NECプラットファーウェイズ株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2018年11月8日に発売開始した評価未知数のMobile端末スレです
2019年3月23日からはKDDI株式会社も販売を開始しました
※荒らしや、社員連呼厨、訴訟裁判連呼厨、原作者 並びに 岡田寛治はお引き取り下さい。
UQ WiMAX 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx05/
au by KDDI 製品ページ
https://www.au.com/mobile/product/data/wx05/
NECプラットファーウェイズ 製品ページ
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_uq.html
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_au.html
探検
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2【不具合無】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/27(水) 21:49:51.06ID:QqXXpKI9
2不明なデバイスさん
2019/03/27(水) 21:52:59.40ID:QqXXpKI92019/03/27(水) 22:12:18.47ID:Ae1DcEO/
1000 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-rXtv) 2019/03/27(水) 22:06:09.30 ID:0atLDvnJa
日電さいこうw
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 9時間 28分 25秒
1002 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
日電さいこうw
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 9時間 28分 25秒
1002 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
2019/03/27(水) 22:12:44.25ID:Ae1DcEO/
なんだよ?ワッチョイ無しかよ
きったねーな
きったねーな
2019/03/27(水) 22:27:49.34ID:7BwBvKT9
ここがパイオニア上場廃止スレですね
1おつ
5げっとずさー
1おつ
5げっとずさー
2019/03/27(水) 22:35:28.23ID:RQWBcoPJ
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX05 不具合報告スレ《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548958089/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548958089/
7不明なデバイスさん
2019/03/27(水) 22:40:32.55ID:uWOJzDLz フィロソフィーを唱えれば何でもできる!
いち、に、さん、だー!
いち、に、さん、だー!
2019/03/27(水) 22:41:19.74ID:QqXXpKI9
ごめんなさいごめんなさい
いろいろと間違えましたごめんなさい
いろいろと間違えましたごめんなさい
9不明なデバイスさん
2019/03/28(木) 00:11:06.00ID:7DrtlflJ いちおつ
10不明なデバイスさん
2019/03/28(木) 00:15:46.60ID:7DrtlflJ 保守
11不明なデバイスさん
2019/03/28(木) 00:16:15.64ID:7DrtlflJ 保守保守
12不明なデバイスさん
2019/03/28(木) 00:16:39.32ID:7DrtlflJ 保守保守保守
13不明なデバイスさん
2019/03/28(木) 01:12:25.21ID:Mo7OEoyk14不明なデバイスさん
2019/03/28(木) 01:54:29.76ID:av+7IkAL ワッチョイスレが本スレね
2019/03/28(木) 06:17:01.67ID:L0zAeiWe
中古で電池交換しまくり対応機を変えるときも間近とは感涙!
W5を3台持ち歩くのは重労苦
まもなく開放されるのですな
W5を3台持ち歩くのは重労苦
まもなく開放されるのですな
2019/03/28(木) 06:35:35.25ID:L0zAeiWe
対応機を買える日
w05
w05
2019/03/28(木) 07:20:53.56ID:3AxAqn4w
中国人かね?誤字多すぎでしょ
2019/03/28(木) 07:46:29.98ID:iCWRnMX+
自演スレの完成形
2019/03/28(木) 08:25:10.62ID:lQmy1bzt
結局ファームウェアのアプデしてないけど問題ないならこのままでいいのか?
元々重大な不具合があってアプデしたわけではないっぽいし
元々重大な不具合があってアプデしたわけではないっぽいし
2019/03/28(木) 08:33:03.52ID:zf2MQokA
auで売るためのアップデートで不具合が出たって感じだよね
auが出てくると必ずおかしくなる 放置のほうが吉
一般的には不具合が無いならアップデートしないのが本来だし
auが出てくると必ずおかしくなる 放置のほうが吉
一般的には不具合が無いならアップデートしないのが本来だし
2019/03/28(木) 11:10:59.32ID:EnETDCDC
カッコ内は発売日からトライ対象になった日数
HWD14(81)、HWD15(88)、W01(24)、W02(24)、W03(105)、W04(68)、W05(95)、W06(62)
NAD11(73)、WX01(81)、WX02(31)、WX03(56)、WX04(22)
平均62.3日 最短22日 最長105日
おや? WX05は発売から140日経ったけど、未だにトライ対象にならないぞ??
なんでかな??不具合でも抱えてるのかな??
HWD14(81)、HWD15(88)、W01(24)、W02(24)、W03(105)、W04(68)、W05(95)、W06(62)
NAD11(73)、WX01(81)、WX02(31)、WX03(56)、WX04(22)
平均62.3日 最短22日 最長105日
おや? WX05は発売から140日経ったけど、未だにトライ対象にならないぞ??
なんでかな??不具合でも抱えてるのかな??
2019/03/28(木) 12:01:00.94ID:fMlsdExV
この機種によって不具合のためばかりね
こわいあるよ
こわいあるよ
24不明なデバイスさん
2019/03/28(木) 12:02:48.90ID:ualoS271 NECプラットファーウェイズwww
2019/03/28(木) 12:46:16.54ID:aRiDUk2q
無料なのに下り最大1237Mbps、「Try WiMAX」にSpeed Wi-Fi NEXT W06が追加
https://buzzap.jp/news/20190328-try-wimax-speed-wifi-next-w06/
https://buzzap.jp/news/20190328-try-wimax-speed-wifi-next-w06/
26不明なデバイスさん
2019/03/28(木) 13:51:38.83ID:FsVSzSak2019/03/29(金) 00:38:31.68ID:+S6hJi+R
価格コムの評価ランキング出されても
2019/03/29(金) 03:10:58.26ID:bR1p0wNh
天地交換できるハーウェーでええrrば怪傑するのに
2019/03/29(金) 06:45:22.27ID:ax5j0cit
2019/03/29(金) 10:26:52.55ID:jcvGzFrD
Please Wait
33不明なデバイスさん
2019/03/29(金) 11:11:44.31ID:zabfZXde2019/03/29(金) 11:41:17.20ID:0dwH/l1+
不具合まみれで非難轟々なものほど価格コムのアクセス伸びてるんじゃね?
2019/03/29(金) 12:34:26.84ID:pWj1cvIH
嘘まみれのWX05スレ
37不明なデバイスさん
2019/03/29(金) 12:57:25.47ID:xj75ojaw キモスレ
2019/03/29(金) 13:39:50.23ID:w04vTYeR
40不明なデバイスさん
2019/03/29(金) 14:06:41.87ID:rZn5WB9R2019/03/29(金) 15:32:19.37ID:64wqbkah
>>26
宣伝マンみたいな文言の単発やアンチ単発でどうにでもなるランキングはともかく
それくらいやる企業とやらない(またはやれない)企業の差という意味では確かにそれが現実だよな
ここでもアンチが頑張ってるが普通のユーザーは不具合報告はともかく使っていない機種にここまで必死にはならない
となると余程企業に恨みがあるかライバル企業の熱心な信者か関係者以外ではここまで頑張る必要がないという事になる
それがプラスになってるのかはともかくこれぐらいやれないと今は戦えないという事だよなあ
宣伝マンみたいな文言の単発やアンチ単発でどうにでもなるランキングはともかく
それくらいやる企業とやらない(またはやれない)企業の差という意味では確かにそれが現実だよな
ここでもアンチが頑張ってるが普通のユーザーは不具合報告はともかく使っていない機種にここまで必死にはならない
となると余程企業に恨みがあるかライバル企業の熱心な信者か関係者以外ではここまで頑張る必要がないという事になる
それがプラスになってるのかはともかくこれぐらいやれないと今は戦えないという事だよなあ
2019/03/29(金) 17:44:52.25ID:mtfl45c5
他人の評価なんぞどうでもいいわ
俺は不具合なんてないから全然困らない
俺は不具合なんてないから全然困らない
43不明なデバイスさん
2019/03/29(金) 18:06:22.28ID:3FedrJh1 今年買うと5Gの波に乗れないから買わないのが正解
2019/03/29(金) 20:19:22.90ID:K2I3yVXL
5Gは通信速度が4Gの100倍らしいがそれなら月の通信量量制限も10倍に上げてもらわなきゃ無意味
制限そのままなら通信時間が100分の1になって終わりだからな
制限そのままなら通信時間が100分の1になって終わりだからな
2019/03/29(金) 20:50:18.94ID:PI229Buk
>通信量量制限
2019/03/29(金) 23:01:36.15ID:mtfl45c5
通信時間が100分の1になれば通信による待ち時間が小さくなりPCやスマホの性能がより発揮できるという事。
2019/03/30(土) 01:06:31.91ID:iaL1mY+v
5Gで超高画質動画が一瞬で届く!とか宣伝してるだろ?
あんなのにデータ通信消費しちゃうと数分で一ヶ月分使い切ってしまう
一時的には通信時間短縮できるけど残りの時間どうするんだ、ということ
100倍速で通信できたとしてもスマホやタブレットを使う総時間は従来通りだろうから
あんなのにデータ通信消費しちゃうと数分で一ヶ月分使い切ってしまう
一時的には通信時間短縮できるけど残りの時間どうするんだ、ということ
100倍速で通信できたとしてもスマホやタブレットを使う総時間は従来通りだろうから
2019/03/30(土) 01:39:27.75ID:C5InlOpm
データ量の話と通信速度の話をごっちゃにすんなよ。超高解像度が嫌なら低画質にでもしとけばいいだけ。
2019/03/30(土) 07:52:14.84ID:twgXvier
規制が嫌なら動画なんて見なきゃいいし動画が見たいなら規制のないサービスで契約すればいい
自分の選択問題なだけ
自分の選択問題なだけ
2019/03/30(土) 09:09:54.42ID:AQ0+ENbP
テス
2019/03/30(土) 09:11:51.76ID:AQ0+ENbP
やっぱID変わってるわ
50なんだか再起動もしてないし仕様が謎
50なんだか再起動もしてないし仕様が謎
2019/03/30(土) 09:58:00.99ID:eHplKy9j
動画見続けても規制かからないレベルの低画質でいいなら現状の速度で十分ストレスフリーなわけで5G対応など無意味
2019/03/30(土) 19:12:22.17ID:ctPJGWCj
この機種なぜかID変わらない気がしたんだが変わるようになったのか
2019/03/30(土) 19:20:59.21ID:ctPJGWCj
てす
2019/03/30(土) 23:41:27.02ID:mPcy7l4I
2019/03/31(日) 03:21:48.94ID:o5MYlDzF
>>41
> ここでもアンチが頑張ってるが普通のユーザーは不具合報告はともかく使っていない機種にここまで必死にはならない
> となると余程企業に恨みがあるかライバル企業の熱心な信者か関係者以外ではここまで頑張る必要がないという事になる
5chでは、関係ないのに必死になるキチガイアンチはいくらでもいるよ
だいたい無職
> ここでもアンチが頑張ってるが普通のユーザーは不具合報告はともかく使っていない機種にここまで必死にはならない
> となると余程企業に恨みがあるかライバル企業の熱心な信者か関係者以外ではここまで頑張る必要がないという事になる
5chでは、関係ないのに必死になるキチガイアンチはいくらでもいるよ
だいたい無職
2019/03/31(日) 11:25:24.84ID:SPdZDIRk
普段見ないけど価格のリンクが貼られてたから見てみたらW06は不具合が酷かったんだね
ファームウェアで今は改善された?みたいだが
アンチが現行ではなくわざわざ過去機種を持ち出して叩いてた訳がやっとわかったわ
ファームウェアで今は改善された?みたいだが
アンチが現行ではなくわざわざ過去機種を持ち出して叩いてた訳がやっとわかったわ
59不明なデバイスさん
2019/03/31(日) 13:25:28.23ID:h7yCqJoa61不明なデバイスさん
2019/03/31(日) 15:09:21.03ID:PvEBcFep63不明なデバイスさん
2019/03/31(日) 16:47:15.24ID:vYF7aQBC2019/03/31(日) 16:56:38.28ID:vOM+mhIr
サポートに聞けよ(笑)
2019/03/31(日) 17:00:16.92ID:CUXpbAkc
w
2019/03/31(日) 20:50:18.80ID:Nd9sWXqi
そんなメニューがそもそも存在するの?無線使わず無線ルーターをどうやって使うんだろう
2019/03/31(日) 20:56:03.25ID:8rOsTM/F
USB接続で
2019/04/01(月) 00:39:31.17ID:Q2gAH0kb
届いたその日にUSBケーブルをPCに繋いで普通に使ってるが
そんな手順あったっけ?
そんな手順あったっけ?
2019/04/01(月) 06:09:38.78ID:znzshkR4
嘘つくにしても いきなり極端な数字を出してくるのが
いかにも中国人韓国人らしいわ。
いかにも中国人韓国人らしいわ。
2019/04/01(月) 10:37:27.09ID:+I4sU2v3
+A7GB超過しても0にはならんぞい
74不明なデバイスさん
2019/04/01(月) 12:14:05.85ID:eDxt6ENv75不明なデバイスさん
2019/04/01(月) 12:22:01.90ID:eDxt6ENv すみませんが言っておくと、私は韓国人中国人でも無く、ましてやウソ情報でもありません。
HS +Aにしたからなのか?
いきなりWi-Fiが使えなくなり速度測定したら0mbps。
焦ってこのスレに来た始末です。
恐らく128kbpsになっていたんでしょうかね?
HS +Aにしたからなのか?
いきなりWi-Fiが使えなくなり速度測定したら0mbps。
焦ってこのスレに来た始末です。
恐らく128kbpsになっていたんでしょうかね?
2019/04/01(月) 13:30:43.60ID:jMOz/Uwg
またLTENETがらみ?
2019/04/01(月) 18:59:51.19ID:qAb5ZdvC
WX02だか03だか使ってたが不具合多かったよ
最終的には気付いたら妊娠しててバッテリー不良多発してるらしく専用ダイヤルがあるのに、交換は有料だ防爆処理してるから燃えることは無いってふざけたこと言うから窓から投げ捨てた
最終的には気付いたら妊娠しててバッテリー不良多発してるらしく専用ダイヤルがあるのに、交換は有料だ防爆処理してるから燃えることは無いってふざけたこと言うから窓から投げ捨てた
2019/04/01(月) 19:22:21.27ID:YofBw6l/
幻の新元号
「茶番」
「茶番」
2019/04/01(月) 20:57:21.45ID:YofBw6l/
そんなんどうでもええねんw
81不明なデバイスさん
2019/04/01(月) 21:14:27.96ID:RdNaoryM 専用ダイヤルで「02か03のどっちか使ってる」って言ったのかよ、すげえ嘘くせえ
電池膨張はネットにも出てたから、それ見てホラ吹いてるだけだろ
電池膨張はネットにも出てたから、それ見てホラ吹いてるだけだろ
2019/04/01(月) 21:17:46.21ID:pIcfdWTl
全部ウソさ
そんなもんさ
そんなもんさ
2019/04/02(火) 08:44:58.67ID:pdD4j1cO
便乗批判乙
2019/04/02(火) 11:33:06.34ID:WcRnbeXT
つーか02,03の話をなんでこのスレでしたの?
あ、そっちの方か…
あ、そっちの方か…
2019/04/02(火) 18:27:44.12ID:vI0z38G4
そりゃ不具合多発のメーカーからしたら過去から不具合だらけってのは都合悪いわな
改善してないってことだから
改善してないってことだから
2019/04/03(水) 06:16:35.67ID:6JT2m+cW
何も問題ないけどな。
改善してないと思うなら何でこの機種を選ぶかね。
改善してないと思うなら何でこの機種を選ぶかね。
2019/04/03(水) 06:55:35.94ID:MnHizLsG
なにも問題ないならこんなスレ立たないんだよなあ
2019/04/03(水) 07:07:17.90ID:6JT2m+cW
自分のは今のところ問題ないだけ。
全て問題ないなんて思わん。
全て問題ないなんて思わん。
2019/04/03(水) 10:47:22.17ID:Gsm8Kvja
たぶんこの機種には当たりと外れが混じってて
外した連中だけ騒いでいるので全体の評価が悪いんだな
外した連中だけ騒いでいるので全体の評価が悪いんだな
2019/04/03(水) 10:57:03.93ID:quvZvO0w
ソフトが悪いから当たり外れじゃなく電波環境だろう
2019/04/03(水) 11:01:46.40ID:+IIygfTr
>ソフトが悪いから当たり外れじゃなく電波環境だろう
イミフ
ソフトが悪いと電波環境って意味わからん
イミフ
ソフトが悪いと電波環境って意味わからん
93不明なデバイスさん
2019/04/03(水) 11:04:26.21ID:Zqd3jCZU 91じゃないけど
電波環境が悪いと落ちる馬鹿ソフトってのはあるよ
電波環境が悪いと落ちる馬鹿ソフトってのはあるよ
2019/04/03(水) 11:05:07.63ID:7ulRn/Oi
バグが多いから誤作動起こすんだよ
電波の切り替わり時とか掴み悪いときに
電波の切り替わり時とか掴み悪いときに
2019/04/03(水) 11:07:22.86ID:8nHl1jV4
大元で回線速度絞ってるのに気付けないくらい性能の悪いしwx05
2019/04/03(水) 11:09:21.63ID:Xd3GW/bQ
とどのつまりはwx04の焼き直し
ソフトの問題ではなく根本的な問題だよ
つまりハードが元々ダメ
ソフトの問題ではなく根本的な問題だよ
つまりハードが元々ダメ
2019/04/03(水) 12:06:29.91ID:9t9EDSVK
悪いだダメだ書いてる人は実際に使ってるの?
まさか他の書き込みだけで書いてないよね?
毎回そうだけどこれ不具合多いしダメだと言われてる製品でも外れた事がないんだよね
不思議な事に
まさか他の書き込みだけで書いてないよね?
毎回そうだけどこれ不具合多いしダメだと言われてる製品でも外れた事がないんだよね
不思議な事に
2019/04/03(水) 15:43:07.89ID:cFtck9kN
おみゃいらドコで契約したじゃん?
101不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 00:35:04.88ID:1J1xRI37102不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 01:11:20.54ID:nhp+MlIP 俺のは契約から1年10ケ月で機種交換できるから、それまで不具合出なきゃいいや
103不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 11:18:51.59ID:Z2+uxuZL ファーウェイの新型も不具合酷かったんだろ?
そんな機種リリースしたファーウェイの今後もダメという事だろ?
それじゃ今後どこならいいんだよ
そんな機種リリースしたファーウェイの今後もダメという事だろ?
それじゃ今後どこならいいんだよ
104不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 11:22:34.06ID:DIxibfD1 ワイマやめてソフトバンク系列が無難な選択だね
105不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 13:28:30.53ID:aJJ5cwqX 卸値が安過ぎてこれしかできないのかもよ
106不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 14:45:45.83ID:uu3JG3m0 これも端末別売にすれば解決しそう
108不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 18:06:14.17ID:gnqinavN109不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 18:25:22.26ID:VnCkCdE4 元々30から40M程度だからか今計ったけど特に変化なかった>回線速度絞ってきてるみたい
上限ができたわけではないだろうが実際に絞ってるなら速度が売りだったhuawei製の方が痛手だな
上限ができたわけではないだろうが実際に絞ってるなら速度が売りだったhuawei製の方が痛手だな
111不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 18:34:34.72ID:OEEECQ1W うがった見方すると、auが3月から初めてWX05をラインナップしたよね
WX05はもともと速度出ないから好都合なんじゃないの?トラフィック増加しないし
HUAWEI排除の流れに乗っかって回線速度絞ればHUAWEIユーザー撃墜できるし、回線速度帯域にも余裕できるし
そっちに舵切ったのかもよ
ただし、それだとWX06も遅いままになるんだと思うけど
WX05はもともと速度出ないから好都合なんじゃないの?トラフィック増加しないし
HUAWEI排除の流れに乗っかって回線速度絞ればHUAWEIユーザー撃墜できるし、回線速度帯域にも余裕できるし
そっちに舵切ったのかもよ
ただし、それだとWX06も遅いままになるんだと思うけど
112不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 18:48:11.62ID:+++nDNCf 使ってなくてこれからも使わない奴には
そんなの関係ないんじゃねえのw
そんなの関係ないんじゃねえのw
113不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 18:56:43.20ID:OEEECQ1W ??
114不明なデバイスさん
2019/04/04(木) 22:43:55.07ID:/tgi264N 直近ででかいデータ落としてないのに780kbsて意味わからん
115不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 08:36:29.05ID:DXkRE4Y1 もう回線自体が飽和状態なのかもね
電波の品質なのか端末の性能なのかぬるぽなのか
電波の品質なのか端末の性能なのかぬるぽなのか
116不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 09:04:17.20ID:UP4grWjh 意図的だと思うけどね。W06スレ読むと3月7日に突然pingが倍になって、以降徐々に速度低下して行く様子が伺える。
爆発的に契約者が増えたわけではないのはSNSなどの反応見ればわかるし。
爆発的に契約者が増えたわけではないのはSNSなどの反応見ればわかるし。
117不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 10:21:11.20ID:+IRVjGK0 契約者の増減はここ見りゃ分かる
ttps://www.tca.or.jp/database/index.html
順調に増えすぎ
ttps://www.tca.or.jp/database/index.html
順調に増えすぎ
118不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 10:35:22.80ID:Ni3M864d >>117
それWiMAXの契約だけではなく、auのスマホとダブルカウントだから
auのスマホでWiMAX2+に非対応のものはもう存在しないので
auのスマホ(iPhone含む)が売れればそこのBWAのUQの数も増える
まさか、UQのモバイルルーター、ホームルーターだけで3000万こ契約あると本気で思ってるわけじゃないよな??
それWiMAXの契約だけではなく、auのスマホとダブルカウントだから
auのスマホでWiMAX2+に非対応のものはもう存在しないので
auのスマホ(iPhone含む)が売れればそこのBWAのUQの数も増える
まさか、UQのモバイルルーター、ホームルーターだけで3000万こ契約あると本気で思ってるわけじゃないよな??
119不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 10:41:48.63ID:Ni3M864d au 第3四半期 5426万
UQ 第3四半期 3152万
合計するとドコモ超えるぞw
ありえないだろw
UQ 第3四半期 3152万
合計するとドコモ超えるぞw
ありえないだろw
120不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 11:30:01.09ID:pY1g1siJ pingも速度も変化ないが回線絞りじゃなくてただ単にW06のバグじゃないの?
何かが発動して悪さしてるとか
何かが発動して悪さしてるとか
121不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 11:33:11.35ID:+dOtofSe このスレって嘘つきとバカしかいないみたいだな
122不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 11:36:28.09ID:UP4grWjh123不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 11:41:40.07ID:Us8Y2t/e うむ。今回の速度低下で声が上がってないのは、欠陥品のWX04と欠陥品の焼き回しであるWX05くらいなもんだな
124不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 11:57:35.74ID:ufAtU65P WX05よりも3ヶ月もあとに発売されたW06とL02がトライワイマックス機種になってるけど
なんでWX05はトライワイマックス機種にならないの?
同じく、DMMいろいろレンタルにW06とL02が追加されたけど、何故WX05は追加されないの?WX04はあるのに
ねぇなんで?
なんでWX05はトライワイマックス機種にならないの?
同じく、DMMいろいろレンタルにW06とL02が追加されたけど、何故WX05は追加されないの?WX04はあるのに
ねぇなんで?
127不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 15:15:22.90ID:+snjvIqM 誰かが焼き直しって言ったら何かにつけて焼き直しって言いたがる奴ばっかで大草原
128不明なデバイスさん
2019/04/07(日) 02:03:53.00ID:Knv+m69W 個人的にはwx05で正解だったわ
NL停波してその分2+に突っ込むんだったら規制緩めてくれや
NL停波してその分2+に突っ込むんだったら規制緩めてくれや
129不明なデバイスさん
2019/04/07(日) 10:35:21.89ID:7MR9xJfJ 安定して30M出ますよ、っていう路線じゃ売れないのかなあ…?
そのほうが魅力的だと思うんだけど。
世間的には300M出ますよ!(注:ベストエフォート)って言ったほうが売れるからそうなってんだろうね。
そのほうが魅力的だと思うんだけど。
世間的には300M出ますよ!(注:ベストエフォート)って言ったほうが売れるからそうなってんだろうね。
130不明なデバイスさん
2019/04/07(日) 11:51:58.21ID:Yspu3rw/ 30メガで制限なしにして欲しい 無理か
131不明なデバイスさん
2019/04/07(日) 13:35:45.84ID:PDMQFJs7 au「容量無制限、速度500Kbps(ただし、3日間6GBで規制)が限度な(笑)」
132不明なデバイスさん
2019/04/07(日) 20:27:09.06ID:9e7Qt/Y6 ちゃんと反論すればいいのに
できないということはそういうことなんだねw
できないということはそういうことなんだねw
134不明なデバイスさん
2019/04/09(火) 12:02:09.32ID:py2PbNBg 無印40Mの頃は30M、無印13.3Mになった今も10M近く出てるのに
2のほうは契約当初の100Mから最近急激に落ちてきて40M台
今年契約切れたら3年後には無印13.3以下になってそうな勢いだから固定も視野に入れてる
いつの間にか改悪されてることもあるから機種選びでわくわくどころじゃないね
2のほうは契約当初の100Mから最近急激に落ちてきて40M台
今年契約切れたら3年後には無印13.3以下になってそうな勢いだから固定も視野に入れてる
いつの間にか改悪されてることもあるから機種選びでわくわくどころじゃないね
135不明なデバイスさん
2019/04/09(火) 14:16:38.47ID:xzw0Fxpc 2020年までのような
136不明なデバイスさん
2019/04/09(火) 15:08:48.12ID:HWLosFNq 知ってる
137不明なデバイスさん
2019/04/09(火) 18:25:58.75ID:WzpK+D32 IDが変わらないようにするにはどうすりゃいい?
138不明なデバイスさん
2019/04/09(火) 21:52:48.41ID:eQHtL3Fg 気合いで
139不明なデバイスさん
2019/04/10(水) 04:52:55.84ID:xdE7BHyt 昨日、WX05届いて使える状態で充電放置してたんだけど
今見たら電源すら入らなくなっててバッテリーを外したりしてたら入るようになったんだけど
これは正常?
今見たら電源すら入らなくなっててバッテリーを外したりしてたら入るようになったんだけど
これは正常?
140不明なデバイスさん
2019/04/10(水) 10:23:46.06ID:qcE3HLuj どう見ても正常ではないがそういう事もあるレベル
毎回そうじゃなければまあそんな事もあるよねくらい
毎回そうじゃなければまあそんな事もあるよねくらい
141不明なデバイスさん
2019/04/10(水) 10:53:31.02ID:UZD5I6Vu そんな時代もあったねと
めぐるめぐる時代は巡る
結論:
また起きるがサポート問い合わせの時に限って再現されないw
めぐるめぐる時代は巡る
結論:
また起きるがサポート問い合わせの時に限って再現されないw
142不明なデバイスさん
2019/04/10(水) 15:44:32.36ID:yxzZO8Zb 春よ遠き春よ瞼閉じれば遠く
143不明なデバイスさん
2019/04/10(水) 16:59:12.13ID:gi/sdvnF 情弱です。
W03から更新を機にこれにしたけど、遅い上に安定しない@自宅。
大失敗です。解約したいくらい
W03から更新を機にこれにしたけど、遅い上に安定しない@自宅。
大失敗です。解約したいくらい
144不明なデバイスさん
2019/04/10(水) 17:17:02.23ID:I8eRbIO2 なんでこんなにダメ出ししてる人が多いのか不思議でしょうがない。
本当に皆さんそんなに不具合多いの?
自分は使い始めて5ヶ月くらいだけど今のところ速度もそれなりに出てるし
これといって不具合も出てないしまったく不満ないけど。
本当に皆さんそんなに不具合多いの?
自分は使い始めて5ヶ月くらいだけど今のところ速度もそれなりに出てるし
これといって不具合も出てないしまったく不満ないけど。
145不明なデバイスさん
2019/04/10(水) 17:19:34.28ID:ayYgiZvj 初期値で使えば不具合出ないのはNAD11からの鉄板
速度も出てるって割にはスピテス画像貼られないのもWX01からの鉄板
速度も出てるって割にはスピテス画像貼られないのもWX01からの鉄板
146不明なデバイスさん
2019/04/10(水) 17:29:46.44ID:YAkMZiRg NAD11から不具合とか鉄板とか言ってるのなら、
このメーカー選ばなきゃいいだけじゃねえの。
このメーカー選ばなきゃいいだけじゃねえの。
147不明なデバイスさん
2019/04/10(水) 18:04:42.59ID:Dqj/rXd7 みんなこれNEC製だと思ってるみたいだけど、実はこれ日通工だからな
148不明なデバイスさん
2019/04/10(水) 19:59:02.58ID:guQB2tyf 三沢基地の墜落したF-35Aは、日本製の第一号機だってな
F-35Aは世界各国の共同開発共同生産で今回の墜落は世界で初めて
やっぱり日本製はダメなんだな
F-35Aは世界各国の共同開発共同生産で今回の墜落は世界で初めて
やっぱり日本製はダメなんだな
149不明なデバイスさん
2019/04/10(水) 21:27:37.28ID:UZD5I6Vu 体調不良だろwww
150不明なデバイスさん
2019/04/11(木) 08:24:20.15ID:LhL25dOM これも5Gに対応していくのかね?
152不明なデバイスさん
2019/04/11(木) 14:52:05.32ID:1VJq64OY >>143
解約したい程辛いとかネガティブなレスする前に他に回線の選択肢があるなら解約すればいいじゃん
使いにくい状態で月額払い続けるなら解約金払って快適の方が良いでしょ
それに機種変したっていいわけだし解約以外にも試し様はある
解約したい程辛いとかネガティブなレスする前に他に回線の選択肢があるなら解約すればいいじゃん
使いにくい状態で月額払い続けるなら解約金払って快適の方が良いでしょ
それに機種変したっていいわけだし解約以外にも試し様はある
153不明なデバイスさん
2019/04/12(金) 17:43:08.27ID:4v0fd8FT154不明なデバイスさん
2019/04/14(日) 02:22:08.39ID:Qc44H7UH 石鹸の頃から使い勝手が良さそうなルーターを適当に選んでるけど不安定だったことはないわ
エリアが糞なのは置いといてw
次は韓国製台湾製のモバイルでも出してくれよ
エリアが糞なのは置いといてw
次は韓国製台湾製のモバイルでも出してくれよ
155不明なデバイスさん
2019/04/14(日) 03:41:39.48ID:AMVCLwbL iPhoneとの接続が勝手に切れて、再接続しようとしても「パスワードが違います」って出る時がある
PCとか他の端末だと起こらない
クレードルから外して再接続すると直ったりするんだが、このルーター変だわ
PCとか他の端末だと起こらない
クレードルから外して再接続すると直ったりするんだが、このルーター変だわ
157不明なデバイスさん
2019/04/14(日) 07:41:50.65ID:AMVCLwbL ファーウェイの時は異常なかったので
158不明なデバイスさん
2019/04/14(日) 17:58:43.98ID:igrLIQzD 他の端末だと起こらないならiPhone側の可能性もあるね
iOSのバージョンとの相性とかもあるし
iOSのバージョンとの相性とかもあるし
159不明なデバイスさん
2019/04/14(日) 18:04:40.65ID:lEh5lKpa161不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 06:05:38.83ID:v0MJTXvY 初期ファームのままだからか電源OFFにしててもバッテリー結構減るのな
10日以上放置してたらエコ70%から20%に減ってたわ
おまけに設定が初期化されてるw
設定はインポートすりゃいいけど予備として使い物にならんからバッテリー外して置くか
10日以上放置してたらエコ70%から20%に減ってたわ
おまけに設定が初期化されてるw
設定はインポートすりゃいいけど予備として使い物にならんからバッテリー外して置くか
162不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 10:18:41.56ID:7IEnc6ko 何でファームウェアアップデートしないのん?
163不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 11:25:01.53ID:NQJikrEV >更新されるソフトウエアには、上記以外により快適にWX05をご利用いただくための
>改善内容が含まれております。
こっちを期待してアプデしたが、特に何の変化もなかったでござる
>改善内容が含まれております。
こっちを期待してアプデしたが、特に何の変化もなかったでござる
164不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 12:19:32.93ID:dKlKm3T4 次の機種が出る前にアプデで改善されないと切り捨てられるから
サポートセンターは有効活用しないとね
サポートセンターは有効活用しないとね
165不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 20:33:04.89ID:9psssW/Y 俺は携帯するならこっちでいいかなと言うだけでコレ選んだが
まーーたく不具合ないんだが
そう言うと信者だの言うんだろ?ざーーんねんでしたwww
まーーたく不具合ないんだが
そう言うと信者だの言うんだろ?ざーーんねんでしたwww
167不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 23:29:09.56ID:7FIkZfzD 嘘を嘘と(以下略)
168不明なデバイスさん
2019/04/17(水) 07:51:51.57ID:esKYNS/j こんなとこで工作して何の意味があるんだかw
やりたいなら価格コムでも行ってこい
やりたいなら価格コムでも行ってこい
169不明なデバイスさん
2019/04/17(水) 12:24:50.49ID:w9rBLNT1171不明なデバイスさん
2019/04/17(水) 19:49:22.78ID:w9rBLNT1 >>170
なにをしょうも無いことを
俺んとこではLAN接続で100Mbpsは出る
最初400Mbps出ないのでがっかりしていたが
調べたらこんなもんなんだな
pingってどこに当てたら良いの
Yhooで46msだった
なにをしょうも無いことを
俺んとこではLAN接続で100Mbpsは出る
最初400Mbps出ないのでがっかりしていたが
調べたらこんなもんなんだな
pingってどこに当てたら良いの
Yhooで46msだった
172不明なデバイスさん
2019/04/17(水) 20:54:06.24ID:3PQTVciy 妄想乙
173不明なデバイスさん
2019/04/17(水) 21:55:31.19ID:Bx0Q8Qf5 20M以下しか出ないけど、成田駅で80M出た
ついにぶっ壊れてしまったか
ついにぶっ壊れてしまったか
174不明なデバイスさん
2019/04/18(木) 09:17:01.55ID:Zta4ZxRz 何百メガ出てもすぐ規制される。
175不明なデバイスさん
2019/04/18(木) 09:49:34.00ID:6l1vrm5V なら128Kbpsくらいで使えばいいんでねぇの?
176不明なデバイスさん
2019/04/18(木) 12:54:29.34ID:2DZu6NDj この機種に変えようか迷ってるんですが、
電池の持ちはどうですか?
カタログ値ぐらいありますか?
電池の持ちはどうですか?
カタログ値ぐらいありますか?
177不明なデバイスさん
2019/04/18(木) 13:10:25.31ID:9hh8+D4Z あるわけ無いだろw
178不明なデバイスさん
2019/04/18(木) 13:41:00.92ID:9Jw5h6pb 一節には8〜14時間のカタログスペックなのに実際には5〜6時間と、見たのですがそんな物ですか?
機種変更で迷っています。
機種変更で迷っています。
179不明なデバイスさん
2019/04/18(木) 15:13:14.27ID:XTxXYoH6 この機種に限った話ではないけど、NECの機種は昔からカタログスペックは3〜4割盛った数値。ファーウェイはほぼ正確な数値。
スペックはなんの参考にもならないのがNECの定石
スペックはなんの参考にもならないのがNECの定石
180不明なデバイスさん
2019/04/18(木) 15:29:38.55ID:w6G8FQ8j これぞNECのロケンロー♪
181不明なデバイスさん
2019/04/18(木) 15:45:43.93ID:jP1JXelB なんでこれ再起動してID変わらないんだろう
183不明なデバイスさん
2019/04/18(木) 17:57:52.05ID:jP1JXelB そうなのか始めて知ったありがとう
185不明なデバイスさん
2019/04/19(金) 21:35:53.13ID:Ccrdn9AX 俺も大体そんな感じかな
186不明なデバイスさん
2019/04/20(土) 00:50:39.83ID:t8YcPsPA W06よりも電池持ち悪いんだな
WiFi5GHzで8〜9時間持つぞ
バッテリー容量だって、3000mAhとWX05よりも200mAhも少ないのに
WiFi5GHzで8〜9時間持つぞ
バッテリー容量だって、3000mAhとWX05よりも200mAhも少ないのに
187不明なデバイスさん
2019/04/20(土) 02:58:34.68ID:WfJfGgMA 燃費偽装の菱形マークの車並み
188不明なデバイスさん
2019/04/20(土) 05:50:55.77ID:PyaFCHuO 中華製品のスペックがほぼ正確なんて言ってる時点で、
そういう意図を持った輩ってわかるわな。
そういう意図を持った輩ってわかるわな。
189不明なデバイスさん
2019/04/20(土) 07:30:33.95ID:qud4WlhK 隠れてないステマ乙
190不明なデバイスさん
2019/04/20(土) 18:29:21.76ID:naBKRRfq192不明なデバイスさん
2019/04/20(土) 19:35:37.59ID:0BeOT2lW 通信量カウントが勝手にリセットされてしまうのが頻発中です。
193不明なデバイスさん
2019/04/20(土) 19:39:56.70ID:2Uur2v+i ついでに人生もリセットできたらいいのにな
195不明なデバイスさん
2019/04/21(日) 05:38:42.36ID:3GFBlMqC >>190-191
ここ精神病んでる人多いのかな
毎回言われてるけど中華未満の品質のくせに国産を名乗ることが問題だってのに
それが本当に国産であるのなら日本の技術も地に落ちたって話で
実は国産ではないって言うのならば別だが
ここ精神病んでる人多いのかな
毎回言われてるけど中華未満の品質のくせに国産を名乗ることが問題だってのに
それが本当に国産であるのなら日本の技術も地に落ちたって話で
実は国産ではないって言うのならば別だが
197不明なデバイスさん
2019/04/21(日) 08:37:13.07ID:HWvAD6UY auだと月々2000円近く高いってきいて損したかなあと悩んでた
請求書みたらパケット料二千万円全額割引って書いてある
それほどデスカントされてるなら1000〜2000円位大差ねーじゃんって胸が撫ぜ降りた
請求書みたらパケット料二千万円全額割引って書いてある
それほどデスカントされてるなら1000〜2000円位大差ねーじゃんって胸が撫ぜ降りた
198不明なデバイスさん
2019/04/21(日) 08:57:33.52ID:5TQC4qPv 二千万円…
199不明なデバイスさん
2019/04/21(日) 09:53:19.41ID:NahASQgm 不具合出る人って携帯してたりもするの?
俺は室内固定USB接続放置だからか不具合もリセットも何もないが
鞄内でこもった熱や詳細な設定、接続台数などで出たりすんのかな
俺は室内固定USB接続放置だからか不具合もリセットも何もないが
鞄内でこもった熱や詳細な設定、接続台数などで出たりすんのかな
201不明なデバイスさん
2019/04/21(日) 15:15:52.52ID:m7g5Ywry 不具合を上げつつファーウェイではとかW06ではとかわざわざ他機種の名前を出すのはそっちの関係者だからでしょ
ここ見てる検討者には良い宣伝になるし
ここ見てる検討者には良い宣伝になるし
202不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 04:04:16.70ID:iyTY4Z2Y だよな。問題なければとっくにトライワイマックス対象機種になってるよな
204不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 08:29:15.63ID:UoDLYkYR ちなみに自分、電池だけ3個持ち歩けば良いWXが羨ましいW05三台差し替えユーザ
205不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 08:30:42.78ID:UoDLYkYR 肝心なこと忘れた・・・
W05もポーチとかジプロックだとホカロンになる
W05もポーチとかジプロックだとホカロンになる
207不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 01:14:51.64ID:lLOiGiGm 不思議なのなアンチが立てたスレを後生大事に使ってるところ
208不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 01:17:34.80ID:am7+sl/0 あんたー後生だから堪忍してー
いくー
いくー
209不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 03:07:15.85ID:337NiSvI210不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 12:14:41.01ID:UhL8NyPc こんなもん、ムキ出しのままカバンにブッ込んでる
ちょうどこれが収まるスペースがあるし
ちょうどこれが収まるスペースがあるし
211不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 13:55:13.86ID:am7+sl/0 >こんなもん
いいですねー。
いいですねー。
212不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 14:54:04.11ID:jme8+IlJ213不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 22:20:41.10ID:RPxL2udu 朝、PCのUSBから外してカバンにポイだわ
214不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 22:32:57.66ID:am7+sl/0 >ポイ
いいですねー
いいですねー
215不明なデバイスさん
2019/04/26(金) 02:17:42.25ID:7WT4mG0q カバンの細胞が適応するケースもあります
216不明なデバイスさん
2019/04/26(金) 11:56:42.81ID:5nLL/Ggl 熱で皮膚が癒着する奴な
217不明なデバイスさん
2019/04/27(土) 23:41:41.76ID:5myphBvV 貴様らSSID名ってそのままにしてる?別の名前入れてます?
218不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 11:12:14.67ID:sBbY3pn2 最近WX03からWX05に機種変更しました
が、アップロードの速度が極端に遅くて、ウェブサイトによっては固まったまま数分後にようやくページがダウンロードされて表示される感じ
速度を測るサイトでやって見たらハイパフォーマンスにしてても0.3Mbpsしか出てなくて
前のWX03ではそんな事はなくちゃんと数メガbosでアップロードされてました
この機種はアップロードが遅いのでしょうか?
が、アップロードの速度が極端に遅くて、ウェブサイトによっては固まったまま数分後にようやくページがダウンロードされて表示される感じ
速度を測るサイトでやって見たらハイパフォーマンスにしてても0.3Mbpsしか出てなくて
前のWX03ではそんな事はなくちゃんと数メガbosでアップロードされてました
この機種はアップロードが遅いのでしょうか?
221不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 11:25:16.40ID:sBbY3pn2 >>219
返信ありがとうございます
深夜でも早朝でもこの時間でも線時間帯です
ダウンロード速度は普通に30Mbpsくらい出ますが、問題なのはアップロード速度でどんなモードにしても0.15〜0.3Mbpsしか出ません
初期化や再設定等しましたがアップロードの速度はこれ以上出ない感じです
アップロードが遅すぎるので発注系のサイトでこちらの情報を送るのがめちゃくちゃ遅くしばらく固まったままになります
とても困っています
返信ありがとうございます
深夜でも早朝でもこの時間でも線時間帯です
ダウンロード速度は普通に30Mbpsくらい出ますが、問題なのはアップロード速度でどんなモードにしても0.15〜0.3Mbpsしか出ません
初期化や再設定等しましたがアップロードの速度はこれ以上出ない感じです
アップロードが遅すぎるので発注系のサイトでこちらの情報を送るのがめちゃくちゃ遅くしばらく固まったままになります
とても困っています
223不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 11:46:15.52ID:sBbY3pn2224不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 11:49:44.41ID:sBbY3pn2 不具合なのか、仕様なのかわからないけど
返品して前のWX03に戻したい、でも機種変更して数日しか経ってないから戻すとしたら違約金取られるよね
返品して前のWX03に戻したい、でも機種変更して数日しか経ってないから戻すとしたら違約金取られるよね
226不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 12:08:48.22ID:wO7zz/I8 wx03返したの?sim差し替えは問題無いだろ
227不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 12:22:52.14ID:sBbY3pn2230不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 13:00:49.43ID:sU44VZdu トライWiMAXって思い出したけど、発売から半年たつのにいまだにWX05はトライWiMAXできないのは何故なの?
231不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 13:03:07.92ID:547l4Xjf233不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 13:23:30.03ID:sBbY3pn2234不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 15:55:18.08ID:I1zFXfYg アップロードの速度が出ないことは時と場所によって
あるので、機種によるかどうかは分からないと思う
本当に個体の問題ならクーリングオフ出来る
あるので、機種によるかどうかは分からないと思う
本当に個体の問題ならクーリングオフ出来る
235不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 15:58:25.25ID:RseQISNR マジレス禁止
236不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 16:05:09.91ID:I1zFXfYg コピペだけど速度チェックは以下のアプリが便利
WEB版
https://www.speedtest.net/
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/speedtest-by-ookla/id1153157709
Windows10版・Windows10mobile版
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/speedtest-by-ookla/9nblggh4z1jc
WEB版
https://www.speedtest.net/
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/speedtest-by-ookla/id1153157709
Windows10版・Windows10mobile版
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/speedtest-by-ookla/9nblggh4z1jc
237不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 16:48:34.80ID:qrobRrse スピテスが遅いと言ってるわけではなく、通常使用のレベルで使い物にならないって言ってるのに
239不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 22:08:14.85ID:13dNcmSW WX03と比べて下り速度が半分ほどしか出ない
不良品かこれ
不良品かこれ
240不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 23:16:08.16ID:oX7Xa+2B 不良品ってよりも欠陥品のWX04をちょっと改良しただけの品
241不明なデバイスさん
2019/04/29(月) 00:38:02.06ID:qOCvYXD9 >>236
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553343814/193
前スレでも見掛けたけど、君らがバカにしてるシナ機からの転載多いなこのスレw
馬鹿にしてるくせに情報を依存してるとかジャップのパクリ半端ないなw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553343814/193
前スレでも見掛けたけど、君らがバカにしてるシナ機からの転載多いなこのスレw
馬鹿にしてるくせに情報を依存してるとかジャップのパクリ半端ないなw
243不明なデバイスさん
2019/04/29(月) 09:40:45.73ID:aUkXOvoR WX05で現在
PING 30
ダウンロード 99.51
アップロード 1.98
だな
PING 30
ダウンロード 99.51
アップロード 1.98
だな
244不明なデバイスさん
2019/04/29(月) 13:22:59.81ID:iqEzA1Gr W06で現在
PING 30
ダウンロード 113.74
アップロード 9.80
だな
PING 30
ダウンロード 113.74
アップロード 9.80
だな
246不明なデバイスさん
2019/04/29(月) 16:38:33.71ID:Y3vAcLKg さらっと手のひら返し
247不明なデバイスさん
2019/04/30(火) 17:52:19.27ID:MDrbItfA 最近WX03からWX05に機種変更しました
が、アップロードの速度が極端に遅くて、ウェブサイトによっては固まったまま数分後にようやくページがダウンロードされて表示される感じ
速度を測るサイトでやって見たらハイパフォーマンスにしてても0.3Mbpsしか出てなくて
前のWX03ではそんな事はなくちゃんと数メガbosでアップロードされてました
この機種はアップロードが遅いのでしょうか?
が、アップロードの速度が極端に遅くて、ウェブサイトによっては固まったまま数分後にようやくページがダウンロードされて表示される感じ
速度を測るサイトでやって見たらハイパフォーマンスにしてても0.3Mbpsしか出てなくて
前のWX03ではそんな事はなくちゃんと数メガbosでアップロードされてました
この機種はアップロードが遅いのでしょうか?
248不明なデバイスさん
2019/04/30(火) 19:03:57.25ID:zk+Rp0rO それよりip変わらないのが木になる
249不明なデバイスさん
2019/04/30(火) 19:06:11.89ID:iCcaH4Cz ネットワークの違いを理解しない限りそうなるわな
250不明なデバイスさん
2019/04/30(火) 19:10:00.04ID:zk+Rp0rO なにが
251不明なデバイスさん
2019/04/30(火) 20:42:39.67ID:vl68yU0T252不明なデバイスさん
2019/05/01(水) 06:00:20.11ID:T5ThIFIE 渡来
253不明なデバイスさん
2019/05/01(水) 09:46:36.28ID:326sjka3 WX03からWX05にしたけど、SIMカードサイズ変換してWX03に
挿せばWX03動く?なんか上のカキコミで動かないってあったんだけど
挿せばWX03動く?なんか上のカキコミで動かないってあったんだけど
254不明なデバイスさん
2019/05/01(水) 11:21:06.58ID:Kk1wqJNs 他人に聞く前に自分で試せば良くね?
255不明なデバイスさん
2019/05/01(水) 20:23:11.53ID:DdWAuStw WX05デカすぎ
なんで03よりでかくなってんの?
なんで03よりでかくなってんの?
256不明なデバイスさん
2019/05/01(水) 23:37:58.53ID:j1nBXgWD257不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 12:37:56.77ID:zCNr5BTM 更新月なんで、WX05かW06のどっちにするか決めなきゃいけないんだけど
iPhone不安定問題は直ってるの?
ファームアップしなければOK?
どうか教えて下さい
iPhone不安定問題は直ってるの?
ファームアップしなければOK?
どうか教えて下さい
258不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 15:08:22.73ID:NXCbg8RD 宗教上の理由が無ければW06
259不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 15:33:01.27ID:C8EPvbkA260不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 15:49:20.73ID:W9l19ul9262不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 16:37:49.82ID:BeNRDywD >>261
そもそもWX05のスレでWiMAXと書かれて無印だと思うほうがどうかしてる
劣化してる回線はWiMAX2+な
W06スレは2ヶ月も前から話題になってる。劣化に気付いてないのはNECユーザーだけだよw
そもそもWX05のスレでWiMAXと書かれて無印だと思うほうがどうかしてる
劣化してる回線はWiMAX2+な
W06スレは2ヶ月も前から話題になってる。劣化に気付いてないのはNECユーザーだけだよw
263不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 17:03:57.93ID:zCNr5BTM とりたてiPhoneだからダメってのは、ないみたいですね
264不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 17:06:59.03ID:lvTdotPq だね。iPhoneに限らずAndroidでもブチブチ切れるしね
265不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 18:45:24.37ID:y+VdDNTO あさってwx05がとどきます
バラ色の生活のはじまりです!
バラ色の生活のはじまりです!
270不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 20:41:27.79ID:RAC6NFpm 速度など一切気にしない
1.5Mbpsあれば大抵のストリーミング動画も見れるし
なのでBluetoothテザリングしてる
20時間くらいつなぎっぱなし出来るので便利
1.5Mbpsあれば大抵のストリーミング動画も見れるし
なのでBluetoothテザリングしてる
20時間くらいつなぎっぱなし出来るので便利
271不明なデバイスさん
2019/05/03(金) 14:37:53.30ID:V4aHCyxI 売上高は20年間で半分程度に…「NECはどこへ行くのか」の答え
https://newswitch.jp/p/17514
https://newswitch.jp/p/17514
272不明なデバイスさん
2019/05/04(土) 18:15:21.43ID:6ohtS2om 常時ECOモードでかなり稼働時間伸びるな
WIMAXハイパワーが曲者だぞこれ
WIMAXハイパワーが曲者だぞこれ
273不明なデバイスさん
2019/05/04(土) 18:27:20.63ID:G0EzYkqD ハイパワーだからって速度は出ないのにな
274不明なデバイスさん
2019/05/06(月) 17:40:39.52ID:v/dyi5pi ハイパークレーター
275不明なデバイスさん
2019/05/06(月) 17:41:53.07ID:v/dyi5pi メデアクレーター
276不明なデバイスさん
2019/05/06(月) 19:47:33.55ID:sVa3QrpS 旅行&嫁の実家に携帯してたが、ここで言う不具合もカウントクリアもなかった
ただ熱持ちすぎじゃねーかとは思ったけど
ただ熱持ちすぎじゃねーかとは思ったけど
277不明なデバイスさん
2019/05/08(水) 20:21:29.42ID:gH/QWtN8 電波改善の外部アンテナってどこのメーカーも出さねーな
278不明なデバイスさん
2019/05/09(木) 03:50:46.79ID:lmloXk3D >>277
違法になるからじゃね?
違法になるからじゃね?
279不明なデバイスさん
2019/05/10(金) 08:18:21.59ID:cPO78k57 機種変して下りが早くなったのはいいが上りは相変わらず0.7Mくらいが限界
環境だろうから仕方ないが
で色々試してて本体浮かした状態で電波インジケータが赤状態から
降ろしてクレードルに置くと一気に水色にまで上昇するのを見てあれ効果あるんだなーと
きちんと挿して接続しなくても上に置けば上がるから一応アンテナとして機能してんだな
当たり前だろうけど
環境だろうから仕方ないが
で色々試してて本体浮かした状態で電波インジケータが赤状態から
降ろしてクレードルに置くと一気に水色にまで上昇するのを見てあれ効果あるんだなーと
きちんと挿して接続しなくても上に置けば上がるから一応アンテナとして機能してんだな
当たり前だろうけど
280不明なデバイスさん
2019/05/11(土) 15:00:10.18ID:tWhw0NaW 家で使うのがメインだからクレードル買おうとしたけど高いですね。
なんで4,000円もすんの?
なんで4,000円もすんの?
281不明なデバイスさん
2019/05/11(土) 20:33:43.73ID:lg3FX4v4 >>280
茶筒みたいなホームルータはどう?
茶筒みたいなホームルータはどう?
282不明なデバイスさん
2019/05/12(日) 12:28:37.02ID:EL3LUwfY L01sは持ってるけど差し替えでnanoカード壊しそうで置物化してる
エネループ電池対応&もう少し小さければ携行できるのに
エネループ電池対応&もう少し小さければ携行できるのに
283不明なデバイスさん
2019/05/12(日) 12:30:44.20ID:EL3LUwfY あ、レス主じゃなく割り込みです
284不明なデバイスさん
2019/05/12(日) 13:03:35.17ID:k59XEC/L 10本セットできる電池ボックスあるはず
286不明なデバイスさん
2019/05/13(月) 15:33:19.14ID:ULkoS5CD タッチパネルの反応がいまいちだなこれ(笑)そんなもん?
287不明なデバイスさん
2019/05/13(月) 16:30:50.99ID:Zn08cnFA 調子のいい時と悪い時があるな。
多分指の汗とかのせいだな。
多分指の汗とかのせいだな。
288不明なデバイスさん
2019/05/13(月) 16:39:49.38ID:JvMm/BoA あくまでも端末の問題ではなく、人間の問題にしたいらしいw
292不明なデバイスさん
2019/05/13(月) 22:22:27.13ID:K0b3iwSE とうとうWX04みたいに不具合放置に突入したね
293不明なデバイスさん
2019/05/13(月) 22:57:12.62ID:GGBHY/HW294不明なデバイスさん
2019/05/13(月) 23:05:58.71ID:v0j/B8mN アプデで不具合でたなら
アプデしなきゃいいだけじゃね
アプデしなきゃいいだけじゃね
295不明なデバイスさん
2019/05/13(月) 23:17:47.18ID:7LRND16p タッチパネルの反応が悪いなら
タッチパネルを使わなきゃいいだけじゃね
タッチパネルを使わなきゃいいだけじゃね
296不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 12:34:18.02ID:d9G3R5At 急にブチっときれるのはなぜ
297不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 12:39:23.53ID:z53rEoPG 育ちが悪いかあるいは遺伝子
298不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 12:43:39.06ID:ZEbh972W 唐辛子の喰いすぎ
299不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 12:44:16.56ID:ZEbh972W (キムチ含)
300不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 16:57:24.94ID:W0FzzLQF302不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 18:37:44.65ID:IcK9ag9+ でも、ハイパフォーマンスにするとカタログ値を下回るんだよね電池もちが
303不明なデバイスさん
2019/05/15(水) 12:19:39.64ID:xmJ9SEcp ハイパークリエイターが必要ですね
304不明なデバイスさん
2019/05/15(水) 12:27:14.30ID:y47kO84e これW03だってさw
https://i.imgur.com/txIhSln.jpg
https://i.imgur.com/txIhSln.jpg
305不明なデバイスさん
2019/05/16(木) 04:15:29.61ID:JTnvSGWb wx03の時は下り40だったのがwx05にしたら10になった
やめとけばよかった
やめとけばよかった
307不明なデバイスさん
2019/05/16(木) 13:50:22.09ID:7PrPSs0M 肛門側
308不明なデバイスさん
2019/05/17(金) 16:47:15.13ID:mWKhoI4y 軟便硬便水便問わず下ってくるものなのに
なんでビチャビチャのだけ下痢言うの?
なんでビチャビチャのだけ下痢言うの?
309不明なデバイスさん
2019/05/17(金) 19:53:46.44ID:nyBhd5zp wimaxに5Gの未来は無いんだからまとめて終了
おつかれさまでした
おつかれさまでした
310不明なデバイスさん
2019/05/17(金) 20:39:35.24ID:BxCznowF ドコモさん。NEC切ってSHARPに乗り換えたみたいだね
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/sh05l/
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/data/sh05l/mv_01.png
ソフトバンクにはNEC製品無いから、UQが本当に最後の牙城になっちゃったね
>>309
えっ。UQも終了?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/sh05l/
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/data/sh05l/mv_01.png
ソフトバンクにはNEC製品無いから、UQが本当に最後の牙城になっちゃったね
>>309
えっ。UQも終了?
313不明なデバイスさん
2019/05/17(金) 23:56:49.37ID:fuxkDFPd 必要十分な性能のスマホを薄利多売で世界展開してきたHUAWEIだから
Wimaxの端末もNECと同価格でありながらコストは倍かけてるかもよ
Wimaxの端末もNECと同価格でありながらコストは倍かけてるかもよ
314不明なデバイスさん
2019/05/18(土) 15:51:35.49ID:qISYAd6w Huaweiをアメリカが目の敵にしてるし
NECは会社自体が危ういし……。
WiMAX消滅?
NECは会社自体が危ういし……。
WiMAX消滅?
315不明なデバイスさん
2019/05/18(土) 16:11:40.16ID:QSKG2ZHy 格安SIMでMR05LNも使ってるが、WX05は同じNECとは思えない製品なんだが
UQも許可出してSIMフリー化して欲しいわ
UQも許可出してSIMフリー化して欲しいわ
317不明なデバイスさん
2019/05/18(土) 16:39:23.36ID:gYucU6c/ >>316
いつからそんなことになったんだよw
atermを名乗る製品は全てNECPF、WiMAXルーターの全てNECPF
違いは、前者は自社サポートだが、後者はODM製品なのでUQがサポートに当たるだけの違い
いつからそんなことになったんだよw
atermを名乗る製品は全てNECPF、WiMAXルーターの全てNECPF
違いは、前者は自社サポートだが、後者はODM製品なのでUQがサポートに当たるだけの違い
319不明なデバイスさん
2019/05/18(土) 20:41:33.24ID:JcssBRek ちょっと相談させて
今月からこの機種使い始めたんだが初期不良かどうか気になってる
・起動→再起動かけたら全然再起動しない。しないどころか電源ボタン長押ししても起動しないときが複数回ある。
結局後ろのバッテリー外したり色々いじったら治る
きちんとバッテリー入めこみできてないってのはさっきまで普通に使えてたので、あまり可能性ないのではと思っている
今月からこの機種使い始めたんだが初期不良かどうか気になってる
・起動→再起動かけたら全然再起動しない。しないどころか電源ボタン長押ししても起動しないときが複数回ある。
結局後ろのバッテリー外したり色々いじったら治る
きちんとバッテリー入めこみできてないってのはさっきまで普通に使えてたので、あまり可能性ないのではと思っている
320不明なデバイスさん
2019/05/18(土) 20:44:25.16ID:JcssBRek ・夜中にプツプツときれることがある。5ちゃん程度しかやってないのだが書き込めない原因は大抵それ。タイマーでもはいってんのレベル
この2点が気になってるんだがどうだろう
この2点が気になってるんだがどうだろう
321不明なデバイスさん
2019/05/18(土) 20:54:43.95ID:6knTWdhR 夜中じゃなくても時々切れるよ。この機種固有の問題だろう。
再起動しない時は熱持ってる時に起こる気がする。しばらく置いて熱冷ませばだいたい正常に戻る。
再起動しない時は熱持ってる時に起こる気がする。しばらく置いて熱冷ませばだいたい正常に戻る。
322不明なデバイスさん
2019/05/18(土) 22:22:26.69ID:7uNkGbEe もしAPが周りに多いならただのペナルティー
323不明なデバイスさん
2019/05/19(日) 11:44:37.00ID:v40EMkbf これ笑った
715 名無しさんに接続中… (ワッチョイ afa3-N32O [153.151.209.205]) 2019/05/16(木) 23:31:33.45ID:4oO3NO4J0
外はスマホのデザリングかフリーWiFiでそこそこ行けちゃうし、家なら固定の方が圧倒的に有利
WiMAX, まじめにユーザー減ってるんじゃないかな?どうだろ
716 名無しさんに接続中… (アウアウウー Saaf-/Q5f [106.145.41.71]) 2019/05/16(木) 23:38:22.13ID:jge5lIlUa
>>715
昨日、電車の中でこんなだったけど
https://i.imgur.com/XGitpkr.jpg
717 名無しさんに接続中… (アウアウウー Saaf-EL+e [106.145.48.165])2019/05/17(金) 00:55:10.32ID:dEPa5zXra
>>716
見事にNECが無いな
715 名無しさんに接続中… (ワッチョイ afa3-N32O [153.151.209.205]) 2019/05/16(木) 23:31:33.45ID:4oO3NO4J0
外はスマホのデザリングかフリーWiFiでそこそこ行けちゃうし、家なら固定の方が圧倒的に有利
WiMAX, まじめにユーザー減ってるんじゃないかな?どうだろ
716 名無しさんに接続中… (アウアウウー Saaf-/Q5f [106.145.41.71]) 2019/05/16(木) 23:38:22.13ID:jge5lIlUa
>>715
昨日、電車の中でこんなだったけど
https://i.imgur.com/XGitpkr.jpg
717 名無しさんに接続中… (アウアウウー Saaf-EL+e [106.145.48.165])2019/05/17(金) 00:55:10.32ID:dEPa5zXra
>>716
見事にNECが無いな
324不明なデバイスさん
2019/05/19(日) 12:32:06.21ID:bnK6GPo1 稼動中に電源ボタン押しても直ぐに画面表示されないし、長時間通信しっぱなしにしてるとどんどん速度低下いていって再起動かけないと速度回復しないんだけどなんだこれ
WX03の時はこんなこと無かったけど
WX03の時はこんなこと無かったけど
326不明なデバイスさん
2019/05/20(月) 20:06:43.17ID:SpkDfY4V なんかファーウェイ排除の動きがすごくなってきたんだけど
W06提供終了するんじゃ
W06提供終了するんじゃ
327不明なデバイスさん
2019/05/20(月) 20:10:26.15ID:ogEQd6We CP WIMAX勢のひがみがひどいなw
328不明なデバイスさん
2019/05/20(月) 20:51:47.35ID:g+rt1L6S 部品供給停止ってまじ
329不明なデバイスさん
2019/05/20(月) 21:07:10.66ID:HiZRSUjx >>328
ファーウェイ傘下ハイシリコン、米取引規制を想定し以前から準備
https://jp.reuters.com/article/usa-huawei-tech-hisilicon-idJPKCN1SN08L
ファーウェイ傘下ハイシリコン、米取引規制を想定し以前から準備
https://jp.reuters.com/article/usa-huawei-tech-hisilicon-idJPKCN1SN08L
330不明なデバイスさん
2019/05/20(月) 21:32:43.99ID:46zyuQvu つかスマホが売れなくなるからhuawaiそのものがやばいw
お疲れ様でした
お疲れ様でした
331不明なデバイスさん
2019/05/20(月) 22:00:48.74ID:KR7mQqLf ふあわい
332不明なデバイスさん
2019/05/20(月) 23:23:30.67ID:FiP54R6o 東芝の時とは比較にならないファーウェイ追い出し実施中
333不明なデバイスさん
2019/05/21(火) 10:29:16.91ID:zaYQQ3+J ファーウェイのネタはファーウェイ製品のスレで頼む
面倒なのがまた湧いてくるから
面倒なのがまた湧いてくるから
334不明なデバイスさん
2019/05/21(火) 12:23:12.88ID:YL5nIvbL チッなんだよスレ盛り上げてやろうと思ったのに
335不明なデバイスさん
2019/05/21(火) 15:48:29.47ID:IJqYIHVQ 戦争しないとどうしようもなくないですか?
336不明なデバイスさん
2019/05/21(火) 15:50:16.28ID:0eo7KVTP ファーウェイ死んだからこっちの大勝利だな
337不明なデバイスさん
2019/05/21(火) 15:59:37.21ID:CQ2EsmxQ ホントホント苦節5年NAD11からNECを信じ続けて良かったよ
これからはNECの天下が始まるな!
これからはNECの天下が始まるな!
338不明なデバイスさん
2019/05/21(火) 16:06:42.26ID:UCZYj5Ly 次は韓国か台湾だから
339不明なデバイスさん
2019/05/21(火) 16:16:44.71ID:8r4VYGzo どういうこと?
340不明なデバイスさん
2019/05/21(火) 16:32:22.83ID:LxCZwJws341不明なデバイスさん
2019/05/23(木) 13:55:22.89ID:Me2Z0hnE 火消しに必死なのか今日は静かだな
342不明なデバイスさん
2019/05/23(木) 13:58:09.77ID:uOH27bbt W06スレを重点的に荒らしに行ってるからね
343不明なデバイスさん
2019/05/24(金) 00:45:55.89ID:n1VHdy2H こんな追い詰められた状況になってしまったら、
カネ掛けて宣伝工作やっても無駄だからな。
カネ掛けて宣伝工作やっても無駄だからな。
344不明なデバイスさん
2019/05/24(金) 01:58:06.80ID:05A7wuu8 それよりは日本からもスパイ排除したほうがいいね
345不明なデバイスさん
2019/05/24(金) 12:45:54.87ID:12CyUDqS wx05使ってるんだけどwimax2+なのに通信使いまくるとWi-Fi拾わなくなるよね
使い放題謳っておきながら秘密のリミッターでもついてるの?
使い放題謳っておきながら秘密のリミッターでもついてるの?
346不明なデバイスさん
2019/05/24(金) 13:06:24.93ID:nmWHqzcQ Wi-Fi拾わなくなる?
347不明なデバイスさん
2019/05/24(金) 13:14:55.08ID:sddcad8P 公然のリミッターはついてるが
348不明なデバイスさん
2019/05/24(金) 13:20:57.41ID:4iwbXWIG やっぱり付いてるんだ・・・・
失敗した
失敗した
349不明なデバイスさん
2019/05/24(金) 23:34:54.15ID:+EVidaf0350不明なデバイスさん
2019/05/25(土) 16:08:43.53ID:ZhFqCgMt はっ
351不明なデバイスさん
2019/05/26(日) 05:33:13.62ID:4Hb7GWb1 通信量の表示がとにかくズレまくるんだけどどうにかならん?
プロバのページで確認すると10G規制まで残り数百メガなんだけど、
WX05の本体表示ではまだ4Gも余裕があることになってる
なんなん?
プロバのページで確認すると10G規制まで残り数百メガなんだけど、
WX05の本体表示ではまだ4Gも余裕があることになってる
なんなん?
352不明なデバイスさん
2019/05/26(日) 08:53:45.79ID:gykXYRMP 昨日までと現時点の差
353351
2019/05/26(日) 09:55:25.57ID:4Hb7GWb1354不明なデバイスさん
2019/05/26(日) 13:44:16.47ID:tr9mRqkR357不明なデバイスさん
2019/05/27(月) 00:02:42.83ID:XeHOx9lnWX05発売から本日で200日
いまだTryWiMAX対象機器にならず
358不明なデバイスさん
2019/05/27(月) 12:28:29.87ID:TlnzG1So 販売はされてて大きな不具合もないので問題はないけどな
359不明なデバイスさん
2019/05/27(月) 12:35:24.56ID:EGKXanE5 販売されてない機種はトライになるわけないし
問題のない機種はトライになってるよね
なぜトライにならないのかね
問題のない機種はトライになってるよね
なぜトライにならないのかね
360不明なデバイスさん
2019/05/27(月) 12:41:51.66ID:LxRmP1Y0362不明なデバイスさん
2019/05/28(火) 09:31:49.96ID:9fgeLR2d 下り最大440Mbps(希望!)と表記すべきだな
363不明なデバイスさん
2019/05/28(火) 09:34:22.04ID:9fgeLR2d でも俺のは幸いアウントリセット含め不具合はない
これはおみくじのような端末だな
これはおみくじのような端末だな
364不明なデバイスさん
2019/05/28(火) 09:35:21.32ID:9fgeLR2d アウント → カウント
365不明なデバイスさん
2019/05/28(火) 10:01:56.20ID:qBe2k+45 動画見始めると接続切れて使えなくなるのは仕様なの?
366不明なデバイスさん
2019/05/28(火) 13:33:06.92ID:0D7T/ORA 使えなくなるのが仕様だと本気で思ってるなら諦めたら?
仕様なら仕方ないよね
仕様なら仕方ないよね
367不明なデバイスさん
2019/05/28(火) 15:25:22.62ID:ttLfk8su うんこぶりぶり
368不明なデバイスさん
2019/05/28(火) 15:27:49.54ID:s3KtdaXE 同じ時間帯に書き込みすると、すぐ特定されるよw
盗聴されてバレてるわけじゃないって気付こうねw
盗聴されてバレてるわけじゃないって気付こうねw
369不明なデバイスさん
2019/05/28(火) 20:18:00.98ID:1WOQi78f 前から言われてたようだけど、熱やばいね
先週末、目の前で2回勝手に再起動した
夏大丈夫じゃないよね
先週末、目の前で2回勝手に再起動した
夏大丈夫じゃないよね
370不明なデバイスさん
2019/05/28(火) 21:36:57.20ID:CV2yaFJ1 熱暴走なんてのは一度や二度じゃないよ
冬でも起きるし
冬でも起きるし
371不明なデバイスさん
2019/05/29(水) 01:02:21.48ID:wDh7sub3 qwqwq
373不明なデバイスさん
2019/05/29(水) 10:51:46.25ID:6riCc3vL 主語がないから分からないよね
w付けて自分だけ盛り上がってる感じから見て何かのビョーキの方なのでは?
盗聴とか書いてますし
w付けて自分だけ盛り上がってる感じから見て何かのビョーキの方なのでは?
盗聴とか書いてますし
374不明なデバイスさん
2019/05/29(水) 11:56:22.13ID:SJ2B0O65 俺はWX05を6ヶ月間使っていたが、ここ数ヶ月の間に繋がらなくなったり、途切れたりが頻出して、
しかも改善もされないから、見切りを付けたぞ。どんなときもWi-fiはWiMAXのような使い勝手の悪さがない。
通信速度もスピードテストをしたら、WiMAXの方が遅い事が殆ど。場所を変えて調べてもWiMAXの方が遅い。
しかもWiMAXは制限ありだからね。本当に使えないツールになった。
しかも改善もされないから、見切りを付けたぞ。どんなときもWi-fiはWiMAXのような使い勝手の悪さがない。
通信速度もスピードテストをしたら、WiMAXの方が遅い事が殆ど。場所を変えて調べてもWiMAXの方が遅い。
しかもWiMAXは制限ありだからね。本当に使えないツールになった。
375不明なデバイスさん
2019/05/29(水) 11:58:19.58ID:SJ2B0O65 電車乗っていてトンネルに入って通信が途切れた時、WiMAXならトンネルを抜けても全く繋がらなくて、一度通信切ってから繋ぎ直さないといけなかったけど
どんなときもWi-fiは電波が届いたら、直ぐに使える状態になることを今確認できた。
WiMAXは電車が通過しただけでも通信障害が起きて繋がらなかったのに、どんなときもWi-fiは繋がったまま。
今のところWiMAXが優っている電波が見当たらない。
どんなときもWi-fiは電波が届いたら、直ぐに使える状態になることを今確認できた。
WiMAXは電車が通過しただけでも通信障害が起きて繋がらなかったのに、どんなときもWi-fiは繋がったまま。
今のところWiMAXが優っている電波が見当たらない。
376不明なデバイスさん
2019/05/29(水) 11:59:17.64ID:SJ2B0O65 トンネルの中も繋がった。これは予想外。トンネルの内部にアンテナ設置している所があるから、そこだと必然的に自動で繋がるということか。
WiMAXから乗り換えて大正解。
WiMAXから乗り換えて大正解。
377不明なデバイスさん
2019/05/29(水) 11:59:38.66ID:SJ2B0O65 WiMAXを数年間使っていたのに、解約手数料として数万払えや。だからな。こいつらリピーターの獲得とか全く頭にないんだろうな。
まあお望み通り、二度と使わないが。
まあお望み通り、二度と使わないが。
378不明なデバイスさん
2019/05/29(水) 12:31:36.64ID:B+cNfS8h もっと繋がろうよ
https://donnatokimo-wifi.jp/
https://donnatokimo-wifi.jp/
379不明なデバイスさん
2019/05/29(水) 15:56:45.11ID:SijbP9oN 最近酷いよね
電波状態良好でも繋がらないし途切れまくり
電波状態良好でも繋がらないし途切れまくり
381不明なデバイスさん
2019/05/30(木) 12:08:24.38ID:LyXc10p8 全くおかしくならないんだが見方間違えてるか表示する設定を間違えてる可能性は?
本体表示の設定を一度変更して戻すとかしてみたら?
当然もうしてるとは思うが
本体表示の設定を一度変更して戻すとかしてみたら?
当然もうしてるとは思うが
383不明なデバイスさん
2019/05/30(木) 18:15:14.59ID:XaU05FRa WiMAXなんか腹立つ。何年間も利用してたのに解約手数料払わなきゃいかんとわ。手切れ金として払うが、もうお前の会社とは二度と契約はしない。
永遠にさようなら。
永遠にさようなら。
385不明なデバイスさん
2019/05/30(木) 21:26:31.11ID:Ki8N55he 解約料の存在は知らないけど停波まで付き合えば無問題でしょ?
387不明なデバイスさん
2019/06/01(土) 02:01:50.80ID:1Gx0uUJs 更新月に解約しない人
キャッシュバックを受け取り忘れる人
こういう人たちのおかげで安く使えますありがとうございま〜す
キャッシュバックを受け取り忘れる人
こういう人たちのおかげで安く使えますありがとうございま〜す
388不明なデバイスさん
2019/06/01(土) 23:48:52.03ID:kza3LYQg 今夜は、アンテナ3本立ちでyoutubeまともに再生しない
389不明なデバイスさん
2019/06/02(日) 00:55:08.92ID:sZEPc9+V 残念だったね
390不明なデバイスさん
2019/06/02(日) 01:30:28.77ID:F37C2A2T まだ規制中じゃないの
391不明なデバイスさん
2019/06/02(日) 09:56:32.16ID:sZEPc9+V そっとしておいてやれ
392不明なデバイスさん
2019/06/02(日) 12:44:36.27ID:MpKMC188 >>374
地下鉄に乗るときだけ4G LTEモードに切り替えてる。
WiMAXは150GBほど動画みまくってるし、かなりお得だよ。速度は10Mbpsです。とにかく用途次第だ
逆にドコモは80Mbpsでるけど7GBしかつかえない。
だから50時間つかう通話にしか使わないよ。
地下鉄に乗るときだけ4G LTEモードに切り替えてる。
WiMAXは150GBほど動画みまくってるし、かなりお得だよ。速度は10Mbpsです。とにかく用途次第だ
逆にドコモは80Mbpsでるけど7GBしかつかえない。
だから50時間つかう通話にしか使わないよ。
393388
2019/06/02(日) 13:51:26.24ID:jFAltuAr 規制されてないよ
3日で3GBも使ってねーもん
3日で3GBも使ってねーもん
394不明なデバイスさん
2019/06/02(日) 13:53:53.32ID:PQlPlBqj 今回2年から3年契約に変更してLTE無料になったんで
ちょっとお聞きしたいんだけどHS+Aモードって
wimax2で既に7G超え消費している時にLTE使ったらその時点で翌日から翌月まで通信規制掛かるんですか?
ちょっとお聞きしたいんだけどHS+Aモードって
wimax2で既に7G超え消費している時にLTE使ったらその時点で翌日から翌月まで通信規制掛かるんですか?
397不明なデバイスさん
2019/06/02(日) 16:04:48.05ID:PQlPlBqj >>395
ギガ放題の場合はwimax2とLTEは別ですよね
私nifty契約なんですけどniftyのページ見ると訳分からなくなってくるんで(;^_^A
参考: https://setsuzoku.nifty.com/wimax/data/
ギガ放題の場合はwimax2とLTEは別ですよね
私nifty契約なんですけどniftyのページ見ると訳分からなくなってくるんで(;^_^A
参考: https://setsuzoku.nifty.com/wimax/data/
398不明なデバイスさん
2019/06/02(日) 16:40:07.08ID:A9EpzAy+400不明なデバイスさん
2019/06/02(日) 17:03:42.49ID:PQlPlBqj 送信してしまった
ハイスピードプラスエリアは今まで使ったことなかったけど
切り替えても必ずLTEを使う訳じゃなくて
ハイスピードプラスエリアモードを使用するということなんですね
一応理解できました(;^_^A
ハイスピードプラスエリアは今まで使ったことなかったけど
切り替えても必ずLTEを使う訳じゃなくて
ハイスピードプラスエリアモードを使用するということなんですね
一応理解できました(;^_^A
401不明なデバイスさん
2019/06/03(月) 19:51:13.47ID:wiXd/xDE so-netはまた料金体系変わったのか
402不明なデバイスさん
2019/06/03(月) 21:50:25.48ID:HWBI6z0H 値上がりしたな
403不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 10:23:56.02ID:3+DsZXvN 隙あらばすかさずスリープになるのどうにかできないの?
405不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 14:47:17.47ID:cXQWsipk できる
406不明なデバイスさん
2019/06/04(火) 22:04:48.59ID:K6jyxunF w05通信は不満なかったが休止や起動アプリがクソ過ぎてwx05白ロム買った
ファーム1.5がクソという情報見かけて1.1のままだけどアプリはw05よりずっといい
カバンにwx05入れたままスマホで操作出来て気に入っている
ファーム1.5がクソという情報見かけて1.1のままだけどアプリはw05よりずっといい
カバンにwx05入れたままスマホで操作出来て気に入っている
407不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 08:06:35.33ID:J1z3T5gr 通信状況良好でも全く繋がらなくなったわ
金返せ詐欺Wi-Fi
金返せ詐欺Wi-Fi
408不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 12:10:47.98ID:MBTLFVKp 半年前にこれに変えたけど、WX05と言うよりはWiMAXに不満が溜まりすぎてこれからどうしようか迷う
412不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 16:17:11.50ID:uIVt1c4y やっぱりWX04のほうが安定してるなぁ。NECは新機種出す度に不安定になって、幾度もファームUpしないと改善しない。
413不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 18:12:18.75ID:sWBl9F2H 今日wx03からコレに機種変更したんだけど、コレって電池残量どこに出るの?
右上のアイコンだけ?
右上のアイコンだけ?
414不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 18:52:46.31ID:WVD3xB8I 情報→端末情報
416不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 19:37:05.32ID:1uOke3+y ブラウザからクイック設定web開いて
電池残量と充電>電池残量表示(%)
電池残量と充電>電池残量表示(%)
418不明なデバイスさん
2019/06/06(木) 22:37:21.89ID:k3iaHBKB 電源すらつかなくなって修理に出した。
クレーム言ったらw06に変えてくれないかな…使い始めて二ヶ月かからず文鎮となったぞ。
クレーム言ったらw06に変えてくれないかな…使い始めて二ヶ月かからず文鎮となったぞ。
419不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 01:01:05.56ID:XPA12vnl420不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 01:29:56.79ID:4TvS97Oz もう電波が悪いのか端末が悪いのかワカンネ
421不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 01:30:27.72ID:bzMB4qjS 頭が悪いんじゃね
422不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 09:49:16.86ID:lXTE89XN 教えてください。この機種はSIMフリーですか?
また、対応しているバンドとバンドの固定方法を教えてください.
また、対応しているバンドとバンドの固定方法を教えてください.
424不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 11:06:51.42ID:fDKo4vLj ハゲに人権などない!!
426不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 11:30:35.72ID:Fm/NPOFR 有難うございました.
解約後のことを考えてW06にします.
解約後のことを考えてW06にします.
427不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 18:56:38.25ID:aw9zq6YK 遅いと思って確認したら電波インジケータが赤一つだったぜ…
今までは速度出てた場所なのになぁ天気もあるのかもしれんけど
しかしwimaxはほんと電波加減が難しい
その場で回転や1cm程度動かすだけで一気に変わるから良い場所を探すとこから始まるわw
今までは速度出てた場所なのになぁ天気もあるのかもしれんけど
しかしwimaxはほんと電波加減が難しい
その場で回転や1cm程度動かすだけで一気に変わるから良い場所を探すとこから始まるわw
428不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 19:17:39.03ID:/Atp+38d 電波増強のためクレードルも持ち歩いてるw
429不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 23:23:32.21ID:wecVgCb9 タッチパネルの感度が悪すぎてロック解除出来ない
430不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 07:43:34.51ID:FuvVLx9h431不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 09:18:36.63ID:wyY8/+5P432不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 11:24:01.35ID:QwWsblit ダウンロード失敗するしPCの挙動がおかしくなるし、回線変えたら普通に戻った
規制されてもないのにアンテナ2-3本で1M前後っておかしいだろこれ
規制されてもないのにアンテナ2-3本で1M前後っておかしいだろこれ
433不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 14:48:38.46ID:2o8FSu71 そうですね
434不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 18:47:46.30ID:477Jxpiw PCの挙動にまで影響するのか
435不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 19:11:52.32ID:2Vf7A5HB いいえ。
436不明なデバイスさん
2019/06/08(土) 23:33:58.14ID:RSexjjjM 家で動画見るのが9割だから据え置き用にしようかとも思うけど、たまに出先にも持ってくから携帯型にしてるんだが、今はNEC1択なんかね
437不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 23:30:39.97ID:ZCSI2eqk WX05でWIMAX申し込んじゃったぞ。大丈夫かな。
438不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 00:28:53.10ID:tGfAmi9z ファーム1.5にしてもいいですか?
毎回毎回新ファームありますメッセージがウザい
毎回毎回新ファームありますメッセージがウザい
439不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 00:46:06.17ID:fmhGNMwr いいえ
442不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 09:54:37.49ID:UkJFdauw 雨の日は、速度が落ちるのはwx02のころからだったが
wx05だとPCに!が出て接続せず使えない場合が度々起こるんで
ダメ元で1.1.0に戻してみたら、今のところは不調が出てないな
wx05だとPCに!が出て接続せず使えない場合が度々起こるんで
ダメ元で1.1.0に戻してみたら、今のところは不調が出てないな
443不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 12:37:16.26ID:v//2NB8M 今買うと最初から1.5になってる?
自分で戻せるのかね
自分で戻せるのかね
445不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 13:18:12.48ID:E9y0YP/e 1.5で何の問題も無いぞ
448不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 18:26:54.67ID:E9y0YP/e 1.5って機能追加だよな
中国の人の逆ステマが酷かったときだから
みんなデマにだまされてるんじゃないの
中国の人の逆ステマが酷かったときだから
みんなデマにだまされてるんじゃないの
449不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 18:31:53.12ID:8j9QqT6s https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963109987917825
散々悩んでNECのWi-Fiにしたんだけどやっぱり地雷でした。wx05。
まずWi-Fi繋がらない(電波良好)。繋がってもGoogleトップすら開けない。
再起動してもダメ。設定変えてもダメ。ホーム画面でWi-Fi繋がってるのにブラウザ開くと勝手に切断されて使えなくなる(電波良好)。
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963111330091010
やっぱりHuaweiのw06にしておくべきだった…
Huawei、製品は良いけどなにかとよくない事で話題だし、日本製品買ってやろうの精神でNECにしたけど失敗でした。
Huaweiには余計な何かが入っているかもしれないけど、NECには必要な何かが足りてないよ…
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963113121177605
Twitterなんかでもタイムライン読み込まないまま暫くするとWi-Fi切断されてスマホの回線で画像まで読み込み。
一通りタイムライン読み込んだらWi-Fi復活という、なにか意図的にWi-Fi回線を使わないシステムでも入っているんじゃないかと思う様な動きかたをする
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
散々悩んでNECのWi-Fiにしたんだけどやっぱり地雷でした。wx05。
まずWi-Fi繋がらない(電波良好)。繋がってもGoogleトップすら開けない。
再起動してもダメ。設定変えてもダメ。ホーム画面でWi-Fi繋がってるのにブラウザ開くと勝手に切断されて使えなくなる(電波良好)。
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963111330091010
やっぱりHuaweiのw06にしておくべきだった…
Huawei、製品は良いけどなにかとよくない事で話題だし、日本製品買ってやろうの精神でNECにしたけど失敗でした。
Huaweiには余計な何かが入っているかもしれないけど、NECには必要な何かが足りてないよ…
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963113121177605
Twitterなんかでもタイムライン読み込まないまま暫くするとWi-Fi切断されてスマホの回線で画像まで読み込み。
一通りタイムライン読み込んだらWi-Fi復活という、なにか意図的にWi-Fi回線を使わないシステムでも入っているんじゃないかと思う様な動きかたをする
15:02 - 2019年6月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 18:58:56.71ID:Q4fwy0at おま環案件だろ
452不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 19:54:52.31ID:MFDFkv8z 10台位交換すればVer.1.5でまともに使えるWX05に出会えるかな
453不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 20:01:15.60ID:Q4fwy0at 俺も1.5で何の問題もない
問題ないから5chやTwitterで連呼することもない
つか書くことない
問題ないから5chやTwitterで連呼することもない
つか書くことない
454不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 20:25:00.88ID:3A1MMJxo アップデートして良いのかな??
悩むな〜、今のままでもいいんだけどな
悩むな〜、今のままでもいいんだけどな
455不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 01:25:44.46ID:Q1clS06r 私環でそれなりにうまくいってる環境(いわゆるおま環なのでご容赦を)
1.5でPCが切れたりするので1.1にダウングレード
5GHzにすると切れるので2.4GHzへ
MR05LNはいろんな設定しても安定するのにいろいろ制約あるなぁ・・・
1.5でPCが切れたりするので1.1にダウングレード
5GHzにすると切れるので2.4GHzへ
MR05LNはいろんな設定しても安定するのにいろいろ制約あるなぁ・・・
456不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 01:41:32.80ID:lBDSdjF4 そもそも田舎はまだWiMAX通信届かんとか草
https://net-torisetsu.jp/wimax-demerit/
https://net-torisetsu.jp/wimax-demerit/
457不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 11:03:22.63ID:Do8OYqIn 現行機最つよはWX05でもW06でもなくW05ってことでフィニート?
458不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 11:12:02.28ID:DNv7hzDJ そうだね
460不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 17:57:25.60ID:YVobX6a2 30 不明なデバイスさん sage 2019/03/29(金) 06:45:22.27 ID:ax5j0cit
>>26
中国「五毛党」のやらせ書き込み、年間4億件超
=ハーバード大研究発表
https://www.epochtimes.jp/2016/05/25689.html
>>26
中国「五毛党」のやらせ書き込み、年間4億件超
=ハーバード大研究発表
https://www.epochtimes.jp/2016/05/25689.html
461不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 18:49:57.29ID:sMBplbJt 中共は論外。
使う阿呆は天安門で戦車に轢かれてこい。
使う阿呆は天安門で戦車に轢かれてこい。
462不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 18:53:28.62ID:tWqVyqhe やだ。。。気持ち悪い。。。
463不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 19:45:27.93ID:w5oJbHTn 1.5で問題ないな。
464不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 12:06:18.38ID:qkokVFxg 地域表示?
で、珍しく光って出るな。
いつもは庭だった気が…
で、珍しく光って出るな。
いつもは庭だった気が…
465不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 17:06:59.07ID:ehhh7w7C466不明なデバイスさん
2019/06/13(木) 18:14:48.25ID:GnA6a7h+ 届いてスマホは接続できたけど、そのときに入力したWPAキーの表示の仕方がわからなくて他の機器が繋げんorz.
467不明なデバイスさん
2019/06/13(木) 18:31:07.79ID:GnA6a7h+ 設定ウィザードに行ったら表示してくれた。ふぅ。
468不明なデバイスさん
2019/06/14(金) 05:26:01.44ID:16joME/i ヤフオクでW06入手してWX05のSIMを移して使うことは可能ですか?
470不明なデバイスさん
2019/06/17(月) 19:20:36.78ID:/sNsKklk 派遣やってる底辺だけど、岡山の総社市に5月から住んでる
寮はほぼ街中だけど電波が1〜2本
でも動画は止まりまくりで画面みたら上りの矢印だけ表示
あまりにも止まるのでイラがきてプラスに切り替え
7ギガ上限規制で現在死亡中
不具合ではないけど電波はマジ糞です
何もないド田舎なら分かるが、まがりなりにも市内で入らないとかふざけてる
ちなみに寮は住宅街です
寮はほぼ街中だけど電波が1〜2本
でも動画は止まりまくりで画面みたら上りの矢印だけ表示
あまりにも止まるのでイラがきてプラスに切り替え
7ギガ上限規制で現在死亡中
不具合ではないけど電波はマジ糞です
何もないド田舎なら分かるが、まがりなりにも市内で入らないとかふざけてる
ちなみに寮は住宅街です
471不明なデバイスさん
2019/06/17(月) 22:19:27.45ID:aNmIcsNH 解約しようぜ、そんな糞電波
472不明なデバイスさん
2019/06/17(月) 22:49:07.33ID:G2Of0WxL473不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 04:40:22.74ID:zua5ukZi 寮って御社がジャマーしてるだけじゃん
474不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 05:14:15.82ID:2qi4JfqS 日本語で頼むわ
475不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 05:59:22.56ID:Y16pM7Ql ネロヨw
477不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 14:28:35.99ID:xLmCouob478不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 22:13:07.74ID:BVlca+Co 工夫すれば何とかなるかも
一見、希望を与える言葉だが実は何のアドバイスにもなってないという
いい加減で適当な言葉でしかない。
一見、希望を与える言葉だが実は何のアドバイスにもなってないという
いい加減で適当な言葉でしかない。
479不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 22:20:58.43ID:oEiFhjsJ 電波が一本なら1Mも出ないでしょ
そら動画止まるわ
そら動画止まるわ
480不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 22:42:05.58ID:gUYZ3udB W06だとアンテナ1本でも6Mbps出るからな
電波環境だけじゃなく端末の性能もあるんだろう
電波環境だけじゃなく端末の性能もあるんだろう
481不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 00:42:52.34ID:OYNKZ7g9 いや、1本でも来てるなら届いてはいるわけだから置き場所によっては2本3本になるかもしれないだろ?
どこに置いてるのかわからんし
ちなみにウチも1本になる時があるけどそれでも6Mくらいは出るよ
どこに置いてるのかわからんし
ちなみにウチも1本になる時があるけどそれでも6Mくらいは出るよ
482不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 02:26:01.18ID:bwu9lzht ウチは常にアンテナ2本で、今の時間5.5Mしか出てない
なんだか年々悪くなってる、5.5Mって・・・
なんだか年々悪くなってる、5.5Mって・・・
483不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 09:13:32.49ID:p70XWMjC >>481
470は先月からの移住先が電波が1〜2本で動画は止まりまくりで上りの矢印だけ表示で
イラがきてプラスに切り替えって言ってるのに置き場所によってはとかアホですか?
派遣で住居が変わるからポケにしてるぐらい安易に予想できるし、そういう使い方してる奴が
置き場所も模索せず使ってると思ってるのか?
お前の言ってることは超ド素人にしか通用しないものばかりなんだよ
「かも」なんていう無責任なことばかり言って一番役に立たないオナニーゴミは失せろ
470は先月からの移住先が電波が1〜2本で動画は止まりまくりで上りの矢印だけ表示で
イラがきてプラスに切り替えって言ってるのに置き場所によってはとかアホですか?
派遣で住居が変わるからポケにしてるぐらい安易に予想できるし、そういう使い方してる奴が
置き場所も模索せず使ってると思ってるのか?
お前の言ってることは超ド素人にしか通用しないものばかりなんだよ
「かも」なんていう無責任なことばかり言って一番役に立たないオナニーゴミは失せろ
484不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 12:34:19.72ID:MBUHlNO9 ivideoスレで叩かれまくってるね
485不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 14:24:15.66ID:Ab2ZktgR 田舎でwima使うな
これ基本
これ基本
486不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 14:38:15.93ID:aw1X3DiQ ワイマ
487不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 15:04:18.57ID:CjqEpUlw エリアプラスとはよく言ったもんだ
488不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 15:33:41.06ID:pnJ5Xw4y お値段Times!
489不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 10:18:49.70ID:TAcf3JGZ490不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 17:15:30.11ID:7EOFL368491不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 17:24:56.60ID:V2rFhTq7492不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 17:27:40.38ID:cV6jXF41 >>490
自分の考えが絶対的に正しく、それを理解デきない他の人たちはみんなバカ、というのは、おかしな人にとってとても好都合な狂った理論デ州ネ
自分の考えが絶対的に正しく、それを理解デきない他の人たちはみんなバカ、というのは、おかしな人にとってとても好都合な狂った理論デ州ネ
493不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 18:15:26.25ID:7EOFL368 てか最初の人がその後一切現れないし端末以外の原因に触れちゃったからいつもの人達が暴れれるのかな
494不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 22:18:30.32ID:E3OlIj8C こんな過疎スレで、唐突に特定レスに対し短時間の複数レスがでる不思議さ
495不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 01:00:12.99ID://QEsbP7 06でクレードルはどうなるんだろ
向こうが無くした?らしいが速度的にも接続的にもないと不便なんだが
向こうが無くした?らしいが速度的にも接続的にもないと不便なんだが
496不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 01:07:37.22ID:vxLFklYS クレードルって言えば聞こえはいいけど、
ただのUSB2.0イサコンに充電台でしかないからな
クレードル無くてもUSBがあれば同じよ
ただのUSB2.0イサコンに充電台でしかないからな
クレードル無くてもUSBがあれば同じよ
498不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 14:35:26.89ID:PcLmusWa 本人やエスパーじゃないからでしょ
断定する方がおかしいし参考として「かもしれない」ならこうやれば良くなる「かも」よって普通じゃね?
断定する方がおかしいし参考として「かもしれない」ならこうやれば良くなる「かも」よって普通じゃね?
499不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 14:52:56.47ID:PcLmusWa500不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 15:06:28.74ID:Yp4a4brk501不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 15:16:22.34ID:9OZJJjR9 2019/06/20(木) 17:15:30.11ID:7EOFL368
2019/06/20(木) 17:27:40.38ID:cV6jXF41
2019/06/20(木) 18:15:26.25ID:7EOFL368
2019/06/20(木) 17:27:40.38ID:cV6jXF41
2019/06/20(木) 18:15:26.25ID:7EOFL368
502不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 16:00:30.34ID:PcLmusWa >>500
入らなくて困ってそうだから場合によってはなんとかなるかもよくらいでそこまでおかしいと思わないけど?
483が容易に予想できるとあるが派遣の状況なんて人それぞれだし色々やった結果と決めつけて終了の方が可哀想じゃね?
そもそもそんだけやれる奴ならtryしてるだろうしさ
正確な環境が不明だから無意味っちゃ無意味だが置き場変えれば上手くいく!と断言してるわけでもないし
やり方次第で上手くいったらいいねくらいの事でそんなに叩かれるの?
入らなくて困ってそうだから場合によってはなんとかなるかもよくらいでそこまでおかしいと思わないけど?
483が容易に予想できるとあるが派遣の状況なんて人それぞれだし色々やった結果と決めつけて終了の方が可哀想じゃね?
そもそもそんだけやれる奴ならtryしてるだろうしさ
正確な環境が不明だから無意味っちゃ無意味だが置き場変えれば上手くいく!と断言してるわけでもないし
やり方次第で上手くいったらいいねくらいの事でそんなに叩かれるの?
503470
2019/06/21(金) 17:21:34.63ID:G9gAQNr4 自分の書き込みで荒れ流れが収まらないようなので言っておきます
まず、部屋の中で電波が一番入る場所で1〜2本
その上で、動画は止まりまくりで下り矢印だけ表示なしが頻繁
エリア確認もしたし問い合わせもしたしググって調べたりもしてますよ
470以降、何度がスレには来ましたが、確かに工夫すれば〜とか言われても
ググって一応試せるものはやってるし
そうですねとしか言えなかったので
レスしても仕方ないなと思ってた次第です
まぁもうとりあえずここには来ませんので、俺のレスで荒れるのはやめてくださいね
まず、部屋の中で電波が一番入る場所で1〜2本
その上で、動画は止まりまくりで下り矢印だけ表示なしが頻繁
エリア確認もしたし問い合わせもしたしググって調べたりもしてますよ
470以降、何度がスレには来ましたが、確かに工夫すれば〜とか言われても
ググって一応試せるものはやってるし
そうですねとしか言えなかったので
レスしても仕方ないなと思ってた次第です
まぁもうとりあえずここには来ませんので、俺のレスで荒れるのはやめてくださいね
504不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 17:29:30.13ID:Eyrdz1VN この機種で1?2本だとWX03だったらおそらくたいてい圏外
505不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 17:39:42.55ID:+XbJuYxy 電波が入る通信会社に乗り換えればいいと思うよ。それか寮を出るか。
506不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 19:04:59.79ID:zbLz/RTT507不明なデバイスさん
2019/06/22(土) 01:07:35.67ID:XeqOY6f+ >>506
よく読めばわかるだろうが470さんが超ド素人かもなんて思ってもいないし一言も書いてないよ
470さんは何も書いてないのに483が容易に予想できると勝手に決めつけた上で超ド素人にしか通用しないものと書いてたから
その超ド素人かもよと書いただけ
前にも書いたが噛み付くのはいいけどちゃんと理解もせずに勝手な決めつけで一方的にキレられてもって感じなんだけどね
よく読めばわかるだろうが470さんが超ド素人かもなんて思ってもいないし一言も書いてないよ
470さんは何も書いてないのに483が容易に予想できると勝手に決めつけた上で超ド素人にしか通用しないものと書いてたから
その超ド素人かもよと書いただけ
前にも書いたが噛み付くのはいいけどちゃんと理解もせずに勝手な決めつけで一方的にキレられてもって感じなんだけどね
509不明なデバイスさん
2019/06/22(土) 17:58:11.97ID:6nfvKKy5 100均行って、ボウルとまな板立てとフックでも買ってくっかな
510不明なデバイスさん
2019/06/22(土) 23:18:33.75ID:MTnaDM4D wx05ってあんまいいレビューみないけど、wx02からの乗り換えだったら流石に良くなる?
513不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 01:38:25.46ID:uU9n21uT 3世代も経ってるのにトントンレベルって意見もあるのか
なんでそんなに進歩しないんだ…
なんでそんなに進歩しないんだ…
514不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 01:40:43.49ID:4FWBKOI/ nanosim
515不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 11:42:20.67ID:SeSUQ8En クレードルに乗せてLANケーブルとPCを繋げて運用してます
常時充電させるためUSBtypeCをクレードルに挿して入るのですが
USBtypeCを抜くと回線がつながってませんって状態になってしまいます
これって何故なのでしょうか?
USBtypeCは充電のためだけにつないでるので、コンセントとクレードルをつないでるだけです
常時充電させるためUSBtypeCをクレードルに挿して入るのですが
USBtypeCを抜くと回線がつながってませんって状態になってしまいます
これって何故なのでしょうか?
USBtypeCは充電のためだけにつないでるので、コンセントとクレードルをつないでるだけです
516不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 12:18:43.88ID:0TUlIxBv クレードル使ってないから良くは知らんけど
LANケーブルに供給する電源が本体だけでは足りないから
コンセントからの電源が常時必要なんじゃね?
無線で使ってみるとか?
LANケーブルに供給する電源が本体だけでは足りないから
コンセントからの電源が常時必要なんじゃね?
無線で使ってみるとか?
518不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 14:24:38.88ID:YNrRUA6K で、宝塚記念の予想は(笑)
519不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 16:22:42.47ID:u+cNf14D520不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 17:36:12.76ID:QoM3JYuw 有線LANで通信しているつもりで実はUSBで通信してたんじゃ?
521不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 17:39:35.82ID:jZELRBN7 本体とlanケーブルを直に繋いてるわけじゃないんだからクレードルに電源供給が必要で
コンセントと繋いてるusbを抜けば接続は切れるでしょ
コンセントと繋いてるusbを抜けば接続は切れるでしょ
522不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 18:16:00.35ID:EcgDVeq5 >>519
まさかとは思うがクレードル背面のUSBは電源供給用でしかなく、USBでデータ通信できると思い込んでるわけじゃないだろうな?
まさかとは思うがクレードル背面のUSBは電源供給用でしかなく、USBでデータ通信できると思い込んでるわけじゃないだろうな?
523不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 23:35:39.91ID:e+UoBrWW 端末とPCをUSBで直接繋げばいいぢゃん?
充電しながら使えるし、クレードルいらん
充電しながら使えるし、クレードルいらん
524不明なデバイスさん
2019/06/24(月) 05:47:41.93ID:z1BT77sC >>470
似たような経験があるから気持ちは分かる。
どうにも電波が入らないからエリアプラスにせざるえないのに、それで7G超えたら
回線関係なく月末まで128kなんていう使えない速度にされ、それでも金額は変わらないという不条理さ。
それなら電波入るようにしろやと怒りがあった覚えがある。
なんで電波入らなくて使えない速度で規制くらって普通に金を取られるんだよって。
似たような経験があるから気持ちは分かる。
どうにも電波が入らないからエリアプラスにせざるえないのに、それで7G超えたら
回線関係なく月末まで128kなんていう使えない速度にされ、それでも金額は変わらないという不条理さ。
それなら電波入るようにしろやと怒りがあった覚えがある。
なんで電波入らなくて使えない速度で規制くらって普通に金を取られるんだよって。
525不明なデバイスさん
2019/06/24(月) 12:22:26.57ID:dCTjpt1A USBで本体直結出来るのに
クレードル繋いだときだけLAN経由にしないと通信出来ないって
ほんと腐った仕様だよなω
クレードル繋いだときだけLAN経由にしないと通信出来ないって
ほんと腐った仕様だよなω
527不明なデバイスさん
2019/06/25(火) 21:23:18.92ID:sx2dAOns 自分で情強ぶって設定したんだろ
528不明なデバイスさん
2019/06/25(火) 21:55:35.80ID:tbDuiTDL 前から思ってたけど、問題ないとか、できるとか言ってる人
絶対WX05使ってないでしょ
最近じゃレスも噛み合わないし
絶対WX05使ってないでしょ
最近じゃレスも噛み合わないし
529不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:07:06.63ID:XRZuwZMw 万人に出るような再現性のある不具合じゃないからかみ合わないだけだよ
530不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:09:43.33ID:fSSE/E9D いやいやクレードルのUSBでデータ通信できるって言ってる時点で・・・なw
531不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:12:48.30ID:XRZuwZMw 普通はそう読まない
532不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:18:56.93ID:C6K0UxXX 普通って言葉も大好きだよね〜
533不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:20:30.76ID:GzLpWQ1y 語彙が少ないからすぐバレるパターンw
534不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:23:54.61ID:XRZuwZMw あのなあ端子が一つしかないんだから排他利用なのは見るだけでわかるだろ
端子が分かれているWR3600ですら出来なかったのに
お前ら知恵遅れか?
端子が分かれているWR3600ですら出来なかったのに
お前ら知恵遅れか?
535不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:25:44.12ID:uAiPCyTm 確かに噛み合ってないわ
536不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:33:21.52ID:oz0PLfZn >>534
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
537不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:37:26.38ID:2VrCVJTr >>534
WR3600でググってみたけど
こんなの持ってるの?
https://www.youtube.com/watch?v=PNR7dZVYXgM
確かに端子は分かれているようだけど
https://shop.r10s.jp/apexradio/cabinet/scanner/wr3600_re_w600.jpg
WR3600でググってみたけど
こんなの持ってるの?
https://www.youtube.com/watch?v=PNR7dZVYXgM
確かに端子は分かれているようだけど
https://shop.r10s.jp/apexradio/cabinet/scanner/wr3600_re_w600.jpg
539不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:45:41.43ID:v4ZfSqv2 俺様の知識は常識って思考の連中が多いね、このスレ
541不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 08:18:42.05ID:W9x3RBZk543不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 09:39:25.59ID:FcXDNRl1 >>515
マニュアル読んだか?
有線LAN挿してクレードル使う時は
電源必須やで。
ちなみに使用中にコンセント側触った
事あるか?アホみたいに熱くなってる
のを発見してから俺はモバイルで
しか使ってないで。
マニュアル読んだか?
有線LAN挿してクレードル使う時は
電源必須やで。
ちなみに使用中にコンセント側触った
事あるか?アホみたいに熱くなってる
のを発見してから俺はモバイルで
しか使ってないで。
544不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 10:38:54.74ID:P9HkkDey 最近、あほが多くて困る
解らないなら触らないこと
くわばら…くわばら…
解らないなら触らないこと
くわばら…くわばら…
546不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 12:56:20.41ID:bLmU+Cvu タッチパネルの反応悪いし次から物理ボタンありがいいな
スマホみたいに画面が大きい必要はないし無駄
今と同じメニューだとしても十字キーつければ目的にすぐたどり着くし頼みます
スマホみたいに画面が大きい必要はないし無駄
今と同じメニューだとしても十字キーつければ目的にすぐたどり着くし頼みます
548不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 09:03:57.78ID:30Oz6a6K 3ヶ月も経ってようやくアップデートきたぞ
やっぱりWi-Fiクソだったんじゃん
大丈夫、問題無いって散々言ってたやつ死ねよ!!!
Ver.1.8
1.Wi-Fi通信の接続性の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外により快適Wi-Fi NEXT WX05をご利用いただきたいの改善内容が含まれております。
やっぱりWi-Fiクソだったんじゃん
大丈夫、問題無いって散々言ってたやつ死ねよ!!!
Ver.1.8
1.Wi-Fi通信の接続性の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外により快適Wi-Fi NEXT WX05をご利用いただきたいの改善内容が含まれております。
549不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 09:16:29.28ID:tx6QnWDJ このアプデも様子見でOK?
すぐにアプデするのは怖いや
すぐにアプデするのは怖いや
550不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 09:32:23.90ID:EYfaMSEe551不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 09:59:03.09ID:a8s42fS/ そうあるか
552不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 10:02:00.76ID:is9h4Mms みんなが様子見して結局1.8がどうなのか判らなかったりな
ま、俺も様子見だけど
ま、俺も様子見だけど
553不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 10:14:38.46ID:keJUl8Ed WX05 アップデート情報
https://www.uqwimax.jp/information/201906271.html
データ通信端末「WX05」につきまして、以下の通り「オンラインアップデート」を公開しております。
アップデート内容および注意事項をご確認の上、アップデートを実施いただきますようお願い申し上げます。
1.実施日時
2019年6月27日
2.主な対応内容
● Wi-Fi通信の接続性の改善
※更新されるソフトウエアには、上記以外により快適にWX05をご利用いただくための改善内容が含まれております。
3.アップデートに必要な時間
アップデート方法
更新時間
アップデートファイルサイズ
WiMAX 2+/LTE利用
約5分
約70MB
※ お客様のご利用環境や回線の状況により異なります。
4.アップデート方法
操作手順については、以下の手順書をご参照ください。
WX05オンラインアップデート操作手順書はこちら
5.完了後のバージョン情報
アップデートが正常に完了するとソフトウェアバージョン情報(ファームウェアバージョン)は下記の通りとなります。
1.8.0
6. バージョンアップに関するご注意事項
● バージョンアップを行う際は通信が切断されないよう、電波が強く安定している状態で移動せずに実施してください。
以上
https://www.uqwimax.jp/information/201906271.html
データ通信端末「WX05」につきまして、以下の通り「オンラインアップデート」を公開しております。
アップデート内容および注意事項をご確認の上、アップデートを実施いただきますようお願い申し上げます。
1.実施日時
2019年6月27日
2.主な対応内容
● Wi-Fi通信の接続性の改善
※更新されるソフトウエアには、上記以外により快適にWX05をご利用いただくための改善内容が含まれております。
3.アップデートに必要な時間
アップデート方法
更新時間
アップデートファイルサイズ
WiMAX 2+/LTE利用
約5分
約70MB
※ お客様のご利用環境や回線の状況により異なります。
4.アップデート方法
操作手順については、以下の手順書をご参照ください。
WX05オンラインアップデート操作手順書はこちら
5.完了後のバージョン情報
アップデートが正常に完了するとソフトウェアバージョン情報(ファームウェアバージョン)は下記の通りとなります。
1.8.0
6. バージョンアップに関するご注意事項
● バージョンアップを行う際は通信が切断されないよう、電波が強く安定している状態で移動せずに実施してください。
以上
554不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 10:15:58.74ID:keJUl8Ed Speed Wi-Fi NEXT WX05 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190627-01/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190627-01/
555不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:18:14.79ID:xzSv93WR 手動アプデで応答無しになり強制再起動後自動アプデ成功
1.5で問題なし
1.8でも問題確認できず
環境によるんでしょうな
1.5で問題なし
1.8でも問題確認できず
環境によるんでしょうな
556不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:32:22.26ID:LdfKN/N3557不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:36:19.70ID:xzSv93WR だから環境によるって書いたんだよ
560fusianasan
2019/06/27(木) 12:47:13.47ID:xzSv93WR どうかな?
561不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:48:27.77ID:xzSv93WR あー
562不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:53:18.16ID:1+1EFB0z 不具合の卸問屋、不具合のデパートだからなNECって
昔っからステマだけはいっちょまえ
アップデートは、Please Wait
昔っからステマだけはいっちょまえ
アップデートは、Please Wait
563不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:59:36.78ID:Udb4ZwDA >>293
今アプデ降ってくるってことは次モデルも期待薄か
今アプデ降ってくるってことは次モデルも期待薄か
564不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 13:08:26.11ID:o1QKNDVb とりあえず様子見だな
565不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 13:10:32.56ID:tx6QnWDJ まあ…ひと月程は情報収集して、様子見てから、間違いがなければアプデしてもいいかな
NECはそれだけ信用出来ないお粗末な会社だからね
NECはそれだけ信用出来ないお粗末な会社だからね
566不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 14:02:16.29ID:mCQo9c5Y 既に不安定だから、今より悪くはならないだろうと信じて
567不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 15:34:53.43ID:XLweSVgw 特に問題でてなかったけどアップデートしてみた。
568不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 19:05:55.03ID:k1V9WZm8 アップデートしたけどとりあえず問題なし
569不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 19:13:30.48ID:fRgaZRGV 神アップならW06から戻す予定
とりあえずは人柱待ち
とりあえずは人柱待ち
570不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 20:29:16.39ID:RFYDforL 俺も、iPhoneとの接続が不安定なのと、いちいちパスワード聞いてくるのと、2台以上接続できないのと、熱暴走なのか勝手に再起動するのが直ればW05から戻す予定
人柱さん検証よろしく
人柱さん検証よろしく
572不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 20:42:37.27ID:RARgqMUR スマホ側のバッテリー異常消費は直ったようだ。
574不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 22:00:42.85ID:r6j4vdwa じゃあ自分で試せよクソ野郎
575不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 22:56:29.09ID:RFYDforL やだよ。俺はベータテスターじゃねーんだよ
金くれるならともかく、金払って何故辛い目を見なきゃいけねーんだよ
金くれるならともかく、金払って何故辛い目を見なきゃいけねーんだよ
578不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 01:28:59.69ID:qIgwdQ/Z > ID:RFYDforL
思った通りの反応をするカモ
思った通りの反応をするカモ
579不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 02:45:24.83ID:r9gilCiN アップデートした
もうだめだ
もうだめだ
580不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 05:37:56.74ID:+uaLb/KS アップして30分くらい使ってみたら再起動しやがった
iPhoneとの接続状態が良くなっただけだな
iPhoneとの接続状態が良くなっただけだな
581不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 08:28:55.27ID:Njnyv0x9 このスレ、なんでこんなに精神やオツムが生粋キッズのマウンティング合戦な流れになるんだ?
最近は特にレベル低すぎだろ
使用環境は十人十色にしろ、同じルーターを使ってる連中のスレで
何でこんなに糞スレにしたがるんだ?
最近は特にレベル低すぎだろ
使用環境は十人十色にしろ、同じルーターを使ってる連中のスレで
何でこんなに糞スレにしたがるんだ?
582不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 09:38:34.67ID:N/4s3SMO ユーザーレベルが下がってきてる証拠では?
とくにこっちはあっちと違って他社SIMで使う連中もいなければバンド固定して使う連中もいないし
契約すれば広告文句通りにキッチリ動作すると思い込む連中ばっかりなんでしょ
とくにこっちはあっちと違って他社SIMで使う連中もいなければバンド固定して使う連中もいないし
契約すれば広告文句通りにキッチリ動作すると思い込む連中ばっかりなんでしょ
583不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 12:09:56.76ID:FR2X3S7l >>581
世界各国を脅迫し自国の利益誘導を計るトランプ大統領のおかげで
オツムの弱い情弱がこぞってWX05を手にした結果じゃね?
つまりそれでもファーウェイを選ぶ層は情強と言うこと
この風潮が続く限りこの流れは止まらないと思うね
世界各国を脅迫し自国の利益誘導を計るトランプ大統領のおかげで
オツムの弱い情弱がこぞってWX05を手にした結果じゃね?
つまりそれでもファーウェイを選ぶ層は情強と言うこと
この風潮が続く限りこの流れは止まらないと思うね
584不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 13:16:57.95ID:nabLc08Y バックドアは懸念があるだけなんだよな。
その懸念が嫌なんだろうけど。
その懸念が嫌なんだろうけど。
585不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 13:31:55.66ID:US2ENo7I 妄想上の懸念を嫌って、現実の不具合を好む変人の集まりだからね。ここ。
587不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 14:04:45.83ID:3Ex8tRRu 中国に情報を抜かれることを恐れ
韓国に情報を抜かれる愚か者たち
韓国に情報を抜かれる愚か者たち
588不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 14:12:58.91ID:EhGYBGrN592不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 08:23:06.10ID:6xXgqPAB wx03の時は1日何度も再接続されてたから5chに書き込む度にIDが変わるので気にしないで色々書いていたけど、この機種はそんな事無く1日ID同じだから書く内容に気を使うw
593不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 08:44:06.63ID:FBi86Q7a そんなに自演がしたいのか?
594不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 09:40:26.35ID:Dhqhw7AJ596不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 10:24:09.09ID:keFam98N IDなんかほとんど変わらんぞ。稀に変わったなーって程度だ。
598594
2019/06/29(土) 10:57:11.36ID:UGIRdp/S 本当のこと書くと叩かれる意味がわからん
レスくれた相手にお礼のレスすると変わってたりってよくあるのに
レスくれた相手にお礼のレスすると変わってたりってよくあるのに
599不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 11:05:08.20ID:Uv1B51Oe さすがNECプラットファーウェイズ株式会社のネタスレ
600594
2019/06/29(土) 11:07:29.63ID:UGIRdp/S テスト
601不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 11:38:53.77ID:gAnxHD3v >>598
基本的に05はプラスとの切り替えなどをしないとIDは変わらないからな
SIMによって変わるとか聞いたことない俺が情弱ってならそうなのかもしれんけど
IDが頻繁に変わるということは回線が切断接続を繰り返してるわけで
そんなことがSIMの違いでなるって仕組みは理解できん
基本的に05はプラスとの切り替えなどをしないとIDは変わらないからな
SIMによって変わるとか聞いたことない俺が情弱ってならそうなのかもしれんけど
IDが頻繁に変わるということは回線が切断接続を繰り返してるわけで
そんなことがSIMの違いでなるって仕組みは理解できん
602不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 11:44:05.66ID:b7X6rJzr 近所に基地局がいくつもあるような都会と違って
ド田舎だとID変わらんかもなω
ド田舎だとID変わらんかもなω
603不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 13:00:07.78ID:rO2Aa7/L605594
2019/06/29(土) 13:07:53.73ID:whSR9TI8 ほらもう変わってる
嘘つき呼ばわりは心外だな
嘘つき呼ばわりは心外だな
606不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 13:09:19.04ID:rO2Aa7/L >>604
microSIM機使ってるか、05じゃなくてMR05かなんか使ってるのでは?
WX04でも、W05でも、L01sでも、W06でも、L02でも、あなた以外のWX05でも切断接続を繰り返してもID変わらないんだよ
どう考えてもあなたがおかしいくらい想像つくでしょ
microSIM機使ってるか、05じゃなくてMR05かなんか使ってるのでは?
WX04でも、W05でも、L01sでも、W06でも、L02でも、あなた以外のWX05でも切断接続を繰り返してもID変わらないんだよ
どう考えてもあなたがおかしいくらい想像つくでしょ
610不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 13:20:18.30ID:A0HPu4Lp 常識じゃ考えられないことが起こるのがWX05なんじゃないですかね(震え声)
611不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 13:31:16.63ID:eaYEQrxI 切断接続を繰り返すWiMAXハイパワーwww
612不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 13:39:32.19ID:6xXgqPAB613不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 13:42:19.97ID:ngb27Yja615不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 13:48:20.09ID:CjMR962Z 回線速度は満足なんだけどpingが低いのって無線だから仕方がないのかな?
おすすめの増幅機とかないん?
おすすめの増幅機とかないん?
616不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 14:37:12.57ID:quAm9guy ping値が低いのなら問題ないと思うのw
618不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 15:38:04.08ID:DnO+PryB IDテーースト
620不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 18:34:36.39ID:4FvS/wnp アップデートしてみた。
621不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 08:11:56.45ID:I9oIDkm5 くっそ笑った
トランプ大統領、米国企業とファーウェイの取引を許可
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1193352.html
あれれれれ?疑惑や懸念はどうなったの???wwwww
単に貿易不均衡の脅しのネタだったの???wwww
トランプ大統領、米国企業とファーウェイの取引を許可
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1193352.html
あれれれれ?疑惑や懸念はどうなったの???wwwww
単に貿易不均衡の脅しのネタだったの???wwww
622不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 08:18:23.47ID:uOG+L3NI 5Gは今の所使わないぞ
623不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 08:50:13.41ID:ojuYgUkG ファーウィ避けてNECにして不具合地獄に陥った俺涙目
624不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 09:05:49.86ID:OfSsYgzf626不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 09:17:51.28ID:qOfbwBUu アンカーもまともに打てない素人がいると聞いて
627不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 09:33:27.52ID:iFB3hf5j 5chのクロウトがいると聞いて
628不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 09:55:47.71ID:sb6uWmwl うわーーーーーーーーやっちまったーーーーーーーー
W06にすればよかったーーーーーーーーーーー
トランプのうそつきーーーーーーーーーーーーーーー
W06にすればよかったーーーーーーーーーーー
トランプのうそつきーーーーーーーーーーーーーーー
629不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 11:06:22.23ID:8rbyWBx3 でもW06はクレドルないけどいいの?
630不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 11:16:52.39ID:+QkVClHy So-netとNECのアプリそれぞれで利用容量比べると倍以上の差が表示されるんだが………
なんでだろう……。
なんでだろう……。
631不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 13:38:23.42ID:Ni3ZyNMC 先日これにしてからスマホゲームすら対戦中プチプチ回線切れる。
まじこれ仕様?
しかも前のW04の方が早いんだがw
まじこれ仕様?
しかも前のW04の方が早いんだがw
632不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 13:44:54.65ID:7reAZLRH 速度を重視する人はNEC買わないでしょ
633不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 14:43:09.00ID:O8WRdnm2 これ、勝手にID変わるな
634不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 15:31:01.49ID:NaVxdqKg 俺もIDテスト
636不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 15:59:28.49ID:erNznGMZ637不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 16:01:27.84ID:DiQOoX+x WX05 って板門店でも使えますか?
639不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 17:24:57.93ID:160/UD2X 05届いたが03よりでかくて重いじゃねえか
切り替えサービスに電話したら切り替え手続きじたいはいつでもいいと言ってたから
しばらく03使い続けるわ
切り替えサービスに電話したら切り替え手続きじたいはいつでもいいと言ってたから
しばらく03使い続けるわ
642不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 18:28:41.34ID:tP9Okueu >>640
来月から日本が韓国に経済制裁するようだ
WX05も終わりやな
半導体材料の対韓輸出を規制 政府 徴用工問題に対抗 来月4日から
https://www.sankei.com/world/news/190630/wor1906300013-n1.html
来月から日本が韓国に経済制裁するようだ
WX05も終わりやな
半導体材料の対韓輸出を規制 政府 徴用工問題に対抗 来月4日から
https://www.sankei.com/world/news/190630/wor1906300013-n1.html
643不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 20:21:40.36ID:b6SQE6uX WX03もWX05も使ってるけど、何も問題なかったわ。
生産が特アから離れるなら願ったり叶ったりやな。
生産が特アから離れるなら願ったり叶ったりやな。
644不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 20:27:24.50ID:cS2OWn9K 文さんは安倍さんとせめて立ち話を模索してたようだけど、思い切りスルーされてる
もう日本政府のハラは決まってたんだろう
もう日本政府のハラは決まってたんだろう
645不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 20:51:09.68ID:hgS0auUK ハーイーがアメリカと取引再開
韓国が日本から経済制裁
自社でモデム作る技術の無いNECどうすんの?
韓国が日本から経済制裁
自社でモデム作る技術の無いNECどうすんの?
647不明なデバイスさん
2019/07/01(月) 20:43:29.71ID:2yf+AZPX MediaTekと言いたいのならそう言えばいいのにASUSとかどうでもいい
648不明なデバイスさん
2019/07/01(月) 20:44:20.66ID:2yf+AZPX っていうか、シャープは歴史的にQualcomm使ってるんだけど
無知にもほどがあるわ
無知にもほどがあるわ
649不明なデバイスさん
2019/07/01(月) 20:55:59.19ID:jQONSuOJ >>646
簡単に言えばそういうことなんだけど、でもね実際開発畑の人間から言わせると
たびたびプラットフォームが変わるとノウハウの蓄積が無いところから始まるので
結果的にちゃんとした製品にならないのが常なんだよね・・・
簡単に言えばそういうことなんだけど、でもね実際開発畑の人間から言わせると
たびたびプラットフォームが変わるとノウハウの蓄積が無いところから始まるので
結果的にちゃんとした製品にならないのが常なんだよね・・・
651不明なデバイスさん
2019/07/01(月) 22:42:54.97ID:VQvb7YRJ652不明なデバイスさん
2019/07/01(月) 22:58:32.40ID:0WltSt51 >世界的に見てマイナーなWimax2チップ今も自社開発やってるのファーウェイ位だし
こういうバカしかないんだよな。このスレ
WiMAX2チップなんぞ存在しないのだよ。ドアホ
こういうバカしかないんだよな。このスレ
WiMAX2チップなんぞ存在しないのだよ。ドアホ
653不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 00:02:57.68ID:BYLFYq3P654不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 09:59:49.84ID:2HF+u+xG ここだけ30年遅れてるスレってのを思い出した
655不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 10:07:50.43ID:RxUyMc0P こんな端末如きにお前ら細胞単位まで知りすぎてて付いて行けぬ
まあ他人がどういう不具合出てるか知ることができるからいいけど
まあ他人がどういう不具合出てるか知ることができるからいいけど
656不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 10:15:02.02ID:DnbCUZ58 クルマと同じじゃね?
自分がアクセルとブレーキ踏み間違えたのにクルマのせいにする上級国民ライトユーザー
アクセルとブレーキの構造まで知り尽くして万が一の時対処できる本物との差では?
NEC機種ユーザーは前者が多すぎなんだよ
自分がアクセルとブレーキ踏み間違えたのにクルマのせいにする上級国民ライトユーザー
アクセルとブレーキの構造まで知り尽くして万が一の時対処できる本物との差では?
NEC機種ユーザーは前者が多すぎなんだよ
657不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 17:02:12.60ID:g3tiCCqJ WX03とWX05って速度の違いある?
659不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 17:13:21.59ID:SPwPYrfA さらっと嘘付くなよ
660不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 17:17:16.92ID:qweVNUzC 嘘じゃねぇし
662不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 18:11:12.38ID:yn38q6ia お前だけだよ
663不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 18:15:37.01ID:G0L/5oKd https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1237392/#tab
最低最悪、今後NEC製品は二度と使わない
日に何度も数十分接続が切れる
そもそもが遅くて、ADSL以下
1MB出たことがない。
本体が熱くなり使えなくなる。
フル充電しても2〜3時間で電池切れ
貧相な作りとタッチパネルで
動きは緩慢、認識もグダグダで
ストレス以外何も感じない。
これはもう製品とは呼べない代物。
サクラのレビュー見て購入してしまったことを深く後悔しています。
日本製のものでここまで後悔したのは、40年生きてきた中で生まれて初めて。
最低最悪、今後NEC製品は二度と使わない
日に何度も数十分接続が切れる
そもそもが遅くて、ADSL以下
1MB出たことがない。
本体が熱くなり使えなくなる。
フル充電しても2〜3時間で電池切れ
貧相な作りとタッチパネルで
動きは緩慢、認識もグダグダで
ストレス以外何も感じない。
これはもう製品とは呼べない代物。
サクラのレビュー見て購入してしまったことを深く後悔しています。
日本製のものでここまで後悔したのは、40年生きてきた中で生まれて初めて。
664不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 18:17:14.37ID:BYLFYq3P https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1235661/#tab
NECは微妙・・・
EクーポンのW04からの機種変で購入しました。
本当はW06が欲しかったのですが、Eクーポンでの取り扱いが無かったので、仕方なく購入しました・・・。
【デザイン】
コンパクトで見た目は良いと思う。
【設定の簡単さ】
普通にネット環境になれてる人なら簡単だと思う。
【受信感度】
噂通りの最悪の端末です。2年前の端末よりも劣ってる点にビックリしました(笑)
ダウン・アップロードの数値もW04よりも劣ってるんですが、特にPing値が倍以上悪くなり100msを軽く超える数値でした。
接続も頻繁に途切れたりして、今後NEC機をメイン端末で購入する事は無いと確信できる程です。
【機能性】
若干、端末からの設定がもっさりしてる事もありますが、機能性では進化してると思います。(当たり前でしょうけど・・・)
【サイズ】
前機種が縦長だったので、コンパクトで良いと思います。
【総評】
最悪の一言です。
Eクーポンに留まりたい為に、初めてNECのWIMAX機を購入しなければならない羽目になりましたが、今後メイン端末としてNEC機を購入する事はないでしょう。
購入して2週間、さすがにネット環境の悪さにイライラがMAXに到達しましたので、未使用品のL02を購入しました。
かなり快適なネット環境になりました。
日本企業なのでNECには頑張ってもらいたいですが、もうファーウェイに追いつく事は無いと確信しました。
これからWX05の購入を考えてる人は、使い物にならなかった時の他端末の購入も視野に入れて契約した方が良いと思います。
NECは微妙・・・
EクーポンのW04からの機種変で購入しました。
本当はW06が欲しかったのですが、Eクーポンでの取り扱いが無かったので、仕方なく購入しました・・・。
【デザイン】
コンパクトで見た目は良いと思う。
【設定の簡単さ】
普通にネット環境になれてる人なら簡単だと思う。
【受信感度】
噂通りの最悪の端末です。2年前の端末よりも劣ってる点にビックリしました(笑)
ダウン・アップロードの数値もW04よりも劣ってるんですが、特にPing値が倍以上悪くなり100msを軽く超える数値でした。
接続も頻繁に途切れたりして、今後NEC機をメイン端末で購入する事は無いと確信できる程です。
【機能性】
若干、端末からの設定がもっさりしてる事もありますが、機能性では進化してると思います。(当たり前でしょうけど・・・)
【サイズ】
前機種が縦長だったので、コンパクトで良いと思います。
【総評】
最悪の一言です。
Eクーポンに留まりたい為に、初めてNECのWIMAX機を購入しなければならない羽目になりましたが、今後メイン端末としてNEC機を購入する事はないでしょう。
購入して2週間、さすがにネット環境の悪さにイライラがMAXに到達しましたので、未使用品のL02を購入しました。
かなり快適なネット環境になりました。
日本企業なのでNECには頑張ってもらいたいですが、もうファーウェイに追いつく事は無いと確信しました。
これからWX05の購入を考えてる人は、使い物にならなかった時の他端末の購入も視野に入れて契約した方が良いと思います。
665不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 18:19:18.15ID:G0L/5oKd https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1230768/#tab
WIMAX史上最低製品
WX03から乗り換え 二ヶ月位使っての感想。 一ヶ月経たずに熱暴走で液晶画面がイカレて修理に。
AUに修理以来後、一週間で帰ってきたが、修理不能で新品と交換。NEC製品でここまで酷い製品は初めて。
これが最新機種とは笑わせる!画面の反応はクソ重くて鈍い。UQはちゃんと製品を審査してるんだろうか?こんなポンコツで三年契約とか詐欺まがい!
ついでにクレードルも不具合が出てる。ルターを差し込んでも時々繋がらない現象が出てる。
リストラした結果がまともな製品が作れない企業に成り下がったNECもう買わない。
このレビューを見て参考なれたら幸いです。
WIMAX史上最低製品
WX03から乗り換え 二ヶ月位使っての感想。 一ヶ月経たずに熱暴走で液晶画面がイカレて修理に。
AUに修理以来後、一週間で帰ってきたが、修理不能で新品と交換。NEC製品でここまで酷い製品は初めて。
これが最新機種とは笑わせる!画面の反応はクソ重くて鈍い。UQはちゃんと製品を審査してるんだろうか?こんなポンコツで三年契約とか詐欺まがい!
ついでにクレードルも不具合が出てる。ルターを差し込んでも時々繋がらない現象が出てる。
リストラした結果がまともな製品が作れない企業に成り下がったNECもう買わない。
このレビューを見て参考なれたら幸いです。
666不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 18:20:27.07ID:G0L/5oKd https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1230448/#tab
全然駄目
WX03からの乗り換えですが2年使った前期より電池の持ちが悪く動画もカクカクでストレス全開です
自分だけなのかと思ってましたが価格コムを見てよかったです皆さんのレビューと同じです
WX03からの乗り換えだけはお勧めしません!
全然駄目
WX03からの乗り換えですが2年使った前期より電池の持ちが悪く動画もカクカクでストレス全開です
自分だけなのかと思ってましたが価格コムを見てよかったです皆さんのレビューと同じです
WX03からの乗り換えだけはお勧めしません!
667不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 18:20:47.34ID:G0L/5oKd https://review.kakaku.com/review/K0001102059/ReviewCD=1218999/#tab
受信感度悪い
WX03から乗り換えましたが明らかに前のが受信感度良かったです
バージョン1.5は不具合連発で使い物にならないのでバージョンダウンして使っています
早くまともなファームウェアを出してほしいです
受信感度悪い
WX03から乗り換えましたが明らかに前のが受信感度良かったです
バージョン1.5は不具合連発で使い物にならないのでバージョンダウンして使っています
早くまともなファームウェアを出してほしいです
668不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 18:27:38.32ID:0iBIg+1c クレーマー?
672不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 18:51:43.42ID:zLftyb/u GCTセミコンダクター死んだwww
経済産業省:大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190701006/20190701006.html
半導体材料の韓国向け輸出管理を厳格化、信頼関係毀損で−経産省
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-01/PTXYP66KLVRG01
韓国向け半導体素材3品目、輸出管理強化 「ホワイト」国除外も
https://jp.reuters.com/article/japan-south-korea-trade-ban-idJPKCN1TW1BJ
スマホ画面素材など韓国へ輸出規制 徴用工問題で対抗か
https://www.asahi.com/articles/ASM7134F2M71ULFA00B.html
半導体材料、対韓輸出規制へ=徴用工問題で対抗、自由貿易逆行も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070100257&g=pol
韓国への輸出規制厳しく 政府発表、元徴用工巡り対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46789890R00C19A7EAF000/
経済産業省:大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190701006/20190701006.html
半導体材料の韓国向け輸出管理を厳格化、信頼関係毀損で−経産省
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-01/PTXYP66KLVRG01
韓国向け半導体素材3品目、輸出管理強化 「ホワイト」国除外も
https://jp.reuters.com/article/japan-south-korea-trade-ban-idJPKCN1TW1BJ
スマホ画面素材など韓国へ輸出規制 徴用工問題で対抗か
https://www.asahi.com/articles/ASM7134F2M71ULFA00B.html
半導体材料、対韓輸出規制へ=徴用工問題で対抗、自由貿易逆行も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070100257&g=pol
韓国への輸出規制厳しく 政府発表、元徴用工巡り対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46789890R00C19A7EAF000/
673不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 19:29:24.18ID:LGsJEksq 速度が遅いってのは同意
他はオレのは不具合出てないから何とも言えない
他はオレのは不具合出てないから何とも言えない
674不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 21:19:28.50ID:g3tiCCqJ675不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 21:37:01.40ID:SPwPYrfA WX03だってネットの話はけちょんけちょんだったろ
初期には妊娠不具合もあったし
でも結果的には良い端末になったと言えるのかな?
うちの環境ではWX03から05に変えて問題はなんにもない
弱電の受信は05のほうが上だし05のほうが受信は終始安定している
ネットの話はけちょんけちょんだけどな
初期には妊娠不具合もあったし
でも結果的には良い端末になったと言えるのかな?
うちの環境ではWX03から05に変えて問題はなんにもない
弱電の受信は05のほうが上だし05のほうが受信は終始安定している
ネットの話はけちょんけちょんだけどな
676不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 00:15:56.67ID:VnUwgh/g677不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 03:35:51.83ID:WgKWDyfH ここ見た感じ問題なさそうだったのでアプデしてみた
特に問題はないがアプデ後さらにアプデのお知らせが…
これって一気に最新のになるわけじゃないのか?
特に問題はないがアプデ後さらにアプデのお知らせが…
これって一気に最新のになるわけじゃないのか?
680不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 06:50:34.03ID:WS3SWRBi681不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 07:05:13.60ID:ygITUULP まあ、発売から本日で 237日経過 してもTryWiMAX対象機種にならない時点でお察しなんだけどな
https://i.imgur.com/CMLVCo4.png
https://i.imgur.com/CMLVCo4.png
683不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 07:32:41.97ID:/3hsmjd0 たよ?
684不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 07:34:29.70ID:Jdei+m0C >>681
頭がおかしいキチガイレビュアーがNECに取り憑いてるので、TryWiMAXやらないほうがいい
頭がおかしいキチガイレビュアーがNECに取り憑いてるので、TryWiMAXやらないほうがいい
685不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 07:40:59.26ID:jVhK5bOH >>684
人生かけてキチガイレビューするようなやつはトライせずとも白ロム買って批評するでは?
トライが無いことで困るのは普通の人
買って酷い端末だったことを理解し被害者が増えるのでは?
それがわかってるからトライに登録されないんだよ
人生かけてキチガイレビューするようなやつはトライせずとも白ロム買って批評するでは?
トライが無いことで困るのは普通の人
買って酷い端末だったことを理解し被害者が増えるのでは?
それがわかってるからトライに登録されないんだよ
686不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 07:48:11.02ID:fnviyIeZ 確かにWX05の白ROM安いな。3千円台から買えるのな。W06は1万円くらいするのに。
スパイ機能付きが高くて、国産が投げ売り状態なのは何故なんだろう。どうしてなんだろう。
スパイ機能付きが高くて、国産が投げ売り状態なのは何故なんだろう。どうしてなんだろう。
687不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 08:15:35.29ID:sNTEZ+6V スパイ機能ならWindows10が逸品
これについては誰も文句言わないのが不思議
これについては誰も文句言わないのが不思議
689不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 08:39:05.44ID:HiAJgxJJ まただよこのクソWi-Fi…
電波感度良好なのに108kbのPDFすら開けない
オマケに一度接続切ったらそのあと繋がらない
違約金払うより使えない端末持ってる方が勿体無いから解約するわ
残念だよ、NEC…
電波感度良好なのに108kbのPDFすら開けない
オマケに一度接続切ったらそのあと繋がらない
違約金払うより使えない端末持ってる方が勿体無いから解約するわ
残念だよ、NEC…
690不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 08:56:39.07ID:z1AieJEK おま環
691不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 10:23:50.66ID:0auea0fQ こんだけ涼しいのにも関わらず、さっき勝手に再起動したぜえ
気温とか関係ないのな。もうお家芸としか言えないな…
気温とか関係ないのな。もうお家芸としか言えないな…
692不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 10:27:33.92ID:r/3Tkb7L694不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 11:03:29.75ID:lpZzgrAZ お。IDが変わった
695不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 11:03:45.43ID:lpZzgrAZ テスト
696不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 11:04:12.16ID:lpZzgrAZ テストテスト
697不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 11:04:30.51ID:lpZzgrAZ テストテストテスト
698不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 11:08:10.06ID:lpZzgrAZ 手動再起後テスト
699不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 11:08:37.65ID:lpZzgrAZ なるほど勝手に再起動するとID変わるのか
700不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 11:08:58.67ID:xVIQkBs5 嘘つきには罰が当たりますように
701不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 12:22:41.42ID:RorCzyAb なんか…スゲーー目ざわり!!!
702不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 12:23:13.74ID:brnRMFgU 自分の頭が再起動してるのに気がついてないんだろう
704不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 15:04:10.44ID:YegbFyyu SHARP ← 糞
NEC ← 糞
富士通 ← 糞
HP ← 糞
DELL ← あれ?ちょっとマシかも
サムチョン ← 良いなこれ
日本はもうだめやな
NEC ← 糞
富士通 ← 糞
HP ← 糞
DELL ← あれ?ちょっとマシかも
サムチョン ← 良いなこれ
日本はもうだめやな
705不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 15:20:05.37ID:IGOgg2CU サムちは燃えるから論外
706不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 16:05:27.03ID:Bx8dYFRM 繋がらないw
707不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 17:37:49.57ID:YI+Jvjif708不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 18:01:45.08ID:ZM9KNbn1 @ Speed Wi-Fi NEXT WX04 (NAD34)は通信モデムにGCT GDM7243Aを採用
http://blogofmobile.com/article/95689
A GCT、LTE-Aシングルチップ日事業者に2年連続で供給快挙 2018.11.21 08:27
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2018112108219689760
要約すると、
>21日、GCTセミコンダクターによると、日本のUQコミュニケーションズ(UQ Communication)のモバイルルータに
>シングルチップ(Single Chip)を供給する。このシングルチップは、LTE-A 4.75G 4x4 MIMO + 2CA(Cat.12 / 15)
>をサポートしているRFとモデムとメモリが一つに統合された。
>昨年に続いて今年まで2年連続プロバイダとして選ばれた。
>UQコミュニケーションズは、日本の通信事業者であるKDDIの子会社である。
http://blogofmobile.com/article/95689
A GCT、LTE-Aシングルチップ日事業者に2年連続で供給快挙 2018.11.21 08:27
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2018112108219689760
要約すると、
>21日、GCTセミコンダクターによると、日本のUQコミュニケーションズ(UQ Communication)のモバイルルータに
>シングルチップ(Single Chip)を供給する。このシングルチップは、LTE-A 4.75G 4x4 MIMO + 2CA(Cat.12 / 15)
>をサポートしているRFとモデムとメモリが一つに統合された。
>昨年に続いて今年まで2年連続プロバイダとして選ばれた。
>UQコミュニケーションズは、日本の通信事業者であるKDDIの子会社である。
709不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 18:02:03.08ID:ZM9KNbn1 B 韓商企業美半導体GCT、コスダック上場出る 2019.05.28 16:13
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2019052815375684317
要約すると、
>上場主管社である三星証券の関係者は、「GCTがまだ利益が出ていない利益未実現の要件上場を検討している」とし
>「モバイル向け半導体が日本で事業化に成功しただけ上場に必要な技術的能力は備えている」とと述べた。
>この関係者は、「GCTが今年黒字に転換すると見ている」とし「来年には実績が良くなることが期待されており、
>上場時期を来年に予想している」と説明した。
>GCTは経営陣と主要従業員が韓国人であり、株主も韓国人である韓商(韓商)企業が、米国で設立された会社である。
>米国企業は、技術特例上場対象ではない。最終的には赤字を出しているGCTが国内に上場することができる方法は、利益未実現の要件上場が独特である。
>GCTは第1四半期に51億ウォンの分岐純損失を記録した。
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2019052815375684317
要約すると、
>上場主管社である三星証券の関係者は、「GCTがまだ利益が出ていない利益未実現の要件上場を検討している」とし
>「モバイル向け半導体が日本で事業化に成功しただけ上場に必要な技術的能力は備えている」とと述べた。
>この関係者は、「GCTが今年黒字に転換すると見ている」とし「来年には実績が良くなることが期待されており、
>上場時期を来年に予想している」と説明した。
>GCTは経営陣と主要従業員が韓国人であり、株主も韓国人である韓商(韓商)企業が、米国で設立された会社である。
>米国企業は、技術特例上場対象ではない。最終的には赤字を出しているGCTが国内に上場することができる方法は、利益未実現の要件上場が独特である。
>GCTは第1四半期に51億ウォンの分岐純損失を記録した。
710不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 18:02:58.55ID:ZM9KNbn1 @の記事で、WX04にGCT GDM7243Aが使用されていることを明言している
記事中、「米国のGCT Semiconductor」となっているが、Bの記事では米国に設立された韓国企業と言っている
Aの記事で、「2年連続プロバイダとして選ばれた。」と言っているので、WX05もGCT GDM7243Aが使用されていることが明らかに
Bの記事で、「日本で事業化に成功した」から上場要件を満たしたと言っている
つまり、WX05はWX04の焼き直しで、SoCは韓国産
日本で採用された実績があるから来年上場するよ!と言う話だ
おまえらのおかげやなw
記事中、「米国のGCT Semiconductor」となっているが、Bの記事では米国に設立された韓国企業と言っている
Aの記事で、「2年連続プロバイダとして選ばれた。」と言っているので、WX05もGCT GDM7243Aが使用されていることが明らかに
Bの記事で、「日本で事業化に成功した」から上場要件を満たしたと言っている
つまり、WX05はWX04の焼き直しで、SoCは韓国産
日本で採用された実績があるから来年上場するよ!と言う話だ
おまえらのおかげやなw
711不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 18:26:41.79ID:StpWKM+O あーあ、バラしちゃったw
713不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 19:29:50.21ID:c5QdUMY8 WX03がNECの中で比較的性能が良いのは韓国チップ使ってないからなんだよね
再起動しちゃったりするのはNECのソフトウェア技術の足りなさだけでね
https://i.imgur.com/AunobV5.png
WX03以外は全て韓国チップなのよ
再起動しちゃったりするのはNECのソフトウェア技術の足りなさだけでね
https://i.imgur.com/AunobV5.png
WX03以外は全て韓国チップなのよ
714不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 20:05:12.32ID:Xt71CWsh715不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 21:24:21.10ID:RPTsFWkr カンコクチイッッップ!アヒャヒャヒャヒャ!
カンコクチイッッップ!アヒャヒャヒャヒャ!
って騒いでるキチガイがいるけど
韓国と中国、比べられてもな・・・
カンコクチイッッップ!アヒャヒャヒャヒャ!
って騒いでるキチガイがいるけど
韓国と中国、比べられてもな・・・
716不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 21:26:32.42ID:xVIQkBs5 目くそ鼻くそ仲良くしろ
717不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 21:36:45.27ID:WOh76Vrs なんで生粋の非健常者たちが集うスレになってんだ?
たかがWi-Fiルーターのスレなのに、そんなに精神と脳ミソの崩壊を引き起こすのか?
たかがWi-Fiルーターのスレなのに、そんなに精神と脳ミソの崩壊を引き起こすのか?
718不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 21:42:39.60ID:s+3VJzt3 だよな。結局世界一技術力の高いのは中国だとわかったからな
そうじゃなきゃアメリカがあそこまで必死にならないよな
そうじゃなきゃアメリカがあそこまで必死にならないよな
719不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 21:56:49.73ID:sky9+KmI UQやNECの中の人、GCTの未公開株持ってたろうに
今回の件で紙くず同然になるな
今回の件で紙くず同然になるな
720不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 22:45:45.35ID:usE61TlK722不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 23:37:01.52ID:ntPClcjj723不明なデバイスさん
2019/07/03(水) 23:39:44.30ID:UbnXKDAI とりあえず、GCTなNECはやめたほうがいいってことか
そういう意味では韓国制裁は朗報だな
WX05もGCTみたいだからパスだな
そういう意味では韓国制裁は朗報だな
WX05もGCTみたいだからパスだな
724不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 04:09:03.62ID:wWvLV+0M 愛用者が心配するならともかくNEC叩き目的の人がこんだけ集まるのも凄いよな
使用してないのに叩きに必死とか何が目的でどこの人達なんだろうね?
こわいこわい
使用してないのに叩きに必死とか何が目的でどこの人達なんだろうね?
こわいこわい
727不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 04:53:39.56ID:Pp9QYxMt MR05LNはクアルコムチップなのにどうしてこうなった・・・
728不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 05:53:11.10ID:Sdlq6TpV N-01Jもクアルコムなんだよな
729不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 06:21:52.07ID:kyXCvTC8 >>727
どうしてこうなったも何もない
https://i.imgur.com/QcugPXo.jpg
前にもどこかで書いたけど、NECPFはUQの下請けなんだよ。見て分かる通り後ろの表彰状の筆頭はUQだろ?
つまり、韓GCTを使えとUQに指定されてるんだよ。主犯はUQ。(サムスンとエリクソンはUQが採用してる基地局ベンダーな)
LTEモデムでの4x4MIMOもHPUEも大手モデムメーカーに懇願してもUQは相手にされないからだよ。
ま、キャリア向けODM/OEMはメーカーの自由度よりキャリアの意向に沿わないとならないから当然といえば当然だが。
4x4MIMOは今や全モデムメーカー対応してるけど、今後、WX05の後継機が仮に韓GCTから変わることがあれば
「WiMAXハイパワー(HPUE)」はWX05のみの機能になる。(HPUEに対応してるモデムは今のところ韓GCTのこれだけ)
>>724-726
午前4時台に同意見の人間が2人いるほうが怖い
しかも6分しか書き込み間隔空いて無い。つまり自演の可能性が高い
どうしてこうなったも何もない
https://i.imgur.com/QcugPXo.jpg
前にもどこかで書いたけど、NECPFはUQの下請けなんだよ。見て分かる通り後ろの表彰状の筆頭はUQだろ?
つまり、韓GCTを使えとUQに指定されてるんだよ。主犯はUQ。(サムスンとエリクソンはUQが採用してる基地局ベンダーな)
LTEモデムでの4x4MIMOもHPUEも大手モデムメーカーに懇願してもUQは相手にされないからだよ。
ま、キャリア向けODM/OEMはメーカーの自由度よりキャリアの意向に沿わないとならないから当然といえば当然だが。
4x4MIMOは今や全モデムメーカー対応してるけど、今後、WX05の後継機が仮に韓GCTから変わることがあれば
「WiMAXハイパワー(HPUE)」はWX05のみの機能になる。(HPUEに対応してるモデムは今のところ韓GCTのこれだけ)
>>724-726
午前4時台に同意見の人間が2人いるほうが怖い
しかも6分しか書き込み間隔空いて無い。つまり自演の可能性が高い
730不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 06:53:53.76ID:xoTUh1lc 509 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-mZrT [106.181.64.22])[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 02:56:05.72 ID:T6/TQYH+a
こういうことですな
https://file.irgo.co.kr/data/BOARD/ATTACH_PDF/55495f31e8a8cf0ea50dee34e4363b59.pdf
https://i.imgur.com/ltprkjQ.png
https://i.imgur.com/gIgZFpI.png
こういうことですな
https://file.irgo.co.kr/data/BOARD/ATTACH_PDF/55495f31e8a8cf0ea50dee34e4363b59.pdf
https://i.imgur.com/ltprkjQ.png
https://i.imgur.com/gIgZFpI.png
731不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 07:07:47.24ID:RYD0rhqT >>728
docomoはNEC見限ってSHARPに乗り換えたけどな
大容量バッテリー&高速通信のあんしん感。今秋発売予定
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/sh05l/
docomoはNEC見限ってSHARPに乗り換えたけどな
大容量バッテリー&高速通信のあんしん感。今秋発売予定
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/sh05l/
732不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 07:41:48.73ID:te4osEFZ そういやNECがサムチョンと5G基地局で協業するってニュースがあった気がするけど
今回の件でご破算かね
サムチョンに食い潰される前で良かったね
今回の件でご破算かね
サムチョンに食い潰される前で良かったね
734不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 10:06:23.85ID:B9XXA74Y >>733
ドコモのNEC製モバイルルーターがQualcomm使ってたのにドコモに捨てられたことを考えると
モデムの性能だけではないということでしょう
NECを捨ててシャープと言うモバイルルーターの実績ゼロを採用するんだし
ドコモのNEC製モバイルルーターがQualcomm使ってたのにドコモに捨てられたことを考えると
モデムの性能だけではないということでしょう
NECを捨ててシャープと言うモバイルルーターの実績ゼロを採用するんだし
736不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 10:50:42.38ID:tyZPzzTa737不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 13:10:27.45ID:juZJCtQ/ 「ファーウェイの10倍」の衝撃!
日本の禁輸措置で韓国経済大打撃 文政権「反日」暴挙のツケがついに…
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190703/pol1907030002-n1.html
日本の禁輸措置で韓国経済大打撃 文政権「反日」暴挙のツケがついに…
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190703/pol1907030002-n1.html
738不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 15:09:29.63ID:mtRkQq/w zakzakとか夕刊フジその他産経系は表現が大袈裟だから読まない
反日報道の韓国紙とまるで手法が同じ
反日報道の韓国紙とまるで手法が同じ
739不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 19:15:35.06ID:0tpt6vOm >>729
> 午前4時台に同意見の人間が2人いるほうが怖い
お前は文章理解力がないからわからんと思うが、その書き込みは「同意見」ではないぞ
> しかも6分しか書き込み間隔空いて無い。つまり自演の可能性が高い
お前は状況分析力がないからわからんと思うが、他スレで午前4時台に6分しか書き込み間隔ないレスなんていくらでもあるぞ
毎日ある
> 午前4時台に同意見の人間が2人いるほうが怖い
お前は文章理解力がないからわからんと思うが、その書き込みは「同意見」ではないぞ
> しかも6分しか書き込み間隔空いて無い。つまり自演の可能性が高い
お前は状況分析力がないからわからんと思うが、他スレで午前4時台に6分しか書き込み間隔ないレスなんていくらでもあるぞ
毎日ある
741不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 19:26:51.49ID:vZZtcJ3d >>738
海自観艦式、韓国を招待せず…中国軍は参加へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190626-OYT1T50147/
韓国に連続制裁! 日本政府、観艦式から“韓国排除”
識者「各国の軍隊は『日本もやっと腹を固めたか』と…」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190704/pol1907040001-n1.html
海自観艦式、韓国を招待せず…中国軍は参加へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190626-OYT1T50147/
韓国に連続制裁! 日本政府、観艦式から“韓国排除”
識者「各国の軍隊は『日本もやっと腹を固めたか』と…」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190704/pol1907040001-n1.html
742不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 19:31:54.18ID:DmSEbx/g743不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 19:51:57.08ID:o0qpq8qa 工作さんは必ずNECはと企業叩きが入るから分かりやすくていいよねw
情報を集めるにはユーザー集めないとだもんねw
NECは止めようキャンペーン頑張ってw
情報を集めるにはユーザー集めないとだもんねw
NECは止めようキャンペーン頑張ってw
744不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 20:00:02.05ID:w3zasQq6 どこみてもNECは辞めようとは書いてないと思うよ
韓国製をやめればいいだけじゃないの?
国産と騙されて買わされてる人が可哀想
UQの客センに聞くと、言葉を濁すよ。「国産ではなく、国内企業が作ってる」って言うもん
韓国製をやめればいいだけじゃないの?
国産と騙されて買わされてる人が可哀想
UQの客センに聞くと、言葉を濁すよ。「国産ではなく、国内企業が作ってる」って言うもん
745不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 20:04:40.62ID:e/T39uoX 今どき電化製品でメイドインジャパンの方が怪しいわ
746不明なデバイスさん
2019/07/04(木) 20:38:21.07ID:1p6LSssq でも実際国産だと信じて買うやつも多いんだよ
俺みたいに(涙)
俺みたいに(涙)
747不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 09:16:54.32ID:k4i1mjdg 某日本メーカーのブランド使用権を取得して
家電店でシラッと並んでる中国企業製品もあるで
家電店でシラッと並んでる中国企業製品もあるで
748不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 09:44:20.53ID:NmSHIL/j750不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 11:24:01.08ID:L1ysc43T ネーミングライツと言う商取引も知らない低能
751不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 11:26:17.26ID:xe8v6AQ/ 在日朝鮮人には難しかったか
752不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 11:37:34.36ID:fwCryPVk ナナヒャクゴジュウ ニダ
753不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 12:50:15.51ID:onFMOR+C ここまでは、
キッズ、中二、非健常者
が、送りしました
ここからは、
キッズ、非健常者、裸の王様
が、お送りいたします
キッズ、中二、非健常者
が、送りしました
ここからは、
キッズ、非健常者、裸の王様
が、お送りいたします
754不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 13:02:50.58ID:ohsyNNjA こういうツマンネ奴が時々現れる
755不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 13:28:50.39ID:Qd3dtrZr ほんとだよな
韓国製が問題なのではなくて、クッソ不具合がひどいから問題なのにな
韓国製が問題なのではなくて、クッソ不具合がひどいから問題なのにな
756不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 13:39:29.01ID:QMqmJ/a4 チョン機器
チョン危機
チョン危機
757不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 15:43:44.55ID:6xLY+zHI 韓国の諜報機関(KCIA)は、日本国内のホテルに滞在していた政治家(後に韓国大統領となる金大中)を拉致監禁し、
韓国まで強制連行を行ったことがあるくらいだから、韓国製の機器や基地局は中国製よりもスパイ機能が ゲフンゲフン…
韓国まで強制連行を行ったことがあるくらいだから、韓国製の機器や基地局は中国製よりもスパイ機能が ゲフンゲフン…
759不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 18:20:36.40ID:7oqRVVFU 韓国製が糞なら切ればいいしNECに拘りがあるわけでもないから撤退されても構わない
ファーウェイしかなければそれでもいいしサムスンでも別に構わん
ただ国産メーカーが出すなら多少劣っててもそっちを選ぶかな
ファーウェイしかなければそれでもいいしサムスンでも別に構わん
ただ国産メーカーが出すなら多少劣っててもそっちを選ぶかな
760不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 18:27:44.74ID:qtE6VQBi ファーウェイ製にNECシール貼って売ればバカ売れなんじゃね?
不具合もないだろうし
不具合もないだろうし
761不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:03:37.71ID:7oqRVVFU え?W06が不具合祭りで大変だったの知らんの?
762不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:05:54.58ID:/KAqnjwa アンテナ4本立ってても15M未満の速度たぁ、NECやるな
763不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:17:48.86ID:7oqRVVFU ファーウェイだと50Mなのにとか比較してくれんと
もしかしたら5M未満かもしれんし
もしかしたら5M未満かもしれんし
764不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:19:56.07ID:48sOuf/t さすがWX04の焼き直し機w
765不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:25:23.78ID:p8ayjUMr >>763
不具合スレにあったよ
381 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 17:00:07.55 ID:TE8/K7fs
>>379
W06
https://www.speedtest.net/result/8279097142.png
394 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2019/05/28(火) 01:26:32.30 ID:saTDySnj
これ?
https://www.speedtest.net/result/8289945821.png
不具合スレにあったよ
381 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 17:00:07.55 ID:TE8/K7fs
>>379
W06
https://www.speedtest.net/result/8279097142.png
394 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2019/05/28(火) 01:26:32.30 ID:saTDySnj
これ?
https://www.speedtest.net/result/8289945821.png
766不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:25:43.99ID:cJ1sKMom768不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:31:19.54ID:kIiGNtcu ※※※※※ WiMAX2+改悪の歴史 ※※※※※
2017年11月 稀代の産廃機WX04発売
2017年11月 SIMがmicroからnanoに変わる
→ SIMサイズの問題ではなく、UIMロックが掛かるため相互に入れ替えて運用できなくなる
2018年1月 nanoSIMに於いてuwx2, kwx2のAPNが使えなくなる
2018年1月 W04を焼き直したW05発売されるもW04より遅い
2018年3月 W04のアップデートで速度が落とされ、更にオープン接続になる
2018年4月 再びW04のアップデートで速度が落とされる。オープン接続直る。
2018年4月 LTE NET for DATAの説明ページ突然変更
→ 実は2018年1月からnanoSIM契約で128Kbps制限が掛かるように改悪されていた
2018年4月 固定代替契約改悪 一括0円無くなり実質3年縛りへ
2018年11月 WX04を焼き直したWX05発売
2018年12月 W04のアップデートで速度は改善したがBand3が塞がれる
2019年1月 W05のアップデートで速度は改善したがBand3が塞がれる
2019年1月 W06最初からBand3が塞がれて発売。不具合地獄
2019年3月 回線速度が絞られ始める
2019年3月 auからもWX05発売 ファームウェア不具合直らず
2019年4月 auの大規模システム更新が予告される
2019年5月 auの大規模システム更新が当日3時間前に突然延期される
2019年5月 W03のアップデートでBand3が塞がれる
2019年5月 au新プラン発表。スマートバリューmineの割引無くなることが判明
2019年5月 WX03電池パック保全専用コールセンターがトンズラ
2019年6月 UQヤバイ速民事訴訟。最高裁不受理に付きUQ敗訴確定
ワイマックソがクソらしいよ
2017年11月 稀代の産廃機WX04発売
2017年11月 SIMがmicroからnanoに変わる
→ SIMサイズの問題ではなく、UIMロックが掛かるため相互に入れ替えて運用できなくなる
2018年1月 nanoSIMに於いてuwx2, kwx2のAPNが使えなくなる
2018年1月 W04を焼き直したW05発売されるもW04より遅い
2018年3月 W04のアップデートで速度が落とされ、更にオープン接続になる
2018年4月 再びW04のアップデートで速度が落とされる。オープン接続直る。
2018年4月 LTE NET for DATAの説明ページ突然変更
→ 実は2018年1月からnanoSIM契約で128Kbps制限が掛かるように改悪されていた
2018年4月 固定代替契約改悪 一括0円無くなり実質3年縛りへ
2018年11月 WX04を焼き直したWX05発売
2018年12月 W04のアップデートで速度は改善したがBand3が塞がれる
2019年1月 W05のアップデートで速度は改善したがBand3が塞がれる
2019年1月 W06最初からBand3が塞がれて発売。不具合地獄
2019年3月 回線速度が絞られ始める
2019年3月 auからもWX05発売 ファームウェア不具合直らず
2019年4月 auの大規模システム更新が予告される
2019年5月 auの大規模システム更新が当日3時間前に突然延期される
2019年5月 W03のアップデートでBand3が塞がれる
2019年5月 au新プラン発表。スマートバリューmineの割引無くなることが判明
2019年5月 WX03電池パック保全専用コールセンターがトンズラ
2019年6月 UQヤバイ速民事訴訟。最高裁不受理に付きUQ敗訴確定
ワイマックソがクソらしいよ
769不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:32:19.61ID:WhWYH1Mm >>767
アンカーが無いからじゃないかな?
アンカーが無いからじゃないかな?
770不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:33:21.86ID:EdbcbI3Y >>626
また出たよw
また出たよw
772不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:35:58.13ID:Pebf6YTJ ナナヒャクナナジュウ ニダ
773不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:36:47.78ID:OwRAIPHg えっ。これ韓国製だったの????
やっちまったな俺・・・
やっちまったな俺・・・
774不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:49:15.16ID:mbJjj3T0 >>773
そうだよ。NAD11もWX01もWX02もWX04もWX05も韓国チィィィィップ!!
WX03だけは台湾チィィィィップ!!
MADE IN JAPANと本体に書いてあったのはWX3800Rまで!
そうだよ。NAD11もWX01もWX02もWX04もWX05も韓国チィィィィップ!!
WX03だけは台湾チィィィィップ!!
MADE IN JAPANと本体に書いてあったのはWX3800Rまで!
775不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 19:50:05.20ID:mbJjj3T0 ちげWM3800Rな
776不明なデバイスさん
2019/07/05(金) 20:29:49.46ID:OwRAIPHg >>774
やっぱりそうなんですね
NAD11の時、本体定格が5V1.5Aなのに、付属のACアダプタが5V1.0Aだったんで
日本電気のくせに電気の知識が無いのかな?と思ったらまさに
Please Waitで5回も交換しましたよ
WX05はすでに1回交換してますし、もうだめかもしれないですね
やっぱりそうなんですね
NAD11の時、本体定格が5V1.5Aなのに、付属のACアダプタが5V1.0Aだったんで
日本電気のくせに電気の知識が無いのかな?と思ったらまさに
Please Waitで5回も交換しましたよ
WX05はすでに1回交換してますし、もうだめかもしれないですね
777不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 00:41:04.77ID:1GoDqb90 南鮮製も支那製も目糞鼻糞。
HUAWEIは論外だから消去法でNECなだけやな。
HUAWEIは論外だから消去法でNECなだけやな。
778不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 01:33:51.67ID:4glKrpbI 非国民
779不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 01:42:06.49ID:fkCLHhmz780不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 01:48:35.29ID:WRHySslb >>779
無理無理。ここの人は正常動作よりもメーカーの名前が重要なんだよ。
電源すら入らなくても、ハリボテでも、NECが作ったものと思い込めれば幸せなんだよ。
カルト宗教の「幸せになれる壺」に500万円でも出せる人たちなんだよ。
幸せなんて人それぞれ。触らないほうがいいよ。
常人には理解の出来ない世界だからね。
無理無理。ここの人は正常動作よりもメーカーの名前が重要なんだよ。
電源すら入らなくても、ハリボテでも、NECが作ったものと思い込めれば幸せなんだよ。
カルト宗教の「幸せになれる壺」に500万円でも出せる人たちなんだよ。
幸せなんて人それぞれ。触らないほうがいいよ。
常人には理解の出来ない世界だからね。
781不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 01:54:14.91ID:mttMu2/y782不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 01:59:15.19ID:zRhCdd0X ナナヒャクハチジュウ ニダ
783不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 02:03:21.31ID:e3BXdTWi784不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 02:38:38.33ID:won3OmIt785不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 02:57:28.46ID:9iQDeYnX トランプ大統領によるファーウェイ排除でホルホルしてたら
日本政府に華麗にブーメラン返されたでござる
日本政府に華麗にブーメラン返されたでござる
786不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 03:01:49.35ID:ZhEd6GV+ 変な疑惑がなくマトモに使えるならどこの生産国製でもいいよ
787不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 03:27:56.26ID:v8atU+vL 不具合不具合書いてるけど実際ないから問題ないや
788不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 03:36:29.77ID:JoQKoT8o 不具合あっても月1回ぐらいだし、再起動が必要なのは3ヶ月に1回ぐらいだから
俺も問題ないわ
俺も問題ないわ
789不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 06:03:11.51ID:qKYAv8yp ファーム入れたら接続不安定になった
いっぺん死んでくれ
いっぺん死んでくれ
790不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 06:23:15.96ID:qKYAv8yp マジで死ね仕事にならん
791不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 07:42:07.16ID:agcc2AAR そんなことになったことなど1回もないが
世にきらわれてるんだろうね
世にきらわれてるんだろうね
792不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 09:25:18.09ID:Bvs5ANwL ナナヒャクキュウジュウ ニダ
793不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 09:50:30.37ID:DuHopIMy 何ら問題なく使えてる俺は希少なのか
794不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 10:04:24.35ID:krSlMZ2P 爆熱暴走よくある。これからの季節怖い。
不具合に気付いてないだけじゃない?
問題ないと思っていてもログ見ると綺麗に消えてることがある。
それが勝手に再起動した証拠。
不具合に気付いてないだけじゃない?
問題ないと思っていてもログ見ると綺麗に消えてることがある。
それが勝手に再起動した証拠。
795不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 10:10:09.20ID:cBHEhs6U 通信していないときに勝手に再起動してもなんの問題もないだろ
796不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 11:05:21.95ID:vm+1ka50797不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 11:06:33.27ID:vm+1ka50 使ってない時に韓国に情報送ってるんだろうな
怖い怖い
怖い怖い
798不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 11:53:44.31ID:DuHopIMy >>794
毎日使ってて何ら問題がないのに不具合に気付いていないとか言われてもな
つか、勝手に再起動したところで問題があるのか?
少なくとも、何らかの不具合があったところで現状で支障がなければ関係ないし
毎日使ってて何ら問題がないのに不具合に気付いていないとか言われてもな
つか、勝手に再起動したところで問題があるのか?
少なくとも、何らかの不具合があったところで現状で支障がなければ関係ないし
799不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 12:10:19.40ID:ca4v+C2g 開き直りがひどくね?
>勝手に再起動したところで問題があるのか?
あるだろ
Windowsのupdate中にやられたり
system死ぬぜ
>勝手に再起動したところで問題があるのか?
あるだろ
Windowsのupdate中にやられたり
system死ぬぜ
800不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 12:10:26.04ID:JoQKoT8o 不具合が起こらない人間やその頻度や症状が許容範囲の人間は使えばいいし、
範囲外なら機種変するなり解約するなりすればいいだけ。
範囲外なら機種変するなり解約するなりすればいいだけ。
802不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 12:13:15.07ID:IcCEE44/ ハッピャク ニダ
803不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 12:16:32.09ID:KUNz4FIb804不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 12:19:29.96ID:buZa1Nh+806不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 12:24:38.98ID:KUNz4FIb807不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 12:24:55.17ID:Z9lDnnja808不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 12:27:32.58ID:OMBndxfm 相変わらず盲目さんがいるんだな
NECがすることは勝手に再起動ですら受け入れるとか
おまえらみたいのがいるからいつまで経っても性能が良くならないって気付けよ
NECがすることは勝手に再起動ですら受け入れるとか
おまえらみたいのがいるからいつまで経っても性能が良くならないって気付けよ
809不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 12:38:41.87ID:KUNz4FIb 毎回出すたびに不具合抱えて発売してるんだから騒ぐだけ無駄って気が付けよ
810不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 13:01:05.62ID:/viGy4xF その都度騒いでくれる人も必要
811不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 13:06:14.18ID:DVHg37+v 남북 통일
812不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 13:07:38.49ID:tpxAwkFo 日本初のバックドア搭載モバイルルータはLG製だったんだよな
韓国はほんまヤバイわ
ファーウイなんて未だ証拠見付かってないのにな
韓国はほんまヤバイわ
ファーウイなんて未だ証拠見付かってないのにな
813不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 15:32:39.90ID:4jFlWmk+ 単なる煽り厨
煽って喜んでるだけ
煽れれば、内容がなくてもなんでもいい
お前の人生はそんな人生
煽って喜んでるだけ
煽れれば、内容がなくてもなんでもいい
お前の人生はそんな人生
814不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 15:56:26.06ID:oVv1fw0n >>799
何であれが開き直りになるんだよ
オツム大丈夫か?
だいたい、何ら問題なく使えてると最初に言ってるのに
不具合を知らないだけじゃないのかとか言われてもな
逆に問題なく使えてると何か都合が悪いのか?
俺からすればそんなに発狂しないといけないほどの不具合が生じてる連中には御愁傷様ってだけ
何であれが開き直りになるんだよ
オツム大丈夫か?
だいたい、何ら問題なく使えてると最初に言ってるのに
不具合を知らないだけじゃないのかとか言われてもな
逆に問題なく使えてると何か都合が悪いのか?
俺からすればそんなに発狂しないといけないほどの不具合が生じてる連中には御愁傷様ってだけ
815不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 16:11:39.03ID:4jFlWmk+816不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 19:06:51.12ID:+6s5JBIi 秋葉原のイオシス
wx05 4980円
w05 7980円
w06 10800円
どうしてこうなった?
wx05 4980円
w05 7980円
w06 10800円
どうしてこうなった?
817不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 19:12:51.40ID:/xvYwDjA w05なら5000円未満で売ってたよ
818817
2019/07/06(土) 19:14:50.25ID:/xvYwDjA 別の店でっていう意味ね
821不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 21:46:53.55ID:sC4cQuZB 816だけど、測ってみたよ。自宅で窓際の同じ位置
WX05 (Ver1.8) Hi-P、HSモード、屋内WiFi5GHz
アンテナピクト4本、電波インジケータ機能MAX表示
https://www.speedtest.net/result/i/3328465560.png
W06 (H150SP9) ハイパフォーマンス、HSモード、4x4MIMOオン、屋内WiFi5GHz
アンテナピクト4本、ベストポジション機能MAX表示(HWsignalCOMではRSRP-72dbm)
https://www.speedtest.net/result/i/3328476431.png
ずっとWX05使ってたけど、勝手に再起動するなど不具合酷いからW06買ってみた
やっぱり噂通りW06のほうが速い
そりゃ売値も2倍変わるわ
WX05 (Ver1.8) Hi-P、HSモード、屋内WiFi5GHz
アンテナピクト4本、電波インジケータ機能MAX表示
https://www.speedtest.net/result/i/3328465560.png
W06 (H150SP9) ハイパフォーマンス、HSモード、4x4MIMOオン、屋内WiFi5GHz
アンテナピクト4本、ベストポジション機能MAX表示(HWsignalCOMではRSRP-72dbm)
https://www.speedtest.net/result/i/3328476431.png
ずっとWX05使ってたけど、勝手に再起動するなど不具合酷いからW06買ってみた
やっぱり噂通りW06のほうが速い
そりゃ売値も2倍変わるわ
822不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 21:54:27.68ID:KUNz4FIb 噂通りも何も基本スペックからして違うんだが
824不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 22:03:28.68ID:KUNz4FIb826不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 22:06:44.54ID:zBRiuAlI829不明なデバイスさん
2019/07/06(土) 23:23:42.32ID:sC4cQuZB まあダメよやっぱりニセ国産は
830不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 01:49:12.83ID:6mYhPSTH なるほどね〜。
中国 vs 韓国(似非国産)だと、1.5倍〜2倍程度、W06が高性能ってことなんだね。
https://nonetnolife.com/wimax/speed-wifi-next-w06-review/
https://i.imgur.com/7EWApxK.png
そりゃアメリカも必死になるわ。
中国 vs 韓国(似非国産)だと、1.5倍〜2倍程度、W06が高性能ってことなんだね。
https://nonetnolife.com/wimax/speed-wifi-next-w06-review/
https://i.imgur.com/7EWApxK.png
そりゃアメリカも必死になるわ。
833不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 07:20:42.44ID:3oNlZIdV 再起動厨
834不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 07:45:38.03ID:KTb+sG3R835不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 10:08:58.49ID:OH5chZTQ836不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 10:38:25.53ID:RoUMu+LK837不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 10:59:39.09ID:7w7xa00o838不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 11:14:21.55ID:pwIKI69t >>835
そもそもさ、中古ショップでの「中古」「新品」というのは、見た目の使用感でしかなくて、
どんなに新品未使用でも全く使ってないかと言えばそうでもないケースもあるし
逆に全く使ってない状態でも画面シール剥がしただけで、それはもう中古扱いなんだよね
「新品」と言い切れるのはメーカーと取次店しかないよ
一部スマホの様に箱にラップや封印シールがあるわけじゃないんだからねWiMAX2+端末は
そもそもさ、中古ショップでの「中古」「新品」というのは、見た目の使用感でしかなくて、
どんなに新品未使用でも全く使ってないかと言えばそうでもないケースもあるし
逆に全く使ってない状態でも画面シール剥がしただけで、それはもう中古扱いなんだよね
「新品」と言い切れるのはメーカーと取次店しかないよ
一部スマホの様に箱にラップや封印シールがあるわけじゃないんだからねWiMAX2+端末は
839不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 15:40:52.45ID:graKcxpz 天皇陛下に頭下げて詫びろなんて言っちゃうからこうなるんだよ
840不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 17:15:08.08ID:9hpl7bEk wx05の完成度が悪すぎて、ついに本来どうだっていい価格争い突入ワロタw
842不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 17:32:27.06ID:sMaIT4QM NECの韓国工場で作ってますならまだしも
下請け丸投げっぽいもんな。印象悪いわ
実際はどうなんだろう
下請け丸投げっぽいもんな。印象悪いわ
実際はどうなんだろう
843不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 19:15:13.57ID:2uAxZuVw . . 糞
嘘 を
を 喰
吐 い
. く
南 の
Λ南Λ . 鮮 が
<丶`∀´> . 人
( )
嘘 を
を 喰
吐 い
. く
南 の
Λ南Λ . 鮮 が
<丶`∀´> . 人
( )
844不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 19:27:46.82ID:Df7zpnqD ここ見てるとよくわかるけど7payみたいに情報抜く為には中華製ユーザーを増やさないとだから
国を挙げて必死なんだろうなーとますます中華製品離れが
国を挙げて必死なんだろうなーとますます中華製品離れが
845不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 19:39:07.06ID:kstm3mmj ほら始まった。毎度毎度、全ての企ては中国の陰謀だもんな
陰謀大好きな時点でキムチ臭くって仕方ない
陰謀大好きな時点でキムチ臭くって仕方ない
846不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 19:41:15.96ID:zx0Xwy5I 次に発表される機種からはファーウェイが外されて
NECとシャープか韓国系企業だろ
年末年始が楽しみだ
NECとシャープか韓国系企業だろ
年末年始が楽しみだ
847不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 19:46:04.01ID:g3nNDkh4 性能や原産国を偽って、NEC印を水戸黄門の印籠のようにかざしても
今の世の中、NEC?はぁ?ってな話ですし
まずは、足元を見るべきだとずっと言い続けてるんですけどね
今の世の中、NEC?はぁ?ってな話ですし
まずは、足元を見るべきだとずっと言い続けてるんですけどね
848不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 19:52:10.65ID:J1BNk4R7849不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 19:59:19.58ID:pUOySUHG . 鮮
存 人
在 は
自
嫌 体
が が
Λ南Λ . ら
<丶`∀´> せ
( )
存 人
在 は
自
嫌 体
が が
Λ南Λ . ら
<丶`∀´> せ
( )
850不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 20:06:26.52ID:m4w2zkW4 >>844
歴史を学ぶとよくわかるけど無差別テロの起源は何を隠そうこの日本だという事を忘れちゃいけない
森羅万象全ての起源を韓国にしたい気持ちはよくわかるが。
国別人口比を見て比率的に中国の犯罪者が多いのは統計学的にも仕方ないこと
韓国とは違うのだよ。韓国とは
歴史を学ぶとよくわかるけど無差別テロの起源は何を隠そうこの日本だという事を忘れちゃいけない
森羅万象全ての起源を韓国にしたい気持ちはよくわかるが。
国別人口比を見て比率的に中国の犯罪者が多いのは統計学的にも仕方ないこと
韓国とは違うのだよ。韓国とは
851不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 20:07:28.30ID:3m8ocKrR WIMAX2+自体の存続が危うい?
そんな話も噂も聞いたことないな
そんな話も噂も聞いたことないな
852不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 20:09:29.89ID:sMaIT4QM あれじゃねーの
Huaweiって速度規制?されたんでしょ
元が遅いNECは無関係だけど
Huaweiって速度規制?されたんでしょ
元が遅いNECは無関係だけど
853不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 20:15:34.94ID:2Tt58ymA でた、バカ
854不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 20:16:04.38ID:MiOu++54 ばかしかいないなここ
860不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 20:24:27.36ID:kZ89d/7u862不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 20:38:26.54ID:MiOu++54 だろうな
863不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 20:40:12.36ID:2ALXn11h864不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 20:42:14.66ID:MiOu++54 ほほう。では次スレが本スレとしてのpart2スレでよろしいか?
866不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 20:45:49.74ID:O7kyd1eg NECプラットファーウェイズwww
870不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 20:53:12.68ID:leSXQGT5 まさか、ネタスレを本スレとしてカウントするなどど言う恥ずかしいことはできないよなw
常識的に考えて
常識的に考えて
874不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 21:21:50.40ID:MiOu++54 わかったよ。ただいまから3〜4時間程度、パブリックコメントを募集します
異論がなければ、ワッチョイ付き本スレ建てます
異論がなければ、ワッチョイ付き本スレ建てます
875不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 21:28:41.59ID:kqEfUKTB スループットはw06の方が優れてるのは間違いない。
しかし5G帯の室内・屋外切替はwx05のほうがシンプルですばやく切り替えられる。さらに、USB電源供給があれば何も聞かれることなく5G帯(屋内)が有効になる。スループットの差は体感的に感じない。
そんなわけでwx05(firm1.8)返り咲きです。
しかし5G帯の室内・屋外切替はwx05のほうがシンプルですばやく切り替えられる。さらに、USB電源供給があれば何も聞かれることなく5G帯(屋内)が有効になる。スループットの差は体感的に感じない。
そんなわけでwx05(firm1.8)返り咲きです。
876不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 21:28:59.37ID:xTLwWLDv ジャンル問わず、スレがワッチョイ付きになる時点で住人の民度は察して知るべし
所詮このスレの住人はその程度でしかなかった・・・悲しいことだ
所詮このスレの住人はその程度でしかなかった・・・悲しいことだ
877不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 21:31:50.70ID:y7F/CoOI >>875
シンプルかな?
いちいち注意書き出てくるのかったるいけどな
NAD11のころから面倒だと思ってた
しかも切り替え忘れすると、屋外でW52を使用するという電波法違反に問われる
そこは自動切り替えにしてほしいとずっと思ってる
WX05にいたっては注意書きスクロールしないと切り替わらないとかどんどん面倒仕様になってるじゃん
シンプルかな?
いちいち注意書き出てくるのかったるいけどな
NAD11のころから面倒だと思ってた
しかも切り替え忘れすると、屋外でW52を使用するという電波法違反に問われる
そこは自動切り替えにしてほしいとずっと思ってる
WX05にいたっては注意書きスクロールしないと切り替わらないとかどんどん面倒仕様になってるじゃん
879不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 21:38:42.96ID:6d5M/F4D >>876
それこそあっちのスレはずっとワッチョイ付きなのにこっちよりもスレ進んでるぞ
ここもpart1スレがワッチョイ付きで消費に5ヶ月かかったのに
ここはそこまで掛からないのはそういうことだろ?
つまり自演乙ってことだ
それこそあっちのスレはずっとワッチョイ付きなのにこっちよりもスレ進んでるぞ
ここもpart1スレがワッチョイ付きで消費に5ヶ月かかったのに
ここはそこまで掛からないのはそういうことだろ?
つまり自演乙ってことだ
880不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 21:43:57.98ID:5hOFy6Hc CP WiMAXのスレも前はワッチョイ付きで円滑なコミュニケーションだったのに
ワッチョイ無くしてから宗教団体みたいになったよね
原作者ってのが暗躍してるのは一目瞭然なんだよなあ
ワッチョイ無くしてから宗教団体みたいになったよね
原作者ってのが暗躍してるのは一目瞭然なんだよなあ
881不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 21:51:07.14ID:nYsfZ1Mi あーあ、韓国が隣の国に横流しした高純度フッ化水素が
イランに流れてウラン濃縮上限超えちゃったじゃないか
12N規格の高純度フッ化水素は世界で日本しか作れないんだからすぐバレるのに
日本政府が言う、安全保障上の理由ってこういうことなんだよね
つまり、おまえらがNEC製品を買って韓国を下支えしたことが
こうやって世界を恐怖に陥れてる現実を直視したほうがいいぞ
イランに流れてウラン濃縮上限超えちゃったじゃないか
12N規格の高純度フッ化水素は世界で日本しか作れないんだからすぐバレるのに
日本政府が言う、安全保障上の理由ってこういうことなんだよね
つまり、おまえらがNEC製品を買って韓国を下支えしたことが
こうやって世界を恐怖に陥れてる現実を直視したほうがいいぞ
883不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 21:56:57.87ID:uVc1f0TU 5ちゃん見てるとやたらデフォ、デフォ言いたがるやつ多いな
884不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 22:00:24.86ID:ShDz0bRG それがデフォ
885不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 22:02:24.02ID:2uhk9Kbu886不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 22:04:34.32ID:iuChcR8Z デフォも知らんとはやっぱりアレなんだろうな
887不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 22:09:31.23ID:2uhk9Kbu 言いたがるわけじゃなくて日常語として使ってるけどね
日常語として使ってるから、普通に書き込みすると出てくるのでは?
日常語として使ってるから、普通に書き込みすると出てくるのでは?
888不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 22:10:20.68ID:iuChcR8Z 在日朝鮮人とは感覚違うんだろうな
890不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 22:19:18.19ID:2uhk9Kbu891不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 22:22:34.54ID:OX7E+mzz >>851
顧客が流出しまくってるのを知らんの?
ま、周波数帯としてのWiMAX2+はauのスマホの1バンドとして存続するのは確定だが
いわゆるモバイルルーターやホームルーターのほうのWiMAX2+はかなりヤバイ感じだし改悪も進んでる
そりゃ逃げるよね
スマートバリューmineが無くなったりしてるんだから
顧客が流出しまくってるのを知らんの?
ま、周波数帯としてのWiMAX2+はauのスマホの1バンドとして存続するのは確定だが
いわゆるモバイルルーターやホームルーターのほうのWiMAX2+はかなりヤバイ感じだし改悪も進んでる
そりゃ逃げるよね
スマートバリューmineが無くなったりしてるんだから
893不明なデバイスさん
2019/07/07(日) 23:12:44.47ID:GHaBDPh9 今日寒いくらいだからすごく調子いい
夏が怖い
夏が怖い
896不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 01:49:29.01ID:lyKrNnra897不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 06:17:45.08ID:Uemflriu そして、今日もキッズたちが踊ります
898不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 09:01:38.38ID:BQLo04FO >>877
スクロールなんかしなくても切り替えできるよ。使い方間違ってるんじゃ?
クイックメニューからWiFi設定選んでワンタップするだけ。
ちなみに屋内と屋外が自動で切り替えられるようには絶対にならないよ。
スクロールなんかしなくても切り替えできるよ。使い方間違ってるんじゃ?
クイックメニューからWiFi設定選んでワンタップするだけ。
ちなみに屋内と屋外が自動で切り替えられるようには絶対にならないよ。
899不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 09:11:57.64ID:VqkyFH2v >>898
そもそもそのUIがおかしいよね
なぜ同じ機能を2つの方法で切り替えられるのかね?無駄じゃね?
見た目だけ無駄にしてるから機能が多いように見せてるだけで削ぎ落とせばシンプルになるのにな
発想がそもそも日本的じゃないんだもん
そもそもそのUIがおかしいよね
なぜ同じ機能を2つの方法で切り替えられるのかね?無駄じゃね?
見た目だけ無駄にしてるから機能が多いように見せてるだけで削ぎ落とせばシンプルになるのにな
発想がそもそも日本的じゃないんだもん
900不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 09:22:04.84ID:LEiBq6Wf >発想がそもそも日本的じゃないんだもん
韓国発想だから仕方ない
韓国発想だから仕方ない
901不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 09:40:00.86ID:BQLo04FO902不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 09:42:45.68ID:LEiBq6Wf 誰もややこしくしてるなんて言ってないようだが
韓国人だからって調子に乗るな
韓国人だからって調子に乗るな
904不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 10:05:30.67ID:LEiBq6Wf その言い方はコテコテの関西人だな
関西って、いやなんでもない
関西って、いやなんでもない
905不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 10:13:17.19ID:E9GimhjJ クイックメニューよりも変更した設定メニューの履歴とかを5,6個ぐらい
出してくれた方が助かる
出してくれた方が助かる
906不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 10:29:05.07ID:ruXZu9XU >>846
モバイルルーター2019年モデル
HUAWEI
HW-01L(docomo)、HWD37(KDDI/UQ)、801HW(SoftBank)
ZTE
802ZT(Y!mobile,発売予定)
SHARP
SH-05L(docomo,発売予定)
あれ?NECは??
MR系すらも出ない??
モバイルルーター2019年モデル
HUAWEI
HW-01L(docomo)、HWD37(KDDI/UQ)、801HW(SoftBank)
ZTE
802ZT(Y!mobile,発売予定)
SHARP
SH-05L(docomo,発売予定)
あれ?NECは??
MR系すらも出ない??
907不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 11:51:28.43ID:TGlWs4Qw NEC最後のモバイルルーターって事でOK!!
908不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 12:58:08.90ID:/ePQ9Jau NECは開発が遅れているだけかもよ
今度はNEC基準の品質で出してほしいな
今度はNEC基準の品質で出してほしいな
909不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 13:12:51.81ID:W0GDbpjB >>908
何度も既出だけどここはNEC本体ではないから
旧日通工→旧NECインフロンティア、旧NECアクセステクニカ、旧NEC長野、
旧NECネットワークプロダクツ、旧NEC Platform Technologies Hong Kong Limited、
旧NECソリューションイノベータ、旧NEC埼玉、旧NECインフロンティアアメニティズ
などなどが合併して出来たNECPFって会社だからね
言わばNECグループのゴミの寄せ集め
人間のリストラだけではなく、会社のリストラで出来た会社な
何度も既出だけどここはNEC本体ではないから
旧日通工→旧NECインフロンティア、旧NECアクセステクニカ、旧NEC長野、
旧NECネットワークプロダクツ、旧NEC Platform Technologies Hong Kong Limited、
旧NECソリューションイノベータ、旧NEC埼玉、旧NECインフロンティアアメニティズ
などなどが合併して出来たNECPFって会社だからね
言わばNECグループのゴミの寄せ集め
人間のリストラだけではなく、会社のリストラで出来た会社な
910不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 13:48:18.49ID:6L7Y6wt9911不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 14:29:23.17ID:Z/6vGKmZ912不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 14:47:38.58ID:mbWs2T4w >>911
その後、その彼は大学卒業、就職、出世。
社内プロジェクトでソリューションプロバイダの決定権を握るが、
学生時代の経験から、NECを候補から外す。
結果、NECは業績不振になり、またリストラ、グループの再編というわけだな。
その後、その彼は大学卒業、就職、出世。
社内プロジェクトでソリューションプロバイダの決定権を握るが、
学生時代の経験から、NECを候補から外す。
結果、NECは業績不振になり、またリストラ、グループの再編というわけだな。
913不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 18:26:58.78ID:3+A2UamH どういう了見か知らんけど、WX04ではドコモやソフトバンクのSIM使えたのにWX05は使えないんだな。
(WX03はそもそもLTE使えないので)
WX05以降使えなくしたってのなら話はわかるけど、
WX05のあとに発売されたW06やL02は使えるのに何が起きてるのこれ?
もしかしてキッズ専用機種だからか?
(WX03はそもそもLTE使えないので)
WX05以降使えなくしたってのなら話はわかるけど、
WX05のあとに発売されたW06やL02は使えるのに何が起きてるのこれ?
もしかしてキッズ専用機種だからか?
914不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 19:21:31.19ID:28NOrfiK 韓国を下支えする機種だから
不適切事案なんだろ
不適切事案なんだろ
915不明なデバイスさん
2019/07/09(火) 18:39:43.21ID:1Dsd4Ykq なんかアホしか来ないなここ
918不明なデバイスさん
2019/07/09(火) 19:47:19.86ID:M6t/eZ/P もともとネタスレなのに何で必死になってるの?
920不明なデバイスさん
2019/07/09(火) 19:54:12.30ID:H6WdH4pl 時流に流されてこの機種選ぶような人はアホしかいませんよ
922不明なデバイスさん
2019/07/09(火) 19:57:52.49ID:aR8l+MD1 韓流機種スレw
923不明なデバイスさん
2019/07/09(火) 21:02:18.33ID:sYNLsUhh NEC好きってあたまおかしいな
NEC無線LANルータスレも同じだったわ
NEC無線LANルータスレも同じだったわ
924不明なデバイスさん
2019/07/09(火) 22:23:37.26ID:D9Md8rcH 874ですが、特に異論が無かったので本スレ建てました
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562678267/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562678267/
925不明なデバイスさん
2019/07/09(火) 22:26:46.82ID:8XcHX10z >>919
仰せの通り、他で建てましたよ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part3【不具合無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562677900/l50
これでいいんですよね?ここと>>1一緒だし
仰せの通り、他で建てましたよ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part3【不具合無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562677900/l50
これでいいんですよね?ここと>>1一緒だし
926不明なデバイスさん
2019/07/09(火) 22:27:26.80ID:D9Md8rcH 乱立よくない
927不明なデバイスさん
2019/07/09(火) 22:32:44.46ID:8XcHX10z 【不具合無】じゃなくて【韓国製】にすればよかった?w
928不明なデバイスさん
2019/07/09(火) 23:13:29.07ID:QsVO+YFJ 不具合関係なく、あからさまな煽りにすら耐性のない真性キッズ病棟入院患者と
その患者を嘲笑しながらお見舞いする者が集うスレにすればいい
その患者を嘲笑しながらお見舞いする者が集うスレにすればいい
929不明なデバイスさん
2019/07/10(水) 00:38:46.35ID:KH/cQrnv 効いてる効いてるw
931不明なデバイスさん
2019/07/10(水) 11:13:19.57ID:u3TPXd6u 過疎っても意味無い
たまにアホが来るスレの方が盛り上がる
たまにアホが来るスレの方が盛り上がる
932不明なデバイスさん
2019/07/10(水) 11:41:01.47ID:sbftzxak やっぱり密輸出してたんだね
こわいこわい
こわいこわい
933不明なデバイスさん
2019/07/10(水) 13:30:09.98ID:I2N1ltA8 【独自】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明
https://www.fnn.jp/posts/00420563CX/201907101145_CX_CX
FNNが入手した韓国政府作成のリストによると、2015年から2019年3月にかけ、戦略物資が韓国から流出した密輸出案件は、
156件にのぼることがわかった。
北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏暗殺の際に使用された神経剤「VX」の原料がマレーシアなどに密輸出されたほか、
今回の日本の輸出優遇撤廃措置に含まれるフッ化水素もUAE(アラブ首長国連邦)などに密輸出されていた。
国連安保理北朝鮮制裁委員会のパネル委員だった古川勝久氏は、「大量破壊兵器関連の規制品をめぐる輸出規制違反事件が
これほど摘発されていたのに、韓国政府がこれまで公表していなかったことに驚いている」、「この情報を見る限り、
韓国をホワイト国として扱うのは難しいのではないか」とコメントしている。
野上官房副長官は、10日午前、日本政府の方針について、「今回の措置は、WTOで認められている安全保障のための
輸出管理制度の適切な運用に必要な見直しだ」とあらためて強調したうえで、韓国からの戦略物資の密輸出について、
「韓国の輸出管理については、適切な輸出管理が行われていないと懸念される事例があると承知しているが、
個別の事例について答えることは差し控える」と述べた。
https://www.fnn.jp/posts/00420563CX/201907101145_CX_CX
FNNが入手した韓国政府作成のリストによると、2015年から2019年3月にかけ、戦略物資が韓国から流出した密輸出案件は、
156件にのぼることがわかった。
北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏暗殺の際に使用された神経剤「VX」の原料がマレーシアなどに密輸出されたほか、
今回の日本の輸出優遇撤廃措置に含まれるフッ化水素もUAE(アラブ首長国連邦)などに密輸出されていた。
国連安保理北朝鮮制裁委員会のパネル委員だった古川勝久氏は、「大量破壊兵器関連の規制品をめぐる輸出規制違反事件が
これほど摘発されていたのに、韓国政府がこれまで公表していなかったことに驚いている」、「この情報を見る限り、
韓国をホワイト国として扱うのは難しいのではないか」とコメントしている。
野上官房副長官は、10日午前、日本政府の方針について、「今回の措置は、WTOで認められている安全保障のための
輸出管理制度の適切な運用に必要な見直しだ」とあらためて強調したうえで、韓国からの戦略物資の密輸出について、
「韓国の輸出管理については、適切な輸出管理が行われていないと懸念される事例があると承知しているが、
個別の事例について答えることは差し控える」と述べた。
934不明なデバイスさん
2019/07/10(水) 15:26:33.67ID:vtNDpjKr ああ、とうとうテロ支援国家のモバイルルーターになったな
935不明なデバイスさん
2019/07/10(水) 20:41:02.86ID:Dyug17pc936不明なデバイスさん
2019/07/10(水) 21:05:40.55ID:+r4+QZb6 アメリカからも擁護されない韓国
938不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 09:12:51.09ID:tb1zB+wE 急いで時刻表調べたい時や株価見たい時に限って
アドレス解決とかで全く繋がらないポンコツルータ
アドレス解決とかで全く繋がらないポンコツルータ
940不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 09:44:42.54ID:tb1zB+wE 何で使ってる?バカなのか
そんなことになるとは想定できないだろ
そんなことになるとは想定できないだろ
941不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 10:54:26.84ID:mjNPkOj5 確かに外出先での常時接続には全く向かない機種だね
自宅でクレードルに繋いで固定運用くらいしか用途なし
だったらホームタイプでよくね?って言う中途半端な機種
自宅でクレードルに繋いで固定運用くらいしか用途なし
だったらホームタイプでよくね?って言う中途半端な機種
942不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 10:58:41.95ID:pQiq6JRX 結局WiFiもLANも使わず
USBでPCと常時接続してるω
USBでPCと常時接続してるω
943不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 12:13:12.03ID:U5gYO1Yy 【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★53
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562810790/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562810790/l50
944不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 13:03:37.29ID:pKCyzfDu >>940
つか、全く繋がらないとかどんな環境なんだ?
株が〜なんて定番の中二発言やってるけど、そんだけ全く繋がらない場所に居るお前が原因だろ
本当にそんなに普通に繋がる場所で全く繋がらないなら
健常者はこんなとこでそんな書き込みしないで修理なり交換なりと普通に使えるようにするわな
あ、時刻表なんて滅多に確認しない事柄まで出してる時点でお察しか(嘲笑
つか、全く繋がらないとかどんな環境なんだ?
株が〜なんて定番の中二発言やってるけど、そんだけ全く繋がらない場所に居るお前が原因だろ
本当にそんなに普通に繋がる場所で全く繋がらないなら
健常者はこんなとこでそんな書き込みしないで修理なり交換なりと普通に使えるようにするわな
あ、時刻表なんて滅多に確認しない事柄まで出してる時点でお察しか(嘲笑
945不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 13:15:52.44ID:LdgU2lxH これ、指紋ベッタベッタつくね
何年前の流行を追ってデザインしてるんだろうね
何年前の流行を追ってデザインしてるんだろうね
946不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 13:19:49.81ID:K4nzbKzN >>944
外出しない人ならそれでいいかもしれないけど、一応モバイルルーターだからね
外出しない人ならそれでいいかもしれないけど、一応モバイルルーターだからね
947不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 13:22:48.32ID:OPbGvn2m 「ち地域」の次に設定された「り地域」韓国。
ち地域の面々
アフガニスタン、イラク、イラン、北朝鮮、
コンゴ民主共和国、スーダン、ソマリア、
中央アフリカ、リビア、レバノン
テロ指定国家、紛争地域、無政府国家しかないw
それより下w
ち地域の面々
アフガニスタン、イラク、イラン、北朝鮮、
コンゴ民主共和国、スーダン、ソマリア、
中央アフリカ、リビア、レバノン
テロ指定国家、紛争地域、無政府国家しかないw
それより下w
948不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 13:28:49.49ID:K4nzbKzN それにアドレス解決〜なのは接続できてるのにパケ詰まりだろきっと
修理に出してもハズい結果で返されるね
修理に出してもハズい結果で返されるね
949不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 15:08:42.03ID:n7jOHp4D あーちち あーち 燃えてるんだろうか♪
もう あーちち あーち 不具合だろうか♪
もう あーちち あーち 不具合だろうか♪
950不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 15:23:55.44ID:2M3FD4X9 時刻表なら予定作るときとか待ち合わせでよく検索するけど
特殊なのかえ?
特殊なのかえ?
951不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 15:32:12.95ID:W2f83JTc952不明なデバイスさん
2019/07/11(木) 23:08:35.04ID:IHUAWIXf 韓国で日本製品の不買運動が始まってるらしいけど
その中にNEC製品が無いのはなんで?
日本企業じゃないから?
その中にNEC製品が無いのはなんで?
日本企業じゃないから?
953不明なデバイスさん
2019/07/12(金) 02:18:05.11ID:y/NaAo79 >>950
仕事によるだろうが、頻繁に時刻表を調べないといけないような仕事は特殊だと思ったほうがいいだろな
仕事によるだろうが、頻繁に時刻表を調べないといけないような仕事は特殊だと思ったほうがいいだろな
954不明なデバイスさん
2019/07/12(金) 02:39:29.82ID:Ey9LtqmH 呑みの約束や遊びの予定でしょっちゅう時刻調べますがなにか?
外出先で終電検索もよーくやりますが?
外出先で終電検索もよーくやりますが?
955不明なデバイスさん
2019/07/12(金) 07:21:09.52ID:Bf12wiM9 ほらほらキッズが顔を赤くし始めたぞw
956不明なデバイスさん
2019/07/12(金) 15:58:22.33ID:Z9nIBFxI 【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★76
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562913735/
【輸出規制】日本に「怪しい国」認定された韓国 文在寅は「受けて立つ」というが、保守派は悲鳴 「北朝鮮に連座し制裁を受ける」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562867023/
【輸出規制】韓国の文大統領、現在の状況は「前例のない緊急事態」 「企業は貿易巡る日本との対立長期化に備えを」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562800200/
【輸出規制】WTO理事会、韓国大使が演説し日本の輸出規制を非難、撤回を強く求める 日本は反論 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562732981/
【輸出規制】韓国野党院内代表「日本の規制、外交的解決を…なぜ米大統領に要請しないのか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562756784/
【日本、ついに韓国“制裁”へ】世耕経産相、対韓輸出規制「協議も撤回もしない」 ★ 2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562664627/
【不適切な事案】韓国首相「事実と違う」 輸出規制で安倍氏発言批判…「意図や根拠を質問した。まだ答えが来ない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562679640/
【対韓輸出規制】韓国、9日にもWTOで意見表明 日本政府は説明へ 加盟国に理解を求める方針 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562631865/
【輸出規制】韓国「12日に日本側と協議する方向で調整」 日本「協議対象でない」 日本、輸出規制協議応じず 韓国と歩み寄り困難 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562756521/
【韓国大統領府】輸出規制の背景…高官「韓国が半導体技術などで日本を追い抜いた。経済的立場が逆転するのではという危機感」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562833523/
【輸出優遇措置撤廃】韓国から戦略物資ダダ洩れ? 優遇措置撤廃で怒る韓国の「不正輸出」リスト入手
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562759850/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562913735/
【輸出規制】日本に「怪しい国」認定された韓国 文在寅は「受けて立つ」というが、保守派は悲鳴 「北朝鮮に連座し制裁を受ける」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562867023/
【輸出規制】韓国の文大統領、現在の状況は「前例のない緊急事態」 「企業は貿易巡る日本との対立長期化に備えを」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562800200/
【輸出規制】WTO理事会、韓国大使が演説し日本の輸出規制を非難、撤回を強く求める 日本は反論 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562732981/
【輸出規制】韓国野党院内代表「日本の規制、外交的解決を…なぜ米大統領に要請しないのか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562756784/
【日本、ついに韓国“制裁”へ】世耕経産相、対韓輸出規制「協議も撤回もしない」 ★ 2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562664627/
【不適切な事案】韓国首相「事実と違う」 輸出規制で安倍氏発言批判…「意図や根拠を質問した。まだ答えが来ない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562679640/
【対韓輸出規制】韓国、9日にもWTOで意見表明 日本政府は説明へ 加盟国に理解を求める方針 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562631865/
【輸出規制】韓国「12日に日本側と協議する方向で調整」 日本「協議対象でない」 日本、輸出規制協議応じず 韓国と歩み寄り困難 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562756521/
【韓国大統領府】輸出規制の背景…高官「韓国が半導体技術などで日本を追い抜いた。経済的立場が逆転するのではという危機感」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562833523/
【輸出優遇措置撤廃】韓国から戦略物資ダダ洩れ? 優遇措置撤廃で怒る韓国の「不正輸出」リスト入手
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562759850/
957不明なデバイスさん
2019/07/12(金) 15:58:47.98ID:Z9nIBFxI 【対韓輸出規制】北朝鮮・国営放送、安倍政権を批判「日本の卑劣な策動は、南朝鮮(韓国)各界の煮えたぎる憤怒を呼んでいる」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562666234/
【輸出規制】 #小野寺五典 「ウラン濃縮素材(フッ化水素)について、工業製品以外を何に使うか韓国は返答しなかったので規制した」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562767950/
【輸出規制】韓国与野党が訪日団派遣へ 輸出規制問題の解決策模索 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562638028/
【輸出規制】モルガン・スタンレー、韓国の成長見通しを2.2%から1.8%に引き下げ…日韓貿易問題のため
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562680816/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562666234/
【輸出規制】 #小野寺五典 「ウラン濃縮素材(フッ化水素)について、工業製品以外を何に使うか韓国は返答しなかったので規制した」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562767950/
【輸出規制】韓国与野党が訪日団派遣へ 輸出規制問題の解決策模索 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562638028/
【輸出規制】モルガン・スタンレー、韓国の成長見通しを2.2%から1.8%に引き下げ…日韓貿易問題のため
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562680816/
958不明なデバイスさん
2019/07/12(金) 21:31:39.32ID:O5cFN0m4 おまえら良かったな
ニュー速を始めとする5chスレッドでの今回の韓国スレ禁止だってよw
理由は、運営に在日韓国人が多いのと、韓国からF5攻撃くらうとほんともうシステムがもたないかららしいぞwww
ニュー速を始めとする5chスレッドでの今回の韓国スレ禁止だってよw
理由は、運営に在日韓国人が多いのと、韓国からF5攻撃くらうとほんともうシステムがもたないかららしいぞwww
960不明なデバイスさん
2019/07/12(金) 22:08:06.42ID:GgXAzqAK あれ
961不明なデバイスさん
2019/07/12(金) 23:42:51.08ID:VIniVA5N >>958
立ってんじゃん
【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★79
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562940650/
立ってんじゃん
【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★79
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562940650/
963不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 09:33:02.60ID:WPsI17/S 韓国って国にはいいイメージもないし関心ないから無視してるが
5chでは敵の首をとったように大ハシャギしてあっちこっちのスレでお祭り騒ぎしたいのが多いんだな
それを見ると彼ら韓国人とやってることは全く同じ
5chでは敵の首をとったように大ハシャギしてあっちこっちのスレでお祭り騒ぎしたいのが多いんだな
それを見ると彼ら韓国人とやってることは全く同じ
964不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 10:12:52.95ID:bLUElHm0 クレードル買ったんだけど、これのLANポートにPC繋いだら、他の機器は無線で繋がる?
965不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 11:01:09.32ID:xw2aO1YQ これUSBでPCに繋いだら無線でスマホにつながる?
967不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 11:11:58.08ID:fdKih6CG これ無線でPCに繋いだらスマホは無線でつながる?
968不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 11:13:17.70ID:fdKih6CG クレードルで接続して無線を使わないことってできる?
969不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 11:16:20.85ID:hoilMCdG WiMAXハイパワーはクレードルがないと使えませんか?
970不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 11:17:02.47ID:hoilMCdG WX04のクレードルは使えますか?
971不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 11:27:09.84ID:J6AJUHMx >まだ原作者とか言ってるおかしなやついたのかw
もうこの一言で「俺は原作者」って言ってるわ
普通の人なら原作者が居ようと居まいが関係ないのに、原作者が居ると言うと「おかしなやつ」扱いにして
原作者はもう居ないと言う風に振る舞うことはほぼ有り得ない
モバ板のWiMAX関連スレを見ればわかるとおり、文字化け荒らしが4年経った今でも行われているので
原作者は未だに暗躍している明白な証拠
もうこの一言で「俺は原作者」って言ってるわ
普通の人なら原作者が居ようと居まいが関係ないのに、原作者が居ると言うと「おかしなやつ」扱いにして
原作者はもう居ないと言う風に振る舞うことはほぼ有り得ない
モバ板のWiMAX関連スレを見ればわかるとおり、文字化け荒らしが4年経った今でも行われているので
原作者は未だに暗躍している明白な証拠
972不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 11:32:06.61ID:1wM2S+Vb ここは見ての通りのキチガイスレ
キチガイのみ書きこんでください
本スレはこちら↓
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562678267/
キチガイのみ書きこんでください
本スレはこちら↓
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562678267/
974不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 11:46:24.47ID:RafexVKN 説明書なんて箱に入ってなかったよ
975不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 11:52:21.46ID:kgpOjMgx977不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 12:57:32.36ID:t7mHmFoo えっ。ここ、新大久保じゃないの?
980不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 16:05:45.26ID:Vdw0/Koj982不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 16:11:55.95ID:81+NCE1+983不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 16:12:12.80ID:81+NCE1+984不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 16:12:29.92ID:81+NCE1+ Next Time Table Thread
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562678267/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562678267/
985不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 18:14:07.11ID:1P/ZynII987不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 18:40:10.47ID:BpuZIQ9w お万個十チンポの出会い
988不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 19:33:21.85ID:RR7jx//q 今さらながら、本当にこのスレは煽り耐性のない精神キッズばっかなんだな
990不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 20:12:53.59ID:hlej81El 3年契約したばかりだけど土日の夜は遅いから契約数が減ってくれると助かる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 14時間 17分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 14時間 17分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
