!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part85
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1545440026/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)
型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
△:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
□:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 32d8-OG2p)
2019/03/11(月) 21:58:24.32ID:zauiNhsT0196不明なデバイスさん (ワッチョイ 69f8-EXMQ)
2019/04/05(金) 20:19:37.96ID:WFkvkAoV0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 85da-78ua)
2019/04/06(土) 07:17:36.26ID:Jh44PbEh0 手元なんて見ないんだからどうでも良いだろ。
ちゃんと爪切れば削れねぇよ。
ちゃんと爪切れば削れねぇよ。
198不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-iE/E)
2019/04/06(土) 08:55:47.43ID:kVaZy2Cl0 >>197
レーザー印刷は使う頻度によって短期でも印字が剥がれるんだよ
会社の道具ならばそれでもいいんだろうけど
自腹でウン万円も出して手に入れたキーボードなんだから
普通の人の感覚だったら見た目も気になるわな
レーザー印刷は使う頻度によって短期でも印字が剥がれるんだよ
会社の道具ならばそれでもいいんだろうけど
自腹でウン万円も出して手に入れたキーボードなんだから
普通の人の感覚だったら見た目も気になるわな
199不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b7-JruA)
2019/04/06(土) 09:18:05.71ID:rqZYhYzK0 CherryMX互換ならキーキャップだけ気軽に変えられるのになあ
200男の乳首 (ワッチョイ a90d-cJRJ)
2019/04/06(土) 10:22:45.56ID:ruvD2n+/0 質問だけど91UDK-Gとか91UG-Sに付いてる別色WASDキーは刻印は昇華印刷ですか?
ゲームする人でWASDはよく使うキートップの刻印は当然昇華印刷の方が合理的だよね?
ゲームする人でWASDはよく使うキートップの刻印は当然昇華印刷の方が合理的だよね?
201不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-iE/E)
2019/04/06(土) 11:25:43.33ID:kVaZy2Cl0202不明なデバイスさん (ワッチョイ e556-iMOx)
2019/04/06(土) 11:34:01.29ID:DphzYsKm0 まあでもリアフォは林檎なんかとちがってインテリア性はゼロの実用性しか
考えてないデザインだから印字のハゲを気にしない人の気持ちもわかる
考えてないデザインだから印字のハゲを気にしない人の気持ちもわかる
203不明なデバイスさん (アウアウカー Sa09-x4Cw)
2019/04/06(土) 13:02:15.99ID:oTfEIeXLa キーキャップだけはCherry互換の圧勝だよな
東プレ的にはキーキャップ交換したかったらまるごと買い換えろって方針のようだし
東プレ的にはキーキャップ交換したかったらまるごと買い換えろって方針のようだし
204不明なデバイスさん (アウアウカー Sa09-D8Sq)
2019/04/06(土) 13:10:16.40ID:EwTeBbHFa 黒昇華見えない勢向けにグレーのキャップとか出したら金になりそうだけど
部屋が間接照明なの忘れてた俺みたいなバカとか
部屋が間接照明なの忘れてた俺みたいなバカとか
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 9168-cJRJ)
2019/04/06(土) 16:30:35.02ID:ifcBEmzk0 静電容量無接点方式でCherry互換ならNizキーボードがあるぞ
中華製だけど
中華製だけど
206不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp91-JruA)
2019/04/06(土) 16:47:33.46ID:kyI+pupEp Varmiloなら買ったよ
結構感じが良い
ただあそこのデザインキーボードはデザインに全力なのでキーキャップ交換する気がなくなるという根本的な問題
結構感じが良い
ただあそこのデザインキーボードはデザインに全力なのでキーキャップ交換する気がなくなるという根本的な問題
208不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp91-JruA)
2019/04/06(土) 16:55:38.73ID:kyI+pupEp まさにVarmiloがJISフルキー(テンキーレス、60%もあるけど)
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b0-hwzd)
2019/04/06(土) 17:09:01.57ID:bTRqequL0 35gじゃないのがね・・・
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 618c-db+S)
2019/04/06(土) 20:19:39.09ID:18PtdajJ0 東プレをCherry軸に変えるアダプタも売ってるけど
スイッチ分解しなきゃいけないからハードル高いんだよなぁ
それで壊したりしたら元も子もないし
東プレもなぁ、RGBとかいう欠陥モデル作ってる暇があるなら
交換用キーキャップを製品ラインナップに入れてくれりゃいいのに
できればABS2色成形でカラーバリエーションも豊富にしてくれたら絶対売れる
スイッチ分解しなきゃいけないからハードル高いんだよなぁ
それで壊したりしたら元も子もないし
東プレもなぁ、RGBとかいう欠陥モデル作ってる暇があるなら
交換用キーキャップを製品ラインナップに入れてくれりゃいいのに
できればABS2色成形でカラーバリエーションも豊富にしてくれたら絶対売れる
211不明なデバイスさん (アウアウカー Sa09-x4Cw)
2019/04/06(土) 20:57:38.61ID:zC5n3sHda フルセットで5000円、カラーバリエーションも豊富なら2、3セット買っちゃうわ
212不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-iE/E)
2019/04/06(土) 21:10:53.60ID:kVaZy2Cl0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a5-1Ry9)
2019/04/06(土) 21:29:47.15ID:bDWUrPJt0 JとFのキーの真ん中ににポッチをつけて欲しい
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b0-HvHi)
2019/04/06(土) 21:53:13.49ID:bTRqequL0 varmiloはmac, JIS配列のbluetooth版早くだしてくれ
クラムシェルにしたときに使いたい
クラムシェルにしたときに使いたい
215不明なデバイスさん (アウアウカー Sa09-x4Cw)
2019/04/06(土) 22:19:19.39ID:YYan3agma Varmiloの静電容量式ってまだ赤軸系しかないんだっけ?
光軸なんかもそうだけど国内に出回ってるのは赤青ばっかで茶軸系が全然ないんだよな
タクタイル信者だから赤青ばっか出されても買う気が起きない
光軸なんかもそうだけど国内に出回ってるのは赤青ばっかで茶軸系が全然ないんだよな
タクタイル信者だから赤青ばっか出されても買う気が起きない
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-iE/E)
2019/04/07(日) 03:08:12.82ID:vH3M5yY+0 >>210
基本工具は♯1のプラスドライバーと、必要ならピンセット、あとラバドームも弄るなら
パームレスト位の高さのちょっとした台2つくらい。
変なテンションが掛かってる部品とかあるわけでも無いし、分解結合の難易度はかなり低いよ。
結合も元通りに戻すだけだけだし、逆に失敗する方が難しいと思うが。
基本工具は♯1のプラスドライバーと、必要ならピンセット、あとラバドームも弄るなら
パームレスト位の高さのちょっとした台2つくらい。
変なテンションが掛かってる部品とかあるわけでも無いし、分解結合の難易度はかなり低いよ。
結合も元通りに戻すだけだけだし、逆に失敗する方が難しいと思うが。
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 42f1-3KS3)
2019/04/07(日) 09:20:34.93ID:jeYrbO3d0 APCモデルは分解するなって言われているけど、どうなんだろう?
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-iE/E)
2019/04/07(日) 10:05:38.18ID:vH3M5yY+0 >>217
俺今現在もR2A-US5-BK分解してるし、R2A-US5-WとR2SA-US4-WとRGBも分解したけど
特に問題はなかったよ、第一世代とかLeopoldと比べても、大きな違いはなかったけど
基板上のコニックリング置く丸いとこが、APCモデルは白くコーティングされてた。
注意するとしたら、コニックリングの収まっている位置がずれると、APCポイントが
微妙にずれると思われるので、従来モデル以上に慎重にリングをラバーカップに収めること
位かな?
俺今現在もR2A-US5-BK分解してるし、R2A-US5-WとR2SA-US4-WとRGBも分解したけど
特に問題はなかったよ、第一世代とかLeopoldと比べても、大きな違いはなかったけど
基板上のコニックリング置く丸いとこが、APCモデルは白くコーティングされてた。
注意するとしたら、コニックリングの収まっている位置がずれると、APCポイントが
微妙にずれると思われるので、従来モデル以上に慎重にリングをラバーカップに収めること
位かな?
220不明なデバイスさん (ワッチョイ e9a0-dm+k)
2019/04/07(日) 10:17:48.57ID:ymsamBWX0 薄型スイッチが流行り始めてんだからアレ復刻してくれよ
221不明なデバイスさん (スッップ Sda2-jBpe)
2019/04/07(日) 11:51:14.30ID:6g8gFIfOd アレって何?
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-iE/E)
2019/04/07(日) 12:59:56.46ID:vH3M5yY+0 東プレ純正かOEMか忘れたけど、昔、薄型の静電容量無接点方式があったんよ
それのことじゃないかな?確かテンキーレス的な配置だった気がする。
それのことじゃないかな?確かテンキーレス的な配置だった気がする。
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d9f-0IBv)
2019/04/07(日) 13:46:59.50ID:F7RaYib10 キャパシティブコンパクトだろ
配列はともかくキー荷重がもっと軽ければ良かったんだけどな
アレで長時間入力作業はしたくない
配列はともかくキー荷重がもっと軽ければ良かったんだけどな
アレで長時間入力作業はしたくない
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-hWz0)
2019/04/07(日) 14:09:48.28ID:UbZKIMLh0 キャパシティブコンパクトの普通配列テンキーレスオール30静音
絶対買う
絶対買う
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-c04X)
2019/04/07(日) 15:13:16.76ID:DDLnPaAp0 薄型出してくれたら俺もかう
確かファンクションキーが特殊で手が出なかった
確かファンクションキーが特殊で手が出なかった
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-iE/E)
2019/04/07(日) 15:17:55.27ID:vH3M5yY+0 そろそろリアフォに変わり種が欲しいところだから、薄型出たら取り合えず買う。
227不明なデバイスさん (ラクッペ MM01-CZ2Y)
2019/04/07(日) 15:34:01.10ID:dU+eC6gnM 現代の薄型はapcじゃないか
新たに薄いのなんて発売しないよ!
新たに薄いのなんて発売しないよ!
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-c04X)
2019/04/07(日) 16:33:07.83ID:DDLnPaAp0229不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b7-JruA)
2019/04/07(日) 17:04:01.23ID:qaHlFYar0 薄型キーボードでもリストレストはあった方が楽だぞ
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7c-jD+3)
2019/04/07(日) 20:09:06.52ID:2/yZFms/0 よっしゃ東プレデビューだー!とR2TLSA-JP4-BKを買ってさっき届いて開封したんだが、各キーの側面が色むらなのか、白っぽくなってるのは仕様なのか?
あとスペーサー3mmを装着+キー認識1.5mmに変更した状態でNキー触ると、Nキーのみ他のキーより押し込まないと反応しないんだがこれは・・・
あとスペーサー3mmを装着+キー認識1.5mmに変更した状態でNキー触ると、Nキーのみ他のキーより押し込まないと反応しないんだがこれは・・・
232不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-iE/E)
2019/04/07(日) 21:35:07.15ID:5uok1/Zz0234不明なデバイスさん (ワッチョイ ee8f-c04X)
2019/04/09(火) 18:02:29.44ID:b+wd0YQ20 ttp://www.leopold.co.kr/
を久しぶりに見たら、
fc660cの静音とfc980cのALL30gが出た模様。
個人的にはHHKBの30gとかRGB静音とかあれば欲しいんだけどね。
現行品を改造する勇気がないので。
を久しぶりに見たら、
fc660cの静音とfc980cのALL30gが出た模様。
個人的にはHHKBの30gとかRGB静音とかあれば欲しいんだけどね。
現行品を改造する勇気がないので。
235不明なデバイスさん (スプッッ Sda2-7skV)
2019/04/09(火) 18:07:14.61ID:0w2UCzM+d 今のシリーズの軸の形をPGB以外もCherryと同じものにしてくれ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-LToE)
2019/04/09(火) 18:14:18.77ID:1dTRGNlV0 >>234
FC660Cまだ作ってたのか、メカニカルにウェイト移したのかと思ってた、高騰してる無印が一気に下位互換にww
FC660Cまだ作ってたのか、メカニカルにウェイト移したのかと思ってた、高騰してる無印が一気に下位互換にww
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-iE/E)
2019/04/10(水) 23:12:13.64ID:qwMH8RV10 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f341597979
R2SA-JP4-BKだってさwまだ無いだろw
こいつ確か前も似たようなことやっててブラックリストに入ってた。
R2SA-JP4-BKだってさwまだ無いだろw
こいつ確か前も似たようなことやっててブラックリストに入ってた。
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8f-grM/)
2019/04/11(木) 01:01:07.05ID:/mLnKmll0 日付変わって4/11、ヨドバシ.comでmac版の販売開始を確認。
R2SAは35kと過去最高?、R2は29kの価格設定。
13%のポイントつくから実質はもう少し安くなるけどそれでもねぇ。
R2SAは35kと過去最高?、R2は29kの価格設定。
13%のポイントつくから実質はもう少し安くなるけどそれでもねぇ。
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7c-XGqV)
2019/04/11(木) 01:25:46.60ID:YeSN3N/n0 5千円ぐらいは来月にも下がりそう
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-yqpC)
2019/04/11(木) 02:08:49.61ID:iRn8MMGF0 >>218
音については申し分なし、まさに求めていた理想の静音キーボード
静音モデルの名に偽りなしだね
打鍵感については店頭での試し打ちのときから思ってたけど45gにしては若干重く感じる
まあ重いほうが好きだからこれについては納得済みというかむしろ嬉しい誤算だけど
ただ正直言うとまだ違和感のほうが強いかな
なんせ5年以上使った茶軸からの移行且つ初めての静電容量無接点方式なんで体がまだ全然慣れてない
タイピングスピードもちょっと落ちたと思う(元から自慢できるようなスピードでもないけど)
一番打ってて違和感を覚えるのはキーから指を離すタイミングかな
これが茶軸よりもワンテンポ遅れる印象
茶軸に静音化リング付けてたからそれも影響してるのかもしれない
まあ安物メンブレンから初めてメカニカルに替えたときも
今と同じようにタイピングスピード落ちたり
打ち間違いが増えたりしたのでこればっかりは慣れるしかないね
まだ使い始めて一週間も経ってないし一ヶ月も使えば十分慣れると思うし
結論としては買って正解大満足、散々悩んだけど
他のキーボード(R2ノーマルモデル含む)で妥協しなくて本当に良かった
音については申し分なし、まさに求めていた理想の静音キーボード
静音モデルの名に偽りなしだね
打鍵感については店頭での試し打ちのときから思ってたけど45gにしては若干重く感じる
まあ重いほうが好きだからこれについては納得済みというかむしろ嬉しい誤算だけど
ただ正直言うとまだ違和感のほうが強いかな
なんせ5年以上使った茶軸からの移行且つ初めての静電容量無接点方式なんで体がまだ全然慣れてない
タイピングスピードもちょっと落ちたと思う(元から自慢できるようなスピードでもないけど)
一番打ってて違和感を覚えるのはキーから指を離すタイミングかな
これが茶軸よりもワンテンポ遅れる印象
茶軸に静音化リング付けてたからそれも影響してるのかもしれない
まあ安物メンブレンから初めてメカニカルに替えたときも
今と同じようにタイピングスピード落ちたり
打ち間違いが増えたりしたのでこればっかりは慣れるしかないね
まだ使い始めて一週間も経ってないし一ヶ月も使えば十分慣れると思うし
結論としては買って正解大満足、散々悩んだけど
他のキーボード(R2ノーマルモデル含む)で妥協しなくて本当に良かった
243不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-oKTN)
2019/04/11(木) 10:46:18.90ID:6qYy3YfXM244不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-La48)
2019/04/11(木) 11:29:42.35ID:NN60b3vG0245不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-XGqV)
2019/04/11(木) 12:17:26.99ID:s6e/m8AN0 このおっさんはにわかすぎて気持ち悪い
商品レビューすんな
商品レビューすんな
246不明なデバイスさん (ワッチョイ d968-dOs+)
2019/04/11(木) 13:04:14.17ID:vGeGo2E00 MacのUS配列出ないかなあ
A1048の変わりがはやくほしい
A1048の変わりがはやくほしい
247不明なデバイスさん (スッップ Sd33-yZ6D)
2019/04/11(木) 16:29:46.70ID:6PMZYk6Ed 動画見た。東プレ、安っぽい、アルミをなんで塗りに変えるの?左側上下角が気に入らない。無料でいただいて文句ばかり。
248不明なデバイスさん (ワッチョイ b19f-823m)
2019/04/11(木) 16:34:44.38ID:RUMNz50O0 褒めちぎったら提灯レビューとか言うくせに
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-y/aS)
2019/04/11(木) 16:37:53.41ID:/nNftaZ30 東プレは自社できちんと動画作って情報発信した方がいい
Youtuberとかに雑な商品知識でレビューさせてもネガキャンにしかならん
Youtuberとかに雑な商品知識でレビューさせてもネガキャンにしかならん
250不明なデバイスさん (スッップ Sd33-yZ6D)
2019/04/11(木) 16:38:08.09ID:6PMZYk6Ed はじめは提灯レビューで良いんじゃないの?誰も持ってないんだから、
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-ofH2)
2019/04/11(木) 16:41:27.18ID:aqf/Btce0 あのおさっん、前にリアフォ買って使わなくなってるからな
その理由が、高さがあってパームレストが邪魔でマウス操作しづらいから
今回もどうせ使わなくなるだろ
てかAPC紹介するならキースペーサーも紹介しないと駄目だろ
あと、キーキャップを交換するっていう発想もないし……
その理由が、高さがあってパームレストが邪魔でマウス操作しづらいから
今回もどうせ使わなくなるだろ
てかAPC紹介するならキースペーサーも紹介しないと駄目だろ
あと、キーキャップを交換するっていう発想もないし……
252不明なデバイスさん (スッップ Sd33-yZ6D)
2019/04/11(木) 16:43:34.70ID:6PMZYk6Ed 恐ろしいのはキーボード引き抜き道具持ってないみたいな所かな?
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-ofH2)
2019/04/11(木) 16:44:20.90ID:aqf/Btce0 交換っていうか、文句言ってたcapslknoのキーキャップの入れ替え
254不明なデバイスさん (スッップ Sd33-yZ6D)
2019/04/11(木) 16:59:54.13ID:6PMZYk6Ed 上の角も嫌って言ってた、
塗りも嫌って言ってた、
安っぽいって言ってた。
オレには文句しか聞こえなかった。
塗りも嫌って言ってた、
安っぽいって言ってた。
オレには文句しか聞こえなかった。
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-y/aS)
2019/04/11(木) 17:05:08.05ID:/nNftaZ30 こいつに限らずアップラーは純正品以外に対してはだいたいそんな感じ
純正品に対しては盲目的
純正品に対しては盲目的
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 4156-XGqV)
2019/04/11(木) 17:35:41.98ID:DlehQayU0 appleは使い勝手を犠牲にしてでもデザイン命の会社だからなあ
その信者レビューなんだから他社には否定的になるわな
その信者レビューなんだから他社には否定的になるわな
257不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-XGqV)
2019/04/11(木) 18:53:56.86ID:s6e/m8AN0258不明なデバイスさん (ワッチョイ fb05-Ow+a)
2019/04/11(木) 19:07:59.19ID:hcNgeTv/0 キーボード変えるだけで入力速度あがる?
MacBook Pro使ってて、e-typingの平均スコアA+
調子良くてS〜Fast
買い換えると慣れが必要だろうし、スコア上げるには努力が伴うのもわかってる
MacBook Pro使ってて、e-typingの平均スコアA+
調子良くてS〜Fast
買い換えると慣れが必要だろうし、スコア上げるには努力が伴うのもわかってる
260不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp85-L6Np)
2019/04/11(木) 19:31:29.84ID:/c2VwTCcp エタイなんてファストぐらいでやめとけ
入力速度なんか二の次だよ
入力速度なんか二の次だよ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8f-U5P5)
2019/04/11(木) 19:32:49.90ID:/mLnKmll0 ttps://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-keyboard-iv/
静電容量無接点方式スイッチ採用でキー配列も形状もR2と同じなので東プレOEMだよね。
税別で72000円だからmac版の2倍以上。
キートップだけ欲しいわ。
静電容量無接点方式スイッチ採用でキー配列も形状もR2と同じなので東プレOEMだよね。
税別で72000円だからmac版の2倍以上。
キートップだけ欲しいわ。
262不明なデバイスさん (ワッチョイ f90d-XGqV)
2019/04/11(木) 19:58:24.38ID:vuF/TwYq0 Ediusって超業務用じゃん
そりゃ高いのはしょうがないわ
そりゃ高いのはしょうがないわ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 131e-nCbJ)
2019/04/11(木) 23:04:30.17ID:wk9QBl4r0 キーボードの枠ってPBTなの?
キートップがPBTで黄ばみにくいのは分かったんだけど、枠が黄ばみやすかったら嫌だな
枠もPBTだったらアイボリー買いたい!
キートップがPBTで黄ばみにくいのは分かったんだけど、枠が黄ばみやすかったら嫌だな
枠もPBTだったらアイボリー買いたい!
264不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-La48)
2019/04/11(木) 23:15:38.76ID:gpR5jgDn0 >>263
101~108系の第一世代は間違いなくABSで普通に黄変したけどR2世代はどうなんだろ?
分解してみて枠だけにした時の感じだとABSだと思うんだけど。
黄ばんだらレトロブライトってのすれば真っ白になるよ、先月位に2003年の106を酸素系ブリーチに
どぶ付けして3日位庭に放置したらとりあえず白くなった。
101~108系の第一世代は間違いなくABSで普通に黄変したけどR2世代はどうなんだろ?
分解してみて枠だけにした時の感じだとABSだと思うんだけど。
黄ばんだらレトロブライトってのすれば真っ白になるよ、先月位に2003年の106を酸素系ブリーチに
どぶ付けして3日位庭に放置したらとりあえず白くなった。
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b7-itEm)
2019/04/11(木) 23:17:36.80ID:SPaMIMyD0 Realforce for Mac(APC)買ってきたがシルバー塗装ほんと安っぽいなwww
これなら素のままでよかったのでは
それ以外は今のところ特に不満ない
前使ってたのがVarmilo45gでサクサクした感じのタッチだったが、こっちはずいぶんとふわふわしてるな
これなら素のままでよかったのでは
それ以外は今のところ特に不満ない
前使ってたのがVarmilo45gでサクサクした感じのタッチだったが、こっちはずいぶんとふわふわしてるな
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ab-+B/a)
2019/04/11(木) 23:19:16.73ID:4UxoSSA10267不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-La48)
2019/04/11(木) 23:25:07.54ID:gpR5jgDn0268不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-XGqV)
2019/04/11(木) 23:28:40.09ID:aqf/Btce0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b7-itEm)
2019/04/11(木) 23:36:31.80ID:SPaMIMyD0 ビックカメラにはAPCモデルしかないんだなこれが
Mac版はまだ取り置きオンリーで、サンプルも出てなかったようなきがする
Mac版はまだ取り置きオンリーで、サンプルも出てなかったようなきがする
271不明なデバイスさん (ワッチョイ fb05-Ow+a)
2019/04/12(金) 08:20:33.52ID:gYFPlg+s0272不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp85-itEm)
2019/04/12(金) 08:55:15.69ID:CfeVzMIbp273不明なデバイスさん (スッップ Sd33-yZ6D)
2019/04/12(金) 09:58:38.87ID:XhIJGOufd 動画のオッサンより説得力を感じるのはなぜなんだぜ?
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 4156-XGqV)
2019/04/12(金) 10:07:16.93ID:v3AGOQEm0 そもそもリアフォにデザイン性を求めてはダメ
開発のリソースをほぼすべて機能性に当てるブランドなんだから
開発のリソースをほぼすべて機能性に当てるブランドなんだから
275不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp85-Ow+a)
2019/04/12(金) 10:07:57.21ID:UasFFq0Mp >>272
271です
やっぱそうだよな
今iMacの購入を検討してて、付属のMagic Keyboardも打っててキツいんだろうなと良さげなキーボード探してた
できればテンキーレス&USが望ましいんだけど、いつ出るかわからないし買うわ
ありがとう
271です
やっぱそうだよな
今iMacの購入を検討してて、付属のMagic Keyboardも打っててキツいんだろうなと良さげなキーボード探してた
できればテンキーレス&USが望ましいんだけど、いつ出るかわからないし買うわ
ありがとう
276不明なデバイスさん (アウアウカー Sa15-RqUQ)
2019/04/12(金) 10:08:44.02ID:WpTQvLq+a PFUのカーボン柄プレートはイケてる
277不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-XGqV)
2019/04/12(金) 10:21:14.74ID:naJgAr1I0 テンキーレスの黒筐体に黒パネルも悪くない
フルキーはパネルのとこにキーが無いもんだからでかいパネルが目立ってダサいけど
フルキーはパネルのとこにキーが無いもんだからでかいパネルが目立ってダサいけど
278不明なデバイスさん (アウアウカー Sa15-8Vtf)
2019/04/12(金) 11:14:47.74ID:RU+PG0eha 迷ったらPFU edition買っとけば間違いない
279男の乳首 (ワッチョイ 395b-2loy)
2019/04/12(金) 11:34:19.89ID:v180HLPi0 じのMac用のリアルフォースは刻印は昇華印刷かね?
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-y/aS)
2019/04/12(金) 12:28:16.30ID:Gd1N1DA40 Mac用も出たし、次はいよいよBluetoothモデルですな
281不明なデバイスさん (アウアウカー Sa15-RqUQ)
2019/04/12(金) 12:44:24.67ID:IWsxhktBa 30gじゃないとキマらない体にされてるのでかっこよくてもPFU買えない
282不明なデバイスさん (スッップ Sd33-yZ6D)
2019/04/12(金) 12:48:39.91ID:XhIJGOufd 30g 専用の人がオール55g打ったら疲れますか?
283不明なデバイスさん (アウアウカー Sa15-RqUQ)
2019/04/12(金) 13:27:47.51ID:IWsxhktBa 疲れる前にギブアップするかな
押し込むというより撫でるような打ち方だから30じゃないといちいち引っ掛かってダメ
APCとスペーサーも使ってて周囲からは変態KB扱いされてる
押し込むというより撫でるような打ち方だから30じゃないといちいち引っ掛かってダメ
APCとスペーサーも使ってて周囲からは変態KB扱いされてる
284不明なデバイスさん (ワッチョイ d12b-SyxL)
2019/04/12(金) 16:47:58.79ID:CyQQ+kGh0285不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f0-H10f)
2019/04/12(金) 19:07:27.36ID:6mMbR81I0 黒と白でレーザー印刷と昇華印刷に
分けてるのケチくさいな。黒の昇華が良かった
分けてるのケチくさいな。黒の昇華が良かった
286不明なデバイスさん (ワッチョイ b943-clLQ)
2019/04/12(金) 20:40:54.74ID:XcMSf5+X0 流れぶった切ってWin用のtlsa-jp3-iv購入
上の方で間接照明で見えないと見てアイボリーにして正解
キー間に陰影が出てかっこいいわこれ
上の方で間接照明で見えないと見てアイボリーにして正解
キー間に陰影が出てかっこいいわこれ
287不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-itEm)
2019/04/13(土) 10:35:07.35ID:2jwLET9Xp288不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-y/aS)
2019/04/13(土) 12:11:49.50ID:45oyn8ds0 以前ロジクールのキー荷重60gの無線キーボード使ってたけど
ALL30gを使い始めてからそっちは一切使わなくなった
ALL30gを使い始めてからそっちは一切使わなくなった
289男の乳首 (ワッチョイ 395b-2loy)
2019/04/13(土) 17:28:11.37ID:SN7m5x4w0 108P-Sって使ってる人いる?
変荷重だけど俺のタイピングは我流だからなぁ
変荷重だけど俺のタイピングは我流だからなぁ
290不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-La48)
2019/04/13(土) 18:07:57.31ID:0kN615LG0 >>289
もってるよー、普段使いは55gだけど、リビングのPCに繋いで時々使ってる。
俺が使った限りは、45gの108UHと比べても全く違和感無く使えてるよ。
ただ今更第1世代の買うってのもどうかね?
もってるよー、普段使いは55gだけど、リビングのPCに繋いで時々使ってる。
俺が使った限りは、45gの108UHと比べても全く違和感無く使えてるよ。
ただ今更第1世代の買うってのもどうかね?
291不明なデバイスさん (ワッチョイ fb9f-XGqV)
2019/04/13(土) 20:32:10.66ID:avnW2iLl0 第1世代はスペースバーの短さにアドバンテージがある
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-3QFI)
2019/04/13(土) 20:38:44.45ID:Vk3xJMTi0 短小スペース派は一刻も早く予備を買い込んで隠居してね
293不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-XGqV)
2019/04/13(土) 20:44:07.10ID:6itTpBk50 長くなってくれてうれしい
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-La48)
2019/04/13(土) 21:35:48.88ID:IERet2Il0 この際、US配列にする?
295不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-La48)
2019/04/13(土) 22:12:33.26ID:0kN615LG0 日本語配列でよかったんだけど。
キーキャップ弄りだしてからからは英語配列しか買わなくなったな。
日本語配列のスペースバーの長さって3Uか4U位?
英語配列は普通に6.25Uだったよね。HHKBの英語が6Uだったかな?
キーキャップ弄りだしてからからは英語配列しか買わなくなったな。
日本語配列のスペースバーの長さって3Uか4U位?
英語配列は普通に6.25Uだったよね。HHKBの英語が6Uだったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 高市「台湾は中国の一部かだっけ??いや日本は条約で台湾に関する全ての権利を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場にない」 [359572271]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 【画像】NMB48の前田日明ちゃん、お乳がデカすぎる [455031798]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
- 高市のせいでこれから国際会議で台湾を「中国台北」と呼称しないと行けなくなってしまった模様 [709039863]
