!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
⇒Q&A、機能別設定ガイド、機能詳細ガイド、動作検証情報、サポート技術情報等
■既存の脆弱性と対処方法
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
http://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
http://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
http://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html
■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part128(本スレ)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1551171190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part129(本スレ)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2b-SyxL)
2019/04/17(水) 00:08:42.27ID:XsebfVC80978不明なデバイスさん (スッップ Sdff-gaoM)
2019/05/27(月) 17:35:13.81ID:qwJB1zn3d 一社調達だとリスクあるので分散してるんじゃない
979不明なデバイスさん (ワッチョイ c7da-6olE)
2019/05/27(月) 17:39:01.29ID:DU5HKtkd0 せめて1900くらいはQualcomm使ってほしいよね
今自分が使ってる、1800hp2はQualcommらしいし
今自分が使ってる、1800hp2はQualcommらしいし
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 8746-lWUL)
2019/05/27(月) 17:58:05.21ID:8+eHs6yp0 チップにまで拘る奴は迷わず、まず最上位機種をチェックしてから買うだろうし、気にしなくていいんじゃない。
1万数千円程度の出費で何年も使えるものだし。悩むことも無かろ。
1万数千円程度の出費で何年も使えるものだし。悩むことも無かろ。
981不明なデバイスさん (ラクペッ MM7b-yEuR)
2019/05/27(月) 18:00:31.43ID:frNYYjN2M もう中古屋に売っぱらった後だから書けるが
1800HP4のプチフリは最悪だった
中身何つかってんだろうな
やっぱり蟹なの?MediatekやBroadcomの可能性はある?
1800HP4のプチフリは最悪だった
中身何つかってんだろうな
やっぱり蟹なの?MediatekやBroadcomの可能性はある?
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 6768-9CSS)
2019/05/27(月) 18:44:20.72ID:p6n/16630 現行機でQualcommは2600HP3とWG1200CRだから
いずれか買っておけば失敗はしない。
WG1200HPが発売された時にQualcomm載せなかった
のはトータルコストと担当者が答えてた。
デュアルバンド中継機能付きでQualcommだと高価に
なったのかも。
いずれか買っておけば失敗はしない。
WG1200HPが発売された時にQualcomm載せなかった
のはトータルコストと担当者が答えてた。
デュアルバンド中継機能付きでQualcommだと高価に
なったのかも。
983不明なデバイスさん (ワッチョイ bf66-DcVb)
2019/05/27(月) 18:58:44.72ID:vb2S4VQp0 エレコムが今秋に11ax対応のやつ出すみたい
984不明なデバイスさん (ワッチョイ e7f0-Un5D)
2019/05/27(月) 19:45:00.16ID:2TBKqPqE0 やはりエレコムの時代だ
“Wi-Fi 6”こと11ax対応Wi-Fiルーター「WRC-X3000GS」、エレコムが今秋に発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1186818.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1186/818/WRC-X3000GS_31L.jpg
Intel製Wi-Fiチップ「WAV600」を採用
“Wi-Fi 6”こと11ax対応Wi-Fiルーター「WRC-X3000GS」、エレコムが今秋に発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1186818.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1186/818/WRC-X3000GS_31L.jpg
Intel製Wi-Fiチップ「WAV600」を採用
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-PYFn)
2019/05/27(月) 20:10:53.83ID:laVs6EGd0 エレコムって結局中身ロジテックだしなぁ
過去やらかしたことを考えるとちょっと怖くて買おうとは思えんわ
過去やらかしたことを考えるとちょっと怖くて買おうとは思えんわ
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-+klA)
2019/05/27(月) 22:13:26.90ID:lgXJtWhC0 Intelってことは脆弱性込みってことか
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-xDGD)
2019/05/27(月) 22:31:22.20ID:YAmgenAZ0 Intelはいってるの?
989不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-29ZT)
2019/05/28(火) 00:25:58.20ID:Q2kNOtM90990不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-pwRx)
2019/05/28(火) 00:27:22.31ID:FMSsFSMj0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 872b-YLUn)
2019/05/28(火) 01:26:09.14ID:N5lTk6E00 Intelはモデム事業撤退したし、そのうち通信系まとめて畳みそう
現行iPhoneのモデムやWi-Fiもあんまり評価高くないし
現行iPhoneのモデムやWi-Fiもあんまり評価高くないし
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-dCWx)
2019/05/28(火) 01:34:41.24ID:jIOaLUM80 今年も熱くなってきたんで、そろそろWG2600HPを。ダイソ−USBファンで冷やすか
993不明なデバイスさん (ワッチョイ e77d-Fpyl)
2019/05/28(火) 01:42:50.71ID:wxmY20k+0 エレコムのルーターってちょっと前は
ノートパソコンに入ってる無線モジュールが普通に入ってるだけとかあったけど
さてはて
ノートパソコンに入ってる無線モジュールが普通に入ってるだけとかあったけど
さてはて
994不明なデバイスさん (ワッチョイ e7da-c6Rt)
2019/05/28(火) 08:55:25.22ID:l13bw6Jo0 5G帯の話題しかないが、2.4G帯ってモデルチェンジ毎に
改善されているの?
ハイパワーシステム、ワイドレンジアンテナ、ビームフォーミング、
MU-MIMOは2.4G帯でも動作しているのかAtermのHPからは不明。
改善されているの?
ハイパワーシステム、ワイドレンジアンテナ、ビームフォーミング、
MU-MIMOは2.4G帯でも動作しているのかAtermのHPからは不明。
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-pwRx)
2019/05/28(火) 09:00:51.67ID:FMSsFSMj0 2.4GHzの改善はまさに11axのOFDMAがそれ
ただし近所のルーターも11axに対応してないと意味がないかもしれない
ただし近所のルーターも11axに対応してないと意味がないかもしれない
997不明なデバイスさん (ワッチョイ ff16-dCWx)
2019/05/28(火) 12:50:13.43ID:CJTg9yXH0 ルータ、ONU、HGW、モデム、終端装置、等々
これらの総称を何て言えばいいんですかね?
これらの総称を何て言えばいいんですかね?
998不明なデバイスさん (エムゾネ FFff-GVQk)
2019/05/28(火) 12:52:01.86ID:9Fd2iGVjF ターミナル
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-dCWx)
2019/05/28(火) 13:08:20.94ID:C1ZJhIe70 >>999
なるほど、発熱も夏は無視できないということね
あ、あと次スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part130(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1559012183/
なるほど、発熱も夏は無視できないということね
あ、あと次スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part130(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1559012183/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 12時間 59分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 12時間 59分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ◯ンコ触らずに乳首だけでイクって
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- VIPでウマ娘
- ワイくんのYouTubeチャンネル、登録者1000人越えられず
