!extend:checked:vvvvv:1000:512
荒らしはスルーで。
◆関連スレ
キーボード総合スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】 Part.2
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546060670/
◆前スレ
メカニカルキーボード総合27
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1547478774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
メカニカルキーボード総合28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b24-Dy63)
2019/04/26(金) 20:51:55.28ID:wkewnw3H02不明なデバイスさん (ワッチョイ 551e-yazx)
2019/04/26(金) 20:56:54.88ID:RizY2bZi0 【重要】
NGEx:ワッチョイ .{2}75-
ホントこの基地害は懲りないんだな
団子「俺の考えた最強のキーボード!」←単なる押し付けでしかも大体前提に嘘入れてくるから誰も共感しない
↓
スレ住人「はいはい、お前の中ではそうなんだろう、お前ん中ではな(ウゼェ…)」
↓
団子自ら自作自演
団子「いい話だね、議論しよう」←押し付けを議論という言葉で装ってるだけ
↓
当然見抜かれてるので
スレ住人「そんなにお前の妄想書きたいなら空想のキーボードスレ行け」
↓
団子「何で俺の言う事聞かないニダ!俺の考えるキーボード以外は全部糞ニダ!俺の考えたキーボードを賞賛しろニダ!メーカーは俺の言うとおりに作るニダ!スレ住人はみんな買うニダ!」←火病る、というか初めからこれ言いたいだけ
↓
流石にスレ住人が運営に荒らし報告
スレ住人にボロクソ叩かれる
↓
団子「このスレの人間は糞!みんな俺の聞かないニダ!俺に対する愛はないニカー!」
毎度毎度どこの板でもスレでもこのループ
思考と行動が朝鮮人と同じ
参考 https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
NGEx:ワッチョイ .{2}75-
ホントこの基地害は懲りないんだな
団子「俺の考えた最強のキーボード!」←単なる押し付けでしかも大体前提に嘘入れてくるから誰も共感しない
↓
スレ住人「はいはい、お前の中ではそうなんだろう、お前ん中ではな(ウゼェ…)」
↓
団子自ら自作自演
団子「いい話だね、議論しよう」←押し付けを議論という言葉で装ってるだけ
↓
当然見抜かれてるので
スレ住人「そんなにお前の妄想書きたいなら空想のキーボードスレ行け」
↓
団子「何で俺の言う事聞かないニダ!俺の考えるキーボード以外は全部糞ニダ!俺の考えたキーボードを賞賛しろニダ!メーカーは俺の言うとおりに作るニダ!スレ住人はみんな買うニダ!」←火病る、というか初めからこれ言いたいだけ
↓
流石にスレ住人が運営に荒らし報告
スレ住人にボロクソ叩かれる
↓
団子「このスレの人間は糞!みんな俺の聞かないニダ!俺に対する愛はないニカー!」
毎度毎度どこの板でもスレでもこのループ
思考と行動が朝鮮人と同じ
参考 https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 6524-Dy63)
2019/04/26(金) 20:57:51.34ID:wkewnw3H0 ◆過去スレ
01 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145782928/
02 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164731491/
03 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1173599825/
04 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178436254/
05 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189696050/
06 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194789017/
07 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214590007/
08 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256014793/
09 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313395558/
10 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331372849/
11 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342193182/
12 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354532834/
13 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387714883/
14 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422354440/
15 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1441725415/
16 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1456738843/
17 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467985789
18 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481629183/
19 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491134651/
20 ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1482576824/
21 ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1504515770/
22 ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509083411/
23 ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1517741252/
24 ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1524400299/
25 ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544277419/
26 ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544277419/
27 ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1547478774/
01 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145782928/
02 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164731491/
03 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1173599825/
04 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178436254/
05 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189696050/
06 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194789017/
07 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214590007/
08 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256014793/
09 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313395558/
10 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331372849/
11 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342193182/
12 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354532834/
13 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387714883/
14 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422354440/
15 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1441725415/
16 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1456738843/
17 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467985789
18 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481629183/
19 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491134651/
20 ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1482576824/
21 ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1504515770/
22 ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509083411/
23 ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1517741252/
24 ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1524400299/
25 ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544277419/
26 ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544277419/
27 ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1547478774/
4不明なデバイスさん (ワッチョイ e5da-MRXB)
2019/04/26(金) 21:30:56.18ID:6QQqhxMH05不明なデバイスさん (ワッチョイ 2375-DE0E)
2019/04/26(金) 21:54:45.80ID:8H3pR0I80 人を汚物扱いするような心の汚い人がいなくなるといいねー。
6不明なデバイスさん (アウアウクー MM81-t2Ea)
2019/04/26(金) 23:32:13.28ID:Qm43EEi9M Costerスタビのキーキャップ交換面倒すぎて発狂しそうな中で>>1乙
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-WKBU)
2019/04/27(土) 10:32:48.81ID:hgeOVrZ50 緑軸、店頭ではそれ程でもなかったけど、室内だと結構音大きいですね。それが良いんで満足してますがちょっと重いかな?
重さ的には紫軸が良かった。
重さ的には紫軸が良かった。
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ad-MRXB)
2019/04/28(日) 04:27:39.36ID:cbLLtIfF0 店頭と自宅での体感差はそんなもんよ
ノンクリックでもうるさく感じるくらい
ノンクリックでもうるさく感じるくらい
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 5541-MRXB)
2019/04/28(日) 18:15:54.80ID:OAhSJnrC0 「BEBONCOOL片手ゲームキーボードK6 Fortnite」 がタイムセール
になっていたのを見つけて,「光軸体験,左右分離キーボード体験
ができる!(Winキーは無いが)」と,私としては思いきって買った。
スイッチに青色で文字が書いてあるが,小さくて読めないので,
どこのスイッチかわからない。Cherry青軸のような粘り気の
ある動作でないので,かなり気に入った。
すぐ飽きると思うけど,今のところ,悦に入って使っている。
になっていたのを見つけて,「光軸体験,左右分離キーボード体験
ができる!(Winキーは無いが)」と,私としては思いきって買った。
スイッチに青色で文字が書いてあるが,小さくて読めないので,
どこのスイッチかわからない。Cherry青軸のような粘り気の
ある動作でないので,かなり気に入った。
すぐ飽きると思うけど,今のところ,悦に入って使っている。
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 8524-Dy63)
2019/04/28(日) 18:21:03.72ID:q9YhGbOa0 ここで質問するのが適切かわからないんですがここで質問さしてください
チェリー軸ようのキーキャップでキャップが二重になってて上が透明の
キャップの二重になってて分離できるようになっていて透明じゃないパーツと
透明のパーツの間に透明のキーキャップの下に紙を挟めるようになってる
キーキャップってなんていう名前で探せばいいんでしょうか?
ポスレジや市販のプログラブルキーボードのキーなんかがそういうキーになって
そういうキーキャップになっているんですがあれがなんという名前なのか
よくわかりません
チェリー軸ようのキーキャップでキャップが二重になってて上が透明の
キャップの二重になってて分離できるようになっていて透明じゃないパーツと
透明のパーツの間に透明のキーキャップの下に紙を挟めるようになってる
キーキャップってなんていう名前で探せばいいんでしょうか?
ポスレジや市販のプログラブルキーボードのキーなんかがそういうキーになって
そういうキーキャップになっているんですがあれがなんという名前なのか
よくわかりません
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 8524-Dy63)
2019/04/28(日) 18:38:43.71ID:q9YhGbOa0 >>13
ありがとうございます!まさにそれです!
あとレレゲンダブル?+チェリーで検索したらチェリー軸ようのものもたくさん
見つかりました!Gウィーク中にプログラブルキーボード作ろうと思ってたので
これではかどります!
ありがとうございます!まさにそれです!
あとレレゲンダブル?+チェリーで検索したらチェリー軸ようのものもたくさん
見つかりました!Gウィーク中にプログラブルキーボード作ろうと思ってたので
これではかどります!
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b19-PgzV)
2019/04/29(月) 16:14:04.37ID:inlAYtK80 発音はリレジェンダブル
再刻印可能という意味
再刻印可能という意味
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 559c-Ylk/)
2019/04/30(火) 23:40:09.94ID:PhSzLG1Y0 懐かしいな。昔よく見かけたなぁ。
17不明なデバイスさん (ワッチョイ a300-KxX0)
2019/05/01(水) 09:52:32.02ID:fkenOISa0 AliでKailh Boxスイッチのキーボード買ってみたけどCherry MXとは大分違うな
ALPSスイッチ好きに受けるんじゃ無いかなこれ
ALPSスイッチ好きに受けるんじゃ無いかなこれ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-q10j)
2019/05/01(水) 10:05:34.04ID:TjHEyqbE0 宣伝乙
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-ZzY0)
2019/05/01(水) 10:10:36.19ID:Hw7QjELC0 メカニカルキーボードを初めて買おうと思ってるんですが、cherry含めて、軸(キー)のガタツキというかブレというかが少ないスイッチは何でしょうか?
やっぱりcherryなんでしょうか?よくある安いキーボードでキーがガタガタゆらゆらしてるのが嫌なので。。
やっぱりcherryなんでしょうか?よくある安いキーボードでキーがガタガタゆらゆらしてるのが嫌なので。。
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dda-t2Ea)
2019/05/01(水) 11:28:21.38ID:L0kHbcqB0 Cherry
買ってから買い換え検討する時は大抵Cherryのタッチが基準になるし、買い換えないなら安定してて無難
買ってから買い換え検討する時は大抵Cherryのタッチが基準になるし、買い換えないなら安定してて無難
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ad-MRXB)
2019/05/01(水) 11:51:08.08ID:+AUSUyw80 チェリー系は構造的に、APLS系に比べてがたつきが大きい
OUTEMUのボックスタイプならがたつき少ないと思ったが
そうでもない。もったいない設計だ
OUTEMUのボックスタイプならがたつき少ないと思ったが
そうでもない。もったいない設計だ
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-ZzY0)
2019/05/01(水) 14:41:25.71ID:Hw7QjELC0 結局cherry買っとけっていうことになるんでしょうか…
赤軸がいいと思ってるんですが、赤軸採用してるのはあんまり見られないですねorz
赤軸がいいと思ってるんですが、赤軸採用してるのはあんまり見られないですねorz
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b7d-Sn8b)
2019/05/01(水) 16:11:06.29ID:1MSbdMv80 ガタツキ少ないの欲しいならzeal系スイッチがいいんじゃない?
hotswapなら誰でも出来るでしょ
hotswapなら誰でも出来るでしょ
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-KxX0)
2019/05/01(水) 17:16:00.37ID:w3IgDe4C0 >>23
最初は無難なProgresTouchかMajestouchを買っておけ
最初は無難なProgresTouchかMajestouchを買っておけ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-WKBU)
2019/05/01(水) 17:32:35.27ID:pwUCtiz+0 >>23
え?赤軸ばっかりじゃん。最近は青軸なくて、やむなく緑軸にしたよ。
え?赤軸ばっかりじゃん。最近は青軸なくて、やむなく緑軸にしたよ。
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dda-OieO)
2019/05/01(水) 17:55:06.87ID:Py4k7Cer0 ABKO k511を購入検討中です
Kailhの光軸スイッチを触ったことある方
どんな感じでしょうか?
Kailhの光軸スイッチを触ったことある方
どんな感じでしょうか?
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-ZzY0)
2019/05/01(水) 23:01:01.08ID:Hw7QjELC0 >>25
とりあえず入門用としてそれほど高くはないmajestouchにすることにしました。しばらく使ってみてステップアップしていきたいと思います。
とりあえず入門用としてそれほど高くはないmajestouchにすることにしました。しばらく使ってみてステップアップしていきたいと思います。
30不明なデバイスさん (ドコグロ MM7a-jhVB)
2019/05/02(木) 22:11:57.88ID:W6RVPifwM 普通の1uのキーのガタつきなんて、スイッチ自体が十分に基盤に固定されてない不良品でもない限りはまず問題にならないだろ
ガタつきが気になるのはスタビライザーの付いた長いキー
軸なんか全く関係なくて、スタビライザーや基盤の精度がもろに出てくる
ガタつきが気になるのはスタビライザーの付いた長いキー
軸なんか全く関係なくて、スタビライザーや基盤の精度がもろに出てくる
32不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-VBIn)
2019/05/03(金) 15:39:19.09ID:KK11c6Xm033不明なデバイスさん (ワッチョイ a2b3-whR5)
2019/05/03(金) 15:53:30.75ID:fzdk9s750 結局中華軸はgateronとpanda以外新しい目ぼしいのはないのか?
34不明なデバイスさん (ワッチョイ a200-ahOC)
2019/05/03(金) 18:18:52.08ID:7tIHqb7S0 良くも悪くもBoxじゃね?
ステムの十字が太すぎてキーキャップが割れちゃうのが発覚して改修が入った
BOX採用のキーボード買ったら旧版スイッチだったから新品なのにキーキャップが割れちゃってたわ
タッチは良いんだけどねアレ
ステムの十字が太すぎてキーキャップが割れちゃうのが発覚して改修が入った
BOX採用のキーボード買ったら旧版スイッチだったから新品なのにキーキャップが割れちゃってたわ
タッチは良いんだけどねアレ
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-Cg3z)
2019/05/04(土) 00:32:14.43ID:6+rGGBJX0 レオポールドはいかが
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
2019/05/04(土) 00:51:05.98ID:CW87rV/80 殆どの人はGateronやCherry各色で満足するんじゃないのかね
KailhのBOXとかは形変えてるから、キーキャップ割れるだけじゃなくてCherryプロファイルだと干渉して最後まで押下できないとかの互換性問題が
サイレントスイッチ使うくらいなら富士通リベルタッチでも使えばいいしな
KailhのBOXとかは形変えてるから、キーキャップ割れるだけじゃなくてCherryプロファイルだと干渉して最後まで押下できないとかの互換性問題が
サイレントスイッチ使うくらいなら富士通リベルタッチでも使えばいいしな
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 122d-xDM+)
2019/05/04(土) 06:33:54.27ID:nkr1H2Ex0 リベルタッチ値上げして安く買えないよ
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9f-ahOC)
2019/05/04(土) 07:56:55.93ID:JSJlCalV0 リベルタッチはNキーロールオーバーではないのがね…
39不明なデバイスさん (ワッチョイ a27c-Pps4)
2019/05/04(土) 10:05:35.87ID:xSHcnz3x040不明なデバイスさん (ドコグロ MM7a-jhVB)
2019/05/04(土) 10:26:20.66ID:qUZV/uPaM41不明なデバイスさん (ワッチョイ a27c-Pps4)
2019/05/04(土) 10:45:30.84ID:xSHcnz3x0 >>40
他にもctrlの位置とか気になったけど格好いいし買っちゃったわ
他にもctrlの位置とか気になったけど格好いいし買っちゃったわ
42不明なデバイスさん (ワッチョイ a200-ahOC)
2019/05/04(土) 11:28:46.63ID:Jx6AvStN043不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f41-Cg3z)
2019/05/04(土) 16:20:38.05ID:OpyA8mrx0 ど真ん中を打つとか真上から打つとかいうのを外した時に,
まっ平らなキートップは有利なのだろうか?。今のところ,
平らなキートップというのは,私も理解しがたい。
「指を立てて打たない」ような新しい打ち方でもあるのだ
ろうか?。
まっ平らなキートップは有利なのだろうか?。今のところ,
平らなキートップというのは,私も理解しがたい。
「指を立てて打たない」ような新しい打ち方でもあるのだ
ろうか?。
44不明なデバイスさん (ドコグロ MM7a-jhVB)
2019/05/04(土) 16:29:45.78ID:jkmzNpt2M45不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-Pps4)
2019/05/04(土) 16:35:21.77ID:/tJ6fwqja46不明なデバイスさん (ワッチョイ e275-zb9T)
2019/05/04(土) 17:20:12.37ID:H5I35c8r047不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
2019/05/04(土) 17:34:58.60ID:CW87rV/80 中心位置を決めるためにわざわざキーキャップをシリンドリカルにしてんだけどね
端を打つと隣のキーを誤爆してしまう可能性が出てくる
端を打つと隣のキーを誤爆してしまう可能性が出てくる
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 122d-xDM+)
2019/05/04(土) 18:08:41.94ID:nkr1H2Ex0 オラやっぱシリンドリカルがええな
49不明なデバイスさん (ドコグロ MM7a-jhVB)
2019/05/04(土) 18:44:51.71ID:jkmzNpt2M50不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f41-Cg3z)
2019/05/04(土) 21:01:36.21ID:OpyA8mrx0 >>32 (ごめんなさい。長い。)
わたしは31ではないが,
1.
うちのProgress Touchはキーキャップの十字の穴が開いてきて,キー
キャップが外れやすくなっている(ほぼ全キーが緩い。気をつけないと
キーキャップを無くしそう。締めようと思い立った時にペンチが見当た
らなかったので,そのままになっている。)。Cherryの赤軸には種類が
あるのかしらと思うほど,なぜかキータッチが妙に軽い。私には丁度良い。
スペースキーは確かに一度トラブルを起こしたことがある。スペース
キーをはずすと戻すのが面倒ですので,詳細はとりあえず勘弁ください。
2.
MajestouchとMajestouch2は茶と青。どういうわけか他のキーボードで
は経験しないほど,底打ちのショックが指に対して厳しい。打っていると,
指が痺れる。ガシっと作ってあると言うことかも知れないが,ある程度や
わな作りのほうが良いのではないかと首をひねる。実際,Minilaの茶では
指は痺れない。
ちなみに,4台とも中古。
わたしは31ではないが,
1.
うちのProgress Touchはキーキャップの十字の穴が開いてきて,キー
キャップが外れやすくなっている(ほぼ全キーが緩い。気をつけないと
キーキャップを無くしそう。締めようと思い立った時にペンチが見当た
らなかったので,そのままになっている。)。Cherryの赤軸には種類が
あるのかしらと思うほど,なぜかキータッチが妙に軽い。私には丁度良い。
スペースキーは確かに一度トラブルを起こしたことがある。スペース
キーをはずすと戻すのが面倒ですので,詳細はとりあえず勘弁ください。
2.
MajestouchとMajestouch2は茶と青。どういうわけか他のキーボードで
は経験しないほど,底打ちのショックが指に対して厳しい。打っていると,
指が痺れる。ガシっと作ってあると言うことかも知れないが,ある程度や
わな作りのほうが良いのではないかと首をひねる。実際,Minilaの茶では
指は痺れない。
ちなみに,4台とも中古。
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f41-Cg3z)
2019/05/04(土) 21:20:42.23ID:OpyA8mrx0 ずっと疑問に思っていのだが,茶や青はわかるが,赤(リニア)は思想
がわからんと思っていた。キーに指が吸い付くことが刺激になってフィー
ドバックを与えるのか?。平らな曲線は何を意味するのか?。
幸せなら理屈は要らんので,私は赤軸が打ちやすいからどうでも良いの
だが。
がわからんと思っていた。キーに指が吸い付くことが刺激になってフィー
ドバックを与えるのか?。平らな曲線は何を意味するのか?。
幸せなら理屈は要らんので,私は赤軸が打ちやすいからどうでも良いの
だが。
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 6224-i8RF)
2019/05/04(土) 21:22:38.98ID:XGm4/mfa0 平らな曲線
53不明なデバイスさん (ドコグロ MM7a-jhVB)
2019/05/04(土) 22:27:40.47ID:jkmzNpt2M54不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-Cg3z)
2019/05/04(土) 23:01:05.55ID:6+rGGBJX0 チェリーは、以前は金属板がないものがほとんどだった
本来の持ち味はそっちの方が良かったのかも
本来の持ち味はそっちの方が良かったのかも
55不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-oEU5)
2019/05/04(土) 23:54:38.34ID:6gJhbG6WM >>54
プレートマウントとPCBマウント、だっけ?
プレートマウントとPCBマウント、だっけ?
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
2019/05/05(日) 00:30:20.28ID:Zglyl6x+0 Cherryでプレート無しはCherry純正が殆どじゃないか
他社だとプレート入りも結構ある
他社だとプレート入りも結構ある
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
2019/05/05(日) 00:30:50.51ID:Zglyl6x+0 ↑2000年以降のメカニカルキーボードのリバイバルブーム以前の話ね
マジェとかな
マジェとかな
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-ahOC)
2019/05/05(日) 12:32:40.88ID:Im57Uxpi0 17年くらい前か、Filcoのメカニカルキーボード1万5千円くらい?の買ったけど
2年くらいでチャタリング?起こして捨てた。その後DELLの付属を2年使ってから
SANWA SUPPLYのメカニカル買ってこれが結構良くて10年くらい調子良かったが
エンターキーが不調なため、買い替え検討。
Filcoのマジェスタッチ2はいまだに耐久性悪いようでチャタリング起こすレビュー多数。
BICでオウルテックのメカニカル打ってみたらクリック感あるのに軽いタッチで良かった。
軸も型番も確認してこなかったのでまた見に行く予定。価格が2万円くらいの高価だったような、
amazonでみてもオウルテックのそんな高価なモデルないし何だったのか?日記終わり。
2年くらいでチャタリング?起こして捨てた。その後DELLの付属を2年使ってから
SANWA SUPPLYのメカニカル買ってこれが結構良くて10年くらい調子良かったが
エンターキーが不調なため、買い替え検討。
Filcoのマジェスタッチ2はいまだに耐久性悪いようでチャタリング起こすレビュー多数。
BICでオウルテックのメカニカル打ってみたらクリック感あるのに軽いタッチで良かった。
軸も型番も確認してこなかったのでまた見に行く予定。価格が2万円くらいの高価だったような、
amazonでみてもオウルテックのそんな高価なモデルないし何だったのか?日記終わり。
59不明なデバイスさん (ブーイモ MM93-BM22)
2019/05/05(日) 14:00:38.78ID:8G9OqV6PM60不明なデバイスさん (ワッチョイ 6763-Ftg+)
2019/05/05(日) 14:02:04.15ID:uIVtqKW30 マジェは当時チャタリングで非常に有名だったからね
メカニカル=チャタリングのイメージの立役者
そんでチャタリング対策に基板変更したのがマジェ2だったはず
メカニカル=チャタリングのイメージの立役者
そんでチャタリング対策に基板変更したのがマジェ2だったはず
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-ahOC)
2019/05/05(日) 15:13:47.51ID:Im57Uxpi0 ああ、思い込みになるのか。
レビューの中に2〜3もあれば相変わらずなのかな?って思てしまう。
でもそうでなければ欲しい商品ではありますよマジェ。
レビューの中に2〜3もあれば相変わらずなのかな?って思てしまう。
でもそうでなければ欲しい商品ではありますよマジェ。
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
2019/05/05(日) 15:34:54.98ID:Zglyl6x+0 初代マジェでも別にチャタリングがPCBの割れで発生してた訳ではないし、他社は片面基板でもチャタらないからね
だから両面基板採用したところでチャタ対策になるとは思えん
チャタった個体を入手して、スイッチを一度外して再度実装したら治ったので、半田の質が悪くて割れてたか、
そのスイッチは足曲げされてたから微妙に接点間隔狂ってしまってたかどっちかなのだろう
マジェのプレートは厚みがあり四方曲げてあって強度が高すぎて、青軸とかだと底つきで手を痛めるからチャタが無くても俺は人には勧めない
だから両面基板採用したところでチャタ対策になるとは思えん
チャタった個体を入手して、スイッチを一度外して再度実装したら治ったので、半田の質が悪くて割れてたか、
そのスイッチは足曲げされてたから微妙に接点間隔狂ってしまってたかどっちかなのだろう
マジェのプレートは厚みがあり四方曲げてあって強度が高すぎて、青軸とかだと底つきで手を痛めるからチャタが無くても俺は人には勧めない
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e66-Ck8k)
2019/05/05(日) 15:54:07.79ID:ijlno7UO0 俺もFilcoのメカニカルはチャタって死んだからそれ以来買ってない
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 6763-Ftg+)
2019/05/05(日) 16:20:51.95ID:uIVtqKW30 PCB割れ対策だなんて一言も言ってないんだが
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e78-BM22)
2019/05/05(日) 16:24:37.48ID:bpzvLCRR066不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
2019/05/05(日) 16:55:25.28ID:Zglyl6x+0 日本人だと不具合あるとレビュー書かずに捨てて、「二度とこの会社のものは買わない!」と心に誓う根暗で陰険なのが多いから
あとマジェ2の時代は既に他社からもいろんなメカニカルが出そろってきてたからマジェ1ほど売れてるとは思わん
あとマジェ2の時代は既に他社からもいろんなメカニカルが出そろってきてたからマジェ1ほど売れてるとは思わん
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
2019/05/05(日) 16:58:10.77ID:Zglyl6x+0 あとマジェがどうだったか覚えてないが、足を通す穴径が大きすぎるとはんだが割れ易い
自キしてる人は穴径はギリギリにしとくことをお勧めする
自キしてる人は穴径はギリギリにしとくことをお勧めする
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-pS3G)
2019/05/05(日) 18:00:01.64ID:7G2l/vbB0 なにこいつキモ
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
2019/05/05(日) 18:11:15.15ID:Zglyl6x+0 今どきマジェ信者とかやめときなよ
USB接続だとNKROでもないし無駄に値段も高いし存在価値が無い
USB接続だとNKROでもないし無駄に値段も高いし存在価値が無い
70不明なデバイスさん (ワッチョイ a200-ahOC)
2019/05/05(日) 18:52:40.13ID:7P6PxscB0 ロールオーバー絡みで困ったことはミネベアの101メカニカルぐらいかなぁ
IMEのオンオフに割り当てられてる左Alt+「`」が認識されない回路になってて使いづらかった
右Altなら認識されるけど左Alt使う癖を治すのが面倒でな
104だと配線が違うから問題ないんで104入手したら101はお蔵入りさせた
IMEのオンオフに割り当てられてる左Alt+「`」が認識されない回路になってて使いづらかった
右Altなら認識されるけど左Alt使う癖を治すのが面倒でな
104だと配線が違うから問題ないんで104入手したら101はお蔵入りさせた
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 1724-i8RF)
2019/05/05(日) 20:23:14.89ID:NTqH/rXE0 左アルトしか使ってないわ
コントロールも左しか使ってない
コントロールも左しか使ってない
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 522d-5Hw4)
2019/05/05(日) 21:04:08.09ID:BB1/XX310 右利きだけど、alt,ctl,shiftは左でしか打たないな
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-Cg3z)
2019/05/06(月) 01:16:44.07ID:AALgAmQ70 その頃国内で出回っていたメカニカルはほぼALPSか互換だから
チェリーは軽く感じるだろうね、ちょと貧弱な感じを受けるかもしれない
チェリーは軽く感じるだろうね、ちょと貧弱な感じを受けるかもしれない
75不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-nysM)
2019/05/06(月) 09:31:17.46ID:9WSGUpu20 昔のは青軸の数倍うるさいらしいね
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b0-Cg3z)
2019/05/06(月) 20:02:17.60ID:FwRaZzGp0 じじいです
CORSAIR K70 LUX買いました
日本語キーボードなのに日本語取説なし
メーカーホームページにも日本語取説なし
USBが2本出ている
年寄りには大変です
誰か日本語で取説してるとこ知らない?
CORSAIR K70 LUX買いました
日本語キーボードなのに日本語取説なし
メーカーホームページにも日本語取説なし
USBが2本出ている
年寄りには大変です
誰か日本語で取説してるとこ知らない?
77不明なデバイスさん (ブーイモ MM93-oEU5)
2019/05/06(月) 20:08:41.01ID:XGhmlw/AM >>76
まず若返りします
まず若返りします
79不明なデバイスさん (ワッチョイ e275-zb9T)
2019/05/06(月) 20:39:42.03ID:k2wnEbDz0 >独自開発の専用キースイッチを採用しています。
>採用するキースイッチを検討するにあたり、
>Cherry MXキースイッチも検討しましたが、ややクイッキーな印象でした。
>また、ストロークが1mm以下ですと心地よいタイピング感が感じられません。
>2mmのストロークを確保しながらカチッカチッとした心地よさ、
>そして良好なレスポンスを求めた結果、独自仕様の物となりました。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1178680.html
>採用するキースイッチを検討するにあたり、
>Cherry MXキースイッチも検討しましたが、ややクイッキーな印象でした。
>また、ストロークが1mm以下ですと心地よいタイピング感が感じられません。
>2mmのストロークを確保しながらカチッカチッとした心地よさ、
>そして良好なレスポンスを求めた結果、独自仕様の物となりました。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1178680.html
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e1f-zXa1)
2019/05/06(月) 21:40:16.14ID:kcIj3euk0 孫に小遣いやって翻訳してもらえや
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9c-pTVs)
2019/05/06(月) 21:50:39.95ID:L4pz5Cju0 まず川へ洗濯へ行きます
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9c-pTVs)
2019/05/06(月) 22:01:08.46ID:L4pz5Cju0 それはさておき。
そういうときは「CORSAIR K70 LUX USB 二本」とかでネット検索するといいと思いますよ。
チラッと見た感じだと、
「USB3.0に差す時はUSB3.0の端子だけ差せばOK、でもUSB2しかない時は両方差してね。
先に2本の矢印マークが付いた端子の方を差し込んで、次にキーボードのマークが付いた端子の方を差し込んでね」
というマニュアルがあったので、もしかしたらそのへんかもしれないですね。でも正直わからないです。
https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2000/11/RGB-Keyboards-Software-Quick-Start-Guide-JP.pdf
そういうときは「CORSAIR K70 LUX USB 二本」とかでネット検索するといいと思いますよ。
チラッと見た感じだと、
「USB3.0に差す時はUSB3.0の端子だけ差せばOK、でもUSB2しかない時は両方差してね。
先に2本の矢印マークが付いた端子の方を差し込んで、次にキーボードのマークが付いた端子の方を差し込んでね」
というマニュアルがあったので、もしかしたらそのへんかもしれないですね。でも正直わからないです。
https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2000/11/RGB-Keyboards-Software-Quick-Start-Guide-JP.pdf
84不明なデバイスさん (ワッチョイ e279-UklA)
2019/05/07(火) 16:03:46.25ID:sqXGqKwu0 中華4000円の青軸買って、打鍵感が良かったので、ちゃんとしたステップカルチャーの青軸買おうと思って
Maestro 2Sがいいかなって思うんだけど、VARMILOのチェリー青軸が25000円もするみたいだけど
これって何か特別なキーボードなのん?
Maestro 2Sがいいかなって思うんだけど、VARMILOのチェリー青軸が25000円もするみたいだけど
これって何か特別なキーボードなのん?
85不明なデバイスさん (ラクッペ MMaf-xDM+)
2019/05/07(火) 16:11:51.78ID:Z3BEthA/M86不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-jhVB)
2019/05/07(火) 19:22:11.88ID:T6T1RlA8M 中華青軸って大抵バチバチと下品な音が鳴るだけで打鍵感はリニアに近いだろ
それが気に入ったならむしろ赤や黒の方が合うかもしれんぞ
CherryMX青は結構癖の強いタッチ
それが気に入ったならむしろ赤や黒の方が合うかもしれんぞ
CherryMX青は結構癖の強いタッチ
87不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-Ftg+)
2019/05/07(火) 19:28:28.58ID:gc+N1IyFr88不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe7-p9uA)
2019/05/07(火) 19:56:04.63ID:An/lXzfmM razerって独自のスイッチじゃなかったのか
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
2019/05/07(火) 20:47:00.53ID:5Cw5CQki0 razerこそ、値段が高い安ものよ
90不明なデバイスさん (ワッチョイ e279-UklA)
2019/05/08(水) 02:25:48.23ID:2PySeknG0 みんなの意見聞いて、桜軸に手を出してみることにしたわ
中華青軸の時点で、長時間タイピングしてたら指が疲れるから
もっと軽いらしい桜軸行ってみる
中華青軸の時点で、長時間タイピングしてたら指が疲れるから
もっと軽いらしい桜軸行ってみる
91不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe7-p9uA)
2019/05/08(水) 06:34:15.54ID:RZ7Ge8VWM 実機触らないで買うの??
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 4311-hbMg)
2019/05/08(水) 08:45:16.20ID:gMP5MjGi0 >>90
Varmiloの桜軸は持ってるけど、軽い赤軸って感じだから、赤軸のフィーリングが合うなら良いと思うよ。
リアフォの35gまでとは言わないけど、赤軸と同じ45gなのに軽いと感じたから。
あとストロークが赤軸より若干短いです
Varmiloの桜軸は持ってるけど、軽い赤軸って感じだから、赤軸のフィーリングが合うなら良いと思うよ。
リアフォの35gまでとは言わないけど、赤軸と同じ45gなのに軽いと感じたから。
あとストロークが赤軸より若干短いです
93不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-Ftg+)
2019/05/08(水) 09:04:46.61ID:0mFgclzZr そもそも青軸が気に入ってるのに桜軸って大丈夫なの?
かなり高いものみたいだし、まずリニア触って決めた方がいいように思うが
かなり高いものみたいだし、まずリニア触って決めた方がいいように思うが
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 4311-hbMg)
2019/05/08(水) 11:20:12.95ID:gMP5MjGi0 クリッキー(青軸)とリニア(赤軸系)は全く別物だし、青軸の打ち方に慣れてたら、馴染むまで底打ちして指痛くなる可能性もあるかも
95不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp5f-GgKg)
2019/05/08(水) 16:51:53.72ID:kq+Jjygmp 倉庫整理してたらチェリーMX5000が出てきたんだけど、これって希少種?
96不明なデバイスさん (ワッチョイ e246-ahOC)
2019/05/08(水) 16:59:20.85ID:6TFo/2cH0 オクに出せばいい値段つくよ
97不明なデバイスさん (ワッチョイ e2d2-R0y6)
2019/05/08(水) 20:22:49.51ID:2aF/Ss100 オクで10万の値がついた時期もあるくらい人気
98不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-Ptp8)
2019/05/08(水) 22:01:33.74ID:f6icBQq1r ATMのテンキーの感触が物凄く好きなんだけど、あれに近いのを探すとしたらどれになるんだろう
99不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-nysM)
2019/05/08(水) 22:03:29.85ID:JkJJ8oK20 あれ東プレのテンキーだぜPC屋いったら試せるぜ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6f-4aIo)
2019/05/09(木) 07:08:44.02ID:uoZTAMGZ0 東プレだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【京都】「別の場所で捨てようとしたが人の目があり捨てられず…」市バス車内に赤い箱(VHSテープ数本)を捨てた80代男書類送検 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- トランプ氏、所得税を「ほぼ完全になくすかも」 関税政策の成果で [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 日本の中高年ネット民「「徴兵制復活してほしい!中国と戦争したい!」 」 [834922174]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【悲報】高市さん、企業団体献金規制を「そんなこと」と言ってしまい炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 平均利回り13%、不動産クラウドファンディングの「ヤマワケエステート」、逝く [838847604]
- メカニカルキーボードの名門Cherry、ドイツ国内での生産停止とデバイス事業の売却を発表 [974413359]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
