MKV情報が少ないのでS2000proとS2000MKVの違いを記載

Bluetooth pro 4.0/MKV 5.0
aptX pro 無印/MKV HD
デザイン pro s1000,MKUと同じ/MKV s3000と同じ
リモコン pro MKUと同じ/MKV s3000,airpulseと同じ
ハイレゾ認証 pro 無し/MKV 有り
単体出力(高音+中低音) pro 12W+50W/MKV 15W+50W

MKU(proは発売なし)とMKVの中国現地での価格差はなし
MKV現地価格: RMB1880
双11セール価格: RMB1430

proはデフォルトが中低音より、中国大陸版は高音よりのセッティング、出力を合わさてしまえば構造及び構成が同じなため大きな違いはないと思われる
(DAC,AMP,ADI,振動板等すべて同じ)
MKVはデザインや機能面のアップデートが主体
公式ではMKUとVではS/N比が向上しているほか、音質が大幅にアップしているとしているが、どちらが良いかは聴く人次第
ただ、Bluetoothで繋いで聴く場合はMKVが有利と思われる

MKVをタオバオで個人輸入するとしたら、本体約3万円+手数料及び輸送費5000円程度+関税
proの日本での販売価格は、関税等を考慮するとそれほどボッタクリではないかと