目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/20(水) 21:32:12.03ID:qX6/YLnh0
○長時間使用でも目に優しいノングレア液晶モニタを探すためのスレです。
□過去のモニタまとめ
http://pc.usy.jp/wiki/237.html
□前スレ
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544788316/
【重要】
次スレを立てるときは
本文一行目を『!extend:on:vvvvv:1000:512 』としてください。
※次スレは>>950が立ててください。無理なら>>960が立てる事。
それでも無理なら減速して、志願兵の活躍を待て!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/20(水) 21:33:02.61ID:qX6/YLnh0
現在買える目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶

メーカー名  型番  サイズ  解像度  画素ピッチ 価格(直販)
   発売年月 パネル

EIZO CG2420 24インチ 1920x1200 0.270mm 175k
    16/2月 Panasonic 24i VVX24F152H00
EIZO CG2730 27インチ 2560x1440 0.233mm 221k
    17/9月 PANA-IPS VVX27T160H00
EIZO S2133-H 21インチ 1600x1200 0.270mm 82k
    13/4月 PANA-IPS VVX21F136J00

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタスレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/237.html

パネル情報サイト(中華系?)
https://www.displayspecifications.com/en/comparison/446f3aa00

関連スレ
国産パネル液晶モニタ総合スレ 【三枚目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1492029626/
2019/03/20(水) 22:13:51.29ID:6+PULpcn0
EIZOのステマスレですね
EIZOのステマスレですね
EIZOのステマスレですね
EIZOのステマスレですね
EIZOのステマスレですね
EIZOのステマスレですね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 2375-9Cxs)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:24:58.38ID:8+RYfZMs0
昔からEIZO社員が常駐してるっぽい。
EIZOの販促スレみたいなもん。
2019/03/21(木) 03:08:26.67ID:1XxZ9NCr0
>>1おつ
【テンプレ追加】
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:on::1000:512
・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:on:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:on:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:on:vvvvvv:1000:512
2019/03/21(木) 23:20:31.09ID:N58x4YF60
942 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7c-B/CD)[sage] 投稿日:2019/03/20(水) 08:06:00.53 ID:I/zXuV9/0
キチガイにIP表示の有無なんぞ効くものかね?

959 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ca2d-4JHQ)[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 01:07:58.93 ID:qY9POJRZ0
>>942
mac板で分かってる。
今IPなしになってまた荒らされてるが
2019/03/25(月) 23:50:24.18ID:w9yC0pcl0
>>3
今はiMac(正確にはApple向けOEMのLG製パネル)の宣伝スレです
8不明なデバイスさん (ワッチョイ ca75-3Oug)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:58:30.20ID:KdV0gDb10
いえ。ご覧の通り、
Apple向けOEMのLGモニターとMacとでは
映り込みの品質に大きな差があります。

左=Mac/右LG UltraFine 5K
https://i.imgur.com/CuONQfN.jpg

因みにこちらはWinノートのグレア品質
http://i.imgur.com/bZmkzxh.png
http://i.imgur.com/OGX9417.png
2019/03/26(火) 04:13:37.45ID:74pSiQ/K0
>>8
参照元の動画 LG UltraFine 5K
https://www.youtube.com/watch?v=zeBrtm00byw

画面を正面から見た場合でも画像の黒い部分に反射像がクッキリ鮮明に映り込み、まったく黒に見えません
こんな低性能なARコートでは使い物になりません。ゴミです。解像度が落ちてもシリカノングレアのほうがよほどマシです

iMac Retina 5Kモニタの映り込み動画
https://www.youtube.com/watch?v=-IXR8oXZpbA

さすが岩崎先生です。Retina 5Kモニタに反射像がクッキリ映り込む環境で黒い部分が多い動画を再生してくれました
動画の黒い部分には反射像が鮮明に写り込みます。LGモニタよりは少しマシですが黒い部分がまともな映像に見えない点は同様です
この映像は昼間に撮ったため、先生の仰る通り、夜ならば綺麗に見えるのでしょう

結論としては、昼間に部屋のカーテンをある程度閉めてモニタへの入射光を減らせる環境なら
Retina並みの性能のARコートが施されているモニタに限り低反射グレアはありだと思います
今の低反射グレアをノングレアと呼称するのは良くありません。ARコートはまだまだ性能不足でノングレアではまったくないからです

あとは多くのユーザーレビューを読んで、長時間作業した場合の眼精疲労がどの程度なのか知りたいです
画面の綺麗さ鮮明さと眼精疲労の少なさは必ずしも比例しないことがありますから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況