NECプラットファーウェイズ株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2018年11月8日に発売開始した評価未知数のMobile端末スレです
2019年3月23日からはKDDI株式会社も販売を開始しました
※荒らしや、社員連呼厨、訴訟裁判連呼厨、原作者 並びに 岡田寛治はお引き取り下さい。
UQ WiMAX 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx05/
au by KDDI 製品ページ
https://www.au.com/mobile/product/data/wx05/
NECプラットファーウェイズ 製品ページ
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_uq.html
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_au.html
探検
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2【不具合無】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/27(水) 21:49:51.06ID:QqXXpKI9
482不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 02:26:01.18ID:bwu9lzht ウチは常にアンテナ2本で、今の時間5.5Mしか出てない
なんだか年々悪くなってる、5.5Mって・・・
なんだか年々悪くなってる、5.5Mって・・・
483不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 09:13:32.49ID:p70XWMjC >>481
470は先月からの移住先が電波が1〜2本で動画は止まりまくりで上りの矢印だけ表示で
イラがきてプラスに切り替えって言ってるのに置き場所によってはとかアホですか?
派遣で住居が変わるからポケにしてるぐらい安易に予想できるし、そういう使い方してる奴が
置き場所も模索せず使ってると思ってるのか?
お前の言ってることは超ド素人にしか通用しないものばかりなんだよ
「かも」なんていう無責任なことばかり言って一番役に立たないオナニーゴミは失せろ
470は先月からの移住先が電波が1〜2本で動画は止まりまくりで上りの矢印だけ表示で
イラがきてプラスに切り替えって言ってるのに置き場所によってはとかアホですか?
派遣で住居が変わるからポケにしてるぐらい安易に予想できるし、そういう使い方してる奴が
置き場所も模索せず使ってると思ってるのか?
お前の言ってることは超ド素人にしか通用しないものばかりなんだよ
「かも」なんていう無責任なことばかり言って一番役に立たないオナニーゴミは失せろ
484不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 12:34:19.72ID:MBUHlNO9 ivideoスレで叩かれまくってるね
485不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 14:24:15.66ID:Ab2ZktgR 田舎でwima使うな
これ基本
これ基本
486不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 14:38:15.93ID:aw1X3DiQ ワイマ
487不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 15:04:18.57ID:CjqEpUlw エリアプラスとはよく言ったもんだ
488不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 15:33:41.06ID:pnJ5Xw4y お値段Times!
489不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 10:18:49.70ID:TAcf3JGZ490不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 17:15:30.11ID:7EOFL368491不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 17:24:56.60ID:V2rFhTq7492不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 17:27:40.38ID:cV6jXF41 >>490
自分の考えが絶対的に正しく、それを理解デきない他の人たちはみんなバカ、というのは、おかしな人にとってとても好都合な狂った理論デ州ネ
自分の考えが絶対的に正しく、それを理解デきない他の人たちはみんなバカ、というのは、おかしな人にとってとても好都合な狂った理論デ州ネ
493不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 18:15:26.25ID:7EOFL368 てか最初の人がその後一切現れないし端末以外の原因に触れちゃったからいつもの人達が暴れれるのかな
494不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 22:18:30.32ID:E3OlIj8C こんな過疎スレで、唐突に特定レスに対し短時間の複数レスがでる不思議さ
495不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 01:00:12.99ID://QEsbP7 06でクレードルはどうなるんだろ
向こうが無くした?らしいが速度的にも接続的にもないと不便なんだが
向こうが無くした?らしいが速度的にも接続的にもないと不便なんだが
496不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 01:07:37.22ID:vxLFklYS クレードルって言えば聞こえはいいけど、
ただのUSB2.0イサコンに充電台でしかないからな
クレードル無くてもUSBがあれば同じよ
ただのUSB2.0イサコンに充電台でしかないからな
クレードル無くてもUSBがあれば同じよ
498不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 14:35:26.89ID:PcLmusWa 本人やエスパーじゃないからでしょ
断定する方がおかしいし参考として「かもしれない」ならこうやれば良くなる「かも」よって普通じゃね?
断定する方がおかしいし参考として「かもしれない」ならこうやれば良くなる「かも」よって普通じゃね?
499不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 14:52:56.47ID:PcLmusWa500不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 15:06:28.74ID:Yp4a4brk501不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 15:16:22.34ID:9OZJJjR9 2019/06/20(木) 17:15:30.11ID:7EOFL368
2019/06/20(木) 17:27:40.38ID:cV6jXF41
2019/06/20(木) 18:15:26.25ID:7EOFL368
2019/06/20(木) 17:27:40.38ID:cV6jXF41
2019/06/20(木) 18:15:26.25ID:7EOFL368
502不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 16:00:30.34ID:PcLmusWa >>500
入らなくて困ってそうだから場合によってはなんとかなるかもよくらいでそこまでおかしいと思わないけど?
483が容易に予想できるとあるが派遣の状況なんて人それぞれだし色々やった結果と決めつけて終了の方が可哀想じゃね?
そもそもそんだけやれる奴ならtryしてるだろうしさ
正確な環境が不明だから無意味っちゃ無意味だが置き場変えれば上手くいく!と断言してるわけでもないし
やり方次第で上手くいったらいいねくらいの事でそんなに叩かれるの?
入らなくて困ってそうだから場合によってはなんとかなるかもよくらいでそこまでおかしいと思わないけど?
483が容易に予想できるとあるが派遣の状況なんて人それぞれだし色々やった結果と決めつけて終了の方が可哀想じゃね?
そもそもそんだけやれる奴ならtryしてるだろうしさ
正確な環境が不明だから無意味っちゃ無意味だが置き場変えれば上手くいく!と断言してるわけでもないし
やり方次第で上手くいったらいいねくらいの事でそんなに叩かれるの?
503470
2019/06/21(金) 17:21:34.63ID:G9gAQNr4 自分の書き込みで荒れ流れが収まらないようなので言っておきます
まず、部屋の中で電波が一番入る場所で1〜2本
その上で、動画は止まりまくりで下り矢印だけ表示なしが頻繁
エリア確認もしたし問い合わせもしたしググって調べたりもしてますよ
470以降、何度がスレには来ましたが、確かに工夫すれば〜とか言われても
ググって一応試せるものはやってるし
そうですねとしか言えなかったので
レスしても仕方ないなと思ってた次第です
まぁもうとりあえずここには来ませんので、俺のレスで荒れるのはやめてくださいね
まず、部屋の中で電波が一番入る場所で1〜2本
その上で、動画は止まりまくりで下り矢印だけ表示なしが頻繁
エリア確認もしたし問い合わせもしたしググって調べたりもしてますよ
470以降、何度がスレには来ましたが、確かに工夫すれば〜とか言われても
ググって一応試せるものはやってるし
そうですねとしか言えなかったので
レスしても仕方ないなと思ってた次第です
まぁもうとりあえずここには来ませんので、俺のレスで荒れるのはやめてくださいね
504不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 17:29:30.13ID:Eyrdz1VN この機種で1?2本だとWX03だったらおそらくたいてい圏外
505不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 17:39:42.55ID:+XbJuYxy 電波が入る通信会社に乗り換えればいいと思うよ。それか寮を出るか。
506不明なデバイスさん
2019/06/21(金) 19:04:59.79ID:zbLz/RTT507不明なデバイスさん
2019/06/22(土) 01:07:35.67ID:XeqOY6f+ >>506
よく読めばわかるだろうが470さんが超ド素人かもなんて思ってもいないし一言も書いてないよ
470さんは何も書いてないのに483が容易に予想できると勝手に決めつけた上で超ド素人にしか通用しないものと書いてたから
その超ド素人かもよと書いただけ
前にも書いたが噛み付くのはいいけどちゃんと理解もせずに勝手な決めつけで一方的にキレられてもって感じなんだけどね
よく読めばわかるだろうが470さんが超ド素人かもなんて思ってもいないし一言も書いてないよ
470さんは何も書いてないのに483が容易に予想できると勝手に決めつけた上で超ド素人にしか通用しないものと書いてたから
その超ド素人かもよと書いただけ
前にも書いたが噛み付くのはいいけどちゃんと理解もせずに勝手な決めつけで一方的にキレられてもって感じなんだけどね
509不明なデバイスさん
2019/06/22(土) 17:58:11.97ID:6nfvKKy5 100均行って、ボウルとまな板立てとフックでも買ってくっかな
510不明なデバイスさん
2019/06/22(土) 23:18:33.75ID:MTnaDM4D wx05ってあんまいいレビューみないけど、wx02からの乗り換えだったら流石に良くなる?
513不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 01:38:25.46ID:uU9n21uT 3世代も経ってるのにトントンレベルって意見もあるのか
なんでそんなに進歩しないんだ…
なんでそんなに進歩しないんだ…
514不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 01:40:43.49ID:4FWBKOI/ nanosim
515不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 11:42:20.67ID:SeSUQ8En クレードルに乗せてLANケーブルとPCを繋げて運用してます
常時充電させるためUSBtypeCをクレードルに挿して入るのですが
USBtypeCを抜くと回線がつながってませんって状態になってしまいます
これって何故なのでしょうか?
USBtypeCは充電のためだけにつないでるので、コンセントとクレードルをつないでるだけです
常時充電させるためUSBtypeCをクレードルに挿して入るのですが
USBtypeCを抜くと回線がつながってませんって状態になってしまいます
これって何故なのでしょうか?
USBtypeCは充電のためだけにつないでるので、コンセントとクレードルをつないでるだけです
516不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 12:18:43.88ID:0TUlIxBv クレードル使ってないから良くは知らんけど
LANケーブルに供給する電源が本体だけでは足りないから
コンセントからの電源が常時必要なんじゃね?
無線で使ってみるとか?
LANケーブルに供給する電源が本体だけでは足りないから
コンセントからの電源が常時必要なんじゃね?
無線で使ってみるとか?
518不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 14:24:38.88ID:YNrRUA6K で、宝塚記念の予想は(笑)
519不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 16:22:42.47ID:u+cNf14D520不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 17:36:12.76ID:QoM3JYuw 有線LANで通信しているつもりで実はUSBで通信してたんじゃ?
521不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 17:39:35.82ID:jZELRBN7 本体とlanケーブルを直に繋いてるわけじゃないんだからクレードルに電源供給が必要で
コンセントと繋いてるusbを抜けば接続は切れるでしょ
コンセントと繋いてるusbを抜けば接続は切れるでしょ
522不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 18:16:00.35ID:EcgDVeq5 >>519
まさかとは思うがクレードル背面のUSBは電源供給用でしかなく、USBでデータ通信できると思い込んでるわけじゃないだろうな?
まさかとは思うがクレードル背面のUSBは電源供給用でしかなく、USBでデータ通信できると思い込んでるわけじゃないだろうな?
523不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 23:35:39.91ID:e+UoBrWW 端末とPCをUSBで直接繋げばいいぢゃん?
充電しながら使えるし、クレードルいらん
充電しながら使えるし、クレードルいらん
524不明なデバイスさん
2019/06/24(月) 05:47:41.93ID:z1BT77sC >>470
似たような経験があるから気持ちは分かる。
どうにも電波が入らないからエリアプラスにせざるえないのに、それで7G超えたら
回線関係なく月末まで128kなんていう使えない速度にされ、それでも金額は変わらないという不条理さ。
それなら電波入るようにしろやと怒りがあった覚えがある。
なんで電波入らなくて使えない速度で規制くらって普通に金を取られるんだよって。
似たような経験があるから気持ちは分かる。
どうにも電波が入らないからエリアプラスにせざるえないのに、それで7G超えたら
回線関係なく月末まで128kなんていう使えない速度にされ、それでも金額は変わらないという不条理さ。
それなら電波入るようにしろやと怒りがあった覚えがある。
なんで電波入らなくて使えない速度で規制くらって普通に金を取られるんだよって。
525不明なデバイスさん
2019/06/24(月) 12:22:26.57ID:dCTjpt1A USBで本体直結出来るのに
クレードル繋いだときだけLAN経由にしないと通信出来ないって
ほんと腐った仕様だよなω
クレードル繋いだときだけLAN経由にしないと通信出来ないって
ほんと腐った仕様だよなω
527不明なデバイスさん
2019/06/25(火) 21:23:18.92ID:sx2dAOns 自分で情強ぶって設定したんだろ
528不明なデバイスさん
2019/06/25(火) 21:55:35.80ID:tbDuiTDL 前から思ってたけど、問題ないとか、できるとか言ってる人
絶対WX05使ってないでしょ
最近じゃレスも噛み合わないし
絶対WX05使ってないでしょ
最近じゃレスも噛み合わないし
529不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:07:06.63ID:XRZuwZMw 万人に出るような再現性のある不具合じゃないからかみ合わないだけだよ
530不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:09:43.33ID:fSSE/E9D いやいやクレードルのUSBでデータ通信できるって言ってる時点で・・・なw
531不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:12:48.30ID:XRZuwZMw 普通はそう読まない
532不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:18:56.93ID:C6K0UxXX 普通って言葉も大好きだよね〜
533不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:20:30.76ID:GzLpWQ1y 語彙が少ないからすぐバレるパターンw
534不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:23:54.61ID:XRZuwZMw あのなあ端子が一つしかないんだから排他利用なのは見るだけでわかるだろ
端子が分かれているWR3600ですら出来なかったのに
お前ら知恵遅れか?
端子が分かれているWR3600ですら出来なかったのに
お前ら知恵遅れか?
535不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:25:44.12ID:uAiPCyTm 確かに噛み合ってないわ
536不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:33:21.52ID:oz0PLfZn >>534
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
537不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:37:26.38ID:2VrCVJTr >>534
WR3600でググってみたけど
こんなの持ってるの?
https://www.youtube.com/watch?v=PNR7dZVYXgM
確かに端子は分かれているようだけど
https://shop.r10s.jp/apexradio/cabinet/scanner/wr3600_re_w600.jpg
WR3600でググってみたけど
こんなの持ってるの?
https://www.youtube.com/watch?v=PNR7dZVYXgM
確かに端子は分かれているようだけど
https://shop.r10s.jp/apexradio/cabinet/scanner/wr3600_re_w600.jpg
539不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 07:45:41.43ID:v4ZfSqv2 俺様の知識は常識って思考の連中が多いね、このスレ
541不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 08:18:42.05ID:W9x3RBZk543不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 09:39:25.59ID:FcXDNRl1 >>515
マニュアル読んだか?
有線LAN挿してクレードル使う時は
電源必須やで。
ちなみに使用中にコンセント側触った
事あるか?アホみたいに熱くなってる
のを発見してから俺はモバイルで
しか使ってないで。
マニュアル読んだか?
有線LAN挿してクレードル使う時は
電源必須やで。
ちなみに使用中にコンセント側触った
事あるか?アホみたいに熱くなってる
のを発見してから俺はモバイルで
しか使ってないで。
544不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 10:38:54.74ID:P9HkkDey 最近、あほが多くて困る
解らないなら触らないこと
くわばら…くわばら…
解らないなら触らないこと
くわばら…くわばら…
546不明なデバイスさん
2019/06/26(水) 12:56:20.41ID:bLmU+Cvu タッチパネルの反応悪いし次から物理ボタンありがいいな
スマホみたいに画面が大きい必要はないし無駄
今と同じメニューだとしても十字キーつければ目的にすぐたどり着くし頼みます
スマホみたいに画面が大きい必要はないし無駄
今と同じメニューだとしても十字キーつければ目的にすぐたどり着くし頼みます
548不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 09:03:57.78ID:30Oz6a6K 3ヶ月も経ってようやくアップデートきたぞ
やっぱりWi-Fiクソだったんじゃん
大丈夫、問題無いって散々言ってたやつ死ねよ!!!
Ver.1.8
1.Wi-Fi通信の接続性の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外により快適Wi-Fi NEXT WX05をご利用いただきたいの改善内容が含まれております。
やっぱりWi-Fiクソだったんじゃん
大丈夫、問題無いって散々言ってたやつ死ねよ!!!
Ver.1.8
1.Wi-Fi通信の接続性の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外により快適Wi-Fi NEXT WX05をご利用いただきたいの改善内容が含まれております。
549不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 09:16:29.28ID:tx6QnWDJ このアプデも様子見でOK?
すぐにアプデするのは怖いや
すぐにアプデするのは怖いや
550不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 09:32:23.90ID:EYfaMSEe551不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 09:59:03.09ID:a8s42fS/ そうあるか
552不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 10:02:00.76ID:is9h4Mms みんなが様子見して結局1.8がどうなのか判らなかったりな
ま、俺も様子見だけど
ま、俺も様子見だけど
553不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 10:14:38.46ID:keJUl8Ed WX05 アップデート情報
https://www.uqwimax.jp/information/201906271.html
データ通信端末「WX05」につきまして、以下の通り「オンラインアップデート」を公開しております。
アップデート内容および注意事項をご確認の上、アップデートを実施いただきますようお願い申し上げます。
1.実施日時
2019年6月27日
2.主な対応内容
● Wi-Fi通信の接続性の改善
※更新されるソフトウエアには、上記以外により快適にWX05をご利用いただくための改善内容が含まれております。
3.アップデートに必要な時間
アップデート方法
更新時間
アップデートファイルサイズ
WiMAX 2+/LTE利用
約5分
約70MB
※ お客様のご利用環境や回線の状況により異なります。
4.アップデート方法
操作手順については、以下の手順書をご参照ください。
WX05オンラインアップデート操作手順書はこちら
5.完了後のバージョン情報
アップデートが正常に完了するとソフトウェアバージョン情報(ファームウェアバージョン)は下記の通りとなります。
1.8.0
6. バージョンアップに関するご注意事項
● バージョンアップを行う際は通信が切断されないよう、電波が強く安定している状態で移動せずに実施してください。
以上
https://www.uqwimax.jp/information/201906271.html
データ通信端末「WX05」につきまして、以下の通り「オンラインアップデート」を公開しております。
アップデート内容および注意事項をご確認の上、アップデートを実施いただきますようお願い申し上げます。
1.実施日時
2019年6月27日
2.主な対応内容
● Wi-Fi通信の接続性の改善
※更新されるソフトウエアには、上記以外により快適にWX05をご利用いただくための改善内容が含まれております。
3.アップデートに必要な時間
アップデート方法
更新時間
アップデートファイルサイズ
WiMAX 2+/LTE利用
約5分
約70MB
※ お客様のご利用環境や回線の状況により異なります。
4.アップデート方法
操作手順については、以下の手順書をご参照ください。
WX05オンラインアップデート操作手順書はこちら
5.完了後のバージョン情報
アップデートが正常に完了するとソフトウェアバージョン情報(ファームウェアバージョン)は下記の通りとなります。
1.8.0
6. バージョンアップに関するご注意事項
● バージョンアップを行う際は通信が切断されないよう、電波が強く安定している状態で移動せずに実施してください。
以上
554不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 10:15:58.74ID:keJUl8Ed Speed Wi-Fi NEXT WX05 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190627-01/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190627-01/
555不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:18:14.79ID:xzSv93WR 手動アプデで応答無しになり強制再起動後自動アプデ成功
1.5で問題なし
1.8でも問題確認できず
環境によるんでしょうな
1.5で問題なし
1.8でも問題確認できず
環境によるんでしょうな
556不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:32:22.26ID:LdfKN/N3557不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:36:19.70ID:xzSv93WR だから環境によるって書いたんだよ
560fusianasan
2019/06/27(木) 12:47:13.47ID:xzSv93WR どうかな?
561不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:48:27.77ID:xzSv93WR あー
562不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:53:18.16ID:1+1EFB0z 不具合の卸問屋、不具合のデパートだからなNECって
昔っからステマだけはいっちょまえ
アップデートは、Please Wait
昔っからステマだけはいっちょまえ
アップデートは、Please Wait
563不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 12:59:36.78ID:Udb4ZwDA >>293
今アプデ降ってくるってことは次モデルも期待薄か
今アプデ降ってくるってことは次モデルも期待薄か
564不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 13:08:26.11ID:o1QKNDVb とりあえず様子見だな
565不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 13:10:32.56ID:tx6QnWDJ まあ…ひと月程は情報収集して、様子見てから、間違いがなければアプデしてもいいかな
NECはそれだけ信用出来ないお粗末な会社だからね
NECはそれだけ信用出来ないお粗末な会社だからね
566不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 14:02:16.29ID:mCQo9c5Y 既に不安定だから、今より悪くはならないだろうと信じて
567不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 15:34:53.43ID:XLweSVgw 特に問題でてなかったけどアップデートしてみた。
568不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 19:05:55.03ID:k1V9WZm8 アップデートしたけどとりあえず問題なし
569不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 19:13:30.48ID:fRgaZRGV 神アップならW06から戻す予定
とりあえずは人柱待ち
とりあえずは人柱待ち
570不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 20:29:16.39ID:RFYDforL 俺も、iPhoneとの接続が不安定なのと、いちいちパスワード聞いてくるのと、2台以上接続できないのと、熱暴走なのか勝手に再起動するのが直ればW05から戻す予定
人柱さん検証よろしく
人柱さん検証よろしく
572不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 20:42:37.27ID:RARgqMUR スマホ側のバッテリー異常消費は直ったようだ。
574不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 22:00:42.85ID:r6j4vdwa じゃあ自分で試せよクソ野郎
575不明なデバイスさん
2019/06/27(木) 22:56:29.09ID:RFYDforL やだよ。俺はベータテスターじゃねーんだよ
金くれるならともかく、金払って何故辛い目を見なきゃいけねーんだよ
金くれるならともかく、金払って何故辛い目を見なきゃいけねーんだよ
578不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 01:28:59.69ID:qIgwdQ/Z > ID:RFYDforL
思った通りの反応をするカモ
思った通りの反応をするカモ
579不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 02:45:24.83ID:r9gilCiN アップデートした
もうだめだ
もうだめだ
580不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 05:37:56.74ID:+uaLb/KS アップして30分くらい使ってみたら再起動しやがった
iPhoneとの接続状態が良くなっただけだな
iPhoneとの接続状態が良くなっただけだな
581不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 08:28:55.27ID:Njnyv0x9 このスレ、なんでこんなに精神やオツムが生粋キッズのマウンティング合戦な流れになるんだ?
最近は特にレベル低すぎだろ
使用環境は十人十色にしろ、同じルーターを使ってる連中のスレで
何でこんなに糞スレにしたがるんだ?
最近は特にレベル低すぎだろ
使用環境は十人十色にしろ、同じルーターを使ってる連中のスレで
何でこんなに糞スレにしたがるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 報道の自由度ランキング2025、日本が66位に急落「主要メディアと政府・企業が癒着し都合の悪い情報が出回らないようにしている」 [329329848]
- 東京の高校生(17) 親に借りた車で法面にぶつかり死亡😭   無免許    [546716239]
- ほんこん さん「中国に依存しない国を作るのが政治の役目です」⇐いや、無理じゃね? [201193242]
- 【速報】中国人観光客を一気に失った京都さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
