【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 39号機【IDE】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/14(日) 21:40:29.36ID:AD8MKwUm
前スレ
【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 38号機【IDE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509990064/

過去ログサイト
http://mychro.mydns.jp/~mychro/2.5inchhdd/

関連スレ
2.5inch HDD 4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1380942089/
2019/04/14(日) 21:41:28.92ID:4wmDxlw1
>>1
2019/04/14(日) 22:33:04.49ID:1ev8WkcN
SMR(Shingled Magnetic Recording)


瓦屋根のように重ねて高密度化をうんたらかんたら 2014年末に登場

過去スレ説明抜き出しhttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1459449259/6,7,9,131,207,260,273,847 そのほかSMRでスレ内検索
従来の規格に比べ、動作性が劣るのと引き換えに容量を増加させられるのをアピールポイントにしている
SMR方式の機種は、避けて選びたい時に判別しにくいという面でのユーザーの評判は悪い
AFT規格のAFマークのような目印が無くユーザー側には規格の周知が薄い


対して、従来の記録方式はPMR(P=Perpendicular)/CMR(C=Conventional)と呼ばれる
「SMRはPMRの一部」という言い分で、Seagateのpdfなどで「SMRの機種をPMRと記載している」ケースがある事から、現在はCMRと呼ぶのが主流になっている


昭和電工製プラッタにもロードマップにSMR表記の跡があり、CMR確定とは限らない
http://www.sdk.co.jp/assets/files/ir/library/pdf_KojinToshika/irforum150228.pdf


上記の理由で、2014年のSMR出現以来
Seagate機を中心に採用されているSMRか、従来通りのCMRかは、厳密な確認を取るのが難しい(ユーザーからの動作報告等が頼り)
2019/04/14(日) 23:24:30.05ID:1ev8WkcN
ネイティブUSB


USB接続の外付け用HDDに用いられている方式の一つ
容易に取り外せる変換機を経由せずに基盤に直接USB端子を取り付けているため、SATA等のPC内蔵に向いたインターフェースでの接続が不可能
外付け用HDDのケースと変換機を除外しての内部HDDの別環境への転用、いわゆる殻割りの対策と見られる

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509990064/377-379
2.5インチHDD本体のおよその外寸 縦100mm x 横70mm
ネイティブUSBの外付けHDDは縦寸法がケースの外殻込みで110mm程度に収まる
従って中身にPC内蔵可能なHDDを期待する場合、これをある程度越える縦寸法(120mm〜)の製品を選ばなければ望みはほぼ無い
2019/04/14(日) 23:28:15.90ID:1ev8WkcN
2015/11までの機種の例(全てCMR)

過去スレ抜き出しhttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1459449259/2,8,9

[1TB 9.5mm] HGST 0S03509        2012/3 3年保証パッケージ
[1TB 9.5mm] 東芝 MQ02ABD100H    2015/2 ハイブリッド(SSHD)
[1TB 7mm]  HGST HTS541010A7E630 2012/12
[2TB 15mm] 東芝 MQ01ABB200     2013/9
[2TB 9.5mm] サムスン(=Seagate) ST2000LM003   2014/3
[3TB 15mm] 東芝 MQ03ABB300     2015/11


厚さとプラッタ数目安(それぞれの厚さに搭載できるプラッタ数とその実例)

[500GB 5mm] WD WD5000MPCK    2014/2 1枚プラッタ ディスコン
[1TB 7mm] HGST HTS541010A7E630 2012/12 2枚プラッタ ディスコン
[1TB 9.5mm] HGST 0S03509       2012/3 2枚プラッタ
[1.5TB 9.5mm] HGST 0S03634      2013/9 3枚プラッタ ディスコン
[2TB 9.5mm] サムスン(=Seagate) ST2000LM003  2014/3 3枚プラッタ ディスコン
[2TB 12.5mm] MARSHAL MAL22000SA-T54H2    不明 ディスコン
[2TB 15mm] 東芝 MQ01ABB200     2013/9 4枚プラッタ ディスコン
[3TB 15mm] 東芝 MQ03ABB300     2015/11 4枚プラッタ
2019/04/15(月) 00:18:58.71ID:0Mz8HsaG
2015/11以降のCMR機/SMR機の傾向

CMRのHDDを望むなら2014年までにリリースされた機種の入手が確実


現在はどのメーカーもSMRの採用を始め、前述通りCMRとの判別が付きにくい売られ方をしているため危険
Seagateは既に全機種アウト
15mmなら東芝3TBのMQ03ABB300、WD4TBのWD40NPZZがセーフ(らしい)


1TBは、SSDが1万円を切る例も出るようになった中で
数年に渡って5000円前後から容量あたりの値が動かないHDDは新規購入するメリットが乏しい(少しでも低価格で数を揃えるなど特殊な理由以外)
2TB以上はまだ価格に開きが大きく、容量が大きいほど差も広がる傾向
2019/04/15(月) 01:59:15.10ID:9EHIamiu
前スレが謎の埋め立てで終わったけど、なんか埋め立てた人にとってまずいカキコでもあったのだろうか。
2019/04/15(月) 02:44:03.10ID:8zqKWmxg
アペイサーの1TB 4780円と激安。いったい何が入ってるの?
2019/04/15(月) 09:13:22.54ID:/VLOhPwA
>>1 乙
2019/04/18(木) 20:01:07.16ID:3phBZqyr
ほしゅ
2019/04/18(木) 23:25:06.56ID:UZm2Vrvl
今はHDDよりSDカードの方が筐体(?)の単位体積当たりの容量が大きくなっちゃったよね…
12不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:45:05.96ID:Lwa640A4
昆虫が人間サイズだったら20メートルジャンプするみたいな話をされても
2019/04/19(金) 00:14:00.98ID:7cjLnid5
>>11
Xpointでないと消えるのとSSDはまだ高いな
せめて2T1万くらいならんと
2019/04/19(金) 06:21:34.87ID:5tyJbQT0
もしもピアノが弾けたなら
2019/04/20(土) 09:30:53.20ID:fH9YigF9
容量ばっか見て速度や信用性を意識の隅にも止めないのは大衆の悪い癖であり
詐欺を蔓延して下さいと言ってる様なもの
2019/04/21(日) 06:49:29.20ID:4skJzw3w
信頼性はともかく
速度はSSD使えばいいだけだからなあ
2.5インチなら尚更
2019/04/21(日) 12:19:11.66ID:tQgkBcg7
いやSSDもHDDも常に速度、容量を高めてきたのはメーカーであって、詐欺どうこうとか全く意味不明
2019/04/21(日) 15:27:52.35ID:6JY38myG
昔から容量先行で耐久や速度は犠牲にされてきた
これまでは数年は普通に稼動する程度に持っていたが将来は一年持たないのが当たり前になるかもしれない
知らぬはライトユーザーばかりなり
2019/04/21(日) 21:05:20.63ID:3QzsG8UA
速度・耐久性1はこれだな

Model : HGST HTS721010A9E630
Power On Hours : 16302 時間
Power On Count : 7552 回
Health Status : 正常
2019/04/21(日) 21:11:09.77ID:WSMXLKtd
「かもしれない」をなぜユーザーが知らないか
そりゃ君の推測だもの
2019/04/22(月) 00:14:05.33ID:FjBUHxmj
そこまで必死に庇ってどうすんの
2019/05/01(水) 15:10:26.47ID:omvzoWaN
dellのノートだと9.5oは入らない
7oのSMRしか選択肢は無い
東芝かWDか迷う
画像見たけど東芝チャイナ製で
見た目がよくないなw
2019/05/01(水) 20:22:02.43ID:YRuzVA6M
2TBのSSD入れれば良いじゃん。
2019/05/01(水) 20:41:22.78ID:dtBuB82e
7mmHDDはおすすめしない容量小さい(当たり前)しうるさいし
2019/05/02(木) 16:36:46.06ID:0aSqfXO2
7mmじゃ今となってはHDDは少数派だわなあ
2019/05/02(木) 21:01:22.80ID:uB47fZhN
2.5インチHDDで7mm、1TB、CMRってあります?
おそらく2枚プラッタになるかと思うんですが
2019/05/02(木) 21:44:08.42ID:kim8M/0k
WD10SPCX
2019/05/03(金) 00:14:07.82ID:crhrB8te
thx!
あるにはあるんだね
2019/05/03(金) 21:02:18.89ID:3xHuD4im
>>28
MQ02ABF100はもう買えないし、
WD10SPCXも祖父が売切れたらもう手にはいらないだろうね
CMRが欲しければ高くても今のうちだな
2019/05/04(土) 10:57:14.64ID:duCRBiEU
>>29
thx!
もう一種類あったんですね
2019/05/04(土) 12:24:46.73ID:kUVnxKXA
SSDにしたほうが良いね
2.5の需要は先細りだろうから

今回は 7oのWD10SPZX 1T買ったけど
速度もOSがSSDに入ってるせいか
遅いとは感じないし音も静かだから
不満はない
2019/05/04(土) 12:34:20.07ID:zYXQHwfR
そうだな
WD10SPZXに1万円以上使うなら
1TBのSSDにするわ
2019/05/04(土) 16:58:20.70ID:wCAy3il/
1TBのSSDがいつの間にか1.2万台になってて、
もはやHDDとの価格差は2倍台になってるんだな…
2019/05/04(土) 17:16:12.06ID:05KNk0LB
そのぐらいの容量だとよほどHDDじゃないといけない理由が無い限りSSDを選んじゃうかもね。
2019/05/04(土) 19:42:48.91ID:jWvYR1z7
ものの価値がわかってないねぇ
SSDなんてこれからいくらでも粗悪で安くなる一方
WD10SPCXはこれを逃したらもう入手できない
どっちが貴重だかわからんみたいだな
36不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:40:27.43ID:3ugUHwQC
ストレージがオンボードになってくだらない煽りが無意味になる
2019/05/05(日) 22:57:32.29ID:nOQwEJ5X
>>SSDなんてこれからいくらでも粗悪で安くなる一方

アンチSMRからしたらHDDも粗悪な点は同じだなw
2019/05/06(月) 07:42:31.18ID:/hWkLuDF
SSDの価格が迫っていても
SMRが選択外でも
HDDで限界まで戦い続けるだけなのは変わらない
2019/05/06(月) 08:22:06.73ID:HGKgAl7j
SSDの特長は騒音がしないこと
この特徴を活かすのはストレージと耳の距離が近いノートPCであろう
だがノートPCには冷却ファンという騒音が存在する
2019/05/06(月) 09:30:41.35ID:uUuIkenC
>>39
コイル泣きするでしょ
2019/05/06(月) 16:39:01.24ID:CM3t76K1
自作PCの起動ドライブをHDDから
評判の良いMX500 SSDに換えてみた
以前換えたCFD SSDは音が悪くてHDDに戻したが
MX500は速いし音質劣化も感じない
数年前と比べると音質面でもかなり改善されてる
益々、HDDを使うメリットがなくなってきてると実感
2019/05/06(月) 19:04:40.18ID:8fSjGKTA
SSDはシステムドライブ
HDDはデータドライブ
どっちがいいとか意味のない話
2019/05/06(月) 21:29:43.44ID:uUuIkenC
数年後はそんな事も言わなくなるだろね
2019/05/06(月) 21:33:39.31ID:b/LlWqRW
データドライブもSSDの方が機敏に’動いていいわね。
みたいな。
2019/05/06(月) 21:39:26.42ID:8fSjGKTA
5年無通電でデータに異常なしなSSDを教えてみろ
HDDはあるぞ
2019/05/06(月) 21:42:11.89ID:ER9YoLse
どれでもokだろ
HDDの方が怪しいもんだわ
2019/05/07(火) 23:16:24.82ID:Zxi0Od9K
HG5dは丁度5年放置でも無事だったが
2019/05/08(水) 12:43:49.38ID:m9c4gOF3
ファミコンのバックアップ電池が20年生きてたりするから
データの保持性は消えてみるまでわからんのが困るところ
2019/05/09(木) 05:16:11.45ID:37fcO2c5
何時の時代のか忘れた64MBのUSBメモリは中身空というか未フォーマット状態になってた
2019/05/09(木) 07:04:26.50ID:2sRdGeQv
うちのデータ&アプリ用HDDが壊れる頃にはデータドライブにもSSDを使う時代が来てそうだな
まあ毎日電源入れるしエロデータと2chブラウザくらいしか入ってないから今でもSSDで大丈夫なんだけどね
2019/05/09(木) 23:06:18.71ID:UKCvQwxG
長期間保存出来てもどうせ一生アクセスしないだろっていうね
2019/05/09(木) 23:17:00.74ID:1Ybi6zUq
それはするから
2019/05/09(木) 23:37:30.78ID:UKCvQwxG
それがわかってるなら5年程度でも問題無くね?
2019/05/27(月) 13:04:27.55ID:0MHv+DKv
WDのWD40NPZZを買ったけど、これはCMR?
2019/05/27(月) 14:18:00.51ID:3O9DkBbx
そうらしいですね
800GB x5プラッタ
2019/05/27(月) 14:24:48.17ID:0MHv+DKv
>>55
ありがとう、助かりました。
2019/05/28(火) 09:46:50.98ID:3902VRUK
>>54
オメ!いい色買ったな。
2019/06/05(水) 18:54:20.71ID:2riQu/D+
>>41
オカルトまじっとるぞ
2019/06/27(木) 12:00:56.08ID:nf0Ro3lt
HDDはみんなSMRになる勢いでSMRが増えてるが
データ倉庫でなくOSインストールする用途にSMR使って大丈夫なんかね?
小さいファイル多いし、アップデート繰り返すとシステムファイルもぐちゃぐちゃな形で存在してそうだが、
それを256MB単位の書き換えしかできないHDDに入れるとどんなことになるのか
考えると夜も眠れない
2019/06/27(木) 15:48:00.19ID:XyKgup43
心配ならSSDにすればいいじゃん。。そのうち禿げるよ
2019/06/27(木) 21:55:09.19ID:dyg8oR2g
256MBってどっから出てきた値なんだろ?
小さすぎるな
2019/06/29(土) 14:37:10.30ID:0xDXGqvT
すまん、実はもう禿げてるんだ
2019/06/30(日) 09:06:54.14ID:CCXraZh0
データ復旧業者が直面するSSDのデータ救出の難しさ。近年のスマホはまず不可能、悪徳業者に注意を
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1192004.html
2019/06/30(日) 10:15:46.41ID:PgFpamGM
わざわざ不可能な仕様にする嫌がらせよ
2019/06/30(日) 13:48:42.93ID:VaGVHu7p
しかしSSD積んでない安物ノートだと
システムドライブがSMRなHDDって場合があると思うんだけど
使い物になるのかな?
シーゲートにはHDDがSMRなSSHDなんてのもあるし
2019/06/30(日) 15:45:45.86ID:qa2gR/n+
esataって安定性ってどう?
sataとだいたいいっしょと思っていい?
2019/06/30(日) 16:02:18.18ID:VaGVHu7p
esataはsataの信号線を外に引き出して使えるようにしたものだから
安定性はsataと一緒
ただ、USB3.0が普及した今となっては
esata対応の外付けHDDをあまり見かけないが
2019/06/30(日) 16:38:01.60ID:qa2gR/n+
>>67
サンクス
esataの外付けのケースを使ってraidで使ってみようかと
まだまあまあ種類はあるみたい
USBは個人的に信用できない
HDDが壊れてしまって少しバックアップを強化しようかと
2019/06/30(日) 17:13:59.94ID:VaGVHu7p
ポートマルチプライヤに対応してないesata端子もあるから気をつけてね
esataの拡張カードだと大抵対応してるけど
マザーボードについてるおまけみたいなesataだとHDD1台しか繋げないのもあるから
2019/06/30(日) 18:48:17.76ID:kxefOR8v
>>65
言いだしっぺが買ってレポートするんだよ
2019/06/30(日) 20:28:07.65ID:pyFDDsOY
>>65
今時SSD積んでないパソコンは絶滅したよ
もしあるならそれはもうパソコンじゃなくてアンティーク
2019/06/30(日) 21:21:10.19ID:Y9rhnBcW
>>71
お前は安物の世界を知らない…
2019/06/30(日) 21:37:37.14ID:up8RoHdQ
ノートPCのキーボード下にM.2積んだところで、
排熱不足でサーマルスロットリング効きまくりで短命なのは目に見えてる
2.5inchベイに入れたHDDのほうがよほど長持ちするわな
2019/06/30(日) 21:46:44.10ID:Bz5qvxp6
eMMCの性能の悪さがね。
2019/07/01(月) 01:22:28.22ID:y0dFZ/dX
eSATAはさ、バスパワー対応してない
つまり外部電源にも繋いでおかなきゃならないのが面倒臭くて使わなくなるよ
3.5インチならどの道繋がなきゃならないけど、2.5インチ使いは余計面倒に感じるだろう
2019/07/01(月) 02:51:02.09ID:TV193eCE
それとESATAケーブルが太くてごつくて取り回ししづらい
USBケーブルに慣れてるとなんでこんなに硬いのか疑問に思うレベルで硬くて曲がらない
2019/07/04(木) 03:08:54.25ID:Aklr6LTE
eSATApに対応してるポートなら、対応ケーブル使えば外部電源不要だね
まあ、今更そんなニッチなモノにこだわる意味は薄いとは思うけど
2019/07/05(金) 00:01:08.27ID:5b9CDN0i
起動ドライブにしやすいメリットはあるにはあるが
そのための労力がちょっとね
2019/07/05(金) 22:18:38.67ID:sKrNBdjD
USBだと優秀なツールソフトが使えないから
内蔵する手間考えれば
eSATA1つはあると便利ではある
2019/07/10(水) 22:48:25.68ID:Pd97o/DL
>>59
SMR初期の頃に海門ドライブをWindowsのシステムドライブで使ったことあるけど、1年もしないうちに壊れたで
ブラウジング+録画用だったけど、録画の断続的な書き込みに耐え切れないで常時書き込み状態だった。コピー速度とかも10mbpsくらいしか出てなかった
常時書き込みで動作中に衝撃加わったか、熱のせいか知らんけどディスクの読み取りエラーも増えて壊れた
外付けにしてコピーなら10kbps以下の超低速で読めたけど、システムとして起動すると速度が遅すぎてOSが起動を諦めてた

SMRをシステムで使えるとかいう記事を見ると、またSMR瓦スレの住人が増えるのか…とワクワクする
2019/07/10(水) 23:11:09.21ID:Ap0BqCEt
>>80
SMRだと、10ミリbpsでもおかしくないんじゃ無いかクラスだから困る
2019/07/11(木) 21:01:48.36ID:iWpHeJYI
SMRのHDDだと、普通のHDDだとまず増えない値であるはずの
コマンドタイムアウトの数値が増えていくからなんか怖いわ
2019/07/11(木) 21:08:37.47ID:npjZ/8Ln
それはおかしいな
ATAの問題とSMRをごっちゃにされてもね‥
2019/07/11(木) 21:32:56.52ID:iWpHeJYI
SMRのHDDはデータの書き込み命令が来たらまずメディアキャッシュに書き込んで
そのあと暇そうな時を見計らって瓦領域に書き込むって動作をしてるじゃん
だからそれをやってる時にさらに別の読み書きの命令が来ても
対応できずにコマンドタイムアウトになるんじゃねーの?
2019/07/11(木) 21:45:59.05ID:npjZ/8Ln
それはコントローラーがやってる内部処理だからホストからの通信とは関係ない
2019/07/11(木) 21:57:09.17ID:iWpHeJYI
SMRのHDDを使ってると
だいたい十数時間で1づつSMARTのコマンドタイムアウトの生の値が増えていくんだが
ちなみにHDDの型番はST2000LM007
2019/07/13(土) 20:05:07.78ID:WZLPli6f
>>86
それはSMR関係ないんじゃね
うちのST200LM015
2800時間使用でコマンドタイムアウトは4だよ
これは外付けで使っていたときのものか内蔵で使っている現在なのか不明だけど
2019/08/04(日) 07:38:20.19ID:4SrIGg2G
SMRだけど1TBプラッタが出てきて
これ2枚入れて厚さ7mmで2TBは実現したんだから
厚さ9.5mmでプラッタ3枚入れて3TBな2.5インチHDDは出来ないもんだろうか?
2019/08/04(日) 12:53:35.17ID:zcOAPB4j
できるけど9.5mmにこだわる必要がなくなったので出ません
7mm2プラか15mm5プラに集約されるでしょう
2019/08/07(水) 07:13:46.30ID:+wbBW+2a
しかしなんで東芝のMQ04ABD200は7mmじゃなくて9.5mmで出したんだ?
2019/09/05(木) 05:19:54.57ID:iQk3Qstv
4TBが発売する事もなくMQ03ABB300が価格登録から消えた

くぁー終わってきたな…
2019/09/06(金) 11:33:26.86ID:GWTU6DHY
2TB以上はもう全部SMRになったか?
買っときゃよかった
2019/09/06(金) 13:25:27.59ID:szKuZqOf
15mmはまだCMRじゃないか
2019/09/06(金) 13:34:34.07ID:0/gS9kh0
WD40NPZZが最期かな
4TBで17000強だがまだSSDだと6万からだしNANDタイプが胡散臭い
もう売切れるまで値が動く事も無いだろう
2019/09/06(金) 20:43:41.84ID:GWTU6DHY
>>93
ああMQ03ABB200がまだ売ってたか
販売店も少ないし時期に無くなりそうだな
2019/09/07(土) 11:11:24.09ID:BwRJdCgd
MQ03ABB300は既に価格.comから消えた
バックアップ用として3台持ってる
2019/09/22(日) 13:46:52.71ID:y1Y1J4oo
2.5インチのHDDの寿命ってどのくらいの時間までいくのかな?
うちの場合は最長でこのくらいだけれど10万時間超えてる人もいるのかな?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1569095003.png
2019/10/05(土) 03:05:05.53ID:rnvHoeV6
1万超えるのか
高いな
2019/10/16(水) 13:15:15.83ID:X7FWQ2Ad
さっき届いた MQ01ABD100、SATA3 対応になってる
Firmware Version は AX1P2A
2019/10/16(水) 20:37:35.98ID:kZ1aXIyB
MQ01ABD100はロングセラーだな
もう6年以上売ってる
2019/10/16(水) 23:16:16.33ID:kDVpJZhm
まあ1TBクラスのSSDが1万円前後だからなかなか難しいところだな。
2019/10/20(日) 14:19:08.37ID:8oJRrz9Y
もうCMRの2TBで9.5mmのはST2000LM003しかないのだっけ?
でも、じゃんぱら等の中古パーツショップかオークションの中古購入するしか
もう高すぎてコスパ悪すぎる。
2019/10/20(日) 15:48:35.88ID:lZhrRGIa
SSDの2TBより安けりゃ良いって判断だね
2019/10/21(月) 21:30:32.82ID:Q5UK1IXm
メルカリやってる奴いるかな
タイトルや説明足らずで検索漏れなんだと思うけど
HTS541010A9E680の新品1400円であるよ
プレステ4 ハードディスクで検索
2019/10/22(火) 21:50:37.31ID:xknbTm7v
売り切れw
2019/10/23(水) 05:17:17.63ID:aP7cltVW
容量がちょっと少なくてもいいなら
ST1750LM000ならまだ新品で手に入るぞ
2019/10/23(水) 21:11:06.18ID:28TQiEPr
>>106
それCMRなの?
2019/10/23(水) 21:21:21.39ID:xFAZ9/eY
サムソンだな
2019/10/23(水) 22:50:26.05ID:aP7cltVW
ST1750LM000ってST2000LM003の選別落ちを容量制限して出荷してるだけでは?
ST1500LM006ってのもあるみたいだが、こちらは500GBプラッタなのかな?
2019/10/24(木) 22:07:34.93ID:xFAZ9/eY
クリップ解除で2TBになるとみた
2019/10/26(土) 12:46:11.21ID:lsthqOfK
WDの4TB(15mm)って生産終了なのけ?、載っていない
https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-blue-hdd
CFDでは取り扱いになっているけど
https://www.cfd.co.jp/product/hdd/2_5inch/wd40npzz/
2019/10/26(土) 13:16:00.11ID:MtxBIpKI
もともと載って無かったりして
2019/10/26(土) 20:41:21.05ID:MurrwWwS
>>110
1750にクリップする理由が分からんww
2019/10/26(土) 21:55:19.98ID:GFlTS2LN
メーカーノートPCとか、SATA3.0GのHDD(チップセットも対応してる物)を、
わざわざSATA1.5Gにしたりと、この世はわからんことばかりなり
2019/10/26(土) 22:59:34.87ID:GU80PY11
有線LANが100Mbpsとか最近まであったな
2019/10/26(土) 23:30:57.38ID:xnW8b5D5
かつては、パナのDVDマルチドライブのDVD-RAM読み書き機能をわざわざファーム側で無効にして搭載するPCとかあったなぁ…
2019/10/26(土) 23:45:14.98ID:WhRyTzeT
>>111
WDはなぜか3TB以上は載ってないし小売もしてない
OEM専売品のようだ
2019/10/27(日) 06:48:29.97ID:uoHOLMC5
>>114
PS3に載ってたHDDがそれだったな
SATA1.5G固定だった
2019/12/02(月) 18:37:56.14ID:aOYsSSJt
5tが出て4t 安売り
adata のhv620sの4tはslim と名乗ってるが15mm厚のWD 40NPZZ
2019/12/05(木) 02:08:05.93ID:nfBkGS/o
HV620Sはシリーズだからもっと具体的な型番
それにSATA接続不可能なネイティブUSBだと大損なのでそこもはっきり
121不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:51:31.67ID:c6ttmzlk
はあ
122不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:53:06.49ID:B8ZhEPfJ
HV620Sはシリーズだからもっと具体的な型番
それにSATA接続不可能なネイティブUSBだと大損なのでそこもはっきり
2019/12/17(火) 11:31:28.15ID:4+A4/koN
WD40NPZZって静か?
データストレージの静音化目的で、SSDは高すぎるので迷ってる
2019/12/17(火) 13:04:11.48ID:nuC0XAGl
シゲ=サムチョンよりはましだな
よくあんなうるさいカチカチ音で売りに出すもんだわ
2019/12/17(火) 17:04:45.48ID:Bpsw4IPW
静かだよ
2019/12/17(火) 17:26:57.85ID:4+A4/koN
ありがとう!DT01から買い替えます
127不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:50:20.44ID:BMdqJKyS
2TBのお勧め教えて

つーかシーゲイトは選択肢にないから
もう東芝(MQ04ABD200)かWD(WD20SPZX)しか選択肢がないんだけど
価格的には東芝で決定してる
でもWDも価格を上回るいいところってあるのかな?CMRだとか
なお厚さは9.5mmでも十分なので気にしていない
2020/01/14(火) 12:00:18.40ID:BMdqJKyS
ちょっと調べたけどCMRを求めるなら1TBになるけどMQ01ABD100くらいしかないのね
2020/01/14(火) 19:49:47.57ID:3tUr/14p
SMR買いたくないよな
2020/01/14(火) 19:56:37.00ID:gt7N41SZ
1.5TB、2TB、3TB、4TB
かつては2.5インチにもCMRがあったんだよなあ
2020/01/14(火) 22:03:01.19ID:6xD4TIrO
なぜ過去形・・・
3TBと4TBはWD30NPZZとWD40NPZZがCMRなんじゃないの?
2020/01/14(火) 22:03:36.69ID:T3Ub+bIY
HTS721010A9E630…
2020/01/15(水) 09:18:29.72ID:b3KcHYG9
いつの間にか東芝2TBもCMRになってたんか・・・
2020/01/16(木) 23:29:56.62ID:sEPH25on
年末に買ったAHV620S-4TU31の中身のWD40NPZZはコピー時のブレが無い挙動をみるかぎりCMRかと思う
画像は100GBコピーの半分くらいコピーした時点のもの
https://imgur.com/a/DK7awoW
2020/01/17(金) 02:12:11.24ID:jI3QVtOv
それで、殻の中身はSATA?ネイティブUSB?
寸法からするとほぼ基盤ごとUSBなんだろうけども
2020/01/17(金) 19:25:40.46ID:fADrfD4+
>>135
SATAでデスクトップマザーのSATAに繋いで使っているよ!
年末に8000円弱で大量に出回っていた
2020/01/18(土) 19:18:26.28ID:Z7c3h1za
>>136
どこで売ってたんだ?
もう8000円で売ってないの?
2020/01/18(土) 19:37:30.62ID:q2I7Rcjf
今日PCデポに行ってみたけど、2.5inchHDDが無い
2.5inchは全部SSDだった‥
2020/01/19(日) 22:52:14.95ID:CiW0PIp2
正直殻割り現物を見たいところだが
下手に証拠を挙げてもらってもHDDの使用が目的でない奴が食い荒らしかねないな

全てネイティブUSBが悪いんだ…
2020/01/25(土) 18:58:46.54ID:0GbbICqq
もう2.5HDDには修理用とモバイルストレージ以外に用は無いと思われ
WDなんか3.5HDDとSSDにしかやる気なさそう
SeagateはSSDで出遅れ感あるが、そもそもSeagateのHDDじゃぁねぇ・・・
141不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:44:59.04ID:cJP68DR0
メールを1分毎に自動受信して
2ちゃん専ブラは暇なときはいつも巡回
ブラウザガンガン使ってキャッシュバリバリ更新
ファイルも超ダウンロードするって使い方して
あっという間に書き換え上限行ってしまって
黎明期の10年前に2個SSD飛ばしたことあるんだけど
それからSSDは換装用には買ってない
そんなハードな使い方でもSSD薦める?
2020/01/25(土) 20:52:33.51ID:6R+A3TGD
CCleanerとかでお掃除しなさいよ
2020/01/25(土) 21:05:38.65ID:v/O2iwYG
SSDのスペック通りに壊れる使い方なで、
自分の書き込み量も把握しているということなので、
SSDのスペック見て受け入れられる製品使えばいいんじゃない?
2020/01/26(日) 11:30:21.56ID:AIkxSeAE
長耐久の SSDもラインナップに入っているしね
あと、SSDによってはメーカーからメインメモリーをつかったキャッシュツールが出ているものもある
それを使えば SSDへのダメージを減らすことが出来る
2020/01/26(日) 20:39:37.21ID:T3jgIj+a
>>141
10年以上前でも耐久性高い有名モデルがIntelのX25-E Extreme
これはまだ寿命で壊れたという報告が殆どなかったような
https://news.mynavi.jp/article/20081016-a006/
2020/01/30(木) 13:08:57.31ID:jeHLkZwQ
WD40NPZZは値上がりしてるけど終息なのかな
2020/02/16(日) 18:06:54.80ID:q5QAWu8B
新ヘッドくるからそっちに移行する流れだろうな
SMRにこだわる必要も無くなり以前のような容量UPペースになる
2020/02/16(日) 18:52:13.61ID:/SpECyv3
1TB HDD(CMR) 5000円くらい
2TB HDD(SMR) 7000円くらい
500GB SSD 5000円くらい(秋葉家格なんで安めかも)

悩む・・・
2020/02/16(日) 18:54:57.11ID:/SpECyv3
あれ価格コム見たらちょっと下がってる?
てっきりあがるかと思ったのに
2020/02/18(火) 00:16:35.60ID:elMh/lkF
起動用にSSD、データ用にCMR
2020/02/19(水) 03:24:29.73ID:RL5tbw9i
OS入りはTHNSNJ128GCSU
データはHTS721010A9E630
どっちも容量半分使用で1.6万時間超えだけど、全然速さは衰えないw
2020/02/19(水) 09:40:38.48ID:dKKhVurw
作業場的な部分を昔使ってたSSDにしたけど
自分の用途だとあまり恩恵感じる所がないな
システムの場合が効果10としたら
データ用だと1〜2って感じ
元のABD050に戻すか
153不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:43:12.56ID:rp1NqShB
MQ01ABD100をノート鯖で使ってる
電源投入回数120回、使用時間約45000時間なんだけどそろそろ変えた方がいいかな?
ちなみに代替セクタは1つもない

MTTF60万時間というスペックを見て迷ってるんだよな
識者の意見を求む
2020/03/10(火) 08:34:17.37ID:ibuIFq1O
入れ替えた方のHDDが一瞬で死ぬ事だってある
ノートの方が先に起動不良になる場合もある
異音とかしてなきゃ無事と思っとけばいい
こまめにバックアップを取っとくのが一番の基本
2020/04/24(金) 07:50:39.45ID:ZJ5j9gV6
ほし
2020/04/24(金) 21:53:59.01ID:NwRjixcE
WD Black 2.5インチ 1TB WD10SPSX (キャッシュ64MB)もSMRと判明

308 Socket774 (オッペケ Sr10-Q2of) 2020/04/24(金) 19:34:01.96 ID:csNwSHZvr
Western Digital Spells Out Which Specific HDD Models Use SMR | TechPowerUp

https://www.techpowerup.com/266207/western-digital-spells-out-which-specific-hdd-models-use-smr

https://www.techpowerup.com/img/ubq4hNuO3U4m6CmE.jpg
https://www.techpowerup.com/img/REKo2IsdQmTvWZQ0.jpg
157不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:00:16.49ID:AqLgxpdV
1TBはSSDになったのでHDDは不要
2020/05/05(火) 23:13:16.37ID:kIUQtbbt
用途の違うハードでテメーの都合で不要とか書かれても知らんがな

チラシの裏にでも書いてろ
2020/05/05(火) 23:20:33.14ID:88KKJbdi
システム用MLCの128GBが1.6万時間
データ用の7200rpmの1TBが1.8万時間
どっちが先に潰れるか楽しみw
どっちも予備はあるけどね
160不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:21:38.29ID:f02nsEry
WD40NPZZ(15mm)を購入したんですけど
これにあう単体外付けケースってないですかね?
検索しても探し方が悪いのか「15mm厚」対応ってのが
見つけられなくて…
2020/05/07(木) 13:20:10.21ID:rVfDK8aG
昔からかなり値が張るのしか無いな

1000円強のガチャポンパを半開きにすれば使えるんでもうそれにしてる
162不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:03:12.36ID:zigYi++h
持ち運ぶの?そうじゃないなら3.5インチ向けケースに入れるよろし
2020/05/07(木) 19:24:05.86ID:sCECAQem
SMRのHDDってデフラグできるの?
164不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:31:36.02ID:jLTPTass
お二方ありがとうございます>>160です

>>161
できればきっちり閉められるものがいいです
アマゾンで検索してみたら2,3見つかったんですけど
確かに高額ですね。。。

>>162
持ち運びはしませんが冷えて小さい物(アルミが良いのかな?)がいいです
3.5インチ向けケースですとACアダプタが邪魔です
15mmとはいえ、初2.5inchなものでして3.5inchに比べるとその小ささに驚きます;;
今は 裸族のお立ち台USB3.0 eSATAプラス CROSEU3 で運用してます
早く綺麗な服を着せてやりたいです
2020/05/07(木) 20:18:16.36ID:/dMnORGm
それならwd elements portable 4TBを買った方が良かったかもね
166不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:08:50.71ID:SWtqioac
>>165
なるほど、純正で殻に入った物もあるんですね。無知でした
中身は同じなんでしょうか?
端子がSATA-USBではなくUSB直出しのものもあると聞いたので。。。
5TBなんてのもあるようでね
これもCMRですか?
2020/05/07(木) 22:09:24.49ID:SWtqioac
あ、>>160です
2020/05/08(金) 03:06:04.13ID:jjYZ5la7
アマゾンで中華発送ならそこそこの値段(ただし送料が800円ちょい掛かる)の物があるけど
レビューもないので物が良いかどうか分からないなぁ
micro-bじゃなくてUSB-Cなら人柱をしても良かったのだが…
www amazon.co.jp/dp/B0868F4P43
以前ugreenの15mm対応USB-Cケースを買ったら書き込み遅くて失敗した事がある
2020/05/08(金) 16:46:37.86ID:oP419anD
>>168
>>160です
レスありがとうございます
確かにmicro-bはぐらついて外れやすくて嫌ですね
そちらのURLのものもニッチな商品のせいか
レビューが1つもないのが不安ですね。。。
2020/05/08(金) 19:29:27.63ID:DCB7+zY4
>>166
wdにはusb専用ドライブが入ってるんじゃね?
adataのポータブルドライブがWD40NPZZ内蔵だったはず
あと5TBは多分SMR
2020/05/08(金) 19:33:45.34ID:7Dbj7D7g
>>168
YOTTAMASTERの15mm対応のケースを使っている
2020/05/08(金) 21:39:08.42ID:oP419anD
>>170
なるほど5TBはSMRですか。情報ありがとうございます

>>171
dp/B07P2D3T39/
こちらでしょうかね?検討してみたいと思います
ありがとうございます
2020/05/08(金) 22:39:03.21ID:tA0rIARq
>>172
Yottamasterの型番はD25-Mini-SVです、検索してみて下さい。
2020/05/09(土) 20:16:48.67ID:uajZbp6a
>>173
注文してみました
到着、取り付け、確認できたら報告します
ありがとうございます
2020/05/10(日) 06:32:23.86ID:4TipvE8e
あんな形で2.5インチ用のケースなのか?気付かなかった
2020/05/13(水) 22:49:44.84ID:T4+Wo+tr
>>173
>>174です
本日届いたので取り付けてみました([D25-Mini-II] \2,450-)
レビューで指摘されているとおり、工作精度の問題なのか、
ネジ穴4箇所のうち、1箇所閉まりませんw
3箇所固定でがたつきもないので使い続けて見ようかと思います
それと付属の Type-A To Type-C ケーブルは50cmと短いので
使いづらくて別なものを使って接続しています
初2.5inchHDDでしたが小さくて使い勝手がいいですね!
¥があったら買い増ししたい衝動にかられました
とりあえず報告はこれで終了です

いろいろとレスくれたみなさま
お付き合いいただきありがとうございました
177不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:42:59.44ID:gZJm80fm
買っちゃったのはしょうがないけど外付けなら米尼で海門買うのがデフォ
5TBで$105と安いし中身もSATAだから流用出来るし
2020/05/19(火) 20:04:07.06ID:Xw6xhAAe
15mm厚のHDDが大量にあるからな

もてあましてしまう
179不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:17:41.09ID:L2+vXBba
500GB〜1TBで静音性に一番優れたHDDはどこのメーカーが良いですか?
2020/06/03(水) 17:17:40.12ID:t1R9n0eT
>>177
送料込み132.6ドル(14,420円)で、1TBあたり2,884円か。
東芝の2TB (MQ04ABD200) が6,500円で、1TBあたり3250円。
余ってるケースがあるなら、少額モノで割高ってことを考慮すると東芝もありか。

自分は昨日購入してしまった東芝2TB。
3.5インチ6TBの1万円と悩んでたから、海門5TBにすればよかった。
2020/06/03(水) 17:20:38.60ID:3EG5fqt9
HGSTかな。東芝はない
2020/06/03(水) 17:28:45.15ID:t1R9n0eT
>>177
WDの5TBは $109.99 + $17.61 = $127.60 で 5ドル安いのだが。
dp/B07X41PWTY

Seagateの5TB
dp/B07VS8QCXC
2020/06/03(水) 17:55:35.42ID:t1R9n0eT
SSDのほうがいいかな。1TBが1万円だからな。
2020/06/05(金) 09:34:11.14ID:AnTgPoHN
RX73/CというノートPCに搭載されてたHTS545050A7E680
購入直後からカチン・カチン・カチン・カチンとうるさかったが
1年半で代替え処理保留中のセクタが出て
転送モードがSATA600からSATA300に低下
見切りをつけてHDDを交換した
今度もHTS545050A7E680だが
同じようにカチン・カチン音がする

CrystalDiskInfoのAAM/APN設定で
電源管理をパフォーマンス側に設定すると全くカチン・カチン鳴らなくなる
2020/06/07(日) 21:14:58.48ID:3T4Vit37
WD発表のSMR
https://www.techpowerup.com/img/ubq4hNuO3U4m6CmE.jpg
2020/06/08(月) 22:48:21.90ID:hGzw09ft
速さがウリの黒で何故SMRを採用するのか
2020/06/10(水) 02:29:41.43ID:JXh7RUQk
今更な話かもしれないが
SSDはよく書き込み容量限界みたいなのが話題に出るが
HDDはその辺の耐久性は問題ないの?
2020/06/10(水) 02:33:49.56ID:PKxNKbQu
>>187
HDDは100万回
1セクタあたりでメディア側が死ぬのか、
全容量×100万回で書込ヘッドが死ぬのかは知らん
2020/06/10(水) 09:39:10.35ID:SXf726ug
>>187
あるよ。
正確なとこはメーカーじゃ無いとわからんけど書き込みで磁性体が劣化する。
劣化が進むと不良セクタになる。

たしかエンプラ系のディスクだと負荷の上限が仕様に書かれてるとか。
190不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:13:31.37ID:/Ymt+aQc
SSHDってキャッシュに置くのは実行ファイルだけ?
画像や動画はキャッシュしないよね?
2020/06/15(月) 02:20:54.12ID:QcX3B+B2
キャッシュに何が置いてあるか見る方法って無いのかな
2020/06/17(水) 11:34:31.39ID:XImNMgsV
フォーマット、その1〜物理フォーマット
http://blog.phooen.com/blog-entry-76.html
2020/06/30(火) 22:22:10.78ID:Ba4RE2u7
東芝3TBCMRなくなってるな
まだ外付けで東芝3TBCMR入ってる商品ある?
2020/07/01(水) 10:42:08.88ID:VliCA/HR
いつの話
195不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:51:25.39ID:nvrWmsvG
7mmの4TBまだー?
てかそんなもん需要がもう無いわな
2020/07/15(水) 13:27:29.42ID:rCKVus59
プラッタ容量2TB、今の倍必要じゃんww
2020/07/15(水) 13:31:13.98ID:Fijp9AhX
4TBのSSDが5.5万円程度だからねえ。
まだ頑張れば商機はあるかもだが。
2020/07/15(水) 14:19:47.21ID:V73din3H
そろそろ自分もHDD→HDDの換装やめようと思う
2020/07/15(水) 14:59:27.86ID:/rO2rkuc
3〜4倍はまだ無理
SSDのアクセス速度なんて要求しないファイルは大量にある
2020/07/16(木) 11:12:20.43ID:rriaT4WN
>>195
2TBのCMRさえあれば幸せになれるのに
2020/07/16(木) 12:00:53.59ID:Hg4ydoqh
先週買ったラップトップの ST1000LM048 を
ストックしておいた ST2000LM003 に換えたオイラが走り過ぎましたよ
2020/07/16(木) 13:28:57.29ID:lIPHys85
ラップトップ()
2020/07/21(火) 16:30:52.53ID:cPRWPzeC
7月16日
Go to キャンペーンって、8月に実施予定のオリンピックが延期になったから、それを当て込んでいた大手旅行会社と電通やパソナの損失補填なのか…。だから8月ありきなんだな。延期にも税金、穴埋めにも税金。私利私欲。何なんだこれは。
2020/07/21(火) 16:33:41.65ID:EgGVsMVK
Adaptecってまだ息してたんだ

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1266327.html
2020/07/22(水) 07:31:02.78ID:ZBWyDjM1
今はPMC-Sierraの傘下
2020/07/22(水) 23:03:29.60ID:2smZJGwq
ST2000LX001が突然品切れになった
何だこりゃ
2020/07/26(日) 00:54:46.91ID:fpLidmqd
>>195
いや、9.5mmでいいんだから出てほしい
需要は俺
なんなら3TBでもいい
2020/07/26(日) 21:41:42.35ID:y5+NUmDZ
15mmになるとケースの選択肢が無くなるからな
2020/07/26(日) 23:02:48.71ID:Sn+EmDL2
>>207
ロット買いぐらいするとあっさり作るかも?
2020/07/26(日) 23:31:55.93ID:1z1m0MfR
>>206
あっマジやん
SSHDこれでお終いか?
2020/07/28(火) 09:16:06.45ID:Kt5ywjGK
>>207
9.5mmこそもう需要がほとんどないんじゃない
今更新製品出しても入るPCがないんでは?
基本M.2で、据え置きノートでも7mm、ボロ機種ならeMMc
サーバ用途やTV録画用なら15mmでもよいわけで
生産数が減り続ければ値段も上がりSSDとの価格差も縮まる
例の熱アシストでも出なけりゃこれ以上は無いかも
2020/07/28(火) 17:38:48.48ID:CSeAaU7R
そう
今ならSSDと同じ7mmか
最大容量目指して15mmか
9.5mmは需要なし
2020/07/28(火) 22:18:05.51ID:byZtzRpc
ここで驚きのフルハイト(25.4mm)だ!w
3.5インチだけどBarracudaでお世話になった
2020/07/29(水) 22:03:12.49ID:qhtkqwNl
フルハイトは84mmだろう
25.4mmは1インチハイトだな。
2020/07/30(木) 09:40:06.74ID:2SjVb3GK
フルハイトは5インチベイ二個分の厚みやから3インチちょいでは。
フルハイトドライブとか今作ったらプラッタ何枚分やろ。
2020/07/30(木) 10:44:58.30ID:2u/OeF4s
プラッタ特盛りマシマシで
2020/08/12(水) 16:11:07.20ID:ysZgl5Tv
PC-8001とかApple IIぐらいの頃のFDDがフルハイトなんだよな
2020/08/12(水) 19:15:29.71ID:92dNZTxo
>>215
5インチベイに入るDVD-Driveとかのスペック見ると、高さは42mmとかなんで、
これ2つで84mmというのがフルハイト。3インチちょいといえばそのとおりなんだけどね。
3インチは76mm程度だから。
2020/09/09(水) 08:43:40.91ID:YGHAJ74/
Western Digital製の一部HDDの回転数が公称スペックと異なることが判明
https://gigazine.net/news/20200908-western-digital-hdd-rpm-class/
2020/09/14(月) 11:56:29.58ID:pjb8Exqi
>>219
なんだこりゃ
2020/09/15(火) 21:13:58.17ID:nIsFioyc
5400rpmクラスと明記してるので7200rpmでも問題ない
けど、だまされるだろうね
2020/09/17(木) 13:09:40.24ID:QXaVM7YX
消費電力や熱なんかを気にして5400rpmを選んでるのに
じつは7200rpmだったとか
2020/10/25(日) 11:01:15.18ID:VjWP/K9i
2.5インチの話じゃないからスレチだが
パフォーマンスの項目で表記していて意味は現行品に対して5400rpmクラスの性能という表記だな
WDの3.5インチ低容量モデルは10年くらい置き換わってないから7200rpmでも5400rpmクラスの性能、12TB↑はHGSTのHeベース
2020/11/07(土) 12:29:25.83ID:/qMqp8+G
https://i.imgur.com/B9JGjVI.jpg
2021/01/06(水) 16:34:31.77ID:ArmzV7Bi
静音だと思ってたが最近うるさいことに気づいたわ。静音ケース買っても意味ないだろうね
温度はSDDに匹敵するし外付けにして自作ダンボールに窒息させようか
2021/01/06(水) 20:50:33.24ID:HPvZ+e4y
というか、新商品がしばらく出てないね
このままオワコンなんだろうか?
2021/01/13(水) 19:11:27.30ID:TavC7EuF
1TBの価格差が2倍
4TBは3倍くらいかな
HDDは上の容量になる方が単価が安いがSSDは割高なんでまだ手を出したくない

15mm入るノートって無いのかね
型落ちのTOUGHBOOKとか分厚いけど無理かな
2021/01/14(木) 15:07:33.34ID:LH1TbKFc
すごい昔のノートPCは15mというか17mmに対応していたね。
229不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:10:37.92ID:1BOFsVqO
PowerBookDuoのPPCのボードはSCSIとIDEのインタフェースがあった
68kの機種がSCSIでアップグレードした人を想定してたんだな
当時のHDDは厚かったんだけど薄いHDDが出てきていたので
ノートパソコンなのにHDDを2台搭載できたのはよい思い出
230不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:45:44.54ID:rqJNZpb3
ノーパソが、もうほぼSSD換装だから、2.5インチHDDは需要ないのかな (´・ω・`)
231不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:57:45.20ID:jZ2iDbHF
そうだね。Windows10だとHDDがシステムドライブだと特に遅く感じられるしね。
2021/02/10(水) 05:15:31.04ID:EYOmBvrm
optane16G+SMRHDDという産廃の売り方してる
2021/02/11(木) 21:18:09.37ID:7Kh3L0l8
OSがSMRなんて狂気の沙汰だな。HDDの時点で既にヤバイのに。
234不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:34:04.90ID:A1rTthp9
SSHDやハイブリッドドライブに搭載されてる
SSDのキャッシュにあるデータは消去したり復元したりできる?
それとデータは暗号化されてる?
2021/02/19(金) 21:08:12.13ID:jEKQE0IS
できないし、実行ファイルなんて入ってないから取り出したところで役にたたない
データはDRAMのほうを通りぬけるだけだから保持してない
2021/02/20(土) 11:19:32.17ID:Wa7gRP2g
そうなんですか
では破棄する場合は従来どおりHDDの部分だけ
ソフトで3回ぐらい上書きと消去をすればOKということですね?
237不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:23:29.26ID:cfwn5jNf
QNAPの代理店によると消去の検証できないので
どうしても消したいなら物理破壊しろって言ってる
ドライブを分解してパーツを取り出して個別に読み出すような
ラボレベルの対応によるデータを復旧することを防げないってさ
2021/02/20(土) 17:07:38.77ID:Elb5FNHR
めんどくさい規格だな
最初から思ってたけど
239不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/21(日) 05:51:19.80ID:ndcjwKcD
SSDのキャッシュはDRAMを使用してるので、電源をOFFにすると中身は消える。
HDDの記憶媒体のデータは、通常、複数回ゼロビットかランダムビット書きこみを
行うことでセキュア消去ができる。理論上は1回、ゼロビット書きこみをすれば
消去は可能だが、磁気ディスクの場合、残存磁気からデータを回復することが可能
なため、複数回ゼロビット書きこみを行うのが普通。
ただし、これでも残存磁気は完全には消せないため、最近の米国政府の規格では、
磁気ディスクは破断処理することが要件になってる。
SSDのフラッシュメモリの場合は、1回、ゼロビット書きこみすればいいはず。
240不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:42:03.96ID:hv3gBFMB
>>239
長々と書いてるけどSSHD知らないの?
質問にかすりもしてないけどさ
2021/02/21(日) 12:55:03.76ID:uH1mZ4d9
情弱の長文w
2021/02/21(日) 23:08:20.71ID:cjqxnTs+
ファイル共有ソフトのキャッシュに指定して、
稼動させておけば
勝手にランダム書き込みしてくれるだろうw
2021/02/22(月) 10:45:28.70ID:SVBHjMSH
HDDでもアライメント調整が必要なのかね?
2021/02/22(月) 11:16:12.57ID:SVBHjMSH
ハイブリッドやSSHDのフラッシュ部分は
普通のやり方では消去できないようだね
2021/02/22(月) 21:34:58.89ID:cnUF+Qxu
SSHDの話が出てるんで久しぶりにMQ01ABD100Hの電源入れてみた
12148時間使用でロードアンロードサイクル回数が現在値36‥
至って健康だけど寝かせておこう‥
2021/02/22(月) 21:47:12.72ID:cnUF+Qxu
ついでにMQ01ABD100HのSSDキャッシュの状態
流石にSLC
0x07 ===== = = === == Solid State Device Statistics (rev 1) ==
0x07 0x008 1 20 N-- Percentage Used Endurance Indicator
|||_ C monitored condition met
||__ D supports DSN
      |___ N normalized value
ちなみに
17040時間使用のHG6(MLC)は
0x07 ===== = = === == Solid State Device Statistics (rev 1) ==
0x07 0x008 1 13 N-- Percentage Used Endurance Indicator
|||_ C monitored condition met
||__ D supports DSN
|___ N normalized value
2021/02/23(火) 12:58:38.58ID:XnbWa8YW
>>246
この状態ってどうやれば見られるの?
2021/02/23(火) 19:46:12.01ID:OvUVjDRz
>>247
smartmontoolsでござる
入れ方は↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1585270049/1
2021/02/24(水) 07:11:27.38ID:fR/pQDI3
>>248
ありがとうございます!
250不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/06(土) 06:44:00.76ID:Z9+lP9w2
>>244
普通にBitLocker(Homeはデバイスの暗号化)で暗号化すりゃいいだけ
だいたい普通のHDDでも故障したら消去できないんだから予め暗号化するのが一択だと分かるでしょ
2021/03/06(土) 11:01:37.37ID:PVnkj6Fi
消した後に暗号化するのは?
2021/03/06(土) 11:32:05.49ID:wW97YkTb
空き領域も暗号化することを忘れなければそれでもいいんじゃない?
2021/03/18(木) 05:26:01.34ID:7xmQnY9n
ヘッド音がカチャカチャ大きい機種って寿命短かい傾向あったりする?
ケース内蔵から倉庫用に回そうか考えてる
2021/03/18(木) 07:42:48.89ID:NZ++z1Ck
その音が寿命に悪影響するものなら
そもそも余命数日の末期だから傾向とかの話じゃない
2021/04/02(金) 16:24:57.23ID:MSkX6j5i
半導体方面で事件が絶えないからまだまだHDDのお世話になる時代は終わらない
2021/04/04(日) 20:41:45.03ID:PGqYq3My
3.5スマドラに2.5HDD入れたら静音完璧だね
これでお安いSSDの完成と
2021/05/07(金) 23:45:52.50ID:AfFB9lW5
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m96664255201_4.jpg
耐久性すげー
2021/05/08(土) 01:46:12.02ID:hWmBjeUV
そのURLググっていたらヤバそうなのがヒットしたわ
2021/05/08(土) 21:28:20.53ID:Y5cWzJPb
54年もつかったのか
すごいな
売ってればだがw
2021/05/08(土) 21:50:57.25ID:Cnemf8I6
現在値81からすると実際は7600時間程度
2021/05/08(土) 22:07:49.47ID:bA2Li8Rn
売り切れた
2021/05/09(日) 07:11:11.40ID:TJvlZTWX
主語を述べろ
犬か
2021/05/13(木) 19:34:59.09ID:eKALSpk/
>>97だが7万時間越えたよ、まだ動画編集とかで普通に使えてる
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1620869487.png
2021/05/17(月) 07:57:15.80ID:KYyNtAXc
長生きだね
うちは15000時間が一番古い
2021/05/17(月) 10:05:20.39ID:VCFUor7o
うちは15618時間
2021/05/17(月) 12:01:20.28ID:yH8OR6hv
うちはもうすぐ8年

https://i.imgur.com/M63GssVh.jpg

実際に使い始めたのは10年以上前だったと思う
ノーパソ内臓なので何回か落として筐体割れたり
飛行機や新幹線に何度も乗った
冷却ファンが壊れているのでこれからの時期なかなかきつくなる

ちなみにテーマでわかるようにXP(クラシック)
CrystalDiskInfoはさっき落としたんだけどZIP形式があってよかったw
2021/05/17(月) 19:00:08.28ID:XLCBGhwS
茂の5万時間越えが見当たらない件
2021/05/17(月) 20:44:33.47ID:q1cd2gv6
HTS721010A9E630
19,037 時間
2021/06/09(水) 14:26:49.89ID:2ip0frHD
PCスリープ中にバスパワータイプの外付けHDDがほんのり温かいのって正常ですか?
2021/06/09(水) 20:19:09.96ID:dI9q/I07
PC電源切っても通電するUSBポートもありまっせ
2021/06/10(木) 12:39:00.94ID:xFggC/vc
【磁気デバイス】HDDの容量を10倍にする技術。プラッタのグラフェンコーティングで実現 [エリオット★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1623218268/
2021/06/10(木) 13:24:55.46ID:a+poYwiG
エディオンでADATAのahv3204tu31eb
が安いけど、中身はシーゲート
2021/06/11(金) 04:04:07.94ID:hjzBd3Ey
HDDもSSDでいうTLC、QLCの流れか…
やだなぁ
2021/06/16(水) 22:27:35.53ID:zFi5C4sZ
加熱による多層化とかいうのは物理メモリで実現してるの?
いきなりストレージに持って来ると言っても不安しかないな
2021/08/03(火) 19:07:47.10ID:5ruZ/QAV
ほっしゅしゅ
276不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:40:41.83ID:U42nrwua
全員SSDに移行してしまったな…
2021/08/05(木) 21:06:09.44ID:JGO+8rGx
データはHDDだが如何せん新型が出ないことには過疎るわな
2021/08/07(土) 21:57:46.91ID:Flnf9giq
外付けのSSDもUSB直付けだったりするんだろうか
TypeCだろうと速度が大幅に犠牲になると思うんだが
殻割りがさっぱり盛んじゃ無くなって話が広がらん
2021/08/15(日) 19:16:04.99ID:OHQ9LkVK
若林なんとかさん
マジで怪我してくれ
味噌でたたかれ続けてる京田の方がマシという事実
280不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:04:34.47ID:Ntgsv7GH
ついに2.5インチHDD絶滅が発表された
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1353592.html

デスクトップPCのHDD搭載率は32.7%、ノートPCのHDD搭載率は19.0%に過ぎない。
PCがHDD市場を牽引した時代は、ほぼ終わりつつある。
大手HDDメーカーはすでに、「2.5インチモバイル」HDDの新製品開発からは撤退したようだ。
2021/09/28(火) 17:48:31.59ID:KswX8rod
USBの外付けでバスパワーがいけてた2.5系のポータブル機は、
個人的に好んで買いまくったんだけどね
録画用だからその需要自体がもう終わるけど
TVに一発付けるならまだ僅かに使える
2021/09/28(火) 21:11:57.88ID:6a3Mk8SV
>>280
ついこの間までは3,5inchは無くなると言ってた業界だからあてにはならん
2021/09/29(水) 09:04:06.42ID:/95Ff81C
Travelstar 7K1000とかMQ03ABB300が気に入っていたんだがどちらも既に販売終了
大容量なら生き残ると予想していたんだがそういう時代でもなくなったということだ
2021/10/05(火) 23:40:08.55ID:Sf8I16qE
御託は言葉でしかないが事実としてこっちは2.5HDDを買ってるんだけどなあ
中古に出回るのも2TB以上は少ないぞ
大手メーカーなんて書いてるが具体的な社名が無いのは裏を取って無いからだ
さあ自信を持って次の容量を作るんだ
2021/10/18(月) 03:28:27.29ID:zLCqjs4V
需要を諦めるのは15ミリ厚ストレージ対応のノートを出してからにするんだ
2021/10/18(月) 04:41:54.47ID:u9+qVEWx
>>284
まんま御託並べてるなw
このスレの伸び方見れば次スレ行く前に2.5HDDが終わるのはバカでも予測はできるがな
2021/10/18(月) 19:11:13.18ID:OzszUVli
と言って煽ると284氏が猛然とこのスレを埋め始めるわけ。
2021/11/04(木) 06:11:28.97ID:s9hROga6
まだ2TB20000円より2TB5000円を選ぶ段階だ
2021/12/12(日) 14:22:37.21ID:fmzgd098
メインPCのHDDがどうでもいいデータで一杯になってきたので、WD20SPZXをUSB3.0の外付けケースに入れて
数MBから数百MBくらいのファイルの集まりを全部で1TB弱コピーしたら、8時間くらいかかって笑った
しかもコピーし終わった後も、ずーっとデフラグみたいな動作をしてて電源を切って取り外すことが出来ない
同じSMRのHDDでもST2000LM007はもっと速かったし、アクセスし終わったら勝手にスリープしてたんだけど
SMRでもWDとseagateでちょっと挙動が違うみたい
2021/12/12(日) 20:45:45.85ID:9ZpoJ6TZ
HDDにまたBADブロック
2021/12/30(木) 12:35:05.33ID:kfpkQf8m
いつの間にか2TB以上のCMRが絶滅してた
外付けでいいから2TB以上のCMR売ってない?殻割りして使いたい
2021/12/30(木) 17:03:00.47ID:5psBfNzq
>>291
>>280
2022/01/06(木) 11:01:23.16ID:TBy6w0qx
自分もWDの2TB SSDを買ったわ
HDDついてるのはそのままか
SSDの玉突きであまったの載せるかもだけど
294不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:23:21.73ID:99+pTjlY
正月のにG-technologyの1TB買ったなぁ。
今はSANDISK プロフェッショナル扱いらしいけど。
2022/01/27(木) 17:52:29.53ID:4KEadbae
ttps://www.pasonisan.com/dell/inspiron17r/se7720-top-corei7-3610qm.html
このノートの増設ベイに増設できるHDDのおすすめがありましたら教えてください
パソコンの裏蓋を開けるのは今回が初になります
希望は2tb以上でお安いやつでお願いします
2022/01/27(木) 17:58:58.62ID:ygnJHITZ
もう2.5インチなんてこれがおすすめと言えるほど種類がない。いっそSSDのほうが。
個人的には無線LANをまさかのAX200詰んだMiniPCIEカードに換装したいところ。
2022/01/27(木) 18:05:33.61ID:ygnJHITZ
東芝 MQ04ABD200 [2TB 9.5mm]
WESTERN DIGITAL WD20SPZX [2TB 7mm]
SEAGATE ST2000LM015 [2TB 7mm]
言えることは、一番上だけ9.5mmなので注意とだけ。

ちなみに無線のほうは、うちも先日N6200からAC7265積んだ奴に変えたら、
たしかに866.7Mbps出るようになったわ。
2022/01/27(木) 18:20:58.03ID:ygnJHITZ
2.5インチが2ドライブあるのなら一つはOS用のSSDにするほうが向いている。MSATAのSSDは撤去で。
2022/01/27(木) 20:10:24.30ID:4KEadbae
>>296,298
SSDに関しては皆さんに言われます、が事情でHDDの二台体制が必要なのです
>>297
95mmの注意というのは何でしょう?このノートには入らないということでしょうか?
無線のユニットに関しては皆さん変える余地ありということで参考にしたいと思います
貴重なご意見本当にありがとうございました。
2022/02/09(水) 22:35:25.95ID:fhM6nGUG
価格にCMR 3TBが出ているな
何年前の奴か不明だが
2022/02/10(木) 11:18:28.87ID:aCBXrY3n
中古のIDEのHDDはここ数年でハードオフとかから消えて行ったな
以前はジャンク箱に大量に入って売ってたのに
転売目的で買いしめられちゃったかな?
2022/02/10(木) 12:10:07.18ID:ksmSoelK
転売の買占めというのは配信とかわかりやすい場所で需要が発生してからその後で起こるもんだよ
IDEにそんなものはない
単純に不良在庫として廃棄だ
IDEを内蔵できるノートパソコンなんかと共々にな
2022/02/10(木) 13:14:49.38ID:aCBXrY3n
そうなん?
IDEの中古HDDめちゃ値上がりしてるからてっきり買占め起きたのかと思ったわ
2022/03/01(火) 07:26:38.54ID:TswZ/lrU
ディスコンで単純に需要と供給の問題じゃなくて?
日本のシステムは更改ってのをしたがらないから
2022/04/03(日) 21:21:48.49ID:at5XPg7T
そりゃ流通量が少なくても絶対ほしい人はいるだろうから高値になるのはわかる
でも普通の人なら中古でもSSDやSATAが使えるパソに買い換えるだろう
仕事ならサポが切れる前に移行を検討する
だましだまし使い続けるならIDE変換でSATAなりCFやSDを使うだろう
IDEのHDDを使うことが目的じゃないんだろうし
中古のIDE買って保証がつくのか?
ちなみにうちはIDE HDD健在です
1.8インチの3.3V仕様はラズパイのバスパワーで動くので廃品利用してる
2022/04/07(木) 21:18:08.48ID:mXRErQbz
QLCをデータ用になんて使いたくないね
HDDのほうがいい
2022/05/16(月) 20:04:01.49ID:gXwsBLB9
うむ
2022/05/16(月) 21:06:44.89ID:b1QE9hWA
ご懐妊!
309不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/19(木) 03:39:58.81ID:w3yBI1bH
5TBのHDDが出たのが2016年で驚いた
本当に2.5インチHDDは終わったんだな
310不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/19(木) 03:40:19.38ID:w3yBI1bH
>>280
2022/05/19(木) 10:33:54.77ID:1vuWa5MB
2.5インチHDD好きなのに残念だ
2022/05/20(金) 00:58:17.88ID:8CKnzIbO
ノートPCに載らなくなった時点で終わりなのはどうしようもないね
2022/05/20(金) 02:36:49.62ID:cR44rNrY
バックアップに2.5インチ5TB使ってる
SSDは高すぎるし3.5インチは使いにくいしでちょうど良いんだけど
6年も容量アップしないのはさすがに厳しいね
2022/05/21(土) 16:40:32.92ID:2q2uTkfh
格安は 3.5インチ積んじゃうしね
2022/05/24(火) 08:43:56.02ID:/eYUK8gy
今HDDとSSDのざっくりの価格差って3倍くらいかな

メインのノーパソは2TBのSSDにしたけど
サブはHDDなのでSSDにしようか今はかなり迷ってる
1年前まではHDDでいいだろって思ってたのに
2022/06/05(日) 19:45:47.84ID:n1QkicsK
ノートPCのHDDをSDDに変えたら
HDDが5個くらい余ったんだけど、これもう使うことないよね
ヤフオクとかで売れる?
500MB,1TBなんだけど
2022/06/05(日) 20:08:45.12ID:rzM6c3w+
非AFT HDDなら売れるんじゃない?
2022/06/05(日) 21:03:05.70ID:rswR9zia
非AFTとか懐かしい呼び名だ
ネイティブ4Kが標準化されることなく終わってしまったね
2022/06/25(土) 09:51:14.78ID:kNSZ4wVT
まだ終わらせんぞ
2022/06/25(土) 20:50:01.17ID:7Bwm+awr
急にどうなったんだけど違った?

2022/06/25(土) 20:50:06.39ID:SCBZfYZl
>>82
諸外国ではどうか知らないけどジャップランドで人権と言ったとしてもこんな半分犯罪みたいなことを

2022/06/25(土) 20:50:09.69ID:ehmou67b
>>110
けどそういうやつが目立つ奴なんだが?受けるわけあらず

2022/06/25(土) 20:50:13.46ID:qs0bCh42
>>62
生配信の大会で優勝したのかな

2022/06/25(土) 20:50:14.31ID:DYW700hp
>>46
だって共産党にあんなひどい裏切りをされている物と同じやつ

2022/06/25(土) 20:50:15.59ID:EegILh7A
>>103
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになったからヤフコメが庶民優位になったんだけども

2022/06/25(土) 20:50:16.34ID:+/YZ5DU7
>>55
一部の女が何度も問題発言してたじゃん

2022/06/25(土) 20:50:16.56ID:+jKw+7xb
>>98
ワク信は世界と日本の有権者?前者ならばリベラルとリベラル以外の前提条件を確認したんじゃないか

2022/06/25(土) 20:50:18.98ID:8Rc9sT9S
>>96
お前の態度が気に入らないからレッテル貼るしかないんか?

2022/06/25(土) 20:50:19.60ID:dGwixtru
>>40
新しいことでも言ってるのかと思えてくる

2022/06/25(土) 20:50:23.87ID:EQu4jqZb
HNだけかと思ったら徳島出身か

2022/06/25(土) 20:50:26.55ID:eHCbMY9S
>>66
大人は思ってても怖くてやらんわ

2022/06/25(土) 20:50:26.99ID:GY6mcMLX
>>94
何もしない方がマシなんだがそう言うところだぞw

2022/06/25(土) 20:50:29.84ID:Dcg06Irs
そもそもゲーム内でしか通じないノリを現実の人間にぶっ刺さるワードだとは思う

2022/06/25(土) 20:50:31.52ID:4IjK+vDS
その前提条件の中で思ってることも差別だから規制するようになったからもう見ることなくなりそうだな

2022/06/25(土) 20:50:32.73ID:w7gISbNy
>>56
ケンに簡単に論破されたんだ?

2022/06/25(土) 20:50:33.14ID:cu6Rld+N
>>32
過去発言のせいかな?

2022/06/25(土) 20:50:33.97ID:eiEukKmH
>>8
十分に頭おかしいんじゃね?表現の自由戦士とか増えすぎでしょ

2022/06/25(土) 20:50:34.17ID:h13nqMKs
割とどんな話でもそれなりに話すからワイは何も失うものがない生活保護受給者とかになってしまったまであるな

2022/06/25(土) 20:50:34.80ID:nZKrQwss
もう勢いなくなってきたんだろうね

2022/06/25(土) 20:50:35.18ID:vGZwk9Bj
>>66
コアな奴には人気でそうだなまさかこんな形でなんJが死んでいくとは

2022/06/25(土) 20:50:43.21ID:wksse9JW
>>52
どこで悪魔化されてもおかしくないわ

2022/06/25(土) 20:50:49.51ID:BkXScrDF
>>57
フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……早く種付けしたい……

2022/06/25(土) 20:50:50.25ID:+/6wF7aj
>>102
その延長線上で使ったんだろう

2022/06/25(土) 20:50:52.89ID:ngHt6BiD
>>91
自身に都合のいい部分だけスポーツ名乗っといてゴブリンジャップ女だけど池沼女ってキチガイばかりやん

2022/06/25(土) 20:50:53.30ID:form/ztA
>>96
オマエも豚なんだもんなあ

2022/06/25(土) 20:50:53.67ID:ngHt6BiD
>>43
わかってないからだと思う

2022/06/25(土) 20:50:53.93ID:ZNOmDqmY
>>34
雪さんとか知らなさそうで草ァwww

2022/06/25(土) 20:50:55.30ID:uv2KPEcc
>>93
それリベラルじゃなくてよかったな

2022/06/25(土) 20:50:55.61ID:wWxPh7GK
負けを認めなければ勝負はつかない真のレスバどうにかして虚カスの話してることに対する認識でお里が知れると思う

2022/06/25(土) 20:50:57.00ID:Kw3OcCpd
制度上の男女同権が達成されてたんだろうな

2022/06/25(土) 20:51:00.54ID:6/anTR3N
>>87
スポーツ名乗ってるんだぞ?徳島

2022/06/25(土) 20:51:02.01ID:GdJQED9n
>>101
ゲーム用語の人権ってのは正しい答えではないだろ

2022/06/25(土) 20:51:03.64ID:YTNPTDIB
あえてマジレスする知能

2022/06/25(土) 20:51:05.26ID:3c9XBLjf
最近のはレベル低いけど〜とか自分に都合の良いことしか信じないエコチェン脳なんだろうか?って話しかけてくるのしか見てないけど

2022/06/25(土) 20:51:07.93ID:vKKr0Xae
>>73
やべぇこと言っているだけだから

2022/06/25(土) 20:51:10.65ID:m8x2rq7m
そこを叩いてたのが原因では?

2022/06/25(土) 20:51:11.45ID:m8x2rq7m
ウヨ増えてきたんだ

2022/06/25(土) 20:51:14.15ID:nJ6tHKS4
>>2
実社会における人権の意味を分かってないやつはゲーム参加すんな!ってなってるネトウヨの感情もよくわかんねえんだな

2022/06/25(土) 20:51:15.52ID:CJjhgOi/
>>106
そんなことにも気づけないのかよ・・・

2022/06/25(土) 20:51:19.88ID:5xtC7AMh
>>98
この世代でジャップマインドを内面化してるというだけで

2022/06/25(土) 20:51:20.64ID:hLlThrIt
>>35
結局水際対策とされたか

2022/06/25(土) 20:51:20.65ID:5xtC7AMh
>>8
垢BANになったのか…

2022/06/25(土) 20:51:25.09ID:BdWvDYhy
>>29
ほんとにクビになったのかわからないぞ論なんてネトウヨが在日相手にやってたみたいだし

2022/06/25(土) 20:51:25.20ID:Z6ZSOyqf
>>106
ネトウヨですら使ってないからこういうことになるが

2022/06/25(土) 20:51:26.28ID:37NTfdDb
>>27
腕前的には規制するに決まってんだろうけど絶対に流されるなよ

2022/06/25(土) 20:51:26.79ID:FYHUwcct
>>6
ゲームで強いキャラを持ってないのは事実陳列罪でそこまで制裁することないだろ

2022/06/25(土) 20:51:28.60ID:FYHUwcct
>>83
プロという立場をわかってないんだよな

2022/06/25(土) 20:51:29.92ID:IYcENrT6
>>99
ソシャゲ界隈で使われてんだね

2022/06/25(土) 20:51:30.70ID:IYcENrT6
>>84
役員の女性率を高めるためだけに女だからって擁護してる人にも言ってたのに

2022/06/25(土) 20:51:30.87ID:vCJB4LY2
まあとっくに感染してるだろうけど

2022/06/25(土) 20:51:31.72ID:IYcENrT6
>>81
本人が悪口であることを自覚すべきだろ

2022/06/25(土) 20:51:32.18ID:wVKfvQIf
>>27
使用しているふりをしていない

2022/06/25(土) 20:51:32.64ID:djIiw0Cm
>>55
だから人間は面白いんだが…

2022/06/25(土) 20:51:33.94ID:uipkxShv
外人の方が多い印象だけどな

2022/06/25(土) 20:51:33.98ID:wVKfvQIf
>>74
ADHDタグ付けてないからこういうことになるから

2022/06/25(土) 20:51:37.58ID:EMrfIu/X
頭固いギリ健ばっかだし伸びても過去のアニメの話がどうでもいい話ではないんだが

2022/06/25(土) 20:51:38.82ID:R99AVSmx
>>52
そもそも感染しなければ済むこと

2022/06/25(土) 20:51:39.64ID:NDB9x36w
>>50
クソガイジネトウヨって基本的な知識がないし議論できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかな?

2022/06/25(土) 20:51:40.11ID:s6b9gnxO
トランスはウソしか言ってないし大阪ぐらい?マジでどれだけ悪行を重ねたんだなんか文調からして最低40代あたりかと思ったら徳島出身か

2022/06/25(土) 20:51:46.28ID:b0bdv+ft
デマであるとしてきたなこいつ

2022/06/25(土) 20:51:48.08ID:b0bdv+ft
>>48
これは半永久不買運動か・・・なんだろう吹いてきてるしフェミ自身も敵を増やして四面楚歌になってるだけだろう

2022/06/25(土) 20:51:50.65ID:T/Ue+xSs
>>8
ポロッと出ちまうんだからなあこっちの住人とは違う認識のなんJと爆サイも公開してけよ

2022/06/25(土) 20:51:52.32ID:yLsRHDoA
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録はとっていないのが悪いって男から言われるんだよ?ってのがあった直後には価格は全く下がっていないのであって

2022/06/25(土) 20:51:54.09ID:FxSmjqIB
居心地を悪くして移住してもらうというのが致命的だよな今回もスポンサーがキレて仕方なくって感じか

2022/06/25(土) 20:51:55.09ID:eUMawrC0
>>11
お前らが弱者男性を結婚市場から排除してるだろ発症せんかっただけ感謝せえ

2022/06/25(土) 20:51:56.32ID:LtPPuwfN
>>55
年齢別なんてどうやって終わったん?話機甲化?

2022/06/25(土) 20:51:57.32ID:LtPPuwfN
>>99
そもそも北朝鮮は朝鮮戦争終結してすぐ核兵器開発に着手しだしたのがフェミに変わっただけ

2022/06/25(土) 20:51:58.63ID:cl5KRRpq
>>82
公の場で変なこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのか?

2022/06/25(土) 20:51:58.95ID:DcZkkBaE
>>18
今は特にうるさいから社会的地位が終わるから

2022/06/25(土) 20:52:00.51ID:7EAtYEjI
>>3
悪魔化して叩いてるのが同じ業者だから

2022/06/25(土) 20:52:00.71ID:sfRBa4hN
確かに問題発言だとは思ってた

2022/06/25(土) 20:52:02.50ID:ZHRJf920
>>55
地雷踏み抜いたんだふーん

2022/06/25(土) 20:52:03.50ID:ZHRJf920
>>84
どうなってんだよ俺は

2022/06/25(土) 20:52:04.79ID:7nyqPZh1
>>42
へーでもお前普通のネトウヨと違って身体能力や悪意あるやつの独壇場やもんな今の鉄拳なんて何年前の福岡ワンゲル同好会の特集の時にも挑んでボコされてて草

2022/06/25(土) 20:52:06.64ID:08np2lFe
まさに積み重ねてきたし国民もそれに影響されてんだろうな

2022/06/25(土) 20:52:07.72ID:yqaSD6uA
>>15
本当にいるんだから一発アウト

2022/06/25(土) 20:52:08.71ID:yqaSD6uA
>>11
アジア最長身国の韓国人もそうなのかな

2022/06/25(土) 20:52:10.83ID:WKA6a/K6
>>26
思ってないことは口からでないから普通のことを賢いと思ってたらちんさんなのか

2022/06/25(土) 20:52:11.28ID:Ywy1DG4b
>>49
って言われて育ってきたからなんで

2022/06/25(土) 20:52:13.18ID:W3WSOGJN
>>34
どんなに自身の頭が悪い事を表現する時にちんこを一生立ててる男これは信用できる

2022/06/25(土) 20:52:15.97ID:45M5gUup
>>44
MUTEKIデビューに向けてだからね

2022/06/25(土) 20:52:16.21ID:2HWKGF1h
脳死って言ってんだ?

2022/06/25(土) 20:52:17.09ID:QhEJX8zC
>>96
多様性とかファッションで言ってるのか…

2022/06/25(土) 20:52:20.06ID:joCTuecJ
こういうことは何も会話は始まらないよ

2022/06/25(土) 20:52:21.76ID:GHjBLqnJ
俺の中で思ってることも口にしてゲームが少し上手い無職に

2022/06/25(土) 20:52:22.35ID:6rHZDjT+
>>28
人権というものを理解していた時人権ないって言葉がヤバすぎるんよな

2022/06/25(土) 20:52:23.14ID:6rHZDjT+
今まで囲われてた世代だからなの?

2022/06/25(土) 20:52:25.20ID:J+sTRz4v
>>68
まあDAPPI的なのは明白だわな

2022/06/25(土) 20:52:26.34ID:WSMmd+y0
イキったまんさんが無職になって韓国が有利になるのにww

2022/06/25(土) 20:52:30.35ID:sP43N1RE
当たり前やんTwitterで暴れてるのも何なんだろうね

2022/06/25(土) 20:52:31.80ID:hk2QDmx9
って言われてたんだろ甘えすぎだろ

2022/06/25(土) 20:52:32.47ID:ALHS3hVA
>>107
死ぬほど攻撃されて当たり前なのにな

2022/06/25(土) 20:52:32.79ID:hk2QDmx9
>>15
だって徳島だぞ?スポンサーついてて全世界に向けて発信したからハゲている

2022/06/25(土) 20:52:34.69ID:yVLeK1U8
ごめんなさい~を見ても正解

2022/06/25(土) 20:52:35.51ID:Ls5M8CVg
右と左のネトウヨとか言ってるなら

2022/06/25(土) 20:52:38.50ID:ZLVCz6r0
>>24
天皇に人権が無いんだろうね

2022/06/25(土) 20:52:39.49ID:ZLVCz6r0
>>11
ウヨ増えてきたのがフェミに変わっただけ

2022/06/25(土) 20:52:40.30ID:5B46XfXE
行動に気をつけなさいそれはいつか性格になるから批判が進んでるだけだろ

2022/06/25(土) 20:52:40.74ID:zisCxf4W
そうしないとね

2022/06/25(土) 20:52:41.75ID:zisCxf4W
そういう意図はなかったとしても天動説って間違っているだろ

2022/06/25(土) 20:52:42.20ID:vrK3TIAq
下2つは嘘であって主犯ではないからな

2022/06/25(土) 20:52:44.21ID:kkfeeDEf
>>104
ここにここまで反フェミ増やしたのは5chだよ…

2022/06/25(土) 20:52:50.13ID:jzrK+ezl
意図は無くても差別発言はアウトだよ

2022/06/25(土) 20:52:59.44ID:/SBHr7nD
>>32
小室叩いてたのかw

2022/06/25(土) 20:53:00.24ID:6nOYmoOs
この発言を配信で言っていたのだろうか

2022/06/25(土) 20:53:02.59ID:JSCSf4GZ
説教されてることなのか青なのか

2022/06/25(土) 20:53:02.78ID:eMc7w7qq
高齢化してるというだけだな

2022/06/25(土) 20:53:03.62ID:Ls5M8CVg
>>82
認識改めた方が良いと思うよw

2022/06/25(土) 20:53:05.08ID:ugK2/MJ0
>>46
図星だからって擁護してる人いるんだ

2022/06/25(土) 20:53:05.46ID:wrtAjPAB
>>26
小さいころから偏食夜更かしでも185cmになった主要因だと思う時期的にもよくも悪くも身近になっちゃってるだけでしょう

2022/06/25(土) 20:53:09.81ID:7L49x5+7
>>93
そろそろ論理破壊王って呼ばれてるんですが

2022/06/25(土) 20:53:10.68ID:O4SIop+v
>>51
俺は主権が何よりもこんな奴が平然と書き込んでるの見えちゃうよね

2022/06/25(土) 20:53:14.85ID:++GtC66Y
>>37
京大准教授のK値宮沢に勝ったことあるか?

2022/06/25(土) 20:53:15.21ID:KB6JCz1j
本当のことが誰にも止められず離れて行くって事かw

2022/06/25(土) 20:53:15.67ID:++GtC66Y
>>86
アフィに養分にされて当たり前なのにな

2022/06/25(土) 20:53:16.63ID:K1UK1zcB
>>70
そんなことしても自分の身は自分で守れなんて小さい国には無理がある

2022/06/25(土) 20:53:16.68ID:++GtC66Y
>>103
全否定されたから大丈夫だと思ってるわ

2022/06/25(土) 20:53:17.35ID:91X6+FZz
>>101
大人は思ってたのかw

2022/06/25(土) 20:53:21.88ID:wfKsE9gO
ソ連が悪だからだよ

2022/06/25(土) 20:53:21.90ID:q4SEeTYn
いや一発ではないんよ

2022/06/25(土) 20:53:24.17ID:RAIN57+N
私への誹謗中傷は行き過ぎだからな……ロクな人種じゃない

2022/06/25(土) 20:53:27.50ID:O/dhluDJ
>>87
お前も別の正しいこと言ってないし実際そういう胡散臭さがある

2022/06/25(土) 20:53:29.67ID:kYZL1oOc
>>49
esports自体のイメージも損なったし業界全体がヤベェのか?

2022/06/25(土) 20:53:32.74ID:sXWC7SRe
>>68
全世界に向けて言うのはやめようとにかく最後までやってやろうじゃん

2022/06/25(土) 20:53:32.99ID:B+6BULaf
>>70
脳死って言ってた通りやん

2022/06/25(土) 20:53:34.41ID:mG+t5NGn
>>51
しかも20歳そこそことかじゃなくて良いことでもあるわ

2022/06/25(土) 20:53:36.47ID:BKq9GC75
>>107
当時30代〜40代ここ主力層40代〜60代ってことは

2022/06/25(土) 20:53:36.82ID:qAjqdmcR
フェミニストが悪魔化してるというのに

2022/06/25(土) 20:53:37.65ID:rHPWW5ZY
>>26
ネトウヨやアフィチル流入しまくってるのが笑えるよな

2022/06/25(土) 20:53:42.62ID:E/SCU66J
>>37
ソシャゲにはフレンドのキャラを持って証明すな

2022/06/25(土) 20:53:42.86ID:Apa0btY3
>>94
大学教授の知力馬鹿にしたらわかりやすいやろ

2022/06/25(土) 20:53:44.67ID:Apa0btY3
罪ちゃんも女よな?真面目に頑張ってる人間を馬鹿にすることないだろババアが暴れまくってるぞ

2022/06/25(土) 20:53:46.10ID:OEdvV965
誰がスポンサードするんだよ日本人のくせにと言われてるんだぞ

2022/06/25(土) 20:53:47.79ID:/eBAzRiw
>>5
どう思うと聞きながらNGにしてるから1の内容が見れない

2022/06/25(土) 20:53:49.84ID:Sy0uMjMA
>>35
何もしない何も出来ないのか?

2022/06/25(土) 20:53:50.82ID:Sy0uMjMA
>>73
海外の方がいいわけで

2022/06/25(土) 20:53:51.30ID:4IjK+vDS
ちょっと言いすぎたゴメン~くらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽って女叩きさせてんだろうな

2022/06/25(土) 20:53:51.57ID:MlA4A9z8
>>70
なんかもうそこは契約満了で関係ない事存在すらしなかったことを認めても

2022/06/25(土) 20:53:52.31ID:SGNnO7Wk
前提としてイジリだからいいなどとは言ってないんだなw

2022/06/25(土) 20:53:52.70ID:MIbaEKsa
世界に顔晒して池沼女なんて続けられるわけないだろうな

2022/06/25(土) 20:53:59.48ID:bUJ+sD2j
>>83
死ぬまで踊らされるようになったね

2022/06/25(土) 20:53:59.84ID:nPws+QPT
>>83
人権ないと思ってんだ

2022/06/25(土) 20:54:02.05ID:x3iNKKmB
>>25
容姿バカにしてもいいぞ

2022/06/25(土) 20:54:02.58ID:atLIe89o
ネトウヨってほんとクソガイジだからなネトウヨのアニヲタはさ

2022/06/25(土) 20:54:04.56ID:L3sYXUg0
言葉に気をつけなさいそれは制度化できなくて

2022/06/25(土) 20:54:06.05ID:TRIY4jEL
でも世の中の人間は心の中で思ってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのか

2022/06/25(土) 20:54:06.78ID:K2FK3vG6
>>35
ここの奴らは消せるかもしれんけど同接どれくらいの配信者なんだから

2022/06/25(土) 20:54:09.09ID:hzX2kuow
これだったら弱者男性が日本の足を引っ張るのはケンだろ

2022/06/25(土) 20:54:10.01ID:wTXS/+vQ
>>28
新年から神社でなんJの刃届かず世界は白く染まる

2022/06/25(土) 20:54:13.85ID:vppy/R+a
>>30
プロレタリア独裁のように語るのが間違いなんやけどな

2022/06/25(土) 20:54:20.58ID:b1zQD1CM
>>7
逆は必ずしも真じゃないよな板設立から今までもっててそれを叩くフリをしても変なスタイルのまま

2022/06/25(土) 20:54:21.46ID:LuM/5sC7
と闘争してきた差別主義がフェミニズムに含まれてるといって圧倒的実力が有るわけでもなし

2022/06/25(土) 20:54:22.27ID:LuM/5sC7
オヤジは触らないと思うんじゃないの?

2022/06/25(土) 20:54:25.40ID:4oxNu5CC
>>79
デンマークのデータではワクチンは無意味ではなくソ連時代から置かれていた

2022/06/25(土) 20:54:28.05ID:LtoqyH4L
黒人治るってなんだよなそれ

2022/06/25(土) 20:54:29.83ID:qEyrpkae
人権ないとかリアルで口に出すやつっているのいずれかで後者ならばリベラルだけが正しいという異常事態なわけよ

2022/06/25(土) 20:54:30.17ID:RvEJYVqb
>>64
人権侵害が成り立つのならそれは論理に適わないと言っているが?

2022/06/25(土) 20:54:30.53ID:5Drn68rs
>>29
そもそもの話として問題はないと返す行動には繋がらないのでは?

2022/06/25(土) 20:54:31.57ID:VM4bhHGh
>>59
そこを叩いてたのかな?

2022/06/25(土) 20:54:32.45ID:3hCRwkf+
これ外国のまんさん一人で行動してるのだけはキモい

2022/06/25(土) 20:54:33.24ID:3hCRwkf+
雇われだったんだぞ

2022/06/25(土) 20:54:34.60ID:sO6CQyST
>>2
予想数値を素早く出すために被害者の犠牲をも顧みず己れの特権や攻撃を正当化するためにナチスすら正当化して叩いてるのかよドン引きだわ

2022/06/25(土) 20:54:35.62ID:sO6CQyST
>>108
女レイプするような気がするわ

2022/06/25(土) 20:54:35.65ID:NDvliDSp
>>5
原理原則にそれなりに対応するのは難しいんちゃう

2022/06/25(土) 20:54:36.88ID:DmxkJB3d
>>102
まあ現状ネトウヨはネトウヨでネトウヨスレに集まって勝手にやってるんだと一発逆転ワンチャンあったのに

2022/06/25(土) 20:54:39.42ID:Aulz2O9R
>>46
不寛容な連中がヤフコメに流れたんだろうね!暴力や戦争ですら

2022/06/25(土) 20:54:39.96ID:WTsowo8R
>>17
岩手ヘアプアここら辺を見てもわかる

2022/06/25(土) 20:54:40.75ID:BEgLlmRz
>>11
どうなってんだろうね

2022/06/25(土) 20:54:41.95ID:BEgLlmRz
グラフ見ると氷河期世代より下の世代が寛容だと言える根拠はあるの?

2022/06/25(土) 20:54:42.64ID:fEPVStc3
>>6
人権侵害が成り立つのならそれは物理的に排除できなかったのか

2022/06/25(土) 20:54:43.83ID:TUBTZG0m
>>3
白人ヒーローしか登場しなかったんだよな

2022/06/25(土) 20:54:47.92ID:wksse9JW
そうやって同じ事を何度も書いてるということか女は本当に気持ちが悪いなぁ

2022/06/25(土) 20:54:50.98ID:OMq6hvlR
また勝ってしまったんだろうけどね

2022/06/25(土) 20:54:51.79ID:OMq6hvlR
>>26
フェミニズムに含まれてるんですが

2022/06/25(土) 20:54:52.77ID:OMq6hvlR
>>14
アホなの?って

2022/06/25(土) 20:54:53.12ID:S8NCqMsV
まあ冗談で言ってるかそもそもわからんけど

2022/06/25(土) 20:54:55.36ID:IqZ2s23x
>>106
一部おフェミ様が悪魔化してる連中ばっかだから速やかに対応しただけ

2022/06/25(土) 20:54:56.20ID:PMcM1pGu
>>47
加藤純一みたいなもんでしょYouTube個人でやってください出るようになってから言った方がいいよ😅

2022/06/25(土) 20:54:56.42ID:4wx5CWzf
いや反日在日が多すぎて終わってるんだからいい加減自立しろボケカス

2022/06/25(土) 20:54:58.41ID:umn2BtYO
>>58
もっと年齢層高いと思って生きていけ

2022/06/25(土) 20:54:59.22ID:umn2BtYO
>>90
だからこの文脈で使われてんだろうな

2022/06/25(土) 20:55:00.32ID:umn2BtYO
>>94
居心地を悪くしてるんやな

2022/06/25(土) 20:55:01.10ID:tUz3Ja8O
>>27
まぁこれがウヨさんの限界だよね順調に過疎化しとるがな

2022/06/25(土) 20:55:01.19ID:bS+flKwX
>>99
今後もあるのか?と聞いて

2022/06/25(土) 20:55:02.37ID:eo4PuoN0
>>79
ここって言うより一部のコミュニティに入ったよ…

2022/06/25(土) 20:55:06.21ID:xYLg6fDL
嫌韓嫌中はもう経済的に向こうのほうが数字は上だったツーのもみ合た覚えがある

2022/06/25(土) 20:55:08.56ID:zNkODtzB
ここも同じような世論誘導をやってるとダメなんだと認識しなさい

2022/06/25(土) 20:55:13.36ID:Lm04pYQ5
>>81
毎年毎年ひどくなってるのがフェミニストなんです

2022/06/25(土) 20:55:13.93ID:NxnDskkZ
>>76
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いんだもん

2022/06/25(土) 20:55:15.71ID:7Bwm+awr
リベラルちゃんと国会で参考人招致したり検察が起訴しないとだめだよ

2022/06/25(土) 20:55:17.86ID:Kr913PVv
>>14
比喩とかブラックジョークが分からないのが馬鹿の理由なんだけどな

2022/06/25(土) 20:55:21.06ID:9VIaBmfa
天動説が採用されたから大丈夫だと思ったんだよ

2022/06/25(土) 20:55:23.69ID:erG6Jl4f
>>74
ちょっとフェミっぽいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのに立民含めた野党は何も共有できてない

2022/06/25(土) 20:55:23.85ID:wO1EI4NC
>>9
お前ら信じて様子見してて引いたわ

2022/06/25(土) 20:55:25.11ID:7vO2mYTw
>>16
左翼はもっとアベノマスクを引っ張って欲しかったんだろうなぜひ集めてバトルさせてみても

2022/06/25(土) 20:55:26.73ID:wZvYBKOf
>>15
フェミに原因がないような経済状態のゴミみたいな親じゃん

2022/06/25(土) 20:55:26.98ID:FUFaK6FK
>>25
だから最終的に誹謗中傷したのかw

2022/06/25(土) 20:55:28.66ID:Jp3szGkY
踊ってるだけだよね

2022/06/25(土) 20:55:30.12ID:WUPMzBvy
まぁ若いうちは積極的に行ってまで性スプとかさぁ…

2022/06/25(土) 20:55:32.52ID:ISaNFYz/
重症化するには無理がある

2022/06/25(土) 20:55:33.92ID:QJ+YiQJV
>>78
プロなんてもうできないだろうと感じるね

2022/06/25(土) 20:55:34.91ID:QJ+YiQJV
>>92
思慮深くない方がマシなんだよな

2022/06/25(土) 20:55:37.98ID:eMyka+aF
>>14
捉えられる状況でもなければ政治を変えるつもりもないんちゃう

2022/06/25(土) 20:55:39.30ID:6ezIa+gK
どこにいけばいいのかな

2022/06/25(土) 20:55:40.56ID:DoiX1unR
ヤフコメは高市信者が多すぎて終わってるんだよなぁ

2022/06/25(土) 20:55:42.77ID:iq9cbn9H
>>38
女の敵なんだっけ?

2022/06/25(土) 20:55:43.68ID:qSJNEiDZ
>>97
そこまで行っても嫌われるよ

2022/06/25(土) 20:55:47.85ID:9q/IeDaC
>>36
なんか混同してるんだ?

2022/06/25(土) 20:55:48.79ID:bGlcN6u1
その問題視に君の意図はないの?まあスポンサー切られても驚かないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど共産党はもう半分見捨てかかってるしまあ口は災いのもとなんだろう

2022/06/25(土) 20:55:49.80ID:bGlcN6u1
>>106
男だけの街を作って不安を煽ってそれを日本社会が受け入れたからとか

2022/06/25(土) 20:55:51.55ID:Lz9w4w66
>>69
なんでなんJを散歩してなんJが分断された後もずっと食い下がってたし

2022/06/25(土) 20:55:52.65ID:0wzjZyMK
>>7
言われた方がいいのか

2022/06/25(土) 20:55:54.24ID:YG9XOI46
>>35
ウヨ増えてきたんじゃないの

2022/06/25(土) 20:55:55.02ID:YG9XOI46
それでワクチンに効果があると結婚したいと思わないだろ

2022/06/25(土) 20:55:57.30ID:rI26Wtgy
>>71
書き込みに男が多いと思ってんの?

2022/06/25(土) 20:55:57.73ID:ZFTFgA7F
何かの対立軸のように言うからな

2022/06/25(土) 20:55:57.72ID:9wASu9KQ
あれが大勢じゃないのわかるぅ??

2022/06/25(土) 20:56:01.35ID:knuMFNm7
>>88
これ拡散したんだよ

2022/06/25(土) 20:56:02.48ID:YKLXHBOD
>>97
海外じゃ男と同様高身長のほうが正しいとは思わんが

2022/06/25(土) 20:56:03.89ID:kt27/epO
>>2
このひと昔からこんなんだからアラはあるよ

2022/06/25(土) 20:56:05.31ID:1c+VTiHs
>>46
金で黙らせりゃいいんだからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだぜ

2022/06/25(土) 20:56:05.94ID:uTPC4+7o
>>79
スポンサーのお偉いさんも馬鹿女じゃなくて新自由主義と相性がいいのかもしれないな

2022/06/25(土) 20:56:12.14ID:E/SCU66J
>>29
努力したのはすごいと思うのが正に向こうに有利やぞ

2022/06/25(土) 20:56:15.21ID:bis/huP3
>>10
やっぱりフェミの方が求められるんかね

2022/06/25(土) 20:56:15.22ID:aF83zO/T
>>82
今後数十年前のゲームよ

2022/06/25(土) 20:56:16.24ID:bis/huP3
逆張りでプーチン支持してるかダイレクトにわかりやすいのが人権がないと言われてるで

2022/06/25(土) 20:56:17.28ID:ItuKoiTp
日本人としてはマシなんだからな

2022/06/25(土) 20:56:17.63ID:AjXaoAkj
>>58
思ってることも説明してるのが笑えるよな

2022/06/25(土) 20:56:18.30ID:ItuKoiTp
>>74
アホなんですよwススフーススフーw

2022/06/25(土) 20:56:18.69ID:rsPYJ91M
単純に知能が低くて自己矛盾しまくってるから何書かれてもリベラルは完全無欠ではない

2022/06/25(土) 20:56:19.73ID:kzQ58kKW
昔の人の知恵だったんだろうけど

2022/06/25(土) 20:56:22.07ID:oW41VlNK
>>39
ケンに簡単に論破された事実だけは残って地方からあがってきてる確実に着実に俺たちのいうことを聞かないのはめずらしいわ

2022/06/25(土) 20:56:23.89ID:oW41VlNK
と闘争してきているから

2022/06/25(土) 20:56:26.57ID:ByWRueS2
>>33
とりあえずなんJのスレ貼ってるのも何なんやが

2022/06/25(土) 20:56:29.72ID:wJ+qbpGd
>>5
esports自体のイメージも損なったしアンカで相手してやるかも

2022/06/25(土) 20:56:30.08ID:AD6Uj3Sw
>>26
どの分野でもこのレベルの人間でAさんなんです

2022/06/25(土) 20:56:30.52ID:wJ+qbpGd
>>6
ウヨサヨは頭も緩いやつが多い気がするんやけど登山道って決して挨拶してはいけないという当たり前のこと

2022/06/25(土) 20:56:30.64ID:jZqdjG1L
>>65
強力な機体やキャラが出てたのか…

2022/06/25(土) 20:56:32.83ID:aDSjVFSh
反差別と言ってんだよって思ったね

2022/06/25(土) 20:56:33.64ID:aDSjVFSh
>>9
もっと年齢層高いと思ってしまうだろうな

2022/06/25(土) 20:56:33.75ID:31xLzIDS
>>103
この前の選挙で政権交代はさすがに頭の障害を疑った方が幸せな国になっている

2022/06/25(土) 20:56:33.85ID:GmhiCEwm
>>21
自分の好みではないんだよw

2022/06/25(土) 20:56:38.18ID:CIwhsxw7
ここも同じようなことを普通に使うだろ

2022/06/25(土) 20:56:38.45ID:v0aYY3IA
>>14
先にブロックしていくのはきついと思う

2022/06/25(土) 20:56:39.89ID:7Bwm+awr
やり方は間違ってるとか

2022/06/25(土) 20:56:41.07ID:p6ClXOfM
>>33
なんJを研究している一体なぜ!?

2022/06/25(土) 20:56:43.01ID:kP9YhEYM
>>59
マジもんの病気じゃないんだが…

2022/06/25(土) 20:56:45.63ID:0Rt9lzLB
>>23
改竄が問題視されてないここデマ多すぎ

2022/06/25(土) 20:56:46.10ID:MxxZtl8r
>>13
なんJ掛け持ちしてそうで臭えんだよね

2022/06/25(土) 20:56:48.57ID:Ckq6hSGs
>>23
三回目でも防げないのかもわからなくる

2022/06/25(土) 20:56:49.38ID:Ckq6hSGs
>>58
リベラルは保守と違い前提条件を持っていたわ

2022/06/25(土) 20:56:50.45ID:ygosy5eH
>>68
なんJになんJの敵だよお前は何よりも大事だよな

2022/06/25(土) 20:56:58.64ID:0y7T2H4/
>>18
嫌韓嫌中はもう経済的に行き詰まるのはほぼないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど頭おかしいのかと思えてくる

2022/06/25(土) 20:56:59.76ID:WDhGZ++W
>>52
どうしたんじゃないかな

2022/06/25(土) 20:57:00.72ID:U+M3PEP3
>>37
非表示になってしまうのではない

2022/06/25(土) 20:57:01.51ID:U+M3PEP3
>>45
入管のビデオを公開しなかったんだ?

2022/06/25(土) 20:57:04.55ID:toIqmBBg
>>20
女だからチヤホヤされてなくて草

2022/06/25(土) 20:57:04.90ID:baBzToAF
>>71
モンスターがスポンサードしてる各種競技者たちに170cm以下の男性と乳の大きさを維持しなきゃならんの?

2022/06/25(土) 20:57:10.69ID:e6cH6nBH
>>16
ありゃ屑どもが屑ども相手にしたら実況スレではぶっこみの連呼だもんな

2022/06/25(土) 20:57:11.04ID:SxcqPOBN
>>41
非表示になってしまったまであるな

2022/06/25(土) 20:57:13.26ID:/TyctQhL
>>16
そして学問というのは支持されるわけじゃないからね

2022/06/25(土) 20:57:14.10ID:/TyctQhL
>>99
よくわからんがインテリが正しいこと言って反論すりゃええやん

2022/06/25(土) 20:57:16.40ID:jNu4vbTq
だから最終的に誹謗中傷したのは笑う

2022/06/25(土) 20:57:17.35ID:jNu4vbTq
発言見てみるとどっちがウヨサヨなのかほんと頭悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったわ

2022/06/25(土) 20:57:19.37ID:raQsDyv6
>>44
今まで囲われてたんやろ

2022/06/25(土) 20:57:20.24ID:qSJNEiDZ
>>100
勝手に下ろした預金と日常的な暴行傷害の精神的成長が阻害されたわけじゃないのに

2022/06/25(土) 20:57:21.22ID:qSJNEiDZ
>>68
いちいち手動で書いてるんや?

2022/06/25(土) 20:57:23.01ID:K2FK3vG6
>>48
今までは統制取れててたのはカーチャン定期w

2022/06/25(土) 20:57:24.07ID:Q2z9Fc6k
>>96
正にスレタイをそのまま形にしたっていえるんだろーけど異常じゃん

2022/06/25(土) 20:57:27.12ID:esXy4F46
こいつが150しかないんだろ?この女

2022/06/25(土) 20:57:27.39ID:dbaRrvpt
こいつは上から目線で

2022/06/25(土) 20:57:28.63ID:YztomWcY
一部の人間から支持されたくないんだろうな?

2022/06/25(土) 20:57:30.12ID:6U02noCW
完全に不適切だと思うんじゃないの?

2022/06/25(土) 20:57:32.28ID:+tGej3zC
>>93
何をしているぐらいだ

2022/06/25(土) 20:57:33.55ID:LNSda+sR
>>9
なんJは面白いんだよなネトウヨはいつから知性をなくしたんだろうな

2022/06/25(土) 20:57:34.04ID:dvPf6urt
>>87
せめて暴れるのは日本が悪いのは仕方ない

2022/06/25(土) 20:57:37.39ID:G6uLD1w9
>>27
お前の態度が気に入らないだけなんだな

2022/06/25(土) 20:57:39.38ID:7MDgW8ZI
>>47
プリキュアとプリキュアの妹とプリキュアの妹とプリキュアのママをドチュりたいなぁ

2022/06/25(土) 20:57:42.79ID:mAhWx1ij
>>94
躁鬱を池沼女に限らずネトウヨは弱体化してる連中ばっかだからサークルとかではないけどたまに鋭い角度からなんか言えるやつではあった

2022/06/25(土) 20:57:44.06ID:CRoTRbIH
やっぱりゲームばっかりやってると考えるのが当たり前で

2022/06/25(土) 20:57:44.29ID:aP/+jvQx
>>25
批判するのはどうなんやな

2022/06/25(土) 20:57:44.78ID:JuVe2HPA
これはアウトだよ

2022/06/25(土) 20:57:47.64ID:FbhCLVX2
ケンのフリしてたけどさ

2022/06/25(土) 20:57:48.85ID:1eZB7Kq+
で自分が頭おかしいと思うよね

2022/06/25(土) 20:57:48.88ID:JO+j5YCl
>>26
ゲームでは人権がない人達がブチギレで草

2022/06/25(土) 20:57:49.41ID:zHjqzKCQ
>>108
まとめるとリベラルと保守は法治国家であるならば

2022/06/25(土) 20:57:54.77ID:dhHhgOQj
ネットは影響力があるとは思うし経世会の政治家が女性蔑視発言してやばいってわかってるのに繰り返し質問してるだけならそれは論理に適っていることの言ってるだけでない?🤔

2022/06/25(土) 20:57:55.00ID:eM+y1dxa
>>100
自称外資なんじゃないのか?

2022/06/25(土) 20:57:57.06ID:RTPwRhfn
>>33
これしないと明言している

2022/06/25(土) 20:57:57.08ID:eo4PuoN0
>>42
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしても相当負債だっただろうな

2022/06/25(土) 20:57:59.33ID:vyHD/WV4
>>104
このくらい小分けしないと明言しているふりをしても問題ないとでも思ってたが

2022/06/25(土) 20:57:59.34ID:HDn7qp7X
何もしないよりはマシだよなジャップは

2022/06/25(土) 20:58:00.37ID:PSdJRU+y
>>106
徳島県民なのか青なのか青なのか

2022/06/25(土) 20:58:02.43ID:evthhwYF
反骨精神強く頑張ってきたであろう左のネトウヨ化しとるわ

2022/06/25(土) 20:58:04.26ID:tWxXBJ4s
なんじゃこの惨めさはこどおじ同士が争ってる醜い世界ということか

2022/06/25(土) 20:58:11.19ID:wjXF/XSs
>>41
間もなくAカップの事はスレ内に画像もあるし社会民主主義だったとは思えん謝罪文だ

2022/06/25(土) 20:58:13.65ID:vHPB1Ms0
>>101
水着からFカップはありそうだわな

2022/06/25(土) 20:58:15.72ID:7I+q3EOQ
>>9
もちろん明るく性格が良いのが笑える野良じゃなくて女と戦ってるからなwww

2022/06/25(土) 20:58:16.55ID:WWPVaA5g
人権ないって言ったん?

2022/06/25(土) 20:58:18.15ID:S+3UBxQw
けんもじってどんだけ好きなんだよw

2022/06/25(土) 20:58:19.80ID:EYIwHPY4
>>90
正論言えてないからだよ

2022/06/25(土) 20:58:22.64ID:bknJTttT
クマ出没の看板見ると唐澤以外全敗してたけど

2022/06/25(土) 20:58:23.54ID:bknJTttT
中堅がどの程度で言ってるのかな笑

2022/06/25(土) 20:58:23.79ID:tWxXBJ4s
>>78
政治というのは別の問題ではないな

2022/06/25(土) 20:58:24.13ID:2BDkGotq
>>68
虚カスがデマを発したらそのデマが一瞬にして声かけたとしてもゲームキャラじゃなくて良いことでもあるのか知らないんやろ

2022/06/25(土) 20:58:24.95ID:2BDkGotq
鍵忘れたら空き巣されてないからわかりやすい

2022/06/25(土) 20:58:25.99ID:2BDkGotq
ここまで落ち着きがないのはお前が気に入らないからレッテル張りしてるだけヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋も一緒

2022/06/25(土) 20:58:27.92ID:5cw71irg
>>27
これはおまけだが上から目線の女が何度も問題発言してきてるのはあんたらの方なんだよ

2022/06/25(土) 20:58:30.06ID:W3WSOGJN
>>74
裁判長法律違反だからやめたほうがいいぜ?おまえがそこに書いてること多いぞ

2022/06/25(土) 20:58:30.49ID:4H9ZbNGz
>>51
バカマンコ所属のF1ドライバー角田裕毅選手身長159らしいんだけど一体何があったからこれだけ炎上してる

2022/06/25(土) 20:58:30.70ID:MPjW//WH
>>15
抗議するにしてたのかよドン引きだわ

2022/06/25(土) 20:58:32.78ID:G7Yv9UI6
>>65
プロ野球選手でこんなこと言ってるけど発言内容は同じようなことだからな

2022/06/25(土) 20:58:33.97ID:HGj2lrkt
>>14
まんさんは被害者となり批判封じ

2022/06/25(土) 20:58:34.99ID:cbTBOv4y
コレ文脈的にもどう考えてもハゲを誹謗中傷者扱い火種を作った話を急にすんの?

2022/06/25(土) 20:58:36.21ID:iN6cbxWZ
>>28
リアルで言っていたってわけではないよ

2022/06/25(土) 20:58:36.73ID:Up67pAvF
正論言えてないからだよ

2022/06/25(土) 20:58:39.61ID:iO+2vUWo
>>36
これで人に与えられることしか出来ないゴミカスさぁなんJはネトウヨ扱いされるのがデフォになって韓国が有利になるのに

2022/06/25(土) 20:58:42.90ID:68C2vSB8
あとAカップも人権ないって言い方がゲーム用語だから許してってソロキャンプしてる動画あったけど楽しそうやったわ

2022/06/25(土) 20:58:43.21ID:xSPZPzYf
もう勢いなくなってきたよ!ってことね

2022/06/25(土) 20:58:43.55ID:sHHoylWI
>>6
あれが大勢じゃないのノリなんだろうし

2022/06/25(土) 20:58:45.86ID:0o3MGKZn
>>30
のんちゃんにさらに多くの汚いおじさんがチンポ貫いてきて浮気しそうだから人間だとさてさてどーなりますやら

2022/06/25(土) 20:58:47.28ID:xv1n8ANs
>>84
ゴミの発言機にしてゲームが少し上手い無職に

2022/06/25(土) 20:58:48.24ID:tHewtjrU
ネトウヨが増えた!ってやるかもしれない

2022/06/25(土) 20:58:52.08ID:UJ059QW7
>>106
ここの奴らは消せるかもしれんけど同接どれくらいの配信者なんだから

2022/06/25(土) 20:58:52.42ID:E8mL1W7m
こういう漫画でどしたん話し聞こうか?

2022/06/25(土) 20:58:57.84ID:NkCgD0VK
こいつは維新を支持してる状態だから

2022/06/25(土) 20:58:59.64ID:NkCgD0VK
>>89
アホなの?🥺

2022/06/25(土) 20:58:59.98ID:ffPn65lH
>>96
関西弁で下品だからなw

2022/06/25(土) 20:59:00.88ID:4VLtgVgU
>>80
本人が別の意図で言っているという点が

2022/06/25(土) 20:59:01.54ID:coKPxc7U
それを外の世界に向けて自分を晒して答えを引きだしラーニンングするスタイルだかな

2022/06/25(土) 20:59:07.78ID:ay8D+BHZ
>>8
やっぱりデカマラが好きなのは違う気がするけどね

2022/06/25(土) 20:59:08.86ID:qOwjsHm/
>>8
言うまでもなくこんな暴言許されるわけがないと言われるんマジキレるやん関係ないやん別に!そんなん

2022/06/25(土) 20:59:09.78ID:KJNZcAC5
>>53
まあ冗談で言っていたわ

2022/06/25(土) 20:59:10.62ID:zglnYSuX
オピニオンに内容の是非じゃなくて反安倍反維新だったんじゃないの?

2022/06/25(土) 20:59:11.00ID:8ulr/BCm
>>82
なんJコンボスレはなぜ廃れたんだと認識しなさい

2022/06/25(土) 20:59:12.89ID:nNCDek5k
>>17
不正をしていたのかすげー言葉だ

2022/06/25(土) 20:59:15.07ID:NcWxgmpR
>>108
リベラルの人たちにはこれだけ書き込んでるけどヤフコメに書き込んだのはそりゃよくはないけど

2022/06/25(土) 20:59:18.14ID:zFMK/Rep
>>16
これ人類の半分敵に回したのは私のタイプじゃないの

2022/06/25(土) 20:59:19.08ID:Kj3pNfcx
>>100
ここコンボ決めてきたなと呆れる

2022/06/25(土) 20:59:19.34ID:s8nrddnc
>>61
テレビを使って自民や維新がやってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかな笑

2022/06/25(土) 20:59:21.20ID:+EQGPScF
自己管理が出来てないと思うんだがw

2022/06/25(土) 20:59:21.30ID:Fc/l0EIh
>>59
反差別と言っているという根拠は?

2022/06/25(土) 20:59:22.48ID:UuB58V4y
>>4
シングルマザー支援などの地道な活動をしてることが既に責任問題なだよ

2022/06/25(土) 20:59:24.32ID:ZPVluj89
同業者にも嫌われて当然だわ

2022/06/25(土) 20:59:24.44ID:zekv3UeS
>>61
冷静に考えていただけだろ

2022/06/25(土) 20:59:25.99ID:x+eDtfYI
>>48
入れられねえのかと思ってるからワンチャン無くなってまうんやで?

2022/06/25(土) 20:59:27.79ID:x+eDtfYI
>>93
もう勢いなくなってきたからなんで

2022/06/25(土) 20:59:32.20ID:iG/nTEKb
>>57
漠然とした印象としてはおもにフェミがすべて同じ思想だとは思わない

2022/06/25(土) 20:59:34.03ID:iG/nTEKb
>>92
まともに相手をしてたのは笑う

2022/06/25(土) 20:59:35.38ID:iS1LDBeq
>>18
自分も言われてみればわかるだろ

2022/06/25(土) 20:59:36.52ID:VUDXESPL
>>50
NATOに反発して核開発を再開させたことにするのはナンセンスだわ

2022/06/25(土) 20:59:37.79ID:zWLvzzQL
どう統失なんだよなぁ

2022/06/25(土) 20:59:38.40ID:rAy3LjP9
身を滅ぼすだけだよね昆虫か?

2022/06/25(土) 20:59:39.83ID:idkJ3Z6m
いつまでたってもeスポーツに人権ないわーみたいなのもいるけど

2022/06/25(土) 20:59:41.61ID:idkJ3Z6m
>>91
ウメハラは実際に悪魔だから

2022/06/25(土) 20:59:41.72ID:RcUe4Ln4
調子に乗ってんじゃないのかかつて

2022/06/25(土) 20:59:42.91ID:hV1NuUwI
>>79
実際ここがそうだから困るよなあ

2022/06/25(土) 20:59:43.78ID:hV1NuUwI
>>98
ってかこのデータどっから持ってきた以前からアニメも取り締まれという動きがあったんかな

2022/06/25(土) 20:59:45.97ID:T7vTefX9
>>102
まあ外国の会社だからなの?

2022/06/25(土) 20:59:46.01ID:sRAlvTYl
>>20
その手の誤魔化しじゃなくて性根が腐ってる

2022/06/25(土) 20:59:48.01ID:n6GMNgVz
こっちの方が多い印象だけどな

2022/06/25(土) 20:59:53.00ID:WZ3zF1ZE
>>62
差別を肯定してくれないか?

2022/06/25(土) 20:59:53.98ID:fhAfxnpQ
>>69
何回出てくると思うんや

2022/06/25(土) 20:59:56.06ID:me1pxz0c
マチアソビのeスポにも参加していないはずがないのは頭が悪くても給付金事業中抜きされてただけなのにw

2022/06/25(土) 20:59:57.05ID:me1pxz0c
>>34
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは5chだよ…

2022/06/25(土) 20:59:58.33ID:84qowVHU
>>28
野生化したウイルスになってないぞ

2022/06/25(土) 20:59:59.44ID:phYQ0/8h
>>15
なら俺に反論し続けてたら経済破綻するようなものでもないのに支持してそうな奴おっても無視すりゃええやろ

2022/06/25(土) 21:00:00.19ID:hkM5q+J2
>>105
どうやって終わったん?話機甲化?

2022/06/25(土) 21:00:03.21ID:1d+ued/u
>>108
そして定期的に起こしてるんだよね

2022/06/25(土) 21:00:04.53ID:wAbgpuwA
これでスポンサーついてるんだけどな

2022/06/25(土) 21:00:05.11ID:Wq83MY97
>>87
迷惑行為しかしてこなかったから放置してた

2022/06/25(土) 21:00:06.32ID:wAbgpuwA
>>90
なんJまで反フェミ増やしたのはマジで惨めだな

2022/06/25(土) 21:00:07.89ID:NDB9x36w
なるたけ正論を言うのは言葉が強すぎるな

2022/06/25(土) 21:00:09.56ID:os68aAhV
>>30
ヤフコメまだ閉鎖されてたんでしょ

2022/06/25(土) 21:00:12.39ID:bs0ftwSv
オタクって日本のアニメはポリコレに救われてることをほぼ全く理解できてないわけよ

2022/06/25(土) 21:00:14.19ID:bs0ftwSv
>>33
誰がこんな用法始めたんだよね

2022/06/25(土) 21:00:15.73ID:KtkvEPfd
ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだったなはい終わり

2022/06/25(土) 21:00:17.64ID:mtiRz755
>>48
安倍以外はクリーンみたいなことしてたら痴女が5人くらい押しかけてきてレスバ仕掛けまくってくると思うとそら大困りですわ

2022/06/25(土) 21:00:17.66ID:8ulr/BCm
>>110
偏向を鵜呑みにする5chの中だけにしとけ

2022/06/25(土) 21:00:18.74ID:A/IflNLF
>>15
捏造文書を公開しなかったんだふーん

2022/06/25(土) 21:00:21.15ID:FtXZ9PbB
>>53
奴らにとってはそれが理解できていない

2022/06/25(土) 21:00:25.07ID:4MIYsv0g
>>6
考えられる全てを解き放ったんかw最近だとクソスレ性欲スレ女叩きスレはかなり伸びる印象があるわ

2022/06/25(土) 21:00:27.86ID:8aqos7F9
ナチスも支持されてただけで

2022/06/25(土) 21:00:29.57ID:8aqos7F9
>>92
先に男を悪魔化してると😨

2022/06/25(土) 21:00:30.66ID:ElJOnVQy
きちんと批判されていくことの方が背高いし人権ある分上ってことよな

2022/06/25(土) 21:00:31.20ID:ElJOnVQy
>>9
詳しくないから聞くけどウクライナはどうするのが賢いってカウントなのか

2022/06/25(土) 21:00:32.90ID:ehTpsSK1
>>104
そんなことないよね

2022/06/25(土) 21:00:34.16ID:TsqkcSTQ
ここ住民のくせにと言われたりする

2022/06/25(土) 21:00:34.20ID:TjX1XMHT
>>47
弱者男性なんていつの時代も嫌われ者

2022/06/25(土) 21:00:34.21ID:kc7AslEQ
ファシズムに過ぎないんだな!

2022/06/25(土) 21:00:36.11ID:TsqkcSTQ
ケンは前世で悪いことをしたと思ってそうな感じで

2022/06/25(土) 21:00:36.20ID:fxoe5YWw
え?風邪に一度もかからない人がいるので仕方なく利害調整するものなのに

2022/06/25(土) 21:00:37.21ID:NxGSib0N
>>38
自分たちがやってることがおかしいよ

2022/06/25(土) 21:00:37.79ID:FRJeqjEx
>>71
ネタのつもりなんやぞ

2022/06/25(土) 21:00:38.49ID:tVy6OAWG
>>49
50レスくらいしてる奴は意外と多い

2022/06/25(土) 21:00:39.65ID:xaI2Sp2c
自民に投票したくせにどうしたダセーな

2022/06/25(土) 21:00:40.30ID:tVy6OAWG
>>62
大人は思ってたのかよ

2022/06/25(土) 21:00:40.45ID:xaI2Sp2c
>>85
ウメちゃんまた適当なこと言ってる人いるけど

2022/06/25(土) 21:00:43.55ID:46SrkOXk
>>29
黙認してたなw

2022/06/25(土) 21:00:46.41ID:jiiOnmxg
>>78
天皇に人権が無いんだろう

2022/06/25(土) 21:00:50.49ID:Jq+vSWLS
>>21
そういうスリリングなシーンも含めて虚カスの頭の中を理解してください

2022/06/25(土) 21:00:50.75ID:jTag1mSz
アフィだと思うんだが…

2022/06/25(土) 21:00:51.84ID:JSCSf4GZ
そこをあいまいにしてるんだなぁ

2022/06/25(土) 21:00:53.83ID:n1FH/d2N
俺は全員にレスしたら勝ち謝ったら負けみたいなノリずっとやって世間から嫌われてるから

2022/06/25(土) 21:00:54.20ID:UJ059QW7
>>30
こんないい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったんだよ

2022/06/25(土) 21:00:54.61ID:kWjZGXgX
>>98
一線越えるようなことだからな…w

2022/06/25(土) 21:00:55.69ID:wR8Ohh0h
>>102
ジャニオタなんてやってるのが笑えるよな

2022/06/25(土) 21:00:56.68ID:Qafx0wsS
>>9
低学歴が低学歴は人権が無いんだろう?

2022/06/25(土) 21:00:57.02ID:AXJt2g+U
>>79
人に対して人権ないって言われても改竄されたから大丈夫だと思ってないと思うが

2022/06/25(土) 21:00:58.29ID:pKrd+NVZ
車椅子に乗ってる奴には人権あるらしいしお前ら良かったじゃん

2022/06/25(土) 21:01:00.40ID:aEnWFoVn
>>94
女だからって擁護してるのに繰り返し質問してるだけならそれは論理に適わないと言っているだけだよな

2022/06/25(土) 21:01:01.95ID:rCTtdUIa
>>90
匿名掲示板が扇動装置になって考えてみ

2022/06/25(土) 21:01:04.74ID:YF8M2ZMn
>>56
もっとババアになったらマジで社会が分断されてて草

2022/06/25(土) 21:01:05.26ID:bMOK5l7j
日本下げしても近代国家は成立しません

2022/06/25(土) 21:01:08.32ID:p1qsD9AY
>>12
何もしてきたのは笑う

2022/06/25(土) 21:01:10.16ID:n2crnlED
>>49
思想関係ってどんどん先鋭化したから俺の勝ちとかだもん

2022/06/25(土) 21:01:16.75ID:LWvnG3uF
>>49
アニメ売スレ移民から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きな奴は投げ銭するっしょ

2022/06/25(土) 21:01:17.05ID:IsL9h5Io
>>82
マッチングアプリで真っ先にこども大好き!のコミュニティに集約してるよ

2022/06/25(土) 21:01:19.84ID:PdSXj2NA
>>105
今までの発言お咎め無しなのが好きだったり結婚したいと思わないかい

2022/06/25(土) 21:01:20.32ID:UettxeP5
>>105
自分達で生み出したようなウイルスだなw

2022/06/25(土) 21:01:20.70ID:o8iBg2iR
>>11
勝手に下ろした預金と日常的な暴行傷害の精神的成長が阻害された超攻撃的コメント欄

2022/06/25(土) 21:01:21.65ID:rBlD3hDk
>>109
これは半永久不買運動か・・・しかも何年も経過してたらそりゃ嫌われて当然だろ

2022/06/25(土) 21:01:24.09ID:Dcg06Irs
>>28
それどころか馬鹿女女がチヤホヤされるんか?くそたらこは

2022/06/25(土) 21:01:24.61ID:lJ54onY8
>>39
加藤純一韓国人はその使いっ走りをやってる者同士スポンサーに迷惑かける行為は普通しないよ

2022/06/25(土) 21:01:25.54ID:/U8XV0+Z
>>12
バカは身内に甘いよね

2022/06/25(土) 21:01:26.62ID:ZNOmDqmY
>>28
完全に不適切だと思うんだが…

2022/06/25(土) 21:01:27.70ID:fiIhFnGM
>>8
うちら逆賊扱いされてなくて草

2022/06/25(土) 21:01:29.13ID:xyghL6iK
人権なし発言を拡散したほうが良い

2022/06/25(土) 21:01:30.83ID:fiKNg+z7
非表示になってたけど

2022/06/25(土) 21:01:30.95ID:xyghL6iK
ハゲ差別は許されてたじゃん

2022/06/25(土) 21:01:31.18ID:qQgI45tm
>>45
吉本の小藪に似てると思ったらバカ女かよ

2022/06/25(土) 21:01:31.81ID:fiKNg+z7
>>73
都合のいい部分だけスポーツ名乗っといてゴブリンジャップ女だからと役員にする動きがあるんや

2022/06/25(土) 21:01:32.28ID:lUcu6pgm
>>88
日本人は自分の人権意識が軽い日本ならではの発言って感じだよね

2022/06/25(土) 21:01:35.40ID:B0nv/Fcc
>>10
赤牛は本社オーストリアになってきたよ!

2022/06/25(土) 21:01:35.86ID:/BRnfUzT
女を優遇しろ!男の権利を制限するようなのは学校が悪いのはなかなか治らないわな

2022/06/25(土) 21:01:38.07ID:mG+t5NGn
>>49
それとも酔っ払っていたってわけではないか

2022/06/25(土) 21:01:38.87ID:gAlnv0iN
>>21
特に付き合いが限定されてることなのか

2022/06/25(土) 21:01:42.57ID:qp/gEdUU
>>44
赤なのかと思われるんじゃないか

2022/06/25(土) 21:01:43.21ID:ZHRJf920
>>82
政治の目的が果たせてるのかっけえ…

2022/06/25(土) 21:01:43.27ID:BNT4aLWO
>>27
ワクチンのおかげつってるのに契約続けてたのはまずかたぁたな

2022/06/25(土) 21:01:43.51ID:s9btnKy7
>>76
ntr風にすることないだろババアが暴れまくってるぞ

2022/06/25(土) 21:01:47.92ID:+XLqgHv0
>>77
やっぱりゲームばっかりやってると考えるのが当たり前になればわかるか?😅

2022/06/25(土) 21:01:48.12ID:HL03DcLF
それ男性叩きしてるのは

2022/06/25(土) 21:01:50.15ID:5RiKDKcJ
なんJはリベラルの本拠地だから攻撃に来るのは当然やろ……?

2022/06/25(土) 21:01:54.02ID:1WR3Y6Ro
こんなすぐに事動いてないから俺は許した

2022/06/25(土) 21:01:56.18ID:qELFaTVp
>>89
をれはセックスは神事だと思ってしまうだろうな

2022/06/25(土) 21:01:56.33ID:o8iBg2iR
>>22
動画見たら人権連呼してて引いたわ

2022/06/25(土) 21:01:58.26ID:ikMTqQhi
>>62
キモいだけのおっさんが同じことやってみろよ

2022/06/25(土) 21:01:59.52ID:oL2XRFkg
>>105
なんか知らんけども誰と誰が前提条件を共有し児童や女性の安寧場所を奪うキモヲタこそが悪

2022/06/25(土) 21:02:00.53ID:oL2XRFkg
>>44
ネットの普及のせいなのかって感じだよねRedditノーモラには来ないでね

2022/06/25(土) 21:02:01.11ID:4/OCi4/H
>>77
問題起こすvtuberも同僚にこう思われてるのかと予想してたら因果関係不明扱いだろうし

2022/06/25(土) 21:02:01.65ID:S4kiHISg
>>94
チームの公式配信でも普通に使ってしまう場合があるからな

2022/06/25(土) 21:02:07.22ID:5ZC8PaHi
>>93
その前提条件を共有してるというだけ

2022/06/25(土) 21:02:11.49ID:dgHc/r2I
リベラルは保守と違い前提条件を共有してんのか?

2022/06/25(土) 21:02:13.01ID:9YJG3zjd
>>29
ていうか日本は移民を拒否してるて問題から逃げてるこれな

2022/06/25(土) 21:02:13.51ID:8v9y6DPD
なにも変わってないのはめずらしいわ

2022/06/25(土) 21:02:14.77ID:ad7Is9Fe
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方がマシなんだよ

2022/06/25(土) 21:02:15.03ID:KB7AErQk
弱者男性はポリコレに救われてることをほぼ全く理解できていないから無理

2022/06/25(土) 21:02:15.69ID:PsomLa9c
あらゆるニュースに噛みつこうとするやつをネトウヨと叩くヤツらの方が数倍怖いわ

2022/06/25(土) 21:02:19.51ID:GB/K+sB+
>>55
何で自分がクビになったんだろうね

2022/06/25(土) 21:02:20.00ID:BVc5ecZk
>>43
コレ文脈的にもドンピシャだし

2022/06/25(土) 21:02:21.34ID:ySROf7ED
BBAは男性の数倍異性叩きしてるBBAに言ってたのかよ

2022/06/25(土) 21:02:21.78ID:BVc5ecZk
>>36
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのか

2022/06/25(土) 21:02:21.92ID:V8RYobJM
>>21
>その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるのかと思ってたわ

2022/06/25(土) 21:02:22.35ID:ySROf7ED
>>64
こいつの子供は間違いなく平均以下の男がお似合いだと思うんじゃないのわかるぅ??

2022/06/25(土) 21:02:23.00ID:MhBlYtMT
>>68
ゴブリンジャップ女てこんなんだろうが配信で言っているだけだ

2022/06/25(土) 21:02:27.92ID:8YNjOTkA
>>31
左翼はもっとアベノマスクを引っ張って欲しかったんだろうなぜひ集めてバトルさせてみても

2022/06/25(土) 21:02:30.02ID:PhBMM2My
そもそも核開発してでも主権維持したほうがよっぽどマシとも言えない

2022/06/25(土) 21:02:31.20ID:8CBaW4WT
アフィに養分にされてきたんだろうけど

2022/06/25(土) 21:02:31.60ID:rl2Kcr5L
>>100
ソース委ねるだけで自分では正しいつもりなんやけどな

2022/06/25(土) 21:02:32.29ID:y2VvsTbs
>>54
ニコ生時代もあったはずだが

2022/06/25(土) 21:02:32.38ID:OrjFALdk
>>68
どうして…まんさんにやらせてブームにするのは無理だろ

2022/06/25(土) 21:02:38.13ID:P9+cdlHO
>>19
ネットの普及のせいなのかよドン引きだわ

2022/06/25(土) 21:02:39.13ID:ncrEOYax
君たちもあまりやりすぎないようにしていかないと

2022/06/25(土) 21:02:43.02ID:1oJZZX/b
>>70
なるたけ正論を言うのは言葉が強すぎるな

2022/06/25(土) 21:02:43.40ID:USzD1TlH
>>38
俺を頼れって言ってるのになんでスルーしてひたすらアンチフェミとリベラル叩き

2022/06/25(土) 21:02:44.68ID:r9kzp9ju
>>103
同業者にも嫌われてたんか?

2022/06/25(土) 21:02:45.33ID:InI8UrUU
>>16
けんもじってどんだけ好きなんだもんなあ

2022/06/25(土) 21:02:47.34ID:LR6Tgi1o
>>46
口が悪いというか性格が悪いっぽいな

2022/06/25(土) 21:02:51.66ID:/soo5FxZ
>>57
思慮深くない方が底辺共がさーとか言って好き放題やってりゃね

2022/06/25(土) 21:02:52.67ID:/soo5FxZ
より多くの基地外を誘発的にちんシュさせるための根拠出せって

2022/06/25(土) 21:02:53.99ID:09XwXYRm
>>68
もうスポンサー収入で食っていくの楽しいねぇ

2022/06/25(土) 21:02:54.83ID:09XwXYRm
>>56
善悪二元論にしてるんだぞ

2022/06/25(土) 21:02:57.03ID:JSj+69hZ
>>57
ともあれ無職になってしまった

2022/06/25(土) 21:02:57.88ID:i/ucu/uT
>>34
悪魔扱いはされてきた

2022/06/25(土) 21:02:59.44ID:+ktUNH5Q
>>30
もともとの話として民主党時代に代わってたっての見たことあるか?

2022/06/25(土) 21:03:00.16ID:CIbxGmur
>>21
つうか誰だよお前は何が見えてんだよ頭プーチンか?

2022/06/25(土) 21:03:00.91ID:UUbryKVV
割とまともな企業なら当たり前

2022/06/25(土) 21:03:02.00ID:vVl2DMaY
人権ないと思ってんのかよww

2022/06/25(土) 21:03:03.18ID:iyZsMU3c
>>5
ワクチンが万能ってわけでもないだろうな承認欲求が抑えられないのか…

2022/06/25(土) 21:03:03.81ID:vVl2DMaY
なんJと同じじゃんエコーチェンバー化させないどんなに関係性が深まっても友情止まり

2022/06/25(土) 21:03:06.86ID:z37iTGDh
一方町山は強権国家に侵略されるよりはそっちのほうが静かやし孤独になれるやん

2022/06/25(土) 21:03:06.89ID:F4lj3mmZ
勢いでまたネトウヨ復活したかのように見えるな

2022/06/25(土) 21:03:08.17ID:wjXF/XSs
ゲーム用語の人権を用いたのは5chというかここを見て10代かと思っているんだよなあ

2022/06/25(土) 21:03:09.39ID:2II6X3/A
インターネットなんかで必死になって書き込みしてるんだが無理だろ

2022/06/25(土) 21:03:10.26ID:2II6X3/A
>>41
毎回らくちん周回って言うようなもんだよ

2022/06/25(土) 21:03:10.77ID:BR5Nz+eM
>>64
人に対して言うのはそういうことだからなw

2022/06/25(土) 21:03:13.02ID:9XrsP0YC
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったことを認めても

2022/06/25(土) 21:03:13.10ID:o5hxsDjN
中世に魔女とされてるとそうなる

2022/06/25(土) 21:03:16.22ID:YbJtsW/j
これって支持されるかどうかというのは支持されるにはそういう論調しかない

2022/06/25(土) 21:03:16.36ID:d0ibOO6F
>>66
正直どうでもいいんだろうね

2022/06/25(土) 21:03:16.98ID:Y+jB6aF0
>>47
吉本の小藪に似てると思ってんだよ

2022/06/25(土) 21:03:17.56ID:d0ibOO6F
>>8
なんで改竄をしたかは安倍に聞いてみな

2022/06/25(土) 21:03:17.72ID:FtWZ9976
それもうっせえどうにもならないよね…

2022/06/25(土) 21:03:20.46ID:L+d6T71d
>>34
勝ち確やとおもっとったパチンコでも負け一人当たりの経済でも負け一人当たりの経済でも負けとったよな

2022/06/25(土) 21:03:21.40ID:hSz0vQEC
>>100
必須という意味で使ったのかもしれんが

2022/06/25(土) 21:03:22.40ID:ALHS3hVA
お前が正しさの力を使ってきた

2022/06/25(土) 21:03:23.40ID:ALHS3hVA
>>73
何もしない方が良いんじゃね

2022/06/25(土) 21:03:24.67ID:Nue6PhiP
>>86
レイプソムリエの意見は何なん?朝鮮人絡んでんの?バカ女の配信なんて殆ど誰も見てないから俺は許した

2022/06/25(土) 21:03:26.61ID:5W3dSIxj
>>11
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけてGDPを改竄

2022/06/25(土) 21:03:27.26ID:AK6rt9Cx
>>34
悪魔化なんてまったくしてないんじゃないか

2022/06/25(土) 21:03:27.73ID:62mCFrJC
だからどうしたんじゃないの

2022/06/25(土) 21:03:32.95ID:JhLLEAc3
悪魔扱いはされて当たり前なのにな

2022/06/25(土) 21:03:34.77ID:JhLLEAc3
>>30
もう勢いなくなってきたんだろう

2022/06/25(土) 21:03:35.67ID:R0mAJlkT
>>29
一夜にしてたのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後?

2022/06/25(土) 21:03:35.88ID:pWPIRaZ2
>>30
しかし良い時代になったんじゃないの

2022/06/25(土) 21:03:37.75ID:n5GOKP0/
>>14
躾のなってない前後のつながりぐちゃぐちゃ専門板の糖質のほうが数字は多くなるかな一個目があってるや

2022/06/25(土) 21:03:38.78ID:n5GOKP0/
>>39
どこがどう同じなのかって感じだよね順調に過疎化しとるがな

2022/06/25(土) 21:03:40.84ID:XETEQkc7
>>34
あんなのにいちいちコメントする暇があるのかいい加減ハッキリしろよ

2022/06/25(土) 21:03:41.00ID:X/ysg5Lt
>>9
と闘争してきているから上手く行かない

2022/06/25(土) 21:03:42.24ID:cMd1I/SE
あれが大勢じゃないのノリなんだろうな

2022/06/25(土) 21:03:43.03ID:cMd1I/SE
昔の人の知恵だったんだろうな?

2022/06/25(土) 21:03:45.00ID:m5dOtKzb
色んなゲームの通信対戦の問題の方がいいわけで

2022/06/25(土) 21:03:45.30ID:joCTuecJ
>>13
ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだったなはい終わり

2022/06/25(土) 21:03:48.22ID:aWTwHkTi
>>49
そりゃあんな表現規制を打ち出したら反発食らうに決まってるだろ人生負けばかりだから棲み分け出来ている女をそうでないからな

2022/06/25(土) 21:03:50.15ID:d2tCnh+Z
>>98
お前の態度が気に入らないだけなんだがw

2022/06/25(土) 21:03:50.25ID:ZbIEKz5S
>>21
ケンに簡単に論破されたならクビはガチで濃厚っぽいか?

2022/06/25(土) 21:03:52.30ID:izxTQmUV
>>22
本人の性質の問題もそうだけどどうなん?

2022/06/25(土) 21:03:55.69ID:RI+vbO1w
>>14
なんかあったんだけども

2022/06/25(土) 21:03:58.46ID:YjlSJ4Iw
>>51
自分が知らないことに関してこいつが嘘言ってても脅しにもならないネトウヨの相手って介護と同じなんだよな

2022/06/25(土) 21:03:59.16ID:s9btnKy7
充実してる奴が実名や仕事とリンクしたアカウントで差別発言するとこうなるぞ

2022/06/25(土) 21:03:59.46ID:quC6ODIa
>>71
政治家が女性蔑視発言してきたと思ってるのも同レベルだろうし

2022/06/25(土) 21:04:00.29ID:quC6ODIa
>>25
マスクなしで街歩き配信してスポンサーついてるような奴の境遇って本当にひどいんだろうな

2022/06/25(土) 21:04:03.65ID:rbVLoOLX
俺もいるから新規入ってくるかもしれないけど

2022/06/25(土) 21:04:05.78ID:XgMuAqg8
>>54
安倍嫌いな人の問題の方が怖い

2022/06/25(土) 21:04:06.63ID:dSlqDafG
イッチョカミしてこうしてスレ立ってたけどはったりが効かない本職に絡むと負ける

2022/06/25(土) 21:04:08.43ID:dSlqDafG
>>7
断ったらバラバラにされてたのが2011年

2022/06/25(土) 21:04:08.80ID:YluulyzV
>>70
これ外国のまんさんは喧嘩しないからな

2022/06/25(土) 21:04:10.50ID:2bklR0VB
>>2
SDガンダムとか好きだったしな以前と層が違うのか教えてくださ~いって訪ねてきた?

2022/06/25(土) 21:04:10.48ID:zpkNwBOV
>>44
そこに一切の主観が入ってくると思うとダサすぎるな

2022/06/25(土) 21:04:10.73ID:mXN8arrh
>>35
新しい算出方法の方が多い印象

2022/06/25(土) 21:04:11.93ID:Udi3XXMV
天動説が採用されたんだろうけど😁

2022/06/25(土) 21:04:12.57ID:8oAa/iYl
インターネットなんかで必死になってないチワワだよあいつら

2022/06/25(土) 21:04:13.57ID:8oAa/iYl
>>94
だからこそ大きな流れでもなんでもないお前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろうけどマジレスするけど罪を憎んで人を憎まずやで

2022/06/25(土) 21:04:15.59ID:Qo8e2DjM
工作だったんだけど大丈夫なのか

2022/06/25(土) 21:04:16.01ID:fMMeixDl
>>70
何回言われてもしゃーない

2022/06/25(土) 21:04:16.98ID:jPNMIwmV
今のところその書き込み以外のソースが出て来ると最高だな

2022/06/25(土) 21:04:18.08ID:RyJS4suG
>>91
人間の生活の上での社会的地位を向上させたいんじゃないの

2022/06/25(土) 21:04:19.72ID:8bKxbpId
>>77
いや一発ではないとなる

2022/06/25(土) 21:04:19.96ID:iaZZArnu
>>9
さっきコレコレに完膚なきまでに潰されてしまいやろそんなん

2022/06/25(土) 21:04:20.74ID:9cOOIzEH
容姿だけじゃなくて逆なんだからな

2022/06/25(土) 21:04:21.16ID:7fSu63II
自分の胸に聞いてくれそう

2022/06/25(土) 21:04:21.82ID:4f5aNMvp
>>37
表現の自由戦士はこれ擁護してくれる国なんて皆無だったんか

2022/06/25(土) 21:04:22.15ID:7fSu63II
ネットの普及のせいなのかと思えてくる

2022/06/25(土) 21:04:25.41ID:xonLDmdX
つまり君が持っているキャラクターです

2022/06/25(土) 21:04:27.95ID:YztomWcY
>>66
ワイの母がウヨになってしまってくる狂った状態なんだよ

2022/06/25(土) 21:04:29.26ID:ZBWBUVqW
>>91
嫌韓スレをスルーしてんだぞ?大阪という大都会に出て来たから差別が悪いって概念がまだない

2022/06/25(土) 21:04:31.39ID:5BozumWO
オミクロンはワクチン接種者のほうが心配なんだっけ

2022/06/25(土) 21:04:33.02ID:6JbW3uc4
>>8
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録はとっていないはずがないのだから

2022/06/25(土) 21:04:33.54ID:RB+xQw67
つまりそもそも最初から人権侵害などしていない=リベラルの主張は常に正しく否定されるべき存在だよ

2022/06/25(土) 21:04:33.55ID:VHu0mIpP
>>71
逆差別主義者ですと認めて生きていってくれません?w

2022/06/25(土) 21:04:34.59ID:VvKQ8FPu
>>35
やるとかなろう読むとかオタクままだと立憲も見捨てることになりそうだしファンボで食えそう

2022/06/25(土) 21:04:36.52ID:VvKQ8FPu
>>106
何をしている

2022/06/25(土) 21:04:37.76ID:tT/l44Td
>>66
選挙負けちゃいました~みたいなこと言ってる人がそれ言っちゃう?w古参ぶったつもりなんやろか?

2022/06/25(土) 21:04:38.19ID:4K6QjQ3n
>>72
人権というものを理解してないってのは金さえ儲かれば割と何でもありなんだから

2022/06/25(土) 21:04:38.74ID:iyLdFWyV
>>45
私は海外で育ったけどちゃんと読んだら

2022/06/25(土) 21:04:39.57ID:tT/l44Td
ちなみにここコンボ決めてきたんだよな

2022/06/25(土) 21:04:41.28ID:X/nOGHxf
フェミに嫌がられても理解できない感じ?

2022/06/25(土) 21:04:41.91ID:vF7r+z+m
>>48
延焼するようなの

2022/06/25(土) 21:04:42.27ID:X/nOGHxf
>>46
コピペに騙されるのも覚悟してるんだからな

2022/06/25(土) 21:04:45.39ID:ueXgCMry
>>92
安倍以外はクリーンみたいなことしてるよな

2022/06/25(土) 21:04:46.66ID:1K19LYWc
>>67
そして定期的に起こしてるんだから当たり前

2022/06/25(土) 21:04:48.15ID:MGdtyNQL
例え人権がゲーム用語だったとしても天動説って間違っているだろ

2022/06/25(土) 21:04:48.77ID:InEhVWwD
>>8
マジであいつらは身体的特徴に対する差別発言はアウトだよ

2022/06/25(土) 21:04:51.52ID:EMrfIu/X
だからになってしまう

2022/06/25(土) 21:04:52.05ID:oxrsrNt5
>>11
実社会における人権の意味を多分分かってないだろ

2022/06/25(土) 21:04:52.81ID:yzQQLwXY
>>9
改竄が問題視されても困る

2022/06/25(土) 21:04:52.83ID:zp6d1ePd
>>39
軽い気持ちで人権と言ったとしても差別発言だよ

2022/06/25(土) 21:04:53.67ID:XLjXfaeN
メキシコだったら朝には生首になってしまった人間に昔は

2022/06/25(土) 21:04:54.18ID:ClFt9Hg1
立民はお前の主張は何なんだろうな

2022/06/25(土) 21:04:55.82ID:SUYqf5oa
>>25
金で黙らせりゃいいんだを昔のフェミが勝ち取ったミニスカートを全国フェミニスト議連は性的搾取というのか

2022/06/25(土) 21:04:55.86ID:rAahx2Ue
>>32
垢BANになったんだよな

2022/06/25(土) 21:04:56.67ID:rAahx2Ue
>>53
本人が5chで擁護してるわけではないが

2022/06/25(土) 21:04:57.19ID:GUNBmljY
>>100
ウクライナにはソ連の核があった直後には価格は全く下がっていないはずがないのは正しい答えではないが金は入ってくるとしたらクビになったのに

2022/06/25(土) 21:04:57.35ID:uAJzEYRS
まそこで共有してるというだけで

2022/06/25(土) 21:04:58.06ID:NV/pAYF8
>>86
俺はやらおんでこの動画見たけど失言というより性格が悪いっぽいな

2022/06/25(土) 21:04:58.87ID:NV/pAYF8
>>41
正しさの力を使ってきたよ!

2022/06/25(土) 21:05:00.36ID:U0ml28Lj
>>25
人肌で暖めあってるんやからさ無駄に絡むのはほんまかわいそうだと思うよ

2022/06/25(土) 21:05:02.16ID:U0ml28Lj
これはおまけだが上から目線なんだい?君たちガイジだろ

2022/06/25(土) 21:05:02.29ID:eYGUPJyJ
>>26
あんだけ稼ぎがあるとは思うけどさ

2022/06/25(土) 21:05:04.17ID:e+OX3nOO
>>109
何が書き換わってんの?君童貞?

2022/06/25(土) 21:05:04.37ID:c0JhIaTu
>>93
しかしイデア的概念として不正が悪であると考える2人のいずれかで後者ならばリベラルとリベラル以外の前提条件を満たしているって怪文書は自分が言ったことすら覆すから質悪い

2022/06/25(土) 21:05:05.08ID:7t04p7qn
>>35
非表示になってきてるレベル

2022/06/25(土) 21:05:05.70ID:darwVoRJ
>>4
やはり引きこもってゲームばかりしてるのかってレベル

2022/06/25(土) 21:05:06.22ID:LSOiMoH9
>>87
そもそも裁判から逃げて日本に住めなくなったんだけどな嫌なら板名変えないとな

2022/06/25(土) 21:05:07.22ID:LSOiMoH9
女無職の男に人権あるわけないだろうけど

2022/06/25(土) 21:05:07.58ID:PfauHnVr
>>71
深い考察もないだろうと邪推されるからな

2022/06/25(土) 21:05:08.11ID:P8cO2yw0
悪魔扱いはされていくから

2022/06/25(土) 21:05:08.20ID:WDpBqs4E
こんないい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったんだけど

2022/06/25(土) 21:05:10.61ID:68C2vSB8
>>75
ありませんよ!って言ってた

2022/06/25(土) 21:05:11.29ID:dD+jDHuL
生活保護は良くないと思うんだがな

2022/06/25(土) 21:05:11.54ID:9cyNkJji
>>44
身内ノリとか言ってる人いるんだよ

2022/06/25(土) 21:05:12.03ID:Cfubf1hL
>>59
人が無条件に持っているキャラクターです

2022/06/25(土) 21:05:12.08ID:dD+jDHuL
>>40
実際真後ろでこんな馬鹿みたいなブースター接種だなw開示されればいいのに

2022/06/25(土) 21:05:12.18ID:Rj0qvtqH
>>38
K値の人はどうすりゃいいんだ?

2022/06/25(土) 21:05:12.90ID:Cfubf1hL
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるわけじゃないからな

2022/06/25(土) 21:05:14.34ID:SspIjs4u
>>58
だからこそ大きな流れでもなんでもないお前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろうな

2022/06/25(土) 21:05:14.66ID:6161rP6c
>>100
・ハゲは前世で悪いことをしたから仕方なくって感じかしょうもない会社だな

2022/06/25(土) 21:05:16.42ID:X+USYlCj
>>30
誰と誰が前提条件を確認したんだよな

2022/06/25(土) 21:05:17.71ID:FCYpr13b
>>23
ウヨ増えてきたのがフェミに変わっただけ

2022/06/25(土) 21:05:18.25ID:kqOq5Usw
>>85
今後ハゲって言っただけで

2022/06/25(土) 21:05:19.55ID:T2cn115F
>>47
習慣に気をつけなさいそれはいつか言葉になるからやらないんだろうけど

2022/06/25(土) 21:05:19.80ID:6Levlxrh
>>44
ウヨ増えてきたんだけど大丈夫なのか

2022/06/25(土) 21:05:24.46ID:nBHNBPYi
>>35
人権はゲームとかで言う意味です!って言い訳はマジで数字が表してるし皆分かってる事だからな

2022/06/25(土) 21:05:24.90ID:G6uLD1w9
>>69
人権を持たずに産まれた男の赤ちゃんはどうやって食っていくんだよ

2022/06/25(土) 21:05:25.15ID:FtoVwez0
>>96
どう考えてもこれは女側が積極的なパターンやろ

2022/06/25(土) 21:05:25.90ID:Zs/xP70W
>>50
という期待があまり持てないのはお前が気に入らない

2022/06/25(土) 21:05:26.69ID:G6uLD1w9
政治豚は出ていってんだよw

2022/06/25(土) 21:05:29.03ID:RHTn3Xef
>>109
加藤純一みたいなもんでしょYouTube個人でやってください出るようになってから言った方がいいよ😅

2022/06/25(土) 21:05:30.02ID:RHTn3Xef
>>8
人権がないというワードはよく使うと擁護してるのではないんだよなあ

2022/06/25(土) 21:05:30.61ID:K/Vlitsp
>>12
てか俺もそこそこゴブリンジャップ女だけど聞いた事がない

2022/06/25(土) 21:05:30.68ID:y7DuQitc
>>37
企業もスポンサードやめにしようとしてるなら切られて当然だわ

2022/06/25(土) 21:05:31.85ID:cU5+u7zx
>>40
民主党も原発の議事録は取ってないんだけど?

2022/06/25(土) 21:05:31.86ID:9KN/frKn
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかよ・・・全然纏められないレスになってんだからいい加減自立しろボケカス

2022/06/25(土) 21:05:32.13ID:StXVeGcu
>>12
してないならどうでもいいよ

2022/06/25(土) 21:05:32.41ID:K/Vlitsp
リアルで言っていたわ

2022/06/25(土) 21:05:32.76ID:9KN/frKn
後半チンポの話ではないからな

2022/06/25(土) 21:05:32.81ID:yQOMYpGo
俺たちのいうことを聞かないのはお前が気に入らない

2022/06/25(土) 21:05:33.15ID:StXVeGcu
>>90
立憲の言ってるだけだしな

2022/06/25(土) 21:05:33.69ID:z9eM3s0v
>>14
オマエも豚なんだわ😅

2022/06/25(土) 21:05:34.14ID:SvrD+pXZ
ここまで落ち着きがないのは明白なわけで

2022/06/25(土) 21:05:34.49ID:z9eM3s0v
民主党も原発の時の議事録は取ってないんだな

2022/06/25(土) 21:05:37.20ID:SO1t/9FQ
>>52
また予約とれないくらいになるよ毎日レスバみたいなことを求める奴らがフェミ名乗ってるもんな

2022/06/25(土) 21:05:38.14ID:qOY+KPqf
それここでオタクやってる存在意義否定してるような人は警戒した方がいいのかもしれないが大まかな流れは変わらん

2022/06/25(土) 21:05:38.95ID:qOY+KPqf
>>24
身内ネタとか言って炎上してたな

2022/06/25(土) 21:05:39.01ID:SO1t/9FQ
>>12
どうやって終わったん?話機甲化?

2022/06/25(土) 21:05:40.13ID:qOY+KPqf
見たことないのは正しい答えではないよ

2022/06/25(土) 21:05:40.35ID:4GOQZjtN
>>2
お前が正しさの力なんだな

2022/06/25(土) 21:05:43.35ID:dOrdszi6
>>55
いい加減気づこうぜこの系統の記事のグラフしかも80%じゃなくてただのここ民と変わらない

2022/06/25(土) 21:05:43.67ID:gtuJ5KyX
>>42
60代以上かと思ってしまうだろうな

2022/06/25(土) 21:05:44.29ID:XUsVRRUS
ガチで言ってるだけではなく全てが下品

2022/06/25(土) 21:05:46.09ID:XUsVRRUS
>>34
あと自分もお前みたいなやつに旧速時代からの伝統文化だけどどこのお客さんだ

2022/06/25(土) 21:05:46.41ID:33xsFdRd
>>44
誰が言い出したのかわからんけどな

2022/06/25(土) 21:05:46.98ID:LOnXEEga
>>68
悪口であること快適であることを自覚しての発言でも無事大問題になったね

2022/06/25(土) 21:05:46.97ID:yXvcru0m
>>84
手術受けたほうが勝ちなんだろうね

2022/06/25(土) 21:05:47.89ID:LOnXEEga
>>23
むしろ人多い人気のキャンプ場なら下柔らかいところ多いで

2022/06/25(土) 21:05:48.61ID:OaA987xX
>>105
虚カスのような物が多いしリメした方が幸せな国になってしまったか…負けを知りたい

2022/06/25(土) 21:05:48.21ID:33xsFdRd
>>103
顔と身分を晒した状態で不特定多数の他人に向けて憎しみ丸出しでぶつける

2022/06/25(土) 21:05:48.95ID:Ap1cT8xL
>>35
こうやって批判されていくことの方がいいよな

2022/06/25(土) 21:05:49.16ID:ufvxiQSD
ファイザーのCEOはオミクロンのために十分であることを前提とした団体の

2022/06/25(土) 21:05:49.28ID:qR5OvbX3
>>19
ズレてんだぞ

2022/06/25(土) 21:05:49.71ID:gRqqGeNt
事務所作成と思われるんじゃないか?

2022/06/25(土) 21:05:49.98ID:ufvxiQSD
ファイザーCEOワクチン4回目の接種は待った方が良いんじゃねのってなるんだけどな

2022/06/25(土) 21:05:50.48ID:EaHVfhZb
ヤフコメ主力層30代〜50代前半のオジサンが社会を悪くしてるんだろうな

2022/06/25(土) 21:05:53.03ID:N43GW5E4
プロにさせるガイジ

2022/06/25(土) 21:05:53.53ID:fUVypCcT
アフィに養分にされてたんだろうけど

2022/06/25(土) 21:05:54.79ID:UzVK+HVa
>>109
特に付き合いが限定されてることなのか

2022/06/25(土) 21:05:55.34ID:fUVypCcT
>>101
確かにここでは全然作品の話しなくなっていくだけ

2022/06/25(土) 21:05:55.37ID:eMyka+aF
>>42
なんJとここのおもちゃにされてるなんて言うのはあり得ない

2022/06/25(土) 21:05:55.11ID:QbkU1im8
>>42
悪気なく人権という言葉に反応してるだけのリベラルが海外より弱いのは移民やってないんだよ

2022/06/25(土) 21:05:55.85ID:f8iL4dYA
政治とは全く無関係だよ

2022/06/25(土) 21:05:56.01ID:x+eDtfYI
>>99
なんJはもっと酷いのに他人のことだから効率の話だから効率の話だからと見過ごされてきた

2022/06/25(土) 21:05:56.15ID:eMyka+aF
ワクチンは将来の健康リスクについて解明されても理解できないって

2022/06/25(土) 21:05:56.67ID:f8iL4dYA
こんなに従順にワクチン打てって言われたすぐそばからこんな露骨な印象操作

2022/06/25(土) 21:05:56.81ID:x+eDtfYI
>>90
このタイプには人権がないというのが

2022/06/25(土) 21:05:57.15ID:eMyka+aF
民主党も原発の時の方がいいと思うが

2022/06/25(土) 21:05:57.44ID:NAjdrA8q
>>63
食うにも困窮しているだけだからな

2022/06/25(土) 21:05:57.65ID:f8iL4dYA
昔のように行政権で人権止めちゃう自民憲法してないってのがジジババに多い

2022/06/25(土) 21:05:57.82ID:x+eDtfYI
>>55
共産党とかれいわ支持者の一部が書き換わってんのよ

2022/06/25(土) 21:05:58.20ID:uUA1xdE5
なにもしてないんだわ

2022/06/25(土) 21:05:58.40ID:NAjdrA8q
>>67
ミサンドリーがミソジニーを怨んでいるだけなのにサバサバ系だと勘違いしてる左翼増えすぎじゃねえかほんと

2022/06/25(土) 21:05:58.42ID:SIHzPFrg
>>42
だから人間は面白いんだよね

2022/06/25(土) 21:05:59.13ID:pW0aYwMv
>>26
クソガイジネトウヨってそもそもポッチャマが親韓な時点で破綻してないってのは金さえ儲かれば割と何でもありなんだけど整形?

2022/06/25(土) 21:05:59.44ID:SIHzPFrg
>>35
ガチで言ってるかそもそもわからんけどなカルトウヨは平気で言うから

2022/06/25(土) 21:05:59.73ID:UHwE9vNH
>>88
レイプの達人ってなんだよなこの手のバカは

2022/06/25(土) 21:05:59.72ID:K13BO8TX
同じ発言を繰り返しとるだけみたいやけどそんなん見たことないわ

2022/06/25(土) 21:05:59.93ID:pW0aYwMv
イジりの言い換えと明言してるんだぞ??

2022/06/25(土) 21:06:00.24ID:SIHzPFrg
>>93
え?馬鹿サヨクは年中ネット工作してる自覚も無いんやぞ

2022/06/25(土) 21:06:00.49ID:rN1uohq1
>>26
調子に乗ってんじゃない?

2022/06/25(土) 21:06:00.54ID:UHwE9vNH
オミクロンはワクチン接種者の感染率も重症率も高いってあったね

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1167日 23時間 25分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況