!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part85
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1545440026/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)
型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
△:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
□:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 32d8-OG2p)
2019/03/11(月) 21:58:24.32ID:zauiNhsT0521不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d56-KxX0)
2019/05/01(水) 13:03:05.48ID:BfzJNx670 日本の職人の木工食器の価格から考えれば
まあ高いとは思わないなあ
まあ高いとは思わないなあ
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d83-YGjT)
2019/05/01(水) 13:03:11.51ID:xejwd7eT0523不明なデバイスさん (ワッチョイ 45ad-KxX0)
2019/05/01(水) 13:20:34.03ID:2tdBnuJt0 ものの価値はわからん人に何言ってもしゃーない
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d83-YGjT)
2019/05/01(水) 15:07:04.57ID:xejwd7eT0 私はお金がありません
まで読んだ
まで読んだ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-KI0z)
2019/05/01(水) 15:54:19.67ID:EfdEAuUX0527不明なデバイスさん (アウアウカー Saf1-cQGh)
2019/05/01(水) 16:22:59.77ID:tCBGsJ/ia 店名がわかったんだから後は自分で電話しろよw
529不明なデバイスさん (スププ Sd43-ngEv)
2019/05/01(水) 16:46:23.65ID:VBb8F6F9d 広島ならビックよりエディオン本店だろう
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d83-YGjT)
2019/05/01(水) 17:23:32.72ID:xejwd7eT0532不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-KI0z)
2019/05/01(水) 18:43:17.49ID:EfdEAuUX0533不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d83-YGjT)
2019/05/01(水) 18:47:41.73ID:xejwd7eT0 >>532
俺も君と同様にアドバイスしてる側の人間なんだけど、気づいてなかった?
俺も君と同様にアドバイスしてる側の人間なんだけど、気づいてなかった?
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 6514-MRXB)
2019/05/01(水) 18:52:03.33ID:kZ34bhtb0 ビックカメラとかヨドバシは秋葉原のでもないかぎり結構高いとおもう。
実機さわりたいだけなら展示があるならいいんじゃないかな
実機さわりたいだけなら展示があるならいいんじゃないかな
536不明なデバイスさん (アウアウカー Saf1-cQGh)
2019/05/01(水) 19:43:14.95ID:tYtKWncsa >>534
値段だけなら通販の方がずっと安いからなぁ
ただキーボードみたいに長時間体に触れるような物は
他人の評価がどんなに高くても自分に合わなきゃそれまでだし
実際に触って確かめられるならそれに越したことはないよね
値段だけなら通販の方がずっと安いからなぁ
ただキーボードみたいに長時間体に触れるような物は
他人の評価がどんなに高くても自分に合わなきゃそれまでだし
実際に触って確かめられるならそれに越したことはないよね
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 032d-zCo+)
2019/05/01(水) 19:58:57.64ID:KhXKhXB60 言えてるね
どこにでも置いてあるエレコムのが合ってる場合もあるしね
どこにでも置いてあるエレコムのが合ってる場合もあるしね
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 559c-Ylk/)
2019/05/01(水) 20:00:44.53ID:MrzLb4jx0 >>520
追記
https://www.pc-koubou.jp/shopinfo/map/?mode=map&area=07
広島に数店舗、あと岡山と香川にも一軒ずつ店舗あるね。
ネット通販で取り扱いあるし、東北のド田舎の店舗でも普通に置いてたから、たぶんあると思う。
追記
https://www.pc-koubou.jp/shopinfo/map/?mode=map&area=07
広島に数店舗、あと岡山と香川にも一軒ずつ店舗あるね。
ネット通販で取り扱いあるし、東北のド田舎の店舗でも普通に置いてたから、たぶんあると思う。
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d56-KxX0)
2019/05/01(水) 21:24:45.14ID:BfzJNx670 かなり乱暴なことを言ってしまえばどうしても実機を触れないのなら
わりと打つ人を選ばない万人向けという意味で変荷重が無難だと思う
わりと打つ人を選ばない万人向けという意味で変荷重が無難だと思う
540不明なデバイスさん (アウアウウー Sae9-Tm7U)
2019/05/01(水) 21:50:36.89ID:rLHK93Nka うるさい店内で、立ったままちょこっと叩いてそれで判断しろというのも無理な話ではあるんだよね。
少なくとも数時間、できれば1週間ほど使ってみないと、真価は問えない。そういう意味では、もう少しまともなレビューが書かれて然るべきだと思うんだけどな。なんかただのスペック羅列とか、提灯記事が多いように見える。
少なくとも数時間、できれば1週間ほど使ってみないと、真価は問えない。そういう意味では、もう少しまともなレビューが書かれて然るべきだと思うんだけどな。なんかただのスペック羅列とか、提灯記事が多いように見える。
541不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-BP9Y)
2019/05/01(水) 22:10:30.26ID:QKlr5HTB0 気になるなら買えよ。
そして想像以上だろうが以下だろうが、こんなもんかと受け入れて先へ進むんだよ。
そして想像以上だろうが以下だろうが、こんなもんかと受け入れて先へ進むんだよ。
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d8-B2tE)
2019/05/01(水) 22:36:14.73ID:W4Rxlxpd0 セブンイレブンのATM
543不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-KI0z)
2019/05/01(水) 23:15:27.57ID:EfdEAuUX0 不毛な投稿ごくろうさんです
ところで広島の当の本人はこの内容を見てるのかねw
見てないようだったらもうそろそろ違う話題に切り替えてください
広島の家電量販店にはまったく興味ないですから。。。
ところで広島の当の本人はこの内容を見てるのかねw
見てないようだったらもうそろそろ違う話題に切り替えてください
広島の家電量販店にはまったく興味ないですから。。。
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 8260-yoJP)
2019/05/02(木) 09:41:05.17ID:WAGg52ym0 打鍵感は買ってみないとわからんよね
当方pfu版を購入
初日は違いが分からず、少し後悔
3日程使用して前のメンブレン打つとグニャとした気持ち悪い感触に気付く
1ヶ月あたりで隣席から音クレームがあり厚い方のスペーサーを挟む
ストローク短いのも悪くない
当方pfu版を購入
初日は違いが分からず、少し後悔
3日程使用して前のメンブレン打つとグニャとした気持ち悪い感触に気付く
1ヶ月あたりで隣席から音クレームがあり厚い方のスペーサーを挟む
ストローク短いのも悪くない
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-15o0)
2019/05/02(木) 10:52:38.06ID:Kn7iB0vp0 打鍵感なんて3日も打ってりゃすぐ馴染むよ
会社と自宅で別だったり複数のキーボードを使い分けてるならしょうがないけど
会社と自宅で別だったり複数のキーボードを使い分けてるならしょうがないけど
546不明なデバイスさん (ワッチョイ bb44-xBEn)
2019/05/02(木) 13:01:30.51ID:4Z539/LC0 普段R2SA-JP3使っててお店に青軸のメカニカルあったから試打してみたらキーの戻りこそ良いなと思ったものの打鍵音がうるさすぎてビックリした
547不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-51S+)
2019/05/02(木) 14:04:20.21ID:0Z1Gq5Jt0548不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ff-siGz)
2019/05/02(木) 14:20:26.15ID:AYqFGsRF0 リアフォで一番廉価の91UBKって使ってる人いる?
これって筐体は黒じゃなくてちょっとグレーっぽいね
これって筐体は黒じゃなくてちょっとグレーっぽいね
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9c-pTVs)
2019/05/02(木) 15:28:51.28ID:+s4bTw5X0550395 (ワッチョイ e202-v53X)
2019/05/02(木) 19:02:49.34ID:v/1qa8h/0 ケーブルについて、
東プレではケーブルのみの販売はしてないけど、修理対応はしてくれるとのこと。
エイム電子に特注ケーブル頼んでみました。
返事は連休明け
東プレではケーブルのみの販売はしてないけど、修理対応はしてくれるとのこと。
エイム電子に特注ケーブル頼んでみました。
返事は連休明け
551不明なデバイスさん (ワッチョイ d761-Cg3z)
2019/05/02(木) 19:58:29.36ID:J6LQdToB0 Realforce RGB AEAX01
2017年4月製造, 2018年1月購入
2016年11月の発売日に買ったものに続いて青色LEDの不良発生
2017年4月製造, 2018年1月購入
2016年11月の発売日に買ったものに続いて青色LEDの不良発生
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ff-siGz)
2019/05/03(金) 05:33:10.96ID:teQCs4Jc0 叩いたので 皮が音を 出し た
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f2f-siGz)
2019/05/03(金) 10:01:38.66ID:dAtTLqmU0 昇華印刷って黒色しかできないの?
91UDK-G使ってるけど文字が殆ど見えない
UDK-Gのアイボリーがあったらそっち買ったんだけどね
91UDK-G使ってるけど文字が殆ど見えない
UDK-Gのアイボリーがあったらそっち買ったんだけどね
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9c-pTVs)
2019/05/03(金) 11:08:37.46ID:pd6yQNGq0 >>553
あ、本当だ。コラボモデルまで知らなかったわありがとー。
あ、本当だ。コラボモデルまで知らなかったわありがとー。
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-ahOC)
2019/05/03(金) 11:11:58.27ID:p/GtrJUk0557不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ad-ahOC)
2019/05/03(金) 12:40:36.22ID:3pQ9wvC/0 東プレも余計なものに手をだしてしまったな
バックライトLEDのキーボードは確かにLED自体の故障の話をよく聞く
値段が高いから故障もしにくいだろうと期待してた人は結構いるだろう
バックライトLEDのキーボードは確かにLED自体の故障の話をよく聞く
値段が高いから故障もしにくいだろうと期待してた人は結構いるだろう
558不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-5Hw4)
2019/05/03(金) 15:07:57.26ID:PNce1Z0da RGBなしでcherry互換軸の物を出せば良かった気がする
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 4356-ahOC)
2019/05/03(金) 15:40:02.96ID:KCM87Akm0 将来bluetooth版を出すとまた不具合続出する予感
多機能化は不具合と背中合わせだよな
多機能化は不具合と背中合わせだよな
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 6290-ahOC)
2019/05/03(金) 21:31:40.91ID:PD9euxYR0561不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-whR5)
2019/05/03(金) 22:23:34.41ID:mDhrfkb90 >>558
キーキャップカスタマイズした上にLEDにも拘るってかなりのコア層向けだよな。少なくとも日本では
キーキャップカスタマイズした上にLEDにも拘るってかなりのコア層向けだよな。少なくとも日本では
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b3-ahOC)
2019/05/05(日) 02:22:32.23ID:OXa8A4qJ0 ボタンが押しやすい以外メリットないでしょ東プレ
仕事する人が本当にこんなもん使ってるの?腱鞘炎とか心配じゃないのか
仕事する人が本当にこんなもん使ってるの?腱鞘炎とか心配じゃないのか
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 4356-ahOC)
2019/05/05(日) 03:05:44.73ID:pP4xvBZe0564不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-Q1tx)
2019/05/05(日) 04:39:29.96ID:U3ZoPlwi0 エルゴ系でしょ。肩コリに効くけど、手首もまっすぐに保てるしね
565不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-Q1tx)
2019/05/05(日) 04:42:05.48ID:U3ZoPlwi0 >>554
昇華印刷はインクをキャップにしみこませる方式だから
黒い紙に赤いペンで文字を書いても見えないのと同様の制限がある
ベージュやグレーキャップに赤文字とかは印刷できるけど、色文字嫌いって人もいるだろうしねぇ
昇華印刷はインクをキャップにしみこませる方式だから
黒い紙に赤いペンで文字を書いても見えないのと同様の制限がある
ベージュやグレーキャップに赤文字とかは印刷できるけど、色文字嫌いって人もいるだろうしねぇ
566不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-Q1tx)
2019/05/05(日) 04:45:25.95ID:U3ZoPlwi0 >>547
青軸スイッチはわざと音が出るような機構が組み込まれているスイッチなので
静音ゴムとかは効果がないよ? 静音ゴムはスイッチの床や天井部分にクッションを
つけて衝撃(音)を減らすものだからね。
それとは別の音を鳴らす機構には効果はでない(薄い)
青軸スイッチはわざと音が出るような機構が組み込まれているスイッチなので
静音ゴムとかは効果がないよ? 静音ゴムはスイッチの床や天井部分にクッションを
つけて衝撃(音)を減らすものだからね。
それとは別の音を鳴らす機構には効果はでない(薄い)
567不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-14Eu)
2019/05/05(日) 11:01:14.83ID:45ucwQ/50 青軸ってあの騒音含めて愛せる人が買うもんだと思ってた…
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 06f2-Cg3z)
2019/05/05(日) 11:11:20.49ID:vxuWmyC30 青軸のスイッチ音は好きだけどキーキャップの底打ち音は嫌いだから静音リングを使ってる
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 8260-yoJP)
2019/05/05(日) 11:14:51.05ID:FNcxg8oo0 東プレは分割キーボード出さないのかな
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 1714-Cg3z)
2019/05/05(日) 13:13:01.31ID:KVfdaKJS0 HHKB2台使用でいいきがする
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b3-ahOC)
2019/05/05(日) 22:52:51.43ID:OXa8A4qJ0573不明なデバイスさん (ワッチョイ 1714-Cg3z)
2019/05/06(月) 17:40:50.49ID:TAJ2kKgx0 最近手に違和感を感じはじめたからほしいと思ってたR2TLA-US3-IVを買った。
エルゴノミクスデザインのキーボードも一度くらいはつかってみたいけど
片手でタイピングすることも結構あるからなあ。
HHKBは残しておくにしてもRGBは売却しようか迷ってる。
エルゴノミクスデザインのキーボードも一度くらいはつかってみたいけど
片手でタイピングすることも結構あるからなあ。
HHKBは残しておくにしてもRGBは売却しようか迷ってる。
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 477f-R0y6)
2019/05/07(火) 00:58:17.85ID:lDOPq7/60 白い昇華印刷発明したら25年くらい飯には困らんと思う
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 4356-ahOC)
2019/05/07(火) 01:11:37.93ID:ludvrsuH0 昇華印刷より二色成型にすれば万事解決だと思うんだが
文字ははっきりくっきりでいいことづくめコスト以外は
文字ははっきりくっきりでいいことづくめコスト以外は
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-CdjS)
2019/05/07(火) 01:22:27.28ID:lTE1h7wt0577不明なデバイスさん (ワッチョイ e2d8-o1CB)
2019/05/07(火) 03:02:29.83ID:A+wTXuQX0 将棋の駒みたいに溝に塗料を流し込む
578不明なデバイスさん (ワッチョイ bb83-fuDf)
2019/05/07(火) 04:22:13.59ID:441DoIn00 是非とも東プレに入社して企画してくださいね
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f2f-siGz)
2019/05/07(火) 05:48:32.56ID:xTbYFZbf0 ゴールドのレーザー刻印の機種あるけどどっちかっていうとベージュっぽいな
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f2f-siGz)
2019/05/07(火) 10:57:37.71ID:xTbYFZbf0 >>575
二色成型って例えばRazerのキーボードみたいなやつ?
文字の部分が光が通るように文字が透明プラスチックになってる
あのキーボード\13000くらいだったからたとえリアフォで採用しても
そんなに高額にならないような気がするなあ
文字は見やすい
二色成型って例えばRazerのキーボードみたいなやつ?
文字の部分が光が通るように文字が透明プラスチックになってる
あのキーボード\13000くらいだったからたとえリアフォで採用しても
そんなに高額にならないような気がするなあ
文字は見やすい
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 4356-ahOC)
2019/05/07(火) 13:15:52.65ID:ludvrsuH0582不明なデバイスさん (ワッチョイ a200-qYUP)
2019/05/07(火) 13:33:38.19ID:nRL2ScFw0 >>576
穴の中に樹脂が流れるように壁に穴を開けておけば良いんだけど
バックライト透過だと壁の穴部分に流れ込んだ樹脂で遮られてステンシル状のフォントと大差ない状態になるからあまり意味がないよ
バックライト付きでステンシル状になってないのは白の半透明キーキャップに不透過の黒塗料を塗装して文字部分をレーザーで切って剥離させてる
穴の中に樹脂が流れるように壁に穴を開けておけば良いんだけど
バックライト透過だと壁の穴部分に流れ込んだ樹脂で遮られてステンシル状のフォントと大差ない状態になるからあまり意味がないよ
バックライト付きでステンシル状になってないのは白の半透明キーキャップに不透過の黒塗料を塗装して文字部分をレーザーで切って剥離させてる
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 1714-Cg3z)
2019/05/07(火) 14:36:13.82ID:gDF1M3WY0584不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f2f-siGz)
2019/05/07(火) 15:12:57.58ID:xTbYFZbf0585不明なデバイスさん (ワッチョイ 06a7-Vzb7)
2019/05/07(火) 17:12:44.28ID:vAIEAF2N0 >>582
>バックライト付きでステンシル状になってないのは白の半透明キーキャップに
バックライトとか関係ないべ
結局同じ作りの金型で色違い作ってんだからステンシル風か印刷風かは
キーキャップメーカー次第
>バックライト付きでステンシル状になってないのは白の半透明キーキャップに
バックライトとか関係ないべ
結局同じ作りの金型で色違い作ってんだからステンシル風か印刷風かは
キーキャップメーカー次第
586不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-O1Gt)
2019/05/07(火) 23:35:53.46ID:czFNqK950588不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-O1Gt)
2019/05/07(火) 23:42:00.46ID:czFNqK950589不明なデバイスさん (ワッチョイ 473f-ahOC)
2019/05/08(水) 00:46:31.93ID:BF0j4h4v0 パームレストまじお勧め
590不明なデバイスさん (ワッチョイ c24a-S6pj)
2019/05/08(水) 00:53:09.46ID:SrtqhLJ50 Realforce 101 のUSB接続のやつをずっと待ってるんですが。
東プレも、訳の分かんない色物キーボードばっかり出してた頃に比べれば
最近はずいぶんマトモになった感じがするので、
そろそろ101Uを出してほしいところだ。
東プレも、訳の分かんない色物キーボードばっかり出してた頃に比べれば
最近はずいぶんマトモになった感じがするので、
そろそろ101Uを出してほしいところだ。
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 4356-ahOC)
2019/05/08(水) 01:37:45.55ID:uaDEp2g40 俺もパームレストおすすめ
あとキーは叩くというよりなるべく表面を撫でるように打つと
指への負担は軽くなるしリアフォの利点はそれができること
あとキーは叩くというよりなるべく表面を撫でるように打つと
指への負担は軽くなるしリアフォの利点はそれができること
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7f-G4zq)
2019/05/08(水) 07:37:48.75ID:bbTx0ow40 リアフォのパームレストってある?
フィルコの木の奴使えば良いのかな
フィルコの木の奴使えば良いのかな
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 6290-ahOC)
2019/05/08(水) 08:19:46.50ID:OpRTPnba0 Filcoの奴ならリアフォ用のクッションも用意されているからそれ用と言って良いのかな
ダイヤテック通販とJust MyShopでしか配布されていないのが難点だけど
ダイヤテック通販とJust MyShopでしか配布されていないのが難点だけど
594不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3a-YVJr)
2019/05/08(水) 10:07:41.34ID:fRlz+vZBa RGBのテンキーレス発注したんだけど、ここ読んでるとあんまり良くないの?
打ち心地とかRGBじゃないタイプのと大差ないのかと思ってたけど…
打ち心地とかRGBじゃないタイプのと大差ないのかと思ってたけど…
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-15o0)
2019/05/08(水) 10:15:20.74ID:JcGXG8E90 パームレスト使わないと死んでしまう病の人は大変だな
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-ahOC)
2019/05/08(水) 10:20:20.66ID:TZNyBPW40 >>594
静電容量無接点式が初めてなら押し心地は気にしなくていいと思う
あんまり良くないってのは打鍵感よりLEDだと思うぞ
安いキーボードだろうが高いキーボードだろうが色のバラツキや点灯不具合はよくある
静電容量無接点式が初めてなら押し心地は気にしなくていいと思う
あんまり良くないってのは打鍵感よりLEDだと思うぞ
安いキーボードだろうが高いキーボードだろうが色のバラツキや点灯不具合はよくある
597不明なデバイスさん (スップ Sd02-rmuS)
2019/05/08(水) 10:35:45.52ID:dW9OfFdZd 今までピカピカ光るキーボードとは正反対の製品を販売、突然ピカピカ光るキーボードをつくる。LEDに不具合発生
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 473f-ahOC)
2019/05/08(水) 13:36:17.41ID:BF0j4h4v0599不明なデバイスさん (ワッチョイ 4356-ahOC)
2019/05/08(水) 13:58:11.76ID:uaDEp2g40 パームレストの必要度はタイピングするとき手首を
机につけるタイプか浮かせるタイプかにかかってるよね
俺はつける派だからパームレスト必須なんだけど
リアフォの公式ページではたしか浮かせる推奨なんだよな
机につけるタイプか浮かせるタイプかにかかってるよね
俺はつける派だからパームレスト必須なんだけど
リアフォの公式ページではたしか浮かせる推奨なんだよな
600不明なデバイスさん (スップ Sd02-rmuS)
2019/05/08(水) 15:07:00.68ID:dW9OfFdZd ワイは浮かせるタイプ。
東プレ買う時に絶対必要というネットの情報でパームレスト購入した。しかし必要性を感じない。
東プレ買う時に絶対必要というネットの情報でパームレスト購入した。しかし必要性を感じない。
601不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3a-YVJr)
2019/05/08(水) 15:52:44.41ID:fRlz+vZBa602不明なデバイスさん (スップ Sd02-rmuS)
2019/05/08(水) 16:15:55.74ID:dW9OfFdZd はじめて?ならすぐキースペーサー購入してください。キーボードを写真でとり入れ替えをしないと本来の性能ではありません。
603不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3a-YVJr)
2019/05/08(水) 16:23:21.23ID:fRlz+vZBa604不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9c-pTVs)
2019/05/08(水) 16:26:50.91ID:rUBMl+T10605不明なデバイスさん (スップ Sd02-rmuS)
2019/05/08(水) 16:29:36.13ID:dW9OfFdZd 別売って読めないの?画像見ながら交換します。
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 1714-Cg3z)
2019/05/08(水) 17:10:59.45ID:xz3ng5bv0 自分はパームレストにおいてタイピングするけど
手首うかせてうつほうが速いだろうね。
タイピングゲームするときに右手だけうかせて打つ癖がついてるんだけどあきらかにキー入力はやいし
手首うかせてうつほうが速いだろうね。
タイピングゲームするときに右手だけうかせて打つ癖がついてるんだけどあきらかにキー入力はやいし
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 068f-gJ33)
2019/05/08(水) 17:49:25.26ID:ac2UvMZT0 冗談ではなく、左手はつけて、右手は浮かせている。
どうしても右は左より(テンキー部など)移動範囲が広いので20年かけてこうなった。
どうしても右は左より(テンキー部など)移動範囲が広いので20年かけてこうなった。
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 4356-ahOC)
2019/05/08(水) 18:06:24.42ID:uaDEp2g40609不明なデバイスさん (アウアウオー Sa7a-6mVt)
2019/05/08(水) 18:31:09.50ID:6hDtgIqva おれは親指をつけて位置決めして手首は浮かせて打つ
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-ahOC)
2019/05/08(水) 19:14:56.68ID:UgSJbsCD0 リアフォのタイピング大会でも、みんなパームレスト使ってないしな(一人だけいたけど)
俺も最近パームレストなしで練習してるけど、確かに打つのが楽だ
腕を上げるのはだるいけど
俺も最近パームレストなしで練習してるけど、確かに打つのが楽だ
腕を上げるのはだるいけど
611不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3a-YVJr)
2019/05/08(水) 19:43:20.71ID:fRlz+vZBa >>605
ごめんなさい、キーを外す道具と勘違いしてました。
調べたらRGB用のキースペーサーが売られてました。全部覆えるタイプではなかったのですが、これ一つあれば十分ですか?
それとも他に全体に敷くタイプの良い代替品があるのでしょうか?
ごめんなさい、キーを外す道具と勘違いしてました。
調べたらRGB用のキースペーサーが売られてました。全部覆えるタイプではなかったのですが、これ一つあれば十分ですか?
それとも他に全体に敷くタイプの良い代替品があるのでしょうか?
612不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-51S+)
2019/05/08(水) 19:43:48.24ID:2gEk7bGE0 パームレストを使うと腕に無駄な力が入らなくなるので
長時間の打ち込みではパームレストがあったほうが楽だな
長時間の打ち込みではパームレストがあったほうが楽だな
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 1714-Cg3z)
2019/05/08(水) 19:53:13.03ID:xz3ng5bv0614不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3a-YVJr)
2019/05/08(水) 20:22:02.27ID:fRlz+vZBa >>613
公式サイトで付属品を見たら
キースペーサー(1キー用:2mm×10ヶ, 3mm×10ヶ ; WASDキー用:2mm×2ヶ, 3mm×2ヶ)
は付いてくるようでした。
初めてまともなキーボードを使うんですけど特定のキーだけだと使いづらいですか?
公式サイトで付属品を見たら
キースペーサー(1キー用:2mm×10ヶ, 3mm×10ヶ ; WASDキー用:2mm×2ヶ, 3mm×2ヶ)
は付いてくるようでした。
初めてまともなキーボードを使うんですけど特定のキーだけだと使いづらいですか?
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 1714-Cg3z)
2019/05/08(水) 20:34:48.46ID:xz3ng5bv0616不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-nysM)
2019/05/08(水) 22:01:06.19ID:JkJJ8oK20 俺もリアルフォースほしいわ
R2-JP4-BKでいいから買ってくれよ〜誰か〜
R2-JP4-BKでいいから買ってくれよ〜誰か〜
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ab-YVJr)
2019/05/08(水) 22:34:24.85ID:idXdTvIn0 >>615
RGBのフルキーではスペーサーは個別のやつを使ってるんですか?
RGBのフルキーではスペーサーは個別のやつを使ってるんですか?
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 1714-Cg3z)
2019/05/08(水) 23:13:50.02ID:xz3ng5bv0 キーボード本体にならお金かけるけど、あんな簡単なスペーサーに2800円と思うとくやしくて買えなかった。
一度、意を決しておいてあったPCショップに買いに行ったけど品切れで買えず結局そのままずるずる2年以上たった。
一度、意を決しておいてあったPCショップに買いに行ったけど品切れで買えず結局そのままずるずる2年以上たった。
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b3-ahOC)
2019/05/08(水) 23:36:18.82ID:Y9I4NEPS0 何がプロ用のキーボードだよ、傾斜ある時点で素人用じゃねーか
中途半端すぎてだめだなこのキーボード
中途半端すぎてだめだなこのキーボード
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 1714-Cg3z)
2019/05/08(水) 23:45:48.94ID:xz3ng5bv0 なんか変なのが湧いてるなAppleキーボード原理主義者みたいなやつか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【ヤバい】 政府「所得税を上げる。 5兆4000億円の税収になる」 予算案を発表😨😱😭 [485983549]
- 【高市 朝8時】 肥満の全裸 、 公園に発生 [485983549]
- お前らチー牛ってなんで憎くて嫌いな奴を殺害しないの?ビビって出来ないならいい加減その性格直そうよ
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
