WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2【不具合無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/27(水) 21:49:51.06ID:QqXXpKI9
NECプラットファーウェイズ株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2018年11月8日に発売開始した評価未知数のMobile端末スレです
2019年3月23日からはKDDI株式会社も販売を開始しました
※荒らしや、社員連呼厨、訴訟裁判連呼厨、原作者 並びに 岡田寛治はお引き取り下さい。

UQ WiMAX 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx05/
au by KDDI 製品ページ
https://www.au.com/mobile/product/data/wx05/

NECプラットファーウェイズ 製品ページ
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_uq.html
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_au.html
2019/07/04(木) 19:15:35.06ID:0tpt6vOm
>>729
> 午前4時台に同意見の人間が2人いるほうが怖い

お前は文章理解力がないからわからんと思うが、その書き込みは「同意見」ではないぞ

> しかも6分しか書き込み間隔空いて無い。つまり自演の可能性が高い

お前は状況分析力がないからわからんと思うが、他スレで午前4時台に6分しか書き込み間隔ないレスなんていくらでもあるぞ
毎日ある
2019/07/04(木) 19:23:58.62ID:ZVNTktmC
>>729
NECはUQの下請けなのか。妙に納得
741不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:26:51.49ID:vZZtcJ3d
>>738

海自観艦式、韓国を招待せず…中国軍は参加へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190626-OYT1T50147/

韓国に連続制裁! 日本政府、観艦式から“韓国排除” 
識者「各国の軍隊は『日本もやっと腹を固めたか』と…」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190704/pol1907040001-n1.html
2019/07/04(木) 19:31:54.18ID:DmSEbx/g
https://i.imgur.com/lFcMWhh.jpg
2019/07/04(木) 19:51:57.08ID:o0qpq8qa
工作さんは必ずNECはと企業叩きが入るから分かりやすくていいよねw
情報を集めるにはユーザー集めないとだもんねw
NECは止めようキャンペーン頑張ってw
2019/07/04(木) 20:00:02.05ID:w3zasQq6
どこみてもNECは辞めようとは書いてないと思うよ
韓国製をやめればいいだけじゃないの?

国産と騙されて買わされてる人が可哀想
UQの客センに聞くと、言葉を濁すよ。「国産ではなく、国内企業が作ってる」って言うもん
2019/07/04(木) 20:04:40.62ID:e/T39uoX
今どき電化製品でメイドインジャパンの方が怪しいわ
2019/07/04(木) 20:38:21.07ID:1p6LSssq
でも実際国産だと信じて買うやつも多いんだよ
俺みたいに(涙)
2019/07/05(金) 09:16:54.32ID:k4i1mjdg
某日本メーカーのブランド使用権を取得して
家電店でシラッと並んでる中国企業製品もあるで
2019/07/05(金) 09:44:20.53ID:NmSHIL/j
>>747
ヤフオクドームや日産スタジアムもダメって話かよ
そういう商取引なのだから問題ないだろ

国内企業が作ってるから国産と言い切るのは詐欺同然
2019/07/05(金) 11:08:38.07ID:I3GzMQnQ
>>748
何言ってんだこいつ
2019/07/05(金) 11:24:01.08ID:L1ysc43T
ネーミングライツと言う商取引も知らない低能
2019/07/05(金) 11:26:17.26ID:xe8v6AQ/
在日朝鮮人には難しかったか
2019/07/05(金) 11:37:34.36ID:fwCryPVk
ナナヒャクゴジュウ ニダ
753不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:50:15.51ID:onFMOR+C
ここまでは、
キッズ、中二、非健常者
が、送りしました

ここからは、
キッズ、非健常者、裸の王様
が、お送りいたします
2019/07/05(金) 13:02:50.58ID:ohsyNNjA
こういうツマンネ奴が時々現れる
2019/07/05(金) 13:28:50.39ID:Qd3dtrZr
ほんとだよな
韓国製が問題なのではなくて、クッソ不具合がひどいから問題なのにな
756不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:39:29.01ID:QMqmJ/a4
チョン機器
チョン危機
2019/07/05(金) 15:43:44.55ID:6xLY+zHI
韓国の諜報機関(KCIA)は、日本国内のホテルに滞在していた政治家(後に韓国大統領となる金大中)を拉致監禁し、
韓国まで強制連行を行ったことがあるくらいだから、韓国製の機器や基地局は中国製よりもスパイ機能が ゲフンゲフン…
2019/07/05(金) 17:59:29.94ID:WI0oB1Mf
>>754
該当者ならではの反応お疲れ様です!
2019/07/05(金) 18:20:36.40ID:7oqRVVFU
韓国製が糞なら切ればいいしNECに拘りがあるわけでもないから撤退されても構わない
ファーウェイしかなければそれでもいいしサムスンでも別に構わん
ただ国産メーカーが出すなら多少劣っててもそっちを選ぶかな
2019/07/05(金) 18:27:44.74ID:qtE6VQBi
ファーウェイ製にNECシール貼って売ればバカ売れなんじゃね?
不具合もないだろうし
2019/07/05(金) 19:03:37.71ID:7oqRVVFU
え?W06が不具合祭りで大変だったの知らんの?
2019/07/05(金) 19:05:54.58ID:/KAqnjwa
アンテナ4本立ってても15M未満の速度たぁ、NECやるな
2019/07/05(金) 19:17:48.86ID:7oqRVVFU
ファーウェイだと50Mなのにとか比較してくれんと
もしかしたら5M未満かもしれんし
2019/07/05(金) 19:19:56.07ID:48sOuf/t
さすがWX04の焼き直し機w
2019/07/05(金) 19:25:23.78ID:p8ayjUMr
>>763
不具合スレにあったよ

381 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 17:00:07.55 ID:TE8/K7fs
>>379
W06
https://www.speedtest.net/result/8279097142.png

394 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2019/05/28(火) 01:26:32.30 ID:saTDySnj
これ?
https://www.speedtest.net/result/8289945821.png
766不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:25:43.99ID:cJ1sKMom
ガッデム7243アー
https://i.imgur.com/AunobV5.png
https://i.imgur.com/1vCGkSN.png
2019/07/05(金) 19:30:40.84ID:7oqRVVFU
>>765
いや、762さんの同じ環境でって事なんだがなんでそれだと思ったの?
2019/07/05(金) 19:31:19.54ID:kIiGNtcu
※※※※※ WiMAX2+改悪の歴史 ※※※※※

2017年11月 稀代の産廃機WX04発売
2017年11月 SIMがmicroからnanoに変わる
→ SIMサイズの問題ではなく、UIMロックが掛かるため相互に入れ替えて運用できなくなる
2018年1月 nanoSIMに於いてuwx2, kwx2のAPNが使えなくなる
2018年1月 W04を焼き直したW05発売されるもW04より遅い
2018年3月 W04のアップデートで速度が落とされ、更にオープン接続になる
2018年4月 再びW04のアップデートで速度が落とされる。オープン接続直る。
2018年4月 LTE NET for DATAの説明ページ突然変更
→ 実は2018年1月からnanoSIM契約で128Kbps制限が掛かるように改悪されていた
2018年4月 固定代替契約改悪 一括0円無くなり実質3年縛りへ
2018年11月 WX04を焼き直したWX05発売
2018年12月 W04のアップデートで速度は改善したがBand3が塞がれる
2019年1月 W05のアップデートで速度は改善したがBand3が塞がれる
2019年1月 W06最初からBand3が塞がれて発売。不具合地獄
2019年3月 回線速度が絞られ始める
2019年3月 auからもWX05発売 ファームウェア不具合直らず
2019年4月 auの大規模システム更新が予告される
2019年5月 auの大規模システム更新が当日3時間前に突然延期される
2019年5月 W03のアップデートでBand3が塞がれる
2019年5月 au新プラン発表。スマートバリューmineの割引無くなることが判明
2019年5月 WX03電池パック保全専用コールセンターがトンズラ
2019年6月 UQヤバイ速民事訴訟。最高裁不受理に付きUQ敗訴確定

ワイマックソがクソらしいよ
769不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:32:19.61ID:WhWYH1Mm
>>767
アンカーが無いからじゃないかな?
770不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:33:21.86ID:EdbcbI3Y
>>626
また出たよw
2019/07/05(金) 19:35:35.22ID:7oqRVVFU
>>769
すぐ上だし前後の文脈で分かるかと思ったがそれは失敬したな
772不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:35:58.13ID:Pebf6YTJ
ナナヒャクナナジュウ ニダ
2019/07/05(金) 19:36:47.78ID:OwRAIPHg
えっ。これ韓国製だったの????
やっちまったな俺・・・
2019/07/05(金) 19:49:15.16ID:mbJjj3T0
>>773
そうだよ。NAD11もWX01もWX02もWX04もWX05も韓国チィィィィップ!!
WX03だけは台湾チィィィィップ!!
MADE IN JAPANと本体に書いてあったのはWX3800Rまで!
2019/07/05(金) 19:50:05.20ID:mbJjj3T0
ちげWM3800Rな
2019/07/05(金) 20:29:49.46ID:OwRAIPHg
>>774
やっぱりそうなんですね

NAD11の時、本体定格が5V1.5Aなのに、付属のACアダプタが5V1.0Aだったんで
日本電気のくせに電気の知識が無いのかな?と思ったらまさに
Please Waitで5回も交換しましたよ

WX05はすでに1回交換してますし、もうだめかもしれないですね
2019/07/06(土) 00:41:04.77ID:1GoDqb90
南鮮製も支那製も目糞鼻糞。
HUAWEIは論外だから消去法でNECなだけやな。
2019/07/06(土) 01:33:51.67ID:4glKrpbI
非国民
779不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:42:06.49ID:fkCLHhmz
>>777
いやいいと思うよNECのが南鮮製でも
NECがしっかり不具合なく動作すればね

実際逆じゃん?もう5年以上
2019/07/06(土) 01:48:35.29ID:WRHySslb
>>779
無理無理。ここの人は正常動作よりもメーカーの名前が重要なんだよ。
電源すら入らなくても、ハリボテでも、NECが作ったものと思い込めれば幸せなんだよ。

カルト宗教の「幸せになれる壺」に500万円でも出せる人たちなんだよ。

幸せなんて人それぞれ。触らないほうがいいよ。
常人には理解の出来ない世界だからね。
781不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:54:14.91ID:mttMu2/y
>>777 >>779-780
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/day/d190705_0.html
782不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:59:15.19ID:zRhCdd0X
ナナヒャクハチジュウ ニダ
2019/07/06(土) 02:03:21.31ID:e3BXdTWi
>>781
韓流フジテレビを持ち出して反論になると思ってるお花畑
そういえば「余計なもの」報道をしたのもフジテレビだったね
784不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:38:38.33ID:won3OmIt
>>777
つまりキャリアの通信サービスだと、WIMAX2+以外選択肢が無いってことですね
SoftBankは支那製しか扱ってないし、docomoはNEC見捨てたし

可哀想w
2019/07/06(土) 02:57:28.46ID:9iQDeYnX
トランプ大統領によるファーウェイ排除でホルホルしてたら
日本政府に華麗にブーメラン返されたでござる
2019/07/06(土) 03:01:49.35ID:ZhEd6GV+
変な疑惑がなくマトモに使えるならどこの生産国製でもいいよ
2019/07/06(土) 03:27:56.26ID:v8atU+vL
不具合不具合書いてるけど実際ないから問題ないや
2019/07/06(土) 03:36:29.77ID:JoQKoT8o
不具合あっても月1回ぐらいだし、再起動が必要なのは3ヶ月に1回ぐらいだから
俺も問題ないわ
2019/07/06(土) 06:03:11.51ID:qKYAv8yp
ファーム入れたら接続不安定になった
いっぺん死んでくれ
2019/07/06(土) 06:23:15.96ID:qKYAv8yp
マジで死ね仕事にならん
2019/07/06(土) 07:42:07.16ID:agcc2AAR
そんなことになったことなど1回もないが
世にきらわれてるんだろうね
792不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:25:18.09ID:Bvs5ANwL
ナナヒャクキュウジュウ ニダ
793不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:50:30.37ID:DuHopIMy
何ら問題なく使えてる俺は希少なのか
2019/07/06(土) 10:04:24.35ID:krSlMZ2P
爆熱暴走よくある。これからの季節怖い。

不具合に気付いてないだけじゃない?
問題ないと思っていてもログ見ると綺麗に消えてることがある。
それが勝手に再起動した証拠。
2019/07/06(土) 10:10:09.20ID:cBHEhs6U
通信していないときに勝手に再起動してもなんの問題もないだろ
2019/07/06(土) 11:05:21.95ID:vm+1ka50
>>795
韓国テクノロジーはここまで進化したんだな
使ってない時だけ勝手に再起動したり不具合起きて、
使ってるときは不具合ないのか

そりゃ気持ち悪すぎて輸出規制されるよ
2019/07/06(土) 11:06:33.27ID:vm+1ka50
使ってない時に韓国に情報送ってるんだろうな
怖い怖い
2019/07/06(土) 11:53:44.31ID:DuHopIMy
>>794
毎日使ってて何ら問題がないのに不具合に気付いていないとか言われてもな
つか、勝手に再起動したところで問題があるのか?

少なくとも、何らかの不具合があったところで現状で支障がなければ関係ないし
799不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:10:19.40ID:ca4v+C2g
開き直りがひどくね?

>勝手に再起動したところで問題があるのか?

あるだろ
Windowsのupdate中にやられたり
system死ぬぜ
2019/07/06(土) 12:10:26.04ID:JoQKoT8o
不具合が起こらない人間やその頻度や症状が許容範囲の人間は使えばいいし、
範囲外なら機種変するなり解約するなりすればいいだけ。
2019/07/06(土) 12:12:48.62ID:BaTkjs1R
>>798
すごいね。勝手に再起動するのを前提として問題があるのか?って
802不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:13:15.07ID:IcCEE44/
ハッピャク ニダ
2019/07/06(土) 12:16:32.09ID:KUNz4FIb
>>799
ダウンロードが完了してからアップデートするんですが
流石に風評をばら撒いているだけありますね
2019/07/06(土) 12:19:29.96ID:buZa1Nh+
>>803
だよね
でもさ、勝手に再起動しまくって何度もリトライするとあっという間に3日制限かかるんだよね
2019/07/06(土) 12:21:20.01ID:zRhCdd0X
>>803
Windowsしか知らないみたいだけど、Linux系はそうでもないよ
2019/07/06(土) 12:24:38.98ID:KUNz4FIb
>>805
799はwindowsと書いてある
うちのmintはすべてダウンロードしてからアプデみたいだけど
まあずっと見てる訳じゃないから並行してやってるのかもしれんが
807不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:24:55.17ID:Z9lDnnja
>>803
だからって勝手に再起動するのはダメだろ?
頭おかしいのかよ
2019/07/06(土) 12:27:32.58ID:OMBndxfm
相変わらず盲目さんがいるんだな
NECがすることは勝手に再起動ですら受け入れるとか
おまえらみたいのがいるからいつまで経っても性能が良くならないって気付けよ
2019/07/06(土) 12:38:41.87ID:KUNz4FIb
毎回出すたびに不具合抱えて発売してるんだから騒ぐだけ無駄って気が付けよ
2019/07/06(土) 13:01:05.62ID:/viGy4xF
その都度騒いでくれる人も必要
811不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:06:14.18ID:DVHg37+v
남북 통일
2019/07/06(土) 13:07:38.49ID:tpxAwkFo
日本初のバックドア搭載モバイルルータはLG製だったんだよな
韓国はほんまヤバイわ
ファーウイなんて未だ証拠見付かってないのにな
2019/07/06(土) 15:32:39.90ID:4jFlWmk+
単なる煽り厨
煽って喜んでるだけ
煽れれば、内容がなくてもなんでもいい
お前の人生はそんな人生
2019/07/06(土) 15:56:26.06ID:oVv1fw0n
>>799
何であれが開き直りになるんだよ
オツム大丈夫か?

だいたい、何ら問題なく使えてると最初に言ってるのに
不具合を知らないだけじゃないのかとか言われてもな
逆に問題なく使えてると何か都合が悪いのか?

俺からすればそんなに発狂しないといけないほどの不具合が生じてる連中には御愁傷様ってだけ
2019/07/06(土) 16:11:39.03ID:4jFlWmk+
>>814
> オツム大丈夫か?

駄目だから、このスレにネチネチ粘着してるんだよ?
オツム大丈夫じゃないから、文章読解力もないよ?
2019/07/06(土) 19:06:51.12ID:+6s5JBIi
秋葉原のイオシス

wx05 4980円
w05 7980円
w06 10800円

どうしてこうなった?
2019/07/06(土) 19:12:51.40ID:/xvYwDjA
w05なら5000円未満で売ってたよ
818817
垢版 |
2019/07/06(土) 19:14:50.25ID:/xvYwDjA
別の店でっていう意味ね
2019/07/06(土) 19:15:11.09ID:Mro/XzDw
>>816
おまえバカだろ
古いのが安くて新しいのが高いのが当たり前だ
バカ
2019/07/06(土) 19:34:31.38ID:V+DbudYN
>>819
バカはお前だからwww
2019/07/06(土) 21:46:53.55ID:sC4cQuZB
816だけど、測ってみたよ。自宅で窓際の同じ位置

WX05 (Ver1.8) Hi-P、HSモード、屋内WiFi5GHz
アンテナピクト4本、電波インジケータ機能MAX表示
https://www.speedtest.net/result/i/3328465560.png

W06 (H150SP9) ハイパフォーマンス、HSモード、4x4MIMOオン、屋内WiFi5GHz
アンテナピクト4本、ベストポジション機能MAX表示(HWsignalCOMではRSRP-72dbm)
https://www.speedtest.net/result/i/3328476431.png

ずっとWX05使ってたけど、勝手に再起動するなど不具合酷いからW06買ってみた
やっぱり噂通りW06のほうが速い

そりゃ売値も2倍変わるわ
2019/07/06(土) 21:54:27.68ID:KUNz4FIb
噂通りも何も基本スペックからして違うんだが
2019/07/06(土) 21:58:23.63ID:uMgICYWJ
>>822
kwsk
2019/07/06(土) 22:03:28.68ID:KUNz4FIb
>>823
詳しくもなにもない
W06は下り最大1.2Gbps対応で
WX05は下り最大440Mbpsだ
そのままじゃねーか
2019/07/06(土) 22:05:44.99ID:KbP3mkQK
>>819
> おまえバカだろ

バカだよ?
このw06は未使用品の値段
世の中の道理がわからないバカ
2019/07/06(土) 22:06:44.54ID:zBRiuAlI
>>824
なんでHSモードとHS+Aモードを混在して語るんだよw

HSモード比だと256QAMに対応しているW04,W05,W06は558Mbps
対応していないWX03,WX04,WX05は440Mbps。スペック上の差1.27倍なのだが、
>>821は1.51倍の差があるんだがどう説明する?
2019/07/06(土) 22:12:03.28ID:KUNz4FIb
>>826
ルーターとしての処理速度と説明しよう
2019/07/06(土) 22:26:09.16ID:KbP3mkQK
>>821
再起動うんぬん言ってる人は
iPhoneの人なのかもしれんな
2019/07/06(土) 23:23:42.32ID:sC4cQuZB
まあダメよやっぱりニセ国産は
830不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:49:12.83ID:6mYhPSTH
なるほどね〜。
中国 vs 韓国(似非国産)だと、1.5倍〜2倍程度、W06が高性能ってことなんだね。
https://nonetnolife.com/wimax/speed-wifi-next-w06-review/
https://i.imgur.com/7EWApxK.png

そりゃアメリカも必死になるわ。
2019/07/07(日) 03:00:03.45ID:DSJtnzTs
>>821
sim差し替えられるの?
2019/07/07(日) 03:10:24.38ID:yugfX3sv
>>821
未使用品と中古を比べるバカの出すデータは何か裏がありそう
2019/07/07(日) 07:20:42.44ID:3oNlZIdV
再起動厨
2019/07/07(日) 07:45:38.03ID:KTb+sG3R
>>825,832
もしかして店頭在庫は全てWEBに掲載されてると思ってる??
だとしたら相当の世間知らずだと思うわ
2019/07/07(日) 10:08:58.49ID:OH5chZTQ
>>834
屁理屈こねてればいいと思ってるバカ
店頭在庫でも未使用品でその値段はない
前に、3000円代で売ってるとか言ってたバカと同一人物か?
2019/07/07(日) 10:38:25.53ID:RoUMu+LK
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j570727482
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r327078317
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v646546737
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w320733341

三千円からコツコツ♪
837不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:59:39.09ID:7w7xa00o
>>835
「3千円台から買える」

「3000円代で売ってる」
では
ニュアンスがぜんぜん違うんだよな
在日南鮮人にはわからないのかもしれないけど
2019/07/07(日) 11:14:21.55ID:pwIKI69t
>>835
そもそもさ、中古ショップでの「中古」「新品」というのは、見た目の使用感でしかなくて、
どんなに新品未使用でも全く使ってないかと言えばそうでもないケースもあるし
逆に全く使ってない状態でも画面シール剥がしただけで、それはもう中古扱いなんだよね

「新品」と言い切れるのはメーカーと取次店しかないよ
一部スマホの様に箱にラップや封印シールがあるわけじゃないんだからねWiMAX2+端末は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況