!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part85
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1545440026/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)
型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
△:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
□:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part86
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 32d8-OG2p)
2019/03/11(月) 21:58:24.32ID:zauiNhsT0823不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-+KpA)
2019/05/31(金) 23:19:50.81ID:XBVoW5ZJM >>822
手間暇考えたら英語版もHi-Pro買った方がよさそうだな
手間暇考えたら英語版もHi-Pro買った方がよさそうだな
825不明なデバイスさん (ワッチョイ cf05-fyIw)
2019/05/31(金) 23:28:54.59ID:hEcubPmA0 R2の英語配列ならアダプター使えばそれっぽいMX互換の奴が使えるけど
封印シールはがさないと無理だからな・・・
日本語配列希望なら中古を狙うしかない
封印シールはがさないと無理だからな・・・
日本語配列希望なら中古を狙うしかない
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/05/31(金) 23:55:16.41ID:GBo/+S4h0 廃プロ漁りするしかないかも
軸系のキーキャプがあったとしても
スタビーがあるキーはケース側に穴開けする必要があるみたいだしな
軸系のキーキャプがあったとしても
スタビーがあるキーはケース側に穴開けする必要があるみたいだしな
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b2-1RDw)
2019/06/01(土) 07:06:57.37ID:rD7PRTKj0 このスレずっと見てるけど91UBK使ってるって人ほtんど見ないね 最廉価モデル
安かろう悪かろう(安くないけど)だからだろうか?
安かろう悪かろう(安くないけど)だからだろうか?
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-fgnS)
2019/06/01(土) 07:17:31.67ID:3x730uPk0 CAD系仕事してると、どうしても10キーが欲しくなるので104使ってるよ。
829不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-gHTp)
2019/06/01(土) 10:37:48.18ID:zUhM1a7id 91ubkは変荷重、黒、ビジネスオンリーって感じ。趣味で選ぶ機種ではない。その為に初心者かプロしか買わないそんなイメージです。
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-lXPh)
2019/06/01(土) 10:53:31.70ID:hBTzX9vB0 >>827
リアフォの第一世代の黒はキートップの出来がイマイチだったり、塗装が剥げたりで
最初から選ばなかったな。ただ、オクで106と同じくらいの安価で入手できるからジャンクが欲しい時は時々買う。
第一世代ってボテッとしてて、角も丸いボディだから、締まる黒よりはアイボリーの方が似合ってる気がする。
R2になってエッジが立ったり、スタイルが良くなったんで、黒が似合う様になった気がする。
リアフォの第一世代の黒はキートップの出来がイマイチだったり、塗装が剥げたりで
最初から選ばなかったな。ただ、オクで106と同じくらいの安価で入手できるからジャンクが欲しい時は時々買う。
第一世代ってボテッとしてて、角も丸いボディだから、締まる黒よりはアイボリーの方が似合ってる気がする。
R2になってエッジが立ったり、スタイルが良くなったんで、黒が似合う様になった気がする。
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-fgnS)
2019/06/01(土) 11:28:26.70ID:3x730uPk0 ああ、確かに初代黒からR2黒にしたら、キートップ含めて見やすくなった気がする。
832不明なデバイスさん (ラクペッ MMab-dKCd)
2019/06/01(土) 13:02:32.34ID:l3sgl4E7M カルト的人気の「REALFORCE」、製造元に聞いた異次元のこだわり
https://getnavi.jp/digital/384757/
https://getnavi.jp/digital/384757/
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 7363-CgEI)
2019/06/01(土) 13:38:38.87ID:cVI0KGxF0 自宅も会社も91ubk
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 02:56:48.08ID:xDGOUzDM0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 03:29:26.32ID:xDGOUzDM0 ところでAPC機能は3mm,2.2mm,1.5mmの3段階に設定できるようだが
ストローク4mmのところに3mmスペーサーを敷いた場合、
最短APの1.5mmに設定してもキーは検知されないことになるのでは?
もしかして0.5mmは無理やり押し潰せ!というS仕様なんのか?w
ストローク4mmのところに3mmスペーサーを敷いた場合、
最短APの1.5mmに設定してもキーは検知されないことになるのでは?
もしかして0.5mmは無理やり押し潰せ!というS仕様なんのか?w
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 03:54:08.35ID:xDGOUzDM0 3mmスペーサーを敷いる変態の方はいらっしゃいますか?
一般人の当方には理解できんのよ、これは明らかに機械的に設計ミスだろw
一般人の当方には理解できんのよ、これは明らかに機械的に設計ミスだろw
837不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-gHTp)
2019/06/02(日) 03:54:44.68ID:q09xY+amd 静電容量無接点方式をしらべてください。
838不明なデバイスさん (ラクッペ MM43-fvhL)
2019/06/02(日) 08:12:39.12ID:xxhl4cK9M839不明なデバイスさん (アウアウオー Sa22-yed5)
2019/06/02(日) 10:33:35.78ID:vcRwFIcOa HHK使ってる奴ってあれは東プレが注文生産で作ってるって知らないんだろうな
840不明なデバイスさん (ワッチョイ cf05-fyIw)
2019/06/02(日) 10:48:29.94ID:qYHlO4xL0 3oスペーサーの用途ググってみたがゲームの誤操作防止用だから
使い方として間違ってないじゃん
要は強く押し込まないと反応しない様にする訳だろ
使い方として間違ってないじゃん
要は強く押し込まないと反応しない様にする訳だろ
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 11:51:33.05ID:xDGOUzDM0842不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-bIfI)
2019/06/02(日) 11:59:21.27ID:aaZKuP3H0 自分の思い込みの妄想で語りたいなら一人でやってなよ
典型的なクレーマー気質じゃねぇか
典型的なクレーマー気質じゃねぇか
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 12:11:52.74ID:xDGOUzDM0 スペーサーは本当に要らんから
カラーキーキャプ付けろとPFUのクソに言いたいんだよw
カラーキーキャプ付けろとPFUのクソに言いたいんだよw
844不明なデバイスさん (ワッチョイ cf05-fyIw)
2019/06/02(日) 12:13:28.32ID:qYHlO4xL0 典型的な基地外だな
845不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-bIfI)
2019/06/02(日) 12:15:44.39ID:aaZKuP3H0 製造しているのは東プレなのに何を言ってるんだこいつ
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 14:41:36.74ID:xDGOUzDM0 >>845
オマエ、製造と販売の区別もつかんアホなんかw
オマエ、製造と販売の区別もつかんアホなんかw
847不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-bIfI)
2019/06/02(日) 14:46:02.43ID:aaZKuP3H0848不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 14:54:56.14ID:xDGOUzDM0849不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-bIfI)
2019/06/02(日) 14:56:29.35ID:aaZKuP3H0850不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 15:16:02.84ID:xDGOUzDM0 >>849
オマエは何が言いたいんだ?www
オマエは何が言いたいんだ?www
851不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-bIfI)
2019/06/02(日) 15:29:25.05ID:aaZKuP3H0 >>850
お前の欲しい仕様が欲しいなら会社を建ててロット単位で注文すれば作ってもらえるよ
お前の欲しい仕様が欲しいなら会社を建ててロット単位で注文すれば作ってもらえるよ
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 15:38:49.97ID:xDGOUzDM0 >>851
「PFU Limited Edition」で満足だw
だが、以下は改善を要する
3mmスペーサを使用した場合、物理的にAPが存在しなくなる設計ミスをやらかした
なので3mmスペーサを削除し、価格を下げるかその代替となるキーキャップなどの付属品を同梱する
「PFU Limited Edition」で満足だw
だが、以下は改善を要する
3mmスペーサを使用した場合、物理的にAPが存在しなくなる設計ミスをやらかした
なので3mmスペーサを削除し、価格を下げるかその代替となるキーキャップなどの付属品を同梱する
853不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-bIfI)
2019/06/02(日) 15:42:17.72ID:aaZKuP3H0854不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 15:49:22.00ID:xDGOUzDM0856不明なデバイスさん (ワッチョイ b78f-aT5I)
2019/06/02(日) 15:57:24.02ID:C8p9pz3l0 ちゃんと見てるぞ
857不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-7Sts)
2019/06/02(日) 15:59:48.60ID:qpTkrjiA0 3mmスペーサー+APC1.5mm使ってるけど何の不都合もないよ
軽く触れるような感覚で入力できる
軽く触れるような感覚で入力できる
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 16:06:58.24ID:xDGOUzDM0 >>857
それは誤差でたまたまうまく動いてる可能性大だなw
それは誤差でたまたまうまく動いてる可能性大だなw
859不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-7Sts)
2019/06/02(日) 16:29:13.01ID:qpTkrjiA0 まあ高速入力が必要ない人には猫に小判かもね
860不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd8-HWXf)
2019/06/02(日) 16:30:28.10ID:kwHrzCxI0 Winキー殺すとかそういう使い道は考えないの?
861不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-gHTp)
2019/06/02(日) 16:38:30.27ID:ftYMBRsMd 今年は東プレの大会ないのかな?
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 739c-ZrCn)
2019/06/02(日) 17:01:50.30ID:20SKSp4K0 https://www.pc-koubou.jp/magazine/1533 より
厚/APC 1.5mm 2.2mm 3.0mm
2mm ○ ○ ×
3mm ○ × ×
(縦:スペーサー厚、横:APC設定、○:使用可、×:使用不可)
R2持ってないから詳しいことは知らないけど、>>838の人の言うとおり、
R2買った時のマニュアルに注意書きがあったと思う。
3mmスペーサ+APC1.5mm設定で動かないということなら、サポートに連絡したらいいと思うよ。
厚/APC 1.5mm 2.2mm 3.0mm
2mm ○ ○ ×
3mm ○ × ×
(縦:スペーサー厚、横:APC設定、○:使用可、×:使用不可)
R2持ってないから詳しいことは知らないけど、>>838の人の言うとおり、
R2買った時のマニュアルに注意書きがあったと思う。
3mmスペーサ+APC1.5mm設定で動かないということなら、サポートに連絡したらいいと思うよ。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 739c-ZrCn)
2019/06/02(日) 17:20:26.32ID:20SKSp4K0 >>840
ちなみに、誤入力防止はAPCの方の3mm設定の話だと思うよ。
基本的にスペーサーはキーストロークを減らす機能でしかなくて、
むしろスペーサーを入れるとAPCも浅く設定することが多い分、誤入力を増やしてしまうというか。
ちなみに、誤入力防止はAPCの方の3mm設定の話だと思うよ。
基本的にスペーサーはキーストロークを減らす機能でしかなくて、
むしろスペーサーを入れるとAPCも浅く設定することが多い分、誤入力を増やしてしまうというか。
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/02(日) 17:32:02.21ID:xDGOUzDM0866不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b0-dces)
2019/06/02(日) 17:32:02.29ID:XXPDKHpP0 >>863
今スペーサーに同梱されてる説明書見たけど、863の通りの記載があるね
今スペーサーに同梱されてる説明書見たけど、863の通りの記載があるね
868不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-2ZOZ)
2019/06/02(日) 18:14:38.93ID:XW0rNBjS0 底打ちしても鉄板とキーキャップは接触しない
その一ミリほどの隙間があることもわからんのか
その一ミリほどの隙間があることもわからんのか
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a90-nuBY)
2019/06/02(日) 20:15:44.40ID:THLaRRZR0 東プレの工場って相模原?最近なんかいろいろ工場してるね
870不明なデバイスさん (スップ Sd2a-J1as)
2019/06/03(月) 18:14:39.44ID:HMJj4ndjd871不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-lXPh)
2019/06/03(月) 20:32:56.78ID:5HRYEBTq0 3mmスペーサーとAPC1.5mmで反応しないってファビョってる人はマジでサポートに問い合わせた方が良いよ
コニックリングとかラバードームの置き方がちょっとおかしいだけでAPC変わるから。
製造時の問題の可能性もある。問題の無い個体は、ゆっくり押してみればわかるけどめり込ませなくても
入力抜けなく3mmスペーサーとAPC1.5mmで使える。
あとストロークはずっと公称4mmって言われてるけど、>>867の通りベースモデルごとに微妙に違ったりしてるよ。
実質R2初代のRGBは5mm前後あったし、旧世代よりはR2世代はストロークが深い傾向にある。
1.5mmのEVAスポンジでシート自作してみたけど、3mmで問題無く反応したよ。
コニックリングとかラバードームの置き方がちょっとおかしいだけでAPC変わるから。
製造時の問題の可能性もある。問題の無い個体は、ゆっくり押してみればわかるけどめり込ませなくても
入力抜けなく3mmスペーサーとAPC1.5mmで使える。
あとストロークはずっと公称4mmって言われてるけど、>>867の通りベースモデルごとに微妙に違ったりしてるよ。
実質R2初代のRGBは5mm前後あったし、旧世代よりはR2世代はストロークが深い傾向にある。
1.5mmのEVAスポンジでシート自作してみたけど、3mmで問題無く反応したよ。
872不明なデバイスさん (SG 0He3-blmh)
2019/06/04(火) 11:28:58.45ID:x2dGvsjRH 【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_kMUUYAEOmcl.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分で終えられるのでぜひお試し下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D8I_kMUUYAEOmcl.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分で終えられるのでぜひお試し下さい。
874不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-qmTP)
2019/06/04(火) 17:49:48.58ID:isURlI+O0 R2ほんとダサいな
これっていうキーボードがないから何回も東プレを検討してるんだけどいつも外観を見ただけで買う気が失せる
白一色黒一色で作ってりゃいいのに余計なことしてくれるわ
これっていうキーボードがないから何回も東プレを検討してるんだけどいつも外観を見ただけで買う気が失せる
白一色黒一色で作ってりゃいいのに余計なことしてくれるわ
875不明なデバイスさん (ラクペッ MMab-dKCd)
2019/06/04(火) 18:07:17.14ID:CJtVInMwM hhkbにすれば?
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/04(火) 19:17:17.92ID:omrldrRg0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 6605-fyIw)
2019/06/04(火) 19:50:45.39ID:MvhkHEoF0 銀紙は本当に酷い
しかもAPC無しの場合銀紙シールがキー穴塞ぎも兼ねてる上に
穴の部分はそのまんまでゴミとか付着しまくり
しかもそれは封印シール剥がして分解しないと分からないからな
しかもAPC無しの場合銀紙シールがキー穴塞ぎも兼ねてる上に
穴の部分はそのまんまでゴミとか付着しまくり
しかもそれは封印シール剥がして分解しないと分からないからな
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-fgnS)
2019/06/04(火) 19:56:11.29ID:6x+xlmjq0 本当に銀紙なの?104の黒は格好良いプレートだったよ。
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 6605-fyIw)
2019/06/04(火) 20:21:15.38ID:MvhkHEoF0 プラ板の下が銀色の両面シールになってると思うが
881不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-7Sts)
2019/06/04(火) 20:58:07.26ID:gXztd9ei0 アイボリーとグレーの色分けはわかりやすくて機能的だと思うけどね
俺は打ってるときはキートップ全く見ないから関係ないけど
俺は打ってるときはキートップ全く見ないから関係ないけど
882不明なデバイスさん (アウアウオー Sa22-yed5)
2019/06/04(火) 20:59:36.35ID:aMVNLigHa 銀紙んとこのキー、いらんわな
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 6605-fyIw)
2019/06/04(火) 21:42:38.35ID:MvhkHEoF0 pfuの黒はほぼ真っ黒じゃね
銀紙の所も流石に酷すぎると思ったのか変更してあるっぽいし
銀紙の所も流石に酷すぎると思ったのか変更してあるっぽいし
884不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-IWZq)
2019/06/04(火) 21:56:16.80ID:xv7MHmSs0885不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-Rejd)
2019/06/04(火) 22:25:50.44ID:fI7liAoN0 デカイしテンキー要らんわ。
事務のおばちゃんじゃあるまいし。
事務のおばちゃんじゃあるまいし。
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/04(火) 22:53:40.04ID:omrldrRg0 自分も銀紙アレルギーでR2は避けていたが
少し前の尼のタイムセールでpfuのテンキーレス(アイボリー)を買った
うん、これだったら右上も大丈夫、ガマンできるぞw
45g静音モデルなので打ち心地もマジで良いし、音もType-Sっぽいぞ
少し前の尼のタイムセールでpfuのテンキーレス(アイボリー)を買った
うん、これだったら右上も大丈夫、ガマンできるぞw
45g静音モデルなので打ち心地もマジで良いし、音もType-Sっぽいぞ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-Rejd)
2019/06/04(火) 23:29:19.93ID:fI7liAoN0 昔のIBM 101 エンハンストキーボードに近い打鍵感のやつ無い?
途中まで反発力があって山を越えるとストンと吸い込まれるようにキーが沈む感じ。
メカニカルが好きなんだけど会社では使いづらい(音がゴイスー)。
途中まで反発力があって山を越えるとストンと吸い込まれるようにキーが沈む感じ。
メカニカルが好きなんだけど会社では使いづらい(音がゴイスー)。
888不明なデバイスさん (ワッチョイ fb14-2ZOZ)
2019/06/04(火) 23:29:22.35ID:83h+SxOq0 銀紙の色目立つモデルもあるけど自分のアイボリーにシルバーのはあまりきにならないな
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-Rejd)
2019/06/04(火) 23:30:49.40ID:fI7liAoN0 あとテンキーレスで矢印キー・ページアップダウンキーアリね。
890不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-2ZOZ)
2019/06/04(火) 23:33:16.36ID:/FEsBr+P0 使って一ヶ月も経てば銀紙どうこうまったく気にならなくなる
891不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-7Sts)
2019/06/05(水) 00:38:35.26ID:ptpDT+a10 つーかキートップの色や右上のプレートが気になるような打ち方してる奴がリアフォ使うのは10年早いわ
完全ブラインドタッチで打ってりゃそんなもん気にならん
完全ブラインドタッチで打ってりゃそんなもん気にならん
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-lXPh)
2019/06/05(水) 01:38:56.46ID:0t6K56Ad0 >>889
ラバードームのアクチュエーターじゃ座屈スプリングの感触は再現不可能、特にキーの戻りが。
単純にタクタイル強いってことならBKEのドームが強い。荷重60gのやつが荷重的には近いけど
Model Mの打鍵感は他に無い独特のものだからね。素直にUmicompかレストア品買うべき。
ただし相変わらず2KRO。
新品の座屈バネ欲しいならこれがオススメ。https://www.modelfkeyboards.com/
ラバードームのアクチュエーターじゃ座屈スプリングの感触は再現不可能、特にキーの戻りが。
単純にタクタイル強いってことならBKEのドームが強い。荷重60gのやつが荷重的には近いけど
Model Mの打鍵感は他に無い独特のものだからね。素直にUmicompかレストア品買うべき。
ただし相変わらず2KRO。
新品の座屈バネ欲しいならこれがオススメ。https://www.modelfkeyboards.com/
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a68-2ZOZ)
2019/06/05(水) 04:57:54.60ID:IyzK0ay90 リアホなんてそんなご大層なものでもないのを10年早いとかイキリちらすな雑魚
見ててこっちまで痛痛しくなる
見ててこっちまで痛痛しくなる
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-bUoT)
2019/06/05(水) 05:21:34.95ID:pf7wxn0G0 RGBとか出すの10年早かったってことでw
895不明なデバイスさん (エムゾネ FF8a-Rejd)
2019/06/05(水) 06:57:41.91ID:R8/xU9gMF896不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-lXPh)
2019/06/05(水) 08:13:22.48ID:+/GmtM0E0 >>895
ああどうだろか、model fはmodel mよりも軽いって話は聞いたけど
座屈時の衝撃は大きいらしいから似たような音かも。
座屈バネで静音にする場合は、スプリングの中にラバー片かグリスいれると
小さくなるらしい。あとここリアフォスレだからボチボチスレチ
ああどうだろか、model fはmodel mよりも軽いって話は聞いたけど
座屈時の衝撃は大きいらしいから似たような音かも。
座屈バネで静音にする場合は、スプリングの中にラバー片かグリスいれると
小さくなるらしい。あとここリアフォスレだからボチボチスレチ
897不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-7Sts)
2019/06/05(水) 09:10:37.55ID:ptpDT+a10 ブラインドタッチも満足にできないクソ雑魚がイキっとるわ
898不明なデバイスさん (アウアウクー MM73-VBUl)
2019/06/05(水) 09:23:08.17ID:pOv+V1whM スペースキーが大きくなったから買い換えたかったけど、
右上のデザインと、アプリケーションキーが単体で押せないことの二つが許せなくて、
結局は旧モデルを買い増ししてしまった。
右上のデザインと、アプリケーションキーが単体で押せないことの二つが許せなくて、
結局は旧モデルを買い増ししてしまった。
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 6605-fyIw)
2019/06/05(水) 09:39:41.14ID:lsOGRP+80 キーボートとか見た目も重要だよ
流石にゲーミングのあのギラギラは嫌いだけど
流石にゲーミングのあのギラギラは嫌いだけど
900不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-Rejd)
2019/06/05(水) 11:51:43.07ID:OWSGE3Z1d901不明なデバイスさん (スププ Sd8a-tIIu)
2019/06/05(水) 12:35:49.69ID:lgtaGG2rd R2、早く無線版も作って欲しいですわ。
bluetoothだと、bluetooth機器のスリープからの復帰に一瞬固まりそうだから、
ロジクールのUnifyingレシーバーみたいに、専用レシーバーが望ましいですかね。
bluetoothだと、bluetooth機器のスリープからの復帰に一瞬固まりそうだから、
ロジクールのUnifyingレシーバーみたいに、専用レシーバーが望ましいですかね。
902不明なデバイスさん (ワッチョイ b78f-aT5I)
2019/06/05(水) 14:46:07.53ID:sb6ZRswZ0 銀紙って何? 右上のアクリル板のこと?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ da32-2ZOZ)
2019/06/05(水) 15:30:06.99ID:AOOkGf070 テンキーレス黒筐体のノーマルモデルだけど右上パネルは全然気にならんな
パネル無いと寂しく感じるかもしれん
パネル無いと寂しく感じるかもしれん
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-HWXf)
2019/06/05(水) 15:37:18.60ID:NsqRvdBj0 パネルデザインは気にならんがちょっと掃除したらすぐ擦り傷ついた
905不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-qmTP)
2019/06/05(水) 15:42:03.71ID:jLBuSCWE0 ブラインドタッチとか関係ないよ
ふとした瞬間にキーボード見たときダサかったら萎えるでしょ
しかもそれが高級品とくれば尚更
RGBなんか出してる余裕あるならデザイン見直せよって思うね
ふとした瞬間にキーボード見たときダサかったら萎えるでしょ
しかもそれが高級品とくれば尚更
RGBなんか出してる余裕あるならデザイン見直せよって思うね
906不明なデバイスさん (ワッチョイ b78f-aT5I)
2019/06/05(水) 15:45:53.49ID:sb6ZRswZ0 でもさすがに初代よりはマシになったやろ
907不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-J1as)
2019/06/05(水) 15:46:48.03ID:vdgLBly2d ここここここ高級品wwww
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-HWXf)
2019/06/05(水) 15:47:47.12ID:NsqRvdBj0 Realforceって変に媚びを売らない無骨さが良いと思ってるんだけど俺だけなの?
最近は流行りのRGBに媚売ったりしてるけど値段は媚びないよねw
最近は流行りのRGBに媚売ったりしてるけど値段は媚びないよねw
909不明なデバイスさん (ワッチョイ b78f-aT5I)
2019/06/05(水) 15:56:10.99ID:sb6ZRswZ0 俺も別にカッコいいとは思わんけどその基準が分からん
910不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-47E6)
2019/06/05(水) 15:57:56.68ID:cpx2OiTqa そもそも業務用キーボードをコンシューマ向けに販売したという経緯があるからなぁ。
911不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-lSwc)
2019/06/05(水) 16:28:16.00ID:kgp7No/J0 はよ30gRGB出してくれや
912不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-bIfI)
2019/06/05(水) 17:14:22.20ID:8MANAwlB0 業務用のままで良いのにな。
913不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-7Sts)
2019/06/05(水) 18:11:23.72ID:ptpDT+a10 最近ゲーマーとか一般ユーザーに媚びすぎて
そっちへのアピールはそれはそれであってもいいと思うけど
仕事で使うような層に向けたアピールがないのが残念だな
元はプロ仕様キーボードっていう硬派なところがウケてたのに
それが薄れてきて最近はただのファッションになってきてる
そっちへのアピールはそれはそれであってもいいと思うけど
仕事で使うような層に向けたアピールがないのが残念だな
元はプロ仕様キーボードっていう硬派なところがウケてたのに
それが薄れてきて最近はただのファッションになってきてる
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 6605-fyIw)
2019/06/05(水) 18:11:29.57ID:lsOGRP+80 ゲーミング路線に行ったのは無くなるよりマシだから良いんだけど
今更最下段のキーサイズだけを世界標準にされてもデメリットしかないし
その上値上げ、手抜きの銀紙、メンテ性改悪とか最悪だよ
せめて軸をMX完全互換にしてればまだ救いは有ったんだが
今更最下段のキーサイズだけを世界標準にされてもデメリットしかないし
その上値上げ、手抜きの銀紙、メンテ性改悪とか最悪だよ
せめて軸をMX完全互換にしてればまだ救いは有ったんだが
915不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp33-XqNu)
2019/06/05(水) 18:23:21.74ID:VneClXj3p RGB大失敗やったやん
軽くして静音にして入力や発光の不具合無くしてくれたら
5万でも買う
軽くして静音にして入力や発光の不具合無くしてくれたら
5万でも買う
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-UxFI)
2019/06/05(水) 19:01:35.79ID:7WXuXOZL0 2ヶ月前PFU Limited買ったんだけどクッソどうでもいいことに今更気づいた
聞きたい人いますか
聞きたい人いますか
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-UxFI)
2019/06/05(水) 19:28:24.94ID:7WXuXOZL0 ホームポジションキーだけ少し色が濃い気がします!!
920不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-hDDM)
2019/06/05(水) 19:33:25.14ID:UdXu3hHu0 英語配列のPFU Limited使ってるけど、色は同じに見える。
921不明なデバイスさん (ワッチョイ fb14-2ZOZ)
2019/06/05(水) 19:39:46.83ID:wXEP6zCI0 自作キーボードじゃないんだからだされた仕様に対して適応していくべきだと思う。スペースバーね
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a7-pVhm)
2019/06/05(水) 19:40:07.49ID:Rfht9Ii30 PFUユーザーの手は汚物
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 ★2 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【映画】細田守監督作『果てしなきスカーレット』はなぜ苦戦かつ低評価?「ミスマッチ」と問題作になった理由は [muffin★]
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- ペルソナ4リメイク楽しみだけど千枝も雪子もブスなんだよな
- 土曜日はSNSの民度が高い
- 頭おかしくなるのが怖い
- ヤバそうな人に注意するときも菓子折り渡しながら言えば受け入れてくれる説
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ど~こ~に居ても~♪
