windows by Toshiba
・モトローラBluetooth (BT3.0での採用が多い)
・CSR Bluetooth (BT4.0 apt-X)
前スレ
Bluetooth総合 Ver.13 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1451052053/
Bluetooth総合 Ver.14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/03/09(土) 21:06:46.63ID:46MVEWv5
880不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 00:18:08.20ID:waclXKtF 2.4GHz帯に安定など求める時点で筋違いもいいとこ
881不明なデバイスさん
2022/02/20(日) 11:16:01.59ID:G/6zD4nD 1台のスマホにbluetoothアンプを2台ペアリング設定はできる?
Aというアンプで音楽を流しAアンプの電源を切ったらBアンプから音楽が流れるようにしたい。
Aというアンプで音楽を流しAアンプの電源を切ったらBアンプから音楽が流れるようにしたい。
882不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 18:08:39.65ID:T43xGLPj 871だが、今日は風が大して強くもないのにエラーが出たな。
やっぱり風そのものじゃなくて気温が低いとヒーターのノイズでエラーになるのかな。
>>873
ありがとう。
って書き込んだつもりで書いてなかった。
やっぱり風そのものじゃなくて気温が低いとヒーターのノイズでエラーになるのかな。
>>873
ありがとう。
って書き込んだつもりで書いてなかった。
883不明なデバイスさん
2022/02/26(土) 20:35:19.06ID:4OEgAPJt switchのプロコンをPCに接続している人いる?
使用しているアダプタと入力遅延を感じるのか教えてほしい
使用しているアダプタと入力遅延を感じるのか教えてほしい
884不明なデバイスさん
2022/02/27(日) 16:31:50.77ID:XVG/4zEj デバイスの削除に失敗しましたってなる時はどうすればいいですか?
検索するとデバイスマネージャーから消すと出てきますが
BTの欄にそれらしいものが出てきません
ディアルセンスのコントローラーなんですが
検索するとデバイスマネージャーから消すと出てきますが
BTの欄にそれらしいものが出てきません
ディアルセンスのコントローラーなんですが
885不明なデバイスさん
2022/02/27(日) 18:06:51.15ID:2oJYOX0b Creative BT-W3をPCに差してWHP01Kで音楽を聴いておりんす
しかしプッツンプッツン切れます・・・・
なんでぇ?
なんか音的に詰まって一気に放出みたいな感じになります
改善方法はないでしょうか?
しかしプッツンプッツン切れます・・・・
なんでぇ?
なんか音的に詰まって一気に放出みたいな感じになります
改善方法はないでしょうか?
889不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 06:05:18.35ID:Ccrbi1kC >>887
挿しているポートはUSB3.0かな。USB2.0のポートがあればそちらに挿す。なければUSB2.0対応のHUBを繋げてそちらに挿す。場合によってはType-CtoAのアダプタをかまさないと出来ないかもしれないが……
挿しているポートはUSB3.0かな。USB2.0のポートがあればそちらに挿す。なければUSB2.0対応のHUBを繋げてそちらに挿す。場合によってはType-CtoAのアダプタをかまさないと出来ないかもしれないが……
892不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 15:41:12.05ID:Ccrbi1kC893不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 03:12:41.41ID:rkxv972h DUALSHOCK 4(CUH-ZCT2J)の互換性高い物ってあるかな?
894不明なデバイスさん
2022/03/09(水) 20:15:22.35ID:yCSgOQ9p895不明なデバイスさん
2022/03/09(水) 23:04:39.07ID:2zZq3A2g これか
ありエクスプレス.com/_mrTNigM
ありエクスプレス.com/_mrTNigM
898不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 18:15:22.26ID:Um+6kVVD すいません教えて下さい
スマホの音楽をBluetoothで飛ばして
アンプから聴きたいです
アンプはKENWOOD R K731でして
アンプ前面にUSB差し込みがあって
メモリを差せば音楽を聴けます
ここに差すタイプのBluetoothレシーバーで
差したUSBから給電を受けつつ、
同じ差し込みからデジタル音声データを
アンプに送り込むタイプの小型の
Bluetoothレシーバーを探してます
調べたら見当たらないですが
この世にないのでしょうか
そんな難しいとも突飛なアイデア
とも思っていなかったのですが、、、
スマホの音楽をBluetoothで飛ばして
アンプから聴きたいです
アンプはKENWOOD R K731でして
アンプ前面にUSB差し込みがあって
メモリを差せば音楽を聴けます
ここに差すタイプのBluetoothレシーバーで
差したUSBから給電を受けつつ、
同じ差し込みからデジタル音声データを
アンプに送り込むタイプの小型の
Bluetoothレシーバーを探してます
調べたら見当たらないですが
この世にないのでしょうか
そんな難しいとも突飛なアイデア
とも思っていなかったのですが、、、
899不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 19:00:13.40ID:20GjSfgf こういうやつならいけるか?
http://quicco.co.jp/ja/oc1/
http://quicco.co.jp/ja/oc1/
900不明なデバイスさん
2022/03/23(水) 00:45:47.94ID:JPHzbbtL901不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 00:10:03.84ID:HUvySEJN BluetoothキーボードでBTとUSB両方使えるって機種あるの
マウスで4台切り替え可能って書かれたの買ったらBT3 USB1で4台で騙された気分だったけどBT USB両方積んでるのあるんだって珍しいなと
マウスで4台切り替え可能って書かれたの買ったらBT3 USB1で4台で騙された気分だったけどBT USB両方積んでるのあるんだって珍しいなと
902不明なデバイスさん
2022/03/29(火) 08:29:33.28ID:Hq+39iMf これとか専用USBドングルとBT切替できるよ。
ThinkPad トラックポイント キーボード II
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/keyboards-and-mice/keyboards/KBD-BO-TrackPoint-KBD-Japanese/p/4Y40X49522
ThinkPad トラックポイント キーボード II
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/keyboards-and-mice/keyboards/KBD-BO-TrackPoint-KBD-Japanese/p/4Y40X49522
903不明なデバイスさん
2022/03/30(水) 14:37:36.31ID:RL0YVXE2 >>901
HHKBとか
HHKBとか
904不明なデバイスさん
2022/03/30(水) 21:14:15.76ID:t6X9ZMOt しかしなんだな
ジョギング用にbluetoothイヤホンでも買うかなと思ったけど
あんな脳に近い位置に電波バシバシ飛ばされるのって
ちょっと怖いなw脳腫瘍になりそうだわ
短時間なら問題ないって専門家も言ってたけど
このスレの住民的には気にならないか?
ジョギング用にbluetoothイヤホンでも買うかなと思ったけど
あんな脳に近い位置に電波バシバシ飛ばされるのって
ちょっと怖いなw脳腫瘍になりそうだわ
短時間なら問題ないって専門家も言ってたけど
このスレの住民的には気にならないか?
905不明なデバイスさん
2022/03/30(水) 22:01:23.07ID:3sHiWcoq どうせ大した脳ではないので気にしない事にした
906不明なデバイスさん
2022/03/31(木) 19:28:32.02ID:vo7KNE+6907不明なデバイスさん
2022/04/02(土) 13:07:38.79ID:5ZSFxMeY スマホや携帯電話を段違いじゃん
脳に近い位置に常に謎の電波を飛ばすわけだし
>Bluetoothイヤホン
まぁ脳に悪影響があると判明したときには
すでに開発者や団塊の世代は全員死んでるから
どうでもいいっちゃどうでもいいのかもしれんがw
脳に近い位置に常に謎の電波を飛ばすわけだし
>Bluetoothイヤホン
まぁ脳に悪影響があると判明したときには
すでに開発者や団塊の世代は全員死んでるから
どうでもいいっちゃどうでもいいのかもしれんがw
908不明なデバイスさん
2022/04/02(土) 13:30:40.64ID:0Sk76AKK Bluetoothは謎電波ではないよ
ちなみにモバイルやWi-Fiのほうが電波強いよ
ふと思い出したけどマイクロ波技師の子供って何故か女の子の比率が高いという都市伝説が技術者内であったな
ちなみにモバイルやWi-Fiのほうが電波強いよ
ふと思い出したけどマイクロ波技師の子供って何故か女の子の比率が高いという都市伝説が技術者内であったな
909不明なデバイスさん
2022/04/02(土) 21:35:56.61ID:aQUnwJC1 まぁ電子レンジとかと同じ種類の電波を飛ばしてるわけだからね
さすがにすぐに脳が焼かれるってことはないけど
じりじり脳が変質していくってのはありうること。
電子レンジでプラスチック温めたらひしゃげるでしょ?あれと同じよ
まぁとはいえ、微量だからそんなにたくさん使わなければ
ただちに人体には影響ないと思う。
危険なのはBluetoothイヤホンで四六時中音楽聞いてる人だね
そういう人は気を付けたほうがいいかもしれん。
あまり移動しないときは有線イヤホンにするとかね
さすがにすぐに脳が焼かれるってことはないけど
じりじり脳が変質していくってのはありうること。
電子レンジでプラスチック温めたらひしゃげるでしょ?あれと同じよ
まぁとはいえ、微量だからそんなにたくさん使わなければ
ただちに人体には影響ないと思う。
危険なのはBluetoothイヤホンで四六時中音楽聞いてる人だね
そういう人は気を付けたほうがいいかもしれん。
あまり移動しないときは有線イヤホンにするとかね
910不明なデバイスさん
2022/04/02(土) 21:43:55.80ID:YMiAlwwz マイクロ波には程遠いミリ波よりセンチ波よりも長い2.4Gな電波だけどね。
911不明なデバイスさん
2022/04/05(火) 12:34:54.97ID:BJrtpMhH >>894です
昨日中国からUSBアダプターが届いて使ってみました
結論から言ってうんこでした。
挿したところbluetoothアダプターとして認識されず再生デバイス扱いでスピーカーの
「heisenkeji」なるものが表示され
周囲のaptx対応スピーカーを自動認識して接続するのでおそらくオーディオ専用bluetoothトランスミッターだと思います
音質は吃りがありぷつぷつ途切れ
低音寄りで使い物になりません
昨日中国からUSBアダプターが届いて使ってみました
結論から言ってうんこでした。
挿したところbluetoothアダプターとして認識されず再生デバイス扱いでスピーカーの
「heisenkeji」なるものが表示され
周囲のaptx対応スピーカーを自動認識して接続するのでおそらくオーディオ専用bluetoothトランスミッターだと思います
音質は吃りがありぷつぷつ途切れ
低音寄りで使い物になりません
912不明なデバイスさん
2022/04/07(木) 10:57:54.10ID:6CXyoKOx レポおつ。
仮にクアルコム謹製のQCC3040なら、本来はレシーバー用途みたいね。
マイク音声としてBTスピーカーに送られてる感じかしら。
Aptx対応機器からの入力を、PCの音声出力で出すのはまともなのかも。
仮にクアルコム謹製のQCC3040なら、本来はレシーバー用途みたいね。
マイク音声としてBTスピーカーに送られてる感じかしら。
Aptx対応機器からの入力を、PCの音声出力で出すのはまともなのかも。
913不明なデバイスさん
2022/04/10(日) 19:49:49.09ID:spW48/rb 盆踊りのシステムを新しくしたく
スピーカーをワイヤレスにしたく
SRS-XP500のパーティーコネクトで4台繋ごうと思ってます。
SBCの接続になってしまうのですが
歌い手や太鼓 三味線が演奏しにくくなる遅延が出てしまいますでしょうか
スピーカーをワイヤレスにしたく
SRS-XP500のパーティーコネクトで4台繋ごうと思ってます。
SBCの接続になってしまうのですが
歌い手や太鼓 三味線が演奏しにくくなる遅延が出てしまいますでしょうか
914不明なデバイスさん
2022/04/10(日) 22:19:08.61ID:QWV/vVdg 200msから300ms程度の遅延があると思うのでBluetoothでは無理かと
915不明なデバイスさん
2022/04/10(日) 23:30:52.95ID:00a1/jhg 初レス失礼いたします。ワイヤレスイヤホン、並びにbluetoothデビューをしたいのですが、スマホのバージョンは5.1、購入したいイヤホンはバージョン5.2と記載されています。この場合イヤホンとスマホは機能しますでしょうか?
916不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 09:13:43.00ID:6aHITSZZ918不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 12:30:48.36ID:6aHITSZZ >>917
調べてわかんなかった
調べてわかんなかった
919不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 13:22:31.06ID:3tpaoDv0920不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 13:24:15.05ID:3tpaoDv0 なんならメーカーに盆踊りで使いたいけど
実用になるかテストしたい
数日貸してもらえないかとでも言ってみたら?
貸してくれるかは知らんけど言ってみるのはタダ
実用になるかテストしたい
数日貸してもらえないかとでも言ってみたら?
貸してくれるかは知らんけど言ってみるのはタダ
921不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 13:26:11.99ID:3tpaoDv0 メーカー的にも新たな売り込み先の実例ができるしWin-Win
922不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 14:59:56.35ID:6aHITSZZ そう思うよ
でもメーカーは、酷い対応
遅延がどれくらいあるのか 聞いても
答えられない 昨日から各社にメールして
電話も来てるが
HP載ってること以外答えてくれない 知らない
知ってる技術者にたどり着く方法が無い
でもメーカーは、酷い対応
遅延がどれくらいあるのか 聞いても
答えられない 昨日から各社にメールして
電話も来てるが
HP載ってること以外答えてくれない 知らない
知ってる技術者にたどり着く方法が無い
923不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 15:00:48.32ID:6aHITSZZ >>919
実演奏なので、謡いにくいし 演奏しにくい
実演奏なので、謡いにくいし 演奏しにくい
924不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 18:22:24.29ID:aMylVPP/ 遅延以外にもスマホ等の同一周波数帯を使用した電波の混信おそれがあるので人の集まる場所での使用には適しませんよ
925不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 20:08:51.62ID:VXzLIgy+926不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 21:27:50.33ID:azPG15UV スマホのwifiオンで集まると悲惨な気がする。
927不明なデバイスさん
2022/04/12(火) 09:22:12.83ID:nbxFLSHG 都内への電車通勤で、乗り降りの多い駅に着くだけで
空いてるチャンネルの取り合いが頻繁にあるからなあ。
混んでるとこはAptXとかLDACみたいにバッファ工夫出来ないと苦しいかも。
空いてるチャンネルの取り合いが頻繁にあるからなあ。
混んでるとこはAptXとかLDACみたいにバッファ工夫出来ないと苦しいかも。
928不明なデバイスさん
2022/04/13(水) 06:11:26.51ID:OhEvJo+w まあ来年辺りにはフラウンホーファーの音声CODECを搭載したbluetooth5.2のデバイスが多く出るだろうからその辺もマシになるんじゃね
929不明なデバイスさん
2022/04/13(水) 09:06:34.29ID:KURloFka930不明なデバイスさん
2022/04/13(水) 18:59:35.66ID:9FY3zqbc 家の1階と2階の会話用にBluetoothトランシーバー的なのが欲しいんだけど
USBなどで常時給電式
スピーカーとマイクがついてる
ボタンを押した時に会話出来る
こんな商品ご存知ないでしょうか
バイク用のヘッドセットはすぐ見つかるけど
イヤホン式ではない据置型のがいいのですが
USBなどで常時給電式
スピーカーとマイクがついてる
ボタンを押した時に会話出来る
こんな商品ご存知ないでしょうか
バイク用のヘッドセットはすぐ見つかるけど
イヤホン式ではない据置型のがいいのですが
931不明なデバイスさん
2022/04/14(木) 14:40:42.55ID:lNWjRbDG932不明なデバイスさん
2022/04/14(木) 19:18:53.66ID:5PSLgqCO933不明なデバイスさん
2022/04/14(木) 21:38:11.94ID:EOv4tpy3 さすが中国
934不明なデバイスさん
2022/04/15(金) 00:27:18.06ID:rJdubAJB アリかどこかで安物2個買ったらという話はあったがこのくらいの規模の会社もやるんだな
937不明なデバイスさん
2022/04/16(土) 11:51:09.21ID:j7PzlXOE >>936
お隣さんが同じアダプタを使ってたら、ヤバい動画を見ている時にそっちから音が出たり、パスワード入力して反応がないと思ったらお隣りさんのブラウザ検索に入力されてたり
お隣さんが同じアダプタを使ってたら、ヤバい動画を見ている時にそっちから音が出たり、パスワード入力して反応がないと思ったらお隣りさんのブラウザ検索に入力されてたり
938不明なデバイスさん
2022/04/16(土) 19:51:31.88ID:YnNKMtue939不明なデバイスさん
2022/04/16(土) 22:06:00.20ID:dRk2Sprr 君に届け、俺のヘルツ!
940不明なデバイスさん
2022/04/19(火) 11:01:50.55ID:vy+Jpbh5 質問です
古いbluetooth3.0 EDR、SCB対応のオーディオレシーバーを使ってるのですが、
再生に音楽のテンポが早まったり遅くなったりを繰り返すことがよくあり困ってます
bluetooth5.0や、AACやapt-X対応型に買い替えたら↑は解決するのでしょうか?
古いbluetooth3.0 EDR、SCB対応のオーディオレシーバーを使ってるのですが、
再生に音楽のテンポが早まったり遅くなったりを繰り返すことがよくあり困ってます
bluetooth5.0や、AACやapt-X対応型に買い替えたら↑は解決するのでしょうか?
941不明なデバイスさん
2022/04/19(火) 12:19:57.14ID:O83xQYWX わからないね
たいした値段しないんだから買い替えてみたら?
たいした値段しないんだから買い替えてみたら?
942不明なデバイスさん
2022/04/19(火) 12:59:39.40ID:qVQbcvB6 情報が足りなすぎるから、買って試せとしか言えないよな
金が無いとか低レベルな事は言うなよ
金が無いとか低レベルな事は言うなよ
943不明なデバイスさん
2022/04/19(火) 20:53:12.74ID:hUs6in77 >>940
古いってのが10年とかのレンジなら改善される可能性が高い
バージョンもAptXやAACもSBCでもなんでもいい
大昔はBluetoothのプロトコル解釈の違いでそういうレシーバーがあったがもうない
古いってのが10年とかのレンジなら改善される可能性が高い
バージョンもAptXやAACもSBCでもなんでもいい
大昔はBluetoothのプロトコル解釈の違いでそういうレシーバーがあったがもうない
944不明なデバイスさん
2022/04/19(火) 23:34:42.95ID:vy+Jpbh5945不明なデバイスさん
2022/04/20(水) 06:18:34.07ID:C35Ty+EC 糞な質問をする奴は性格も糞だな
946不明なデバイスさん
2022/04/20(水) 11:12:05.46ID:YeZFXOR0 Yahoo知恵袋でみた。
950不明なデバイスさん
2022/04/23(土) 22:27:16.56ID:N8eCNcM0 「質問です」
「教えてください」
これらが一行目に来る書き込みは大抵ろくでもない
「教えてください」
これらが一行目に来る書き込みは大抵ろくでもない
951不明なデバイスさん
2022/04/23(土) 22:43:30.64ID:PaFE+gAs 質問するぞ、我に教える栄誉をくれてやる
952不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 01:18:28.52ID:bXXoMRXq 変な話ですまんけど
Bluetoothでペアリングして接続しても何もしない、ペアリングしたっていう反応だけ行うUSB接続のBluetoothレシーバーってない?
車につなげてBluetoothに接続したら
○○を実行するっていうタスクの引き金にしたいんだけど。
Bluetoothでペアリングして接続しても何もしない、ペアリングしたっていう反応だけ行うUSB接続のBluetoothレシーバーってない?
車につなげてBluetoothに接続したら
○○を実行するっていうタスクの引き金にしたいんだけど。
953不明なデバイスさん
2022/05/06(金) 19:46:00.26ID:K/AK89C7 ないな
しかし安物のブルトゥイヤホンと安物の携帯オーディオ使ってるが
やっぱり音声がぶつ切りになるね。
どっちかが高いとちょっとは変わってくるのかね?
心なしか海や川の近くに行くと音声が散らばりやすい。
あと首を左右に振るだけで音声が途切れる。
人が多いと携帯が多いからか接続が不安定になる
風が強いと電波も吹き飛ばされるのか接続が悪い
うん…100均の耳付きイヤホンでよくね?ww
しかし安物のブルトゥイヤホンと安物の携帯オーディオ使ってるが
やっぱり音声がぶつ切りになるね。
どっちかが高いとちょっとは変わってくるのかね?
心なしか海や川の近くに行くと音声が散らばりやすい。
あと首を左右に振るだけで音声が途切れる。
人が多いと携帯が多いからか接続が不安定になる
風が強いと電波も吹き飛ばされるのか接続が悪い
うん…100均の耳付きイヤホンでよくね?ww
954不明なデバイスさん
2022/05/06(金) 20:35:57.16ID:DA1YL5Em 安物しか買えないのなら、それしかないだろ
955不明なデバイスさん
2022/05/06(金) 21:48:11.87ID:K/AK89C7 でもbluetoothの仕組み的に
金額があがれば接続が安定するってわけでもなくね?
強力な電波を飛ばしてるならまだしもw
まぁ無線系はあまり信じてないから想定の範囲内だったけどね
ぶつ切りにならないブルトゥスイヤホン使ってる人なんかおらんやろ
金額があがれば接続が安定するってわけでもなくね?
強力な電波を飛ばしてるならまだしもw
まぁ無線系はあまり信じてないから想定の範囲内だったけどね
ぶつ切りにならないブルトゥスイヤホン使ってる人なんかおらんやろ
956不明なデバイスさん
2022/05/06(金) 22:01:28.97ID:38zXpbNj それなりの値段のものはアンテナなんかも考えられてるに決まってるだろ。角度とか。
957不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 00:06:22.17ID:ojTSjCWl スマホで再生した音楽を最近買ったbluetoothアンプで鳴らしてるんだけど
都度ペアリングしないとアンプから音が出ない。
故障してる?
都度ペアリングしないとアンプから音が出ない。
故障してる?
958不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 00:43:46.51ID:L8HhuovX 角度はさすがに草w
角度で変わるなら中華製もその角度にすればいいだけじゃんw
角度で変わるなら中華製もその角度にすればいいだけじゃんw
959不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 00:58:40.47ID:rf2RE6Z6 >>955
送信出力が同じでも受信感度で安定性は変わる
動けばOKな安物はアンテナの配置や設計もいい加減で、時間と人手をかけて(高くなる)設計した物より受信感度がめちゃめちゃ低くてもおかしくない
偶然いい物ができる事もあるので、ギャンブル好きならダメな安物はすぐ捨てて別の安物を買ったほうがいい
電波も扱ってるオーディオメーカーの物はそれなりにいいので店で試しに聴き比べるといい
送信出力が同じでも受信感度で安定性は変わる
動けばOKな安物はアンテナの配置や設計もいい加減で、時間と人手をかけて(高くなる)設計した物より受信感度がめちゃめちゃ低くてもおかしくない
偶然いい物ができる事もあるので、ギャンブル好きならダメな安物はすぐ捨てて別の安物を買ったほうがいい
電波も扱ってるオーディオメーカーの物はそれなりにいいので店で試しに聴き比べるといい
960不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 01:01:59.22ID:rf2RE6Z6961不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 02:48:19.13ID:0XqLrfgO ソニーのXM4使ってたって電子レンジ買い替えたら電波途切れるからねぇw
30年前の電子レンジの方がノイズ対策ちゃんとしてたのにはワロタ
外的な要因の方が大きい気がする
30年前の電子レンジの方がノイズ対策ちゃんとしてたのにはワロタ
外的な要因の方が大きい気がする
962不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 08:11:54.87ID:5m5890Z9 角度とか。って軽く二十年以上前のネタで草
963不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 10:03:18.00ID:srkrDy9Z 懐かしいと思ったらほんとに二十年以上前だった>「角度とか」
https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%B3%D1%C5%D9%A4%C8%A4%AB
https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%B3%D1%C5%D9%A4%C8%A4%AB
964不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 17:06:54.44ID:nZpnPs+5 BTA-30proとBelkin SOUNDFORM Freedom使ってるけど
さすがアップル御用達のメーカーだけあって全く途切れない
木造一軒家の2階自室から1階トイレへ行って2枚ドアも挟んでるのに
音楽が途切れなく聞こえてくる
他の安物イヤフォンは自室ドア全開にして3046チップ使ってるやつでも途切れるのに
さすがアップル御用達のメーカーだけあって全く途切れない
木造一軒家の2階自室から1階トイレへ行って2枚ドアも挟んでるのに
音楽が途切れなく聞こえてくる
他の安物イヤフォンは自室ドア全開にして3046チップ使ってるやつでも途切れるのに
965不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 18:43:53.08ID:/ZnThm84 まぁ木造一軒屋ならね
鉄筋マンションとか電波状態も酷いから3LDKですら扉2枚越え出来ないわ
WiFiもBTも電波飛び交ってるから候補一覧表は常にお隣だか上だか下だかのでいっぱい
家電量販店のBTホン売り場と大差ない
鉄筋マンションとか電波状態も酷いから3LDKですら扉2枚越え出来ないわ
WiFiもBTも電波飛び交ってるから候補一覧表は常にお隣だか上だか下だかのでいっぱい
家電量販店のBTホン売り場と大差ない
966不明なデバイスさん
2022/05/08(日) 00:31:08.99ID:p2tGBexL 鉄筋だからご近所さんの電波は弱いんじゃないの?
967不明なデバイスさん
2022/05/08(日) 00:41:58.80ID:qJNJYZDc まぁ繋がるレベルじゃないのばかりだけどね
リストで目に見える以上に2.4GHz帯の接続状態に影響してるとおもうよ
リストで目に見える以上に2.4GHz帯の接続状態に影響してるとおもうよ
968不明なデバイスさん
2022/05/08(日) 20:25:04.80ID:v5czyAg4 BT5.2製品なかなか普及しないねえ
PCスピーカとかばんばんリリースしてほしい
PCスピーカとかばんばんリリースしてほしい
969不明なデバイスさん
2022/05/08(日) 20:57:29.68ID:qJNJYZDc イヤホンはいくらでもあるけどね
ただそのイヤホンを繋いでるんだろうスマホのBTverは5.1とか5.0も未だに多い
ただそのイヤホンを繋いでるんだろうスマホのBTverは5.1とか5.0も未だに多い
970不明なデバイスさん
2022/05/09(月) 03:16:08.50ID:6wal+yty 繋がりやすいという事は古いバージョンのBtの接続などをそのぶん阻害してんのかなw
972不明なデバイスさん
2022/05/14(土) 16:30:34.75ID:b9attNPD LE使ってもあんま変わらんでしょ
伝送速度が倍になったくらいやし
伝送速度が倍になったくらいやし
973不明なデバイスさん
2022/05/14(土) 21:39:31.87ID:UNAC+BbD コーデックの圧縮率がSBCの2倍に進化してるから
オーディオの伝送速度は4倍相当なのわよ?
オーディオの伝送速度は4倍相当なのわよ?
974不明なデバイスさん
2022/05/14(土) 22:05:17.05ID:BAu5lyCm 同ビットレートでの高音質はAACでもAptXでも他でもそう発表されたし同様程度かと
975不明なデバイスさん
2022/05/15(日) 10:38:34.20ID:hfI43DXv 有線のアンプと有線のヘッドフォンをBluetoothで繋ぎたいと考えています
アンプにトランスミッター
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B07BRGQK4B
ヘッドフォンにレシーバー
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B07H912FNK
これらを接続すればBluetoothで無線化できるでしょうか?
アンプにトランスミッター
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B07BRGQK4B
ヘッドフォンにレシーバー
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B07H912FNK
これらを接続すればBluetoothで無線化できるでしょうか?
976不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 07:45:45.83ID:kfqubLwX コピペ面倒だから、こうやってくんないかな
https://www.google.com/search?q=B07BRGQK4B
https://www.google.com/search?q=B07H912FNK
https://www.google.com/search?q=B07BRGQK4B
https://www.google.com/search?q=B07H912FNK
977不明なデバイスさん
2022/05/21(土) 03:12:24.71ID:d/SAeOcPレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- なんでお前らって占い信じないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- たぬかな「たぬかなに騙された、返金して欲しい!って言う人は支払いの履歴持ってくれ!」
- ドラゴンボールZって今見ても面白いよな!
- 【悲報】高市首相が代表の自民党支部、政治資金規正法の上限超える献金を受け取っていたと判明
