WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2【不具合無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/27(水) 21:49:51.06ID:QqXXpKI9
NECプラットファーウェイズ株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2018年11月8日に発売開始した評価未知数のMobile端末スレです
2019年3月23日からはKDDI株式会社も販売を開始しました
※荒らしや、社員連呼厨、訴訟裁判連呼厨、原作者 並びに 岡田寛治はお引き取り下さい。

UQ WiMAX 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx05/
au by KDDI 製品ページ
https://www.au.com/mobile/product/data/wx05/

NECプラットファーウェイズ 製品ページ
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_uq.html
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_au.html
2019/03/29(金) 17:44:52.25ID:mtfl45c5
他人の評価なんぞどうでもいいわ
俺は不具合なんてないから全然困らない
43不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:06:22.28ID:3FedrJh1
今年買うと5Gの波に乗れないから買わないのが正解
2019/03/29(金) 19:14:22.78ID:q5Afj40J
>>14
どこ?
ここゴミすぎる
2019/03/29(金) 20:19:22.90ID:K2I3yVXL
5Gは通信速度が4Gの100倍らしいがそれなら月の通信量量制限も10倍に上げてもらわなきゃ無意味
制限そのままなら通信時間が100分の1になって終わりだからな
2019/03/29(金) 20:50:18.94ID:PI229Buk
>通信量量制限
2019/03/29(金) 23:01:36.15ID:mtfl45c5
通信時間が100分の1になれば通信による待ち時間が小さくなりPCやスマホの性能がより発揮できるという事。
2019/03/30(土) 01:06:31.91ID:iaL1mY+v
5Gで超高画質動画が一瞬で届く!とか宣伝してるだろ?
あんなのにデータ通信消費しちゃうと数分で一ヶ月分使い切ってしまう
一時的には通信時間短縮できるけど残りの時間どうするんだ、ということ
100倍速で通信できたとしてもスマホやタブレットを使う総時間は従来通りだろうから
2019/03/30(土) 01:39:27.75ID:C5InlOpm
データ量の話と通信速度の話をごっちゃにすんなよ。超高解像度が嫌なら低画質にでもしとけばいいだけ。
2019/03/30(土) 07:52:14.84ID:twgXvier
規制が嫌なら動画なんて見なきゃいいし動画が見たいなら規制のないサービスで契約すればいい
自分の選択問題なだけ
2019/03/30(土) 09:09:54.42ID:AQ0+ENbP
テス
2019/03/30(土) 09:11:51.76ID:AQ0+ENbP
やっぱID変わってるわ
50なんだか再起動もしてないし仕様が謎
2019/03/30(土) 09:58:00.99ID:eHplKy9j
動画見続けても規制かからないレベルの低画質でいいなら現状の速度で十分ストレスフリーなわけで5G対応など無意味
2019/03/30(土) 19:12:22.17ID:ctPJGWCj
この機種なぜかID変わらない気がしたんだが変わるようになったのか
2019/03/30(土) 19:20:59.21ID:ctPJGWCj
てす
2019/03/30(土) 23:41:27.02ID:mPcy7l4I
>>53
2倍程度にするつもりはあるらしいよ
5Gについての記事で2倍にしても2倍の価格にするわけにはいかないみたいに言ってる。
2019/03/31(日) 03:21:48.94ID:o5MYlDzF
>>41
> ここでもアンチが頑張ってるが普通のユーザーは不具合報告はともかく使っていない機種にここまで必死にはならない
> となると余程企業に恨みがあるかライバル企業の熱心な信者か関係者以外ではここまで頑張る必要がないという事になる

5chでは、関係ないのに必死になるキチガイアンチはいくらでもいるよ
だいたい無職
2019/03/31(日) 11:25:24.84ID:SPdZDIRk
普段見ないけど価格のリンクが貼られてたから見てみたらW06は不具合が酷かったんだね
ファームウェアで今は改善された?みたいだが
アンチが現行ではなくわざわざ過去機種を持ち出して叩いてた訳がやっとわかったわ
59不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:25:28.23ID:h7yCqJoa
http://imepic.jp/20190331/482560

流石にこれは酷くないかい?
パソコンもネット出来なくなった。
2019/03/31(日) 14:03:28.13ID:rms6Q2jJ
>>59
使い方わからんのなら買い替えて
勝手に好きなの使えやw
61不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:09:21.03ID:PvEBcFep
>>60
使い方がわからない?
どういうことだい?
2019/03/31(日) 15:54:57.70ID:DGJOKyX6
>>59
一度外で試してみれば?
63不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:47:15.24ID:vYF7aQBC
>>62
外でも試してみました。
ですが結果は変わらず…で。

流石にダウンロードが0.00mbpsて有り得ないですよね?
2019/03/31(日) 16:56:38.28ID:vOM+mhIr
サポートに聞けよ(笑)
2019/03/31(日) 17:00:16.92ID:CUXpbAkc
2019/03/31(日) 20:18:22.07ID:l5+OGXrt
>>63
まさかとは思うが 無線機能・使用する にチェックが入ってなかったとか?
2019/03/31(日) 20:50:18.80ID:Nd9sWXqi
そんなメニューがそもそも存在するの?無線使わず無線ルーターをどうやって使うんだろう
2019/03/31(日) 20:56:03.25ID:8rOsTM/F
USB接続で
2019/03/31(日) 21:25:59.24ID:8zu87Kc/
>>68
USB接続だとネットワークドライブのフォルダ開いてドライバーインストールしないとだめですよ
2019/04/01(月) 00:39:31.17ID:Q2gAH0kb
届いたその日にUSBケーブルをPCに繋いで普通に使ってるが
そんな手順あったっけ?
2019/04/01(月) 02:47:21.13ID:DzIN75lL
なんであれ0Mなんて異常
とんでもない環境で使ってるか初期不良か>>13のどれか
2019/04/01(月) 06:09:38.78ID:znzshkR4
嘘つくにしても いきなり極端な数字を出してくるのが
いかにも中国人韓国人らしいわ。
2019/04/01(月) 10:37:27.09ID:+I4sU2v3
+A7GB超過しても0にはならんぞい
74不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:14:05.85ID:eDxt6ENv
皆さん、お騒がせしています。

新月になって測ったら
http://imepic.jp/20190401/439190

速度復活していました。
7GB超えて制限を受けていただけなんですかね?
75不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:22:01.90ID:eDxt6ENv
すみませんが言っておくと、私は韓国人中国人でも無く、ましてやウソ情報でもありません。

HS +Aにしたからなのか?
いきなりWi-Fiが使えなくなり速度測定したら0mbps。
焦ってこのスレに来た始末です。

恐らく128kbpsになっていたんでしょうかね?
2019/04/01(月) 13:30:43.60ID:jMOz/Uwg
またLTENETがらみ?
2019/04/01(月) 18:59:51.19ID:qAb5ZdvC
WX02だか03だか使ってたが不具合多かったよ
最終的には気付いたら妊娠しててバッテリー不良多発してるらしく専用ダイヤルがあるのに、交換は有料だ防爆処理してるから燃えることは無いってふざけたこと言うから窓から投げ捨てた
2019/04/01(月) 19:22:21.27ID:YofBw6l/
幻の新元号

「茶番」
2019/04/01(月) 20:07:34.02ID:lO2U/7ac
>>78
客のために茶をたてる役
まさに令をもって和となす
2019/04/01(月) 20:57:21.45ID:YofBw6l/
そんなんどうでもええねんw
81不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:14:27.96ID:RdNaoryM
専用ダイヤルで「02か03のどっちか使ってる」って言ったのかよ、すげえ嘘くせえ
電池膨張はネットにも出てたから、それ見てホラ吹いてるだけだろ
2019/04/01(月) 21:17:46.21ID:pIcfdWTl
全部ウソさ
そんなもんさ
2019/04/01(月) 21:19:28.82ID:qAb5ZdvC
>>81
いちいち覚えてねーよ
とにかく前の端末ってこと

あとMR04LNも持ってるがこれもクソだわ
2019/04/02(火) 08:44:58.67ID:pdD4j1cO
便乗批判乙
2019/04/02(火) 11:33:06.34ID:WcRnbeXT
つーか02,03の話をなんでこのスレでしたの?


あ、そっちの方か…
2019/04/02(火) 18:27:44.12ID:vI0z38G4
そりゃ不具合多発のメーカーからしたら過去から不具合だらけってのは都合悪いわな
改善してないってことだから
2019/04/03(水) 06:16:35.67ID:6JT2m+cW
何も問題ないけどな。
改善してないと思うなら何でこの機種を選ぶかね。
2019/04/03(水) 06:55:35.94ID:MnHizLsG
なにも問題ないならこんなスレ立たないんだよなあ
2019/04/03(水) 07:07:17.90ID:6JT2m+cW
自分のは今のところ問題ないだけ。
全て問題ないなんて思わん。
2019/04/03(水) 10:47:22.17ID:Gsm8Kvja
たぶんこの機種には当たりと外れが混じってて
外した連中だけ騒いでいるので全体の評価が悪いんだな
2019/04/03(水) 10:57:03.93ID:quvZvO0w
ソフトが悪いから当たり外れじゃなく電波環境だろう
2019/04/03(水) 11:01:46.40ID:+IIygfTr
>ソフトが悪いから当たり外れじゃなく電波環境だろう

イミフ
ソフトが悪いと電波環境って意味わからん
93不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:04:26.21ID:Zqd3jCZU
91じゃないけど
電波環境が悪いと落ちる馬鹿ソフトってのはあるよ
2019/04/03(水) 11:05:07.63ID:7ulRn/Oi
バグが多いから誤作動起こすんだよ
電波の切り替わり時とか掴み悪いときに
2019/04/03(水) 11:07:22.86ID:8nHl1jV4
大元で回線速度絞ってるのに気付けないくらい性能の悪いしwx05
2019/04/03(水) 11:09:21.63ID:Xd3GW/bQ
とどのつまりはwx04の焼き直し
ソフトの問題ではなく根本的な問題だよ
つまりハードが元々ダメ
2019/04/03(水) 12:06:29.91ID:9t9EDSVK
悪いだダメだ書いてる人は実際に使ってるの?
まさか他の書き込みだけで書いてないよね?
毎回そうだけどこれ不具合多いしダメだと言われてる製品でも外れた事がないんだよね
不思議な事に
2019/04/03(水) 15:43:07.89ID:cFtck9kN
おみゃいらドコで契約したじゃん?
2019/04/03(水) 15:54:56.37ID:MnHizLsG
>>97
それは良かったな
いずれわかるよ
2019/04/03(水) 18:06:47.23ID:WsvrsUmQ
>>97
2、3人が自演しているだけです
101不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:35:04.88ID:1J1xRI37
>>97
不具合に当たれば文句言いたくなるわ
しかもファームで余計酷くなってるし
2019/04/04(木) 01:11:20.54ID:nhp+MlIP
俺のは契約から1年10ケ月で機種交換できるから、それまで不具合出なきゃいいや
2019/04/04(木) 11:18:51.59ID:Z2+uxuZL
ファーウェイの新型も不具合酷かったんだろ?
そんな機種リリースしたファーウェイの今後もダメという事だろ?
それじゃ今後どこならいいんだよ
2019/04/04(木) 11:22:34.06ID:DIxibfD1
ワイマやめてソフトバンク系列が無難な選択だね
2019/04/04(木) 13:28:30.53ID:aJJ5cwqX
卸値が安過ぎてこれしかできないのかもよ
2019/04/04(木) 14:45:45.83ID:uu3JG3m0
これも端末別売にすれば解決しそう
2019/04/04(木) 17:47:37.12ID:cXrTUns2
>>103
選択肢がその二つやからなあ
究極の選択だよな
2019/04/04(木) 18:06:14.17ID:gnqinavN
>>107
WX05使ってると、もともと回線速度出ないからわからないけど
他スレ見ると回線速度絞ってきてるみたいだね

端末もダメ、回線もダメとなると、もう終わりなんじゃない?WiMAX2+自体が
2019/04/04(木) 18:25:22.26ID:VnCkCdE4
元々30から40M程度だからか今計ったけど特に変化なかった>回線速度絞ってきてるみたい
上限ができたわけではないだろうが実際に絞ってるなら速度が売りだったhuawei製の方が痛手だな
2019/04/04(木) 18:26:31.13ID:gnqinavN
>>109
W06のスレではその話題でもちきり
解約しようかって人続出
2019/04/04(木) 18:34:34.72ID:OEEECQ1W
うがった見方すると、auが3月から初めてWX05をラインナップしたよね
WX05はもともと速度出ないから好都合なんじゃないの?トラフィック増加しないし
HUAWEI排除の流れに乗っかって回線速度絞ればHUAWEIユーザー撃墜できるし、回線速度帯域にも余裕できるし
そっちに舵切ったのかもよ

ただし、それだとWX06も遅いままになるんだと思うけど
2019/04/04(木) 18:48:11.62ID:+++nDNCf
使ってなくてこれからも使わない奴には
そんなの関係ないんじゃねえのw
2019/04/04(木) 18:56:43.20ID:OEEECQ1W
??
2019/04/04(木) 22:43:55.07ID:/tgi264N
直近ででかいデータ落としてないのに780kbsて意味わからん
2019/04/05(金) 08:36:29.05ID:DXkRE4Y1
もう回線自体が飽和状態なのかもね
電波の品質なのか端末の性能なのかぬるぽなのか
2019/04/05(金) 09:04:17.20ID:UP4grWjh
意図的だと思うけどね。W06スレ読むと3月7日に突然pingが倍になって、以降徐々に速度低下して行く様子が伺える。
爆発的に契約者が増えたわけではないのはSNSなどの反応見ればわかるし。
2019/04/05(金) 10:21:11.20ID:+IRVjGK0
契約者の増減はここ見りゃ分かる
ttps://www.tca.or.jp/database/index.html

順調に増えすぎ
2019/04/05(金) 10:35:22.80ID:Ni3M864d
>>117
それWiMAXの契約だけではなく、auのスマホとダブルカウントだから
auのスマホでWiMAX2+に非対応のものはもう存在しないので
auのスマホ(iPhone含む)が売れればそこのBWAのUQの数も増える

まさか、UQのモバイルルーター、ホームルーターだけで3000万こ契約あると本気で思ってるわけじゃないよな??
2019/04/05(金) 10:41:48.63ID:Ni3M864d
au 第3四半期 5426万
UQ 第3四半期 3152万

合計するとドコモ超えるぞw
ありえないだろw
2019/04/05(金) 11:30:01.09ID:pY1g1siJ
pingも速度も変化ないが回線絞りじゃなくてただ単にW06のバグじゃないの?
何かが発動して悪さしてるとか
2019/04/05(金) 11:33:11.35ID:+dOtofSe
このスレって嘘つきとバカしかいないみたいだな
2019/04/05(金) 11:36:28.09ID:UP4grWjh
>>120
W06スレが特にお怒りになってるだけで、他の機種スレでも遅いって話は出てるぞ
HUAWEIに限らずWX03スレでもだ

それらの機種が突然バグが発動したんか?
2019/04/05(金) 11:41:40.07ID:Us8Y2t/e
うむ。今回の速度低下で声が上がってないのは、欠陥品のWX04と欠陥品の焼き回しであるWX05くらいなもんだな
124不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:57:35.74ID:ufAtU65P
WX05よりも3ヶ月もあとに発売されたW06とL02がトライワイマックス機種になってるけど
なんでWX05はトライワイマックス機種にならないの?

同じく、DMMいろいろレンタルにW06とL02が追加されたけど、何故WX05は追加されないの?WX04はあるのに

ねぇなんで?
2019/04/05(金) 12:29:00.91ID:7ju+Xj86
>>118
アホ発見www
126不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:37:16.42ID:8cUMIUN+
>>125
>>119
127不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:15:22.90ID:+snjvIqM
誰かが焼き直しって言ったら何かにつけて焼き直しって言いたがる奴ばっかで大草原
2019/04/07(日) 02:03:53.00ID:Knv+m69W
個人的にはwx05で正解だったわ
NL停波してその分2+に突っ込むんだったら規制緩めてくれや
2019/04/07(日) 10:35:21.89ID:7MR9xJfJ
安定して30M出ますよ、っていう路線じゃ売れないのかなあ…?
そのほうが魅力的だと思うんだけど。
世間的には300M出ますよ!(注:ベストエフォート)って言ったほうが売れるからそうなってんだろうね。
2019/04/07(日) 11:51:58.21ID:Yspu3rw/
30メガで制限なしにして欲しい 無理か
2019/04/07(日) 13:35:45.84ID:PDMQFJs7
au「容量無制限、速度500Kbps(ただし、3日間6GBで規制)が限度な(笑)」
132不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:27:09.06ID:9e7Qt/Y6
ちゃんと反論すればいいのに
できないということはそういうことなんだねw
2019/04/08(月) 15:25:31.57ID:3Y2tI0+Q
>>129
そもそもウチでは30M出ねーし
2019/04/09(火) 12:02:09.32ID:py2PbNBg
無印40Mの頃は30M、無印13.3Mになった今も10M近く出てるのに
2のほうは契約当初の100Mから最近急激に落ちてきて40M台
今年契約切れたら3年後には無印13.3以下になってそうな勢いだから固定も視野に入れてる
いつの間にか改悪されてることもあるから機種選びでわくわくどころじゃないね
2019/04/09(火) 14:16:38.47ID:xzw0Fxpc
2020年までのような
2019/04/09(火) 15:08:48.12ID:HWLosFNq
知ってる
2019/04/09(火) 18:25:58.75ID:WzpK+D32
IDが変わらないようにするにはどうすりゃいい?
2019/04/09(火) 21:52:48.41ID:eQHtL3Fg
気合いで
2019/04/10(水) 04:52:55.84ID:xdE7BHyt
昨日、WX05届いて使える状態で充電放置してたんだけど
今見たら電源すら入らなくなっててバッテリーを外したりしてたら入るようになったんだけど
これは正常?
2019/04/10(水) 10:23:46.06ID:qcE3HLuj
どう見ても正常ではないがそういう事もあるレベル
毎回そうじゃなければまあそんな事もあるよねくらい
2019/04/10(水) 10:53:31.02ID:UZD5I6Vu
そんな時代もあったねと
めぐるめぐる時代は巡る

結論:
また起きるがサポート問い合わせの時に限って再現されないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況