自己解決。
CKLauだけど、セーフモードで起動して解像度設定し直したらちゃんと表示できた。4K@30hz、4K@60hzで表示できることを確認。
これ安い割にいいね。Tesmart HKS0401B2U-JPBKと比べてケーブルがみんな付属しているからその点を考えれば安い。
切り替えは前面のボタンまたは有線リモコン。リモコンにもLEDが付いてる。
ホットキーは右Ctrl。NumLockかScrLockに切り替えられるみたい。
ホットキーは使ってないけれど。
高性能マウスはホットキーをオフにすればマウスポートで認識できた。ユーティリティも使える。マウスによると思うけれど。
ホットキーをオンにした場合はUSBハブに接続。切り替え時にマウスのディテクトが走る。
どちらも切替えは5秒程度。
ただし、マウスポートに接続してもなぜかスリープは解除されない。なので、キーボードで起こしてる。
あと、USBのダウンストリームがついていなくて、モニターにつなげない。
モニターのOSDが使えないので、USBハブとディスプレイのアップストリームをつなげた。
前面ハブなのでちょっと邪魔だけれど、有線リモコンあるから本体をディスプレイの奥に押し込んでもいいかも。
なお、サポートに問い合わせたけれど、まったく連絡がないからサポートはなしと考えたほうがよさそう。
一方のCS1824は、4K表示できないケースがあった。複数のPCを接続したところ、
・正しく表示できる
・低解像度になってしまう
・そもそも表示できない
というパターンがあった。
4台つないで2台使えなかったという。モニターとの相性なのかね。
あとポート1に接続すると、USBを使っているモニターのOSD機能が不明なUSBデバイスになって認識されない。
ほかのポートなら認識される。不思議。ハブの設計がおかしいんじゃないか? 単なるUSBなのにね。ファームウェアでアップデートできなさそう。
ただ、高性能マウスは使えた。これは良い点。
KVMといえばATENだったのに、いったいどうなってしまったのか。
探検
CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
645不明なデバイスさん
2022/02/05(土) 18:56:12.89ID:IQgmegT7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- ジャップYoutubeの動画広告、詐欺商品ばかり流れてくる [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- それで大阪・関西万博はそろそろ完全体になったのか? [803137891]
- 大阪万博行きたい、無料招待券ないかな、ないよな [943688309]