X

CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/17(水) 20:22:56.29ID:EHr/cG45
メーカーによっては
「コンピューター切替機」「KVMスイッチ」「パソコン切替器」
「CPU自動切換器」「PC切替器」「CPU切替機」などと呼ばれています。

KVMとはそれぞれKeyboad/Video/Mouseを表し
それを同時に切り替える機器のスレです。
Audio/USBの切り替えも同時/個別にできる物もあります。
■前スレ■
CPU自動切替器(KVMスイッチ)Win-Win無線ok Part15 (実質Part16)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1411534343/


■過去スレ■
CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332822965/
CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299528859/
CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1261192476/
Part12 までのリンク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1261192476/996

-初めて来られた方へ-
過去ログ読むのは面倒な方はCtrl+Fによる検索がお奨めです

-テンプレ追加-
テンプレ追加ありましたら、テンプレ追加とのワードを入れておいて下さい。
テンプレ追加で絞り込んで、新スレ時に書き込んでいきます。
2022/03/02(水) 13:04:18.84ID:vQ71uYjk
>>667
遠隔操作するのと複数同時操作するのとはちょっと意味合いが違うと思う
切替器を使うのは後者
その場合自作PCにおける同じハードウェアの動作評価も含まれている

それでRDPの遠隔操作がメジャーなら物理的な電源(スイッチ)入れるところから始められない
しかもディスプレイやキーボード・マウス、スピーカーなどに至るまで同環境を維持するのにはコストがかかりすぎる>特にディスプレイ
2022/03/02(水) 13:25:31.16ID:+Tfi7s1m
言ってる意味がまったくわからない。KVMで複数同時操作はできない。
動作評価も意味が分からない。動作の確認ができてから使えばいい。
RDPではスリープから起こせる。
電源を入れたいならそもそもKVMでも無理。iLOとか使え。
最後の文脈も謎。同環境を維持する必要なんてあるか? 特にディスプレイ。
RDPを使う前提なら、接続先にはキーボードもマウスもディスプレイもつないでおかなくていい。
普段はスリープ。
念のため、ミニキーボードとディスプレイの入力端子2につないでおいてもいい。

もれ? もちろんKVMを使ってるけどな。
2022/03/02(水) 14:51:37.10ID:oAHzN3GT
4Kの50インチクラスのモニター使ってると
rdpとかでフルHD位の画面4つ並べられるから便利だけどね
自分もKVM使ってるけど、ゲーム用と事務用にPC分けてるからってのもある
一緒に繋いてるlinuxマシンにはrdp使ったりkvmでスイッチしたりケースバイケースだけど、kvmて切り替えたほうがレスポンスは早いから長時間コード書いたりするなら切り替えて、ちょっとコマンド走らすならrdpだなぁ
2022/03/03(木) 15:41:20.56ID:lYCTiUeJ
LinuxにRDPだと?🤔
2022/03/19(土) 17:59:21.71ID:HnKPNGsj
Filco の Majestouch 2 とエレコムの KVM-NVU4 との組み合わせで
問題なく動作してんだけど、最近購入した Majestouch 2 は認識できない。
どうもMajestouch 2にでなににか変更があった模様
DVI もしくは VGA で USB キーボード・マウス 4 ポート の KVM でお勧めありますか?
それとも キーボードマウスだけ USB切替器にしたほうがいいだろうか?
2022/03/19(土) 18:12:16.37ID:81PN485/
ATEN CS1784A
2022/03/19(土) 20:01:27.89ID:HnKPNGsj
>>673 THX
こんな感じの KB-USB -> PS2 -> USB -> KVM みたいなのって誰か試した人いますか?

USB Keyboard
|
USb -> PS2 変換 (USB-CVPS5 みないなの)
|
PS2 -> USB (USB Keybord 付属品)
|
KVM の USBポート
2022/03/19(土) 20:11:48.64ID:HnKPNGsj
すまん、間違えた

USB Keyboard
|
USB -> PS2 (USB Keybord 付属品)
|
PS2 -> USB 変換 (USB-CVPS5 みないなの)
|
KVM の USB
2022/03/20(日) 21:28:29.30ID:3WLegEDb
>>675
なんのためなのか説明した方が回答得やすいと思うよ
マジェ2を汎用USBポートに挿して使いたいのかな

ちなみにCS1784系は現役だけどキーボード専用
ポートで認識できないワイヤレスドングルや
キーボードは汎用USBポートでも認識できたモノは
今のところひとつもない

最近だと MX KEYS mini 使ってみようとしたけど、
logi VOLT がまったく認識されず泣く泣くリアフォR2に戻したよorz
2022/03/21(月) 07:58:03.16ID:SpnxJuz2
>>676
ありがとうございます。
非常に参考になります。

CS1874A は、PC側にVGAにする場合は、モニター側が DVI-I に対応する
必要があるとことの前スレのコメントを見かけて
VGA 対応の ATEN CS84U も使えないか調べています。
(自分の所有しているモニタは DVI-D 対応なので VGA の PCはダメみたい)

ATEN CS84U のコンソール側に PS2 キーボード(マジェ2にUSB/PS2アダプタ使用) を
接続して PC側は、USBキーボードとして使用することはできますでしょうか?

コンソール側
PS2 キーボード <<<<
USB マウス
VGA

PC側
USB キーボード <<<<
USB マウス
VGA

よろしくお願いします。
2022/03/29(火) 21:42:04.16ID:jxPcAvgI
ArduinoでKVMを自作してる人とかいる?
2022/03/31(木) 09:33:47.42ID:au6SC7nG
TESMARTのKVMスイッチって
青色LEDの半減角が狭くて見辛い上に、
劣化して輝度が下がるのが出てきたから、
秋月のOSB5YU3Z74Aという半減角の
広い拡散タイプのに交換した。
斜めからでも良く見える様になったし、
目にも少し優しくなった。
2022/03/31(木) 09:40:57.55ID:au6SC7nG
>>651
最後の文章が意味不明。
2022/03/31(木) 13:46:05.02ID:Pz4Oux/C
CPU1に切り替えてもKVMのDisplayPort経由で表示してくれず
液晶の入力はUSB-Cになったままなので
液晶本体のメニューに入って切り替え操作が必要です

現状はHPの液晶用GUIツールを見つけたので
SurfacePro8本体で実行させたままタッチ操作でDPに切り替えてます
2022/03/31(木) 17:28:27.73ID:au6SC7nG
>>681
ATEN CS1953って、
入力がDP 2つとUSB-C 1つで、
出力はDPなんだからそりゃそうなるけど。
意味のない1文をつけたって事か。
DPってHDMIで言う所の、
Ultra High Speedケーブルってないの?
問題があるとすればケーブルか、
ケーブルを巻いて使ってるくらいしか
思いつかんな。
2022/03/31(木) 20:03:01.02ID:BcGfozAe
DP→DVI-DL変換ケーブルなるものの存在をつい最近知って買ってみた…CS1784AでもキチンとWQHDで切り替えてくれた

HDMI→DVIだとSLになってFHDまでしか出ない
年々、DVI-DL搭載GPUが減って今や絶滅危惧種

この変換ケーブルがあればCS1784A(5年半経過)が潰れるまで使える、うれぴぃ(^ ^)
2022/03/31(木) 22:08:51.41ID:a/ZcF3TH
>>683
密林で買ったのは2個とも半年弱で壊れたよ。
2022/03/31(木) 22:55:23.21ID:BcGfozAe
そうなんだ、こんな変換なんてどこが壊れるんだると思うがね

CS1784Aの他にHKS0401A1Uを使ってるんだがこれが1年ちょっとで2PORTダメになるとか、所詮いい加減な中華品だったから、CS1784Aには頑張って欲しいんよ
2022/04/01(金) 01:44:25.98ID:4z9dZ6jR
Plat’Homeの古い4ポート切り替え器(アナログVGA用)に4Kモニター繋いだら表示できたのはびっくりした。
さすがに30Hz表示だけど、VGA出力でも4K表示できるんだな。
2022/04/01(金) 01:48:41.45ID:4z9dZ6jR
・・・という夢を見た。
2022/04/05(火) 07:08:43.68ID:zrGNizQP
>>684
質問欄に半年前に2台購入云々と書き込んでた人?結局、メーカー保証してもらえたのか?
2022/04/05(火) 18:46:32.84ID:bF8TN5ZS
>>688
違うよ
2022/04/16(土) 19:27:34.38ID:W0HuAby/
MacMini(M1)とIntelNucの4K HDMIで2入力音声込みならテスマートの2ポート切り替えので十分ですかね
2022/04/17(日) 21:01:54.11ID:/s5+1b5I
RS-430UDA
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/rs430uda.html

4月下旬出荷開始
さていつ頃2万円切るかな?
2022/04/17(日) 21:13:21.32ID:atS9bFqf
今更DVI?
最近のPC、GPUカードにはDVIなんて載ってない
2万切る前に消えるんじゃなかろうか
2022/04/17(日) 21:21:34.32ID:XTqGx7en
DVIとHDMIは互換性あるから何ら問題なさそ
2022/04/17(日) 22:16:32.90ID:atS9bFqf
変換が必要でWQHD非対応…中途半端すぎて
2022/04/17(日) 22:55:56.15ID:XTqGx7en
そもそも機器がフルHDまでしか対応してないし
2022/04/17(日) 23:42:06.36ID:GwBSUNDT
どうみてもATENにはかなわない
2022/04/18(月) 01:11:41.03ID:ymqEfCsh
>>691
現行機の型番変えただけに見える・・・

対応OSの記述は変わってるけど、現行機でも使えるだろうし

REX-430UDA (現行機)
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/430uda.html
2022/04/18(月) 03:38:25.44ID:r0BFIW6E
2009年発売か、尼で1.7万円...

レガシーに片足突っ込んでるI/Fな上に規格上DLならWQHDまで対応するはずなのにSL止まりと設計が古いのも納得、「リモートワークで需要あるハズ!リネームすれば利益もソコソコ取れる!」てな感じか
2022/04/18(月) 12:18:04.80ID:7zSDT4u4
「ワイヤレスセットOK」が付け加えられた
配線やファームのリファインくらいはあったんじゃないの?
HDMIでの製造はいつになるのかが期待>ラトック4台切替器
2022/04/30(土) 14:46:54.66ID:9P1CAJQx
4k 144Hz PC2台
DP、HDMIどちらでもよい。
これらを満たす鉄板製品はまだないのかな?
2022/04/30(土) 15:08:00.75ID:m0Riwl+W
これまでにでてきた2CPU1モニタのDP1.4対応のKVMは
https://store.level1techs.com/products/14-kvm-switch-single-monitor-2computer
https://connectpro.com/product/udp-12ap-kit-2-port-usb-displayport-kvm-switch/?v=7516fd43adaa
4K144HzだとDSCが必要だがどちらもDSCについての記述はないと思う。
2022/04/30(土) 15:41:16.70ID:9P1CAJQx
>>701
やはり、まだ時期尚早な感じですか。
モニタは4k144Hz出揃ってきたけど切替器はこれからですね。
2022/04/30(土) 17:35:32.88ID:m0Riwl+W
よく見たらLevel1techのほうはには
DisplayStream Compression Supported
って書かれてるな。
2022/05/03(火) 12:05:48.29ID:bOkSQO5m
>>701
connectpro持ってるよ、4K144Hzのモニターじゃないからよく分からんが2台PCをDPで繋げて使うために買った
不満は時々リセットボタン押さないと動かなくなるのとキーボードで切替ても音声が切り替わらなくてオプションで買ったリモコンでいちいち音声だけあとで切り替えてる、
買って1年以上ファームアップデートしてないから、アップデしたらなおるかも知れないがめんどくさくてやってない
705不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:01:33.85ID:k1p/QjVY
Macbook2台、Windows1台利用しています
元々DELLのKVM付モニターでDPとUSB-Cの2本で運用していました(Macbookの方は都度付け替える)
今回4k144Hzモニターに買い替え、別製品でKVM構成を考えることになりました

・USBは3台で共用したい
・Windowsの画面出力はDP1.4ケーブルで独立して接続(4k144Hz出力が必須なため)

この構成で運用できそうでしょうか。
懸念点として、KVMがWindows側に切り替えた際に画面出力用のケーブルを刺していないため、USBが認識しない可能性はないかという点です

この辺の具体的仕様はネットで調べても出てこなかったため相談です
よろしくお願いします
706705
垢版 |
2022/05/15(日) 18:04:17.63ID:k1p/QjVY
すみません本件 >>8にて自己解決しそうでした
2022/05/20(金) 14:05:08.90ID:f7K1dmy+
DVI時代まではATENもしくは同製造元のやつ選んでおけば良かったが。

今はややこいみたいね。

とりあえず、CKlauのベースモデルを買ってみまふ。
2022/05/22(日) 21:28:11.89ID:f/tHnFyg
それとテンプレが古いねw
709不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/25(水) 06:55:59.45ID:e9VY5PGo
CKLau 4Kx2K ウルトラ HD 4 ポート HDMI ケーブル KVM 切り替え コントロール 4台のコンピューター/DVR/NVR USB 2.0 ハブとオーディオ付属 キーボードマウス切り替え対応

CKLauのベーシックな切替器が届いたので今から動作確認していく。

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org32329.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org32330.jpg

メタルシャーシの本体、ケーブル4組(1.5mらしい)、USB5V2A電源、本体電源へのUSB-DCジャックケーブル、リモコン、リモコン用ケーブルとフルセット。
2022/05/25(水) 08:24:47.17ID:e9VY5PGo
とりあえず、1PCにて動作確認。本体HOTKEY(キーボード、マウスエミュレーション)ON。

PC1 - Ryzen 2200G / B450M-PLUS GAMING / Radeon RX550 / Windows8.1

キーボード、ELECOM “DUX”MMOゲーミングキーボード TK-DUX30BK
マウス、ELECOM HUGE トラックボール M-HT1URBK
モニタ、Lenovo L32p-30 https://pcsupport.lenovo.com/jp/en/solutions/l32p_30

3840x2160 60Hz 大丈夫みたい。
2560x1440とすると75Hzの項目が出てきた。
と、キーボードは右コントロールダブルクリックがこの切替器のショートカットキーの基本なんですが、ELECOM DUXキーボードでは本体HOTKEY ONでは動作が不良なので、HOTKEY OFFにしています。
NEC Express5800/S70 タイプhf に付いていたKU-3920はHOTKEY ONで問題なさそうでした。

今から、別のPC繋げていきます。
2022/05/25(水) 09:41:10.08ID:QQHwZsb/
乙です
これ自分も持ってるけど、ケーブルが専用なのかな?
HDMIポートででUSBと音声も伝送してるみたいだし
2022/05/25(水) 10:03:17.30ID:e9VY5PGo
>>711
以前、レポされていた方でしょうか、ありがとうございます<__>
付属ケーブルはそれなりに大切に取扱いというところでしょうか。

>>710続き

PC-2 Ryzen 2700X / X370taichi / Radeon RX / Windows8.1
を接続してしばらく使ってました。

PC-2の裏でPC-1を再起動してみたのですが、再起動前の画面階層度は維持されている模様。
裏起動ってやつですね。

モニタ付属のユーティリティDDC/CI通信でやるやつはどこかCKLau の切替器にどこかオーバーライドされているのでモニタユーティリティは動かないと思われます。
(EDIDの関係もあるのかもしれません。)

HOTKEY OFFなので有線リモコンが大活躍中です。
HOTKEY ONでの昔家庭用KVMスイッチ作っていたKYOHAYAにあったマウスのホイールクリック切替試してみたかったですね。

CKLau の切替器とモニタはエレコム HDMIケーブル 2m プレミアム 4K 2K (60P)対応 ECDH-HDP20SBKで接続しますた。
オンボードサウンドの音声切替も試したみました、無音時にキュルキュル言うたりしてましたが、音が鳴っていれば問題なさそうですww

ありがとうございます<__>
2022/05/25(水) 13:12:34.21ID:evmGn46Q
711ですけど、前にレポしてた人とは違います
でも参考になりますね、ありがとうございます
714645
垢版 |
2022/05/27(金) 10:12:26.70ID:etxZ/b5n
>>712

>>645のこと? それなら私。
でも、私が買ったのはCKlau-64Hua-3だよ。
>>712はCKLau-64Huaだよね。
CKlau-64Hua-3はオーディオはHDMI経由。専用ケーブルじゃないし。
CKLau-64Huaはオーディオはステレオミニプラグ経由で、専用ケーブルだね。

前のレポのときは書かなかったけれど、ホットキーをオンにしていると、切り替え時、
キーボード端子につないだキーボードで入力ができなくなることがたまにある。
ホットキーを使ったリセットじゃ復旧できなくて、KVMの電源のオフ/オンが必要になる。
電源のオフ/オンをすると裏のPCがスリープから復帰できなくなるんで多少イラつくけれど、
まぁそれ以外に不満はないかな。

って、久しぶりにCKLauのWebサイト見たら、
DP 4K@144Hzに対応しているCKLau-622DP-4ってのが登場したね。

https://www.cklau.com/copy-of-62dp-4

これのHDMI 4ポート版が出たら買ってみるか。
2022/06/10(金) 00:14:23.85ID:XZHtz7Yz
・パソコンはLinux
・2台切り替えたいの
・音声、Videoは切り替えない
・キーボードはUSB
・マウスはUSB
・素早く切り替えたいのでエミュレート機能が欲しいわ

・あたりを付けているKVMスイッチの型式
 1. ABLEWE Part number ‎SWITCH-02
 /dp/B08Z3NPLYK/
 
 2. WOSOB ‎WS-FX-2
 /dp/B08C9SP627/

 3. UGREEN 30768
 /dp/B072R16Z6S/

・切り替えキーの好みとか制約
 手癖が悪く、切り替えキーがCtrl2回とかは嫌です。エレコム KM-A22BBK のように手元スイッチ付(ブラック)が良い、付いてなくてもこのくらいなら自作したい
 /dp/B0029ULLRU
 (エミュレート機能なしのためこの製品からのリプレース)

URL貼ろうとしたのですが規制のようで、行儀悪い書き方ですがご理解ください。
よろしくお願いします。
2022/06/10(金) 15:22:50.98ID:K/H9lTsR
linuxたけど、上に出てるCKLauのとTESmartの4portのhks0401b2uで使ってるけど切り替え早くて(ラグがほぼ無い)良いよ
どっちもリモコンが付いてる(有線か無線)
ただしHDMIだけどね
2022/06/11(土) 19:23:34.21ID:raSlWxAG
>>716
ありがとうございます!注文しました
2022/06/11(土) 22:26:25.53ID:p70BTqpa
所詮、中華の安物
1~2年で壊れると思っておくように
2022/06/18(土) 16:14:13.33ID:/SmoBi4O
Tesmartの4ポートが10K切ってたので買った
2022/06/18(土) 16:43:26.24ID:0CtVDA5x
>>719
情報thx、予備にする
1.2kクーポン付いて7.8kで買えたわ
2022/06/19(日) 22:14:18.74ID:xtHETYRE
>>719
㌧クス ポチったわ
以前から2ポートを検討してたが833円の差しかなかったので4ポートにした
2022/06/20(月) 00:41:12.70ID:th0Pzs22
1万切ってるの0401B1Uの方か
B2Uが4ポート中2ポート死んでるから買い換えるか悩む
2022/06/23(木) 06:32:44.65ID:hej0z5TV
400-SW032買ってみた
値段の割に良かった
でもこれKVMじゃないのか?
すぐ切り替わってストレスはない
2022/06/23(木) 07:18:52.98ID:pGna5UoM
>>723
キーボードとマウスだけだから正しくはKMスイッチていうんじゃないかな
2022/06/24(金) 05:31:26.74ID:nPWmCOMk
>>724
そっかぁVは映像なんだね
2022/06/25(土) 04:05:11.96ID:umAa2R18
>>3
爆発しちゃったんだろ甘えすぎだろ
2022/06/25(土) 04:05:12.67ID:umAa2R18
>>28
流れてきた?
2022/06/25(土) 04:05:13.84ID:67WxK7i0
で実際ゲームは上手いんだろう
2022/06/25(土) 04:05:41.71ID:ND9Ogsyd
時間制限もなく発言内容を精査されてたような経験あるから嘘松とも言いきれんのや
2022/06/25(土) 04:05:42.58ID:NJt41dNZ
ゲームでは人権問題で命の危機にさらされてる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしてそう
2022/06/25(土) 04:05:46.89ID:7x3/M/SX
>>90
何で自分がクビになったわけではないですが侵略されてるようなもん
2022/06/25(土) 04:06:09.65ID:FZpBa/Zk
アジア最長身国の韓国人も女を信用していいしするべきなんだよ
2022/06/25(土) 04:06:22.10ID:EZtuSoaa
>>107
例え人権がゲーム用語だと思ってるからね
2022/06/25(土) 04:07:03.71ID:iEwbq+N6
フェミニズムはオタクを強烈に叩くんだから見下されるんだよな今回もスポンサーがキレて仕方なくって感じか
2022/06/25(土) 04:07:05.53ID:iEwbq+N6
>>35
唯一海外というか後輩みたいなもんじゃん
2022/06/25(土) 04:07:33.32ID:WBr+Tpv0
>>2
韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に政権交代とか言ってプチ炎上してたのがほんと謎
2022/06/25(土) 04:07:48.29ID:LLLNeA3p
>>56
屈服してNATO加盟を目指してたから30年ではどうにもならんで
2022/06/25(土) 04:08:06.83ID:0s+QotGW
で無職に人権あるの?
2022/06/25(土) 04:08:11.21ID:038fmbI5
>>97
染められないようマジレスばかりしているようですがどのような不平等な措置が許されるなら人権なしという発言を糾弾している
2022/06/25(土) 04:08:53.71ID:1tK6kaoZ
>>73
それとも女性限定の大会で優勝したのかな
2022/06/25(土) 04:09:33.49ID:7juVtMRr
>>19
あろうことが自分のことを話題にしたら言葉が強くなるのは仕方ないが馬鹿女が攻撃的なのってそれがあるから政治豚になってきてゴメーン
2022/06/25(土) 04:10:10.39ID:iDTGxPGE
有名な人なの?んなことねーやろ
2022/06/25(土) 04:10:33.03ID:2eSyaW34
>>50
ウイシュマさんと五輪はそもそも管さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を持ってないまたは俺はその前提条件を満たしていることの言ってるだけだよ
2022/06/25(土) 04:10:46.63ID:AmNjGKnu
>>2
いい加減国籍公開してたわけで
2022/06/25(土) 04:10:59.85ID:+cTlb0e6
>>51
アンチがいたんだろ?しょうがないやん
2022/06/25(土) 04:12:18.45ID:TPhgXcZM
似たようなもんやないんやで
2022/06/25(土) 04:14:17.10ID:3y0AY1p7
>>21
なんで改竄をしたと思ってるのもやばいわ
2022/06/25(土) 04:15:06.91ID:YdhfS52x
>>102
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ真っ赤になってしまうのでは?
2022/06/25(土) 04:15:07.97ID:bMOK5l7j
>>23
まじで30上のジジイとかいくら若くとりつくろってても脅しにもならないしためになるレスも笑えるレスも無い
2022/06/25(土) 04:15:59.30ID:IT3KuJ2d
>>34
自分の好みではないんだよ
2022/06/25(土) 04:16:07.75ID:o/FdD0/B
>>49
食うにも困窮しているように見えるな
2022/06/25(土) 04:16:19.38ID:idB1OYr9
>>22
説教されてるといってもなんも面白くないだろ
2022/06/25(土) 04:17:09.77ID:7moeZLA6
>>97
もっと年齢層高いと思ってんだね
2022/06/25(土) 04:17:25.21ID:FXsuEUWH
>>73
そして今回女の発言では通らない
2022/06/25(土) 04:17:38.55ID:UmsJkgpQ
>>33
詳しい人いたら教えてくれこの人鉄拳の大会でいいとこ行った程度なのかは知らんけど
2022/06/25(土) 04:17:53.08ID:l/O/diCE
>>20
うかつにも人権っていう言葉を使って自民や維新がやってるからそれ見る方がいいわけで
2022/06/25(土) 04:18:25.02ID:cLV1Y0PZ
>>16
え?通常同接50で食っていけないねぇ
2022/06/25(土) 04:21:28.66ID:awBm6ypq
>>89
まぁyoutubeで食っていくんだろうな
2022/06/25(土) 04:21:49.25ID:fuleOLbx
>>108
ネタのつもりなんだろうなあいつらって
2022/06/25(土) 04:22:46.07ID:mZfUOFIM
>>61
今までは統制取れててたのも知ってるだろ!
2022/06/25(土) 04:22:46.09ID:Zkv5vWkU
>>60
今後ハゲって言っただけで
2022/06/25(土) 04:23:20.09ID:o3Eu2ElS
>>40
これ表に出しちゃいけないラインってあるだろ
2022/06/25(土) 04:24:40.24ID:VgYoCBvK
>>106
件のトークはうっかり強い表現になっただけのネトウヨはなんJになんJ終わったな
2022/06/25(土) 04:25:05.92ID:16dpNKgI
奴らにとってはそれができないやつなんだろうなあ
2022/06/25(土) 04:25:36.87ID:lX1jD39O
>>104
別に大半の人間が最期になんJ潰されると思ってる
2022/06/25(土) 04:25:42.09ID:/jnn5tHW
死ぬほど攻撃されてないからな
2022/06/25(土) 04:25:55.35ID:bTLlR3X4
スポンサーついてる奴が上から目線にアンカなんぞつけてやる気はないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況